並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ラテ欄の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 二子玉川地区の河川氾濫は人災か? 堤防建設問題を反対派と国交省に直撃《台風19号水害》 | 文春オンライン

    テレビでも取り上げられた「二子玉川の新堤防論争」 東急線二子玉川駅に隣接する橋を区切りに下流側の堤防は整備されているが、上流側は土嚢を重ねたのみの仮堤防だ。今回の氾濫箇所とされている玉川3丁目「兵庫島公園」の入り口付近の対策は脆弱で台風前日に世田谷区が集めた土嚢が数段詰まれたのみの状態だった。工事はなぜ止まったのか。 この問題は、2009年8月に放送された情報番組「噂の東京マガジン」(TBS系)の人気コーナー「噂の現場」でも取り上げられた。当時の新聞ラテ欄には「集中豪雨・堤防建設で住民が反目」と書かれている。今回ネットで拡散されたブログには当時の番組内容がこう記されていた。 《二子玉川の新堤防で論争 2009/08/23放送 東京・世田谷区の東急・二子玉川駅近くの南地区(約500世帯)で、国土交通省が建設を始めた新堤防をめぐって、住民同士が論争を繰り広げていることを放送。「住宅の中からの、

      二子玉川地区の河川氾濫は人災か? 堤防建設問題を反対派と国交省に直撃《台風19号水害》 | 文春オンライン
    • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

        2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 安住紳一郎アナ、ぴったんこ“大切なおしらせ”演出に苦言「非常に信頼を失う」お詫びも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

        TBSの安住紳一郎アナウンサー(45)が7日、自身がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜前10・00)で、5日に自身が出演した同局「ぴったんこカン・カンスペシャル」(後8・00)の演出方法に苦言を呈する一幕があった。 【写真】初々しい!入社2年目の安住紳一郎アナ 「ぴったんこ…」では、当日の新聞のラテ欄で「恐縮です 今夜、安住紳一郎アナより大切なお知らせが」と告知されたことで、さまざまな憶測が。番組内でも度々期待をあおるなか、放送の最後に同局の2020年東京五輪番組で総合司会を務めることが発表された。 安住アナは、この演出方法について「番組冒頭から『重大な発表が安住からある』というような番組の作りになっていて。私は『そういうやり方はやめた方がいい』って、制作とは話し合いを重ねたんですけども」と説明。「ある程度、最後まで見てもらうお客さんもほしいという狙いがあっ

          安住紳一郎アナ、ぴったんこ“大切なおしらせ”演出に苦言「非常に信頼を失う」お詫びも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
        • ヤフーからラジオ番組表がなくなった日|藤井大輔(JX通信社/WiseVine)

          唐突ですが、みなさん、新聞のラジオ欄って見たことあるでしょうか。テレビ欄ではありません、ラジオ欄です。まとめて「ラテ欄」と業界では呼ぶのですが、ラジオ欄は今や新聞の真ん中らへんのページに追いやられています。たぶん見たことある方は、ほとんどいないんじゃないでしょうか。 あの「ラジオ欄」は、東京ニュース通信社、日刊編集センター改め日刊スポーツPRESSという2社が各ラジオ局から原稿を毎日取り立てて、まとめたものを新聞社などに配信しています。地域によってラジオは行数がさらに削減される場合もあるので、2パターンの原稿を用意して、毎日締め切りまでに送る、という業務を、編成というセクションが担っています。テレビ欄の「縦読み」が時々話題になりますが、あの限られた文字数の中で、しかも締め切りがある中で、そのように番組内容を表現するかは、各局のプロデューサーや編成の腕の見せ所でした。昔はそれ専用の原稿用紙が

            ヤフーからラジオ番組表がなくなった日|藤井大輔(JX通信社/WiseVine)
          • 本日最終回を迎える『世界ふしぎ発見!』、新聞のラテ欄に隠された長文縦読みが話題に「ガチで手震えるやつ」「ちょっと無理してる」

            北陸アマ最低位 @sekibuntoku 世界ふしぎ発見、今日で最終回かあ。いい番組、面白い番組だったのに、終わっちゃうの寂しい。 今後ますますテレビ見なくなるなあ。 x.com/yiteng522714/s… 2024-03-30 14:18:09

              本日最終回を迎える『世界ふしぎ発見!』、新聞のラテ欄に隠された長文縦読みが話題に「ガチで手震えるやつ」「ちょっと無理してる」
            • メガネ屋さんにあった架空の番組表が色々と凝りすぎてて脳がバグる「2004年ぐらいのもう一つの日本」「2006年11月19日」

              スミマサノリ @sumimachine メガネ屋さんでレンズの見え方確認のために出されたラテ欄が凄い。にしんのスーパーからくりTVとかヨンデーモーニングとか全部架空の番組でパラレルワールド感ある。 pic.twitter.com/HASyAvXybK 2020-09-08 18:57:04

