並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 141件

新着順 人気順

十三夜の検索結果1 - 40 件 / 141件

  • 「世界文学」の日本代表が夏目漱石ではなく樋口一葉である理由

    世界文学全集を編むなら、日本代表は誰になる? 漱石? 春樹? 今なら葉子? 審査は、世界選手権の予選のようになるのだろうか。投票で一定の評価を得た著者なり作品が、トーナメントを勝ち抜いて、これぞ日本代表としてエントリーするのだろうか。 スポーツならいざ知らず、残念ながら、文学だと違う。春樹や葉子ならまだしも、夏目漱石は予選落ちである。 なぜか? 『「世界文学」はつくられる』に、その理由がある。近代日本語の礎を築いたことで誉れ高い漱石でも、世界的に見た場合、西洋文学のコピーとして低く評価されているという。 「世界文学」での漱石 『坊ちゃん』『猫』が有名だし、教科書で『こころ』を読んだ人もいるだろう。何と言っても千円札の顔だから、諭吉よりは見慣れている。やたら有難がる人もいるのは、ザイアンス単純接触効果じゃね? と思うのだが、彼の造語とされる「沢山」「反射」「価値」「電力」は、人口に膾炙してい

      「世界文学」の日本代表が夏目漱石ではなく樋口一葉である理由
    • 十三夜のお月見はしましたか?十三夜の由来と栗入り芋茶巾

      ギャル曽根ちゃん大絶賛!曽根-1グランプリ「北海道アンテナショップ・スイーツ編」小樽サブレ マロンコロン

        十三夜のお月見はしましたか?十三夜の由来と栗入り芋茶巾
      • 【中秋の名月】昨日9月10日は一五夜。十五夜の由来とお月見大福

        満月にお月見団子ならぬお月見大福を食らう。 昨日、9月10日は満月でした。 ねぇやんち地方ではあいにくの雲多めの夜空。 お月様が雲に消えたり出たり、と ある意味風流、ただし写真撮影には向かないお月見でした。 お月見にお団子をお供えするのはなぜ?お月見のお供え物で、まず思い浮かぶのが月見団子。 月見団子は満月を模したもので、収穫への感謝を表しています。 月見団子も供えた後に食べることによって、 幸福や健康が得られると考えられてきました。 また、ススキやかぼちゃ、芋、栗など その年に収穫された農作物を供えるのも一般的です。 これらも収穫に対する感謝を示す意味があります。 ただし、地域によってお供え物には違いがあるようです。 お作法完全無視の我が家。 お団子ではなく『丸い』大福をお供え。 だってー、お団子ってそんなに美味しくないじゃない? みたらしとか、串に刺さって焼かれて味がついてるものは美味

          【中秋の名月】昨日9月10日は一五夜。十五夜の由来とお月見大福
        • 中秋の名月を見る。お月見団子は失敗

          中秋の名月って?中秋の名月ってよく聞くけれど、 まんま秋の真ん中のいいお月さまの事でいいのかな? でも満月じゃなくたって、きれいなお月さまってあるのに、 なんで満月だけ? 十五夜と言われれば月齢15の月の事だから、 あってる気もするんだけれど… 中秋(ちゅうしゅう)の名月とは、旧暦8月15日の十五夜にお月見をするならわしです。 昔の日本では月の満ち欠けと太陽の動きを基に作られた 太陰太陽暦という暦を作り、農業や暮らしに役立てていました。 いわゆる旧暦ですねー。 旧暦って使わないからぴんと来ないけれど、 旧暦では毎月1日を新月とし、 そのため毎月15日には満月か、ほぼ満月に近い月が見られ、 月の満ち欠けの周期は29.5日なので、1か月が29日か30日。 だから現在の太陽暦とはずれちゃっていて、 真夏のアッツイ日に、立秋とか言われても…という気になるのはこのせいね。 旧暦では7、8、9月を秋と

            中秋の名月を見る。お月見団子は失敗
          • 日本の食文化の原点。「神饌」をご存じで? - japan-eat’s blog

            真心をこめて御調理する「神様の食事」が日本料理の原点 一番おいしいもの、美しいものを神様に 御神酒(おみき) 稲穂 御塩 行事食 ~日本の年中行事と食文化~ 伝統的な食文化とは 「和食」の 4 つの特徴 主な年中行事と行事食 日本人は古来、四季折々の祭りを大切にしてきました。祭りというと、氏子が神輿を担いで町内を練り歩く光景を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。しかし、祭りで最も重要なのはその前に執り行われる「神事」。その神事は神に食べ物を供えること、すなわち「神饌しんせん」から始まります。。 神様と人間をつなぐ重要な役割を持つ「神饌」 祭りとは、神々を崇め尊び、慰めながら除災を願い、豊作豊漁を祈る儀式。日本人は「神は自然の中に宿る」という信仰を持っていますから、祭りを始めるにあたってはまず、食べ物を供え、神様をお招きしなければなりません。 一連の儀式の後、お供えした食べ物を神様とと

