並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 110件

新着順 人気順

トランスポーターとはの検索結果1 - 40 件 / 110件

  • 実は高音質な「アンパンマンのマーチ」、800万円超のハイエンドオーディオで聴いてみた (1/2) - Phile-web

    皆さんのオーディオとの出会いはなんだっただろうか。家に置いてあった親のコンポ、お小遣いを貯めて買ったMDプレーヤーやiPod。今ならスマートフォンと答える人が大半を占めているかもしれない。 オーディオ機器を『音楽を聴くための物』として捉えていたところから、皆さんはどこかでそれ自体を『趣味』とするようになった(この記事を読んでいる人の9割9分がオーディオ好きだろうという推測の元に書いています)。オーディオを趣味とする、すなわち再生機器自体を趣味とすることは、音楽への関心の向け方が大きく変わると言ってもよい。音楽を単純なコンテンツとしてだけでなく、再生品質というベクトルを含めて楽しむようになるからだ。 初めて高品質なオーディオに触れた人がよく言う言葉に「聴こえなかった音が聴こえた」というものがある。楽曲の音源に込められていた本来の情報量をより多く再生できるようになることで、「ここでこんな音が鳴

      実は高音質な「アンパンマンのマーチ」、800万円超のハイエンドオーディオで聴いてみた (1/2) - Phile-web
    • 代表的な映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな

      【追記】 「映画シリーズ」は元増田の偏見により「3作以上続いている作品」とさせていただいております。また「代表的」は主観がかなり入りますがその映画と言えばこの俳優だよね、この俳優と言えばこの映画だよね、と一般的に想起されるものを主軸としております。 一昔前まではシルベスター・スタローンの「ロッキー」「ランボー」くらいしかなかった。 最近、キアヌ・リーヴスが「マトリックス」「ジョン・ウィック」でここに加わった。 トム・クルーズは代表シリーズは「MI」で最近「トップガン・マーヴェリック」が出たが、 トップガンシリーズがトムのシリーズかというと疑問は残る。 ジャックリーチャーシリーズも2作までだし、ダークユニバースは解散した。 ダニエル・クレイグは「007」は代表シリーズに入れていいだろうと思うが、 「ナイブズ・アウト」シリーズはまだ2作だが今後続いていけば候補に入るか。 ロバート・ダウニーJr

        代表的な映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな
      • 日本でのバンライフの先駆け!渡鳥ジョニー&はる奈夫妻の「リノベーションカー」とは? - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

        必要なものだけをVANに詰め込んで、クルマをオフィスや家とし、旅をしながら生活する。そんな「VAN LIFE(バンライフ)」と呼ばれるライフスタイルを実践している人たちがいます。 ▼過去のVAN LIFE記事 車中泊の進化系! クルマ×暮らしの次世代スタイル 「VAN LIFE」って何だ? 渡鳥ジョニーさんとはる奈さんは、愛車に乗って東京から横浜、そして長野県の森の中と、次々と拠点を増やしながら生活する「バンライファー」。 渡鳥夫妻が提唱するのは、VANとLDK(Living, Dining & Kitchen)を組み合わせた「VLDK(バン・エルディーケー)」というシェアリングサービスを活用した新しい居住空間。 多拠点生活を快適なものにするために、日々どんな工夫をしているのでしょうか。お2人のVAN LIFEについて話を聞きました! 目次 VAN LIFEで実現した、都会の真ん中での自分

          日本でのバンライフの先駆け!渡鳥ジョニー&はる奈夫妻の「リノベーションカー」とは? - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
        • Smalltalkが失敗した理由

          Room 101より。 Bits of History, Words of Advice 「貴重なものがあるのに、私に喜びを与えてくれるような優雅さがあるのに、なぜ君ら間抜けは劣った言語の乗り物を使うんだ? どうして、そんなに盲目で愚かなんだ?」その議論には絶対に勝てないし、挑戦しない方がいい。 - アラン・パリス, 1978 1970年代後半、Xerox Parcの研究者たちは現代のコンピューティングを発明しました。もちろん、他の場所にもありましたが、Parcは非常に不釣り合いな(不相応な)貢献をしました。 その大部分は、Smalltalkというプログラミング言語をベースとして行われました。40年前、Smalltalkの動的更新とリフレクション機能は、今日の主流言語の中では最も高度なものでした。この言語は、これらの機能を活用して、多くの点で現在、その用語の下で成り済ましている日食、ブラッ

          • 芥川賞作家によるADHDをめぐる私ノンフィクション 『あらゆることは今起こる』 - HONZ

            あらゆることは今起こる (シリーズ ケアをひらく) (シリーズケアをひらく) 作者: 柴崎友香 出版社: 医学書院 発売日: 2024/5/13 『あらゆることは今起こる』、芥川賞作家・柴崎友香さんの最新作である。いかにも小説っぽいタイトルだが、そうではない。柴崎さんが40代の後半でADHD(注意欠如・多動症)と診断を受けられ、治療薬のひとつであるコンサータを服用、いかに変わられたか。その自分の経験からADHDやASD(自閉スペクトラム症)といった発達障害について考えていかれるノンフィクションである。 小学校六年生の修学旅行で夜更かしして翌日眠たくて、それ以来一回も目が覚めた感じがしなかったんですが、今、三十六年ぶりに目が覚めてます それって映画「レナードの朝」のロバート・デ・ニーロやん、と思わず突っ込んでしもた。スンマセン。柴崎さんがコンサータの最初の一錠を服用された時の感想だ。つい小説

