並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

フルサイズ一眼レフとはの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • サービスエリアに1万羽のツバメが舞い降りる!談合坂の集団ねぐら観察

    中央自動車道上り線で屈指の規模をほこる談合坂サービスエリア。 夏から秋にかけて、日没前にここの上空が1万羽を超えるツバメで埋め尽くされる事はあまり知られていない。なんのために?寝るためだ。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:カラオケキャラ 「気持ちよさそうコレクション」 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 談合坂でツバメ博士と再会 8月も終わりが近づいた談合坂上りサービスエリア。平日とはいえ夕方になっても車はひっきりなしに入場し、休憩やショッピングの客で賑わっている。 でかいSAの施設ってワクワクしますね。でも今回は中に入らない。 談合とかいって何を談合してたの

      サービスエリアに1万羽のツバメが舞い降りる!談合坂の集団ねぐら観察
    • なぜ今フルサイズ一眼「レフ」を使っているのかと、改めて問われたならば

      なぜ今フルサイズ一眼「レフ」を使っているのかと、改めて問われたならば2020.03.02 19:0046,962 ヤマダユウス型 対話のためのカメラを求めて。 「さよなら、プロっぽいカメラ:僕らはカメラをこう選ぶ」というテーマで、カメラ特集が始まりました。これがギズモード・ジャパンにとってのCP+(偽)というか、発散予定だったカメラ欲の吐き出し場所というか。っていうか、ほんとにパシフィコまで横浜まで行ったのね…。 ところで、僕はここぞというときの撮影には「PENTAX K-1 Mark II」を持ち出しています。すると、編集部の山本さんにこう聞かれました。「今更ミラーレスじゃなくてレフ機を使うのはどうしてなんですか?」と。ほう、ほーーう。 デジタルカメラがデジタルである以上、テクノロジーの進化に付随して多機能化してゆくのは当然です。でも、機能面以外での進化はどうでしょう。そして、機能面以外

        なぜ今フルサイズ一眼「レフ」を使っているのかと、改めて問われたならば
      • 国交省ツイッターの鉄道写真が「上手すぎる」と話題 撮影したのは鉄道局職員「後方車両が流れないように露光間ズームで――」 | キャリコネニュース

        国土交通省が1月13日、ツイッターに投稿した鉄道写真が「上手すぎる」と話題になっている。写真は、首都圏の鉄道で20日から終電繰り上げが実施されるのを伝える投稿に添付されたもので、千葉県の北松戸駅を通過する常磐快速線の車両を躍動感あふれる流し撮りでとらえている。 撮影したのは、同省鉄道局危機管理室の男性職員。30年ほど前からプライベートで鉄道、風景などを撮影しており、「話題になるのはありがたいこと。本来の目的である、終電繰り上げの方も周知できればいいです」とキャリコネニュースの取材に答えた。 絞りF4.5、シャッタースピード25分の1秒、ISO感度8000 職員によると、撮影時期は昨年の秋ごろ。今回の投稿に関しては、 「広報課からツイートに写真があった方がいいと言われ、個人のストックから出したものになります」 と経緯を説明する。 写真は、キヤノンのフルサイズ一眼レフカメラ「EOS 6D」で撮

          国交省ツイッターの鉄道写真が「上手すぎる」と話題 撮影したのは鉄道局職員「後方車両が流れないように露光間ズームで――」 | キャリコネニュース
        • ぶち猫さんの流し麺会 2019 - I AM A DOG

          今年もぶち猫さん主催の流し麺会(流し素麺よろしく色々な麺を流しては、豪華なつけ汁と共に楽しむ会)に参加してきまました。夏の終わりを彩る素敵イベントの模様を写真レポートでお届けします。 ©ぶち猫さん 年々バージョンアップするぶち猫さんの流し麺装置。今年は透明のアクリル板をヒートガンでU字に曲げ加工したものだそう。これは涼やかですね。 組み立てて、ポンプで水を流すテストも良好です。 お品書き。被写界深度・・・・ 最高に美味い麺のつけ汁たち。冷や汁素麺とすだち素麺、豆乳担々素麺(半熟卵つき)。 グリーンカレー素麺。 豚肉レタスしゃぶしゃぶ素麺。 松茸すき焼き素麺。素麺とは? 着々と会の準備は進みます。麺は? 流し麺とは一体? 麺です。 流し素麺の会だと告知されてるのに、肉に合うお酒が自然と集まる会。みなまで言わずとも分かってるゲストたち……。 ニコンのフルサイズ一眼レフ+シグマレンズ+TG-5と

            ぶち猫さんの流し麺会 2019 - I AM A DOG
          • LUMIX20周年、中身は良いのになぜ売れない? | Amazing Graph|アメイジンググラフ

            家電業界大手としてパナソニックがカメラ業界に参入して早24年。LUMIXブランドも立ち上げから今年2021年に11月には丁度20年目の節目を迎えます。 カメラの出来は悪くないのに、LUMIXがセールス面で苦戦していることは否めません。なぜLUMIXは売れないのでしょう? というわけで今回はLUMIX20周年ということで、LUMIXの20年の歩みを簡単に振り返りつつ、パナソニックがカメラ業界でなかなか成功しない原因とこれからやるべきことについて考えてみたいと思います。 ネガティブキャンペーンと勘違いする人が稀にいるので先に言っておきますが、私は動画撮影ではLUMIX GH5を使っていますし、とても良いカメラだと思っています。 目次 LUMIXの始まりとレンズ交換式カメラへの進出 カメラ事業本格参入のブランド名となった「LUMIX」の意味 不十分だったパナソニックのフォーサーズシステム ミラー

