並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

メガドライブミニ 収録タイトルの検索結果1 - 40 件 / 63件

  • メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー

    メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 カメラマン:永山 亘 セガゲームスから2019年9月19日に発売される,プラグアンドプレイ型のゲーム機「メガドライブ ミニ」(以下,メガドラミニ)。 メガドライブを縮小サイズで再現した筐体の造形や,不可能だと思われていた版権タイトルの収録など,注目すべきポイントは多岐にわたるが,その中でも特筆に値するのが「ダライアス」の収録だ。このダライアスは当時リリースされたものではなく,SGDK(※1)を用いたファンメイド版がアイデアのベースとなっている。 ※1 githubで公開されている,Stephane-D氏が開発したメガドライブ向けの開発ツール。ライブラリとカスタムツールのセットで,EclipseやCode::blocksなどのIDE(統合開発環境)に対応して

      メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
    • 3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」

      3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」 ライター:本地健太郎 今年(2022年),ニンテンドー3DSは発売から11年,Wii Uは10年を迎えた。多くの4Gamer読者にとって,さまざまなゲームの思い出が詰まっているハードだろう。 そんな3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」は,2023年3月28日9:00をもってサービスを終了する。 3DSとWii Uのニンテンドーeショップへの残高の追加は2022年8月30日に停止されているが,「ニンテンドーネットワークID」と「ニンテンドーアカウント」を連携することで,Webサイトなどからニンテンドーアカウントに残高の追加が可能だ。これを活用すれば,クレジットカードやニンテンドープリペイドカードを使用して,ソフトや追加コンテンツ,ゲーム内アイテムを購入できる

        3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」
      • 【速報】「メガドライブミニ」、遂に全タイトル発表!31本目~40本目の収録タイトルが明らかに ……と思いきや「ダライアス」などさらなる追加タイトルが!

          【速報】「メガドライブミニ」、遂に全タイトル発表!31本目~40本目の収録タイトルが明らかに ……と思いきや「ダライアス」などさらなる追加タイトルが!
        • 「メガドライブミニ2」全タイトル発表記念インタビュー。執念の初代スペースハリアー,飯塚 隆氏の未発表作品を含む60本(+α),ここに集結!

          「メガドライブミニ2」全タイトル発表記念インタビュー。執念の初代スペースハリアー,飯塚 隆氏の未発表作品を含む60本(+α),ここに集結! ライター:稲元徹也 カメラマン:永山 亘 セガが2022年10月27日に発売を予定している「メガドライブミニ2」は,2019年に発売された「メガドライブミニ」の後継機種であり,1988年に発売された「メガドライブ」のゲーム60本を収録したミニハードだ。 本日(8月19日),メガドライブミニ2の収録タイトルがすべて発表されたわけだが,そのラインナップに驚かされたファンは多いはず。メガドライブやメガCDの名作50本に加え,未発売や未発表のタイトル,今回のために開発されたタイトルも名を連ねている。 今回,4Gamerではプロジェクトのキーマンであるセガの奥成洋輔氏,エムツーの堀井直樹氏にインタビューを実施し,収録タイトルの選定や開発の過程を聞いてみた。 (左

            「メガドライブミニ2」全タイトル発表記念インタビュー。執念の初代スペースハリアー,飯塚 隆氏の未発表作品を含む60本(+α),ここに集結!
          • メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            メガドラミニ&ゲームギアミクロが好評を得て制作決定するも半導体不足で危機が ――2019年発売のメガドライブミニはファンから非常に好評を得ました。 奥成ミニハードは過去にもありましたが、いまの流れは任天堂さんの“ニンテンドークラシックミニ”シリーズから始まったものだと思っています。 2016年に発売された“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”が最初に発表されたとき、「これはすごいものが出るぞ」と盛り上がって、発表翌日にはメガドライブミニの原型となる企画書を書いていました。そうして会社にアピールしていると、翌2017年にはもう“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”までも発売されまして。 任天堂さんがあれだけすばらしいハードを作ったのですから、メガドラミニの開発開始時には、「後発である我々はどうアプローチすべきだろうか」と企画を練り込み、さらに上を目指すところから始

              メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • メガドライブミニ2インタビュー。追加発表タイトルや、『ふしぎの海のナディア』などの許諾の苦労、奥成氏が叶えた“サイバースティック”の夢とは? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              収録タイトル50本+αの中から11本が発表され、メガCDタイトルの対応や、オリジナルタイトルであるメガドライブ版『ファンタジーゾーン』など、往年のファンをも唸らせるタイトルがズラリと並び、大きな話題を集めた。 そして2022年6月24日、ファミ通.comの編集部からお届けするWeb生放送番組"ファミ通LIVE"内にて配信した“メガドライブミニ2 夢、叶えし者”にて、新たなタイトルと、周辺機器が発表された。 そんなメガドライブミニ2の鍵を握るのが、前回のメガドライブミニ同様に本機でも開発に関わり、セガ社内でも随一のセガファンとして知られる奥成洋輔氏だ。本 記事では、収録タイトル発表第2弾を受けて、奥成氏へのインタビューをお届け。なお、前回の発表時のインタビューから引き続きのインタビューとなっているので、併せてチェックしてみてほしい。

                メガドライブミニ2インタビュー。追加発表タイトルや、『ふしぎの海のナディア』などの許諾の苦労、奥成氏が叶えた“サイバースティック”の夢とは? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • 本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏

