並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

スリッパ 英語 ホテルの検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 一泊二日、ホーチミンを食べる。伊勢うどんに影響を受けたベトナム麺料理 カオラウとは 前 - 今夜はいやほい

    フランスパンにパテを塗って朝食を 伊勢うどんがルーツという噂、カオラウを食べる ベトナム戦争では日本人記者が活躍していたらしい 紳士的ココナッツジュース詐欺 共産主義の意匠をまとった共産カフェでベトナムコーヒーを さあ、思いっきりバスを叩け! 戦争取材の拠点、マジェスティック・ホテルへ ベンタン市場に行って、チェーを食べる ジャコウネココーヒーを飲み、いたく感動する ベトナムのスコールの洗礼 ベトナムといえばフォー、ハーブを乗せて食べる ベトナム生ビールビアホイを飲む、ベトナムのエネルギーを知る カイコー・タケシ・マティーニで夜は更けて フランスパンにパテを塗って朝食を 高さ30センチほどだろうか、プラスチックの赤い簡素な椅子に腰掛けた。ベトナムはホーチミンにやってきたのだ。気怠そうな店員がフランスパンを持ってきてくれた。腕くらいの大きさがある。なんとも堂々としたフランスパンだ。それにして

      一泊二日、ホーチミンを食べる。伊勢うどんに影響を受けたベトナム麺料理 カオラウとは 前 - 今夜はいやほい
    • 成田空港での水際対策が凄かったけど体力的にはきつかったので記録しておく - Sweet Escape

      ※ 当初、成田空港での検査を「PCR検査」と書いていましたが正確にはPCRが検査ではなく「抗原検査」でした。該当箇所は単に「検査」と修正しました。 はじめに 実は2022年の1月22日から10日ほど仕事でブラジルに行ってました。2年ぶりの海外出張です。 今回は仕事は仕事なんですがJICAの調査ミッションでもあるため公用旅券での渡航です。 というか公用旅券なんていうものの存在を初めて知ったよ。 経路としてはJICAでブラジルに飛ぶ場合の規定ルートとされているカタールのドーハ経由です。これがかなり遠い。片道だいたい30時間くらい。 とはいえ行きは機上のの時間が長いくらいで、それはそれで疲れるもののブラジルはサンパウロに到着してしまえばサクッと入国して市街に行けるわけです。自分の場合、実際にはサンパウロからそのまま飛行機に乗ってベロオリゾンテというところまで行ったのですが。 問題は帰りです。 帰

        成田空港での水際対策が凄かったけど体力的にはきつかったので記録しておく - Sweet Escape
      • 【セレブな街】港区の大浴場付き老舗旅館が「訳アリ」で1泊6000円! 実際に泊まってみた

        【セレブな街】港区の大浴場付き老舗旅館が「訳アリ」で1泊6000円! 実際に泊まってみた 砂子間正貫 2023年10月22日 都心の和室に泊まろう! 和を感じられる昔ながらの旅館が「訳ありプラン」で超特価! という広告をネット上で発見した。どうやら東京都港区にある創業100年超えの老舗旅館の1室が、ある事情によって激安価格で泊まれるらしい。大人1名1泊6000円とのこと。 セレブな街として知られる東京都港区で1泊6000円。畳敷きの和室、男女別の大浴場付きで1泊素泊まり6000円って……そんなもんどう考えたって安い。安すぎて怖い。というわけで「訳ありの理由」を確認してから予約。どんな旅館だったのかというと…… ・春日旅館 JR田町駅、もしくは三田線・浅草線の三田駅から徒歩7〜8分。大江戸線の赤羽橋駅なら、もうちょい近くて徒歩約5分。東京タワーが美しく見える桜田通り沿いに「春日旅館」という名

          【セレブな街】港区の大浴場付き老舗旅館が「訳アリ」で1泊6000円! 実際に泊まってみた
        • 【コラム】旅館の「あのスペース」での最高に贅沢な過ごし方はこれだと思う

          旅館の「あのスペース」という言葉だけで、それがどこかピンと来る人とは仲良くなれそうな気がするし、この記事はそんな同志たちに向けてしたためている。旅館に泊まっているような気分でお読みいただければ幸いだ。 ちなみに「あのスペース」、正式名称は広縁(ひろえん)というらしいぞ。名前あったんかいって感じだが、それにしても最高だよな。旅館の「あのスペース」。 ・旅館にて いまいちピンと来ないという人のために一応ご説明しておくと、広縁とは旅館やホテルの窓際にあるスペースの総称を指す。椅子と小さなテーブルが置いてあるだけの、ぶっちゃけ何のためにあるのかよく分からない謎の空間である。 しかし、私を含め「あのスペース」に心惹かれる人は多い。なんなら部屋に入って「あのスペース」がないとちょっとガッカリする。言葉にするのは難しいのだが、何とも言えない旅情を感じさせる場所なのだ。 先日、久しぶりに一人で旅館に泊まる

            【コラム】旅館の「あのスペース」での最高に贅沢な過ごし方はこれだと思う
          • 1泊2日の人間ドックで贅沢しすぎてゴメンなさい

            東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:文明堂カフェで好きなだけ食べたらお得感がすごかった~勝手に食べ放題2023 > 個人サイト twitter 人間ドック、はじめての1泊コース 日帰り人間ドックは経験してきたが、1泊するのは初めてだ。 今の会社では、ある年齢に達すると1泊コースを受けることになっている。 宿泊施設の候補はいくつかあり、都合のよい所を選んでいい。 その候補の中にホテルニューオータニがあったのだ。 人間ドックを受けることよりもホテルについて気になりすぎる 今回選んだホテルニューオータニは、東京オリンピックのあった1964年に国際ホテルとして開業した。帝国ホテル、ホテルオークラとともに、ホテルの「御三家」と称される

