並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 207件

新着順 人気順

ドリップコーヒー 美味しい 店の検索結果1 - 40 件 / 207件

  • カフェをぶち抜くコーヒーは誰でも淹れられる|sumiren

    コーヒーアイコンのsumirenです。 この記事は株式会社ヘンリーAdvent Calendar 2023の16日目の記事です。昨日は @yoshiba のレセプト管理士認定試験に合格した話 という記事でした。 背景皆さんコーヒーは好きでしょうか。 美味しいコーヒーというと、ちょうど自宅で中華料理でも作るかのように、「お店には敵わない」といった印象を持たれている方が多いことかと思います。プロがくるくるとドリップポットを回して湯を注ぐと魔法のように美味しいコーヒーができあがる。そういった印象を持たれている方も少なくないのでしょうか。 実はそんなことはありません。知識と少しのお金さえあれば、カフェに勝るコーヒーを自宅で淹れることができます。もちろん、カフェには空間や流れる時間といったカフェならではの良さがありますし、筆者もしょっちゅうカフェにいきますが、味だけにフォーカスすれば、自宅でカフェを

      カフェをぶち抜くコーヒーは誰でも淹れられる|sumiren
    • 人生で一番買ってよかったもの デロンギ全自動エスプレッソマシン マグニフィカS 購入6年後レビュー - toshiboo’s blog 2

      タイトルの通り、筆者が人生で一番買ってよかったものと思っているデロンギ全自動エスプレッソマシン マグニフィカSを改めて紹介します。 本当に、生活が一変するほどのモノで、2015年に購入して以来、6年間ほぼ毎日欠かさず3〜10回は稼働しています。ほんとめちゃくちゃ使ってます。 20年間ドリップで淹れ続けてきたけど、エスプレッソ最高 ルンゴ、アイスコーヒー、アフォガート 多彩な飲み方どれも美味しい ホットコーヒーはルンゴで アメリカーノもおすすめ アイスコーヒーが美味すぎる 極上大人のスイーツ アフォガート エスプレッソも美味しい カプチーノやカフェラテも美味しい カフェジャポーネはイマイチ コーヒー代も安上がり コーヒー豆は鮮度が命です。 一杯あたりのお値段は? 操作はボタンを押すだけ50秒 メンテナンスもとても楽 オススメのコーヒー豆 保存は冷凍 まとめ 20年間ドリップで淹れ続けてきたけ

        人生で一番買ってよかったもの デロンギ全自動エスプレッソマシン マグニフィカS 購入6年後レビュー - toshiboo’s blog 2
      • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

        カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで食文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで食文化を維持できた日本が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

          CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
        • 海外「日本の人気コーヒー店に行ったら自信を失った」世界から注目される日本のコーヒーショップに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

          2024年01月08日20:25 海外「日本の人気コーヒー店に行ったら自信を失った」世界から注目される日本のコーヒーショップに対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(116) image credit:reddit.com 現在世界中でブームとなっているサードウェーブコーヒーは日本の純喫茶に影響を受けているといわれており、日本のコーヒーショップの中には海外のコーヒー愛好家から高い評価を受けているところもあります。海外の旅行者が東京の人気コーヒーショップ、グリッチコーヒーに行って衝撃を受けた様子を紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主東京のグリッチコーヒーに行って今は茫然自失となっている。東京への旅行から帰ってきたところだ。グリッチコーヒーには7回くらい行ったけど、今まで行ったことのある世界中のコーヒーショップの中で

            海外「日本の人気コーヒー店に行ったら自信を失った」世界から注目される日本のコーヒーショップに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
          • ソロキャンプの過ごし方。自由な時間に何をするか、年中キャンプ漬けな僕の楽しみ方をお伝えします #ソレドコ - ソレドコ

            ソレドコでソロキャンプの記事を連載しているライターのさくぽんです。ニュージーランドやフィンランドなど、世界中でもソロキャンプをしてしまうほどキャンプ好きな私が、自然の中、お一人様で自由気ままに楽しめるソロキャンプの世界へと皆さんを導いていきます。 6回に分けてソロキャンプについて紹介する本連載、5本目となる今回は、ソロキャンプで何をして過ごす? がテーマです。 何をして過ごす? といっても、ソロキャンプは「他人に迷惑をかけず、自然を傷つける行為をしなければ、基本何をしてもいい。その自由さが魅力」です(連載最初のこちらの記事でもお伝えした通り)。 しかし、これからソロキャンプを始める人にとっては「何をしてもいい! 自由だよ!」と伝えられても、「そもそも何をやっていいのかが分からない……」と思うのが現実ですよね。 自由なソロキャンプでは、もちろん過ごし方も人それぞれ。この記事では、私自身も楽し

              ソロキャンプの過ごし方。自由な時間に何をするか、年中キャンプ漬けな僕の楽しみ方をお伝えします #ソレドコ - ソレドコ
            • 朝ごはんを外食にしてみる一週間

              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:新しいワンタン麺 昨年の2月に会社勤めを辞めてフリーライターになり、早2年弱。そのことで大きく変わった環境のひとつに「昼ごはんを外で食べることがほぼなくなった」というのがあります。仕事がら、夜にお酒をともなう外食をすることは少なくないんですが、気づけば以前は毎日のようにしていたそれ以外の外食の機会がめっきり減っていた。 以前は毎日決まった時間に会社のある池袋まで通っていたので、昼休みは当然「どっかでなんか食べるか」ということになり、毎日外食をしていた。それが日々のちょっとした楽しみでもあった。ところが基本、家、もしくは徒歩圏内に借りている仕事場で仕事をする毎日になると、その必要がなくなります。以前当サイトで「映えない!バズらない!「枯れ

                朝ごはんを外食にしてみる一週間
              • 初めてのソロ野営を楽しもう!常願寺川右岸河川敷!(富山県)#053 - 格安^^キャンプへGO~!