                さきごろ第2弾の発売も発表されたメガドライブミニ。メガドラと来たら次はサターンだろうという期待も高まるのは無理からぬこと。 というわけで今回はセガサターンミニが実現すれば入るであろうソフト、入ってほしいソフトをセレクトしてみた。 分析編1(メガドラミニの収録タイトルを振り返る)anond:20220711063944 分析編2(サターンの読者レース上位ソフトを眺める)anond:20220711064019 本編まず便宜的にセガがパブリッシャーのゲームを20本、セガ以外のゲームの20本とする。メガドラミニよりはややサードパーティーの比率が増えることになる。 さらに以下の縛りを設ける。 非ゲーム(データベースソフトなど)は除外。年齢指定ソフト(X指定、18歳以上推奨など)は除外。他の機種にも移植されたタイトルは優先度を下げる。セガのタイトル20本タイトル 開発 発売 発売日 ジャンル読者レー

                  本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏
                • “セガが好きすぎるセガ社員”奥成さんってどんな人? セガのやり過ぎ(!?)企画の裏につねにこの人あり!

                  昔ながらのセガファンには、独特の“熱量”がある。 そしてセガもまた、その熱量に応えるかのように、ファンを唸らせ、狂喜させるクラシック企画を送り出している。 熱いファンに応えることのできるセガ社員もまた同じように──いや、それ以上に“熱い”に違いない。その一人が奥成洋輔氏だ。 奥成洋輔氏 中学生のときにセガ・マークIIIと出会った奥成氏は、『北斗の拳』と『ファンタジーゾーン』に大ハマリ。地元の友人たちに布教をはじめ、「みんながファミコンではなくセガ・マークIIIを持っている」という世界を実現させていた。 大学時代は家に友達を呼んで、徹夜でメガドライブを遊ぶという暮らしを送る。そんなセガ三昧の青春を送った奥成氏の持つこだわりと知見は、コアなセガファンを唸らせ、 “やり過ぎ(!?)”と賞賛されるものを世に送り出してきた。 ニンテンドー3DS『セガ3D復刻プロジェクト』や、プレイステーション2での

                    “セガが好きすぎるセガ社員”奥成さんってどんな人? セガのやり過ぎ(!?)企画の裏につねにこの人あり!
                  • セガ、平均給与を3割アップ 大卒初任給は30万円に

                    セガは2月17日、社員の給与を平均で30%程度アップさせる報酬制度の改定を発表した。大卒初任給は従来の22万2000円から約35%上がり約30万円となる。 グローバルでの競争力強化に向けた施策。7月から基本給のベースアップや賞与の一部組み込みなどにより、年収における基本給の比率を高める。このため年収ベースでは平均で約15%程度のアップになるという。 併せて退職金の前払い制度(選択制)の導入も予定している。 セガは「従業員が働きやすい環境でそれぞれのポテンシャルを最大限に発揮できるよう、様々な人事制度の改革に取り組んでいる」と話している。 関連記事 セガの意気込みハンパない! 「メガドライブ2」で出会った隠れた名作たち 10月27日発売の「メガドライブミニ2」を購入しました。1980年代当時はノーチェックだった名作ソフトに触れ、今更ながら感動しています。 「キャプテン翼」が好きすぎて「メガド

                      セガ、平均給与を3割アップ 大卒初任給は30万円に
                    • E3 2019で気になったゲームタイトルは何か。ライター11名で印象に残った発表を振り返り語る - AUTOMATON

                      今年もE3では、多くのメーカーからさまざまなタイトルが発表された。国内メーカーから海外メーカー。インディーゲームから大型タイトルまで、多彩なゲームが発表され、いまだ興奮の余韻に浸っている方も多いのではないか。AUTOMATONでは、ゲームを愛してやまないライターが、その想いを吐露する場がなくもてあましている。と編集部(というか編集長)が勝手に思い、それぞれE3 2019で気になったタイトルをあげる場を設けた。それぞれ嗜好が異なる11名が思いの丈をぶつけているので、これをもって弊誌のある種のE3 2019の総まとめとさせていただければ幸いだ。 ミニが出るたび思い出にふける PCエンジン mini コナミがE3で何かを発表するということは聞いていたものの、まさか「PCエンジン mini」が出てくるとは(発表記事)。以前噂になっていましたし、任天堂をはじめ各社からミニなクラシックゲーム機が続々と

                        E3 2019で気になったゲームタイトルは何か。ライター11名で印象に残った発表を振り返り語る - AUTOMATON
                      • 『メガドライブミニ』開発者インタビュー後編でラインナップやデバッグを語る。漏れてしまったタイトルは!?

