並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

スポンジケーキ レシピ 簡単の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 食べ物の香りを科学的に分析した「フードペアリング理論」とは?原理を知れば美味しい食材同士の組み合わせが発見できる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「フードペアリング理論」はキッチンで遊ぶためのツールである メシ通リポーターの(よ)です。 今回は、ぼくがワダヨシ(ferment books)名義で編集を担当した翻訳書籍『香りで料理を科学する フードペアリング大全』(著者:ベルナール・ラウース、ピーター・クーカイト、ヨハン・ランゲンビック 監修:石川伸一 翻訳:和田侑子 発行:グラフィック社)について紹介します。 store.ponparemall.com 『フードペアリング大全』は最近注目されている書籍ジャンルである「料理の科学本」のうちの一冊。 食べ物の香りを科学的に分析することで、おいしい食材の組み合わせを見つけ出し、独創的な新しい料理を創作しようという内容です。 一見プロ向けっぽい本ですが、メシ通読者がキッチンで遊ぶときにも大いに役立つはず。その面白さをできるだけわかりやすく解説したいと思います! INDEX ・「黒ニンニクとチ

      食べ物の香りを科学的に分析した「フードペアリング理論」とは?原理を知れば美味しい食材同士の組み合わせが発見できる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 家にあるもので超ふわふわなハマる鍋ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは~筋肉料理人です。 12月に入り、夜の寒さが身に染みる季節になってきました。冷え込む夜に食べたいのは、やっぱり鍋料理。今日は卵と豆腐、めんつゆと家にあるものでできる、簡単で美味しい鍋料理「ふわふわ卵の豆腐鍋」を紹介します。 ひと言で言ってしまえば、豆腐の鍋に卵を入れたもの。なのですが、卵を泡立ててメレンゲのようにして入れることで、クリーミーなふわふわ食感と、火が入って固まった部分のスポンジケーキのようなふわふわ食感が、1つの鍋で美味しく楽しめます。 このふわふわ卵の豆腐鍋は、静岡県袋井市の郷土料理「たまごふわふわ」をアレンジしたもの。江戸時代から伝わる宿場メシで、オリジナルでは豆腐は入れずシンプルに卵とスープで作ります。今回は豆腐も入れて、食べ終わる頃には体もポカポカです。 豆腐のかわりに冷凍うどんを使っても美味しいですよ。 筋肉料理人の「ふわふわ卵の豆腐鍋」 【材料】2人分 卵

        家にあるもので超ふわふわなハマる鍋ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • ヌードルでプードルを作る

        食べられるように作りたい せっかく作るなら食べられるように作りたい。しかも美味しく食べられるようにしたい。スポンジケーキを土台に、ハチミツや生クリームでラーメンをくっつけたら簡単そうだが、味的に微妙である。 美味しく食べられるトイプードルとは何かを色々考え、すいとんで土台を作って、ラーメンをくっつけることにした。 出来上がったのはこちら。 つぶらな瞳!! ペットショップで出会ったら、無視して帰ることができないレベルの愛らしさに!炭水化物史上一番かわいい姿に違いない! すいとんを作る まずは土台となるすいとんを作ろう。 人生初すいとん作り レシピを調べたら、薄力粉と水だけで出来るらしい。今まですいとんが何者なのか良く分かってなかったが、薄力粉と水だったのか。意外とシンプルだな……。 さっそく水を入れようとしたが、ちょっと思いとどまった。 このまま作ったら、当たり前だが白いすいとんができるだろ

          ヌードルでプードルを作る
        • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月24日) | 3分ニュース: にゃんぷん

          Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年12月24日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 クリスマス 500,000 294,400 クリスマスイブとは クリスマスディナー クリスマスチキン クリスマスカード クリスマスケーキ クリスマスソング クリスマス料理 クリスマスプレゼント クリスマスイブ クリスマスプレゼントいつ 2 本田翼 100,000 976,000 本田翼 cm 本田翼 ドラマ 本田翼 ゲーム 本田翼 髪型 本田翼 結婚 本田翼 身長 本田翼 ユーチューブ 本田翼 インスタ 本田翼 ショート 本田翼かわいい 3 サンタクロース 100,000 72,400 サンタクロース 画像 サンタクロース 歌 サンタクロース 折り紙 サンタクロース 衣装 サンタクロース イラスト 無料 サンタクロースイラスト サンタクロース 手紙 サンタクロース

            今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月24日) | 3分ニュース: にゃんぷん
          • デコレーション向きなのは「カップケーキ」なのか「マフィン」なのか - 北のねこ暮らし

            突然ですが(^^; おいしいカップケーキを作りたいなあ…とぼんやり考えています。 そう、私が作りたいのは「カップケーキ」であって、「マフィン」ではありません。 うん??? そもそも、カップケーキって「カップに入ったケーキ」だよね。 マフィンだってある意味カップケーキじゃないだろうか。 両者は同じものだったっけ…と考えてみるも、何か違うような気がします。 少し、頭を整理してみることにしましょう。 カップケーキとマフィンの違い カップケーキ マフィン つまり、違いは おいしいカップケーキを焼こう にゃんずに怒られるので、続きはまたいつか おまけ・ねこ森町のクリスマス カップケーキとマフィンの違い それぞれの語源や歴史を紐解き、簡単にまとめてみました。 カップケーキ 写真素材ACさんより カップケーキは英語で「cup cake」。 【発祥】・・・アメリカ。 1796年アメリア・シモンズ著「a c

              デコレーション向きなのは「カップケーキ」なのか「マフィン」なのか - 北のねこ暮らし
            • 百人番所の粋な植栽&卵の性質と茶わん蒸し、フランスの「フラン」 - temahime’s blog