                コロナ禍の影響でキャンプ場が閉鎖され、営業再開を心待ちにされていたキャンパーも多いでしょう。 また、連休で天気が良かったので今回は初めて近所の常願寺川右岸河川敷にて野営を試してみました。 初めてのソロ野営を楽しもう! コロナ禍の対策をしよう! 直行直帰が大原則! 公衆浴場を利用しない! 炊事場を利用しない! 常願寺川右岸河川敷で野営! 常願寺川公園には複数トイレがあって便利! 常願寺川右岸河川敷でソロベース設営! BUNDOK(バンドック) ソロベース 河川敷野営は強風に注意! 野営で読書を楽しもう! 山と食欲と私 忘れ物の失態! DOD ウルトラクールキャンピングベッド 常願寺川公園のトイレを利用しよう! 薪代わり流木を拾おう! 洗い物を減らすキャンプ飯を作ろう! 夜更かしも漫画! 常願寺川右岸河川敷(二日目) ハンバーガーを作ろう! 野営の撤収をしよう! 河川敷は直火禁止! キャンプ費

                  初めてのソロ野営を楽しもう!常願寺川右岸河川敷!(富山県)#053 - 格安^^キャンプへGO~!
                • ファミリーキャンプの後はソロ堪能!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)【後編】#038 - 格安^^キャンプへGO~!

                  嫁さんと、三男が自宅に帰り、久々のソロキャンプに突入になりますが、熊やその他の野生動物に対して、今自分が出来る事は焚き木拾いで、動物は火を怖がると聞きますが本当ですかね? ともあれ、猿倉山森林公園キャンプ場で焚き火をしたいというのもあって探しに行きましょう。 ファミリーキャンプの後はソロ堪能! ナイフでの薪割り(バトニング)をしよう! モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティ ステンレス 猿倉山森林公園キャンプ場は人気? ファイアスターターで着火しよう! 直火調理をしよう! ユニフレーム fan5 DX 楽今日館で温泉を堪能! 焚き火とアルコールセットは最高! 猿倉山森林公園キャンプ場(二日目) ソロキャンプ飯は簡単に! ハピキャンドリップコーヒーを飲もう! キャンプ費用 【猿倉山森林公園キャンプ場】 ファミリーキャンプの後はソロ堪能! 家族が帰った後はお楽しみのソロでの焚き火でマッタ

                    ファミリーキャンプの後はソロ堪能!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)【後編】#038 - 格安^^キャンプへGO~!
                  • 格安キャンプへGO!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)② - 格安^^キャンプへGO~!

                    この間の記事の続きです・・・ www.a-chancamp.com 嫁さんと、三男が自宅に帰り、久々のソロキャンプに突入になりますが、熊やその他の野生動物に対して、今自分が出来る事は焚き火の材料を集める事です。 ※動物って火🔥を怖がりますからね・・・w ホントかな??? Σ( ̄□ ̄|||) 勿論自宅からは、針葉樹の杉&檜の端材と広葉樹ナラの薪二束がありますので十分ですが、今回は先日ご紹介したファイアースターターで着火させたいと思い、乾燥した松ぼっくりや杉の葉などを探して、ある程度の量は確保しました。 ⇩ファイアースターターの記事です⇩ www.a-chancamp.com 後は薪割りです! ちなみに自分で動画は撮影しなかったので、ナイフでの薪割り(バドニング)動画はコチラをご覧下さい。 www.youtube.com うまい具合に自分の購入したモーラナイフのバドニング動画がありました。

                      格安キャンプへGO!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)② - 格安^^キャンプへGO~!
                    • 大手コーヒーチェーンの主人公は、やっぱり「ふつうのコーヒー」だった

                      時代や進み、いまやなにをとってもバリエーションのゆたかな世の中になりました。しかしそのベースとなるものを軽んじて良いのでしょうか。否! デイリーポータルZは春休みを記念し、「ふつう」を再発見します。 カフェのシーズナルドリンク、最高〜!と思う。 三口目までは。 いつからだろう、甘いドリンクが飲みきれなくなったのは。半分を超えたあたりで身体が常温の水を欲しはじめ、脳裏に「胃もたれ」の文字が浮かぶ。大学生の頃はちょっと物足りないなあくらいに思っていたのに。 おいしい、おいしいけれど、満腹より先に満足がきてしまう このまま刻一刻と”大人”になる身体でもって、コーヒーチェーンと縁がないまま生きていくのだろうか。否!カフェとは本来、コーヒーそのものの良さを嗜むところであるはずだ! いまこそ、「ふつうのコーヒー」を楽しむときだ。 スターバックスの「ドリップコーヒー」 よく考えたら、カフェに行けば「人に

                        大手コーヒーチェーンの主人公は、やっぱり「ふつうのコーヒー」だった
                      • 珈琲が苦手だったあなたに贈るコーヒー入門2022冬 - takkanm’s blog

                        以前 TL でブラックコーヒーが飲めないのがコンプレックスという発言をみかけ、ちょうどその人にその後会うタイミングがあったため、おすすめのコーヒーを渡していた。どうやら、そのコーヒーでコーヒー環境を整えようとしているようなので、記事を書いてみる。 欲しいです!現役ドリッパーではないけど、みむらさんから以前いただいたコーヒーがとても美味しかったのもあり、年が明けたら色々と買い揃えてコーヒーデビューしたいと思ってる予備軍です😃— ka・neko (@neko314_) 2022年12月21日 大事なことは最初に どうせ、長くなるし、散文になりそうなので、最初に大事なことをまとめておこう。 豆は最初は LIGHT UP COFFEE で注文してみる 一度にいれる分量を考えて、クレバードリッパーを買う ミルは、Timemore の C3 シリーズを買う 温度調節できる細口の電気ケトルがあるとベス