              芥川賞作家によるADHDをめぐる私ノンフィクション 『あらゆることは今起こる』 - HONZ
            • 【サメ】MEG ザ・モンスターを見た感想!デカ過ぎる巨大鮫! - サボログ×てんログ

              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 サメ映画で定番といえばメガロドンネタですが、メガロドンネタの中でもなかなか高クオリティで面白いのがこの作品です。 メガロドンというのは昔生息していた巨大サメです。 とりあえず2回程視聴したので感想や思ったことを書きます。 ※ネタばれはありです。 あらすじ 要約 良かった点 わりと設定がリアル サメが大きくて怖い ジェイソンステイサムがカッコいい 女優が可愛い まとめ あらすじ レスキュー・チームのリーダーを務めるテイラーは沈没した原子力潜水艦の乗組員救助に向かうが、外部からの衝撃により原子力潜水艦は圧壊し、テイラーはチームと乗組員を守るためにメンバーのマークスを原子力潜水艦に置き去りにして救命艇を発進させる。帰還後、テイラーは「巨大な生物による攻撃を受けた」と主張するが。救助したヘラー

                【サメ】MEG ザ・モンスターを見た感想!デカ過ぎる巨大鮫! - サボログ×てんログ
              • もしかすると「あらゆる人種の中で現在を生きていない人の割合が多いのは日本人」と言えるのかもしれない。

                最近、久々に読み返していたweb記事の中でハッとする箇所があった。 読み返していたのは2018年のログミーの記事。 人間の「集中」について関心を寄せていた当時の自分に刺さりevernoteにストックしていたものである。 当時から変わらず今の私も集中については引き続き関心は高く、ここで読み返してみたといったところだ。 平日で一番集中できるのは「水曜日」JINS MEMEでわかった“集中して働ける環境” そして今回再読している中でハッとした瞬間は以下の箇所を読んだ時だった。 日本人はとくにですが、日本人はセロトニン・トランスポーターという遺伝子が他の人種と違っていて、不安を感じやすいんです。 あらゆる人種の中で一番不安を感じるのは日本人なんですね。 なので一番東まで逃げてきたという背景があるんです。 それで、不安を感じるとどういうことが起きるかと言うと、「あの人はどう思っているだろう?」「空気

                  もしかすると「あらゆる人種の中で現在を生きていない人の割合が多いのは日本人」と言えるのかもしれない。
                • №1,366 洋画セレクション “ トランスポーター 仏題:Le Transporteur, 英題:The Transporter ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                  ■ 目 次 プロローグ トランスポーター 仏題:Le Transporteur, 英題:The Transporter 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます トランスポーター 仏題:Le Transporteur, 英題:The Transporter です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . トラン

                    №1,366 洋画セレクション “ トランスポーター 仏題:Le Transporteur, 英題:The Transporter ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                  • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                    録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                      『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                    • ジェイソン・ステイサムで妄想するのが日課になっていたので、いっそBOTにしてみた。 - Qiita

                      ジェイソン・ステイサムとは? イギリス出身のハリウッド俳優です。主にアクション映画に出演していて、代表作に「ワイルドスピード」シリーズ、「トランスポーター」シリーズなどがあります。スタントマンを使わず、自身でアクションシーンを演じることがほとんど。鍛えぬいた体が素晴らしいです。。。(参照:wikipedia ) なぜジェイソン・ステイサムのBOTを作るのか ステイサムを好きになって10年ほど経ちました。 ワイルドな顔とマッチョなボディはもちろんですが、 彼の声と演技、そしてストイックなプロ意識が大好きなのです。 近年その想いが加速し、やる気を出したいとき、疲れて癒されたいとき、キュンキュンしたいときなどに、 ステイサムの画像を検索して、妄想するのが日課になってしまいました。 どうせなら、そんな妄想を具現化して、さらなる高みを目指したいと思い、今回LINE BOTを作ることにしました。 完成

                        ジェイソン・ステイサムで妄想するのが日課になっていたので、いっそBOTにしてみた。 - Qiita
                      • どうもアクション映画が好きらしい - コピの部屋

                        映画 よりも 絵画 が好きな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 映画って、観終わるのに2時間程度かかるじゃないですかぁ~。 絵画は10秒あれば見れます! まぁ、そういう事じゃないですね😅 当ブログに[ドラマ・映画]のカテゴリーがありますが、ほぼドラマの記事です。 映画をあまり観ていないんですよ。 だって、疲れるじゃないですか。 僕の会社の男性上司は、よく映画を観ます。 通勤の時間が長いので、電車の中で映画を観るそうです。 「多くの映画を観た!」と言っていました。 「あ~、その辺の映画は全部観たよ」と言ったので、一応「面白かったですか?」と聞きました。 「面白かった」と上司。 「どんなストーリーですか?」と僕が聞くと「内容は忘れた」と言います。 「でも、面白かったんですよね?」と食い下がると「面白かった感情は覚えてる」と。 “その辺の映画”の“その辺”のタイトルを片っ端