              お越しいただきありがとうございます。 土曜日に皇居東御苑と二の丸公園に行きました。 菖蒲の花はまだ1分咲き程度でした(笑) お花を愛でるのは難しいことですねぇ~ 藤の花も見逃しましたからね😢 ちょっと感動したのが「百人番所」の横の粋な植栽、建物と一緒なんておしゃれ~♡ この日のことは後日という事にして、 今回はずっと下書きに入っていた記事に追記して更新します。 我が家は茶碗蒸しが好きです。 メインになる料理ではないので「今日は茶わん蒸しを食べよう!」と言われない料理だと思います。テイクアウトもなかなかされない料理ですね。 でも、食卓にあったらちょっと嬉しくなりませんか。 お祝いの席によくついている料理だから脳がご馳走だと思ってるのかもしれませんね。 茶碗蒸しの記事を書くと好きですっていう方が多いです。 それなのになぜ、あんまり作られないのかな? 茶碗蒸しのイメージを勝手に考えてみました。

                百人番所の粋な植栽&卵の性質と茶わん蒸し、フランスの「フラン」 - temahime’s blog
              • 【お好み焼き】適当レシピでも失敗知らず - 必要十分な暮らし

                おはようございます。 昨日から頭痛がひどいです。 筋緊張型頭痛かなぁと思い、その薬を飲んで寝たのですが、夜中もちょくちょく痛みで目が覚めるし、朝起きてみたら、頭の右側だけガンガン痛いので、どうやらこれは片頭痛。 昨日は肩もパンパンだったし家のマッサージチェアで体をほぐし、お風呂にもゆっくり浸かって体を温めて寝たのですが、どうやらすべて間違ってたみたいです。 『そりゃ、痛みも楽にならんわ。』って感じです💦 リンク 今日は具合が悪いのでこの前作ったお好み焼きのご紹介。 5/3にスポンジケーキ作りと並行してお好み焼きを焼いていました。 我が家のお好み焼き 材料 お好み焼き粉  130g キャベツ    390g 卵       1個 豚バラ肉    10枚 長いも     10㎝ 天かす     適量 水       200mL お好みソース  適量 かつお節    適量 マヨネーズ   お好

                  【お好み焼き】適当レシピでも失敗知らず - 必要十分な暮らし
                • ふっわふっわのシフォンケーキを炊飯器で🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                  まだチョコレート残ってます こんばんは。昨夜、母から間違いLINEが届いて焦った あやのんです。 我が家は、23時までに必ず寝ています。 それでも遅くなったんですよー。 前は私、22時には確実に寝ていましたもの。 昨夜、22時20分くらいに壁チラみたいなスタンプが母から! 主人が「何か、あったのか?」と心配するので、 返信を送ったら「間違えて送りました。明日、町内会の会合で 早いから寝ます」と、なんともマイペースな返信が届きました(笑) 母らしいなぁと2人で大笑いしました。 今日は炊飯器で40分で出来るシフォンケーキを作りました♡ まだチョコレート残ってます 炊飯器でシフォンケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器でシフォンケーキレシピ 材料は ・ ホットケーキミックス   200g ・ 玉子           3個 ・ 牛乳           150㏄ ・ サラダ油   

                    ふっわふっわのシフォンケーキを炊飯器で🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                  • カロリーが低いお菓子は?太る太らないお菓子やアイスの見分け方とは。コンビニ商品からも見極めれます。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                    スポンサーリンク おはようございます。 のムのム でございます。 最近よく言われているのは例えばチョコレートは太る、太らない、ダイエット効果がある、などお菓子に関していろんなカロリーの憶測が飛んでいます。 実際問題私は、このブログの関係で約3年以上毎日お菓子を食べていて 毎週水曜日にチョコやお菓子をレビューしてる【お菓子祭り】 そしてお菓子好きでお菓子ブログを立ち上げ 毎日新商品のお菓子をレビューしているお菓子ブログ【コンオイジャ】 お菓子ブログではカロリーや栄養素など記載していますので、お菓子のカロリーに関してもかなりの知識と情報を把握しています。 そんな私が今回は カロリーが低いお菓子は?太る太らないお菓子やアイスの見分け方とは。コンビニ商品からも見極めれます。 を書いていきます。 【カロリーの関連記事】 ・ティラミスは案外簡単に作れる。ティラミスのカロリー、意味やレシピなどティラミス

                      カロリーが低いお菓子は?太る太らないお菓子やアイスの見分け方とは。コンビニ商品からも見極めれます。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                    • 大寝坊した日の冷食弁当 - たまごなし弁当

                      ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 7月16日(木)のお弁当です ニチレイ 得から ブロッコリーポン酢 星のポテト屋さん プチトマト ~ブロッコリーポン酢~ 【今日の反省】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~ブロッコリーポン酢~ ☆冷凍ブロッコリーをレンチンして ポン酢を和えてかつお節を混ぜる 【今日の反省】 今日は1時間半の寝坊! 旦那さんのお弁当はパス 子供弁当は冷食オンリーで! せめてものプチトマト ちょうど昨日スーパーで 冷凍食品が安かったので まとめて買っていました グッジョブ♪ ・・・ちょっとしたお話し・・・ 3日前は私のお誕生日でした サプライズをしたかった三男 昨日まで学校をお休

                        大寝坊した日の冷食弁当 - たまごなし弁当
                      • 業務スーパーの【お手軽スポンジシート】を使って、子供と一緒に簡単!ケーキ作り♪ - 山田さんの tea time

                        2022-12-18 前から気になっていた、業務スーパーの【お手軽スポンジシート】を買ってきました! 誕生日には、今までは、ケーキ屋さんに買いに行っていたのですが、今回はスポンジシートを使って、誕生日ケーキを作ります♪ 一緒に作ろー! 小2の長男もノリノリです。 めちゃくちゃ素人のケーキ作りですが、楽しんで作りました♪ 買ってきた材料 大きなスポンジシート3枚入り 1000ml大容量生クリーム ケーキに合わせる果物 ケーキに合いそうなお菓子 スポンジシートでケーキ作り♪ 1段目のシートを美味しくする 2段目のシートを美味しくする 3段目のシートをデコレーションする スポンジシートを使ってケーキを作った感想 スポンジシートを使ったケーキのメリット デコレーションの材料選びが楽しい 子供と一緒に取り組みやすい スポンジシートを使ったケーキのデメリット 手作りだから完成度が人それぞれ 次回のケー