                メガネ屋さんにあった架空の番組表が色々と凝りすぎてて脳がバグる「2004年ぐらいのもう一つの日本」「2006年11月19日」
              • 1992年、僕が『ウゴウゴルーガ』の放送作家としてデビューするまでの嘘のようなホントの話。|アサダアツシ🌈

                30年前の今日1992年10月5日に僕は放送作家としてデビューした。初めて担当した番組はフジテレビの『ウゴウゴルーガ』。当時のラテ欄には『ルーガ』とだけ記されている。これだけでは一体どんな番組なのかわからない。しかし観ても余計わからなくなる(脳がバグる)。そんな「変な」番組だった。だからなのか、放送後30年経った今でも熱狂的なファンを持ち、SNSで語り継がれている。 どうして番組に携わることになったのか?そもそもどういうきっかけで放送作家になったのか?質問に対して答える度に、「あなたが作った作品よりもその話の方が面白い」と言われる。物語を作ることを生業にしている者からすれば少し複雑な気分だ。 1,放送作家ほど楽しくて儲かる商売はない?僕は大学を卒業した後も就職せずしばらくフリーターをしていた。会社勤めがしたくないから気楽にフリーターをしていたわけではなく、在学中に抱えた借金返済のため(借金

                  1992年、僕が『ウゴウゴルーガ』の放送作家としてデビューするまでの嘘のようなホントの話。|アサダアツシ🌈
                • ガースーこと菅 賢治プロデューサーが今考える「バラエティ番組」のこと。 | GetNavi web ゲットナビ

                  『踊る!さんま御殿!!』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』『太田上田』などなど、数多くのバラエティ番組を手がけてきたプロデューサー・菅 賢治。明石家さんまやダウンタウンといったレジェンドたちとの出会いから、テレビのバラエティ番組の未来についてまで大いに語ってもらった。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:猪口貴裕) 日本テレビを卒業して圧倒的に自由になった――2014年3月31日付で日本テレビを退職されましたが、現在はどのような活動がメインなのでしょうか? 菅 番組は『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)をそのままやらせていただいて、日本テレビ卒業後に新しく始めたのが中京テレビの『太田上田』です。テレビのレギュラーはその2つで、最近だとNETFLIXの『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』を(明石家)さんまさんとプロデュースしました。まだ詳細はお話できないのですが、さんまさんとアニメ

                    ガースーこと菅 賢治プロデューサーが今考える「バラエティ番組」のこと。 | GetNavi web ゲットナビ
                  • 【時には昔の雑誌を‥】1993年10月22日発行『ザ・テレビジョン』 - 日常にツベルクリン注射を‥

                    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者であるツベルクリン所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ記事です。今回は1993年10月22日発行の『ザ・テレビジョン』をご紹介していきたいと思います。 『ザ・テレビジョン』とは、毎週水曜日に発売される週刊誌(月刊誌もある)で、主にその週のテレビ番組表や話題の芸能やスポーツの情報が載っている情報誌です。 今回ご紹介するのは、今から27年前の1993年10月22日発行分です。アラフォー&アラフィフホイホイ記事です。どうぞご覧ください。 <目次> 表紙&サッカー日本代表特集 ドラマ紹介 話題のテレビアニメ 当時のテレビ番組表 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 視聴率ランキング 終わりに… 表紙&サッカー日本代表特集 通常、『ザ・テレビジョン』の表紙は、レモンを持った芸能人が写ることが多いのですが、93年のこの週は、サッカ

                      【時には昔の雑誌を‥】1993年10月22日発行『ザ・テレビジョン』 - 日常にツベルクリン注射を‥
                    • 「アンジャッシュ」って何?【お笑いコンビ名の由来について「た」~「わ」行編】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                      どーもです。ビワとラリドラでお届け致します。 姑息にもこう言う見出しとかタイトルにアンジャッシュとか渡部建氏とか入れてみたものの、あまり効果はなかったようです・・・ ・再び渡部建氏の話題ではありません ・「た」行 ・「な」行 ・「は」行 ・「ら」行 ・「わ」行 ・結び 姑息にもこう言う見出しとかタイトルにアンジャッシュとか渡部建氏とか入れてみたものの、あまり効果はなかったようです・・・ ・再び渡部建氏の話題ではありません いつもは大河ドラマの感想をやっている曜日なのですが、今週から大河の放映は当面お休み。・・・と、言うワケで先日の記事の続きです。 元々は「アンジャッシュ」ってそもそもなんて意味なんだろう?と言う素朴な疑問から色んなお笑い芸人コンビ(トリオ)のコンビ名の由来を調べてみようと思い立ったこの企画。 「サ」行までを調べた前の記事はこちらです。 「アンジャッシュ」って何?【お笑いコン

                        「アンジャッシュ」って何?【お笑いコンビ名の由来について「た」~「わ」行編】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                      • 「ゲートボールなんて、年寄りくさくって嫌だよ」北野大(79)が語る、元祖・肝っ玉母ちゃん「さき」の“晩年” | スターと暮らせば | 文春オンライン