              1泊2日の人間ドックで贅沢しすぎてゴメンなさい
            • コロナ禍での英検二次試験(面接)~小学生などの子どもの受験者と保護者の面接会場での流れ - 知らなかった!日記

              持ち物は 受付は 建物の入り口でヘルスチェック&検温 受付開始時刻は集合時間ではない 受付から控室への入室は 保護者シールが必要 廊下で列を作って待機後、控室へ~トイレタイミングは? 控室では 幼児・小学生~中高生の保護者まで控室に 面接カード(代筆可)への記入内容 「受験者心得」に試験の受け方と注意点が書いている 3級二次面接の大まかな流れ 特に注意したいこと 保護者が控室から全員退出した時刻は 面接時間は 館内で待つことができた 保護者シールは退出時に返却必要 外で保護者同士の情報交換 面接時間の目安は? 面接官はどんな人?外国人?日本人? 一次試験を準会場受験をした人は 【二次受験票・結果は郵送されない】~自分から準会場に取りに行く必要がある 準会場までの交通費と取りに行く時間を考えると… 先日、子どもが初めて英検の二次試験(3級)を受けてきました。 二次試験の面接の流れは、次の英検

                コロナ禍での英検二次試験(面接)~小学生などの子どもの受験者と保護者の面接会場での流れ - 知らなかった!日記
              • テンポ by ヒルトン ニューヨーク タイムズ スクエア!改装OPEN直後の’23年夏に泊まってみた。 部屋は狭いし 安くもない。UPGも特に無い?が…立地は”最強” - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                グランドセントラル駅からのアクセス 立地は…タイムズスクエアのど真ん中! Tempo by Hilton New York Times Square 今回のお部屋は…20階 水回りは必要最低限 フィットネスジムは24H レストランは館内に2ヶ所 マンハッタンのドコへ行くにも便利 NY ブロードウェイ劇場巡りにも...最高 Tempo by Hilton New York Times Square まとめ グランドセントラル駅からのアクセス 少し時間が空きましたが、今回は 昨年’23年の夏に訪れた改装OPEN直後の「 テンポ by ヒルトン ニューヨーク タイムズ スクエア」のレビューです。 今回は「NEW グランドセントラルマディソン駅」を利用したかったのと、滞在中に予定していた「サミット ワン・ヴァンダービルド」の場所を確認しかかったので、敢えて こちらから移動しましたが、LIRR⇒ペン

                  テンポ by ヒルトン ニューヨーク タイムズ スクエア!改装OPEN直後の’23年夏に泊まってみた。 部屋は狭いし 安くもない。UPGも特に無い?が…立地は”最強” - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                • 「日本の夜行バスを見て衝撃を受けた…」海外で注目を集めていたシート : らばQ

                  「日本の夜行バスを見て衝撃を受けた…」海外で注目を集めていたシート ひと晩を寝て過ごす夜行バスは快適なほどありがたいものです。 日本の夜行バスのシートが「こんなの見たことがない!」と、海外掲示板で注目を集めていました。 Night bus in Japan : Reddit WILLERシート紹介 | リボーン編 - YouTube 海外で話題を集めていたのはWILLERのリボーン。 いつのまにか夜行バスも、こんな快適そうな仕様のものが出来ていたのですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●これは衝撃的。 ●これは超が付くほど快適に見える。 ↑自分の人生には、もっとこういうデザインが必要だ。 ↑同意する。全てが快適、こじんまり、保護されている……うむー。 ●アメリカ人としては、アメリカ市民がこの通路のすき間を通ろうとしているところを想像して笑ってしまう。 (※肥満化が社会問題となって

                    「日本の夜行バスを見て衝撃を受けた…」海外で注目を集めていたシート : らばQ
                  • 超高評価!人もホテルもめちゃくちゃかわいい台湾のホテル - アラフォーからの海外ひとり旅

                    ブログって間があくと書き方を忘れてしまいます。 毎日書いている頃のほうがサクサク書けてたなー。 ネタがあるのに全然書けていません(´;ω;`) さあ、気を取り直して、台湾2泊3日行ってきました。 もうやっぱり台湾大好き!と再確認。 人も優しいし(日本人にはとくに優しい気がする)、食べ物もおいしい。 思う存分楽しんできました。 土日休みのお店がけっこうありましたが、それでも満足な旅でした。 今回私が泊まったホテルは好得文旅 Chill Roof Hotel。 今年のGWに行く予定だったホテルですが行けなくなってしまったので今回リベンジしました。 このホテルにして正解でした! こちらがフロントとロビー。 (人がいないときに撮りました。) 緑と本がいっぱい。 本棚には台北のガイドブックや日本の雑誌が並んでいます。 いかに日本人客が多いのかがわかります。 そしてフロントの女性たちがフレンドリーでほ

                      超高評価!人もホテルもめちゃくちゃかわいい台湾のホテル - アラフォーからの海外ひとり旅
                    • 滋賀県 おすすめグランピング施設 9選 - QUATRE(キャトル)の庭

                      こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 この頃のアウトドア人気はすごいですね。先日、ちょっとお買い物でダイソーに立ち寄ったのですが、メスティンまで置いてあってびっくりしました。 アウトドアグッズを買い揃えるとなると、キャンプのハードルが高くなってしまいますが、近頃は、手軽にキャンプ気分が楽しめるグランピング施設がずいぶん増えてきました。 そこで、久しぶりに、Travel シリーズ復活で、西日本を中心に、グランピング施設まとめ記事シリーズを書くことにしました。 よかったら、ご参考くださいね! グランピングとは グランピングは、英語のGlamorous(豪華な、魅力的な)とCamping (キャンプをする)を組み合わせた造語です。気軽に楽しめる豪華で魅力的なグランピングが、いま注目を浴びています。 自然の中のキャンプには憧れるものの、いざキャンプに行くとなると、テントや寝袋、調理道具など、