                          業務スーパーの【お手軽スポンジシート】を使って、子供と一緒に簡単!ケーキ作り♪ - 山田さんの tea time
                        • 【おせち料理レシピ】定番の一品⑦・伊達巻き(フードプロセッサーで簡単に) - Home, happy home

                          みなさん、こんにちは。ゆきうさぎです。 1月は、我が家のおせちレシピを公開中。 結婚以来10数回、毎年、試行錯誤しながらより簡単な方法で・おいしく・味の伝統は守りつつな、おせち料理のレシピを自分なりに追求してきました。 昨年ブログを始めたので、これもなにかの縁、ここでレシピをまとめておくのも悪くないかとキーボード叩いている次第。 へ~、こんなふうに作ってる人もいるんだ~と、ご参考になれば幸いです♪ 伊達巻き 由縁 材料 作り方 雑談・飽くなき改善の歴史 伊達巻き 我が家の伊達巻きは、鬼すだれから飛び出るビッグサイズです。 おまけに実家からも伊達巻きを受注しているので、毎年このサイズを2本続けて焼き上げます。 でも、作業時間的にはお煮染めほどかからないし、私的に「伊達巻き」=「ロールケーキ」のノリなので、他のおせちと比べて伊達巻きだけなんだか洋風感覚だったりします♪ 由縁 巻いた形が巻物、書

                            【おせち料理レシピ】定番の一品⑦・伊達巻き(フードプロセッサーで簡単に) - Home, happy home
                          • おうち時間のお菓子作り!紙コップでシフォンケーキ挑戦♡ #おうち時間 - 選びながら生きていく☆

                            おうち時間に、簡単にできるお菓子作りを模索中(^_-)-☆ 今回は少ない材料でできるシフォンケーキを焼いてみました♪ でも我が家にはシフォンケーキの型がない! そんなとき紙コップで型の代用ができるってことを知って挑戦してみたので紹介したいと思います♡ シフォンケーキ型の代用に紙コップ!型なしで焼けるよ☆ stayHomeのおうち時間が続いていますね☆ もちろん我が家もみっちりおうち時間中! 買い物も控えているので子供たちのおやつを手作りする回数が増えています☺ といっても、普段お菓子作りはあまりしないわたし。 そのため、難しいことはできないし、我が家にはお菓子作りに使う材料や道具もそろっているとは言えません。 でも少ない材料で、しかも型がなくても紙コップでシフォンケーキが焼けるってことを知ったので挑戦してみました♡ その時作ったのがこちら♪ 紙コップからあふれ出んばかりの見た目にもかわいい

                              おうち時間のお菓子作り!紙コップでシフォンケーキ挑戦♡ #おうち時間 - 選びながら生きていく☆
                            • 次女おめでとう🎉抹茶シフォン(桜のケーキ)〜簡単レモンティラミス〜新国立劇場オペラ公演情報『ドン・カルロ』 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                              皆さま、お変わりはありませんか。 先週でここBW州はイースター休暇が終わり、今週から小学生の子供達も登校するはずでしたが、再び学校閉鎖で遠隔授業になりました…(中学生以上は引き続き遠隔授業)。 来週からはクラスを半分に分けた交代制で、2週間に2日と半日だけ通うことができます。 本格的ロックダウンから1年以上が過ぎて、子供達がまともに登校できた日の方が確実に少ないので、そろそろ外国人家庭である私たちの子供たちのドイツ語が心配になってきました。 家族で過ごす時間が圧倒的に長くなったので、母国語である日本語はかえって不自由なさそうですが、この時期に学ぶべき現地語がすっぽり抜けるんじゃないかって😵 ギムナジウム7年生の長女は、毎日7時半〜遅い時は15時半まで、比較的機能されたオンラインによる授業が詰まっているので、長所短所いろいろありながらも前進している感じがあるのですが、やはり、進学に関係して

                                次女おめでとう🎉抹茶シフォン(桜のケーキ)〜簡単レモンティラミス〜新国立劇場オペラ公演情報『ドン・カルロ』 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                              • チョロ子のケーキ作り - chumikopaの日記

                                最近、小4次女チョロ子ちゃんはお菓子作りに興味しんしん 学校の図書館でお菓子作りの本を借りてきてはうっとり眺めています 眺めているだけではなく、何回か週末にこの本から簡単なお菓子を作っていました ビスケットにアイスクリームはさんだり 生クリームと甘納豆でモンブラン風のお菓子を作ってみたり←母としてはなぜそれ?普通に栗で作れば、、、、、と思ったのですが 週末旦那をスーパーに連行して材料を買ってもらい勝手に作っていたので、手出しせずさせておきました が、 今度はなんと これを スポンジから作りたいと さすがに放置では無理だろうと手伝う気でいたのですが、私が長女の塾昼休みに送迎でいったりきたりしているうちに勝手に始めてた 私が見たときには、まだ全然泡立っていない卵にすでに小麦粉ぶちこんでしまいねーりねり 😱 ・・・・チョロ子さん、それじゃあスポンジは膨らみません😅 ちゃんとレシピ読んでくださ

                                  チョロ子のケーキ作り - chumikopaの日記
                                • モンブラン用の絞り口金なんて使わない!材料4つで超簡単な『さつまいもモンブラン』の作り方 - てぬキッチン