                          どうもアクション映画が好きらしい - コピの部屋
                        • 「ワイルドスピード ジェットブレイク」金曜ロードショー!そんなに面白くないけれど見るべき理由がある! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                          この後夜9時から、金曜ロードショーにて放送は「ワイルドスピード ジェットブレイク」です。 タイトル通り、いままでのワイルドスピードシリーズに比べて、絶対に見てほしいというほどの面白さはありませんが、ぜひ見てほしいです。 本日は見てほしい理由も含め紹介します。 ①ワイルドスピードとは 1:9ジェットブレイクの概要とあらすじ 2:ジェットブレイク感想と評価 ②どうして見てほしいか 1:ワイルドスピードは7「SKY MISSION」が最高傑作 2:最新作公開 まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#映活~ ①ワイルドスピードとは 「ワイルド・スピード」(英: Fast & Furious)シリーズは、アクション映画を中心としたメディア・フランチャイズである。このフランチャイズには、短編映画、テレビシリーズ、ライブショー、ビデオゲーム、テーマパークのアトラクションなども含まれている。ユニバーサル・ピク

                            「ワイルドスピード ジェットブレイク」金曜ロードショー!そんなに面白くないけれど見るべき理由がある! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                          • 日本の反撃能力、中国や北朝鮮に対して効果的な抑止にはなり得ない

                            ハドソン研究所の村野氏は日本の反撃能力について「どれだけ日本独自のISRT能力と精密誘導技術が向上しても、核兵器を保有する中国や北朝鮮に対して効果的な抑止にはなり得ない」「日本の縦深攻撃には技術的難易度と政治的難易度に差がある」と指摘した。 参考:Building Japan’s counterstrike capability: Technical, temporal and political challenges このレポートは海外のメディアやシンクタンクが挙げた問題点を深く掘り下げているハドソン研究所の村野将氏は「日本の反撃能力=Counter Strikeという表現は独特かつ曖昧で『懲罰による抑止』を意味しているように見えるが、日本の反撃能力には核兵器という選択肢が含まれていないため、どれだけ日本独自のISRT能力と精密誘導技術が向上しても、核兵器を保有する中国や北朝鮮に対して効

                              日本の反撃能力、中国や北朝鮮に対して効果的な抑止にはなり得ない
                            • ついに発射台へ!月に向かうNASAの巨大ロケット「SLS」の輸送作業を画像で振り返る

                              ロールアウトの開始Photo: NASA/Kim Shiflett2022年3月17日、ケネディ宇宙センターのスペースシャトル組立棟を離れるSLS東部標準時の3月17日午後5時47分に始まったロールアウトは3月18日午前4時15分に終了。39B発射台へのゆっくりとした旅路は10時間28分かかりました。 “象徴的な瞬間”Photo: NASA/Kim Shiflett組立棟「High Bay 3」を出た直後のSLSNASAの探査システム開発のTom Whitmeyer副次長補はプレスリリースに、「組立棟から出るのはこのロケットと宇宙船の象徴的な瞬間で、NASAにとっては鍵となるマイルストーンです」とコメントを寄せていました。 移動中のSLSPhoto: NASA/Kim Shiflett発射台に向かうNASAの月ロケット超重量級のロケットを4マイル(約6.4km)先にある発射台へと運ぶ重労働

                                ついに発射台へ!月に向かうNASAの巨大ロケット「SLS」の輸送作業を画像で振り返る
                              • 「スライムの化学」を利用した第5のがん治療法―液体のりの主成分でホウ素中性子捕捉療法の効果を劇的に向上― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

                                液体のりの主成分であるポリビニルアルコールを中性子捕捉療法用のホウ素化合物に加え、治療効果を大幅に向上。 マウスの皮下腫瘍に対する治療効果はほぼ根治に近いレベルを実現。 臨床応用を目指し、ステラファーマ株式会社の協力を得て研究を推進。 東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所の野本貴大助教と西山伸宏教授(川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター主幹研究員兼任)の研究グループは、液体のりの主成分であるポリビニルアルコール(用語1)を中性子捕捉療法用のホウ素化合物(ボロノフェニルアラニン=BPA、用語2)に加えるだけで、その治療効果を大幅に向上できることを発見し、マウスの皮下腫瘍をほぼ消失させることに成功しました。 BPAはがんに選択的に集積することができる優れたホウ素化合物ですが、がんに長期的に留まることができず、その滞留性を向上させることが強く望まれていました。野本助教

                                  「スライムの化学」を利用した第5のがん治療法―液体のりの主成分でホウ素中性子捕捉療法の効果を劇的に向上― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構
                                • 【映画好きが選ぶ】期待しないで観たけど実は面白かったおすすめ映画10選 - 2221blog

                                  まず先に言っておきます。 約束してほしいのですが、期待しないで観てください😌 「しょうがねぇな、観てやるか。」くらいの優しい気持ちで。 今回はタイトルの通り「期待しないで観たけど面白かったおすすめ映画10選」をご紹介します。 新規開拓のつもりでしぶしぶ観たらまぁ面白い!そんな映画を集めてみました。 【この記事の信憑性】 僕は年間60本以上の映画を観ています😌本数は少ないですが映画は好きです。 期待せず観たけど面白かった映画10選 1.「マリアンヌ」 2.「フォーカス」 3.「ボーダーライン」 4.「パッセンジャーズ」 5.「ナイトクローラー」 6.「バーニングオーシャン」 7.「ザ・シューター 極大射程」 8.「クリミナル 2人の記憶を持つ男」 9.「トランスポーター イグニション」 10.「All You Need Is Kill」(オール・ユー・ニード・イズ・キル) 期待せず観たけ