                        ビートたけし(75)を弟に持つ、大学教授、工学博士の北野大(79)。 報道番組のコメンテーターやクイズ番組の回答者など、テレビ出演でも活躍してきた大氏は、現在秋草学園短期大学にて学長を務めている。 母・さき氏との思い出、晩年の彼女の姿、現在の北野家の様子について話を聞いた。(#1〜#3の#3/#1から読む) ◆ ◆ ◆ ーー北野家といえば、大さん、たけしさんと並んで、お母様のさきさんの存在も大きかったですよね。さきさんは、たけしさんの出演番組を片っ端からチェックしていたそうですが。 北野大氏(以下、北野) 朝、弟の出る番組を新聞のラテ欄でチェックして、マジックで囲ってましたね。でも弟の番組を見ているときは、まったく笑わない。クスリともしない。それは面白くないからじゃないんです。どのくらいウケているのかをチェックしているんですよ。やっぱりわが子のことだから心配だったんですよ。 ーー大さんの番

                          「ゲートボールなんて、年寄りくさくって嫌だよ」北野大(79)が語る、元祖・肝っ玉母ちゃん「さき」の“晩年” | スターと暮らせば | 文春オンライン
                        • 昔のTVは面白かった!【もう一度みたい伝説のバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげです。』】青春時代の記憶は無茶苦茶ばかりするとんねるずと共にあった…。 - ioritorei’s blog

                          バラエティ番組 とんねるずのみなさんのおかげです。 バラエティ番組 とんねるずのみなさんのおかげです。 『とんねるずのみなさんのおかげです。』とは 『とんねるずのみなさんのおかげです。』事件史 爆薬演出でのトラブル 保毛尾田保毛男ネタに対する賛否 木梨憲武氏の盲腸緊急追悼特番・騒動事件 朝刊の一面に《とんねるず・悪ふざけ》 『おかげです。』出演は黒歴史? 『とんねるずのみなさんのおかげでした』へリニューアル 長い歴史に幕 『とんねるずのみなさんのおかげです。』とは 『とんねるずのみなさんのおかげです。』は、フジテレビ系列で1988年10月13日から1997年3月27日まで毎週木曜日 21:00 - 21:54 (JST)に放送されたバラエティ番組である。 お笑いコンビのとんねるず(石橋貴明氏・木梨憲武氏)と多彩なゲスト陣によるコントを中心に構成されている。 コントに登場する名物キャラクター

                            昔のTVは面白かった!【もう一度みたい伝説のバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげです。』】青春時代の記憶は無茶苦茶ばかりするとんねるずと共にあった…。 - ioritorei’s blog
                          • 趣味が作れないのは◯◯のせい? みんなで語ろう無趣味座談会 - イーアイデム「ジモコロ」

                            ジョギングや読書など、趣味は人生を潤すものと言われますが……世の中には趣味を持たない「無趣味人間」も存在します。今回はそんなメンバーを集め、なぜ趣味を持てないのか語り合ってもらいました。 趣味。それは、日々の生活にハリを与え、新しい出会いをもたらし、人生を豊かにしてくれるもの。 娯楽が溢れているこの世の中。仕事を忘れて没頭できる趣味を持っている人も多いのではないでしょうか? しかし、その一方で…… 「趣味と呼べるものは何もない」という無趣味な人たちもいます。 今回は、そんな趣味のない人間が集まり、日頃の悩みや無趣味あるあるを語り合う会を開きました。 普段は肩身の狭い思いをしている無趣味人間ですが、今日だけは多数派です。いつもは言いにくい本音を、ここぞとばかりに吐き出しましょう。 参加者はこの5名。リモートで収録しました。 会社員。趣味がない。 イラストレーター。趣味がない。 WEBライター

                              趣味が作れないのは◯◯のせい? みんなで語ろう無趣味座談会 - イーアイデム「ジモコロ」
                            • 会議で視聴率の話は1回も出ていない――フジ深夜の激ヤバ番組「ここにタイトルを入力」若手Dがテレビというメディアで表現したかったこと

                              フジテレビが7年ぶりの大改変を行った4月、月曜深夜に新設された「月曜PLUS」枠で、バラエティー番組「ここにタイトルを入力」がトップバッターとしてスタート。2021年に「水曜NEXT!」の枠で2週にわたって放送されていたバラエティー番組が6週限定で復活する形となり、5月16日深夜にラスト#6の放送を迎えます。 各週、クイズや街ブラ、マジック、恋愛ドラマなどテレビの王道をなぞったテーマを扱ってきた同番組。しかし、放送後のネットの反応は「カオス」「一体なにを観せられているのかわからない実験的な番組」「想像以上の激ヤバ番組で笑った」など、予想の斜め上をいく声ばかり。 #1では、お笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二さんをダブルブッキングしてしまった番組スタッフが、解決策として「小峠さんの右半身と左半身ずつを両方の番組に出演させる」手法をとっており、セットにめりこんだ小峠さんの半身を鏡で反転させ、同