                        収録タイトルから惜しくも漏れてしまったのは……『ガントレット』 ――エムツーさんには何本の開発をお願いされたのですか? 奥成:エムツーさんには最初国内向けということだったので短期間で30本ほど開発しようとスタートしたんですが、社内方針が変わり最終的に頼んだのは70本。ワールドワイドで70本やってもらいました。タイトル数としては70種類ですが、実際は倍以上に増えているのです。 駒林:全世界発売になったことで、リージョン違いもあるため、作業的にはもうちょっと多いんですよ。たとえば『ストーリー・オブ・トア』なんかは7バージョン収録していますし、『ゲームのかんづめ』も内容的には12本分のソフトが入っていますからね。 奥成:リージョン別も含めると百数十タイトルを依頼したことになります。ただ、エムツーさんに発注はしたものの、ライセンス交渉中というものもありました。「このライセンスをとってくるから、作っ

                          『メガドライブミニ』開発者インタビュー後編でラインナップやデバッグを語る。漏れてしまったタイトルは!?
                        • メガドラミニの40本目は「マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー」か「メガドラ版テトリス」でお願いします(願望)

                          ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 育休中の副編集長(@tekken8810)です。育休中ですが、明日のセガの発表次第では死ぬ可能性があるので、今のうちにと思ってこれを書き残しています。 メガドラミニに収録される「最後の10本」の発表がとうとう明日に迫ってきた。発表は6月4日20時から、YouTube Liveとニコニコ生放送、Periscope(URLは当日セガ公式Twitterで告知)で同時放送予定。予想では最後の最後にとんでもないタイトルが発表されて心臓発作で僕は死にます。あとのことは頼んだ。 大げさに聞こえるかもしれないが、同じような心境のメガドライバーはきっと他にもいるはずだ。なんといっても、30本目の発表がスゴすぎた。記事でも書いたが、まさか「幽遊白書 魔強統一戦」を入れてくるとは思わなかった。よくぞあの傑作を、そしてよくぞあの版権的にややこしそうなタイ

                            メガドラミニの40本目は「マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー」か「メガドラ版テトリス」でお願いします(願望)
                          • 「ゲームギアミクロ」実機レポート。これはただのファンアイテムではなく,普通にガシガシ遊べるモバイルゲーム機だ

                            「ゲームギアミクロ」実機レポート。これはただのファンアイテムではなく,普通にガシガシ遊べるモバイルゲーム機だ ライター:林 佑樹 カメラマン:林 佑樹 本日(2020年10月6日),セガの携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」が発売を迎えた。昨年はメガドライブミニがあり,今年12月17日にはアストロシティミニの発売が控えている。セガファンとしては,お盆と正月とコミケが同時に来たような状況だ。いくらなんでも小さすぎるんじゃない? おっさんには老眼鏡が必要では? 画面が見えないんじゃないの? といった心配はあると思うが,結論を言えばまったく不要だった。ミニチュアトイと謳われているが,ゲームギアミクロはよくできたゲーム機だ。 本稿では,実機によるレポートをお送りしていこう。 「ゲームギアミクロ」公式サイト Amazon.co.jpの販売ページ(Amazonアソシエイト) 関連記事 30年を経て,あの携

                              「ゲームギアミクロ」実機レポート。これはただのファンアイテムではなく,普通にガシガシ遊べるモバイルゲーム機だ
                            • 「メガドライブミニ」発売記念。メガドライブと歩み,メガドライブに育てられ,これからは小さな経典 メガドライブミニとも歩もう

                              「メガドライブミニ」発売記念。メガドライブと歩み,メガドライブに育てられ,これからは小さな経典 メガドライブミニとも歩もう ライター:林 佑樹 2019年9月19日,セガゲームスからドリームキャスト以来となる久しぶりの新ハード「メガドライブミニ」が発売される。既報のとおり,新作2タイトルを含む全42タイトルを収録するというから,セガらしい突っ走りっぷりだ。収録タイトルの発表からは,それなりに時間が経過しているものの,2019年に新作メガドライブ用ソフトが登場するというのは,いまだに不思議な感じがする。 ラインナップ一覧。新作として「ダライアス」と「TETRIS」がある 関連記事 メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー 「メガドライブミニ」収録版の「ダライアス」は,当時リリースされたソフトではなく,SGDKというメガドライブ向けの

                                「メガドライブミニ」発売記念。メガドライブと歩み,メガドライブに育てられ,これからは小さな経典 メガドライブミニとも歩もう
                              • 「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 | ゲーム文化保存研究所

                                記事タイトル「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 公開日2019年08月29日 記事番号1313 ライター 前田尋之 1988年に家庭用ゲームでは初となる16ビットCPUを搭載して発売され、北米で「GENESIS(ジェネシス)」という名で一大ヒットとなったメガドライブ。発売30周年を記念して当時のデザインを約1/4サイズで再現した新ハード「メガドライブミニ」を発売することが2018年4月に発表されて以来、さまざまな話題を提供してきた。 近年のミニ版復刻ブームに乗った商品かと思えば、次第に明らかになった仕様や42タイトルという収録タイトル数の多さ、果てはメガドライブ20年ぶりの新作となる初移植タイトル『テトリス』(1988年/セガ)、そして『ダライアス』(1986年/タイトー)というビッグタイトルまで飛び出すとんでもないハードであった。20

                                  「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 前編 | ゲーム文化保存研究所
                                • 「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事

                                  「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 瑞起が開発・販売する「X68000 Z」の,一般販売版である「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」(以下,BLACK MODEL)の発売日が,いよいよ目前(9月28日)に迫ってきた。 これから手にする人の期待はもちろん,これから手にする人の期待はもちろん,X68000 Z専用モニター(オフィスグレー)の購入型クラウドファンディングは初回ロット分が完売するなど,「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」(以下,EARLY ACCESS KIT)購入層にも「買ったからもういいや」ではなく,「これから遊び倒すぞ」といった雰囲気が感じられる。 レトロゲーマーや