            • 天の川が撮れた! Pixel 4で「満天の星空と富士山」の撮影にチャレンジ

              まずはこの2枚を見比べてほしい。片方がGoogleのスマートフォン「Pixel 4」で撮った写真で、もう片方がキヤノンのフルサイズ一眼レフ「EOS 6D」で撮った写真だ。 拡大してみると、さすがに差は明らかだ(2枚目がEOS 6D)。星と空のコントラストや、富士山の稜線などの明瞭感はEOS 6Dに分がある。 だが、光を捉える要であるレンズとイメージセンサーを比べると、EOS 6Dは「SIGMA 24-35mm F2 DG HSM」(24mm F2で撮影)という巨大なレンズとフルサイズ(約35.8×23.9ミリ)のイメージセンサーであるのに対し、Pixel 4はフルサイズ換算約26mm F1.7の小さなレンズと1/2.55型(約5.2×3.6ミリ)センサーだ(センサーサイズは推定)。 センサーはEOS 6Dの方が面積比で約46倍大きく、レンズの有効口径(光を取り入れられる度合い)もEOS 6

                天の川が撮れた! Pixel 4で「満天の星空と富士山」の撮影にチャレンジ
              • キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年 - BCN+R

                昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、ソニーが圧勝している。昨年9月、ニコンがZ7を発売したのを皮切りに、ニコンはZマウント、キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだ。しかし、キヤノン、ニコンは、すでに一眼レフで展開するフルサイズモデルとの食い合いを警戒しつつの参戦だったこともあり、見事に返り討ちに遭った形だ。ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、伸びているのは結局ソニーだけ、という結果になった。 2018年11月から2019年10月までの1年間で、レンズ交換型全体の販売台数・金額の前年同期比を比較したところ、一眼レフとミラーレスを合わせたフルサイズカメラ全体で、ソニーは台数前年比118.9%、金額117.3%と2桁成長を維持している。追いかけるキヤ

                  キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年 - BCN+R
                • 虎夏のトライアル9日目と誕生日。 - ネコオフィス

                  お誕生日おめでとう!!! 今日はコタ爺の誕生日!19歳になりました! コタは外猫のお母さんが保護されてから生まれたので誕生日は推定ではない、はっきりした誕生日です。 虎夏も誕生日おめでとう!!! 虎夏はおおよそ1歳ということなので、コタ爺みたいに長生きしてほしいなっていう思いを込めて6/1を誕生日としました! なので今日はダブルで誕生日おめでとう! コタ爺も引越しして、黒猫ブラザーズが来てからは発作も出なくなり、本当に穏やかに過ごせています。 最近は虎夏も加わり、更に賑やかになったネコオフィスの会長として元気に歩きまわってます! もうそろそろ尻尾の二本目が生え始めてくる頃でしょうか。 20歳目指して、猫又になれるように。また一年健やかに過ごせますように。 1歳になったので猫タワーへ登ってみましたよ。(コナツ) ちょっと怖かったようで、すぐに降りてゲージへ駈け込んで行きました。 ゆっくり慣れ

                    虎夏のトライアル9日目と誕生日。 - ネコオフィス
                  • ストックフォト Adobe Stock アドビストック 審査に落ちた写真の傾向 - 福岡情景写真

                    ストックフォトサービス Adobe Stock アドビストック その審査に通るには、どうしたら良いのか? 画像登録審査での注意点について解説します 2022年1月8日 更新 お気づきの方も多いと思いますが、Adobe Stockは審査が厳しいサービスです。 ストックフォトサービスの中でも、1、2位を争うのではないでしょうか? その前に各ストックフォトサービスの比較です。 参考にしていただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com それから、Adobe Stockでの販売についての記事です。 www.fukuokajokei.com ストックフォト支払いの話です。 売れてからの話ですが。。。 www.fukuokajokei.com ドイツの写真販売が出来る写真SNS EyeEmです。 www.fukuokajokei.com 私は、Adobe Stockで審査合格率は90

                      ストックフォト Adobe Stock アドビストック 審査に落ちた写真の傾向 - 福岡情景写真
                    • 買って良かった2023 - ネコオフィス

                      Nikon zfc! zfc iPhone 情報社会なので 猫が増えた zfc 買って良かった2023!やはり一番大きなお買い物のzfc。 ずーっとミラーレス一眼は欲しかったけれど、黒のzfc発売記念でボディの張替えキャンペーンでオリーブグリーンがあったのが決め手でした。 やっぱりフルサイズ一眼レフは重いのよぉ。。。(普段使いはEOS6D2です) ミリタリー系が好きな私はオリーブグリーンも大好き! カメラも自分色が良いですよね。 そして望遠レンズも買いました。 Nikon ミラーレス一眼カメラ Z fc Special Edition キット NIKKOR Z 28mm f/2.8 SE付属 ZfcLK28SE Nikon Amazon 単焦点28mmのセットで購入しましたが、父ちゃんから誕生日に標準ズームレンズを買って貰ったので、普段はそちらを装着しています。 Nikon 標準ズームレン

                        買って良かった2023 - ネコオフィス
                      • ニコン、Fマウント製品の生産は終了していない 広報担当者が回答

                        国内外のカメラ情報サイトに「すべてのニコンFマウント製品はすでに生産を終了した」という記事が掲載され、ニコンファンの間で動揺が走りました。しかし、ニコンイメージングジャパンの広報担当者に確認すると、「Fマウント製品の生産や販売、サポートは従来通り行っている」とのコメントが得られました。 現役で販売を継続しているFマウントのフルサイズ一眼レフ「D780」 1月25日、海外のカメラ情報サイトを発端に「ニコンのFマウントのカメラや交換レンズの生産はすでに終了している」という情報が出回りました。ニコンカメラの主力はZマウントのミラーレスカメラに移ったとはいえ、Fマウントのデジタル一眼レフカメラや交換レンズを愛用する人は多く、この情報を見た人からは「寂しい」「早めに手に入れないと」など戸惑う声が寄せられました。 ただ、カメラ情報サイトの記事には情報の出どころの記載がなく、真偽不明の情報だと感じたので