                                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆さつまいもモンブラン☆ 今日は、さつまいもを使って絶品も『さつまいもモンブラン』を作りました。 材料は4つだけでかなり簡単なのにめちゃくちゃ美味しくて、食べたら必ず幸せな気持ちになります。 モンブラン用の絞り口金は持っていなくても、お家にあるもので簡単に代用できるのでとってもお手軽です!! お好みの容器に入れていくだけのスコップケーキにしたので、さつまいもクリームとホイップクリームとスポンジをガバッとたっぷりすくって、好きなだけお召し上がりください。 レシピ 材料 さつまいも 200g 生クリーム 200cc 砂糖 大さじ3と大さじ1 市販のスポンジケーキ 作り方 1)角切りにしたさつまいもを耐熱のボウルに入れ、少量の水を回しかけてふんわりラップをしてレンジ(600w)

                                    モンブラン用の絞り口金なんて使わない!材料4つで超簡単な『さつまいもモンブラン』の作り方 - てぬキッチン
                                  • 「テンションブチ上がる」「パイナップル缶を丸ごと使った寒天レシピが「圧倒的存在感!おいしい!」と話題に

                                    「引き篭り生活が続き滅入ってきたからテンションがブチ上がるものを作ってみた」と“パイナップル缶を丸ごと使った寒天レシピ”がTwitterで紹介され、話題を呼んでいます。これは今すぐ食べたい。 紹介者はヒヨコ漫画などで人気を集めるTwitterユーザーのひよこ(@mayosuke0w0)さん。輪切りになったパイナップルの缶詰をそのまま寒天にしてドゥルン……ッ! と固めたデザートを「圧倒的存在感!テンション上がる!美味しい!」とツイートしたところ、13万件以上の“いいね”を集めています。 パイナップル缶を丸ごと使った寒天 作り方は簡単。いったん缶詰の汁を取り出して、汁100ccに対して粉寒天1gを加えて1分程度煮て溶かし、缶に戻して冷やすだけです。ひよこさんが使ったパイナップル缶には汁が200cc入っていたため粉寒天2gを使用したとのこと。 寒天と寒天の間に輪切りのパイナップルが入っているので

                                      「テンションブチ上がる」「パイナップル缶を丸ごと使った寒天レシピが「圧倒的存在感!おいしい!」と話題に
                                    • キャラクターケーキを手作りしたよ☆簡単に作るコツはがんばりすぎないこと!4歳男の子リクエストの仮面ライダーケーキです☆ - 選びながら生きていく☆

                                      こんにちは♪【やまち】です。 先日、息子が4歳になったお祝いに、誕生日ケーキを作りました♡ 息子のリクエストは今息子が一番好きなキャラクター『仮面ライダーゼロワンケーキ☆』 いろんなものを一から作ろうと思ったらとても大変だけど、手を抜くところは手を抜いて、でも息子が喜んでくれるような工夫をして作ってみたのでポイントを紹介します♪ ▽キャラクターや写真入りケーキを頼んじゃうもの一つの手♡ キャラクターケーキを手作り☆簡単に仮面ライダーケーキが完成しました! こちらが完成した息子の誕生日ケーキ♡ どうだ!!仮面ライダーゼロワンケーキ♪・・・だぞ!! あ、、バレちゃいました??笑 はい、、いろんなとこ手を抜いてます☆笑 でも意外とこれでも息子は大喜び(^_-)-☆ 作る工程を紹介しつつ手抜きポイントをお教えしちゃいます! ▽キャラクターや写真入りケーキを頼んじゃうもの一つの手♡ キャラクターケー

                                        キャラクターケーキを手作りしたよ☆簡単に作るコツはがんばりすぎないこと!4歳男の子リクエストの仮面ライダーケーキです☆ - 選びながら生きていく☆
                                      • 野菜嫌いも食べられる💕 小松菜ケーキ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                        こんにちは🌞 毎日バタバタしている かあちゃんです(^^)/ 今日は、以前から子供にお願いされていた、小松菜ケーキを作りたいと思います。 「小松菜ケーキが給食に出て、すごく美味しかった~!家でも作って(^^)」と 野菜があまり好きではない息子君が言うので☆ 私もちょっと興味ありです。 ちょうど、給食だよりにレシピが書かれていたので。 家にある材料で作れるように、材料と量を少し変えて作ろうと思います。 実は私、結婚する前は、パウンドケーキを焼いたりクッキーを作ったりしていたのですが、、、子供が生まれてから、オーブンをほとんど、いや、まったく使っていません。グラタンの仕上げもトースターで作り。スポンジケーキはレンジで。。。今日はちょっと心配ですが。作ってみましょう!(今、焼いている時に、パソコンをパチパチしています。どんな物ができるかドキドキです)(失敗したら、、、その時に考えよう!) 野菜

                                          野菜嫌いも食べられる💕 小松菜ケーキ 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                        • 旬のすももでコンポートを!水を一切使わずワインだけで煮てみたら - ママ友ゼロ母日記

                                          こんにちは。 先週作った「すももジャム」は、家族で食べていたら…見事に1週間でなくなってしまいました。早すぎる。(涙) 家族にも好評で、最後まで美味しくいただけましたよ♪ mamatomo-zero.com 旬のフルーツはやっぱり美味しいですね。 そんなすももですが、あまり旬が長くないので、2週連続でパルシステムにて注文しちゃいました。というわけで、すもも第2弾です! 今回は、コンポートにしてみました。 コンポートはジャムと違い、たっぷりの水分と少なめの砂糖(お好みですが)で煮るシロップ煮のような感じです。 今までもリンゴやら洋ナシ、梨、あんず等で作ったことがあるのですが、いつも使用する水分は水だけでした。(子供に食べさせたかったので) いつかワインだけでコンポートを作ってみたい!と思いがあり、今回は、旬のすももを使ってワインだけで煮るコンポートに挑戦してみました。 大人のデザートです!