                                    「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事
                                  • 「メガドライブミニ」にまさかの「ダライアス」「テトリス」収録! 第4弾は「重装機兵レイノス」「ラングリッサーII」「アリシアドラグーン」ほか

                                    「メガドライブミニ」にまさかの「ダライアス」「テトリス」収録! 第4弾は「重装機兵レイノス」「ラングリッサーII」「アリシアドラグーン」ほか 編集部:MU セガゲームスは本日(2019年6月4日),「メガドライブミニ」収録タイトルの第4弾を発表した。新たにラインナップに加わった第4弾の10タイトルは以下のとおりだ。 コラムス モンスターワールドIV ダイナマイトヘッディー 重装機兵レイノス ラングリッサーII アリシアドラグーン ロード・ラッシュII スラップファイト スノーブラザーズ ロードモナーク とことん戦闘伝説 さらに当初,発表されていた40本を超えて,タイトーの名作STG「ダライアス」,そして「テトリス」の収録が明らかになった。ダライアスとテトリスは当時,メガドライブ版が世に出ていないため,メガドライブミニの収録タイトルが初移植ということになる。 ダライアス テトリス 9月19日

                                      「メガドライブミニ」にまさかの「ダライアス」「テトリス」収録! 第4弾は「重装機兵レイノス」「ラングリッサーII」「アリシアドラグーン」ほか
                                    • [インタビュー]「メガドライブミニ2」の応援歌を“逆オファー”したザ・リーサルウェポンズが,バンドの原点でもある“メガドライブ”への愛を語る

                                      [インタビュー]「メガドライブミニ2」の応援歌を“逆オファー”したザ・リーサルウェポンズが,バンドの原点でもある“メガドライブ”への愛を語る ライター:稲元徹也 カメラマン:佐々木秀二 「メガドライブミニ2」の発売記念生放送として2022年10月26日に配信された「『メガドライブミニ2』OF THE END」にて,ロックユニット「ザ・リーサルウェポンズ」が歌う「夏の日のメガドライブ」が発表された。 生放送「『メガドライブミニ2』OF THE END」より 「メガドライブミニ2」公式サイト ザ・リーサルウェポンズは,アイキッドさん(ギター,キーボード,作詞作曲等プロデュース全般)とサイボーグジョーさん(ボーカル)による2人組のユニットで,80年代〜90年代テイストあふれるロックミュージックを発信し,当時を懐かしむ層を中心に人気を集めているバンドだ。 今回発表された「夏の日のメガドライブ」は,

                                        [インタビュー]「メガドライブミニ2」の応援歌を“逆オファー”したザ・リーサルウェポンズが,バンドの原点でもある“メガドライブ”への愛を語る
                                      • 独断と偏見でまとめる!2023年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義

                                        2023年も数えきれないゲームが発売されたが、その中でシューティングゲームはどのくらい出ていたのか?下手の横好きのシューティングゲームファンとして、今年も独断と偏見でまとめてみるぞ! 一部、俺のレビューやコラムも添えてお送りする。 過去のまとめ記事はこちら。 □独断と偏見でまとめる!2022年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義 □独断と偏見でまとめる!2021年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義 □独断と偏見でまとめる!2020年のシューティング、何が出た?|daikai6|note カウントするのは昔ながらのアーケードスタイルに近い2Dシューティングが中心。 機種はPS、Switch、Xboxといったコンシューマ作品で国内発売されたもの。その中でも取り上げるのはある程度主要なタイトルのみ。Steamからは個人的注目作をいくつかピックアップするだけに

                                          独断と偏見でまとめる!2023年のシューティング、何が出た? - 絶対SIMPLE主義
                                        • 「ゲームギアミクロ」は2020年10月6日に発売。4色のカラバリにそれぞれ名作ゲームを4本収録。予約受付を開始

                                          「ゲームギアミクロ」は2020年10月6日に発売。4色のカラバリにそれぞれ名作ゲームを4本収録。予約受付を開始 編集部:MU 本日(2020年6月3日),セガの設立60周年に合わせて発表されたカラー液晶の携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」。その公式サイトがオープンとなり,製品の全容が明らかになった。 関連記事 セガが携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」の発売をアナウンス。本日13時にオープンする公式サイトで詳細が明らかに 2020/06/03 10:00 HARDWAREニュース 「ゲームギアミクロ」公式サイト セガ設立60周年記念特設サイト 「ゲームギアミクロ」の本体サイズは幅約80mm×高さ43mm×奥行20mmというオリジナルのゲームギアの40%弱。まさにミニを超える極小ミクロサイズだ。 カラーバリエーションはブラック,ブルー,イエロー,レッドの全4色。それぞれにアクション,パズル,RPG

                                            「ゲームギアミクロ」は2020年10月6日に発売。4色のカラバリにそれぞれ名作ゲームを4本収録。予約受付を開始
                                          • 【メガドライブミニ2】収録タイトル第5弾まとめ。スプライトの拡大縮小表現を取り入れた『スペースハリアーII』などがボーナスタイトルに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            “メガドライブミニ2”は、2019年に発売された“メガドライブミニ”から内容を一新し、“メガドライブ2”を再現した新デザインでさらなる小型化を実現しつつ、大きくパワーアップした新ハード。50本以上の人気タイトルが収録され、メガCD用タイトルも楽しめる。デコレーションキット“メガドラタワーミニ2”や、対応アナログコントローラ“インテリジェントコントローラ サイバースティック”も同時発売される予定だ。

