並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

会いに行こう jr東海の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった - さくマガ

    ≫ 【2週間無料!】もっと高速、さらに安定の快適なレンタルサーバー 何も言わずに、まずはこのCMを見て欲しい。本当に、何も言わずに見て欲しい。とにかく見て欲しい。とにかく最高なので10回くらい見て欲しい。 www.youtube.com 89年 JR東海 クリスマスエクスプレス 牧瀬里穂 これは1989年にテレビCMとして放送されたJR東海のクリスマスエクスプレスのCMだ。時間にしてわずか30秒、牧瀬里穂主演、この情報だけである年代の人は「あー」っとなる、それほど強烈なインパクトを残したCMだ。 今回、とあるツイートからこのCMを見てしまい、様々な感情が噴き出してきた。それを考えるに、このCMには現代人が失った大切なものが多数含まれるような気がしたのだ。 なので、取り急ぎ筆をとることにしたのである。なぜこのCMがこんなにも心に入り込んでくるのか、なぜこんなにも素晴らしいのか。順を追って説明

      ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった - さくマガ
    • 平成の腐女子座談会「共感してもらえると小躍りして喜びます!」 - イーアイデム「ジモコロ」

      みなさんこんにちは。突然ですが問題です。 すんなり「受け」と答えると「腐女子」認定される、あまりにも有名な「魔女狩りクエスチョン」です……って、私も初めて知ったのですが。(ちなみに普通に「守り」と答えました) ※ちなみにこの記事では腐女子=「BLを好む女子」くらいのユルい意味です 先日、ヴィジュアル系オバンギャ座談会という記事を書いた際、 ・定額小為替を使ったチケット先行予約、超大変だった ・文通相手の募集欄、個人情報ガバガバ みたいな思い出エピソードがたくさん出たんです。 そしたら、知人の腐女子から「昔のバンギャと腐女子、あまりにも文化が似てるんだけど!!」と興奮したLINEが届きました。 「自分の好みのBL作品をたくさん楽しむ」 平成の腐女子たちはそんな当たり前のことすら、ものすごく大変だったのだそう。 今回は、そんなBL沼にドップリ浸かった腐女子のみなさんに集まっていただき、「あの頃

        平成の腐女子座談会「共感してもらえると小躍りして喜びます!」 - イーアイデム「ジモコロ」
      • 帰省ラッシュ 各地で例年の混雑は見られず | NHKニュース

        いつもの年ならお盆休みの帰省ラッシュが本格化しますが、新型コロナウイルスの影響で例年のような混雑は見られませんでした。 JR東京駅の東北新幹線や北陸新幹線が発着するホームでは、午前中、キャリーケースやお土産を手にした親子連れなどが並ぶ様子が見られましたが、大きな混雑はありませんでした。 家族とともに群馬県の祖父母の家に帰省するという35歳の女性は「帰省先では外を出歩かず家の中で皆でゆっくり過ごしたいと思います。娘が今週1歳の誕生日を迎えたので、対策を取りながらお祝いしたいです」と話していました。 また、新潟の実家に帰省するという21歳の男性は「帰省に向けて日頃から人との距離を取るなど感染予防を心がけてきました。例年であれば帰省すると買い物に出かけるなどして過ごしますが、ことしはこういう状況なので家にこもって過ごしたいと思います」と話していました。 JR東日本によりますと、東北新幹線や北陸新

          帰省ラッシュ 各地で例年の混雑は見られず | NHKニュース
        • 🎵会いに行こう。 - はじめの1歩

          先週末は、名古屋へ一人旅をしてきました。 94歳の父、冬にコロナを貰ってしまい、コロナそのものは軽症で乗り切ったものの、時間差で家族もコロナを貰ってしまっていたので、長期間の家庭内隔離せざるを得なく、更に『老い』が心配なほど進んでしまったようでした。 そこで弟夫妻からじいちゃん(父のこと)に会いに来れる?‥という話になり、今年は母の23回忌だったので、それに合わせて、名古屋まで行ってきた備忘録です。 何となくJR東海のコマーシャルのような名古屋行きとなりました。 www.youtube.com 🚅往路 出発は金曜日。11時台の新幹線に乗るつもりで家を出ました。 昨夏も名古屋へ行っているのですが、同じ時間帯だったのに、電車の混雑はかなり戻ってきた印象です。 東京駅に着き、とにかく人が多く、新幹線乗り場付近は観光客らしい大きな荷物を持った人たちで大混雑だし、外国人観光客も確実に増えていたし、