              日本の食文化の原点。「神饌」をご存じで? - japan-eat’s blog
            • 若い芽は摘ませない(僕のように漫画読んでなくてアニメからファンになった人も、ジャンプの頃から読んでいた人も、ガチもにわかも関係ない、みんなで楽しみましょう(*^▽^*))by煉獄さん「クランキー全種類集めました。ピンク編」鬼滅の刃グッズ #声優 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              いつもありがとうございます。毎日お昼12時投稿中🌈🌈🌈 仕事の役割が変わり、帰るのが遅くなった、な ふつ映です。 長時間労働は嫌ですね(本音すぎますかね( ;∀;)) 一昨日は十三夜でしたが、あんまり月は見えませんでした。ということで十五夜の写真を今さら。それも写真はうまく撮れませんでした。雲の合間にちらっと見えたお月様。 月より団子。 今日は、鬼滅の刃の紹介です。 「名台詞付き ロッテ 鬼ザクザク クランキー クッキー&クリーム」と「ボトルガム」 ブックマークコメントありがとうございます。返信はこちらです。ご訪問、いつもクリックありがとうございます! 読者登録はこちら 隊員募集方法 「名台詞付き ロッテ 鬼ザクザク クランキー クッキー&クリーム」と「ボトルガム」 ボトルガム、この子供の頃のデザインをチョイス。 名台詞、箱を立てて並べると繋がります(*^▽^*) 全種類、表と裏を紹

                若い芽は摘ませない(僕のように漫画読んでなくてアニメからファンになった人も、ジャンプの頃から読んでいた人も、ガチもにわかも関係ない、みんなで楽しみましょう(*^▽^*))by煉獄さん「クランキー全種類集めました。ピンク編」鬼滅の刃グッズ #声優 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 【ねこ森町】名月や地球をめぐりて夜もすがら - やれることだけやってみる

                2022年9月10日。 ねこ森町では月の宴が行なわれます。 9月9日は重陽の節句でしたから、 前日の8日からずっと大賑わい。 夜にみんなで菊の花に着せ綿をして、 翌朝、露を吸った綿で全身を拭います。 厄災よ去れ。 老いはゆっくりと来よ。 穏やかな日常を願う猫たち。 お祈りが済むと重陽の宴が始まります。 ねこ森神社では葛の花が満開。 紅紫の花びらがほろほろこぼれ、 ふんわりと甘い香りが漂っています。 菊を浮かべたまたたび酒をひとくち。 長老猫がしんみりと呟きました。 「そういえば今年は五黄の寅であった」 ぴくん、と猫たちの耳が長老に向けられます。 とつとつと長老猫は語り出しました。 「今年は寅年であるが、五黄土星の年でもある」 長老猫が言うには、 五黄土星とは、地球そのものを表す年回り。 9年に一度巡ってくるのだという。 そしてこの星は力が強く、 「災いの多い年と言われておるのだ」と。 しん

                  【ねこ森町】名月や地球をめぐりて夜もすがら - やれることだけやってみる
                • 【切手買取】文化人切手シリーズ vol.10 樋口一葉 - 高く買取-壱ノ型

                  樋口一葉切手とは 1951.4.10、文化人切手シリーズ第九弾として、樋口一葉が発行されました。樋口一葉といえば代表作の「たけくらべ」が有名ですね。明治時代の女流作家ということですが、その生涯についてはあまり細かいところまでは知りません。 どちらかと言えば、5,000円札の顔というイメージが強いです。 日本で初めてお札に肖像が取りれられたのは1881年で、神功皇后という方だったようですね。そこから実に123年越しで2004年、女性として2人目のお札の顔として選ばれたのが樋口一葉で、こちらは今後の女性が活躍する時代を見据え、女性で2人目となるお札の顔として大抜擢されたようです。 2024年に発行予定の新5,000円札では津田梅子の肖像画が採用される予定のようですね。 樋口一葉の生い立ち 蓄財と機転に長けた父を持ち、幼い頃の一葉は豊かな生活をおくっていたようです。一葉自身も勉学で頭角を現し、青

                    【切手買取】文化人切手シリーズ vol.10 樋口一葉 - 高く買取-壱ノ型
                  • 十三夜の月をΣp[【◎】]ω・´)しました🎵 - ちまりんのゆるい日常