                          ニコン、Fマウント製品の生産は終了していない 広報担当者が回答
                        • ストックフォトではこんな写真が売れる〈部屋で撮れる写真編〉実際に売れた写真を公開。 - 毎日のこぼれ話。

                          前回は「背景素材編」を書いた。今回は「部屋で撮れる写真編」をご紹介。 1.食べ物 2.小物 1.珊瑚 2.シーグラス 2.洗濯ばさみ 3.紅葉の葉っぱ 3.部屋の中 4.マクロ撮影と使用した機材 5.撮影ボックスとミニ三脚 6.まとめ 1.食べ物 ▲売上枚数:2枚(PIXTA2枚、photolibrary 2枚) ▲売上枚数:2枚 ▲売上枚数:1枚 ▲売上枚数:1枚 ▲登録しているバリエーション写真。 アーモンドを大袋で買った時に撮ったもの。小分けにして、たくさん集合させて、真ん中に余白を入れて、様々なカタチを撮影した。 Adobe Stock 写真「アーモンド」で検索すると372,054件。とてつもない多さだ。 2.小物 1.珊瑚 ▲売上枚数:18枚「珊瑚」(Adobe Stock 16枚、photolibrary 2枚) ▲売上枚数:1枚 ▲売上枚数:1枚 2.シーグラス ▲売上枚数:

                            ストックフォトではこんな写真が売れる〈部屋で撮れる写真編〉実際に売れた写真を公開。 - 毎日のこぼれ話。
                          • ミラーレス機をWebカメラ化すべく「IODATA GV-US2C/HD」などを買ってみました - FTR

                            いわゆる流行りの「オンライン飲み会」が大変楽しいと聞き、 なんだかとっても羨ましくなり私も挑戦することにしました。 Webカメラ売り切れの中目を付けたのが「SONY α7RⅣ」。 ミラーレス機をWebカメラ化した流れを簡単にまとめておきます。 近況(2020/04/16) オンライン飲み会に参加したい SONY α7RⅣをWebカメラにしよう! 用意したもの ①HDMIキャプチャー「GV-US2C/HD」 ②HDMIケーブル ③SONY ECM-B1M つなぎ方 Zoomの場合設定が必要 カメラメニューの出力も可能! いろんな用途に使えます その後… スポンサードリンク 近況(2020/04/16) 相変わらずの日々が続いていますが皆さんお元気ですか? 私は意外と大丈夫です。 …というよりも某ウイルスではないのですがとある理由で病院に通っていて、 そちらの方が気になってしまってます。 やは

                              ミラーレス機をWebカメラ化すべく「IODATA GV-US2C/HD」などを買ってみました - FTR
                            • 「一眼レフはオワコンですか?」キヤノンの人に聞いてみた。パンダの上で

                              「一眼レフはオワコンですか?」キヤノンの人に聞いてみた。パンダの上で2019.09.27 17:00Sponsored by キヤノンマーケティングジャパン株式会社 三浦一紀 単刀直入に聞いてみましたよ! デジカメ界は、「ミラーレス」ブーム。レンズ交換式カメラといえばミラーレスしか知らない方もちらほら出てきているのではないでしょうか。各社の新製品もミラーレス、特にフルサイズミラーレス機が目立っていて、もはやミラーを搭載する一眼レフタイプは息をひそめている感じがします。 もしや、もう一眼レフカメラって「オワコン」なのかな……? Photo: 小原啓樹EOS 90D・EF-S18-135 IS USM レンズキットそう思っていたところ、キヤノンからハイアマチュア向けAPS-Cデジタル一眼レフの新製品「EOS 90D」が発売されました。キヤノンといえば、EOS R/EOS RPといったフルサイズ

                                「一眼レフはオワコンですか?」キヤノンの人に聞いてみた。パンダの上で
                              • 富士フィルム X-E4 実機レビュー ニコンD750ユーザーの視点 - 福岡情景写真

                                Carry LESS. ENJOY. これは富士フィルムのミラーレスカメラX-E4のキャチコピーです 確かに使ってみた実感はこの通りです 2022年7月23日更新 新たに購入した富士フイルムの X- E 4について使用経験を踏まえてレビューしたいと思います。今はこのカメラで撮影した写真をブログにも頻繁に投稿しています。気軽に持ち出せるのは、ブログ写真用には重要です。 ネット上には色々な情報があり、特に設定関係は参考になります。しかし、カメラの出来の良し悪しという観点では、今一つクリアではありません。 その使用感からレビューしたいと思います。 単純な仕様の比較はあちこちありますし、ここでは使用感に基づいてレビューします。 X-E4の使用感(良い点、残念な点)に絞ってまとめてみました。こちらもどうぞ! www.fukuokajokei.com 富士フイルムの ミラーレスカメラを使用した経緯 X

                                  富士フィルム X-E4 実機レビュー ニコンD750ユーザーの視点 - 福岡情景写真
                                • OPPOのスマホ「Reno 10x Zoom」が凄い!タッチ&トライで感じた魅力とお得な購入方法まとめ - 久保清隆のブログ