                                            旬のすももでコンポートを!水を一切使わずワインだけで煮てみたら - ママ友ゼロ母日記
                                          • 【STAY HOME】スポンジケーキの台を作る - 必要十分な暮らし

                                            お題「#おうち時間」 おはようございます。 昨日は暖かかったですね。 一日中窓を開けて半袖で過ごしていました。 目次 今年はバースデーケーキを手作りすることに スポンジケーキを鍋で作ります ワイドオーブンとは スポンジケーキの台 材料 作り方 今年はバースデーケーキを手作りすることに 息子の誕生日が近いので、 『誕生日ケーキどうする?』と聞いたところ、 娘が『買いに行くのも危ないし、作ればいいんじゃない?』と言い、 息子も『それでいいよ。』と言ったので、今年は手作りすることにしました。 クリスマスケーキは作ったことはありますが、バースデーケーキを作るのは初めてです。 材料は完全に同じですね。 スポンジケーキだけ前日に焼いておくことにしました。 スポンジケーキを鍋で作ります 普通は丸い型に入れオーブンで作ると思うのですが、スポンジケーキの型を持っていないのでワイドオーブンという深型鍋を使って

                                              【STAY HOME】スポンジケーキの台を作る - 必要十分な暮らし
                                            • Xmasケーキ・クリスマス鶏ハム塩麹・レンジで豚バラブロック肉のデミグラス煮込み - ひなたブログ

                                              当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 4枚の画像は、全て、叔父叔母のところの、マルチーズの女の子です。1番上の画像は、トリミングサロンで、このクリスマスの飾りがあり、撮ったそうです。 その下の3枚の画像の赤い帽子は、叔母の友人が、叔父叔母のマルチーズのために、編んでくれたそうです。とても、かわいいです。愛情が込められています。 叔父叔母のワンちゃんが、我が家に、泊まりに来ました。叔父叔母のワンちゃんは、私のことが大好きなのです。叔母が言うには、叔父叔母のワンちゃんは、若い女性が大好きだと言っていました。私は、素直に、嬉しいです。『一応、まだ、若く見える。』ということにしておきます。ワンちゃんは、素直で、私に、愛情表現が、とても、激しいです。一生懸命で、一途なのです。本当に、可愛らしいです。 叔父叔母のワンちゃんは、とてもお利口さんで、大人しく、頭が良

                                                Xmasケーキ・クリスマス鶏ハム塩麹・レンジで豚バラブロック肉のデミグラス煮込み - ひなたブログ
                                              • 相葉マナブ「簡単いちごスイーツレシピ」まとめ【2021年】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                先日、テレビ番組『相葉マナブ』の「旬の産地ごはん~山武のイチゴ」でイチゴを使った様々なスイーツレシピが紹介されました。 イチゴを使った簡単レシピはたくさん知っておきたいものです!忘れないように作り方をまとめました! どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 相葉マナブ「簡単いちごスイーツレシピ」 今回紹介されたレシピ7品 イチゴ大福 材料 作り方 イチゴバター 材料 作り方 イチゴフレンチトースト 材料 作り方 冷凍イチゴシェイク 材料 作り方 万能イチゴジャム 材料 作り方 イチゴのグミ 材料 作り方 イチゴパフェ 材料 作り方 まとめ おすすめの記事です! 相葉マナブ「簡単いちごスイーツレシピ」 『相葉マナブ』は、嵐の相葉雅紀さんが「ニッポンを元気に!!」を合言葉に、意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行く、バラエティー番組。 テレビ朝日系列で、毎週日曜の夜6時から放送していま

                                                  相葉マナブ「簡単いちごスイーツレシピ」まとめ【2021年】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                • 嵐パワーはすごい!嵐にしやがれと相葉マナブでアクセスアップ!今年はやっぱりモンブランだ - 旅するエスプレッソ

                                                  ども。 ある日のある時間、1時間だけアクセスが倍になった『旅するエスプレッソ』の副管理人 カップッチーノです(一応管理人はエスプレッソ氏の設定) しかも2回も。 調べてみたら ちょうど『嵐にしやがれ』(土曜日)と『相葉マナブ』(日曜日)がやっている時間でした。 どちらも観てなかったので 番組ホームページで確認したところ、どうやら『モンブラン』がアクセスにつながった模様。 なるほど、、、TVerで見てみよう! 嵐にしやがれ MJ倶楽部 とれたてモンブラン作り スイートマロン作り 相葉マナブ 栗ごはん 茶巾絞り 栗ようかん 万能 栗のペースト 栗のポタージュ 栗プリン モンブラン まとめ 嵐にしやがれ 『嵐にしやがれ』は、日本テレビ系列で土曜日の夜に放送されているバラエティ番組。嵐の冠番組の1つ。 メインキャストは嵐(大野智・櫻井翔・相葉雅紀・二宮和也・松本潤) 2020年12月をもって嵐が活

                                                    嵐パワーはすごい!嵐にしやがれと相葉マナブでアクセスアップ!今年はやっぱりモンブランだ - 旅するエスプレッソ
                                                  • ズッパイングレーゼ【スプーンで計るだけ出来る】カスタードクリームのひんやりイタリアン・デザート - イタリアのすすめ

                                                    本日は、材料もシンプルで、オーブンも不要のイタリアン・デザート、「ズッパ・イングレーゼ」をご紹介いたします。 卵 小麦粉 牛乳 砂糖 レモン 上記の材料5つで出来る「カスタードクリーム」に、 ビスケット、コーヒー、ココアパウダーをプラスすれば、 ひんやり美味しいデザートが、簡単に出来ます。 よろしければ、お試しくださいませ。 スポンサーリンク Zuppa Inglese(ズッパイングレーゼ)とは? ズッパ・イングレーゼ【材料】 カスタードクリーム【材料】 クリームの下になる部分【材料】 【作り方】 準備 カスタードクリーム【作り方】 Zuppa Inglese(ズッパイングレーゼ)とは? 「Zuppa(ズッパ)」とは、 イタリア語で「パンを浸したスープ」のことです。 固くなったパンを、ワインや、煮込み料理の汁に浸して食べたことが、 「ズッパの起源」と言われていますが、 後に「煮汁に浸したパ