                                会議で視聴率の話は1回も出ていない――フジ深夜の激ヤバ番組「ここにタイトルを入力」若手Dがテレビというメディアで表現したかったこと
                              • 閉店するマクドナルドに2軒隣のバーガーキングが送ったメッセージが感動的 でも縦読みすると……

                                マクドナルド秋葉原昭和通り店が1月31日18時をもって閉店するとの告知を受けて、2軒隣のバーガーキングがマクドナルドの労をねぎらうポスターを掲示しました。このエールを送る様子はTwitterで拡散され、一時は感動を呼んだ……のですが、「実は痛烈なメッセージが隠されていないか?」と、気付いた人々をざわつかせています。 去りゆくマクドナルドにエールを送るバーガーキング。一見、感動的な光景だけど……?(2020年1月31日編集部撮影/以下同) おわかりいただけただろうか マクドナルドの店頭告知は「22年間のご愛顧ありがとうございました」と感謝を伝えつつ、「See you」と去るドナルド・マクドナルドの後ろ姿を掲載。「楽しい食事やおしゃべりは、これからも……」と、秋葉原駅前店など近隣店舗の情報も載せています。 マクドナルド秋葉原昭和通り店 これに対し、バーガーキング側はアンサーソングのようなポスタ

                                  閉店するマクドナルドに2軒隣のバーガーキングが送ったメッセージが感動的 でも縦読みすると……
                                • 三上絵里子 - Wikipedia

                                  三上 絵里子(みかみ えりこ)は、日本のテレビプロデューサーおよび日本映画テレビプロデューサー協会理事[1]。 日本テレビにてディレクター、プロデューサーなどを務める。 人物 作品 特記のない作品はチーフプロデューサー担当。 2002年 内田春菊の連続女優殺人事件 - プロデューサー 2007年 演歌の女王 - アシスタントプロデューサー ホタルノヒカリ - プロデューサー[2] 2008年 おせん - プロデューサー[3] オー!マイ・ガール!! - プロデューサー[4] the波乗りレストラン(最終回、スペシャルエディション) - 企画協力 2009年 神児遊助のげんきのでる恋 - プロデューサー 2010年 ホタルノヒカリ2 - プロデューサー 2011年 美咲ナンバーワン!! - プロデューサー[5] 2012年 理想の息子 - プロデューサー[6] 映画 ホタルノヒカリ - プロ

                                  • もはやラテ欄の文字を読ませる気はない“全集中”福島民報の紙面がこちら「さては編集部に熱狂的なファンがいるな?」「これ以上のわかりやすさがあるだろうか」

                                    リンク 福島民報社 福島民報社 福島県の情報を満載したニュースサイト。福島県で最も読まれている新聞、地方紙「福島民報」の公式サイトです。「ふくしま」の魅力を伝える観光、スポーツ情報を掲載。東日本大震災・東京電力福島第一原発事故の記事は「正確でわかりやすい」と高い評価を得ています。 51 users 754

                                      もはやラテ欄の文字を読ませる気はない“全集中”福島民報の紙面がこちら「さては編集部に熱狂的なファンがいるな?」「これ以上のわかりやすさがあるだろうか」
                                    • 発掘の終着点?幻のアニメ『星の子ポロン』『ガンとゴン』ベースとなる全貌がついに判明【22/01/22】 - 汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~ (2代目)

                                      Q.まず『星の子ポロン』とは? A.ザックリ言うとこういう超展開のカルトアニメとよく言われてるらしい作品です。 (大百科記事リンク) ▲ケフィアさんに新たに作っていただきました NHK主催「ベストアニメ100」にて38位になった幻の謎アニメ『星の子ポロン』の目撃情報などを募集中です。一部で大変熱い盛り上がりの作品ですが、権利者も不明で全260話あるらしいのに一部しか見つかっていません…!https://t.co/rOx2ogwFbi [まとめWiki] pic.twitter.com/ro7PBxWsNy — koichil (@koichil) 2017年5月3日 ▲人気エピソード集めた動画 未解明の情報があまりにも膨大なため、『星の子ポロン』が好きな一部ファンによって盛んに研究活動や関連放送が行われています。 お久しぶりです…前回の記事から1年半振り?うん、多分それぐらい経ってる…。

                                        発掘の終着点?幻のアニメ『星の子ポロン』『ガンとゴン』ベースとなる全貌がついに判明【22/01/22】 - 汁を染みこませるんだ! ~落書きメモ~ (2代目)
                                      • 爆笑問題が考える 「TV Bros.がWebですべきこと」 TV Bros. note版スタート記念企画①【無料記事】|TV Bros. ( テレビブロス )