            🎵会いに行こう。 - はじめの1歩
          • 「JR東海」人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボが大人気 担当者が語る成功の秘訣は、”地元”との緊密さ

            「JR東海」人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボが大人気 担当者が語る成功の秘訣は、”地元”との緊密さ 現在、沼津駅の壁面にはキャラクターが描かれたイラストが掲示されるなど、まさに『ラブライブ!サンシャイン!!』尽くしなのだ! JR東海は鉄道とアニメを絡めた企画を数々手掛けているが、その勢いが近年特に顕著である。そのなかでも特に話題になっているのが『ラブライブ!サンシャイン!!』とのコラボキャンペーンではないだろうか。多くのアニメファンの間で評判を呼び、このキャンペーンを機にアニメの聖地、静岡県沼津市を訪れる人も増えているようだ。 さて、JR東海といえば、日本の象徴である東海道新幹線を運営している巨大な鉄道会社である。失礼を承知で言えば、真面目な会社というイメージが強く、アニメコラボはかなり社風と異なるような…… 気がしてしまう。ところが、なんと豊橋駅ではライトノベル『負け

              「JR東海」人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボが大人気 担当者が語る成功の秘訣は、”地元”との緊密さ
            • 新聞・テレビが報道しなかった「JR東海 新社長会見」(約100分)詳細

              JR東海の新社長、丹羽俊介氏による記者会見が4月6日に行われ、新聞・テレビ等の国内主要メディアが参加した。リニア中央新幹線に向けた質疑も多い中、在来線の動向や社内の新たな試みも語られた。ただし、ほとんどの報道は断片的だった。筆者も出席の機会をいただいたので、丹羽新社長の発言と質疑応答の要旨をお伝えしたい。 JR東海の代表取締役社長に就任した丹羽俊介氏。4月6日の記者会見にて ■会見要旨 経営にあたっての最優先事項は安全輸送の確保です。安全投資を着実に実施してハード面を整備し、安全教育で社員の力量を高めていきます。非常時の対応力を高めて自然災害にも備えます。 コロナ禍の3年間において、たいへん厳しい経営環境に置かれてきました。鉄道の利用者は2018年度に対して8割を超えるところまで回復しました。しかし楽観できる状況ではありません。従来のやり方にとらわれず、収益力の向上と業務改革の2つを柱に取

                新聞・テレビが報道しなかった「JR東海 新社長会見」(約100分)詳細
              • 新幹線車内チャイムのキーホルダーが当たる???【雑記】 - YANO-T’s blog

                イメージ ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク 先日、東海道新幹線の車内チャイムが TOKIOの『AMBITIOUS JAPAN!』 から UA さんの『会いに行こう』に代わりましたね(´▽`)。 ぼくはこの曲、結構気に入っていてよく聞きます(^^)。 www.youtube.com JR東海では、車内チャイムが新しくなったことを記念して、 100名様に 『会いに行こう』の車内チャイムが流れるキーホルダーをプレゼント ですってΣ(゚Д゚) 応募方法も簡単! X (Twitter)上で、JR東海News【公式】アカウント「@JRCentral_OFL」をフォローしたのち、応募期間中にこの企画投稿文をリツイートすることで、この企画に参加できます。 応募期間は 2023年7月28日~8月1日です。 新しい

                  新幹線車内チャイムのキーホルダーが当たる???【雑記】 - YANO-T’s blog
                • 「象主」になれる権利を発売?絶滅危惧種の「アジアゾウ」の象主になると… - なるおばさんの旅日記

                  JR東海の旅行プランの一環なんですが、これには凄く驚いちゃいました。 この権利はレジャー施設の危機を乗り切ろうという試みで、愛知・豊橋市の動物園「のんほいパーク」が今月から始めた企画なんですって!! その権利の料金は30万円! 内容的には、1年間限定で園にいる「アジアゾウを育てる飼育員の気持ちが味わえる企画」で、コロナの影響でエサ代を節約しながら運用している動物園のための企画でもあるんですね! もちろん「象主」ですから、特別なことが出来なければ誰もならないと思います。 ↑ 象の赤ちゃんって本当に可愛いですね! 象って眼が優しいと感じます どんなことが出来るかと言うと、 普段は入ることのできない飼育場でゾウの足裏ケアやエサやりなどの飼育体験 のんほいパークの入園料と象主パスポート1年間分(本人と同伴者3名まで) カメラマンにより2ショット撮影(象と一定の距離で2ポーズ) 象主のオリジナル名刺