                          珈琲が苦手だったあなたに贈るコーヒー入門2022冬 - takkanm’s blog
                        • 海外向けに書かれた「日本でのキャンピングカー生活ガイド」を読むと海外から見た日本の良さが浮かび上がってくる

                          ヨーロッパ人と日本人の夫婦、そして1歳半の子どもと3人で小さなキャンピングカーに乗って9カ月間、距離にして1万kmの旅をしているというブロガーが、バンに乗って放浪生活を送る「バンライフ」を日本で実践するためのガイドを公開しています。 A guide for Van Life in Japan - KumaZen https://kumazen.com/a-guide-for-van-life-in-japan/ ・目次 ◆1:日本でのバンライフの概要や車について ◆2:寝る場所について ◆3:トイレやゴミについて ◆4:水や電気について ◆5:入浴や洗濯について ◆6:食事について ◆7:治安や安全について ◆8:その他 ◆1:日本でのバンライフの概要や車について ブロガーのkuma氏によると、日本は世界で最もバンライフに適した国かもしれないとのこと。その理由としてkuma氏は「安全」「無

                            海外向けに書かれた「日本でのキャンピングカー生活ガイド」を読むと海外から見た日本の良さが浮かび上がってくる
                          • ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ

                            昨年9月に猿田彦珈琲がついに横浜に常設店舗をオープン。それが、なんと図書館内店舗。神奈川県立図書館店です。 猿田彦珈琲が公共施設にお店を出すのは初めてだそうです。図書館の入口を入るとすぐ右側にあるコーヒースタンドタイプの店舗。でも1階と2階に飲食可能なリフレッシュエリアがあり、そこでコーヒーやスイーツを楽しむことが出来ます。 ※リフレッシュエリアで図書館の本を読むことは出来ません 晴天の平日。お散歩がてら1時間歩いて、今すぐ珈琲で喉を潤したい、と思ったら、なんと。 きゅ、休憩中?? そんなことってあるのーーー??個人店とかならまだしも、天下の猿田彦珈琲で。まさかのワンオペ?? 頭の中は、はてなだらけでしたが、仕方ない。幸いここは図書館。40分近い時間をもて余すことはありません。ライブラリーショップもあるしね。 メニューはかなりシンプル。フードやスイーツの種類は少ないけれど、シーズナルドリン

                              ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 【お家カフェ】青海珈琲のお試しセットをネット購入 - 書く、走る。

                              こんにちは、カワルンです。 私の好きな飲み物のひとつが『コーヒー』。 朝起きて最初にするのはコーヒーを淹れること。 いろいろなお店のコーヒーを飲むのは本当に楽しいものです。 が今はなかなかお出かけしづらいので、ならばとオンラインショップを利用してみました。 今日はいろいろなショップの中から見つけたコスパ最強のコーヒーセット『青海珈琲お試しセット』を紹介します。 青海珈琲のお試しセット 青海珈琲とは 青海珈琲のお試しセット お試しセットは何日で届くか お試しセットをオープン! コーヒーを淹れてみた オリジナルブレンド アイスコーヒー エスプレッソ ほかの青海珈琲の魅力的なセットを紹介 初心者セット 今月のスペシャリティーコーヒーセット ドリップコーヒー12パックセット まとめ <スポンサーリンク> 青海珈琲のお試しセット 今日紹介するのは青海珈琲(アオミコーヒー)です。 青海珈琲とは 青海珈

                                【お家カフェ】青海珈琲のお試しセットをネット購入 - 書く、走る。
                              • 日本一のバリスタが淹れる珈琲店がオープン【Coffee and Baked Ura】@東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 まだまだ白楽エリアのカフェオープンラッシュは続いてる。10月5日東白楽にオープンしたばかりの【Coffee and Baked Ura】へ。 オープンしてからずっと大盛況。いつ覗いてもお客様でいっぱいなんです。私が訪問した時もカウンター以外の席は満席でした。 この投稿をInstagramで見る Coffee and Baked Ura(@coffeeandbakedura)がシェアした投稿 こちらの店主さん。Japan Hand Drip Championship 2018 の優勝者。ハンドドリップ日本一の技術を持つ方。そんなすごいバリスタさんが淹れる珈琲を近所で楽しめるなんて最高です。 奥様が作られていると言う焼き菓子。全て小麦粉製品だったので断念しましたが、とっても美味しそう。 カフェラテ 550円(税込) いや、ドリップコーヒーにしない

                                  日本一のバリスタが淹れる珈琲店がオープン【Coffee and Baked Ura】@東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
                                • エスプレッソコーヒーの秘密を知ろう!美味しさの鍵はクリーミーな泡 #エスプレッソ #美味しい - 今この瞬間!