                                        爆笑問題が考える 「TV Bros.がWebですべきこと」 TV Bros. note版スタート記念企画①【無料記事】 記念すべき「TV Bros. note版」配信企画第1弾は、連載「天下御免の向こう見ず」をネットの世界に引っ提げて爆笑問題が登場! 昨日覚えたタグ付けで、いよいよスタートです! 【拡散希望】#テレビブロス #Web版最初の特集 #爆笑問題好きと繋がりたい #時代の寵児を目指せ #ブロスのある暮らし #いつまでもあると思うな親とブロス #ネットになってもブロスはブロス #ネットになっても爆笑問題は爆笑問題 #爆笑問題 取材・文/ハギワラマサヒト 撮影/田子芙蓉 「パソコンで書いた原稿をFAXで送れ」──ブロスがWeb版に進化しました。そこでリニューアル特集第1弾として、「爆笑問題が考える、TV Bros.がWebですべきこと」というテーマで話をうかがいたいと思います。 太田

                                          爆笑問題が考える 「TV Bros.がWebですべきこと」 TV Bros. note版スタート記念企画①【無料記事】|TV Bros. ( テレビブロス )
                                        • 日航機墜落事故って墜落直後に目撃したおばさんから場所の通報あったのにスルーしたってマジ? : 哲学ニュースnwk

                                          2020年07月29日08:00 日航機墜落事故って墜落直後に目撃したおばさんから場所の通報あったのにスルーしたってマジ? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 15:01:50.97 0 ? 4: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 15:08:14.13 0 人里離れた山奥で当然目撃者などなくいても携帯電話などない時代 5: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 15:19:27.88 0 遠くから墜落を目撃したとしてもピンポイントでどこの山に落ちたかまではわからんよね 23: 名無し募集中。。。 2020/07/28(火) 16:20:00.49 O >>5 上毛新聞では翌日に「音とかでスゲノ沢だと思ってすぐに通報したのに」というインタビューがあった 後に出る検証本にも“子どもたちの証言”がある 25: 名無し募集中。。。 2020/

                                            日航機墜落事故って墜落直後に目撃したおばさんから場所の通報あったのにスルーしたってマジ? : 哲学ニュースnwk
                                          • Colabo騒動を取り上げてるテレビ局はあるのか調べてみた(1月5日時点)

                                            ・調査方法 こちら(https://tv.yahoo.co.jp/)のサイトで「Colabo」と検索してヒットする番組を調べた。 今回は事前に1月4日に監査請求結果が公表されると予定されており、ラテ欄の中身も検索対象なので、番組で取り上げていればヒットする。 東京都の問題なので、放送局のエリアは東京とした。 検索対象の期間はデフォルトのすべてとしたが、おそらく検索した日から2週間先までとなっている。 検索結果は「0件」であった。 ちなみに「コロナ」は140件、「マグロ 初競り」は7件だった。 結果だけ見ると、どうやらテレビ的にはColabo騒動よりもマグロの初競りのほうが報道価値が高いと判断したそうだ。 参考:Colabo監査請求結果に対するマスコミ報道を比較する

                                              Colabo騒動を取り上げてるテレビ局はあるのか調べてみた(1月5日時点)
                                            • 【カンブリア宮殿】治一郎のバームクーヘンは、究極のバームクーヘン!|雑記メモログ

                                              いま、人気沸騰の手土産スイーツをご存知ですか? 【カンブリア宮殿】で紹介された 「飲み物いらず」で話題のバームクーヘン 【治一郎のバームクーヘン】 一般的なバームクーヘンは、 飲み物と一緒に食べるのが主流ですよね! この治一郎のバームクーヘンは 職人さんの研究と努力によって作られた しっとりとして、飲み物がいらないバームクーヘンが誕生しました! これぞ、究極のバームクーヘンですよね。 それでは、【治一郎のバームクーヘン】口コミ・評判などをご紹介 今夜10時からのカンブリア宮殿は「飲み物いらず」で人気沸騰の手土産スイーツ「治一郎のバウムクーヘン」を大特集!“究極のしっとりバウム”の誕生秘話から、リストラやリタイアした人材の活用でビジネスを拡大させた知られざる㊙戦略まで徹底解剖します。お見逃しなく!#ヤタロー #カンブリア宮殿 pic.twitter.com/oOw4aMdP4u — カンブリ

                                                【カンブリア宮殿】治一郎のバームクーヘンは、究極のバームクーヘン!|雑記メモログ
                                              • テレビ業界で未だ流れる五輪中止説 民放各局が緊急事態に備え考え出した秘策とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                7月23日は東京五輪の開会式である。開催まで1カ月を切ったというのに、いまだSNSでは“#東京五輪中止”がトレンドワードになるなど、開催に反対する声が少なくない。月刊のテレビ情報誌は番組表を空白のまま発売するなど、テレビ業界も本当に五輪は開催されるのか、疑心暗鬼になっているようだ。思えば、昨年はコロナ禍による五輪の延期決定で、テレビ局はすったもんだの事態となった。果たして今年はどうなるのか? 【写真】この記事の写真を見る *** 東京五輪オフィシャルパートナーの朝日新聞が、社説で「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」とぶち上げたのが5月26日のこと。この威を借りて、五輪中止を主張するコメンテーターもいた。民放ディレクターが言う。 「6月20日に緊急事態宣言が解除されたものの、同時に感染者数が前週を上回るようになり、リバウンドを心配する声が出てきました。現状では五輪をやるつもりでしょうが