                        滋賀県 おすすめグランピング施設 9選 - QUATRE(キャトル)の庭
                      • 【なぜそこに】新宿2丁目に登場した『女性専用カプセルホテル』がすご〜くイイ! ただし “あるショックな事実” に直面するかもしれません

                        » 【なぜそこに】新宿2丁目に登場した『女性専用カプセルホテル』がすご〜くイイ! ただし “あるショックな事実” に直面するかもしれません 特集 【なぜそこに】新宿2丁目に登場した『女性専用カプセルホテル』がすご〜くイイ! ただし “あるショックな事実” に直面するかもしれません 亀沢郁奈 2022年5月13日 「いい物件があったから」という単純すぎる理由によって、新宿2丁目に所在している当サイトの事務所。ただ寝るだけのために深夜帰宅する日々が続くと「いっそ事務所に泊まりたい」と考えることもしばしばだ。でも風呂がないんだよなァ〜…… そんな悩みを抱える新宿2丁目民に朗報であるッ! なんと去る4月29日、2丁目のド真ん中にピカピカのカプセルホテルがオープンした。しかも男性の往来が比較的多いことで知られる2丁目にあって、どういうワケか “女性専用” ……これは行ってみるしかないッ!! ・行って

                          【なぜそこに】新宿2丁目に登場した『女性専用カプセルホテル』がすご〜くイイ! ただし “あるショックな事実” に直面するかもしれません
                        • 【群馬県・渋川市】群馬県道の駅巡り〔8〕『渋川天然温泉ハナホテル&スパ 伊香保インター』②生源泉かけ流し・地上15mに大浴場がある『渋川温泉花湯スカイテルメリゾー』 - 旅のRESUME

                          ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 タイトルがめちゃめちゃ長くなりました(笑) www.bluemoonbell.work ビジネスホテル渋川天然温泉ハナホテル&スパ伊香保インターは日帰り温泉施設の〝渋川温泉花湯スカイテルメリゾート〟に併設されています。 宿泊者は滞在中何度でも入浴が可能です。 ▼アイキャッチ画像の左がビジネスホテル、右が日帰り温泉施設になります。 www.bluemoonbell.work 人気の系列温泉施設です。露天風呂が凄いです! www.bluemoonbell.work 記事にしてませんが〝ユートピア赤城〟にも行ったことがあります。 平日は大人550円と良心的なお値段です。 従妹の話では、渋川市民は安く利用できると言ってたけど、今はどうかな? 建物は別棟ですが、連絡通路があるので外に出なくても温泉へ行くことができます。 ただし、温泉施設から遠かったので結

                            【群馬県・渋川市】群馬県道の駅巡り〔8〕『渋川天然温泉ハナホテル&スパ 伊香保インター』②生源泉かけ流し・地上15mに大浴場がある『渋川温泉花湯スカイテルメリゾー』 - 旅のRESUME
                          • ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ 宿泊記 【テト2022(1)】 - ハノイ駄日記

                            昨年に続き、今年2022年のテトもハノイで過ごすことにした我が家。 テトのハノイの街はお店がほぼやってなくて、ひますぎる。 近場で一泊くらい行っとく? 近場なら奮発しちゃう? ってことで、勢いで、憧れの五つ星ホテル「Sofitel Legend Metropol Hanoi」(ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ)へ宿泊することにした。 ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ(15 Ngo Quyen)へ オペラウィングのグランドプレミアムルームに宿泊 クラブメトロポール特典がお得すぎる! ホテル周辺やホテル内でのお楽しみは? ホテルが持つ意外な顔 ホテルからホアンキエム観光 ※料金は時期によって変動します。 ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ(15 Ngo Quyen)へ この時季のハノイは観光地もお店も閉まっているからか、前日予約でも広い部屋をとれた。 (屋外プ

                              ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ 宿泊記 【テト2022(1)】 - ハノイ駄日記
                            • ANA (NH) 826便【復路編】遂にインド!チェンナイ国際空港 (MAA) ⇒成田 (NRT) へ。空港には誰でも出入り出来ない?チェックインカウンターは何時間前?ラウンジ事情等 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                              チェンナイ国際空港(復路)到着 空港内に入るには「厳重チェック」 時間潰し出来そうな所が何もない ANA チェックイン カウンター OPEN 出国/保安検査 (Immigration) は ちょっと厳しめ 出国を終え 無事 制限エリアへ ライター、マッチ類 厳禁なのに…喫煙所?? トラベルクラブ(Travel Club )ラウンジ ホットミール軽食・ドリンク類 トラベルクラブラウンジ シャワーは? ANA826便 チェンナイ⇒成田 機内に辿りつくまでのチェック回数がスゴイ 盛大な「おかえりなさいませ~♪」コール 復路便(NH826) 機内食(1回目) 復路便(NH826) 機内朝食(2回目) ANA (NH) 825⇔826便 チェンナイ空港 往復路 まとめ コロナウイルスで今後の予定めちゃくちゃ! チェンナイ国際空港(復路)到着 前記事の続き、今回は復路便の様子です。 噂では チェンナイ

                                ANA (NH) 826便【復路編】遂にインド!チェンナイ国際空港 (MAA) ⇒成田 (NRT) へ。空港には誰でも出入り出来ない?チェックインカウンターは何時間前?ラウンジ事情等 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                              • 幻だった?とも思える「おもてなし」アピール。海外の人に見せたい! - なるおばさんの旅日記

                                海外では日本人ほど真面目にお客様対応をしているように見える人は多くありません。 特にアメリカなんかでは、 平気で携帯電話で話をしながら対応する。 平気で居眠りする。 平気で談笑して並んでいても無視する。 平気で聞こえないフリをする。 平気で失礼なアクションをする。 などが日常茶飯事です。 留学中も本当にビックリしましたが、これがアメリカなんだと慣れ親しんでくればそんなに気にはなりません。 半分諦めのような感覚ではありますが、何もアメリカに限ったことではありません。 韓国なんかも食事をしながら洋服を売るお店なんかも沢山あります。 映画などを観ていて、「ちょっと大げさにやってるでしょ?」なんて思っておられたら本場でビックリします(笑) 私が特に日本のサービス業で観ていただきたいのは、 旅館の歓迎や見送り ファーストフードのレジ コンビニの店員さん カスタマーセンターの対応 デパートのインフォメ