                                              【メガドライブミニ2】収録タイトル第5弾まとめ。スプライトの拡大縮小表現を取り入れた『スペースハリアーII』などがボーナスタイトルに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • “セガ ジェネシスミニ2”が本日(11月25日)より予約開始。日本版の“メガドライブミニ2”とは異なるタイトルを含む全60タイトルを収録 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                              『SEGA Genesis Mini 2』収録タイトル No/日本語設定時のタイトル名/日本版での収録有無/備考 1/アースワームジム2/Sega Genesis Mini 2 のみ収録のタイトル/英語版のみ 2/アウトラン/メガドライブミニ2と共通収録のタイトル/日本版プレイ可能 3/アウトランナーズ/Sega Genesis Mini 2 のみ収録のタイトル/日本版プレイ可能 4/アフターバーナーII/メガドライブミニ2と共通収録のタイトル/日本版プレイ可能 5/エイリアンソルジャー/メガドライブミニ2と共通収録のタイトル/日本版プレイ可能 6/エクスランザー/メガドライブミニ2と共通収録のタイトル/日本版プレイ可能 7/エコー・ザ・ドルフィン(CD 版)/メガドライブミニ2と共通収録のタイトル/内容は日本版『~CD』収録版と同じです。 8/エコー・ザ・ドルフィン2(CD 版)/メガド

                                                “セガ ジェネシスミニ2”が本日(11月25日)より予約開始。日本版の“メガドライブミニ2”とは異なるタイトルを含む全60タイトルを収録 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                              • 『メガドライブミニ2』本日10月27日(木)ついに発売!前夜祭生放送や号外配布などを実施 – 記事詳細|

                                                内容紹介(出版社より) 2022年10月27日に発売される、セガの“最新ハード”メガドライブミニ2。前回に引き続き、メガドラミニ2のすべてがわかるムック本の登場です。全60本の収録タイトルの完全紹介やお役立ち情報に加えて、前回のムック本でも好評だった“禁断の秘技”を本書でも掲載! さらに、全収録タイトルの操作説明を1冊にまとめた64ページの付録冊子も付いてきます!! ●メガドライブミニ2収録タイトル紹介 メガドライブミニ2に収録された全60タイトルを大紹介! プレイに役立つ情報も用意しました。 ●開発者インタビュー メガドライブミニ2のキーマンである宮崎浩幸氏と奥成洋輔氏の スペシャルインタビューを今回も掲載! 3年ぶりの新作となるメガドライブミニ2が実現したいきさつや、 収録タイトルにまつわる話をお聞きします。 ●よみがえる“禁断の秘技” 週刊ファミ通の名物コーナーだった“禁断の秘技”が

                                                  『メガドライブミニ2』本日10月27日(木)ついに発売!前夜祭生放送や号外配布などを実施 – 記事詳細|
                                                • メガドライブミニ2が10月27日に発売。メガCDタイトルを含む50本以上を収録 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  メガCDタイトルを含む50本以上ものタイトルを収録する。“セガ新プロジェクト発表生放送”では、『シルフィード』や『シャイニング・フォースCD』など一部の収録タイトルも公開。また、メガドライブミニ2と同日発売でメガドラタワーミニ2、ファイティングパッド6Bなども登場する。

                                                    メガドライブミニ2が10月27日に発売。メガCDタイトルを含む50本以上を収録 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • 「ときメモ」や「桃鉄」「超兄貴」も! PCエンジン mini、収録タイトル50作品を正式発表 2020年3月19日に発売へ

                                                    コナミデジタルエンタテインメントは7月12日、往年のゲームハード「PCエンジン」を復刻した「PCエンジン mini」について、収録タイトル50作品のラインアップと発売日、価格を正式発表しました。発売日は2020年3月19日で、価格は1万500円(税別)。また、7月15日よりAmazon.co.jpで予約販売を開始するとのこと。 1987年に発売された「PCエンジン」を小型化したもので、あらかじめ収録された名作の数々がプレイ可能。収録タイトルについては、初報時点で「スーパースターソルジャー」「THE 功夫」「PC原人」「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」「イースI・II」「ダンジョンエクスプローラー」の6タイトルのみ明らかになっていましたが、今回、さらに追加で44タイトルが発表され、計50タイトルの収録が確定しました。 なお、50タイトルのうち26本は日本語で、24本は英語版での収録。一部重複し

                                                      「ときメモ」や「桃鉄」「超兄貴」も! PCエンジン mini、収録タイトル50作品を正式発表 2020年3月19日に発売へ
                                                    • コナミが「PCエンジンミニ」発表! 「イース I・II」「悪魔城ドラキュラX」など収録

                                                      コナミがPCエンジンをミニサイズにした「PCエンジン mini」を発表しました。「イース I・II」など人気タイトルが収録されます。発売時期と価格は現時点では発表されていません。 1987年に発売されたPCエンジンを手のひらに収まるサイズに。ゲーム中にいつでもセーブできる「カンタンセーブ機能」を搭載し、ディスプレイモードはHDMIでのカンタン接続や、ブラウン管テレビの走査線を再現したモードも選べます。コントローラーは当時のサイズのままで、別売りのマルチタップに接続すると最大5人の同時プレイが可能です。 現時点で発表されている収録タイトルは下記の通り。今後さらに発表される予定です。 スーパースターソルジャー THE 功夫 PC原人 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 イース I・II ダンジョンエクスプローラー 米国では「Turbo TurboGrafx-16 mini」、欧州では「PC Engi

                                                        コナミが「PCエンジンミニ」発表! 「イース I・II」「悪魔城ドラキュラX」など収録
                                                      • 「メガドライブ? なにそれまったく興味ねーわ」 - そんな平成生まれの考えを『メガドライブミニ』で覆せ!