                                                  テレビ業界で未だ流れる五輪中止説 民放各局が緊急事態に備え考え出した秘策とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                • 100回目前で「仮装大賞」が大ピンチ 欽ちゃんの“不吉な予言”は当たりませんように……(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                  2月1日に放送された「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」(日本テレビ)の視聴率は9・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)だった。実はこれ、昨年とまったく同じ数字で、2年連続の二桁割れとなったのだ。今年で97回目を数えた仮装大賞だが、このままでは記念すべき100回目は放送されないかも――。 【欽ちゃんファミリー】「コニタン」こと小西博之さんが語る“腎臓がん” 「泣き叫び、大暴れした──」 *** 放送当日の読売新聞は、ラテ欄でこう解説している。 《「また今年もやるの?」なんて思ってはいけない。上位に食い込んだ仮想は目が釘付けになるレベルの高さだ。とくとご覧あれ。(中略)「国民の学芸会」「歌舞伎に通じる“見立て”」――。過去の当欄はそう表現してきたが、確かにこれは、日本の「文化」かも。「仮装大賞」ある限り、参加者のアイデアは尽きない。さあ、100回目が見えてきた。》 日本の「文化」と

                                                    100回目前で「仮装大賞」が大ピンチ 欽ちゃんの“不吉な予言”は当たりませんように……(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                  • 半世紀を超えるヒストリー 「サザエさんに人生を捧げた男」が挑んだ「サザエさんサブタイトル保存プロジェクト」 | おたくま経済新聞

                                                    2022年でTVアニメ放送53年を迎える「サザエさん」。老若男女問わず幅広い年齢層に親しまれる国民的アニメです。 そんなサザエさんに対し、自らを「サザエさんに人生を捧げた男」と称する男性が挑んだ「サザエさんサブタイトル保存プロジェクト」。作品愛と執念から生まれたそれは、世界で唯一無二のファン作品となっていました。 【ご報告】 5年にわたり地道にやってきた「サザエさんサブタイトル保存プロジェクト」のゴールが見えてきました。 サブタイトルに魅了され、記録を残すべく拾い集めた52年間8,000本近くの作品の数々。 基本的には同録したビデオを見直し、図書館に通いまくり、さらに脚本家の方、こちらのフォロワーの方々のご協力もいただき、不明サブタイトルはあと1本ほどとなりました。 きっとそのうち、公式に全リストが発表される日が来るかもしれませんが、自ら作った100ページは宝物です。 いつか何らかの形で発

                                                      半世紀を超えるヒストリー 「サザエさんに人生を捧げた男」が挑んだ「サザエさんサブタイトル保存プロジェクト」 | おたくま経済新聞
                                                    • 『【WBCラジオ・テレビ欄】… 『縦読み』が素晴らしい‼️ でも“WBCロス”になってしまいそう』

                                                      日本野球よ世界一へ! 本気の最強メキシコ から勝利し野球界のみ らいを切り開け!いざ 全員野球で大一番へ! 力いっぱい応援しよう エクセレント大谷・ヌ ートバー!大黒柱ダ ルビッシュ…最強の侍 を記憶に焼き付けよう 『決勝戦』の“再放送”は‼️ 【日本中に感動をありがとう】 日本中が歓喜に沸いた 本当に強かった侍J! 中国戦~始まった挑戦 に元気をもらい…一体 感だペッパーミル!躍 動する大谷翔平に選手 を束ねたダルビッシュ あつい想いの侍があめ りかの地で夢かなえた がんばる姿で夢与えた とびら開いた新時代も う一度歓喜再び!! 【編集後記】 内容に感銘したので皆さまにお知らせ致したく (“ラテ欄の幅”=文字数限定を考慮した上での 文面作成力が凄いですよね) 改めて 侍ジャパン🇯🇵優勝おめでとう🍾 😂でも『WBCロス』になってしまいそう😢 【余談①】 栗山監督…家内の“1年後輩

                                                        『【WBCラジオ・テレビ欄】… 『縦読み』が素晴らしい‼️ でも“WBCロス”になってしまいそう』
                                                      • 1990年10月『夜ヒット』終了までの「栄光とゴタゴタ」 | FRIDAYデジタル

                                                        「やらないで後悔するより、やって反省した方がいい」とは自己啓発本で散見される常套句である。スポーツ系の人が口にする印象もある。ただ、間違いなく言えることは「やって後悔することも確実にある」ことだ。例えば、長寿番組の引き際がそうである。座組やタイトルを変えて延命した例は滅多にない。にもかかわらず、人は同じあやまちを繰り返す。「やって後悔する」ことは多い。 「マエタケだから」で許されたはずが 今から31年前の1990年10月3日は、フジテレビの人気音楽番組『夜のヒットスタジオ』が22年の長い歴史に幕を下ろした日である。 『夜のヒットスタジオ』は1968年11月4日、生放送の音楽バラエティ番組として産声を上げた。当初の司会は前田武彦と芳村真理。“マエタケ”と呼ばれたこの時代の前田武彦は、放送作家を出発点として、作詞、コラム、俳優、司会、ラジオパーソナリティと、永六輔、青島幸男、大橋巨泉と並んで、