                                  幻だった?とも思える「おもてなし」アピール。海外の人に見せたい! - なるおばさんの旅日記
                                • スリッパ文化がもたらしたもの - sugarless time

                                  さとう310さんによる写真ACからの写真 www.sugarless-time.com ちょっと前に『靴を脱ぐ?脱がない?』について 記事を書きましたが、その時から疑問に思っていることが あったのでそこそこ調べました。 それが『スリッパ』についてです。 スリッパとは トイレ用スリッパ スリッパとは こんにち日本の多くの住居でも玄関で靴を脱いで、 スリッパに履き替えるという生活様式がよく見受けられると 思うのですが、これっていつから?って思いませんか? だって、西洋文化が日本に入ってくるのは江戸末期からですよ。 本格的流入は明治時代になってから、 さらにそれが加速するのは終戦後ですよ。 けれど明治時代に日本に文明開化をもたらしたのは まぎれもなく『靴を脱がない文化圏』の国々です。 ユタ州に短い期間ですがホームステイ経験のある妻に確認すると、 靴は脱がないし、スリッパなんてなかったとの回想によ

                                    スリッパ文化がもたらしたもの - sugarless time
                                  • 【1泊2400円】日暮里駅から徒歩約5分のホテルがドトールコーヒー&ジュース飲み放題でコスパ最高! しかし…真夜中に怪音が鳴り続けて何度も目覚めてしまった

                                    » 【1泊2400円】日暮里駅から徒歩約5分のホテルがドトールコーヒー&ジュース飲み放題でコスパ最高! しかし…真夜中に怪音が鳴り続けて何度も目覚めてしまった 特集 【1泊2400円】日暮里駅から徒歩約5分のホテルがドトールコーヒー&ジュース飲み放題でコスパ最高! しかし…真夜中に怪音が鳴り続けて何度も目覚めてしまった 古沢崇道 2024年5月16日 東京・日暮里駅といえば、山手線・成田スカイアクセス線・舎人(とねり)ライナーなどが乗り入れるターミナル駅。都内各所へのアクセスが抜群にいい駅として有名である。 駅前は宿泊施設が多くて観光・ビジネスの拠点にオススメだ。今回は数ある宿の中でも一風変わった格安ホテルを紹介するぞ。その名も「HOTEL owl(アウル) TOKYO」。 JR日暮里駅から徒歩約5分の場所にあり、なんと1泊2400円で宿泊可能ときた。さっそく現地にやってきたので館内をレポ

                                      【1泊2400円】日暮里駅から徒歩約5分のホテルがドトールコーヒー&ジュース飲み放題でコスパ最高! しかし…真夜中に怪音が鳴り続けて何度も目覚めてしまった
                                    • 25 アワーズ ホテル バイ リーバイスに泊まった。ちょっと治安が悪い通りにある【2019年12月:ドイツ/フランクフルト女1人旅➂】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                      投稿日:2020/01/06 最終更新日:2021/09/22 さっそくフランクフルト中央駅からホテルへ向かいます。 前の記事はこちら。 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ 今回のお宿の条件は… ・駅から近い ・1泊1万円以下 ・普通にきれい で絞ってみました。 探してたら、なんともおしゃれなホテルがありましたのでこちらに泊まることに。 25hours Hotel The Trip 25アワーズホテルっていうのはいろんな国にあるみたいです。初めて聞きましたけど。 デニムのリーバイスが作ったホテル リーバイスってホテルもやってたの? 口コミ見る限り、内装がめちゃくちゃかわいかったのでここにしたのです。 【送料無料】リーバイス 511 メンズ ジーンズ デニム LEVIS 00511-1322 Classi

                                        25 アワーズ ホテル バイ リーバイスに泊まった。ちょっと治安が悪い通りにある【2019年12月:ドイツ/フランクフルト女1人旅➂】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                      • アメックスプラチナ特典のFHRを利用して高級ホテルに宿泊! - マイルで行こう!

                                        イギリス旅行の最終日は城に泊まりたいと思いアメックスプラチナのFHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾートプログラム)を使ってClivedenに宿泊。アップグレードやホテルの中身をご紹介したいと思います。 アメックスプラチナのFHRを利用してイギリスのClivedenに宿泊 過去、イギリスの元首やアメリカの大統領も訪問したこの場所は、マナーハウス・ホテルとして現在もナショナル・トラストにより運営されています。 その歴史は17世紀まで遡り、バッキンガム侯爵により建てられた伝統のある建築物となっています。 FHRとは アメックスプラチナカードを保持することで受けることのできるホテルの特典プログラムです。 ・チェックイン時の空室状況により、12:00よりチェックイン ・チェックイン時の空室状況により、お部屋をアップグレード*1 ・ご滞在中の朝食をサービス(2名様まで) ・客室内のWi-Fi 無料

                                          アメックスプラチナ特典のFHRを利用して高級ホテルに宿泊! - マイルで行こう!
                                        • 2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響 - Wikipedia

                                          社会[編集] 買い占め・転売[編集] 特定の商品が品薄になるというデマがSNSなどで流布し、自主隔離や物資不足への懸念から、世界各地で買い占め現象が起こった。台湾、香港、シンガポール[1][2][3]、また日本でも2020年2月に「トイレットペーパーは中国で製造・輸入しているため不足する」といった誤情報が拡散し、全国各地の小売店でトイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占め現象が起こった[4][5]。後に政府や業界団体が「トイレットペーパーは殆どが(日本)国内で製造しており、在庫は十分にある」と否定する事態になった[6][7]。 その後、世界への感染が拡大してオーストラリアやアメリカ合衆国[8][9]、イギリス、インドネシアなどでも買い占め現象が発生した[10][11]。 オーストラリアのシドニーで3月7日、スーパーのウールワースでトイレットペーパーをめぐる乱闘が起き、23歳と60歳の