                                    【映画好きが選ぶ】期待しないで観たけど実は面白かったおすすめ映画10選 - 2221blog
                                  • コピの部屋が選ぶ「女性を車に乗せるときに流すオススメの曲」 - コピの部屋

                                    今週のお題「ドライブと音楽」とはズレているかも知れない記事 ご希望やご期待には応えたいと思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕だって「コピさ~ん」と声援を頂ければ、豆をお渡しします。 どちらかと言うと、文乃さんに豆をもらいたいですが・・・。 木村文乃さんが豆をくれました、、😭😭😭うそみたい、、夢みたい、、 pic.twitter.com/GzBiLgVg80 — ひろろん@木村文乃fan (@Hiroron1019) 2020年2月3日 はい。 ブログは自分のモノですから、好きなことを取り上げて書く人が多いと思います。 気になるのが「自分は好きだけど他の人はどうなの?」ということです。 映画や小説やスポーツなど、思い入れがあるものを書きますね。 自分は「皆様お馴染み、ご存じの」って感じで書いても、「知りません」という反応があったりします。 そんな時「あれ?失敗

                                      コピの部屋が選ぶ「女性を車に乗せるときに流すオススメの曲」 - コピの部屋
                                    • 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie

                                      2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) (更新日: 2020/03/17) 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ネットフリックスには、ネットフリックス限定作品のほかに様々なジャンルの映画作品が配信されています。 あまり面白くないものから傑作まで幅は広く、いったいどれを観たらいいんだろう?と悩む人が多いと思います。 ということで、ネットフリックで配信されている映画の面白い!オススメ!と思う作品をジャンルごとに分けてご紹介します。 目次 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ・フィルマークスの評価順 ・アクション映画 1,グランドイリュージョン 2,グランドイリュージョン 見破られたトリック 3,トランスポーター 4,トランスポーター2 5,トランスポ

                                        2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie
                                      • 夫の面会|30代で心臓病になった看護師チチ

                                        前回記事 #134 循環器内科病棟にて ちょっと落ち込んでた夜の翌日。 世は2022年12月3日。 あまり眠れないまま朝を迎え、朝ごはんまで時間があったからブログ作成して気を紛らわした。 その時のブログがこちら(^^)/ #107 3回目の緊急入院 元気復活 せっせとブログ作成している時に看護師さんが来た。 その日夫が着替えを持ってきてくれる話をしたら午後からなら面会が30分できると聞いてテンションが爆上がりした。 心の中で「夫に会えるー!!やったー!」と歓喜の舞。 はち切れんばかりのニヤニヤが止まらない。 夫に会えるー!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 顔見れるー(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ 触れれるー٩(♡ε♡ )۶ もう元気100000000%。 午前中はルンルンランランで夫を待っていた。 夫が来た! 夫が家事を終わらせ病院に来てくれた。 私がいなくなっても何も困らなさそうな夫。 むし

                                          夫の面会|30代で心臓病になった看護師チチ
                                        • 反ワクチンに人種差別、エリック・クラプトンの思想とどう向き合うべきか? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                          Illustration by Joan Wong for Rolling Stone. Images in Illustration by Michael Ochs Archives/Getty Images; Steven Puetzer/Getty Images ロック・ギターの概念を塗り替えながら「本気で」人種差別的な暴言を吐き、ワクチンへの疑念を声高に叫ぶようになったエリック・クラプトン。彼は変わってしまったのか? それとも、昔からこうだったのか? まさかの資金援助 キャンベル・マクローリンは自分が騙されていると思っていた。自他ともに認めるロックダウン反対派、COVID-19ワクチン懐疑派(本人の言葉を借りれば「医療選択賛成派」)である27歳のイギリス人は、公共の場で無償演奏するUKミュージシャン集団「Jam for Freedom」の創設者。ロックダウン反対を叫び、時には“毒の

                                            反ワクチンに人種差別、エリック・クラプトンの思想とどう向き合うべきか? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                          • インチュニブってどんな薬ですか?

                                            インチュニブは、コンサータ、ストラテラに続く日本では3つ目のADHD(注意欠如多動症)のお薬です。2017年3月に認可され、6歳以上18歳未満への処方が認められました。先行する薬の例からも今後成人への処方が認められる可能性もあります。※2019年6月追記 18歳以上への処方も認められました。 ここではコンサータ、ストラテラとの比較も含めて、インチュニブの特徴をご紹介します。 オン/オフ はっきりコンサータ マイルドな効き目のストラテラ まず先行する二つのお薬の解説です。 コンサータはかつてADHDにも処方されていたリタリンと同じメチルフェニデート塩酸塩の徐放(薬物を徐々に放出するように工夫を施した薬剤)錠で、中枢刺激薬です。ADHDの不注意、多動、衝動性の全ての特性に効果が期待され、3つの中では服用後すぐに効き、効果も最も強いと言われています。一方で精神的依存のリスクや耐性、睡眠障害や食欲