                    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます( *´艸`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今年の十三夜は10/18(月)との事でしたので、写真を撮ってみました🎵。 …のですが…(´ε`;)。 なんとも…その…。 薄曇りで…(¨;)。 比較的良く見えていた時にパチリ (*・∇◎oした十三夜の月です。 欠けた月を眺めるのって趣があって素敵と思っていたんですが(´ε`;)ウーン…。 ちなみにこちらは…。 先週(金曜日)撮った月です。 明るくて綺麗だったので会社帰りに撮ってみました。 この写真だと丸く見えますが、肉眼だと全然丸くなかったです(;゚∇゚)。 今年は十五夜🎑と十三夜両方忘れずに見られま

                      十三夜の月をΣp[【◎】]ω・´)しました🎵 - ちまりんのゆるい日常
                    • 十三夜 - ururundoの雑記帳

                      昼過ぎから7時あたりまで 雷と強い雨が降った。 午前中の晴天はどこへ行ったのかと思うほど、 雨が上がった暗い夜に ぼんやりとした しかし 丸い形の月が十三夜だとニュースで知った。 流れる雲に見え隠れする ほぼ丸い月。 もらった沢山の小芋を 甘味噌で和えたのは昨日。 満月と聞けば 小芋が頭に浮かぶのは私だけだろうか。 Illustrator photoshopを使って パソコンの前に座りきりだった。 たまにしかしないこんな作業は 忘れている事が多い。 ああでもない こうでもないとやっていたら 案の定 頭と目が痛くなった。 晩御飯の後に 美味しいクッキーも食べた。

                        十三夜 - ururundoの雑記帳
                      • 江戸時代へタイムスリップ 『江東区 深川江戸資料館』後編~十三夜のお月見飾り~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        江戸時代へタイムスリップ 『江東区 深川江戸資料館』後編 ~十三夜のお月見飾り~ 2022年、今年の十三夜は、10月8日。 ここ江戸深川の街にも庶民の年中行事「お月見飾り」が再現されているようですね。 開催期間:2022/9/9(金) ~2022/10/11(火) 10月7日、篠突く雨の中、東京は88年ぶりの記録的寒さ・・・ 皆さま、お気をつけてお過ごしください。 お月見団子とお供え物 宵闇の迫る江戸深川の街角。 どこからか猫の鳴き声が聴こえてきますね。 いつの間にか月が昇ってきたようです。 photoⒸarashi www.kcf.or.jp arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

                          江戸時代へタイムスリップ 『江東区 深川江戸資料館』後編~十三夜のお月見飾り~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • 江戸時代へタイムスリップ『江東区 深川江戸資料館』前編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                          江戸時代へタイムスリップ 『江東区 深川江戸資料館』前編 江戸深川御散歩地図 1階ロビー右手「名誉区民 第48代横綱 大鵬顕彰コーナー」 おみやげ売場 深川江戸資料館の常設展示室は、天保年間における深川佐賀町の街並みを想定復元しています。 住む人の家族構成や職業、年齢などを細かく設定し、それぞれのくらしぶりに合った生活用具が置かれています。 (現地案内より) 深川に縁の深い江戸時代の人物を紹介した「導入展示室」 「常設展示室」 導入展示室を抜けると、一気に江戸時代の深川佐賀町の街並みが広がります。見下ろすようなドラマチックな演出、景観は江戸東京博物館と同様な趣向といえるでしょう。 季節に合わせた展示が行われています。 江戸庶民の年中行事再現「月見飾り ~十五夜・十三夜~」 開催期間:2022/9/9(金) ~2022/10/11(火) 開催時間:09:30~17:00 *入館は16:30ま

                            江戸時代へタイムスリップ『江東区 深川江戸資料館』前編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                          • ⑤井上ひさしが影響を受けた江戸時代の本 ~唐来参和『莫切自根金生木』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                            ※下に現代語訳と解説がありますヾ(๑╹◡╹)ノ" 莫切自根金生木 : 3巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 唐来参和『莫切自根金生木』[天明5(1785)年刊] ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 ①本文 「初會の入目、裏約束、三會目の床花、観音の揚げ物、「桃の節句や 菖蒲葺《あやめふ》く 軒の灯籠 二度の月[『用明天皇職人鑑』や『碁太平記白石噺』に出て来るフレーズ]」」 と語りながら、 「是でハよつぽど行き着きそうなもの」 と、思ひの外、並外れて大金を使う故《ゆへ》、 「尻でも来ようか」 と内証《ないしよ》から指図して、撒《ま》き散らした金を取り集め、訳《わけ》も無い事をぐし/\言って、残らず返す。 ②若い者? 「ソレ、御前《おめへ》様も、それ、通《つう》とか何とか、ソレ、良しかへ、所をずつとね、ソレ、帰るかね[「返る

                              ⑤井上ひさしが影響を受けた江戸時代の本 ~唐来参和『莫切自根金生木』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                            • 月といえば - のの日和♪