                                          • 柏屋旅館 バンコク プロンポンにある日本旅館 和朝食&大浴場あり スクンビット ホテル情報 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                            柏屋旅館 バンコク プロンポンにある日本旅館 和朝食&大浴場あり スクンビット ホテル情報 K-DAD バンコクの定宿 柏屋旅館のアクセス・ロケーション 柏屋旅館の公共スペース 柏屋旅館の大浴場 柏屋旅館のスーペリアルーム(スタンダードルーム) 柏屋旅館のスイートルーム カップルにおすすめ 柏屋旅館の和朝食 日本人のかゆいところに手が届くサービス 柏屋旅館の宿泊料金 K-DADが定宿を変えた理由 あとがき 柏屋旅館 バンコク プロンポンにある日本旅館 和朝食&大浴場あり スクンビット ホテル情報 K-DAD バンコクの定宿 こんにちは。K-DADです。 今日はK-DADがアライズホテルの前に定宿にしていた プロンポンの柏屋旅館 についてお話します。 kashiwaya-thai.com 現在の定宿 アライズホテル スクンビットの情報はこちら: www.k-dadblog.com 家族連れで

                                              柏屋旅館 バンコク プロンポンにある日本旅館 和朝食&大浴場あり スクンビット ホテル情報 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                            • Siam Bayshore Resort and Spa(サイアム ベイショア リゾート & スパ)

                                              Siam Bayshore Resort and Spaの外観・内観・施設 Siam Bayshore Resort and Spa(サイアム ベイショア リゾート & スパ)は全部で270室あるホテルです。これは受付ロビーの様子。 ルームタイプによって異なるようですが、無料ウェルカムドリンクのサービスを受けました。なんかこういうの受けると旅行来たなぁ~という気分になるので、個人的には好きです。 カフェ兼くつろぎスペース。会社の社員旅行(研修)で来ている団体もいました。それもあってか、ファックス、コピー機、プリンター、会議/パーティー設備もあるようです。 ジム。エアコンがかなり強く効いていたので走るには良いですね。 テニスコートは3面ありました。他にはスパやマッサージもありました。 せっかくなので、施設をぐるっと周ってみましたが、結構広いです。 バナナがありました。 プールサイドバーも付い

                                                Siam Bayshore Resort and Spa(サイアム ベイショア リゾート & スパ)
                                              • あなたにとって大きなチャレンジは何でしたか?  - 毎日ことこと・さくさく・にこにこ

                                                チャレンジ 皆さんにとってチャレンジは何でしたか?これからチャレンジしようと思うことはありますか? 私の最初の大きなチャレンジは、一人で海外に売り込みに行った事です。 前に進む 自分の現実を受け入れたなら、半分以上、希望は手に入れたようなものです。たとえ病の床の中でも、たとえ能力や財力が乏しくとも、です。 ー聖路加国際病院理事長・名誉院長 日野原重明 私は本来、冒険好きで意欲的。交通事故の後、3年ほどリハビリをして、2年後に折れた顎の手術をすることが決まっていたので、2年間だけ仕事をすることにしました。 当時は特にやりたいこともなく、特に際立った取り柄もない私でしたが、漠然と「海外へ行こうかな」と思ったことがきっかけで本屋さんで偶然パッと開いた本のページに「海外研修あり」という文字に惹かれて面接した会社に就職しました。偶然見た「海外研修あり」の会社は、創業200年以上続く老舗の会社で、外観

                                                  あなたにとって大きなチャレンジは何でしたか?  - 毎日ことこと・さくさく・にこにこ
                                                • 【画像】これが「海外旅行ガチ勢」が絶対に持っていくグッズ2つ・・・あの不快な靴蒸れ問題が解決するだと!? : ライフハックちゃんねる弐式

                                                  2019年09月18日 【画像】これが「海外旅行ガチ勢」が絶対に持っていくグッズ2つ・・・あの不快な靴蒸れ問題が解決するだと!? Tweet 12コメント |2019年09月18日 11:30|旅行・観光|買って良かった|Editタグ :海外旅行 海外旅行ガチ勢のわいが絶対に持っていくグッズがこの2つ。寝てる間に靴の中を乾かしてくれるやつと、全世界対応のコンセント変換プラグにUSB端子がついてるやつ。一度使うと病みつきやぞ。 pic.twitter.com/9sul7Um81I— araichuu (@araichuu) September 16, 2019 画像URL https://pbs.twimg.com/media/EEkrCjeUUAExrDv.jpg 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 アネスティのkarariってやつでハンズにあります??— a

                                                    【画像】これが「海外旅行ガチ勢」が絶対に持っていくグッズ2つ・・・あの不快な靴蒸れ問題が解決するだと!? : ライフハックちゃんねる弐式
                                                  • 夜の電話 プリモリエホテル宿泊記 in ウラジオストク - sekaiの違い

                                                    今回2020年3月に3泊4日でウラジオストクへ旅行に行ってきたX。今回宿泊したプリモーリエホテルの立地と設備をご紹介。男性が1人で宿泊していると不思議と夜な夜な電話が掛かってくるという嬉しいホテルの宿泊記である。 昼の外観と夜の外観 プリモリエと表記しているが発音についてはロシアのタクシーのおっさんと話しているとプリモーリエが正解のようである。ロシア語で沿岸地域のことを指すこのホテル名、タクシーに乗るときはロシア特有の巻き舌発音は無視して大きい声でプリモーリエ!と叫べば大体理解してくれる。 立地 スーパー・コンビニ・薬局 ファシリティー フロント 廊下、部屋 問題の電話 レストラン PIZZA-M 朝食の様子 他の時間帯の様子 立地 ウラジオストク駅:徒歩5分 スーパー:徒歩5分圏内に3軒 薬局:徒歩5分圏内に3軒 レストラン:徒歩5分圏内に5軒 マッサージ(普通の):3分圏内に1軒 サウ

                                                      夜の電話 プリモリエホテル宿泊記 in ウラジオストク - sekaiの違い
                                                    • 海外旅行 持つべきものと有ると便利なもの9選 - ♛Queens lab.