                                  知れば知るほど美味しく飲める☕エスプレッソコーヒーの秘密! 「僕はコーヒーが飲めない」第4巻あたりから、この題名のに違和感がわいてきたのはにゃおゆきだけか? とはいえ、この巻では主人公の「花山太一」の心を動かすような女性が登場する。 そしてこの題名の意味が、なぜか深いもののような気がしてきました。 本書では、エスプレッソマシンとドリップコーヒーのお話をそれぞれの達人を交えて進んでいきます。全く異なるコーヒーの抽出法ですがどちらもその素晴らしさが伝わった来ました。コーヒー好きの方必見です。 知れば知るほど美味しく飲める☕エスプレッソコーヒーの秘密! 僕はコーヒーが飲めない☕第4巻を読んだ感想!! あらすじ エスプレッソはイタリア発祥のコーヒー エスプレッソのおいしさの秘密 直火式エスプレッソ(マキネッタ) 追記 ブックマークとブクマコメントをいただけたら幸いです 僕はコーヒーが飲めない☕第4

                                    エスプレッソコーヒーの秘密を知ろう!美味しさの鍵はクリーミーな泡 #エスプレッソ #美味しい - 今この瞬間!
                                  • コーヒー断ちチャレンジを行っていた男のその後 - 明鏡止水☆色即是空

                                    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ブログの新規記事を書くのも久しぶりな気がしますが、みなさんはこの企画を覚えていますでしょうか?【コーヒー断ちチャレンジ】というものに挑んだ、珈琲大好き人間の企画を☕ コーヒー断ちチャレンジ コーヒーうまっ! 沁みわたる味 その後のコーヒーとの付き合い 変化したこと 良きコーヒーライフを コーヒー断ちチャレンジ 私がこの企画を行っていたのは、2019年の年始から春にかけてでした^^ 実際のチャレンジ内容や結果についてはこちらをご覧ください。 www.torute3.com www.torute3.com 結論として、胃腸や睡眠に関しては多少なりとも良い効果が見られました。ただ、思ったよりも悪影響が無かったこともあり、正直ハッキリとコーヒーとの付き合い方を決められたわけではなかったんですよね。 ただし、2019年の夏までは企画

                                      コーヒー断ちチャレンジを行っていた男のその後 - 明鏡止水☆色即是空
                                    • 薬師岳で御来光を見よう!太郎平(旧薬師峠)キャンプ場!(富山県)#113 - 格安^^キャンプへGO~!

                                      紅葉の時期は虫も少なくキャンプには最適の季節ですが、平野部では10月下旬以降になるので一足早く登山キャンプで紅葉を楽しみたいですね。 そして、今回目指すのは百名山の北アルプスの薬師岳登頂の際におススメな太郎平(旧薬師峠)キャンプ場です。 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場へ行こう! 薬師岳を目指すなら有峰林道から! 有峰有料林道 亀谷連絡所 薬師岳登山口から出発しよう! 薬師岳は三角点までが一番辛い! テント泊初心者には無謀! 太郎平小屋でキャンプ場の受付をしよう! 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場はあと少し! 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場に到着! ネイチャーハイク「クラウドアップウィング 2 テント」を設営しよう! ネイチャーハイク「クラウドアップウィング 2 テント」 プチっと豚骨焼豚飯を作ろう! 登山での昼寝は贅沢! ツナ昆布の炊込み飯を作ろう! 太郎平(旧薬師峠)キャンプ場(二日目) イスカ

                                        薬師岳で御来光を見よう!太郎平(旧薬師峠)キャンプ場!(富山県)#113 - 格安^^キャンプへGO~!
                                      • オアシスコーヒーで贅沢な朝食を!癒される究極のコーヒータイム #福岡県飯塚市 #オアシス珈琲 - にゃおタビ

                                        福岡県飯塚市イオン穂波店内の「オアシスコーヒー」コスパ最高モーニング② 筑豊が好きシリーズ第24弾 今回もまたイオン穂波店内の【オアシスコーヒー】朝9時の開店してすぐにモーニングを食べに来ました。9時~11時45分までに注文するとモーニングが食べられます。 いろいろとあって選べますよ、そしてこの【オアシスコーヒー】のすごいところは、【コーヒーのお代わりが自由】これってすごくないですか?しかも厳選されたコーヒー豆を丁寧に洗浄してから焙煎する自家焙煎の【きれいなコーヒー】なんです。これってコーヒー通のかたに言わせると雑味のない究極のコーヒーじゃないですか? 飯塚市のイオン穂波店内にある【オアシスコーヒー】でこの美味しいコーヒーを是非ブラックで飲んでみることをお勧めします。 今朝はたまごサンドにしました。ハムも入っていてボリューミーです。 味も美味しいです。焼き立てのホットサンドと淹れたてのコー

                                          オアシスコーヒーで贅沢な朝食を!癒される究極のコーヒータイム #福岡県飯塚市 #オアシス珈琲 - にゃおタビ
                                        • 珈琲 の 魅力を堪能、ブルックスの「10gコーヒーお試しセット」で楽しむコーヒー!? - YANO-T’s blog

                                          [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 珈琲 の おいしい季節、ブルックスの「10gコーヒーお試しセット」で楽しむ珈琲の魅力!? だんだん秋の深まりにともない、寒さも増してきて、 ホットコーヒーがより美味しい季節になってきましたよね(´▽`) ドリップバッグコーヒーのおいしい淹れ方 YouTube youtu.be そこで、 今回、ご紹介したい商品が、 本格コーヒーがたっぷり10銘柄50袋入り! 10gコーヒーお試しセット です。 広告・スポンサーリンク これは「お試し」セットなんです( ゚Д゚) このブログはこんな あなた のために書きました ▶お得にたっぷりコーヒーを楽しみたい あなた。 ▶好みのコーヒーを探したい

                                            珈琲 の 魅力を堪能、ブルックスの「10gコーヒーお試しセット」で楽しむコーヒー!? - YANO-T’s blog
                                          • グループキャンプで牡蠣を堪能!園家山キャンプ場!(富山県)【前編】#115 - 格安^^キャンプへGO~!

