並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 377件

新着順 人気順

ホットケーキミックス ケーキのようなの検索結果1 - 40 件 / 377件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • ざっくりアバウトでOK! 台湾発のほったらかし調理家電「大同電鍋」への愛が止まらない私の使い倒し術(レシピ付き) #ソレドコ - ソレドコ

      カタカタ~! こんにちは! 大同電鍋(電鍋)研究家Mimiと申します。本日もリビングでは電鍋ちゃんが絶好調でカタカタという音を立てていますよ! 大同電鍋(電鍋)は、台湾ではどの家庭にもあるといわれている電気釜のこと。ごらんの通り、最新家電とは真逆なレトロ感が漂う外観。しかもカラフルでかわいいでしょ? 日本でもじわじわと人気になっていて、最近はよくテレビで取り上げられるようになりました。 私にとっての初めての電鍋は桃色のキュートなものでした。そこから電鍋の沼にどっぷりとハマり、今では4台所持しています(普通のご家庭では1台で全く問題ないですよ!)。 最初の1台で便利さに気づき、サイズ違い(赤色のMサイズ)を購入、この子の保温スイッチが便利だったのでさらにLサイズ(緑色)を買い足し、さらに新モデルが発売されると4台目(きはだ色)も入手……と増殖してしまいました。 どのカラーも魅力的で、増えてい

        ざっくりアバウトでOK! 台湾発のほったらかし調理家電「大同電鍋」への愛が止まらない私の使い倒し術(レシピ付き) #ソレドコ - ソレドコ
      • 自宅保育中の子供との過ごし方に悩んだら「おもちゃ作り」がオススメ。0〜5歳向け工作を紹介 - りっすん by イーアイデム

        自宅保育の過ごし方に悩んだ経験があるママ・パパは少なくないかと思います。コロナ禍以降、保育園や幼稚園の休園などによって、仕事の日でも急に自宅保育する機会が増えました。気軽に外出するのも難しい状況の中、保護者は「家で子どもとどう過ごすか、どんな遊びをさせるか」に毎回悩まされますよね。 そんなときの過ごし方の一つとして今回提案したいのが、親子で楽しめる工作としての「おもちゃ作り」です。今回は手作りおもちゃクリエイターとして活動するむーさんに、0歳児〜1歳児、2歳児〜3歳児、4歳児〜5歳児の年齢別におすすめのおもちゃの作り方を教えていただきました。いずれのおもちゃも、折り紙やダンボールなどの家にある材料や、100円ショップで手に入る素材で簡単に作れるものばかりです。 こんにちは、手作りおもちゃクリエイターのむーといいます。5歳の息子を育てながら、手作りおもちゃや工作のお仕事をメインに活動していま

          自宅保育中の子供との過ごし方に悩んだら「おもちゃ作り」がオススメ。0〜5歳向け工作を紹介 - りっすん by イーアイデム
        • 親子の“おうち時間”の過ごし方に迷ったら。ホットケーキミックスを使った「子供と作れる簡単おやつ」レシピを紹介します - りっすん by イーアイデム

          文・写真 gemomoge はじめましての方も、いつもブログを見てくださっている方もこんにちは! 『さっさっさと今日のおやつ』というお菓子レシピのブログを書いている、gemomogeと申します。 在宅勤務や外出を控えるなど、おうち時間が長く続き、特に小学生以下のお子さんを持つ方は「家での子供との過ごし方」に悩む機会が増えているのではないでしょうか? 特に休日を家で過ごすことになると、1日何をして遊ばせようか、迷ってしまいますよね。 「普段とちょっと違った過ごし方をしてみたいな」と思ったとき、ぜひ「お菓子作り」にチャレンジしてみませんか? 生地を混ぜたり、クリームを絞ったり、トッピングを楽しんだり。作る食べるのも、親子一緒に楽しめます。 私が普段ブログで紹介しているレシピでは、たっぷりのバター、強力粉や薄力粉、アーモンドプードルといったお菓子作りならではの材料を使っているのですが、今回は簡単

            親子の“おうち時間”の過ごし方に迷ったら。ホットケーキミックスを使った「子供と作れる簡単おやつ」レシピを紹介します - りっすん by イーアイデム
          • 英国有名レシピサイトの人気レシピなら、イギリス料理も美味しいのか

            おいしいイギリス料理が食べたい。 できればはっきりとおいしいイギリス料理が食べたい。 使い古されすぎて、もはやジョークなんだか本気なんだかわからなくなっている「イギリス料理=まずい」というステレオタイプを打破したい。 そんな一方的な思いで、イギリス本国のレシピサイトの人気伝統料理レシピを作ってみた。 本サイトでイギリス料理といえば、べつやくれいさんが書いた「イギリスでまずい料理を食べたい」という記事が人気だ。 イギリス旅行中にあえて「まずい」とされる料理を探すという企画だが、結果は「味つけに失敗するとまずい」「なるほど」「ふつうにおいしい」というピースフルなものだった。 イギリス料理は実際にはまずくないのだ。 ならば、イギリスにおいしい料理を食べにいきたい…という企画を安易に考えてみたが、このご時世何年先になるかわからない。 イギリス版Googleでrecipeと検索すると真っ先にでてくる