                                                      絶対必要なもの 歯磨き歯ブラシ ビーサンorスリッパ 有ると便利 洗濯ネット シャカシャカ袋とレジ袋とエコバッグ メディキュット マステと付箋と輪ゴム ちっちゃなはさみor爪切り 油性ペン ワインオープナー なんだかんだで荷物が増える 必ず持っていくものもは 人それぞれですが 老若男女にかかわらず これはというものをご紹介します。 パスポートとか充電器とか 当たり前のものは省かせていただきます。 絶対必要なもの 歯磨き歯ブラシ 日本ではホテルや旅館で 歯磨きセットが用意されていますが 海外では無いと思って間違いありません。 ※シャンプー、コンディショナー、 (ボディーソープ)は用意されています。 旅館の歯ブラシってデカくないですか? 使いにくいです。 飛行機に乗るとエコノミークラスでも 簡易スリッパ、アイマスク 歯ブラシ&歯磨きがアメニティーとして 用意されているエアラインもあります。 最

                                                        海外旅行 持つべきものと有ると便利なもの9選 - ♛Queens lab.
                                                      • WWDC19 ダイジェストレポ #WWDC19 #Zaim|akatsuki174

                                                        こんにちは。 Zaim で iOS エンジニアをしている @akatsuki174 です。 6/3〜7 に開催された WWDC2019 に参加してきたので、ざっくりとレポートしたいと思います。デザイン系の話は以下の記事にまとめたのでこちらをご参照ください。 この中で持っていって良かったものを紹介します。 iPad ラボで絵を描いて質問したり、聞き取れなかった時に英文を書いてもらえた。 雨具 現地はカラッとした天気でも、帰ってきた時に日本で雨が降っていた。梅雨。 イヤフォン 帰りの飛行機でセッション動画を見るなど。そもそも飛行機内はうるさい。 ウェットティッシュ お手拭き的なものが置いてあるお店がほぼなかったです。 スリッパ ホテルには置いてなかったです。土足文化。 マスク 飛行機内がすごく乾燥していました。現地も結構乾燥しています。セッション今年はとにかくいろんな動きがありましたね!個人的

                                                          WWDC19 ダイジェストレポ #WWDC19 #Zaim|akatsuki174
                                                        • 家族でベトナム旅行に行ってきました(ホーチミン編) - hang ngay

                                                          2月末に4歳の子供を連れてベトナムのホーチミンとフーコックに行ってきました。 当初はホーチミンに滞在する予定はなかったのですが、乗る予定だったホーチミンからフーコック行きの飛行機が欠航するというアクシデントがあり予定を変更してホーチミンにも1泊することになりました。 全てのエネルギーをフーコック旅行に費やしフーコックのホテルや観光地調べに尽力していた私は、航空会社の突然の知らせにショックを受けホーチミンのホテルを調べる元気も湧かず、夫に「ちょっと良さげなとこ調べてくれない?」と役目を投げ渡したのでしたが、夫がベットルームと風呂がなぜか2つある部屋をagodaで見つけてくれたので、面白そうだからここにしようとベットルームと風呂がなぜか二つある部屋を借りることにしました。 そんなわけでホーチミンに行くつもりもなかったためテンションが上がらずろくに調べもせずに現地に到着したのですが、到着してびっ

                                                            家族でベトナム旅行に行ってきました(ホーチミン編) - hang ngay
                                                          • 日本一「駅ホーム」から近いホテルに泊まったら窓の外が予想外過ぎて絶句した / 福岡県『田川伊田駅舎ホテル』

                                                            日本一「駅ホーム」から近いホテルに泊まったら窓の外が予想外過ぎて絶句した / 福岡県『田川伊田駅舎ホテル』 砂子間正貫 2019年10月8日 どうやら日本一「駅ホーム」から近いホテルが誕生したらしい──そんな情報を頼りに訪れたのは、福岡県の中央部に位置する田川市。好奇心を刺激するユニークホテルの誕生に胸は高鳴り、とくに用事は無かったがダッシュで宿泊予約を済ませた。 ホテルの名前は「田川伊田駅舎ホテル」。つまり、駅舎の中に宿泊施設があるのだ。駅から徒歩0分……どころか、駅舎内だから徒歩0秒とも言えるだろう。鉄道ファン必見の宿は要チェックなのだが、部屋の窓を開けた瞬間、思わず絶句する事態に……! ・田川伊田駅舎ホテル 2018年から駅舎の改修工事が始まったという田川伊田駅。全面開業より一足先の2019年9月にオープンしたのが「田川伊田駅舎ホテル」だ。2人~4人部屋(1名利用可)まであるゲストハ

                                                              日本一「駅ホーム」から近いホテルに泊まったら窓の外が予想外過ぎて絶句した / 福岡県『田川伊田駅舎ホテル』
                                                            • タシケントのホテル便利で安い「NEST INN」宿泊感想をブログでレビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 タシケントの「NEST INN」に宿泊しました。 空港からアクセス良し カード払い可能 スタッフの対応◎ 予算1泊5,000円程度 なホテルをお探しの方におすすめ^^ アクセス、設備、水回り、おすすめポイントなどまとめました。 ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 タシケントホテル便利で安い「NEAT INN」アクセス タシケントホテル便利で安い「NEST INN」よかったところ シンプルで清潔感のある客室 水圧、お湯の温度快適な水回り ホテルと同じ建物に売店あり WiFi速度が速い スタッフの対応が良い カード払い可能 タシケントホテル便利で安い「NEST INN」イマイチなところ 朝食がない コンセントが遠い タシケントホテル

                                                                タシケントのホテル便利で安い「NEST INN」宿泊感想をブログでレビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                              • 旅を再開!ドイツ・マインツ ホテルレビュー Hilton Mainz - さあ、飛ぼう!