                                              インチュニブってどんな薬ですか?
                                            • ハイゼットカーゴを車中泊仕様に! アイデア凝縮のおしゃれな自作軽キャンピングカーを紹介 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                                              今回はキャンプ・車中泊のプロが作った、おしゃれな軽バンの自作キャンピングカーをご紹介します。「軽バンでキャンピングカーを自作したい」「軽自動車を車中泊仕様にカスタムしたい」といった方は必見です! ご紹介するのは、渡辺 圭史さんの愛車「ハイゼットカーゴ」。渡辺さんは小学2年生の頃からキャンプを始めたという生粋のアウトドア好きにして、キャンピングカー専門誌の編集長を務めた経験を持つ、いわば車中泊やオートキャンプのプロ中のプロ。 「さすがプロ! 」と思わせる驚きのアイデアに満ちた一台を、徹底的にご紹介していきます。 渡辺 圭史(わたなべ けいし)さん 1971年、東京都生まれ。アウトドア好きなフリーランス編集者、ライター。アウトドア用品メーカー、出版社を経て、キャンピングカー専門誌『キャンプカーマガジン』編集長に。現在はWebサイト「キャンピングカーナビ」編集長を務めながら、いろいろなメディアで

                                                ハイゼットカーゴを車中泊仕様に! アイデア凝縮のおしゃれな自作軽キャンピングカーを紹介 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                                              • 【2020年最新】ジェイソン・ステイサムがハズレなし【おすすめ映画13選】 - 2221blog

                                                毎回キレッキレのアクションを披露するこの男、 52歳なんですね。 プライベートでは自身より20歳も若いモデルの奥さんとラブラブという52歳。男の憧れですよね〜。 今回はそんなジェイソン・ステイサム(Jason Statham)の出演作一覧から、ハズレなしのおすすめ映画13選をご紹介します。 迷ったらジェイソン・ステイサム観ておけ この記事の信頼性 この記事を書く僕は、洋画を中心に年間100本以上の映画を観ます。ジェイソン・ステイサムの出演作はほぼ全て観賞済み。 ジェイソン・ステイサム(Jason Statham/52歳) ジェイソン・ステイサムは結婚してる? ロージー・ハンティントン・ホワイトリー(Rosie Alice Huntington-Whiteley/33歳) ジェイソン・ステイサム&ガイ・リッチー監督の3作品 1.ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1999年)

                                                  【2020年最新】ジェイソン・ステイサムがハズレなし【おすすめ映画13選】 - 2221blog
                                                • 目標達成率が爆上がりする。「MACの原則」と「If-Thenプランニング」の合わせ技が最強だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                  「ToDoリストを作っても、いつも達成できない」 「やることが多すぎて、いろいろなことが後ろ倒しになってしまう」 「資格の勉強がしたいけど、仕事が忙しくて手が回らない……」 このように、時間を上手に使えていない人は、「計画」のコツを押さえられていないのかもしれませんよ。 今回は、計画を立てるときに有効な「MACの原則」と「If-Thenプランニング」をご紹介しましょう。 日本人は遺伝子的に「計画」が向いている? 「日本人は、遺伝学的に不安を感じやすい」といわれていることをご存じですか? これは、脳内ホルモンのセロトニンによるもの。セロトニンは、不安感を抑え、楽観性を増加させる脳内物質で、精神を安定させる作用があります。脳にはセロトニントランスポーターという運搬役があり、セロトニンを回収し、再利用しているのだそう。そして、このトランスポーターの型を決める遺伝子があり、遺伝子の型によって再利用

                                                    目標達成率が爆上がりする。「MACの原則」と「If-Thenプランニング」の合わせ技が最強だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                  • 「電気のワーゲンバス」日本に入れます! 3列ミニバン「ID.Buzz」 フォルクスワーゲン上陸70年で | 乗りものニュース

                                                    やっぱりね! フォルクスワーゲン「ID.Buzz」日本導入へ 現代の「ワーゲンバス」がついに日本へやってきます。フォルクスワーゲン ジャパンは2023年3月9日(木)、日本へのフォルクスワーゲン正規輸入が70周年を迎えることを記念した今後の計画について発表しました。 ID.Buzz(画像:フォルクスワーゲン)。 1953年にフォルクスワーゲン「タイプ1」(ビートル)108台と「タイプ2」(トランスポーター)3台が正規輸入されてから、日本におけるフォルクスワーゲンが70周年を迎えます。メモリアルイヤーとなる2023年には、次のようなことを計画しているそうです。 ・昨年末に導入したフォルクスワーゲン初のフル電動SUV「ID.4」通年販売。 ・「ゴルフ」「ゴルフ ヴァリアント」をベースとする数々の追加装備を廉価に設定した70周年記念特別仕様車 さらに、新型EVの「ID.Buzz」を2024年末以

                                                      「電気のワーゲンバス」日本に入れます! 3列ミニバン「ID.Buzz」 フォルクスワーゲン上陸70年で | 乗りものニュース
                                                    • ポメラにHHKBをつなげる⑤