              英国有名レシピサイトの人気レシピなら、イギリス料理も美味しいのか
            • 平成から令和の「食ブーム」について考えてみる──日本人は何を食べてきたのか?  - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              ティラミスからタピオカまで! 平成〜令和の食ブームが一同に 「歌は世につれ、世は歌につれ」とは昭和のカリスマ司会者・玉置宏の名文句。 とはいえ、歌だけでなく、食も世相を映す鏡。 www.shueisha-int.co. 平成から令和……日本人が一億総グルメ化したおよそ30年の食ブームについて、ご自身の経験も織り込みつつ、分析、考察した『何が食べたいの、日本人? 平成・令和 食ブーム総ざらい』(集英社インターナショナル)を2020年10月に上梓した作家・生活史研究家の阿古真理さん。 そんな阿古さんに、日本の「おいしい」の歴史とその裏側についてインタビュー。 それは「あるある」と「驚き」の連続でした。 阿古真理(あこ・まり)さんプロフィール 作家、生活史研究家。1968年、兵庫県生まれ。神戸女学院大学卒業。食を中心に、生活、女性の生き方などの分野で執筆。著書に『小林カツ代と栗原はるみ』『料理は

                平成から令和の「食ブーム」について考えてみる──日本人は何を食べてきたのか?  - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • ようやく大同電鍋を買ったので、憧れのアレを作りました

                ちょっと前に流行していた、TATUNG社の「大同電鍋」。 正式名称は「大同電気釜」で、お米を炊くのはもちろん、煮る、蒸すなど、シンプルながら多様な調理ができる。台湾では一家に一台どころか、販売台数から計算すると「一家に1.7台くらいある」ことになるそうだ(売れすぎ)。 そんな電鍋が、遅ればせながら我が家にもやってきた。 もはや筆者が紹介するまでもなく有名な、大同電鍋。 6合炊きサイズのホワイトを買った。専用のステンレスセイロ、フッ素加工内鍋も揃えて、合計29,600円。 筆者の家には炊飯器がないため、新しくお米を炊く機械を買ったと思えば、そう高い金額ではない。 ちなみに今までは鍋でお米を炊いていた。お焦げができて美味しいのだが、吹きこぼれると掃除が面倒な上、鍋の側に待機してたまに温度調節をしなければならず、しょっちゅう炊くとなると手間だった。 それが電鍋にかかればこの通り。「お米と水を入れ

                  ようやく大同電鍋を買ったので、憧れのアレを作りました
                • 大失敗!「幸せのパンケーキ」と「ダイエット」のコラボ - アメリッシュガーデン改

                  目 次 「幸せのパンケーキ」をご存知だろうか? 「幸せのパンケーキ」と「ダイエット」 参考にした材料レシピ 「幸せのパンケーキ」の作り方 第1の失敗 メレンゲ作り 第2の失敗 第3の失敗 第4の失敗 ブランチとして提供されたお食事 素敵なお料理レシピのブログとレストラン紹介 お料理レシピ 美味しそうなレストランをご紹介 【今回の教訓】 「幸せのパンケーキ」をご存知だろうか? 行列のできるパンケーキ屋さんで、今もまだ大人気の店。 Yahoo!検索対象2016スィーツ部門でも第1位になったらしい「幸せのパンケーキ」というお店を、ご存知の方も多いだろう。 スィーツ大好きな私、日頃、「ダイエット、ダイエット」といいながら、こういう人気店にはもれなく行ってみるミーハー。 なにせ、スィーツに大人気がトッピングされたら行くしかない。 「ダイエット」を宣言して何年が無駄に過ぎただろうか、それでも行くしかな

                    大失敗!「幸せのパンケーキ」と「ダイエット」のコラボ - アメリッシュガーデン改
                  • 炊飯器で簡単ブラウニー - zuborasyufusann’s diary

                    こんにちは(^^)4歳の男の子👦を子育て中のずぼらままです。 昨日のおやつは炊飯器でホットケーキミックスを使ったブラウニーを作りました(^^) 炊飯器で簡単ブラウニー 材料 ホットケーキミックス     120g ココアパウダー        50g 砂糖             50g 卵             2個 溶かしバター        30g 牛乳            大さじ3 粉糖            適量 ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖をボウルに入れて混ぜます。 卵、牛乳、溶かしバターの順番に入れてその都度まぜます。 炊飯器にサラダ油を適量塗って混ぜた生地を炊飯器に流し入れます。 炊飯スイッチを押します。 串刺しでさして生地がついてなければ完成です♡ 簡単ですね(^^) www.zuborasyufu.com 炊飯器でチーズケーキ🍰 スポンサーリンク

                      炊飯器で簡単ブラウニー - zuborasyufusann’s diary
                    • ホワイトチョコレートシフォンケーキ🍫ひとときの甘い生活よ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                      バタバタな8月 今日は、朝早くに出発し、それぞれでランチをして一緒に帰宅しました。 こんばんは。なんだか、忙しい月になりそうな あやのんです。 今月は主人が、10日近く、往復3時間くらいのところへ行くので、 もれなく私も、勉強をしに連れて行ってもらう予定です。 どんどん、皆さんのブログを読むのが遅くなってしまう(^^; 3月から、あまりに、のんびりした生活を送っていたため、 余計に忙しく感じてしまいますね。次は土曜日なので、少し休めるかな? でも私は自分が好きなことの為に通っているので、 とってもとっても楽しいです♡ 好きなことをしている時は時間を忘れちゃいますよね。 さて昨日は、Chocolaさんと似ていますね♡って嬉しいコメントを頂いたり、 抹茶プリンのことより、私の年齢に対してのコメントも多くて、 面白すぎて大笑いしてしまいました(笑) 主人の会社の昨年、改正になった定年制からいくと