                                                                さて、ついに旅を再開します! すでに他の記事でもご紹介しましたように6月15日を起点として欧州は一気に規制緩和、移動の自由となりました。とは言え、飛行機での旅はまだまだ機内でのリスクや空港での検査などわずらわしい点も多そうなので、まずは近場のホテルに宿泊して観光が再開されたホテルの状況と町の様子を見てみることにしました。 マインツまでの移動 ヒルトン・マインツのロケーション ヒルトン・マインツ(Hilton Mainz) 外観とエントランス、ロビー チェックインと客室 部屋から見た夜景 朝食 まとめ マインツまでの移動 マインツ(Mainz)はフランクフルト空港から約25-30km程度で時間にして車・タクシーなら30分弱、電車でも空港直結の高速鉄道駅(Frankfurt Flughafen-Fernbahnhof)から高速鉄道(ICE)で約20分弱で行くことができます。ローカル線を利用した

                                                                  旅を再開!ドイツ・マインツ ホテルレビュー Hilton Mainz - さあ、飛ぼう!
                                                                • 台湾ひとり食事旅(前編) - 石記

                                                                  台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい食事をたくさん食べること。そして自宅でなんとなく台湾っぽい料理を作れるようになること。ずっと台湾に行きたいと言っていた俺を、ひとり旅という形で快く送り出してくれた妻と子に多大な感謝を。 1日目 桃園国際空港 出発は金曜日の終業後。仕事を終えたら空港へ向かい、タイガーエアの夜の便で出国。3時間半ほどのフライトで桃園国際空港へ。 5000元が当たるキャンペーンを一瞬で外し、なんとか自動両替機で現地の紙幣をゲット。この時点ですでに22時過ぎ。さらにMRT(台湾の地下鉄)に乗るためのICカード購入方法がわからず構内をうろうろ。やっと見つけた券売機で購入を試みるも、紙幣の金額が大きすぎて使

                                                                    台湾ひとり食事旅(前編) - 石記
                                                                  • 別府温泉 ホテルエール 宿泊記 別府北浜バス停からすぐ! 展望露天風呂付きの温泉ホテルに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                    交通至便、お湯良し、サービス良し、朝食もおいしい温泉付きホテル 別府温泉のホテルエールは、別府駅から徒歩8分、長距離バスやエアポートライナーが停車する別府北浜バス停のすぐ隣にある交通便利な温泉付きホテルです。 別府駅周辺には、安価な宿泊料金でかけ流しの温泉が楽しめる宿がたくさんありますが、こちらもその中の一つ。最終チェックインが29時と深夜のチェックインが可能なため「羽田から最終の飛行機で大分空港に着き、ホテルエールに泊まって翌日朝から大分の山や温泉に向かう」という感じで何度か泊まっています。 温泉は泉質が良いだけでなく、最上階にあるため眺望もなかなかのもの。 サービスも温かく、朝食はたっぷりの野菜サラダにイングリッシュマフィンというちょっと珍しい組み合わせ。 1度泊まると居心地が良くてついついリピートしてしまうホテルエールについて、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年

                                                                      別府温泉 ホテルエール 宿泊記 別府北浜バス停からすぐ! 展望露天風呂付きの温泉ホテルに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                    • 【最安値で選ぶ京都旅】「1泊1800円」のゲストハウスに泊まってみたら…かなりの充実度に驚いた!

                                                                      » 【最安値で選ぶ京都旅】「1泊1800円」のゲストハウスに泊まってみたら…かなりの充実度に驚いた! 特集 旅先の宿泊は悩みどころの1つだ。特に観光地は宿泊施設が多いだけに、悩むことも多くなりがち。お金をかけた方がいいのか? 安く抑えた方がいいのか? 旅の目的によって求める点は大きく違ってくるが、安くて困る人はいないはず。 ただし、「激安の宿泊施設」と言われると……どうだろう? 安いというイメージだけで考えれば、ボロボロで欠陥のある施設を想像してしまう人も多いかと思う。では現実はどうなのか、その実態を調査してみたぞ! ・安い宿といえば「ゲストハウス」 日本人にはあまり馴染みがないかもしれないが、「ゲストハウス」は基本的に安い。その代わりトイレやシャワー、キッチンは共有スペースとして使われたり、ベットも相部屋であることが多い。 そんな中、私が見つけた京都の『ワンモアハート』は、まるでビジネス

                                                                        【最安値で選ぶ京都旅】「1泊1800円」のゲストハウスに泊まってみたら…かなりの充実度に驚いた!
                                                                      • 男の一人旅フランス、ルーブル、凱旋門、見所満載なパリは観光客を狙う危険な街 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                                        ランキング参加中旅行 ランキング参加中海外旅行 ランキング参加中海外一人旅 ランキング参加中観光旅行ブログ ルーブル美術館 2012年の年末にフランス・パリへ一人旅に行きました。 サッカーをしていた事でヨーロッパの強豪国に興味があり、前回イタリア・ローマ、 ドイツ・ミュンヘン・フランクフルト・ニュルンベルクに続き、今回フランス・パリへ行く事にしました。 2023年 タイ・バンコク一人旅 ↓ www.7down-8stand.com 日程 ルーブル美術館 モナ・リザ サモトラケのニケ サビニの女たち ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠 ハンムラビ法典碑 ロマ・ジプシースリ スリ 犯人画像 スリ 犯人画像 2 ルーブルサンタンヌ (ホテル) まとめ 海外一人旅 旅行記 日程 日程:2012年12月29日ー1月3日 5泊 エアー:中国東方航空 中部国際空港(名古屋) 浦東国際空港(