                              今宵は 十三夜ですね。 nono地方のお月さま ちょっと雲が かかってて、 栗みたいなお顔も、見えたり隠れたり… 🌰 🌝 🌰 さて。 風流なお月見も良いですが、 月といったら・・・ これ、これ ↓ ↓ 『宇宙兄弟』 最新巻、出てました! 40巻の終わりの方で ついに 兄弟が月で再会です*\(^o^)/*\(^o^)/* それにしても、 ここまで・・・長かった〜〜。 それだけに、 めちゃくちゃ感動的かつドラマティックに 描かれてもよさそうな 兄弟の再会場面。 なのに、 それをさらっと描いているところが この漫画のニクイところ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 余計に感極まってしまいました。 ところで およそ2年半前。 nonoの『宇宙兄弟』最終回予想( ・∇・)/ 月で兄弟が再会して大団円 って、予想してましたが……… nonorikka.hatenablog.com nonorikka.hatena

                                月といえば - のの日和♪
                              • 後の月・・・の3日前の月www

                                十三夜(後の月)は、旧暦9月13日の月を眺める日本独自の風習です。 2021年は10月18日がその日にあたります。 諸説ありますが、旧暦8月15日の「中秋の名月」を眺める風習(十五夜)は中国から伝わったもので、日本では台風の時期に重なることが多いため、秋晴れとなることが多い旧暦9月に2回目のお月見を設定したものとされています。 里芋を供えることから「芋名月」と呼ばれる十五夜に対し、十三夜ではこの時季に収穫される栗や枝豆を供えることから、「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれています。 仙台天文台のホームページより。

                                  後の月・・・の3日前の月www
                                • 秋雨と猫とお月見と - やれることだけやってみる

                                  ホテイアオイが元気に咲いています。 今日も雨。 ♪ 雨降り~お月さん~、雲の~か~げ~(°_° 昨夜は満月で、中秋の名月で、ハーベストムーン。 しかも木星と土星も明るく輝いていたはずなのに。 残念ながら田舎地方の夜空は雨天休業。 地上からは見られませんでした。 ^・_・^ また雨なの。 どうも今年は雨が多いような。 気のせいでしょうか。 今夜の十六夜月も見られそうにありませんね。 ^・ω・^ では、お月さまのマネでも。 ^・ω・^ お手手をよーくなめて。 ^・ω・^ くるん。 ……(ー_ー; 昨夜はねこ森町で、月見の宴があったはず。 まだワクワクがおさまらないようです。 雨なのに、全員テンション高め。 ^・ω・^ 芸をしたからオヤツください。 顔を洗うのは芸とはいいません。 ダイちゃんのおやつ鳴きで、サバまで来ました。 ◇おやつ鳴き:おやつを要求する鳴き声。 私が勝手に作った猫用語です。

                                    秋雨と猫とお月見と - やれることだけやってみる
                                  • 埼玉県に告ぐ【第39弾】11月後半一挙大公開。(20191118~20191129) - おっさんのblogというブログ。

                                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第39弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 11月第4週。 11月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第38弾で2019年11月前半の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は11月後半です。例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 たまパパ (id:tmja)様、ハナクロ (id:kuro3919) 様、 Pちゃん (id:hukunekox) 様、dorifamu (id:dorifamu)様、KONMA08 (id:konma08)様、へのへのもへじ (id:i-shizukichi

                                      埼玉県に告ぐ【第39弾】11月後半一挙大公開。(20191118~20191129) - おっさんのblogというブログ。
                                    • 【ねこ森町】モノリスの河原[前編] - にゃんころころ猫だまり

                                      まえがき ニャロウィンの夜にアップしようと、書き始めたのですけれど、いつも通り、間に合いませんでした(* ̄m ̄)ノ彡バンバン おまけに遅れついでに、あれもこれも加工したくなる気持ちと、それに反比例するぐーたら人間がおりまして、気づくと、ニャロウィンの余韻も冷めやった今、ずいぶんトンチンカンな更新をいたしますうえに、お話も長くなってしまいましたので[前編][後編]と別れてしまいますけれど、どうかやさぐれず、お目汚しではございますが、ご覧くださりましたら、幸いでございます <(_ _)> ねこ森ニャロウィン ねこ森町にニャロウィンがやってきました。宇宙井戸には十三夜の月が満ち、Oさま城もカラフルなネオンと、プロジェクションマッピングでホーンテッドキャッスルに仮装し、ニャロウィン飾りでめかしこんだ町を、頭や首にかぼちゃを一つ飾り、下僕の心づくしの仮装をした町猫たちがカラフルに闊歩いたします