                        ホワイトチョコレートシフォンケーキ🍫ひとときの甘い生活よ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                      • 炊飯器で作るバナナケーキ : Pentax Heaven

                        炊飯器シリーズ第2弾?(笑) 前回のアップルケーキがうまく焼けたので 調子に乗って、今回はバナナケーキにチャレンジしてみた。 ホットケーキミックスとバナナ2本。 これに ・バター10g ・牛乳150㏄ ・卵1個 ・砂糖少々(好みかな) あと炊飯器があればOK。(* ̄∇ ̄*) バナナ2本はぶつ切りに。 切ったバナナをボールに投入したら フォークでバナナをひたすらつぶしていく。 バナナが程よく潰れたら、いよいよ炊飯器へ。 あとは炊飯ボタンを押すだけ。 今回はしっかり焼くために2度焼きをしてみた。 焼き上がりはこんな感じ。 こんがりといい色に焼けたかな。 入刀の儀。 バナナの香りとバターの焼けるいい匂いが....。 ふんわりしたケーキの生地に たっぷりと練りこまれたバナナ。 程よい甘さがなかなかグッドぉぉぉ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ リンゴケーキは 事前にリンゴを甘く煮込んだけれど このバナ

                          炊飯器で作るバナナケーキ : Pentax Heaven
                        • パンケーキリクガメパンケーキを作る

                          カメは丸っこい甲羅がかわいいので しばしばメロンパン化されているが、カメ側のほうから「いや、自分もうパンケーキなんで」とパンケーキを堂々と名乗るカメがいる。 だったらパンケーキ化されるべきなんじゃないのか。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:配膳ロボに似たネコを探して > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー メロンパンになるカメ 亀とメロンパンはめっさ相性がいい。メロンパンのまるっとしてぼこぼことした格子が刻まれたフォルムはかなり甲羅だし、「カメ」と「メロンパン」はメを媒介としてシームレスにつながり、「カメロンパン」という抜けの気持ちよさがたまらないビューティフル・

                            パンケーキリクガメパンケーキを作る
                          • ホワイトチョコシフォンケーキ🍫どんどん 好きになってくる 強大な力が生まれてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                            へとへとりん こんばんは。今日は夕方まで勉強に行っていた あやのんです。 宿題も出てしまいました(^^; 頑張らなくちゃ。 昨日、シフォンケーキを焼いて、持っていきました♡ 先生、とても喜んでくれたので、嬉しかったぁ〜。 今まで知らなかったんだけど、なんと、その先生も視える方だったんです!! 私は今、習っていることと、お菓子作りを、地元に戻ったら 必ず活かせる!その姿が視えるって言ってもらえました。 全く関係ないようで、良く考えたら、関係性もあるかも? 前に視える人にも言われたんだけど、 やっぱり「前世で、ヨーロッパの貴族だった」とも言われました。 オホホホ と笑った方が良かったかしら?(笑) そして、その先生と驚くほど感性の方面で共通点が多く、 好きなことを教えて頂いていることもあり、すごーく充実した時間を 過ごす事ができました。 なんといっても好きなものが同じって話が弾みますよね! お

                              ホワイトチョコシフォンケーキ🍫どんどん 好きになってくる 強大な力が生まれてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                            • 盗用なのか流用なのか:米大手スーパー「トレーダージョーズ Trader Joe’s」から考える「文化のアプロプリエーション」」 - phoiming

                              自社ブランドを主力にする「トレーダー」 「2ドルのチャック(Two Buck Chuck)」 文化を紹介する「窓」 ヒップスター的センス ステレオタイプを利用したネーミング 文化の「盗用」? 文化の「流用」と「ハイブリッド」 mochi(モチ)とは何か。 Ube Mochiの”ube”とは何か。 「モチの歴史」にみる文化のアプロプリエーション アメリカにトレーダージョーズ(Trader Joe’s)というスーパーがある。「貿易商人ジョーの店」と名づけられた南国風のスーパーは、1967年にカリフォルニア州パサデナに生まれ全国展開している。2020年はじめには創業者のジョー・コーロンブの訃報が報じられたことも記憶に新しい。 パサデナにある第1号店。南国風ヤシの木が目立つ。 ホールフーズと並び、日本からの観光客にも人気のスーパーである。可愛いエコバッグとかオリジナルのグッズを見たことがある人もい

                                盗用なのか流用なのか:米大手スーパー「トレーダージョーズ Trader Joe’s」から考える「文化のアプロプリエーション」」 - phoiming
                              • 抹茶のシフォンケーキ🍵しまい込んだ型を久しぶりに出してみる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                リフレイン 皆様、今日は過ごしやすいお天気だったでしょうか? こんばんは。なんと今、部屋の温度は1桁の あやのんです。 信じられないくらい涼しいを通り越して、寒いです。 以前、東京オリンピックのマラソンが札幌で開催される事が決まった時、 友達から「今の札幌は暑くなってきてるから、あやのんの住んでいるところで 開催したら、いいのにねー」と何人かに言われました(笑) 確かに(笑)でも宿泊施設なーい。景色は果てしない大空と大地だけ。 観光するところもなーい。ないない尽くしで大笑いしたことがあります。 昨日はブックマーク、本当に、ありがとうございました。 人は生まれ育った土地で、かなり性格や好きなものが変わったりするのだなぁと 思いました。 勿論、田舎だけが悪いわけではありません。 反対に都会のドライな感覚に馴染めず、帰ってくる人もいるくらいですものね。 ただ私は完全な都会っ子。人に対しての関心が