                                  【OPPO「Reno 10x Zoom」タッチ&トライ】sponsored by ひかりTVショッピング ユーザーイベントに参加させていただいた。 OPPOのスマートフォンは海外では人気だけど、日本では2018年に入ってきたばかりで、まだあまり知られていないイメージ。 海外で人気の理由は、セルフィー用のカメラが高性能なこと。 今回新しく発売されたReno 10x Zoomはスマホのカメラで10倍ズームを可能したもので、今までになかったスマホカメラ性能となっている。 これを機に日本でも人気が出ると思う。 実際にカメラを中心にこのスマホをたくさん使ってみたので、その魅力を紹介。 OPPO Reno 10x Zoomのデザインまずはデザインの紹介から。 背面 トリプルカメラがついているが、出っ張りのないフラットな構造になっているので、とても使いやすい。 第5世代ゴリラガラスが採用され、傷つきにく

                                    OPPOのスマホ「Reno 10x Zoom」が凄い!タッチ&トライで感じた魅力とお得な購入方法まとめ - 久保清隆のブログ
                                  • ソニーがカメラ業界に残した功績と罪過 | Amazing Graph|アメイジンググラフ

                                    今回はこの10年近くの間カメラ業界の話題の中心となり続け、そして今、そのブームに終わりを告げようとしているソニーEマウントについて、ソニーのカメラ業界における功績と罪過を総括したいと思います。 (当時)家電業界から、保守的なカメラ業界に本気で戦いを挑み、イメージセンサーを核とした革新的技術によって時代の寵児となってカメラ業界を牽引してきたソニー。 しかしそのαの熱狂が今、終焉の時を迎えようとしています。 ソニーの躍進 カメラ業界の凋落がソニーに追い風を吹かす ついに訪れたソニーαの黄金期 ソニーの凋落 フルサイズミラーレスというブルーオーシャンの終わり 奪われていくフルサイズミラーレス市場でのシェア ソニーがカメラ業界にもたらした功績と罪過 技術革新によってカメラ業界を進歩させた功績 業界の住み分けを崩壊させた罪過 業界に創造と破壊をもたらしたソニーの未来 果たしてソニーがカメラ業界にもた

                                    • マイクロフォーサーズ 中・上級者向けカメラボディカタログ - toshiboo's camera

                                      中・上級者でマイクロフォーサーズを知らない方からすると「あの小さいセンサーの?画質悪いんでしょ?」なんて思われがちなフォーマットなのですが、 実はそんな中・上級者でも満足するカメラボディがかなり揃っています。 かく言う筆者もフルサイズ一眼レフCanon 6DからE-M1 markIIへと移行した一人です。 画質面では確かに高感度や長時間露光では及ばない面もあるものの、そのほかの描写ではフルサイズを上回っていると感じる画がビシビシ撮れています。 安価でも周辺まで画質の良いレンズが多いことや、(センサーサイズ的に?)カリッとした描写が得意ということもあるでしょう。 そして何と言っても連写性能や機動力といった面でフルサイズ以上の楽しみを経験することができました。 本当に良いシステムだと実感しております。 さて今回は、そんな中・上級者でも満足して使えるようなミドルクラスからハイエンドクラスまでのカ

                                        マイクロフォーサーズ 中・上級者向けカメラボディカタログ - toshiboo's camera
                                      • ついに出た!!NikonD780!!どんなカメラかぼくなりにまとめてみた!! - ふぉとの輪

                                        出典:https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d780/ 全国のNikonファンの皆さんこんにちは。実は未だにNikonを細々と使っておりますちゅうです。 最近の子どもの写真は全てNikonのD5300で撮ったもの。なんやかんやでNikon好き。 そんなぼくがNikonのカメラで一番欲しかったのが、フルサイズ機のD750。 このカメラは絶妙なオールマイティー機種で、人気機種。何度もポチる寸前までいったのを覚えてる。 そのD750の後継機がついに登場!!これは要チェックや!!! D780登場!!どんなカメラ? オートフォーカスが進化 最新エンジンで高画質 暗所耐性がさらに強化!! まとめ D780登場!!どんなカメラ? 「究極の多目的フルサイズ一眼レフ」をうたっているこのカメラ。究極の多目的という点からも、D750の進化版ということが分

                                          ついに出た!!NikonD780!!どんなカメラかぼくなりにまとめてみた!! - ふぉとの輪
                                        • 「(予算5万円で)iPhoneより、ちょっといいカメラ欲しいんだけど…」って言われた時のおすすめカメラとレンズを超雑に紹介してみる(作例たくさんの2019年12月版) - Images & Words

                                          これをオススメしてるわけではない罠 会社で同僚の皆さんにちょいちょい聞かれるので資料化したやつ。この手合いも作例なしのエアプ勢が多すぎる。5万円で揃うGF9はどうですか? iPhoneより、ちょっといいカメラ欲しいんだけど…って言われた時のおすすめカメラとレンズを 超雑に紹介してみる(2019/12) from hiroshix hiroshix ちなみに知り合いに聞くときは「いいカメラ持ってる人」や「カメラが好きな人」じゃなくて、「自分の好きな感じの写真撮ってる人」に聞くといいですよ。TwitterとかFacebookでこれ聞くと地獄*1なので、宗教や政治なみに気をつけてください。令和のマナーですねw サマリ 完全にネタバレなんですが、付属のレンズで全然いいので「露出補正をちょいプラス」にして「たくさん撮って(連射でいいよ)」「その中から最高にいいやつを採用」で全然オケです。別にプロじゃ

                                            「(予算5万円で)iPhoneより、ちょっといいカメラ欲しいんだけど…」って言われた時のおすすめカメラとレンズを超雑に紹介してみる(作例たくさんの2019年12月版) - Images & Words
                                          • 「iPhone 11/11 Pro」のカメラ性能がどう進化したのかを専門家が分析