                    「象主」になれる権利を発売?絶滅危惧種の「アジアゾウ」の象主になると… - なるおばさんの旅日記
                  • 泣ける・心暖まる・イケメンすぎる! 話題の東海道新幹線車内テロップ JR東海に聞いた | 乗りものニュース

                    東海道新幹線の車内テロップが「泣けてくる」「心暖まる」「イケメンすぎる!」と、Twitterで話題になっています。そのテロップにどんな背景や願いがあるのか、JR東海に聞きました。 いまは暗いトンネルの中かもしれないけれど…… 東海道新幹線の車内テロップの動画がいま、Twitterで約100万件の表示と話題になっています。 その動画では、電光掲示板に次の文章が掲示されていました。 話題になっている東海道新幹線の車内テロップ(画像:JR東海)。 「【ご乗車ありがとうございます】皆さまの大切な「会いに行く」をお支えするため、きょうも、新幹線は走ります。トンネルを抜ければ、あの笑顔。ともに乗り越えましょう。新幹線に携わる全てのスタッフより。」 これについてTwitterでは、「泣けてくる」「心暖まる」「イケメンすぎる!」といった声があがっています。 「車内テロップでは、お知らせや季節の話題、沿線の

                      泣ける・心暖まる・イケメンすぎる! 話題の東海道新幹線車内テロップ JR東海に聞いた | 乗りものニュース
                    • 後押ししてくれるナンバー【オムニバス】 - YANO-T’s blog

                      今週のお題「わたしのプレイリスト」 ブログの前のみなさ~ん!! 今日もYANO-T's blogへお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 今週のお題のところで 「わたしのプレイリスト」を見つけました。 普段のYANO-T's blogから 「オムニバス」シリーズとして、シチュエーションに合わせた選曲をして、いつもたくさんの★★★をいただいています。 ありがとうございます!! そして、今回はせっかくの機会なので、 初めて”はてなブログ”の「今週のお題」に応募しようと思います。 そして、今回は自分中心に考えて、 いつも自分を後押ししてくれるナンバーをご紹介します。 ちなみに、 今回は私の独断と偏見でセレクトしました。 ご容赦ください。 わたしのプレイリスト ❞後押ししてくれるナンバー❞ スタートです( ´艸`) 「会いに行こう」UA www.youtube.com つい最近リリースされ

                        後押ししてくれるナンバー【オムニバス】 - YANO-T’s blog
                      • 7月16日は祇園祭-宵山、虹の日、籔入り、盆送り火、火閻魔賽日、外国人力士の日、国土交通Day、駅弁記念日、勤労青少年の日、夏を色どるネイルの日、カラヤン忌、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 7月16日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月16日は祇園祭-宵山、虹の日、籔入り、盆送り火、火閻魔賽日、外国人力士の日、国土交通Day、駅弁記念日、勤労青少年の日、夏を色どるネイルの日、カラヤン忌、等の日です。 ■祇園祭-宵山【京都市東山区、八坂神社】 【7月16日夕方~ 宵宮神賑奉納行事-祇園祭】 八坂神社石段下の特設ステージで祇園甲部(ぎおんこうぶ)の舞妓による京舞などが奉納されます。かつて京舞・鷺舞・舞楽・京太鼓・祇園祭音頭踊・大石太鼓・獅子舞・祇園太鼓などが奉納されました。 www.youtube.com 宵宮神賑奉納行事 【7月16日18:30~ 石見神楽-祇園祭】 八坂神社で石見神楽(いわみかぐら)が奉納されます。八坂神社の主祭神・素戔嗚尊が8つの頭と8本の尾を持つ八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し、天叢雲剣(あめのむらくものつ

                          7月16日は祇園祭-宵山、虹の日、籔入り、盆送り火、火閻魔賽日、外国人力士の日、国土交通Day、駅弁記念日、勤労青少年の日、夏を色どるネイルの日、カラヤン忌、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                          『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                            カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                          • 水木しげる妖怪百鬼夜行展 名古屋市博物館