                                                      前回の記事でポメラDM20とHHKB(Happy Hacking Keyboard)をつなげるアダプターを完成させました。 ですが、このままだと基板がむき出しですし、ポメラとアダプター、HHKBの三つをつながないといけないので、設置も手間ですし場所もとります。そこで、今回はこれをケースに入れるなどして実用的にしたいと思います。 ケースを選ぶ アダプターをどのような形でケースに収めるか、そのケースはどのようなものにするかを考えているうちに、このアダプターだけをケースに収めるのではなく、ポメラ本体やHHKBごとケースに入れてしまえば、一体化して使いやすく出来るのではないかと考えました。そうすれば、HHKBをケースに入れて持ち運びながら、移動中はポメラで文章が書けます。 それを思い付いたのは、バード電子から発売されている「Happy Hacking Keyboard用トランスポーター TR-HH

                                                        ポメラにHHKBをつなげる⑤
                                                      • 【マムート セオン トランスポーターレビュー】収納力抜群のリュック | BEST HIT

                                                        マムートが発売しているセオン トランスポーターは魚の三枚おろしのように三つに分かれる収納部が特徴のリュックです。小物やタブレット、ノートPC、スマホなど、持っていくものが多く、それぞれ収納品ごとに分けたい場合におすすめのリュックです。

                                                        • 7歳の女の子の好みを想像する・・・ムズカシイ - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                          サクラはまだですがサクラ柄の細々したものを買いました 昨日はまた寒かったですね。寝不足のせいか肩こりか、体調がぱっとせず、夫の買い物に付き合って歩き回ったら目が回っちゃった感じ。 息子は「オレは試験勉強。」と家から出ず。もう親に付き合ってくれません。まあ試験前だし勉強してくれた方がいいかな。 夫のお買い物は「トミカ」 夫の会社に、とある外国から取引先の担当者(A氏)が来日し、打ち合わせ等々の予定だったのですが、夫が4月から部署を異動することになり、来日時にお別れの挨拶をすることになってしまいました。 そのA氏の息子さんがとってもトミカが好き。以前A氏が来日した時に、夫が日本限定のトミカをお土産としてプレゼントしたら、息子さんがメチャクチャ喜んでくれたとのことで、今回お別れの記念にもう一つプレゼントしたいのだとか。うんうん。喜んでくれるといいね。でも私、トミカ全然わからんよ。 息子に聞いても

                                                            7歳の女の子の好みを想像する・・・ムズカシイ - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                          • 【2021年最新】Amazonプライムビデオおすすめ映画15選 - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                            ジョン・ウィック:パラベラム どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、いよいよ昨日からゴールデンウィークに突入した人も多いと思いますが、世間はコロナ禍の真っ只中で自粛ムードが漂い、東京や大阪では緊急事態宣言が出されて映画館も休業中など、全然盛り上がらない状況にガッカリですよ、トホホ。 だがしかし! せっかくの大型連休なんだから、ゆっくり映画でも観たいじゃないですか?外で観られないのなら家で観よう!というわけで、本日はAmazonプライムビデオで配信している作品の中から個人的におすすめしたい映画をいくつかピックアップしてみましたよ。 ●『ジョン・ウィック:パラベラム』 キアヌ・リーブス演じる伝説の殺し屋:ジョン・ウィックが、常人離れした激しいアクションで次々と敵を殺しまくる人気シリーズの第3弾。前作で犯罪組織の掟を破ったために世界中の暗殺者から命を狙われることになったジョンは、銃・ナイフ

                                                              【2021年最新】Amazonプライムビデオおすすめ映画15選 - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                            • トリンテリックスという新しいタイプの抗うつ剤が発売された その1 : 場末P科病院の精神科医のblog

                                                              2月1 トリンテリックスという新しいタイプの抗うつ剤が発売された その1 カテゴリ:抗うつ剤うつ病 昨年の秋に、久々に新しいタイプの抗うつ剤が国内で承認された。トリンテリックス(ボルチオキセチン、Vortioxetine)である。 発売元のタケダ薬品のホームページには以下のような案内がなされている。https://www.takeda.com/ja-jp/announcements/2019/trintellix/ 武田薬品は、ボルチオキセチンが、うつ病の症状をプラセボと比較して統計学的に有意に改善したことを示す国内臨床第3相試験(NCT02389816)などの結果を基に、2018年9月に厚生労働省に製造販売承認申請を行い、2019年9月20日に製造販売承認を取得しました。本剤は、セロトニン再取り込み阻害作用ならびにセロトニン受容体調節作用といった複数の薬理作用を併せもつ国内で承認を取得し

                                                                トリンテリックスという新しいタイプの抗うつ剤が発売された その1 : 場末P科病院の精神科医のblog
                                                              • #映画試写会申し込みの結果は・・・。 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                                こんにちは。ナースまみです。 以前に「映画試写会に初めて申し込んでみた!」のお話を投稿させて頂きました。 www.lovechan-mami.com 「ペット2」の映画試写会に職場の人と申し込んだのですが、結果は「落選!」でした~。残念です!(泣) この時、若い子2人も、その前に「ペット2」の試写会を申し込んでいたのですが、なんと!その2人は「当選!」したんですよ! 「うそでしょう⁈」と、もう一人の落選者と声を上げ、そして、私たち落選組は、「きっと若い人優先なんだー!」と勝手に納得したのでした~。(笑) 初めての映画試写会申し込みでしたが、そんなに甘くはないですよね~。次回も頑張ります!(笑) そんな気持ちを吹っ飛ばすくらい、面白い映画を見ることができました!(我が家にて)夫がWOWOWで録画していたパニック映画です。 しかも、サメです。(笑) 「ジョーズ」以来、サメ系の映画は苦手で、好ん