                                            ここ数年キャンプ飯が旨くて体重増加が止まらない筆者ですが、今回もグルメキャンプになりそうです。 利用するのは入善町にある無料キャンプ場の園家山キャンプ場で、そばには海洋深層水で48時間かけ牡蠣の体内を循環させ浄化させる施設があり今回は牡蠣キャンですね! 二泊三日で海キャンプ&山キャンプを楽しもう! キャンプスケジュールを立てよう! 園家山キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 キャプテンスタッグ「アドバンス折りたたみスモーカー」 キャプテンスタッグ「スモーカー用 温度計」 海南鶏飯を作ろう! 牡蠣を買いに行こう! 園家山キャンプ場は夕日が絶景! らくち~のでお風呂に入ろう! 焼牡蠣&厚切りベーコンを食べよう! グループキャンプならソーシャルディスタンスで飲み会OK!? 食後デザートは焼き芋で〆よう! 園家山キャンプ場(二日目) 二

                                              グループキャンプで牡蠣を堪能!園家山キャンプ場!(富山県)【前編】#115 - 格安^^キャンプへGO~!
                                            • エスプレッソが好きなのですが、エスプレッソを注文した時の店員の反応が嫌いです - mogumogumo.jp

                                              エスプレッソはお好きですか。 僕は大好きです。もちろんハンドドリップコーヒーが好きですし、むしろハンドドリップにはかなり拘りがあるタイプなのですが、エスプレッソもアメリカーノ(エスプレッソ+お湯)も大好きなのです。というか、つまりコーヒー全般が大好きなのです。 それで今回はエスプレッソについてのお話。僕はエスプレッソを注文した時の店員さんの反応が嫌いです。 まず本来なら、オーダーの際にはこんな2パターンくらいであってほしいと僕は思っています。 ①「エスプレッソをお願いします」 「シングル(ソロ)、ダブル(ドピオ)、どちらにいたしますか」 ②「エスプレッソ、ダブル(ドピオ)でお願いします」 「かしこまりました」 でもですね、僕はエスプレッソマシンで淹れる店では大抵アメリカーノよりエスプレッソをチョイスするのですが、注文すると残念ながらいつもだいたいこんな感じ。 「エスプレッソお願いします」

                                                エスプレッソが好きなのですが、エスプレッソを注文した時の店員の反応が嫌いです - mogumogumo.jp
                                              • 【吉祥寺】カフェルミエールの焼き氷(燃える動画あり)レポート! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、吉祥寺駅徒歩30秒「カフェルミエール(cafe Lumiere)」の焼き氷レポート♪ 吉祥寺のカフェルミエールでは、焼き氷(燃えます)が食べられます♡ また、見た目が涼しげな夢幻水槽(クリームソーダ)もオススメ♪ テレビ・雑誌にたびたび取り上げられる、インスタ映え抜群の“焼き氷”。 2022/06/27に「めざましテレビ」・2020/07/22に「ZIP」・2020/07/10に「脱力!タイムズ」で、滝沢カレンさんが紹介していました♪ カフェルミエールとは? ✅ 1年中かき氷が楽しめる ✅ 焼き氷(燃える)と焼かないかき氷(通常のかき氷)あり ✅ ドリンクの夢幻水槽(クリームソーダ)もおすすめ♡ ✅暑い時期は、フードメニュー・ケーキはお休み (かき氷とドリンクのみ) ✅ 人気店で混雑するので、予約必須!!! ✅ 吉祥寺駅から

                                                  【吉祥寺】カフェルミエールの焼き氷(燃える動画あり)レポート! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                • レギュラーコーヒーとは?保存方法やドリップコーヒー、インスタントコーヒーとの違いを紹介 - 珈琲ラッシュ

                                                  2022-02-27 コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回はレギュラーコーヒーとはなんなのか、また、保存方法やドリップコーヒー、インスタントコーヒーとの違いはなんなのか、疑問をもっている方に向けて紹介していきます。 よろしければ参考にしていただければ幸いです。 レギュラーコーヒーとは? レギュラーコーヒーの保存方法は? ドリップコーヒーとは? インスタントコーヒーとは? レギュラーコーヒーとは?保存方法やドリップコーヒー、インスタントコーヒーとの違いを紹介 まとめ レギュラーコーヒーとは?精製された生豆を焙煎したものと豆を挽いた粉のことを言います。 左が焙煎した豆・右が豆を挽いた粉このような状態であれば、スーパーで見かけるものやコンビニで見かけるもの、自家焙煎店で見かけるものすべて『レギュラーコーヒー』です。 ただ、一概には言えませんが、焙煎してからの時間やこだわりなどで比

                                                    レギュラーコーヒーとは?保存方法やドリップコーヒー、インスタントコーヒーとの違いを紹介 - 珈琲ラッシュ
                                                  • 【楽天ブラックフライデー】1000円ポッキリ送料無料のイカゲソ!その他 購入品 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                    【刺身用】ヤリイカゲソたっぷり20枚入り 送料無料で1000円ポッキリ! レビューも好評なので買ってみます! 届いたらレビュー書きますね(*^^*) カフェインレスコーヒー カフェインレス ドリップコーヒー 100杯分 パッケージが可愛いカフェインレスコーヒー♪ 安かったのでこれにしてみた! 旦那も職場に持って行くので減りが早いんだ。 100円オフクーポン出てます(*^^*) >>クーポンはこちら 娘用タートルネック 【送料無料】タートルネック 娘用に150のブラックを購入しました♪ レビューを参考に ワンサイズ上げたんだけどどうかな… みかん(リピート) みかん 訳あり 小玉 2kg 2箱買うと送料無料 前回買って美味しかったので 再びこちらのお店で購入します! 3箱買うと1箱増量ですよ~↑↑ 美味しくて あっという間になくなっちゃった▼ 今回は以上!スーパーSALEに向けて 欲しいもの