                                        【ねこ森町】モノリスの河原[前編] - にゃんころころ猫だまり
                                      • 失ひて戻るものありや星月夜 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                                        俳句は季語だな、とつくづく思いました。 前回は「十三夜」という季語で3句詠みました。 十三夜の月は、満月を迎える前のまだまだ上を目指す直向きな気持ちや未完成の美しさみたいなものを句に託すことができて、想像力がかきたてられました。 ですが、今回は別の季語にしようと考え、さんざん季語選びに迷った挙句に、頭の中に漠然とあった思いの中からそれらしい言葉をあれこれ探し出してきて、無理やり五七五に並べて形にしただけ、という感じの句になってしまった気がしています。しかも、字余りだったり…。 改めて思います。俳句は難しいです。 別れてもまた会う夢あり十六夜 下五の「十六夜」は「じゅうろくや」と読んでください。「いざよい」では字数が足りなくなります。 「いざよい」は「猶予い」と書いて、躊躇する、ためらうという意味があるそうです。東の空に上ろうかどうか、ためらうように満月の夜よりも少しだけ遅い時刻に上ってくる

                                          失ひて戻るものありや星月夜 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                                        • 新居を建てる話(その23) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                          こんにちは,四十雀です。 今回は,私こと四十雀が新居を建てるまでの話,第二十三夜となります。 令和3年1月,地鎮祭を実施・・・したと思いきや,同月中にあっという間に基礎が完成しておりました。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 基本,毎週末,現場の確認をしているところですが,幾たびに進捗が進む我が新居,今回はどのような進捗を見せているのでしょうか・・・? 時期:令和3年2月 一 2月6日の外観 基礎完成から僅か1週間しか経過していないはずなのですが・・・ここまで外組みが出来ておりました。 あまり近付くと邪魔になりそうなので,そんなに多くの写真は撮影できませんでした。 近くに住んでいる実家の両親の話によると,M'工務店さんは夜6時近くまで作業をされているとのこと。 契約書上,完成予定は本年6月なのですが・・・大分早まりそうです。 二 常陽銀行さんとの申し込みの打ち合

                                            新居を建てる話(その23) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                          • 『立冬/りっとう』二十四節気✾何はともあれ寒くなる - 花風 咲彩の四季折々

                                            ✾✾✾ 月の予言通り 新たな 季節の歯車が 静かに深く 廻りだす 幾度となく 過ごしたはずの この時季も 真新しく 広げられた 頁(ページ)には 未知の 出逢いと別れ 其々が もう 絡まぬようにと 付箋を求め 行き先を問う ~花風 咲彩~ 本日もご訪問ありがとうございます💝 十月は、中秋の名月(十五夜)・十三夜・ブルームーンと、何かと「お月見日和🎑」が続きました。 そのせいか、カメラ📷の中は「お月様」が気づけば沢山。アップしている方も多かったですね。 月の写真は形がシンプルな分、かえって難しいです。 今頃ですが、私もアップしておきます。 「二十四節気✾七十二候」 『立冬/りっとう』 【初候✾山茶始開】 つばき はじめて ひらく 【次候✾地始凍】 ち はじめて こおる 【末候✾金盞香】 きんせんか ひらく hinoatarusakamiti.hatenablog.com hinoata

                                              『立冬/りっとう』二十四節気✾何はともあれ寒くなる - 花風 咲彩の四季折々
                                            • 十三夜はいつ? ダイヤモンドの中のダイヤ ブラックホールの可視化 - Rioでじゃねーど

                                              Rioでじゃねーど、で~す。(約900文字) 10月になって今年もあと3ヶ月になりましたね? だから、その~・・・ はい!10月11日(金)は「十三夜の月」です。十五夜第二弾。 日本固有の風習で『中秋の名月』の1か月後の旧暦9月13日にも、名月を鑑賞する風習があるそうです。 かつては、十五夜の月見をして十三夜の月見を行わないことを「片月見」といって、忌み嫌う風習があった と、この記事←に載っていました。 また、十三夜の方が十五夜よりも晴れることが多いとも言われているそうです。 今年の十五夜は、流れの早い雲の合間から急いでお月さまを見る感じでした。今度は良く見えるといいですね? 次は10月4日、ロシアのニュースから。 ロシアの採掘企業、世界初のダイヤ入りのダイヤを採掘 - ライブドアニュース ダイヤモンドの中に空洞があって、そこにまたダイヤモンドが! ロシア企業「アルロサ」が採掘した、ダイヤ

                                                十三夜はいつ? ダイヤモンドの中のダイヤ ブラックホールの可視化 - Rioでじゃねーど
                                              • 2021年の元旦から大晦日までの「月の満ち欠け」を再現した5分動画