                                                          1990年10月『夜ヒット』終了までの「栄光とゴタゴタ」 | FRIDAYデジタル
                                                        • 秋保の夜と、マツコとおはぎ - ひつじ泥棒2

                                                          温泉からのぞむ名取川と思ったほど進んでいない紅葉 仙台の奥座敷「秋保(あきう)」に行ってきました。記憶を辿れないくらいに久しぶり。出かけた頃は紅葉予報でも見頃とのこと。 「仙台市太白区秋保町湯元」という住所からもお察しいただけるとおり、仙台が誇る温泉郷のひとつ。ウィキによれば、開湯時期は不明ですが最初に歴史上に登場したのは、欽明天皇(在位531年〜539年)というから、何は無くとも歴史はあるという温泉地。 ちょっとドライブ、というにはあっという間すぎる時間で海水浴もスキーも、そして温泉も堪能できるところが仙台の魅力のひとつ。 街から少し走らせると、磊々峡(らいらいきょう)という名の渓谷や秋保大滝と大自然に囲まれた歴史ゆかしき温泉街が現れます。 ひたひたと歩いて行くと 温泉、ひとりじめ お温めぐりのスターターとしていくつかある温泉のひとつで体や髪を洗っていると、隣のシャワーブースから西のアク

                                                            秋保の夜と、マツコとおはぎ - ひつじ泥棒2
                                                          • 司牡丹 マキノジン(クラフトジン)第一弾発売! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                            土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 突然ですが こちら今朝の 高知新聞ラテ欄。 今宵もNHKで 冬季オリンピックが 放映予定ですが NHKさん カーリング女子へ・・ 「日本が決勝に 進んでいることを 願っています!」 「願っています!」 (>ㅅ<) オネシャス もう昨夜は 締切ギリギリまで 結果待ちだったんかー と想像できる! NHKさん 願いが叶って よかったね♪ ( ´ ▽ ` )ノ さて本題。 新聞といえば 以前、発売が 報道されていた 高知県初となる クラフトジンが いよいよ登場です! 2023年前期の NHK朝ドラ決定 「らんまん」は 我が高知が誇る 世界的植物学者 牧野富太郎博士を モデルとした作品♪ その牧野先生 ゆかりのお酒が 奇しくも アテクシのBHである 2月18日に入荷しました! ■司

                                                              司牡丹 マキノジン(クラフトジン)第一弾発売! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                            • お金より地位と安定!? “最強”局アナ・安住紳一郎、止まらない快進撃

                                                              あえてフリーにならないTBS・安住紳一郎アナウンサー(45)の快進撃が止まらない。 「同局の2020年東京オリンピック番組の総合司会を務めることが発表された安住アナですが、7月1日付で部次長から局次長に2階級昇進していたこともわかりました。 また、今月8日にはTBS社員でありながらEテレの情報バラエティー「沼にハマってきいてみた」(NHK)に生出演。合唱の魅力について熱弁し、最後にはちゃっかり自局の番組宣伝もするなど、異例の他局出演を楽しんでいましたね」(テレビ誌記者) 東京五輪番組の総合司会を務めることについては、自身がMCを務める「ぴったんこカン・カン」の当日の新聞のラテ欄で「恐縮です 今夜、安住紳一郎アナより大切なお知らせが」と告知したことで、「結婚か!?」「独立か!?」などとさまざまな憶測を呼んだ。 「番組は高視聴率をマークしましたが、さすがに批判も殺到でした。いまや安住アナは話題

                                                                お金より地位と安定!? “最強”局アナ・安住紳一郎、止まらない快進撃
                                                              • チャンスは二度訪れない|ひょうがらのおかん

                                                                本記事には、私と関係する方々との関係性があってゆえの表現があります。 許可等々含めて十分検討の上であることを申し上げておきます。 2022/Oct/30 16:43 追記 2022/Oct/30 17:53 誤字等修正 2022/Oct/30 18:03 誤字等修正 2022/Oct/30 22:28 謝辞、誤字等修正 2022/Oct/31 15:48 将棋プレミアムの視聴ページへのリンク追加 2022/Nov/2 23:14 ヘッダー画像設定、誤字等修正 2022/Nov/7 21:23 銀河将棋チャンネルの視聴ページへのリンク追加 忙しさの間に上期も終わりに近づき、珍しく残業続きだった日々。 帰宅しては雑用を済ませて寝るだけの日々が続いた、そんな折。 数日ぶりに開いたメールボックスに一通、日本将棋連盟からのメール。 はて?何かあったかな?やらかした? 心当たりもなく、さりとて、他に何