                                                                  #映画試写会申し込みの結果は・・・。 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                                • 12日(日)に沼津の東部自動車学校で第10回岳南オートバイミーティング開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                  2023年更新中 沼津の東部自動車学校で11月12日(日)に第10回岳南オートバイミーティング開催予定 1974年までの国産オートバイ限定 岳南オートバイミーティングの駐車場などの基本情報 地図 東部自動車学校 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 ※2022年情報 沼津の千本浜公園から11月21日(日)に岳南オートバイツーリング開催予定 ※2021年情報 沼津の千本浜公園から11月15日(日)に岳南オートバイツーリング開催予定 1960年代までの国産オートバイ限定 11月3日(日)に沼津の東部自動車学校で第八回岳南オートバイミーティングが開催されます 1960年代までの国産オートバイ限定 沼津の東部自動車学校で11月12日(日)に第10回岳南オートバイミーティング開催予定 1974年までの国産オートバイ限定 第10回岳南オートバイミーティング 岳南オートバイクラブよりお知らせ 2012年

                                                                    12日(日)に沼津の東部自動車学校で第10回岳南オートバイミーティング開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                  • 【なぜこうなった】映画会社はガーナにポスター制作を依頼した。しかし完成品を見て絶叫した。

                                                                    映画は好きですか?映画館でのハラハラドキドキの思い出に部屋に映画のポスターを飾っている、なんて人も多いのではないでしょうか。映画のポスターは、ときに映画本編以上にそのエッセンスを凝縮した素晴らしい出来栄えのものがあります。中でも、西アフリカのガーナで使用されている映画のポスターが秀逸だとインターネットで話題になっています。今回はその一部をご紹介します。 1. フェイス/オフ これなら顔入れ替わっても同じじゃない?! 1 1 2. マトリックス ゆるい! 1 1 3. ミセス・ダウト こんな映画じゃないでしょ絶対! 1 1 4. トランスポーター クールなアクションスターも疲れた部長みたいになってる! 1 1 5. グーニーズ 危機感伝わってこない! 1 1 6. ブラック・ウォーター ガッツリ食われてる! 1 7. グラディエーター やっぱり食われてる! 1 1 8. イウォーク・アドベン

                                                                      【なぜこうなった】映画会社はガーナにポスター制作を依頼した。しかし完成品を見て絶叫した。
                                                                    • トラック運ちゃん 3ヶ月が経過 気になる収入は? - ブログ名、捨てました

                                                                      こんにちは 収入が減るのを覚悟で異業種に転職した38歳♂です 同じ場所で同じ仕事をしていくのが苦痛(パワハラあり)で、昔から興味のあったトラックの運転手になりました www.masu-hoi.com しかし、3ヶ月経過しても独り立ちはしていません 荷主さんからOKが出ない限りは、一人でやらしてはもらえません 独り立ちしない限りは、給料も満額貰えない、意外と厳しい世界なのです さて、まずは気になる給料からお話します 基本給は激安 運送業の基本給は低い所が多いです 大型車でも10万〜くらいと言う所もあるようです わたしの会社もそんな感じです しかし、そんな給料では家族を養えません その代わり、基本給以外の手当が豊富です 一般的な家族、住宅手当に加え、ドライバーならではの乗務手当や愛車手当、報奨手当などがある さらに条件が「資格を取る事」 運送業のほとんどで、フォークリフトが必要ですね そして今

                                                                        トラック運ちゃん 3ヶ月が経過 気になる収入は? - ブログ名、捨てました
                                                                      • 初の長距離運送に挑戦! - ブログ名、捨てました

                                                                        こんにちは、トランスポーターです トラック運転手歴3ヶ月の新米です しかし、会社からトランスポーターな仕事を「やってみるか?」と言われたので 「やります」と返事をしました 仕事の内容は、指定日に千葉県幕張から愛媛県まで物を運ぶ事でした 荷物も少ないのでトラックも2t車で乗用車並みのサイズ 駐車場も困りません 静岡⇒千葉⇒愛媛⇒静岡 総走行距離約1700km 与えられた日数は3日間で、1日に平均すると600km程度 長距離ではありますが、3日間と時間的に余裕があるため行かせてもらいました こうして3日間の「みちのく一人旅」が始まったのです 1日目 ETCカードは会社から支給されます そのかわり、高速は途中で降りてはいけません とにかく目的地付近まで高速道路を進む 速度は90km/hを超過すると警告が鳴り続きます このため、普段の運転と違い、時間は1.5倍かかるでしょう 道中に寄ったSA・PA

                                                                          初の長距離運送に挑戦! - ブログ名、捨てました
                                                                        • 映画『グランドイリュージョン』ネタバレあらすじ感想