                                                      ズッパイングレーゼ【スプーンで計るだけ出来る】カスタードクリームのひんやりイタリアン・デザート - イタリアのすすめ
                                                    • 【スポンジケーキミックス】超簡単!焼き時間も少なく便利すぎました。

                                                      こんにちは。子どもが4人おります、 ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 先日、長女とスポンジケーキミックスでケーキを作りました。 なんとなくスーパーで買ったスポンジケーキミックスですが、 想像以上に便利でしたのでご紹介しますね! 超簡単!スポンジケーキミックス ホットケーキがないのなら 我が家の子どもたち、義母にホットケーキを焼いてもらうことがよくあります。 放課後のおやつとか、私が仕事の日の休日とか。 休校中も食べたかったのですが、ここ最近はいつも買ってる 「ホットケーキミックス」、ずっと品切れです。 スーパーに行くたびに確認しますが、やっぱりない。 そんな中、この「スポンジケーキミックス」はわりとあったんですよね。 いつか作ってみる?といった感じで、期待もせず購入してみたのでした。 準備これだけ 買ったことを忘れていた、とある休日の午後。 何かのきっかけ

                                                        【スポンジケーキミックス】超簡単!焼き時間も少なく便利すぎました。
                                                      • 炊飯器で作れる簡単なスポンジケーキ【材料5つ】ショートケーキにしました - 戸浪の日記

                                                        炊飯器で簡単スポンジケーキ。 ショートケーキにしていただきます! 炊飯器スポンジでショートケーキ作り 炊飯器スポンジケーキ デコレーション 手作りショートケーキのなんとおいしいこと 炊飯器スポンジでショートケーキ作り 市販でもあるけれど、手作りしてしまいたい。その方が安く上がるし。 でもスポンジケーキ作りは失敗しやすいとか聞くし、今まで手が出せず。 炊飯器で作るのが簡単そうなので、やってみることにしました! 材料 スポンジケーキ 薄力粉 …… 100g 卵   …… 4個 砂糖  …… 100g デコレーション 生クリーム …… 200ml 砂糖    …… 20g いちご   …… 1パック デコレーションも含めて材料はたった5種類! 生クリームはもっとあっても良いです。 炊飯器スポンジケーキ ●炊飯器で簡単☆ふんわりスポンジケーキ● by なめっこ星人 【クックパッド】 簡単おいしいみ

                                                          炊飯器で作れる簡単なスポンジケーキ【材料5つ】ショートケーキにしました - 戸浪の日記
                                                        • 我が家のひな祭り2021&ひなあられの語源 - ゆるキャリママの家庭学習メモ

                                                          2021年、今年のひな祭り。 うまいことわたしの欠勤日に当たったため、イベント当日にご馳走作ってパーティーしました(^ー^) メニューは、 ・アサリのすまし汁 ・五目ちらし寿司 ・ショートケーキ ・ジュース ハマグリじゃなく、アサリにしたのは、やはり値段で(笑) 2日の仕事帰りにスーパー寄ったら、アサリに半額シール貼ってあったんですよー。 これはもう、買うしかない♡ ひな祭りには、二枚貝を食べるんだよー、を教えたくてchoiceしました。 ジュースの種類とショートケーキは、主役である娘リクエストです(*^^*) ちらし寿司の五目と、ショートケーキ用のスポンジケーキは、3日の当日朝に子どもたちが朝ごはん食べてる横で仕込みました。↓ 昨夜は、息子の夜勉をオフに! みんなで早目のお風呂に入って、ご馳走作りを楽しむ計画です。 で、息子にショートケーキのデコレーションをお願いしたんですよー。 そした

                                                            我が家のひな祭り2021&ひなあられの語源 - ゆるキャリママの家庭学習メモ
                                                          • 山本ゆり『まるごとメロンケーキの作り方(市販のスポンジ、ホイップクリームで)』

                                                            きてくださってありがとうございます! ---------------------------- 新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」発売しました!! 中身の紹介はこちらです。読んで頂けたら嬉しいです。⇒御礼と中身の紹介です 楽天入荷しました! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。メロンに切り目を入れて。 先日の「長女アミの10歳の誕生日でした」の記事、コメントくださったりいいね!を押してくださったり、本当にありがとうございました。早いですよねほんまに。 そして

                                                              山本ゆり『まるごとメロンケーキの作り方(市販のスポンジ、ホイップクリームで)』
                                                            • 簡単☆ビスケットでティラミスケーキ☆ - arigatom’s diary

                                                              週末にティラミスモドキを作りました。 最近、息子が 「ティラミスが食べたい!」 というので、簡単なティラミスが作れないかを検索。 週末にティラミスモドキを作りました。 簡単なケーキで思い出したものは…。 「黒柳徹子ケーキ」とは 「黒柳徹子ケーキ」を元にしたティラミスのレシピ 簡単なケーキで思い出したものは…。 ティラミスは洋酒が入っている場合や、コーヒーシロップが入っています。 極力入れなくていいものを探しました。 今週3連休もちょっと忙しかったので、極力スポンジケーキを作らないティラミスがいい。 そこで「ハッ!」と思い出したのが 「黒柳徹子ケーキ」 でした。 「黒柳徹子ケーキ」とは 「黒柳徹子ケーキ」とは、「クッキー(森永「マリー」等」、「牛乳」、「ホイップ」のみで作るビスケットケーキのこと。 黒柳徹子さんが、1970年代~80年代に放送された音楽番組「ザ・ベストテン」(TBS系)で紹介