                                                十三夜の月を再現した画像(Credit: NASA’s Goddard Space Flight Center)あと1か月ほどで大晦日を迎える2020年は、多くの人々にとって記憶に強く残る年になったのではないでしょうか。12月6日にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)の小惑星探査機「はやぶさ2」の再突入カプセルがいよいよオーストラリアのウーメラに着陸する予定となっており、soraeとしてはカプセルの着陸・回収の詳報や拡張ミッションに挑む「はやぶさ2」の動向などをお伝えしているうちに2021年を迎えることになりそうです。 ▲Moon Phases 2021 – Northern Hemisphere – 4K(Credit: NASA’s Goddard Space Flight Center)▲ こちらは、来年2021年の元日から大晦日までの月の満ち欠けの様子を約5分間の動画で再現したもの(

                                                  2021年の元旦から大晦日までの「月の満ち欠け」を再現した5分動画
                                                • 寒露✳二十四節気✳秋らしくなってきました✳ゾ~とゾクッでより涼しい? - 花風 咲彩の四季折々

                                                  ✼✼✼ 夜の長さが 明るさを 求めたのでしょうか? 一花が 冷たさを 運んだのでしょうか? 目覚めの庭の 何処かしこ 光りを放つ 水の玉 マスカットにも似て はじける先から 頬に指に 香り立つ 昇る朝陽も 独り占め ~花風 咲彩~ 『二十四節気✾七十二候』 寒露✳かんろ✳ 《初候✾鴻雁来》 こうがん きたる① 《次候✾菊花開》 きくのはな ひらく② 《末候✾蟋蟀在戸》 きりぎりす とにあり③ ①燕は帰り雁がやって来る頃 ② ③人冢のそばで季節の深みをを知らせる様に一生懸命に鳴いているようです 夏日が有るものの、朝晩はすっかり秋らしくなってきました。北の方では、もう冬布団を出しているところもあるのだとか? 私はまだ肌布団一枚で十分ですが、いつ寒くなっても良いように冬布団を陰干ししておきました。 不安定なお天気続きだったので、今のところ真っ青な秋空とはいきませんが、刻々と姿を変えていく雲を観て

                                                    寒露✳二十四節気✳秋らしくなってきました✳ゾ~とゾクッでより涼しい? - 花風 咲彩の四季折々
                                                  • 10月✾October✾秋風の中で楽しみ色々 - 花風 咲彩の四季折々

                                                    ✾✾✾ 辿る季節に まだ 染めきれなくて 風に吹かれて あちこちと 子供の様に 向きを変え 移り変る 秋の気配に そっと肩を 叩かれても 急がせないで もう少しだけ この狭間を 楽しみたいの 綺麗に染まる その前に...... ~花風 咲彩~ 朝晩は肌寒い位の涼やかさになってきました。 すっかり秋ですね。 風邪などひいていませんか? 本日もご訪問ありがとうございます💝 富士山の初冠雪も見られ、北の方では紅葉もそろそろでしょうか? 此方では紅葉はまだまだですが、下旬には秋薔薇や秋桜が見頃。休園していた施設などもコロナが少し落ち着いてきたようなので、フラワーフェスタなどのイベントも開催されるでしょう。楽しみです。 貴方の街では、どんな秋イベントがあるのかな? 満喫できると良いですね。 葡萄だ梨だ林檎だと、果物好きにはたまらない季節ですが、秋の進みを知らせるように、蜜柑の色が「青桐」から「オレ

                                                      10月✾October✾秋風の中で楽しみ色々 - 花風 咲彩の四季折々
                                                    • 46年ぶりのハロウィンの満月。 - うちの ねこ神様

                                                      今日はハロウィン🎃。 そして今月2回目の満月、ブルームーン。 今年最少満月。 10月31日に満月になるのは46年ぶりなんだそう。 今日の満月は色々凄い(笑)。 少し雲がかかってる。でもハロウィンにふさわしい満月✨ 10月29日は十三夜。 中秋の名月と並ぶ名月。 栗名月や豆名月と呼ばれる。 私は勿論(〃艸〃)ムフッ栗名月と呼ぶ(笑)。 少し欠けてて、栗の形に見える🌰。   10月29日撮影雲との共演。雲と月は案外似合うと思う。水面の様に見えて美しい。 そして、そして・・・ 楽しみにしていたニャロイン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 ねこ森町で繰り広げられるパーティに思いを馳せて(´-`*)。 日付が変わっても盛り上がるんだろうね。 夜通し( *´艸`)。 ダイちゃんが灯した、はろうぃんの火に導かれてスタンプニャリーも全部回るんだろうね(´∀`*)ウフフ。 まろんは帽子を背負ってニャロインへの