                                  抹茶のシフォンケーキ🍵しまい込んだ型を久しぶりに出してみる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                • トースターのお菓子作りって本当に簡単?いろんなレシピで実験してみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                  今回オーブンは使いません 今日のおやつはなあにっかな♪ そうだねえ。 焼き菓子を作ってみようか。 じゃあ、オーブン温めておこうか? いやいや。 オーブンは使わない。 今回はトースターを使って どこまでお菓子を作れるのか 試してみよう! トースター=お手軽なイメージだけど… 皆さんはおうちで トースターを使われているだろうか? MS家ではトーストや軽い副菜作りに トースターを使っている。 使っている製品はケトルと同じ ラッセルホブス。 Russell Hobbs オーブントースター 特段すごい性能はないけれど シンプルなところが気に入っている。 ◎MS家のトースター◎ www.mashley1203.com 最初はパンならオーブンで焼けるから いらないと思っていた。 MS家オーブンレンジはフランスパンも焼ける パナソニックのビストロさん。5年以上愛用。 ◎MS家のオーブンレンジ◎ www.m

                                    トースターのお菓子作りって本当に簡単?いろんなレシピで実験してみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                  • お久しぶりね チョコレートシフォンケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                    久しぶりに焼きましたよー こんばんは。美容室のトリートメントでサラサラの あやのんです。 髪型だけでも、お見せしたいくらいの気分ですが、 意味がないと思うので止めておきましょう(笑) 美容室で、途中から、いらしたお客様、田舎あるあるで、 とっても声が大きかったんですね。 それで嫌でも話が聞こえてしまったのですが悲しい気分になりました。 私が今、住んでいる地区では、まだ感染者が出ていないのですが、 車で1時間くらいのところで発症された方がいたんです。 その方だって好んで発症したわけではないですよね。 それなのに田舎特有(・・と私は思いました)で、 嫌がらせ電話殺到、家には張り紙までされてしまったそうで。 その話を嬉々として美容師さんに教えていたんです。 ここに引越して、1番、馴染めないのが、そういう噂話が好きな部分です。 元々、私は人の噂話をしません。意味がないし、 そんな時間は無駄だと思っ

                                      お久しぶりね チョコレートシフォンケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                    • ホットケーキとパンケーキの違いオペラ

                                      ねえねえ知ってた? ホットケーキはね、日本独自の呼び方なんだって〜! 明治時代にパンケーキが日本に紹介されて、「薄餅」って訳語になったらしいよ! そのあと大正時代に東京で「ハットケーキ」として売り出され、その後「ホットケーキ」の名前になったのよ〜♪ ホットケーキはパンケーキの一種なのよ〜〜♪ 日本に初めて紹介されたのが甘いパンケーキだったので、それをホットケーキと呼ぶようになったのよ〜♪ パンケーキはね、「フライパンで焼く」ケーキのことなのよ〜♪ だから甘くないパンケーキもあるのよ〜 そして甘くて厚いパンケーキも、海外ではパンケーキなのよ〜〜♪ ルルル〜♪ ホットケーキは日本独自の呼び方よ〜 薄いのがパンケーキってわけじゃないのよ〜 ルルル〜♫ あなたはホットケーキが食べたくなる〜♪ 粉は「日清製粉ウェルナ ホットケーキミックス 極もち」がいいわよ〜♫ 他にも「永谷園 ホテルニューオータニ

                                        ホットケーキとパンケーキの違いオペラ
                                      • 明太チーズサンド豆腐のピカタ

                                        (9/24の記録) 今日は、家事を頑張ったよ!! お掃除・洗濯(´艸`*) まぁ、すぐまた散らかるんですけどね。 やらないと、もっと散らかるから(;´∀`) そういえば、お昼過ぎくらいに、子供たちのオヤツ用で、かぼちゃのカップケーキを作りました。ホクホクかぼちゃ入りで健康オヤツ♥ラムレーズンも入れて。 義母の愛情タップリで育てたカボチャは、本当に甘くて美味しくて? あ、HM(ホットケーキミックス)で作りましたよ! 結構いい感じで出来たんだけど、肝心の出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました(*´▽`*)ガーン?でも、美味しいって食べてくれたので良かったかな。スナック菓子も出すけど、時間がある時は、家にある物で手作りオヤツもいいね。 今日は、小雨が降る中、TRIALへ食材を買いに出かけました。 【ランキングに参加中!応援よろしくお願いします】 今日、買ってきたもの 聞いてください(´;ω;`

                                          明太チーズサンド豆腐のピカタ
                                        • ミルキーあやのん味ホワイトシフォンケーキ🥛 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                          私のストレス解消法は・・・ こんばんは。今日は珍しく2記事目の あやのんです。 皆さん、軽いストレスって、どうやって解消していますか? 私は、ずーっとプールやホットヨガでした。 身体を動かして、頭をクリアにするタイプでした。 でも引越してから、生活は一変し・・・かなり太ったし、 嫌な思いをした時の解消法がなくて・・・ でね最近は、もう完全にシフォンケーキ作りです! 食べるのは主人しかいないけど、作っている時、楽しくて、 いつの間にか嫌なことも忘れている自分に気付きました。 そして来月から新しいことに挑戦してみる事に決めました。 当たり前だけど、やっぱり好きなことをしている時が、 1番のストレス解消になりますね♡ そんなわけで、またまたシフォンケーキを焼きました。 ☆昨日から写真に文字を入れました。 「画像、自前ですか?」という、まさかのコメントを戴いたからです。 自前じゃなかったら、もっと