                                                                簡単☆ビスケットでティラミスケーキ☆ - arigatom’s diary
                                                              • ワイフの誕生日にケーキを作りました! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます youtubeを始めました! チャンネル名は「ケンジのおもしろ料理」です ブログでご紹介した料理やそうでないものなど、いろいろと変わった面白い物を作っていきたいと思います。 よかったらチャンネル登録して頂けると嬉しいです。 先日なんですがワイフの誕生日でしてね 平日ということでご馳走を作るのは週末にしようかと思うのですが、とはいえ誕生日ケーキだけは同日に作りたい! ということで久しぶりにめっちゃ本気で頑張ってみました 参考にさせてもらったのは富澤商店さんのページにある別立て方式のスポンジケーキのレシピですね この通りにやったら見事な感じに出来ましてね ここまでふっくらと膨らんでくれました 型が小さすぎるだろ!っていうのはご勘弁

                                                                  ワイフの誕生日にケーキを作りました! : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                • 北マケドニア料理教室in茅ケ崎!ナイショで家庭料理レシピ教えちゃいます! - ぽんこくらぶ

                                                                  こんにちは! 本日は、北マケドニア料理の料理教室に行ってまいりました。 茅ケ崎市で開催された北マケドニア料理教室。 息子と何度か親子向けの料理教室は参加したことがあります。 今回初めて私一人で参加。 北マケドニアを勝手に南米だと思ってましたら…、ヨーロッパでした。笑 大雨の中、40分かけて歩いて会場まで行きました。 めっちゃ歩きました。 会場には3番乗りで到着。 一緒のグループはご年配のご婦人方が多くて。 仲間に入れてもらえるか不安でしたが、全然大丈夫🙌 すごい楽しかったです。 そんなこんなで北マケドニア料理3品を作りました。 初めに作ったのは、「マケドニアヨーグルトチーズケーキ」。 マケドニアヨーグルトチーズケーキのレシピはこちら↓ ※全てのレシピは6人分です。 ごめん。レシピしわくちゃだ😂 必死になって作るうちにしわになってしまったらしい。 このケーキすご~く簡単でした。 19cm

                                                                    北マケドニア料理教室in茅ケ崎!ナイショで家庭料理レシピ教えちゃいます! - ぽんこくらぶ
                                                                  • 【有塩バター代用】ホットケーキミックスでアレンジお菓子を簡単に作るポイントとレシピ - 出遅れシェフ あさぎの初心者でも楽しくなる料理とお菓子作りのつぼ

                                                                    ホットケーキミックス特集 こんにちはあさぎです。 今回はホットケーキミックス特集です! ホットケーキミックスとはいわば、お菓子作りの三種の神器をとりあえず含めた魔法の粉! ある程度使い方を知っておけば、色々なものを作ることができます。 私はクックパッドや楽天レシピで様々なホットケーキミックスのレシピ出してますので、「ホットケーキミックスとはなんなのか?」を説明しつつ、それぞれ簡単にご紹介しますね! 中には30分で出来るものもあるので、ぜひ試してみてください! ホットケーキミックスとは? ホットケーキミックスの基本の使い方 ~パンケーキを作る~ ホットケーキミックスの代用レシピで作れるお菓子 〜パウンドケーキやクッキーは作れるのか?〜 ホットケーキミックスで作れる人気のお菓子代用レシピ 〜バターなしでも〜 スコーン パウンドケーキ クッキー フィナンシェ・マドレーヌ ホットケーキミックスが売

                                                                      【有塩バター代用】ホットケーキミックスでアレンジお菓子を簡単に作るポイントとレシピ - 出遅れシェフ あさぎの初心者でも楽しくなる料理とお菓子作りのつぼ
                                                                    • ベートーベンこだわりのコーヒー豆60粒と【グレーテルのかまど】フルーツコンポート - 旅するエスプレッソ

                                                                      お菓子作りはしないけど、大好きで見ている『グレーテルのかまど』 2020年11月2日の回がベートーベンのフルーツコンポートでした。 ちょうど ディーンアンドデルーカでレモンのコンポートを買ってたんですよ~。 でも、ベートーベンと言えば60粒!を書きたくて コンポートレシピは後回しです(笑) ベートーベン ベートーベンとコーヒー コーヒー豆は60粒 60粒は何g? ベートーベンミル 『グレーテルのかまど 』 ベートーベンのフルーツコンポート コンポートとジャムの違い まとめ ベートーベン ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(独: Ludwig van Beethoven)はドイツの作曲家、ピアニスト。 第5交響曲「運命」や「第9」「エリーゼのために」「月光のソナタ」等で有名ですね。 これからの季節、第9を聴く機会が増えますね〜。 ベートーヴェンとベートーベン、スマホの予測変換はどちらも出ま

                                                                        ベートーベンこだわりのコーヒー豆60粒と【グレーテルのかまど】フルーツコンポート - 旅するエスプレッソ
                                                                      • 娘、3歳の誕生日 - Lily perfume

                                                                        こんにちは、いなみです。 先日娘が3歳になりました。 この間産まれたばかりだと思っていたのに、早いです…! 飾り付けと写真 ケーキ プレゼント ディナー 飾り付けと写真 だいぶ照れ屋さんになってきて、なかなか写真を撮らせてくれません。 タヌキのぬいぐるみとコキンちゃんのぬいぐるみと一緒になんとか撮れましたが、こっちは向いてくれず。 娘は背が小さいので、王冠被ったタヌキさんと同じくらいのサイズに見えます。 でも、大きくなったんですよ! そうそう、娘が1歳の誕生日の時に作ったこの王冠も被ってくれなかった(笑) 照れ屋さんになってきたのも成長の証なのかもしれません。 ケーキ 1歳、2歳の時はなんちゃってケーキだったのですが、本物のケーキデビューしました! とは言っても、私の手作りですが。 はじめてスポンジケーキがふくらみました! いつも膨らまないので笑 すごくふわっふわ、とまではいかないけど、私