                                            Appleの元デザイナーとTwitterの元エンジニアが手掛けるRAW画像の撮影が可能なカメラアプリ「Halide」のデザイナーであり、写真家でもあるSebastiaan de With氏が、進化したiPhone 11およびiPhone 11 Pro/11 Pro Maxのカメラ機能を分析しています。 Inside the iPhone 11 Camera, Part 1: A Completely New Camera https://blog.halide.cam/inside-the-iphone-11-camera-part-1-a-completely-new-camera-28ea5d091071 iPhone 11およびiPhone 11 Proではカメラ機能が進化していますが、ハードウェア上で劇的な進化が起きているというわけではないそうです。iOS 13.2から利用可能にな

                                              「iPhone 11/11 Pro」のカメラ性能がどう進化したのかを専門家が分析
                                            • 撮る楽しさ広がる。コスパ最強SONY a6100で一眼の世界に羽ばたこう

                                              SONY α6100 ILCE-6100Image: Carlos Zahumenszky/Gizmodoこれは何?:値ごろなAPS-Cミラーレス一眼レフ。α6000のアプグレ版 価格:ボディは8万9900円(600ドル)、16-50mmレンズ付属で9万8900円(700ドル) 好きなところ:世界最速AF、フルフレームカメラ並みの高感度センサー。ちっちゃくてバッテリー長もちだから持ち歩きに便利 好きじゃないところ:ボディ内手振れ補正なし、防水なし。スマホへのWi-Fi、NFC転送は◎だけどBluetoothが△ カメラ本体見た目は最安a6000とほぼ同じです。重さは微増の396g。サイズは 12×7×6 cm。プラスチックなので、メタルボディのa6600(こないだ出たやつ)やa7シリーズほど確かなフィット感はなくて、握りもa6600ほど突き出てないです。上から比べてみるとわかるかな… Im

                                                撮る楽しさ広がる。コスパ最強SONY a6100で一眼の世界に羽ばたこう
                                              • New APS-C“K-3 Mark III”に込めた想い 第1回(若代) | PENTAX official

                                                English Page:Product Stories of New APS-C “K-3 Mark III” Vol.1 (Wakashiro) PENTAX一眼レフカメラの商品企画を担当しております若代です。 2020年中の発売をターゲットに開発中のKマウントデジタル一眼レフカメラについて発信していきます。 開発中のカメラは、PENTAX K-7からAPS-C最上位機で継承してきた、トップクラスの高性能を小型ボディに凝縮させつつ堅牢性や操作性に優れたボディデザインにする、という基本的な考え方を踏襲しております。 その上で、我々が持てる技術を余すことなく投入し、PENTAXをお使いの方に、APS-C一眼レフカメラの中で最高と思って頂けるようなカメラを目指して開発しております。 また、写真を趣味とされている皆様に撮影に没頭して頂けるように、気持ちよく撮影できて想像力を掻き立てるカメラにす

                                                  New APS-C“K-3 Mark III”に込めた想い 第1回(若代) | PENTAX official
                                                • 「2019年を代表する写真」を写真共有サービスのFlickrが発表

                                                  2019年に写真共有サービス・Flickrに投稿された写真の中で、最も人気が高く魅力的だった写真を、「2019年を代表する写真」としてFlickrが紹介しています。なお、「2019年を代表する写真」は、写真の閲覧数・お気に入り数・コメント数などを考慮したアルゴリズムにより選出されたそうで、Flickr従業員によるキュレーションも含まれているとのことです。 Top 25 Photos on Flickr in 2019 From Around The World | Flickr Blog https://blog.flickr.net/en/2019/12/19/top-25-photos-on-flickr-in-2019-from-around-the-world/ Koen Jacobs氏がキヤノンのフルサイズ一眼レフカメラであるEOS 5D Mark IIIを使って撮影した写真。撮

                                                    「2019年を代表する写真」を写真共有サービスのFlickrが発表
                                                  • 【購入レビュー】LUMIX S1R 最高の描写と操作性のフルサイズミラーレス - toshiboo's camera

                                                    2019クリスマスイブの夜に勢い余ってセルフサンタしてしまった、高画素フルサイズミラーレスカメラ パナソニックLUMIX S1R 標準ズームSレンズキット。 ファーストインプレッションですが、このカメラを一言で表すなら、最も一眼カメラらしいミラーレス機なんじゃないかと思いました。まあとにかく全てが最高のカメラです。 ※基本的にスチル撮影関連のレビューとなります。レビューの内容にはファームウェアver1.3の内容も含みます。 いきなりまとめ ざっとスペック紹介 外観 大きさと重さについて 抜群の操作性 グリップ、ホールドの良さ 間違えにくいボタンの配置 3ダイヤルとカスタマイズ 操作ロックレバー ステータスLCD 文句のないとても美しいEVF 3軸チルト液晶モニターという最適解 汎用L型プレートが使える AF関係 AFスピード 瞳認識、人体認識、動物認識 自由自在なAFエリア 8方向入力対応

                                                      【購入レビュー】LUMIX S1R 最高の描写と操作性のフルサイズミラーレス - toshiboo's camera
                                                    • キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年(BCN) - Yahoo!ニュース

                                                      昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、ソニーが圧勝している。昨年9月、ニコンがZ7を発売したのを皮切りに、ニコンはZマウント、キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだ。しかし、キヤノン、ニコンは、すでに一眼レフで展開するフルサイズモデルとの食い合いを警戒しつつの参戦だったこともあり、見事に返り討ちに遭った形だ。ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、伸びているのは結局ソニーだけ、という結果になった。 2018年11月から2019年10月までの1年間で、レンズ交換型全体の販売台数・金額の前年同期比を比較したところ、一眼レフとミラーレスを合わせたフルサイズカメラ全体で、ソニーは台数前年比118.9%、金額117.3%と2桁成長を維持している。追いかけるキヤ