                                                                          映画『グランドイリュージョン』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『グランドイリュージョン』です。 映画『グランドイリュージョン』はジェシーアイゼンバーグ主演の、一言で言うとクールでカッコいい映画です。 映画館で初めて予告編を観た時にかなり興奮した記憶があります。 本編もとても面白く、個人的に大好きな俳優マイケルケインが出演していることも嬉しい映画です。 それでは『グランドイリュージョン』の映画紹介です。 映画『グランドイリュージョン』は2013年に日本公開されたアメリカ・フランス合作映画です。 上映時間は116分。(125分バージョンもあります) 監督はルイレテリエ監督。 『トランスポーター』『タイタンの戦い』などを監督しています。 キャストは J・ダニエル・アトラス…ジェシー・アイゼンバーグ ディラン・ローズ…マーク・ラファロ メリット・マッキン…ウディ・ハレルソン ヘンリー・リーブス…ア

                                                                            映画『グランドイリュージョン』ネタバレあらすじ感想
                                                                          • 8人乗りミニバンを3人乗りトランポに改造したよ

                                                                            ちなみにトランポというのは、 トランスポーターの略で、 レーシングマシンを運ぶ車両は、 “レーシングトレーラー” などと呼ぶ事もあるそうです。 必要な事 そんなトランポに選んだのは、 大人気ミニバンの“セレナ”です。 とは言っても、 もう10年も前のC25という型式の車両です。 外観は今でも綺麗なんですけどね。 まずは、バイクを積載する車両の荷室寸法と、 積載するバイクの寸法を測ります。 これにより、車両(車)に手を加える事なく バイクを載せる事ができるのか、 それとも何かしら手を加えなければならないのか という事が明らかになるのです。 ちなみに、私がセレナに載せたいバイクは、 Ducati Monster S2R800という車両です。 そして計測の結果、 ・高さ〇 ・幅 〇 ・長さ× という事が判りました。 長さに関しては、搭載角度をどう工夫しても 車内に押し込む事ができそうにありません

                                                                            • パーフェクト・ドライバー パク・ソダム主演のアクション映画 - 悪魔の尻尾

                                                                              画像はAmazonより 韓国映画ですね。 少しコミカルなトランスポーターって感じです。 面白かったですね。 tails-of-devil.hatenablog.com 映画の概要 キャスト あらすじ 感想 映画の概要 2023年1月公開の韓国映画です。 監督、脚本はパク・デミン。 キャスト チャン・ウナ(パク・ソダム) 主人公。抜群のドライビングテクニックを持っています。 ペク・カン・チョル(キム・ウィソン) 車の解体業というのが表の仕事。 チョ・ギョンピル(ソン・セビョク) 警察のチームリーダー。 キム・ソウォン(チョン・ヒョンジュン) 逃亡中のキム・ドゥシクの一人息子。 キム・ドゥシク(ヨン・ウジン) 元プロ野球選手ですが、違法カジノの仕事に手を染め、その元締めを裏切里、逃亡を図ります。 アシフ(ハン・ヒョンミン) ペク・カン・チョルの元で働く青年。 あらすじ チャン・ウナは抜群の運転

                                                                                パーフェクト・ドライバー パク・ソダム主演のアクション映画 - 悪魔の尻尾
                                                                              • 『MEGザ・モンスター2』をМあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。

                                                                                ↑ 2023年8月26日、土曜日、MOVIXあまがさきの様子です。 私は朝からこちらで映画のハシゴでした。 この日私は洋画を2本観たわけですが、この日のあまがさきは珍しく、洋画に大きなシアターを割り当ててくれて。 『MEGザ・モンスター2』は一番大きなシアター⑥番での上映でしたが、お客さんはボチボチ。 『MEG ザ・モンスター2』 解説:ジェイソン・ステイサム主演で、巨大ザメ「メガロドン(Megalodon)」=通称「MEG(メグ)」の恐怖を描いた海洋パニックアクション「MEG ザ・モンスター」のシリーズ第2弾。 潜水レスキューのプロ、ジョナス・テイラーは、海洋調査チームとともに地球でもっとも深いとされるマリアナ海溝へと潜り、人類未踏の約10キロの深海へと向かう。そこで彼らは謎の生命反応を探知し、触れてはならない恐怖を目覚めさせてしまう。それは見たこともない大きさとどう猛さで生態系の頂点に

                                                                                  『MEGザ・モンスター2』をМあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。
                                                                                • 薬と「飲み物」の危険な組合せ グレープフルーツ以外の果物も注意(高垣育) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  薬とグレープフルーツジュースの飲み合わせがSNSで話題になりました。では突然ですが「薬と飲み物の飲合せ」についてお尋ねします。○か×で考えてみてください。 薬を飲むとき「アップルジュースでなら一緒に飲んでも良い?」「ジュースはダメだけどお茶なら大丈夫?」。 正解はいずれも「×」です。正解だった人も、間違ってしまった人も 、知っているようで知らない薬と飲み物の飲み合わせについて改めて確認してみましょう。 薬とグレープフルーツジュースの飲み合わせ まずは、薬とグレープフルーツジュースの飲み合わせに関する疑問を解決していきましょう。 なぜグレープフルーツジュースは薬と相性が悪いの ? グレープフルーツと薬の相性が悪い理由としては、主に2つのメカニズムが考えられます。 ひとつ目はグレープフルーツに含まれる成分が、薬を分解する酵素のはたらきをさまたげる仕組みです。 たとえば、高血圧などの治療に用いる

                                                                                    薬と「飲み物」の危険な組合せ グレープフルーツ以外の果物も注意(高垣育) - エキスパート - Yahoo!ニュース