                                                      【楽天ブラックフライデー】1000円ポッキリ送料無料のイカゲソ!その他 購入品 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                    • IHG インターコンチネンタルアンバサダーの 2泊 20,000ボーンスポイントキャンペーン と AMEXのIHGキャッシュバックキャンペーン のW獲りを目論み ゆっくり まったり横浜弾丸旅【前編】現行DIA→防衛の裏技?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                      インターコンチネンタルに2泊するには…ドコがお得? ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル 今滞在で お世話になるお部屋は… プレミアムシティビュー シャワーブース付 ルームツアー 高層階 プレミアムシティーview からの眺望 CLUB INTERCONTINENTAL(2F) スパ&フィットネス(4F) プール(有料ゾーン) 久しぶりのヨコハマは行きたい所がいっぱい ご当地B級グルメ サンマーメン巡り 高層階 プレミアムシティビュー からの夜景 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル でポイント稼ぎ【前編】まとめ 2022年末で IHG DIA陥落予定の方!2023年末まで期限を延ばせる? 「短期間でIHGエリートステータス」キャンペーン ANA 2023年度 ダイヤモンドサービス 選択式特典 詳細発表 JAL国内線でタイムセール~10月25日まで まとめのまとめ

                                                        IHG インターコンチネンタルアンバサダーの 2泊 20,000ボーンスポイントキャンペーン と AMEXのIHGキャッシュバックキャンペーン のW獲りを目論み ゆっくり まったり横浜弾丸旅【前編】現行DIA→防衛の裏技?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                      • パートナーに、おいしいお茶をいれてみよう。テレワークのお供にも。 - 父のブログ

                                                        はじめに こんにちは。 テレワークだと朝の通勤時間が無いので、その分時間が確保できます。 なので、最近は朝食後、奥さんにお茶をいれてます。 いつもバタバタしてゆっくりお茶も飲めない奥さんに、少しでもリラックスしてもらいたい。 お茶は、奥さんのリクエストで、ミルクティーをいれています。 ちょっとした一手間で美味しさが変わることに気付き、この時間が楽しくなってきています。 また、テレワーク中は、自宅で好きな時に好きなお茶を飲み放題。 香りのよいおいしいお茶を飲むと集中力があがります。 お茶をいれるといっても、何も本格的なことをしているわけではありません。 あくまでお手軽においしいを目指します。 (コーヒーに限っては豆をひいてもらいペーパードリップもしますが、今回はお手軽簡単がテーマなので、また今度紹介します👿) そんな我が家の最近のティータイムをご紹介します 《目次》 はじめに 我流・簡単お

                                                          パートナーに、おいしいお茶をいれてみよう。テレワークのお供にも。 - 父のブログ
                                                        • チーズ料理で幸せ~♪な休日。 - 時巡るブログ

                                                          こんばんは! 珊瑚です。 昨日はお食事に出かけました。 土曜日に”ダイエット仕切りなおし”と決意したものの、日曜日は外食です。笑 週末の家族との時間を大事にしたいとの気持ちにご理解を♪笑 イオンレイクタウン 昨日、行ったのはイオンレイクタウンです。 埼玉県の越谷市にありますね。 日本最大級のショッピングセンターといわれています。 Wikipediaによると敷地面積が1番最大です。テナント数も最大でした。 テナント数  1位 イオンレイクタウン (埼玉県越谷市) テナント706店舗 2位 JRタワースクエア(大丸札幌店)(北海道札幌市中央区) テナント583店舗 3位 ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市) テナント450店舗 4位 イオンモール幕張新都心(千葉県千葉市美浜区) テナント360店舗 5位 イオンモール岡山(岡山県岡山市北区) テナント356店舗 とにかく広いんですよね。

                                                            チーズ料理で幸せ~♪な休日。 - 時巡るブログ
                                                          • ヒロコーヒーの「生活応援キャンペーン」でお得にコーヒー豆のお買い物!!~2020年5月31日まで~ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                            こんばんは! もうすぐ母の日ですが、贈り物考えておられますか? 私は、コーヒー好きの義母のために、コーヒー豆をプレゼントしようと思ってます(*^_^*) ぐっとぴさんによる写真ACからの写真 以前、記事に書かせて頂きました「ヒロコーヒー」というコーヒー屋さんの珈琲が美味しいので、こちらを買うことに♬ atchanyuichan.hatenablog.com 大阪府、兵庫県にお店のある「ヒロコーヒー」は、コーヒー豆の販売から、店舗によっては喫茶ができたり、パンを販売していたり、非常に重宝しているお店です(*^_^*) ただ今「ヒロコーヒー」では、「生活応援キャンペーン」を実施中!!! < キャンペーン特典1 > 通常5,000円(税抜)以上のお買い上げで送料無料のところを、期間中はコーヒー豆2,000円(税抜)以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。 ※配送先が近畿(2府4県)に限り