                                                        レビュー PR提供:セガゲームス 「メガドライブ? なにそれまったく興味ねーわ」 - そんな平成生まれの考えを『メガドライブミニ』で覆せ! 平成生まれのみなさん。これがいったい何かわかるだろうか。 見覚えがある人もいる……? これは、1988年にセガから発売されたゲーム機『メガドライブ』。メガドライブといえば、80〜90年代に青春時代を過ごした30代後半〜40代、特に男性にとっては思い深いものだろう。当時としては高性能な16ビットCPUを搭載し、数多くの名作タイトルを生み出してきた。 ここからメガドライブに対する熱い想いを10,000字ほど書こうとしたところでふと思ったのだが、平成生まれの若者にこの思いは理解してもらえるのだろうか。いや、そもそも若者たちはメガドライブ自体を知っているのだろうか……? そんな疑問を解消すべく、平成生まれの若者526人を対象にアンケート調査を行ってみることにし

                                                          「メガドライブ? なにそれまったく興味ねーわ」 - そんな平成生まれの考えを『メガドライブミニ』で覆せ!
                                                        • 『メガドラミニ2』で遊べる『闘技王』『ビューポイント』の特徴を明かす。エムツーとのやりとりやデバッグ裏話も

                                                          セガから、10月27日に発売予定のゲーム機『メガドライブミニ2』。その開発者インタビューを掲載します。 『メガドライブミニ2』は、令和初のゲーム機として話題を呼んだミニハード『メガドライブミニ』から、内容を一新し、大きくパワーアップした新ハード。収録タイトルは、50タイトル以上が予定されています。 第4弾はやり込み系が中心 ――第4弾タイトルのテーマはあるのでしょうか? “光と闇の行方”ということで、前回のRPGの続きと、“歴史とシミュレーション”の紹介の回でした。ただ、タイトルが“光”と“闇”のどちらかに属しているというわけではないです(笑)。あとは“グループシナジー”ですね。 ジャンルとして、やり込み系のゲームを多く選んでいます。 ――私見になりますが、カートリッジで発売されたタイトルに対してメガCDのタイトルは「(ゲーム内容を)知らず反応しにくい」という温度感を感じました。 それは仕

                                                            『メガドラミニ2』で遊べる『闘技王』『ビューポイント』の特徴を明かす。エムツーとのやりとりやデバッグ裏話も
                                                          • メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                            メガドラミニ&ゲームギアミクロが好評を得て制作決定するも半導体不足で危機が ――2019年発売のメガドライブミニはファンから非常に好評を得ました。 奥成ミニハードは過去にもありましたが、いまの流れは任天堂さんの“ニンテンドークラシックミニ”シリーズから始まったものだと思っています。 2016年に発売された“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”が最初に発表されたとき、「これはすごいものが出るぞ」と盛り上がって、発表翌日にはメガドライブミニの原型となる企画書を書いていました。そうして会社にアピールしていると、翌2017年にはもう“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”までも発売されまして。 任天堂さんがあれだけすばらしいハードを作ったのですから、メガドラミニの開発開始時には、「後発である我々はどうアプローチすべきだろうか」と企画を練り込み、さらに上を目指すところから始

                                                              メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                            • 「PCエンジン mini」は2020年3月19日発売。50タイトルを収録し価格は税抜1万500円,予約受付は7月15日スタート

                                                              「PCエンジン mini」は2020年3月19日発売。50タイトルを収録し価格は税抜1万500円,予約受付は7月15日スタート 編集部:Gueed KONAMIは本日(2019年7月12日),「PCエンジン」のミニサイズ復刻版となる「PCエンジン mini」を,2020年3月19日に発売すると発表した。本体とゲームパッド,HDMIケーブル,MicroUSBケーブル,説明書のセットで,価格は1万500円(税抜)。CEROレーティングはD(17才以上対象)となる。予約受付は7月15日開始だ。 また,連射機能付きコントローラ「ターボパッド for PCエンジン mini」,最大5人でのプレイを可能にする「マルチタップ for PCエンジン mini」,そして専用ACアダプター「ACアダプター for PCエンジン mini」も,PCエンジン mini専用の周辺機器として本体と同時に発売するという

                                                                「PCエンジン mini」は2020年3月19日発売。50タイトルを収録し価格は税抜1万500円,予約受付は7月15日スタート
                                                              • 『メガドライブミニ2』収録タイトル第4弾が公開。『ソーサリアン』『ファンタシースターII』『三國志III』『天下布武』『真・女神転生』など計11タイトル。残りの収録作は8月19日に発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                『メガドライブミニ2』収録タイトル第4弾を発表! 株式会社セガは、2022年10月27日(木)に発売予定の『メガドライブミニ2』に収録予定のタイトルを新たに11タイトル発表いたしました。 『メガドライブミニ2』は、令和初のゲーム機として話題を呼んだ、ミニハードの決定版「メガドライブミニ」から、内容を一新し、「メガドライブ2」を再現した新デザインでさらなる小型化を実現しつつ、大きくパワーアップした新ハードです。 収録タイトルは、50タイトル以上を予定しており、現在44タイトルを発表済です。残りの収録タイトルの発表は、8月19日(金)に配信予定の「メガドライブミニ2~誓いの場所~」にて発表いたします。 『メガドライブミニ2』収録タイトル 第4弾公開 エコー・ザ・ドルフィンCD:発売時期 1995年2月24日、メーカー名 セガ ゲイングランド:発売時期 1991年1月3日、メーカー名 セガ ソー