                                                        46年ぶりのハロウィンの満月。 - うちの ねこ神様
                                                      • 満ちるよりここで止まれや十三夜 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                                                        まったく個人的な事情ですが、ここ何回か、サブブログ『飛ぶコタツ』に投稿していた俳句についてのつぶやき記事は、今後はこちら『森の奥へ』に投稿しようと思います。そのうえで、作品(俳句)だけをサブブログにも掲載するという形にしようと思っています。サブブログの方は創作作品置き場として位置づけるつもりでしたので、整理しなおします。 あと二晩で満月を迎える十三夜の月は、13/15という数字からすると存外に若く淡く感じられます。といっても、これはわたしだけの思いかもしれません。 十三夜の月が放つ光が淡く見えるのは、この曲を聴いたせいだと思うのです。 さだまさし作詞作曲の『十三夜』という曲です。 ご本人も歌っておられますが、わたしは鈴木雅之の『十三夜』の方が好きです。 十三夜 鈴木雅之 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 十三夜 さだまさし J-Pop ¥255

                                                          満ちるよりここで止まれや十三夜 ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                                                        • 雨上がりに近所の鳩峯公園を歩く

                                                          ▽雨が続いて畑に行けなかった。里芋とサツマイモを収穫したかったのだけど、雨の後の収穫はあまりよろしくないのでしばらくお預け。そんな雨も午後になって止んだので、カメラを持って近所の鳩峯公園に出かけた。オンボロのオリンパスのミラーレスカメラ。一応撮れはするのだけど、壊れるといっても過言ではない状態なので、いい加減買い替えたい。まあ、スマートフォンとニコンの一眼レフだけでもいい気はする。 今まで半袖で十分過ごせていたのだけど、ジャケットを着るくらいの気温。これが平年並なんでしょうね。二十四節気を調べてみると「寒露」。そういえば随分日が落ちるのが早くなっているし、朝晩が冷える日も多くなりそうなので気を付けたい。二十四節気は10月23日に「霜降」になり、11月7日から「立冬」。いよいよ冬が迫ってきました。皆様もご自愛くださいませ。 昨日のブログで十三夜に少し触れたのだけど、お月見、朝日や夕日を眺める

                                                            雨上がりに近所の鳩峯公園を歩く
                                                          • あれ?気付けばブログを始めて丸1年Σ(・ω・ノ)ノ - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

                                                            まいど。 ふと、気付けば「はてなブログ」さんでブログを始めて1年が過ぎていましたf(^_^) ブログなんて根気のある人しか続ける事ができないんだろうなあ、なんてブログを始めた当初は思っていました。 実際、私なりのマイペースで毎日の更新はできませんし(ネタがナイ😭)、ブログの内容も薄くちくわネタばかり。 それでもたくさんの方々に読者登録して頂いて、何とか皆様のおかげで続ける事ができています。 ホントに嬉しい限りです。ありがとうございます🙇‍♂️ さて、今回は短いお話となります。 それでは行ってみよう。 まずは私もやってみました。 ちくわの小学舘図鑑。 これは私達家族が初めてペットショップで出会った頃のちくわです。 こんなに小さかったのに今では16キロオーバーのおデブちゃん…( ̄▽ ̄;) ま、この頃から骨太で肉付きが良かったんですけどね。 さて今夜も仕事から帰ってちくわのお散歩です。 火の

                                                              あれ?気付けばブログを始めて丸1年Σ(・ω・ノ)ノ - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
                                                            • [91]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その64(🐵さる、😾ねこ、👦ひと 合戦 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                              奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、保之瀬集落探訪~保之瀬集落探訪ということで カツピチ一行は、そっと静かに集落に入っていきます。 保之瀬集落 👦山のくぼみに作られた、良い感じの集落だな。 😺すり鉢の底の集落なのニャン。 🐱カツピチ、ずっと奥の高台に三角の建物があるのニャン、あれ何ニャン❓ 👦なんか小さく見えるな。 ちょっと拡大 👦あれだな、東屋じゃないか❓ 🐱東屋❓それは、何ニャン❓ 東屋とは、 東屋とは、庭園などに眺望、休憩などの目的で設置される簡素な建屋 で柱と屋根だけで建てられる。 👦よく公園にあるやつだな、壁が無くてスカスカなやつ。 😸休憩所なのニャン。 👦あそこからだと、集落が ま近で一望できるな。 😸言ってみるのニャン。 👦そうだな、一服だな。 電流ゲートのある集落 👦しかし、ガードが堅い集落だな、本当の入っていいのかなぁ。 😽

                                                                [91]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その64(🐵さる、😾ねこ、👦ひと 合戦 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                              • 峠越えをうたう福田こうへいさん - 宇奈月ブログ