                                                              ヒロコーヒーの「生活応援キャンペーン」でお得にコーヒー豆のお買い物!!~2020年5月31日まで~ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                            • 緊張が和らぎ、、ちょっと弾けました♬ささやかな楽しみ。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                                              以前から行きたかったハンバーガーのお店モカジャババーガーさんに行ってきました♬ アメカジのお店の前にある小さなバーガー屋さんで。。 アメカジの雰囲気のハンバーガー屋さんで場違いな雰囲気もあったけれど、、 どうしても行きたかったお店なので勇気を出して行ってきました♬ 何を注文するか?それはお勧めでしょ!! 場違いな感じはあったけれどハンバーガーが出来るまでの間は アメカジのお店の中を見て回りました 長男、次男こんなの着ないかなぁ?と思いながら 買って帰っても着ないと言われる可能性もあるからなぁ。。と一人でイメージしながら楽しみました。。 お写真を撮らせて頂きたかったけれど、ハンバーガー買ってお店に入って待つだけで精一杯でした(;'∀') お店の方は凄い親切でしたけどね。。 お会計が終わって、聞かれました!! どうしてこのお店に来たのか?と。。 ネットで検索して美味しいお店だと知ってずっと来た

                                                                緊張が和らぎ、、ちょっと弾けました♬ささやかな楽しみ。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                                              • (再アップ)10月22日 は ドリップコーヒーの日、美味しい ドリップ コーヒー がお試しで買えますよ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                                                                [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは (再アップ)10月22日 は ドリップコーヒーの日、美味しい ドリップ コーヒー がお試しで買えますよ!? イメージ Google で「10月22日 何の日」と調べてみました。 そしたら、ダレトク雑学トリビアのサイトに「ドリップコーヒーの日」がありました。 「ド(10)リップ、ふぅー(2)ふぅー(2)温まる」の語呂合わせにちなんで、ドリップコーヒーなどの通信販売を行っている株式会社ブルックスが10月22日に記念日を制定しています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) 広告・スポンサーリンク 今回、ご紹介したい商品が、 本格コーヒーがたっぷり10銘柄50袋入り!【10gコーヒ

                                                                  (再アップ)10月22日 は ドリップコーヒーの日、美味しい ドリップ コーヒー がお試しで買えますよ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                                                                • 香港では高級品?!日本の果物はよく見かけるけど結構お高いです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                  香港では『日本ブランド』が根強い人気です。 韓国や台湾のものも信頼度が高く 人気のようですが、 日本のものはもう一段階上の人気さを感じます。 (個人的感覚です。) 香港でちょっとおかしい使われ方をしている 日本語が溢れているのも、 きっと『日本ブランド』の強さの証だと 常々勝手に思っています。 日本語が書いてある ↓ 日本製?日本が関係している? ↓ 品質が良い、信頼できる ↓ 少々高くても買う というマーケティングに繋がっているようです。 今日はそんな香港で人気の日本ブランドの中でも よく見かける人気が高いものをご紹介したいと思います。 それは『フルーツ』です。 香港では色々な国のフルーツが溢れています。 輸入大国香港らしく、アジア諸国以外からも たくさんのフルーツ、野菜、肉や魚など 生鮮食品が輸入され スーパーや街市に並んでいます。 ↓我が家もフルーツ大好きなので、よく食べています。最

                                                                    香港では高級品?!日本の果物はよく見かけるけど結構お高いです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「炊き込み・混ぜご飯」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第53話「ハドラーの挑戦」感想 ・1000記事突破「継続するブログのコツ!」 ・雑記集リベンジ!【はてブ砲について/「食育」の話 /体に悪いものを体が欲すると言うこと/新キャラ誕生の経緯…etc】 ・Twitterお絵描記・その26【う●こスペシャル!】 ・はてなブログ10周年特別お題「私がブログにハマる10の理由」 ・「サラダ」ランキング・マイベスト10 ・第8回人気投票アンケート:結果発表 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第54話「ハドラー対バラン」感想 ・ブッ

                                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 美味♪最近人気のチャーチャンテン(茶餐廳)でパイナップルパンをテイクアウト! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                      香港ではチャーチャンテン(茶餐廳)という 香港式喫茶店が人気です。 人気というか、 香港の人たちの生活の一部になっています。 朝から開いているお店には 多くの香港人の人たちが 朝ごはんを食べに行っています。 ↓過去にも色々ご紹介しています。どこのお店も個性があっておもしろいです! www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work 最近、人気のチャーチャンテン(茶餐廳)で 美味しいパイナップルパンを見つけたのでご紹介です。 荳子冰室 Cafe De Beans ※詳細は、記事の一番下からご覧いただけます。 ショッピングモールにあるこちらのお店、 比較的最近オープンしたのですが オープン当初から凄い人気! 混んでいるときは60分待ちのプレートが出ているくらいです。 遊園地の待ち時間並みですが、 香港の

                                                                        美味♪最近人気のチャーチャンテン(茶餐廳)でパイナップルパンをテイクアウト! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                      • コーヒー初心者がキャンプ用コーヒー道具揃えてみた!そして訪れる新たな沼の予感!! - 強欲男は身をやつす

                                                                        「キャンプ コーヒー」と検索すると28,200,000件もヒットします。工程にこだわって淹れたコーヒーを自然の景色や焚火を眺めながら飲むのが格別なんだとか・・・。 最近私生活でコーヒーを飲む回数が増えた事で僕も「キャンプコーヒー」に興味が出てきました。かといってコーヒーの知識はほぼゼロで今までインスタントかドリップパックコーヒーばかり。 そこで今回は色々調べながらキャンプコーヒーを楽しむ道具を集めたのでご紹介します。 どんなコーヒーを楽しむか 道具紹介① 道具紹介② 道具紹介③ 道具紹介④ コーヒー淹れてみる! 実際にキャンプで淹れてみた! 最後に・・・ どんなコーヒーを楽しむか インスタントやドリップパックなどの市販品より色々な道具を揃えて淹れてみたいです。 あえて道具を集めて一つの作業を行うのはキャンプにも通じるものがあって、例えば「焚火」は着火剤の上に薪を置いてガスバーナーで炙れば圧