                                                        キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年(BCN) - Yahoo!ニュース
                                                      • ライカユーザーとしてSIGMA fpを選んだ話【機材選びからレビューまで】

                                                        はじめに SIGMA fp まず先にSIGMA fpを購入した理由を簡単にまとめると、 ライカを補う機材をより軽く、コンパクトにできるから ライカレンズをより深く楽しむことができるから レベルの高い動画撮影を行えるから Lマウントに統一することでシンプルになるから この4つの点を主に重要視して私はSIGMA fpを購入しました。それぞれ順を追って説明をしていこうと思います。 静止画と動画、マウント違いの機材の統一と展開について これまでの私の主な機材を紹介しておこうと思います。 ボディ 【メイン】 Leica M9-P Leica M10-D 【サブ】 Nikon フルサイズ機 Nikon APS-C機 その他水中撮影用コンパクトカメラ等 フィルムカメラ ライカゾフォート レンズ ライカ単焦点レンズ 一眼レフ用ズームレンズ複数 一眼レフ用単焦点レンズ 日常的に写真を楽しむための撮影はメイン

                                                          ライカユーザーとしてSIGMA fpを選んだ話【機材選びからレビューまで】
                                                        • ピークデザイングッズをソニーα7Ⅲに最適化しました【一部改造あり】 - まるしか Photo & Art Blog

                                                          こんにちは、まるしかです。 ソニーα7Ⅲはミラーレス一眼とはいえ、フルサイズでちと重たいのでカメラを持ち運ぶ方法を考えたりします。 突き詰めると、どうしてもピークデザインに行き着いてしまいますね。付けて外してが簡単すぎて、ティファール並みの大発明ですから。 しかも、ストラップ買って、キャプチャー買って、クラッチ買って・・・という感じでいろいろ欲しくなっちゃうんです💧おかげさまでアクセサリーは1年かけて全部揃いました。 そこそこ値段はしちゃいましたが、今は結構快適にカメラを持ち歩けてます! ほとんど買ってきてすぐ使えるのですが、クラッチはそのままではα7Ⅲで使いづらい。 簡単な改造で快適になります。 今回その方法含めて、 クラッチ、キャプチャー、プロパッド、スライドライト(ストラップ)を一気にご紹介します。 コロナで外に出歩く場合じゃないからこそ、装備の充実をじっくり考える時期? こういう

                                                            ピークデザイングッズをソニーα7Ⅲに最適化しました【一部改造あり】 - まるしか Photo & Art Blog
                                                          • 私のカメラ遍歴|2020年3月 - 楽趣無限

                                                            SONYのDSC-T100から始まり,今メインで使っているNikon Z7までのカメラ遍歴を書こうと思います。 SONY DSC-T100 SONY DSC-HX5V Nikon D7000 SONY NEX-6 RICOH GR Nikon D610 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ FUJIFILM X100F FUJIFILM X-H1 Nikon Z7 SONY DSC-T100 予備校のときに始めた写真を撮るという行為。 あの時の趣味が今も続いていることに驚いています。 当時は画質とかあまり気にしてなくて,デザインが良くてポケットに入る大きさ。Cyber-shotというカッコイイブランド名で購入を決めた気がします。 実際に使ってみるととても使いやすかった記憶があります。 直ぐに撮れる速射性。ズームしてもレンズが伸びないコンパクトさ。片手で操作できるボタンの配置。そし

                                                              私のカメラ遍歴|2020年3月 - 楽趣無限
                                                            • カメラの選び方総まとめ!200万円使った私が見つけた「選び方の正解」 | #撮影テクニック女性限定・オトナ写真部「camell」

                                                              カメラの選び方って難しいですよね…。 散々私も悩んできて、本当に色々なカメラやレンズを購入しました。振り返ってみると、使った総額はなんと200万以上…!そんな私がここ最近ようやく『カメラの選び方』として、自分が納得できる正解を見つけることができましたので、ご紹介してみたいと思います。 まずはこれまで購入した全てのカメラをご紹介… ●デジタル一眼カメラ Canon EOS kiss X5(レンズ2本) Canon EOS 5D Mark3(レンズ5本) Canon EOS M10(レンズ1本) FUJIFILM GFX 50R (レンズ4本) ●コンパクトデジタルカメラ SONY RX1R SONY ZV-1 ●コンパクトフィルムカメラ FUJIFILM KLASSE CONTAX TVS ●35mmフィルム一眼カメラ Nikon NEW FM2 Nikon FM CONTAX Aria O

                                                                カメラの選び方総まとめ!200万円使った私が見つけた「選び方の正解」 | #撮影テクニック女性限定・オトナ写真部「camell」
                                                              • 芸人を撮る芸人、かが屋・加賀さん1万字インタビュー - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

                                                                芸人たちを撮り続ける、お笑い芸人「かが屋」加賀さん(@kagaya_kaga)。独特な視点で写したオフショットやライブ風景が、SNSやメディアで話題になっています。そんな加賀さんは、写真歴=芸歴8年。今回は、カメラをはじめたきっかけから、芸人たちを撮ること、写真の魅力について、語っていただきました。 かが屋 左:加賀さん、右:賀屋さん 2015年結成。加賀翔さんと賀屋壮也さんによるお笑いコンビ(マセキ芸能社)。日常の1コマを題材にしたコントを得意とする。 加賀さんが撮影した芸人さんたちの写真 左:トム・ブラウン、右:虹の黄昏 左:スタンダップコーギー 奥村さん、右:ニューヨーク 嶋佐さん かが屋 賀屋さん 芸人と写真のきっかけを作ったのは、バイト先の店長 ―加賀さんが撮る芸人さんの写真は、テレビでは見られないような場面ばかりで、改めてその芸人さんのおもしろさを感じます。 加賀:ありがとうご

                                                                  芸人を撮る芸人、かが屋・加賀さん1万字インタビュー - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
                                                                • 「LUMIX」の輝きとしくじり 生き残りの道は「GM」&「S」の“二刀流”にあり?