                                                                  チャンスは二度訪れない|ひょうがらのおかん
                                                                • 水ダウ、ホントドッキリで帯の番組『すてきに帯ライフ』 - honn blog Diary

                                                                  水曜日のダウンタウンさんの「ホントドッキリ」。怪しさに隠しカメラを探す森田(さらば青春の光)さん、裏の裏に戸惑う野田クリスタル(マヂカルラブリー)さん。嘘番組のドッキリを疑うターゲットさんたちが印象的でした。帯の番組を「帯番組」と勘違いさせて、ありえない番組のMCドッキリと疑わせて、本当にある番組というドッキリ。ニュース23さんをはさんで、水ダウ放送直後の深夜枠の1時間(0時26分~1時25分)。 水曜日のダウンタウン ホントドッキリ 第3弾 ほか TBS 12月22日(水)放送分 ■どこにもカメラが見当たらない狂気のロケでもゲストに指摘されずに進めること可能説 ■泣き落としのトークがどんなに上手くても、最終的に「かあさんの歌」で泣かせるの困難説 ■「帯番組」のMCということで喜んで受けたオファーが「着物の帯を紹介する番組」だったとしても、「だったらやめます」とは言い出しづらい説 水曜日の

                                                                    水ダウ、ホントドッキリで帯の番組『すてきに帯ライフ』 - honn blog Diary
                                                                  • 横浜の「動く実物大ガンダム」終了 ファンからは「おつかれさまでした」「ありがとう」

                                                                    横浜の「動く実物大ガンダム」が2024年3月31日をもって終了しました。SNSではファンから「ありがとう」の声が寄せられています。 動く実物大ガンダムを備える施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」は2020年12月に開業。当初は2022年3月末まででしたが、2024年3月31日まで期間を延長していました。 動く実物大ガンダム (C)創通・サンライズ 31日夜にはオリジナルドローンアートショーや打ち上げ花火も取り入れたグランドフィナーレイベントが行われ、公式YouTubeでそのもようが配信されました(アーカイブを視聴可能)。 SNSでは、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAを訪れたときの写真とともに「動くガンダムを見るという夢を叶えてくれてありがとう」「見に行けてよかった」「おつかれさまでした」の感謝やねぎらいのコメントが寄せられていました。 動く実物大ガンダム a

                                                                      横浜の「動く実物大ガンダム」終了 ファンからは「おつかれさまでした」「ありがとう」
                                                                    • 株式会社トラフィック・シム 放送データ共有システム RecShare CLOUD における AWS の活用 | Amazon Web Services

                                                                      Amazon Web Services ブログ 株式会社トラフィック・シム 放送データ共有システム RecShare CLOUD における AWS の活用 メディアワークロードにおける同録の概要や課題 メディアワークロードでは、同録(同時録画または同時録音の略称)という領域があり、例えば、日本の放送事業者に対しては、放送法第十条「放送番組の保存」において、いわゆる「法定同録」の義務が定められています。「法定同録」以外の、視聴者目線での身近な例としては、スポーツや音楽関連などのライブイベントを放送しつつ「同録」しておき、適宜簡易な編集を施してハイライトシーンで利用する例などが挙げられます。前者の法定同録については高い可用性・耐久性が求められますし、後者のイベント利用においては、可用性・耐久性に加えて、編集者にとって使いやすい UI/UX が求められることになります。従来はこれらの要件に対応す

                                                                        株式会社トラフィック・シム 放送データ共有システム RecShare CLOUD における AWS の活用 | Amazon Web Services
                                                                      • 妻・山川恵里佳が番組で大御所を呼び捨て、「あなた、後輩と喧嘩してラテ欄に載ると思う?」と…芸人・おさる(53)が語る「妻の金言」 | 文春オンライン

                                                                        ――以前若手芸人の方が「テレビに出て手応えを感じても次に呼ばれるとは限らないし、手応えがなくても呼ばれることもあるし、何を信じるべきなのか」という話をされていて。 おさる ディレクターさんは常に「よかったですよ」って言うしね。この人たち、みんな詐欺師なんじゃないかと思うぐらい(笑)。だからね……手応えないぐらいでいいんですよね。手応えないな、大丈夫かなって思うからひとつ何か準備する。怖いから1個考えておく。それでいいんだと思いますよ。 ――慢心しない。 おさる そう。昔、所(ジョージ)さんと絡ませてもらった時、もうちょっといけたなっていう反省があって「所さん、もうちょっとやった方がよかったですよね」って言ったら「いや、あれぐらいでいいよ」って言われたの。「手前でいい」って。「よく止めたね」って。 ――なんか所さんっぽい。 おさる 僕らはその意味がわからなかった。でも今思うと、それぐらいで観

                                                                          妻・山川恵里佳が番組で大御所を呼び捨て、「あなた、後輩と喧嘩してラテ欄に載ると思う?」と…芸人・おさる(53)が語る「妻の金言」 | 文春オンライン
                                                                        1