                                            ミルキーあやのん味ホワイトシフォンケーキ🥛 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                          • ホワイトデーのお返しは男子手作りクッキー。でも課題も残る… - 🍀tue-noie

                                            今年のホワイトデーは、オットと小5長男が協力して、クッキーを作ってくれました。 ココアパウダー入りのマーブルクッキー♪ これは私のリクエスト! そして、プレーンタイプ。形はいびつだけど、味は抜群! 材料は、薄力粉、バター、砂糖、卵と、自宅にあるものだけの、とても簡単でシンプルなクッキーです。 が、バター多めをリクエストしたので、とてもしっとりとした食感で、ウォーカーズのショートブレッドのようでした。⬅︎言い過ぎか?!笑 焼き上がると、子どもたちも寄ってきて、ものの3分で完食となりました。 冷めた状態も、食してみたかったのですが…。 今回、手作りクッキーがお返しとなったのは、2/14のバレンタインデーに、みきママのレシピを参照しながら濃厚ガトーショコラを手作りして、家族みんなで食べたからです。 www.tue.tokyo その時の手作りの様子⬇︎ ホットケーキミックス、バター、卵、ココアを混

                                              ホワイトデーのお返しは男子手作りクッキー。でも課題も残る… - 🍀tue-noie
                                            • おうちカフェ 大好きなワッフル🧇 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                              1人でカフェ気分♪ こんばんは。ワッフル大好きな あやのんです。 以前は良く食べに行っていました。 好きなお店があって、いつもメニューも同じで(笑) 友達に「本当にワッフル、好きだよねー」って毎回、笑われて。 何時間も、お喋りに夢中になった、あの時間。 メンバーは私を入れて4人。 4人で盛り上がる時もあれば、2対2で話し込む時もあって。 どんな事でも言い合えた、あの時間があったから、 頑張れたことも多かったように思います。 この2年、4人の都合が合う日が、なかなか無くて (・・・と言うより私が帰れる日が限定されているからよね) でも時々「あやのん抜きで3人で集まってるけど淋しいよー」って LINEをくれる優しい友達。 また一緒にワッフルを食べに行く日まで、ずーっと仲良しでいようね。 今日は、そんな時を思い出して、1人で、おうちカフェしてみました。 1人でカフェ気分♪ おうちカフェ ワッフル

                                                おうちカフェ 大好きなワッフル🧇 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                              • レンジで速攻できる!『もちもち豆腐バナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                                                ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆もちもち豆腐バナナケーキ☆ 今日は、お豆腐とバナナを使ってもちもち食感のケーキを作りました!レンジで速攻出来上がる簡単時短のケーキです。 バナナの自然な甘みとホットケーキミックスの甘みのみで砂糖要らず。またお豆腐を混ぜ込むことでヘルシーな仕上がりに! レンジ調理はどうしても時間が経つと固くなりやすいですが、このレシピはお豆腐効果でもちもちが持続します。 とってもお手軽にできて美味しいので、お子さんのおやつや朝ごはんなどにぜひお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ホットケーキミックス 150g 絹豆腐 150g バナナ 2本 牛乳 50cc 卵 1個 作り方 1)ボウルに、バナナをちぎって入れ、そこに絹豆腐と牛乳を入れます。フォークでバナナと豆腐を潰しながら混

                                                  レンジで速攻できる!『もちもち豆腐バナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                                                • さすがにこれは手抜きすぎ?『世界一簡単なヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                                                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ヨーグルトケーキ☆ 今日は、さすがに手抜きすぎかなと思うけどこれ以上簡単な作り方はないと思う『ヨーグルトケーキ』を紹介します。 洗い物減らしたい!それならケーキ型で作ればいいんだ!!!と思って強引に試してみました。 もっちりした食感でチーズケーキとまでは言えないけどちょっとチーズケーキっぽさもあり、ヨーグルトなのでやっぱりさっぱりしていて食べやすく美味しいです。ノンオイルなので優しく素朴なヨーグルトケーキです。 ホットケーキミックスを入れてからは溢れそうになるので優しめに混ぜてあげてくださいね。こんな手抜きレシピですが、よかったらお試しください! レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ホットケーキミックス 150g ☆プレーンヨーグルト 400g ☆卵 2個 ☆砂糖 大さじ7

                                                    さすがにこれは手抜きすぎ?『世界一簡単なヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                                                  • It’s a piece of cake! 初めてのパンケーキアート🥞 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                    本気の失敗には・・・価値がある おはようございます。少しずつ元気になりつつある あやのんです。 我が家は相変わらずステイホームですよー。 本当は、もっと趣味に時間を使いたかったんですが、 なんとなく完全復活するのは連休ラストdayになりそう(笑) 昨夜、ずっとチャレンジしてみたかった「パンケーキアート」で 遊んでしまいました(笑) 難しいことはしていないので、とっても簡単です。 お子さんのいらっしゃるお家では楽しめるかなぁ?なんて思い、 ご紹介しますねー。 本気の失敗には・・・価値がある 簡単パンケーキアート初級編レシピ 出来上がりー まとめとひとこと 簡単パンケーキアート初級編レシピ 材料は ・ ホットケーキミックス  200g ・ 牛乳か豆乳       200g これだけです(笑) 作り方です 1 ホットケーキミックスと牛乳をボウルに入れて良く混ぜます。 ☆普通のホットケーキを作るよ