                                                                  2022年の新年早々、「世界初のミラーレスを世に送り出したパナソニックがシェア低下にもがいている」といった記事がビジネス媒体に掲載され、写真ファンを騒がせました。数々のLUMIXシリーズを自腹で購入して使い込んできた落合カメラマン曰く「記事のLUMIXシェア推移グラフは、我が写真生活におけるLUMIXの存在感と見事に相似」。歴代LUMIXのどこに惚れ、どこがイマイチと感じ、現状の課題は何だと見ているのか、語ってもらいました。 歴代LUMIXの撮影性能を高く評価し、自腹で買い求めて使い込んできた落合カメラマン。自身の経験をもとに、LUMIXの輝きや躍進、つまずきを振り返ってもらった LUMIXシェア低迷報道に意外な思いは抱かなかった ちょっと前、パナソニックのデジカメ(ミラーレス機)が、よもやのシェア低迷に悩んでいるという趣旨の記事を目にした。「LUMIXの市場シェアが1ケタ台にとどまってい

                                                                    「LUMIX」の輝きとしくじり 生き残りの道は「GM」&「S」の“二刀流”にあり?
                                                                  • COSINON-T 135mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて

                                                                    山の緑が眩しい季節です。 天気に恵まれない日もありますが それでも緑がとてもきれいです。 ついつい緑を追いかけて撮っちゃいます。 深い緑もいいですが、この時期限定ですね。 では5月も6回目。今月も頑張ってる気がする(笑)。 アヤメの季節がやって来たんですね。F5.6で撮影。かなりシャープです。 まだあまり咲いてませんが、見つけたので撮っちゃいました(笑)。 濃い青がなんとも言えません。キレイな色が出てますね。今回はK-1Ⅱで撮影。 ついつい沢山撮ってしまった(笑)。F5.6で撮影。シャープですね。 コシナの中望遠、135mmです。前にも言ってましたが 135mmの焦点距離は好きなレンズです。 他のメーカーのレンズも良く探しています(笑)。 コシノン-Sと同じくらいの時期に購入したレンズです。 中望遠でも単焦点、写りはかなりシャープです。 個人的な感想ですが、コシナは発色、コントラスト高めな

                                                                      COSINON-T 135mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて
                                                                    • 再会 - 東京星 - tokyo planet -

                                                                      定額給付金が入金したので、ソニーのフルサイズミラーレス α7S IIを中古購入しました。 自分はこのカメラを4年前に一度購入、2年前に売却しています。 写真を始めてからマイクロフォーサーズ→キャノンのフルサイズ一眼レフ→ソニーフルサイズミラーレスと買い増しをして、最終的に自分に一番ぴったりくるカメラと思えたのがこのα7S IIでした。 画素数を抑え、高感度に特化した性能は夜景スナップが多い自分には何よりも得難いもので、やむを得ない事情で手放した後も、いつかきっと買い戻したいと思っていました。 今回、ネットショップやオークションなどを探し、中古の難あり品を12万円弱で購入。レンズもすべて売却していて新たに購入せねばならず、給付金10万円では足が出てしまうのですが手持ちレンズ等を売却して補いました。 発売からすでに5年が経ち、高感度も最新のαシリーズにはすでに追い越されているとか、後継機α7S

                                                                        再会 - 東京星 - tokyo planet -
                                                                      • 〜α7iiiのベストなカスタムキー設定〜年間10万枚撮る現役カメラマンが考えたボタン設定

                                                                        こんにちは。別記事でα7iiiの設定について記載しておりますが、カスタムボタンの設定に関してはかなり重要ですので抜き出して紹介することにしました。 カスタムキーの設定は撮影スタイル、撮影者によって驚くべきほど異なっております、ここがα7の面白いところだとおもいますが、同じハードウェアでも扱う人間によって全くことなる道具として成立するのです。 今回の僕の設定も、あくまでいち意見として、いろいろな人の設定を参考に自分ならではの撮影スタイルを見つけてみてください。 僕は人物の撮影が多いですが、カスタムキーは汎用性が高いセッティングです。まず私の撮影用途をお伝えしておきたいと思います。 私のメインの被写体でいうと人物が多いです。縦に要素の長い人間を撮影するので必然的に縦構図と横構図をかなり頻繁な割合で切り替えます。今のところα7iiiで動画を撮影することはなくほぼスチル専用機です。旅行が趣味だった

                                                                          〜α7iiiのベストなカスタムキー設定〜年間10万枚撮る現役カメラマンが考えたボタン設定
                                                                        • カメラを始めたら1万円クラスの三脚が「はじめの1本」に丁度いいと思う。提供K&F Concept | アキスタイルフォト