                                                                          コーヒー初心者がキャンプ用コーヒー道具揃えてみた!そして訪れる新たな沼の予感!! - 強欲男は身をやつす
                                                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・21年10月反省記&21年11月度目標 ・雑記集リベンジ!【 マツコ・デラックスさんのあるネットの報道/流行語大賞ノミネート/田代神、降臨…etc】 ・あるなしクイズ!3rd ・忙しい人のためのテルラリ好物ランキング! ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【「SHINJO」こと新庄剛志氏・日ハム監督内定について/「ビッグボス」新庄氏、会見の感想/清田育宏氏、ロッテを提訴】 ・「鶏肉」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第56話「受け継がれる心」感想 ・Twitterお絵描記・その27【頂き物ドクウツギ、他】 ・雑記集

                                                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • こだわりのコーヒーが楽しめる隠れ家的人気カフェ「Cupping Room Coffee Roasters」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                            カフェでコーヒーを飲むのって なんかいいですよね。 私はそこまでコーヒーに詳しいわけではないので 正直豆の違いとかは分からないのですが、 雰囲気の良いお店でコーヒーを飲むのは 大好きです。 コーヒーと言ってもブラックは飲めない(苦手) ので、いつもカフェラテやカプチーノを頼みます。 生粋のコーヒー好きの方からは 邪道だ!と思われちゃうかもしれませんが・・・ 今日ご紹介するのは、 大通りから少し入ったところにある 隠れ家的なカフェ。 けどいつ行っても割と混んでいる人気店です。 ランチの後にどうしてもコーヒーが飲みたくて ウロウロしていて見つけました。 それから何度か通っています。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work

                                                                              こだわりのコーヒーが楽しめる隠れ家的人気カフェ「Cupping Room Coffee Roasters」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                            • おしゃれで安いカフェチェーン店17店舗の値段を徹底比較!!--コーヒーが安くておいしいチェーン店ランキング・一覧 - デザインしない暮らし。

                                                                              みなさんはカフェチェーン店はよく利用しますか? 僕は頻繁にカフェを使わせてもらっています笑 その中でも、やっぱりおしゃれで安いコーヒーチェーン店は重宝します。 そこで今回は僕が実際に行ったことのある、 カフェチェーン店17店舗を徹底比較!! 談笑できる ちょっとした仕事を片付けられる 待ち合わせ レポートや論文の作業 ブログを執筆できる イラレ、フォトショ作業 このようにいろんな用途で利用するカフェですが、 PCやスマホを充電しつつ美味しい飲みものが飲めて、 かつ時間を過ごせる場所、、それがカフェのいいところです。 (常識の範囲内で利用し、迷惑行為は控えましょう) また僕はコーヒーが好きなのでコーヒーの美味しさも含め、 安さにも焦点を当ててカフェランキングをつけたいと思います! (ここではファミレス、コンビニ等は除いています) また5000文字ほどとかなり長くなってますので、 目次から気に

                                                                                おしゃれで安いカフェチェーン店17店舗の値段を徹底比較!!--コーヒーが安くておいしいチェーン店ランキング・一覧 - デザインしない暮らし。
                                                                              • 【宣言解除】出かけられるようになったから喫茶店にコーヒーを飲みに行った / 何ひとつ当たり前じゃない

                                                                                【宣言解除】出かけられるようになったから喫茶店にコーヒーを飲みに行った / 何ひとつ当たり前じゃない 佐藤英典 2020年5月26日 2020年4月7日に発出された緊急事態宣言は、5月25日に全国で解除された。まだまだ予断を許さない状態ではあるが、これから少しずつ失われた日常を取り戻していくことになると思う。私(佐藤)は26日の午前中、買い物の用事のついでと食事をとるため「喫茶室ルノアール」へと足を運んだ。 思えば、飲食店を店内利用するのはいつぶりだろうか? 最後に利用した日を思い出せない。久しぶりに喫茶店で飲む淹れたてのコーヒーは、ため息が出るほど美味しく、テーブルに供されるものすべてが有難いと感じた。 ・生活の一部だった 外出自粛前まで、喫茶店は私の生活の一部だった。取材等で出かけることが多く、出先で作業をするのに頻繁に利用していた。また、ちょっとした息抜きの場として打ち合わせで利用す

                                                                                  【宣言解除】出かけられるようになったから喫茶店にコーヒーを飲みに行った / 何ひとつ当たり前じゃない
                                                                                • コスパ良し!のスペイン料理レストラン「Ole Spanish」でコースランチを堪能♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                                  今日はたま~に行ってる 平日ランチの様子をお届けします。 だいぶ感染者数が落ち着いてきた印象の 香港ですが、まだまだ油断大敵。 今週からは春節(旧正月)の連休があるので、 日本の年末年始のように 一年で最も盛り上がる時期がやってきます。 香港の人たちはこの春節(旧正月)の連休中に 家族、親戚、友人、知人で 集まるのが習慣となっています。 昨年まではどこのレストランも数か月前から 予約でいっぱいでしたが、 今年はコロナ規制によりレストランで 大勢で集まるのは難しいので 家で集まる人たちも多いようです。 そうなるとやっぱりその後のコロナの流行が 心配されます。 人が集まるとどうしても感染が拡大しやすく なりますからね。 我が家はいつも通りの毎日を過ごすので 特に影響はありませんが、 連休明けから少し気を付けた方がいいかもしれませんね。 話はそれましたが、 ちょっと前に行った平日ランチを ご紹介

                                                                                    コスパ良し!のスペイン料理レストラン「Ole Spanish」でコースランチを堪能♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・