                                                      It’s a piece of cake! 初めてのパンケーキアート🥞 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                    • 『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違い - japan-eat’s blog

                                                      『パンケーキ』と『ホットケーキ』。小麦粉を混ぜてフライパンで焼く料理としておなじみですが、このふたつにはどのような違いがあるのでしょうか?今回は、それぞれの由来や使い分けなどをご紹介します。意外な歴史が! 始まりは紀元前という古い歴史 パンケーキとは ホットケーキとは パンケーキとホットケーキの違い どのように使い分けられているのか パンケーキは新しいトレンドに ホットケーキは古きよき日本のスイーツとして ホットケーキはパンケーキの一種! 『パンケーキ』と『ホットケーキ』。どちらも小麦粉を生地にして焼く料理ですが、日本ではホットケーキが昔からあり、パンケーキは比較的、最近名前を聞くようになったイメージがあると思います。 パンケーキはどちらかといえば、フルーツたっぷりでおしゃれな印象。対してホットケーキは、はちみつとバターでシンプルに甘さを楽しむもの……という感じでしょうか。 よく似ているよ

                                                        『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違い - japan-eat’s blog
                                                      • ハットグのカロリーはあの食べ物と同じカロリー!?ハットグは太る?太らないの? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 今や若者にタピオカと同じぐらいの人気の ハットグ ハットグの火付けブームを起こした アリランホットドッグ 今や東京を中心に 大阪、山梨、群馬、兵庫、沖縄、新潟など2019年7月14日現在、 全国に19店舗の人気店となりました。 こちらのブログでも東京以外のアリランホットドッグの行き方を書いてるぐらいです。 正直、流行るのも分かるんですね。 こちらは公式のサイトからの画像ですが、美味そうなんですよね、特にポテトレーラとチェダーレーラはヤバイです。 また若者たちは韓国ブームでありインスタ映えなどを考えると、そりゃブームになります。 そんな人気のハットグですが、ネットで調べてみるとカロリーに関しては情報が少なかったりします。 そこで今回は ハットグ(チーズハットグ)のカロリーについて書いていきたいと思います。 【ハットグの関連記事】 ・レインボーハ

                                                          ハットグのカロリーはあの食べ物と同じカロリー!?ハットグは太る?太らないの? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                        • 〈シルバニア〉ペルシャネコファミリーとブティック・ビューティーメイクサロン・ドレスショップの仲間入り👗✨ - sylvaniantedukuriのブログ

                                                          お題「#おうち時間」 こんばんは👩 何だかカタカナだらけのタイトルになっちゃいました(笑) 昨日はこどもの日🎏 どのように過ごされたでしょうか? 我が家は、毎年こどもの日と言ってもプレゼントを用意してはいませんが、毎日お家遊びなので、少しの刺激になるかなと思いプレゼントを渡すことに✨ と言っても、私が早く仲間入りさせたかったというのが大きいかもしれません💦 フリマアプリとリサイクルショップで購入し、いつ渡そうかと半年くらい押入れで眠っていたお友達をプレゼントしました🎁 お人形購入記事です😸 sylvaniantedukuri.hatenablog.com どうぞヨロシクね~🐱 ペルシャネコファミリーは、赤ちゃんだけだったので家族が出来て赤ちゃんもホッとしているはず💕 た!高い!! シルバニアファミリー 人形 ペルシャネコファミリー キャッシュレス還元 送料無料... 価格:1

                                                            〈シルバニア〉ペルシャネコファミリーとブティック・ビューティーメイクサロン・ドレスショップの仲間入り👗✨ - sylvaniantedukuriのブログ
                                                          • 【糖質&カロリーオフ】ピリ旨でハマる『こんにゃくチャプチェ』の作り方 - てぬキッチン

                                                            ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆こんにゃくチャプチェ☆ 今日は、ダイエット中にオススメの『こんにゃくチャプチェ』を作りました。 こんにゃくを使うので大幅なカロリーダウンができて食べ応え抜群! しっかりした味付けになっているのでこんにゃく感も気にならず、むしろこんにゃくにも味が染みててかなり美味しく仕上がります。 ダイエット中でなくてもオススメできる絶品レシピです。 甘辛でやみつき味、ダイエット中の方もそうでない方もぜひお試しください! レシピ(1〜2人分) 材料 糸こんにゃく 200g 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/3本 豚肉 50g ☆しょうゆ 大さじ2 ☆みりん 大さじ2 ☆コチュジャン 大さじ1〜2 ☆ごま油 大さじ1 ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2 ☆いりごま 小さじ1 しょうがチューブ

                                                              【糖質&カロリーオフ】ピリ旨でハマる『こんにゃくチャプチェ』の作り方 - てぬキッチン
                                                            • 決定版これが私のコーヒーシフォンケーキ☕️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                              やっと出来たー(ような気がします) こんばんは。テセウスロスの あやのんです。 昨夜は早めに、お風呂に入り「麒麟がくる」を見てから、 「テセウスの船」最終回に、ドキドキハラハラでした。 ・・・って漫画は読んでいるので、あらすじは知っているんですけどね(笑) どちらにしても良かったです♡ そして4月からは「半沢直樹」が再び、帰ってきますね。 実は、私がいた会社がモデルになっていると言われています。 確かに、こういう事あったなぁってシーン、多かったです。 ただ土地柄で、かなり変わってくるんですよね。 さてさて、何回か、ご紹介しているコーヒー味のシフォンケーキ。 やっと、これ!!!という決定版が出来ました。 いえ前回のでも、充分、美味しいんですよ(笑) でも、これから、また作るためにもレシピを残しておきたいと思います。 やっと出来たー(ような気がします) コーヒーシフォンケーキレシピ 出来上がり