                                                                          娘、3歳の誕生日 - Lily perfume
                                                                        • コレステロール0! 植物性の代替卵 JUST Eggを調理&実食|朝ごはん編 - 頬杖日記

                                                                          前回のビヨンド・ビーフに続き、ゆるやかに植物性代替食品の試食を続けています。 我が家で代替食品に興味を持ったきっかけは2つ。 ひとつは、コロナウイルスの蔓延の裏で、代替肉・培養肉会社への投資が高まっているという記事を読んだこと。 Fake-Meat Startups Rake in Cash Amid Food Supply Worries もうひとつは、Researchat.fmというポッドキャストで、培養肉の話を聞いたことです。 researchat.fm どうやら、安心・安全の食糧を将来にわたり安定的に供給するため、代替肉、さらには培養肉が解決策として期待されているとのこと。 見聞きしたポイントは以下の通りです。 代替食品は、植物性の材料を使い、代替先に近い食品を作った食品。 培養肉は、動物の組織を培養し、人工的に作った食肉。 COVID-19で現在の食糧生産ラインの脆弱性が露見した

                                                                            コレステロール0! 植物性の代替卵 JUST Eggを調理&実食|朝ごはん編 - 頬杖日記
                                                                          • ココアを混ぜてもしっかり膨らむ、高さ十分のふわふわチョコレートスポンジ

                                                                            今回はチョコ味のスポンジケーキを作るので、材料は卵、薄力粉、グラニュー糖、無糖ココアが中心になります。スポンジケーキのレシピは卵をそのまま使う場合と、卵黄と卵白に分けて使う場合があるようですが、今回は卵をそのまま使う共立てのほうが簡単そうなので、共立てのレシピを参考にしました😊共立てで作る場合はお湯で湯煎をしながら泡立てないと泡立ちが悪いと紹介しているレシピもありますが、泡が立ちが良すぎると、メレンゲの泡が大きくなって萎みやすいようなので、今回は湯煎なしでそのまま泡立てました。ミキサーをかける時のポイントは、YouTubeのパティシエさんのやり方を参考に、「ミキサーのかけすぎなんてない」という言葉通りに高速で6分、中速1分、低速1分と、湯煎しない分しっかりと時間と速さをとって泡立たせました🙂最後に速度を落として、きめ細かい生地にしましょう。ミキサーで6分間泡立てたら、こんな感じになりま

                                                                              ココアを混ぜてもしっかり膨らむ、高さ十分のふわふわチョコレートスポンジ
                                                                            • シフォンケーキ - MAKICHAN CHI

                                                                              ゴールデンウィークも終盤ですね。 今年のゴールデンウィークも我が家は昨年同様、コロナのためにお出かけはなし。 録画しておいたドラマや映画を見ながら過ごしています。 DVDの戸棚を見たら、買ったまま見ていないドラマシリーズもあるんですよ。 数年前にオークションで買った三国志。 10数年前、GyaOで配信されていて、毎日見ていました。 あ、まだ赤壁まで見てませんでした。 これを残りの休みに見ますよ。 三国志のドラマはいくつかありますが、1994年に作られたこのドラマが一番好きです。 ほとんどのドラマが諸葛亮孔明が亡くなるところで終わるのですが、このドラマは三国統一までが描かれていて、三国志初心者にはとてもわかりやすいドラマです。 ラスト、姜維に涙してしまいます。 ただ、今のようなかっこいいアクションシーンはなく、チープにも見えますが、そこも私はお気に入り。 食料品の買い物と犬の散歩以外、外に出

                                                                                シフォンケーキ - MAKICHAN CHI
                                                                              • 【湯煎なし】スポンジケーキの作り方は6つのポイントが鍵

                                                                                こんにちはよしみけです。 スポンジケーキをレシピ本を見て作っても、お店のようなふわふわの生地にならないことが多くないですか? 『きちんと分量を計って、レシピ通り作ってるのに…』 と思ってしまいますよね。 例えば、スポンジケーキの作り方で、湯煎することが多いですが、湯煎なしでも作れるって知ってますか? 『レシピ本に書いてるから湯煎してる』 『レシピ本に書いてるからこうやった』 レシピは大切ですが、1番大切のは1つ1つの作業工程の意味を理解することです。 まずはお菓子作りに慣れていない方の作り方を見てみましょう。 ふんわりスポンジケーキの作り方(作り慣れていない方の作り方) 【材料】丸型15センチ ・卵 2個 ・薄力粉 60グラム ・砂糖 60グラム ・バター 20グラム 【下準備】 ・型の内側にバターなどの油脂をうっすら塗り、側面と底面にクッキングシートを敷きます。 ・オーブンを180度に余

                                                                                  【湯煎なし】スポンジケーキの作り方は6つのポイントが鍵
                                                                                • 誕生日と寿司とドイツ人。 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

                                                                                  今朝は明け方から雪が降って、屋根と中庭が白くなり、いつもは暗い部屋の中も明るくなりました。(反射効果) 寒くても、雪かきが面倒でも、雪っていいですね。 ここ数日は義母の誕生日のため、買い出しに行ったり、準備したり、少しいつもより活動量が増えた時間を過ごしていました。 もう何歳になるのかさえあやふやな自分にとっては60歳を過ぎても、家族が揃って盛大にお祝いするのは少し不思議に感じます。 義母は家族の中心、家の太陽なので、義父や義弟の誕生日とは扱いが別格になるのも納得ですが、仲良いよね この家族。 夫と長男はケーキを焼きました。 トップ画像のケーキは『schwarzwälder kirschtorte』(シュヴァルツヴァルダーキルシェトルテ) 簡単に訳すと『黒い森のサクランボトルテ』です。 チョコレートのスポンジケーキをベースに、チョコレートクリームを挟んだ濃厚なケーキです。 アルコールを使っ

                                                                                    誕生日と寿司とドイツ人。 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~