                            こんにちは^^/ 妖怪大好き4歳息子と水木しげる妖怪百鬼夜行展へ行ってきましたミノリです! 特別展 水木しげる生誕100周年記念 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ?お化けたちはこうして生まれた?|名古屋市博物館名古屋市博物館の公式サイトです。展示や催し物の情報やコレクション、来館案内、活動内容などを...www.museum.city.nagoya.jp 水木しげる妖怪百鬼夜行展 名古屋市博物館 展覧会名称水木しげる生誕100周年記念 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~会期令和5年7月15日(土曜)から9月24日(日曜)まで開館時間9時30分から17時まで(入場は16時30分まで)休館日毎週月曜日・第4火曜日 ただし、祝休日の場合は翌平日に休館。8月14日(月曜)は臨時開館。 7月18日(火曜)、24日(月曜)、25日(火曜)、31日(月曜)、8月7日(月曜)、2

                              水木しげる妖怪百鬼夜行展 名古屋市博物館
                            • 黄色い新幹線に会いたい!ドクターイエロー運転日と運転時刻表を考察!

                              ドクターイエローの運転日について ではドクターイエローの運転日はどのようになっているのでしょうか。時刻表の達人で入手した2014年3月15日以降の「のぞみ検測」263回分のデータ及び2016年1月1日以降の「こだま検測」44回分のデータをもとに解析していきます。 先述したように、「のぞみ検測」は月3往復、「こだま検測」は年8往復の運転となっています。このことから、1年で運転する日は44往復88日しかなく、1年365日あれば24.1%しか運転されません。つまりドクターイエローに遭遇できるのは、平均して4日に1度です。 4日に1度会えると聞くとまあ会えるじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、逆に4日に3日は一切運転されないこと、1日1本しか運転しないことから1度通り過ぎるとその場所には当日中には戻らないことから、会えるのは都市鉄道で1編成のみ導入した新型車両を見るよりも困難です。 ドク

                                黄色い新幹線に会いたい!ドクターイエロー運転日と運転時刻表を考察!
                              • 東海道新幹線の車内チャイムが変わる!?YouTube付き【雑記】 - YANO-T’s blog

                                ブログの前のみなさ~ん!! 今日もYANO-T's blogへお越し頂き ありがとうございます 感謝感謝。 東海道新幹線の車内チャイムが変わる!? いま、東海道新幹線の車内チャイムは 「AMBITOIUS JAPAN!」(TOKIO) が使われてますよね。 この曲が使用されてもう20年になるそうです。 東海道新幹線に乗ったら、もうこの曲がイコールで結びつくくらい頭にこびりついてます。 今日、ラジオを聴いていてその話題になり、 「あ~、なんか言ってたな~」って思い出しました。 2023年2月16日にJR東海が、2023年夏ごろから、JR東海道新幹線の車内チャイムを変更する見通しと発表したのです。 そして、その予定の曲が、 UA(ウーア)さんの「会いに行こう」 いま、テレビCMでよく流れていますが、音楽といい、CMのストーリーといいメッチャいいな~と思っていました。 それがこちら、 www.y

                                  東海道新幹線の車内チャイムが変わる!?YouTube付き【雑記】 - YANO-T’s blog
                                • 東京ラブラブストーリー② 東京駅・東京湾アフタヌーンクルーズ・お台場・ガンダム - 旅の先には福がある

                                  東京に恋したオバサンの旅日記、一日目の続きです。 外に出て東京駅を見てみました。 テレビで見るまんまね。(当たり前?) 明治生まれの東京駅と、 昭和?平成?生まれのビルたちって結構相性いい感じ♡ こんなところに機関車が(;゚Д゚) 新橋駅にて出会った機関車でした。 ずっと歩いていると、疲労で不機嫌になる年頃です。 なので、 観光しながら休憩できる時間を入れています。 JR東海のずらし旅にある無料クーポンの1つ。 いくつかから選べます。 休憩を兼ねて、東京湾アフタヌーンクルーズをチョイス。 窓際じゃなかったのが残念ですが、 ちゃんと景色は見えました。 ケーキセットをいただきながら50分間遊覧します。 ソプラノ歌手のミニコンサートもありました。 フジテレビ本社ビルだ~。 レインボーブリッジ 「踊る大捜査線」で封鎖された少し後に自分の運転で走ったな~。 乗船した船の名前、絶対に忘れない。 この日

                                    東京ラブラブストーリー② 東京駅・東京湾アフタヌーンクルーズ・お台場・ガンダム - 旅の先には福がある
                                  1