                                                                決定版これが私のコーヒーシフォンケーキ☕️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                              • できたよーマーブルマーブルシフォンケーキ🤗 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                憧れのマーブル♡ こんばんは。昨夜も寝落ちした あやのんです。 今日は風は強かったけど、良いお天気でした。 暖かい格好をしたら自転車に乗れるかも♡ あぁぁ・・・でも体育館も図書館も、まだ閉鎖中だったんだ (ノД`) 夜は、まだマイナス気温だし、やっぱり行動を始めるのは 来月からになりそうです。 来月は、主人が休めたら、延び延びになっていた札幌の実家へ帰る予定。 嬉しい〜♡・・・って、私、パート探し中じゃなかったっけ(笑) 昨日のお友達に、たくさんたくさん話を聞いてもらって、 視える言葉がストンと心の中に落ちて、思ったんです。 もう無理をしない。徳のない人との繋がりも、やめよう。 いつか全てが開ける明るい未来が、あるでしょう。 さて、またまたシフォンケーキを焼きました。 念願だったマーブルマーブルです♡ 憧れのマーブル♡ マーブルシフォンケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと マーブル

                                                                  できたよーマーブルマーブルシフォンケーキ🤗 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                • 「たこ焼き蒸しパン」を作る

                                                                  1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:西友のレトルトカレーなるべく全部食う 「たこ焼き蒸しパン」を作ろう 5歳の娘が好きなので、家に「ホットケーキミックス」が常備してあります。その裏面には、この粉を使った「マフィン」や「蒸しパン」のアレンジレシピが載っていて、これがまた娘用のちょっとしたおやつにいいんですよね。 「蒸しケーキ」とあるけど、要するに「蒸しパン」と同じでしょう で、今回はこれと「たこ焼き」を融合させてみようと思います。なんとなく、かわいい仕上がりになりそうじゃないですか? では作っていきましょう。まずはレシピに従い、ボウルにホットケーキミックス、卵、牛乳を入れ、 ここまでは普通 バター30gとあるんですが、その風味はいらなそうなので、味のじゃまにならないであろう

                                                                    「たこ焼き蒸しパン」を作る
                                                                  • 【レシピ】1歳から食べられる!厚焼きホットケーキで作る誕生日ケーキ【クリスマスケーキにも】 - おおまめとまめ育児日記

                                                                    1歳から食べられるケーキ作り もうずいぶん経ちますが、娘(まめ)が2歳の誕生日を迎えました。 ケーキ屋さんの普通の誕生日ケーキを用意して、写真等を撮り、まめには食べさせないでおこうかとも思いましたが、1年前の1歳の誕生日とは違い色々とわかるようになっています(笑)。 ケーキを見せるだけ見せて、これはまだ食べられないからね、というのは可哀想かなとかなり悩みました。 悩んだ結果、娘でも食べられるよう、上白糖や生クリームを使用しない厚焼きホットケーキを使った誕生日ケーキを作りましたので、作り方をご紹介します。 お菓子作りには疎い私でも作れた、簡単レシピです。 今回生クリームの代用として水切りヨーグルトを使用していますのでアレルギー等がなければ1歳からでも食べることができるかと思います。 クリスマスケーキとして作っても良いですね♪ 簡単ステップ ①水切りヨーグルトを作る。 ②ホットケーキを焼く。

                                                                      【レシピ】1歳から食べられる!厚焼きホットケーキで作る誕生日ケーキ【クリスマスケーキにも】 - おおまめとまめ育児日記
                                                                    • 〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ④ 〈ランチ〉フライパンで簡単 カラメルアップルケーキ作り  - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                      こんばんは👩🌃 今日は、一日中娘と遊びほうけていたような気がします💦 今朝の第一声 👧「母ちゃんとドラえもん観てたら、ドラえもんがテレビから出てきて、どこでもドアでテレビの中に一緒に入って、みんなと遊んだよ。雪があったから雪で遊んだの🎵」 とっても楽しい夢を見れて満足そう✨ いつもより機嫌も良かったかな。 プラバン遊びをしました🎵 嫌がっていたヤスリ掛けも、最後の方には自分でやるようになり、この他にもゴマちゃんシリーズを作っていました✨ 写真は撮らせてくれなかったけど、中々可愛かったです💛 最近は、私がすぐ写真を撮りたがるので「また〜?」とか「これも載せるの?」とか言われてしまいます💦 一番イヤなのは、記事を書いている時に横に来て読まれること。 どんなふうに載せられているのか、気になっているみたいですね❕ 立体感のあるキャンディを作ってみたいと思い、ネジネジ作戦を立ててみま

                                                                        〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ④ 〈ランチ〉フライパンで簡単 カラメルアップルケーキ作り  - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                      • 【徒然】メルカリと読書とバナナケーキ - 必要十分な暮らし

                                                                        おはようございます。 先日、約半年ぶりにメルカリで化粧品が売れました。 もう出品していたことも忘れていたくらいだったので驚きましたが、幸い未使用のままだったので、発送することができました。 それにしてもメルカリっていろんな人がいますね。 私は商品が売れたときは 『ご購入ありがとうございます。○○頃に発送いたします。』か、『ご購入ありがとうございます。先ほど発送いたしました。』 と1回は連絡をします。 商品を購入した時は、販売者から連絡が来たら 『ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします。』 という一言くらいは送ります。 今回の方は最初から最後まで一切、コメントなしでした。 荷物追跡ではとっくに届いているはずなのに、評価もなかなかされないですし。 心配になって、その方の評価を見たら、やはりあまり評価は良くなかったです。 そういえば、こういう個人間のやり取りが苦手で、メルカリから遠ざか