                                                                          小さく収まるトラベラー三脚 脚を180度折りたたんでコンパクトに収納できます。登山時に大きめのザックなら中に入れてしまうことも可能です。ちなみに折りたたまないと専用ケースには収まりません。 そして1.44kgという重量は登山用として運用できるくらいです。 アイレベルを超える高さ トラベラー三脚のようでも高さは申し分ない。センターポール無しで150cmあるのでカメラを載せたら、身長170cmの僕のアイレベルに十分足りていた。愛用しているGITZOのトラベラー三脚よりも高さはあるので意外だ。 ちなみに左は例の1,500円三脚です。引っ張り出してきた。 2段階で伸縮するセンターポールを伸ばすと200cmに到達する。もはや高さだけならハスキー三段クラスで、脚立に乗らなければ当然ファインダーを覗けない。この高さは障害物などがある撮影シーンに心強い。 脚の伸縮の固定はレバー式です。パチンパチンパチンと

                                                                            カメラを始めたら1万円クラスの三脚が「はじめの1本」に丁度いいと思う。提供K&F Concept | アキスタイルフォト
                                                                          • S-Logとは?SONYのカメラでS-Logで撮影する方法|kotsu x kotsu – プラグイン&アドオン

                                                                            S-Logとは、SONYのカメラで使えるLogフォーマットのことです。 S-Logで撮影すると、カラーグレーディング(映像の色を調整すること)しやすい状態で映像を記録することができます。 この記事では、SONYのカメラでのS-Logで撮影する方法をご紹介します。 今回は、SONY のフルサイズ一眼レフ「a7S Ⅱ」とAPS-Cサイズの一眼レフ「a6500」を使ってご説明します。 まず、ダイヤルを動画モードにしておきます。 a7S Ⅱの場合 MENUボタンを押し、設定画面に入ります。 カメラメニューの5番のピクチャープロファイルという項目を探します。 a6500の場合 カメラ1メニューの11ページに横移動し、ピクチャープロファイルを選択します。 デフォルトだと、切かPP1とかになっていると思います。 Logで撮影するには、PP7、PP8、PP9の内のどれかに変更します。 PP7はSlog2、

                                                                              S-Logとは?SONYのカメラでS-Logで撮影する方法|kotsu x kotsu – プラグイン&アドオン
                                                                            • ✿Z 50で白山神社の紫陽花を撮影❀そろそろ終わりです。 - photo & hobby

                                                                              ピクチャーコントロール:カーボン Z 50 +FTZ・F1.4レンズで白山神社の紫陽花を撮影しました。 撮影機材:Z 50 +『FTZ + AI AF Nikkor 50mm f/1.4D』 画像リサイズのみで撮影中に画像設定してます。 F1.4レンズですとAPS(センサーサイズがフルサイズより小さい)でもボケまくります☺ 私的には2世代?前のD750(Nikonのフルサイズ一眼レフ)とZ 50の撮影撮れ高にほぼ違いがないと思ってます。レンズで画角が変わりますがZ 50はとてもお買い得だと思います。 Z 50は中途半端に性能がいいので価格が微妙に高く消費者ニーズにあってないのかな? もっと機能を絞った安いの出せばと思いますけど・・ 『Zfc』レトロ調なZ 50と同じ性能のカメラを6/28に発表らしいですがダイヤルだらけのDfっぽいAPSカメラが発売されるとか。 nomad-ceo.com

                                                                                ✿Z 50で白山神社の紫陽花を撮影❀そろそろ終わりです。 - photo & hobby
                                                                              • 今、中古フルサイズデジタル一眼レフが狙い目! お買い得モデルをカメラ店で聞いた | CAPA CAMERA WEB

                                                                                すっかりミラーレスが主流になったカメラ業界。デジタル一眼レフは気がつくとやや日陰の存在に。しかし逆に考えれば、今こそ程度の良い中古一眼レフをお手ごろ価格で手に入れられる、絶好のチャンスなのだ! ※価格はすべて取材時のものです。中古商品の価格や在庫は変動し、時期や品揃えにより購入できない場合があります。 予算10~20万円でもフルサイズ一眼を始められる! ここ数年、高性能なカメラのメインストリームは、デジタル一眼レフからミラーレス一眼へと移ってきている。買い替えが進む一方で、性能が成熟したデジタル一眼レフ、なかでもフルサイズのセンサー搭載のモデルが、何年か前では考えられないお得な価格で、中古専門店に並ぶ時代となっている。 ここ数年の機材の高価格化で10万円や20万円でフルサイズ一眼レフは入手できないと思っている方も多いだろうが、そんなことはない。かつてのフラッグシップを始め、今でも十分第一線

                                                                                  今、中古フルサイズデジタル一眼レフが狙い目! お買い得モデルをカメラ店で聞いた | CAPA CAMERA WEB
                                                                                • 川越氷川神社で縁結び風鈴を撮ってきた - sunsun fineな日々

                                                                                  昨日,大宮で仕事をしたあと時間が空いたので,以前から行きたかった川越氷川神社に行ってきました。この季節の風物詩「縁結び風鈴」を見たかったのです。 縁結び風鈴を見に行きました 妻とは仲良くやっているので,これ以上縁結びが必要かと言われると答えに困るのですが (^ ^;) しばらくどんよりとした日々が続いていましたが,ちょうどこの日は晴れ間がのぞいていて,青空に風鈴が映えそうです。 境内に揺れる風鈴 神社に着いて鳥居をくぐると,たくさんの風鈴がお出迎え。この日は結構気温が上がっていましたが,風鈴が風に揺れていかにも涼しげです。 たくさんの風鈴が風に揺れています さっそくお参りをして,境内を散策しました。木で作られた枠組みがそこかしこに設けられていて,そこに色とりどりの風鈴が揺れています。その枠の下を通り抜ける時は,まるで風鈴のトンネルをくぐっているように感じられます。 風鈴のトンネルをくぐりま

                                                                                    川越氷川神社で縁結び風鈴を撮ってきた - sunsun fineな日々