                                                                          男の一人旅フランス、ルーブル、凱旋門、見所満載なパリは観光客を狙う危険な街 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                                        • 【ウクライナ】リヴィウ観光。おすすめのレストラン、雑貨屋、蚤の市情報。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 前回は、バスで7時間かけてリヴィウまで来たら町外れのバスターミナルで降ろされて焦ったお話でした。 zizichan1103.hatenablog.com さてさて、今回は古都リヴィウを散策した時の様子です。 インスタ映えなレストランや女子にはたまらない雑貨屋さんなど紹介します♬ 古都リヴィウを観光 リヴィウのおすすめレストラン『Baczewski Restaurant』 リヴィウおすすめのショップ:コーヒー好きは必見の『Lviv Coffee Manufacture』 リヴィウの可愛すぎる雑貨屋&カフェ『Щось Цікаве』 リヴィウの可愛い雑貨屋&アクセサリーショップ リヴィウの蚤の市(ガラクタ市) 買い物はここ!生鮮食品から日用雑貨までなんでも揃う『Haiysky Market』 古都リヴィウを観光 国境

                                                                            【ウクライナ】リヴィウ観光。おすすめのレストラン、雑貨屋、蚤の市情報。 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                          • コンラッド バンコク【ホテルの概要と客室編】宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                            こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクにあるコンラッドホテルに宿泊しましたので、レポートしたいと思います。2022年8月の利用です。 目 次 ホテルのアクセス/立地 ホテルの概要 ロビーエリア 客室のようす ベッドエリア ミニバーコーナー 入口近辺 バスルーム パジャマ まとめ ホテルのアクセス/立地 スワンナプーム国際空港から車で向かうと、道路の混雑状況によりますが30分程度で到着します。私たちはGrabを利用してホテルへ。金額は500バーツ弱(2000円弱)でした。 高架鉄道のBTS「プルンチット駅」が最寄り駅で、ホテルと駅は無料のシャトルバスが運行されています。コロナ渦で平時とは違っているようですが、参考までにスケジュールを掲載します。 SHUTTLE BUS SCHEDULE (2022.08) Mon-Fri 07:00-09:00 Every 5 minutes 09:0

                                                                              コンラッド バンコク【ホテルの概要と客室編】宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                            • ながくつづく雑談 デザインのカタカナへの回帰とそれでも「d」を使う理由 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                              今回も、「ながくつづく」にまつわる話を書きました。一つ目は、最近、みんなが日本語のカタカナを使う話。もはや、読めない英文が書かれたパッケージデザインなどは消滅していっています。日本人はやっと素直に「日本語でいいじゃん、変に格好つけなくてもさ」と、思いはじめたのです。二つ目は、イメージって大切だよね、という話。そして最後は「前提」がないと、成立しないことって多いなぁという話です。ではでは、お付き合いください。 読めない外国語の格好よさから、読める母国語の格好よさへ 自分の会社のマークの話です。世の中が若い人によって塗り替えられていく。特に関心があるのは、若い人を中心に「カタカナの日本語」の名前が多用されていることです。例えば、会社名や商品名などによく使われています。 僕ら世代の時代である1960年くらいから2000年くらいは、まだアメリカとヨーロッパの影響を受けて、会社やブランドにつける名前

                                                                                ながくつづく雑談 デザインのカタカナへの回帰とそれでも「d」を使う理由 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                              • 芥川龍之介全集ノート - 手探り、手作り🐇

                                                                                芥川龍之介全集 昭和2年 岩波書店 春に読み始める。 昔かなりの安値で見つけて購入して積読になってゐたのをわけもなくちょっと読んでみるかと思ったらしい。人間暇だと妙なことを考える。 全集は全七巻と別巻一冊。小説作品を収めた一巻から四巻まで頭から順番に読んでいった。五、六巻は小品、論文、紀行文、翻訳、詩、俳句など。七巻は未定稿と書簡を収め、別巻は日記が中心。 五巻以降は通読する必要もないと思うし、年末にちょうど四巻を読み終えたので、ノートはとりあえずここで終了とする。 ただ五巻から先も遺稿「西方の人」とか紀行文「支那游記」とか読んでみたいものがいくらかあるので、来年ぜひ読みたい。 芥川龍之介 1892年(明治25年) 東京市京橋区入船町に生まれる。 1913年(大正2年)  東京帝国大学文科大学英文学科へ入学。 1915年(大正4年)  代表作「羅生門」を「帝国文学」に発表。 1916年(大

                                                                                  芥川龍之介全集ノート - 手探り、手作り🐇
                                                                                • バンコクスワンナプーム空港のガンダムカプセルホテルなら移動なし

                                                                                  バンコクスワンナプーム空港にガンダムチックなホテルがあるらしい。 カプセルホテルという事ですが使い勝手はどうなんでしょうね。 空港内なので移動なしで泊まれるのは魅力ですけど。 ちょっと調べてみました。 スワンナプーム空港のガンダムホテル スワンナプーム空港のガンダムチックホテル 見てくださいこのスタイル。 まるでガンダムじゃあーりませんか!! 「アムロ行きまーーす」 とばかりに泊りたくなっちゃいます。 全体を引いて見てみると・・・ スワンナプーム空港のガンダムチックホテル全体 うーーん。 どう見てもガンダムだ・・・ 中はどうなってるんでしょう。 な・なんと中身も・・・ ガンダムチックホテルの中は? うわーーーー。 これも凄いですね。 中の全体像は・・・ ガンダムチックなカプセルホテルの中 ドキドキ興奮して眠れなくなるかも・・・ ガンダムホテルをアゴダで料金確認する ガンダムホテルのチェック