                                                                          【徒然】メルカリと読書とバナナケーキ - 必要十分な暮らし
                                                                        • 抹茶シフォンケーキなのに色が出なくて、こ抹茶った🍵 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                          4ヶ月記念日です こんばんは。今日でブログを始めて4ヶ月の あやのんです。 昨日の安倍総理のマスク2枚会見で、本当に身体の力が抜けました。 先日、今の日本は3週間前の英国と同じ状況という記事を読みました。 うがい、手洗いをして神経質すぎると失笑していたという話。 もう、これ以上は申すまい。私は山中教授と同じ意見です。 さて、もはや私の定番になりつつあるシフォンケーキ。 先日は主人の職場の方にも、お渡ししましたよ。 もうレシピを見なくても作れちゃう(^○^) seleneselene.hatenadiary.com 最近はパイ作りも大好きになってしまい seleneselene.hatenadiary.com ちょっと調子に乗っていたら、失敗の巻きでした・・・ 今まで作った事のない抹茶のシフォンケーキにチャレンジしたんですが、 抹茶色になりませんでした!! 調べてみると、安い抹茶は色が出ない

                                                                            抹茶シフォンケーキなのに色が出なくて、こ抹茶った🍵 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                          • フルーツ乗せ🧀久しぶりの炊飯器チーズケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                            久々の炊飯器レシピ こんばんは。もう金曜日ですねー!と驚いている あやのんです。 今朝、Twitterで呟いてみたんだけど、 昨日、何故か知らない人達からフォローされて、その中の11人から、 ダイレクトメールが届きました。 もうピーピー鳴りっぱなし(笑) 皆さん、最初は、とても丁寧な感じで、私も適当に返信していたら、 最後は全員、LINEのQRコードを教えてください!って!! もっと稼げるブログにするために直接、伝授したいって。 始めたばかりの初心者さんなら、まだしも、一応、ブログ5ヶ月目の私(^^; そんな手には引っ掛りませんよ! まだ、そんな事をしている人がいるのにもビックリだし、 何故、昨日、私がターゲットになったのかも不思議。 皆さんは大丈夫だと分かっていますが、気をつけましょうね♡ 今日は、久しぶりに炊飯器が空っぽになったので、 混ぜるだけのチーズケーキを作りました。 チーズケー

                                                                              フルーツ乗せ🧀久しぶりの炊飯器チーズケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                            • 手作りパン!ホームベーカリーなしの楽しみかた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                                              こんにちは、くもりーです。 「パンは手作りです~っ!」これは女子力の高いセリフですよね。 ということで私は「中年女子力」高いと思っていいのかな・・(へ´∀`)へ 私はパン作りにハマったのは最近なのです。(私の最近は1~2年以内を指します) 今回はパン作りの楽しさが伝わればと思って書いております。 粉ものは、購読させて頂いているブログから真似して作っています。性格上どうしてもアレンジしたくなるのですが・・・ 今回はid:Yotoroさんのブログから、ボーロを作ってみました。 片栗粉?お菓子として使用ことがなかったので目から鱗! 「こ、これは?パン、ケーキにデコレーションとして使えるんじゃない~」なんて思いました。 では、早速~( °∇^)] ボーロって片栗粉~っ! パンのデコレーションに使った! 作り方 ロールケーキのデコレーションでもいける! 楽しく作ることについて まとめ ボーロって片栗

                                                                                手作りパン!ホームベーカリーなしの楽しみかた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                                              • 【ホットケーキミックスで簡単】バナナケーキ|おやつや誕生日に|1歳2歳も | LULU MAMA

                                                                                子どもも大人も食べられるケーキが作りたい おやつ作りしたい 簡単に作りたい 誕生日ケーキのアレンジがしたい おからパウダーのケーキも気になる

                                                                                  【ホットケーキミックスで簡単】バナナケーキ|おやつや誕生日に|1歳2歳も | LULU MAMA
                                                                                • 【材料3つ】面倒な工程はなし!ポリ袋で簡単に作れる『バナナドーナツ』の作り方 - てぬキッチン

                                                                                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ポリ袋で簡単バナナドーナツ☆ 今日は、ポリ袋を使うことで洗い物を最小限にして手も汚さなくて簡単にできる『バナナドーナツ』を作りました。 簡単だけど、味は抜群!外はサクサクして、中はもっちりふわふわで、バナナの甘みが引き立ってめちゃくちゃ美味しい仕上がりに。 ポリ袋に全ての材料を入れて揉むだけで生地ができるので、ホントにお手軽!揚げるのもフライパンで少量の油でできるので楽チン! 面倒な工程は全部省いたオススメの手抜きレシピなので、ぜひぜひお気軽にお試しください。 レシピ(約10個分) 材料 バナナ 1本(100g位) 卵 1個 ホットケーキミックス 150g 作り方 1)ポリ袋に全ての材料を入れて、手でバナナを潰しながら全体を混ぜます。 2)フライパンにサラダ油(分量外)

                                                                                    【材料3つ】面倒な工程はなし!ポリ袋で簡単に作れる『バナナドーナツ』の作り方 - てぬキッチン