                                                                  『メガドライブミニ2』収録タイトル第4弾が公開。『ソーサリアン』『ファンタシースターII』『三國志III』『天下布武』『真・女神転生』など計11タイトル。残りの収録作は8月19日に発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                • 「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 後編 | ゲーム文化保存研究所

                                                                  記事タイトル「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 後編 公開日2019年08月30日 記事番号1336 ライター 前田尋之 2018年4月の発表以来、メガドライブ発売30周年記念としてさまざまな話題を提供してきたメガドライブミニ。その実態が明らかになるにつれ、メガドライブミニへの期待も次第に高くなっている。2019年9月19日の同機発売を前に、当研究所では、開発者のキーマンとなる宮崎浩幸氏と奥成洋輔氏にインタビューを敢行した。 ハード周りを中心に語っていただいた前編に続き、後編では収録されるソフトについてお送りする。特にメガドライブミニ用に新規開発された『テトリス』(1988年/セガ)、『ダライアス』(1986年/タイトー)の開発経緯についても踏み込んだ話を聞かせていただいた。 株式会社セガゲームス 国内アジアパブリッシング事業部 プロモーショ

                                                                    「メガドライブの時代」を詰め込んだタイムカプセル、メガドライブミニのキーマンに訊く 後編 | ゲーム文化保存研究所
                                                                  • 砂でできた超人「サンシャイン」を本物の砂で立体化 精密部品メーカーのキャステム

                                                                    精密部品メーカーのキャステム(広島県福山市)は7月4日、漫画「キン肉マン」に登場する、全身が砂からできた超人「サンシャイン」を本当に砂で製作することに成功したと発表した。材料には鳥取砂丘の砂を使用した。 サンシャインの必殺技「地獄の凱旋門」を象ったペーパーウェイトと、「グォッフォッフォッ」という特徴的な笑いを再現したキーホルダーを商品化した。価格は9900円と1980円。キャステムECサイト「IRON FACTORY」で販売する。 独自の粉状固形化技術を持つモルタルマジック(鳥取県鳥取市)とタッグを組んだ。キャステムが企画と原型製作を担当し、モルタルマジックが砂を使って量産化。 粉状固形化技術で凝固させたサンシャインの表面は砂特有のざらざらとした手触りを残しつつ、形が崩れることはない。「砂本来の風合いを保ったまま凝固させる技術はこれまで存在しなかった」としている。 サンシャインは、キン肉マ

                                                                      砂でできた超人「サンシャイン」を本物の砂で立体化 精密部品メーカーのキャステム
                                                                    • ゲームガジェットとヴェルテ(ウェルテ)、想像上のメガドライブミニ2海外版を売り出す - eps_r

                                                                      メガドライブミニ2の発表、良かったですね。今日はそのメガドラミニ2に関して、妄想で予約を募っている自称輸入業者の近況を注意喚起的にお話しします。 あまりこういうのをやりすぎるとかえって問題業者の宣伝にもなりそうなので、悩みどころではあるのですが……。 あらすじ 最近のトピックなど 「振り込め詐欺救済法」に基づき口座が凍結されている Twitterアカウントが発生 現時点で存在しないメガドライブミニ2の海外版を勝手に受注 シーランド公国の爵位取得を非公式に代行 自動車ディーラー「デロリアン・モーター・カンパニー」としての不審な活動 改めて、発信者が留保なく取り扱ってはいけない危険サイトです 並行輸入品(転売品)を扱うことの論点 松川氏特有の商法への論点 最低限の仕分けはしてほしい あらすじ 当blogでは昔、全額前金で承った注文をバックレたり、数年後に別機種を送り付けたりする異常な輸入販売サ

                                                                        ゲームガジェットとヴェルテ(ウェルテ)、想像上のメガドライブミニ2海外版を売り出す - eps_r
                                                                      • 「メガドライブミニ2」2022年10月27日発売決定。メガCD用タイトルを含む収録タイトルは前作を超える50本以上に

                                                                        「メガドライブミニ2」2022年10月27日発売決定。メガCD用タイトルを含む収録タイトルは前作を超える50本以上に 編集部:MU セガは本日(2022年6月3日),「セガ新プロジェクト発表生放送」にて,「メガドライブミニ2」を10月27日に発売すると発表した。税込価格は1万978円。 気になる収録タイトルは,メガCD用タイトルを含む50本以上とのこと。前作「メガドライブミニ」の42本を超えるボリュームだ。 関連記事 メガドライブ2とメガCD2が夢の合体! 「メガドライブミニ2」プロモーション映像に出演した真壁刀義選手,本間朋晃選手,タイガーマスク選手,マスター・ワト選手インタビュー 「メガドライブ2」と「メガCD2」が合体技で手ごわいプロレスラーを倒す! そんな夢に溢れるプロモーション映像が2022年6月3日に公開された。その撮影現場で,真壁刀義選手,本間朋晃選手,タイガーマスク選手,マ

                                                                          「メガドライブミニ2」2022年10月27日発売決定。メガCD用タイトルを含む収録タイトルは前作を超える50本以上に
                                                                        • 「メガドライブミニ W・アジアエディション」、日本版、北米版と収録タイトルを徹底比較!

                                                                            「メガドライブミニ W・アジアエディション」、日本版、北米版と収録タイトルを徹底比較!
                                                                          • ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画

                                                                            ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi ←123456789→ ファーレンハイト213 代表取締役 クリエイティブディレクター 塩川洋介 代表作:「キングダムハーツ」「ディシディア ファイナルファンタジー」「Fate/Grand Order」 Twitterアカウント <質問1>2022年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル 「ドラゴンの卵と魔法の祭壇」です。100円ショップのダイソーで販売されている「体験ミステリーゲーム」と銘打たれたマーダーミステリーゲームになります。もちろん、100円です。マーダーミステリーは代え難い面白さはあるものの手に取りづらく参加の敷居も高さもある中で、そうした遊ぶためのハードルを一気にぶち破る革新的な作品かつ取り組みだと思います

                                                                              ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画
                                                                            • 「メガドライブミニ2」全60タイトルの収録リストが解禁。『チェルノブ』や『スペースハリアー』『ナイトトラップ』『エクスランザー』などの収録も明らかに

                                                                              「メガドライブミニ2」は、“令和初”のゲーム機として話題を呼んだ「メガドライブミニ」から内容を一新、「メガドライブ2」を再現した新たなデザインでさらなる小型化を実現しながらパワーアップを果たした新ハードウェアだ。 メガドライブおよびメガCD向けタイトル50本にくわえ、当時は発売されなかったボーナスタイトル10本を収録。全60タイトルの大ボリュームを1台で楽しめる一品となる。 今回発表されたのは『スタークルーザー』や『チェルノブ』、『ナイトトラップ』など収録タイトル10本。さらにボーナスタイトルとして『スペースハリアー』や『スペースハリアーII』、『ふたりでぷよぷよSUN』など6本が公開され、計16タイトルの内容が明らかにされた形だ。 第5弾で発表された収録タイトルの一覧は以下の通り。なお、メーカー名はメガドライブ版発売時のものとなる。 ■『メガドライブミニ2』収録タイトル 第5弾 スターク

                                                                                「メガドライブミニ2」全60タイトルの収録リストが解禁。『チェルノブ』や『スペースハリアー』『ナイトトラップ』『エクスランザー』などの収録も明らかに
                                                                              • 『メガドライブミニ2』の北米バージョン『SEGA Genesis Mini 2』は、入手困難な超プレミアソフトの日本語版や日本未発売のソフトも遊べる、レトロゲームマニア垂涎のハードだった

                                                                                日本語版も収録した充実のタイトル さて、購入を検討するユーザーにとって、本体デザインというのも大切な要素の一つではありますが、何よりも重要なのは、収録されているタイトルのラインナップでしょう。『SEGA Genesis Mini 2』に収録されているタイトルの総数は、『メガドライブミニ2』と同じく60タイトル。その中の多くは『メガドライブミニ2』にも収録されているものとなっていますが、中には『メガドライブミニ2』では収録されていなかったタイトルも存在しています。 この話を最初に聞いたとき、正直なところ私は「『メガドライブミニ2』に未収録タイトルがあるとは言っても、英語でしか遊べないんだろうな、多分」などと思っていたのですが、なんと、『SEGA Genesis Mini 2』は北米向けのハードであるにも関わらず、設定をすれば日本語版で遊ぶことも可能であるとのこと。確かに、『メガドライブミニ2

                                                                                  『メガドライブミニ2』の北米バージョン『SEGA Genesis Mini 2』は、入手困難な超プレミアソフトの日本語版や日本未発売のソフトも遊べる、レトロゲームマニア垂涎のハードだった
                                                                                • “メガドライブミニ2”ファンアンケート結果発表! みんなの好きなタイトルは? どのタイトルを入れてほしかった? 柴田亜美先生にも聞いてみた! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                  2022年10月27日に、セガより発売された“メガドライブミニ2”。本ハードは“メガドライブミニ”の流れを汲む、メガドライブのミニ復刻ハード第2弾。メガドライブ2をモチーフにし、内蔵収録タイトルは前回を超える60本。さらに、待望のメガCDタイトルも収録されている。 世界情勢などの影響もあり、メガドライブミニ1よりも少ない生産数ながらも、すでにメガドライブミニ2は“完売”している人気ぶり。また、北米版であるセガ ジェネシス ミニ 2(SEGA Genesis Mini 2)も同日に発売され、こちらは日本版と収録タイトルが一部異なるのが大きな特徴だ。 そんなメガドライブミニ2、セガ ジェネシス ミニ 2について、ファミ通.comではファンアンケートを実施。どのタイトルがとくに好まれているのかなど、おもにタイトル面について調査。また、今後の復刻系プロジェクトに期待することなどもお聞きした。本記事

                                                                                    “メガドライブミニ2”ファンアンケート結果発表! みんなの好きなタイトルは? どのタイトルを入れてほしかった? 柴田亜美先生にも聞いてみた! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com