                                                                礼儀正しさには、定評がある 福田こうへいさん、 今では演歌界の一翼を背負う歌い手です。 サブちゃんにして「国の宝になる」と まで言わせた そのうまさは、 民謡で鍛えた高音域と迫力は最高 といっても良いでしょう。 歌謡曲は、南部蝉しぐれ を世に出して レコ大賞新人賞を受賞してから、 第二作目にあたる 峠越え は その音程の高さをレコ大賞新人賞受賞 の実力を発揮して歌手のスターダムに のっぼり詰めました。 もともと民謡で頂点を極めた人。 歌謡曲に転身して も慕われていて、その高音の滑らかさ には定評があります。 2013年レコード大賞新人賞を受けて以来、 7年ぶりに 「筑波の寛太郎」で第2020年レコード大賞 最優秀歌唱賞に輝いています。 ●♫ 峠越え  ●♫ 歌手:福田こうへい 作詞:久仁京介 作曲:四方章二 www.youtube.com 一番〽 先にですぎりゃ 世間がたたく 遅れて歩けば

                                                                  峠越えをうたう福田こうへいさん - 宇奈月ブログ
                                                                • [138]猫と冒険 帰り道編 その22(😿新選組の土方歳三さんは、二つの石碑間の距離の時間を生きたのニャン👦なんだぁそれ~) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                  ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、小留浦バス停~小留浦バス停ということで、浮橋を 渡れなかった残念なカツピチ一行は、帰路を進むのであった。 いきなりモモ助登場 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 🙀カツピチ、大変なのニャー、大変なのニャー。 浮橋が無い。 🙀浮橋が無くなっているのニャー。 👦ありゃりゃ~。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい 👻カツピチ、どうしただわニャン、あたいは浮橋を渡るの楽しみだわニャン。 👦それが、無くなってしまったんだ。 😿ユラユラできなくなってしまったのニャ~。 湖が渇水 👦湖の水が無くなってしまい、浮橋が撤去されてしまっているようだな。 ひょっとしたら、この影

                                                                    [138]猫と冒険 帰り道編 その22(😿新選組の土方歳三さんは、二つの石碑間の距離の時間を生きたのニャン👦なんだぁそれ~) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                  • 2022年中秋の名月はいつ、秋の七草も飾って華やかなお月見を。 - sannigoのアラ還日記

                                                                    🕖2020/09/30    🔄2022/08/30 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 月日の経つのは早いもので暑い!暑い!と汗をかきまくっていた8月も、あと数日で9月です。 まだまだ残暑が続き暑い日を過ごすものと思っていたら、急に蝉の声が控えめになり夜の訪れが早くなってきました。夕方には鈴虫やコオロギなどの虫たちがすだき始めて、そろそろ食欲の秋が近づいて来たかと喜ぶ腹囲100cmの私。 ちなみに”すだく”って言葉を最近知りました。”すだく”とは虫が群れをなして集まりにぎやかに鳴くことをいうようです。 秋といえば『食欲』『読書』『行楽』『スポーツ』まだまだありそうですが、やはり風流な「中秋の名月」が一番日本人らしいかもです。 今年の中秋の名月は9月10日(土)、「お月見」で月を愛でて、月見団子で食欲を満たし素敵な夜を過ごしましょう。いやいや、月の神様

                                                                      2022年中秋の名月はいつ、秋の七草も飾って華やかなお月見を。 - sannigoのアラ還日記
                                                                    • [92]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その65(東屋には、壁があり仏様がおられた~ ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                      奥多摩駅~丹波山村のバス停を訪れた記録です。 次の行先は、上保之瀬バス停~上保之瀬ということで、東屋で一休みの後、 バス路線の旅を続けます。 階段を上がれば東屋❓ 👦東屋が見えたぞ、一服して行こうか。 😾カツピチ、一服してもいいけれど、タバコのポイ捨ては、ダメなのニャン。 👦当たり前だ、ちゃんと簡易灰皿ぐらい持っているよ。 😺それならいいのニャン。 時代を感じさせる階段 👦しかし、スゲー階段だな、時代を感じさせるな。 🐱古そうなのニャー。 階段横の石像群 🐱カツピチ、何かポツポツ立っているのニャン。 👦昔に建てられた、お墓のようだな。 🐱いつ頃のものなのかニャー❓ 👦一通り見まわしたけど時代が読めない、残念だが。 🐱残念なのニャン。 もうすぐ到着 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 9歳) 🐱カツピチ、なんか、おかしいのニャン。 👦何がだ。 🐱カツピチは、

                                                                        [92]暇つぶしにマジェスティSで奥多摩駅~丹波山 バス路線 その65(東屋には、壁があり仏様がおられた~ ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                      • 西村賢太年譜 - jun-jun1965の日記

                                                                        1967年7月12日、東京都江戸川区生 母は西村家三女。生家は祖父の代からの運送業。三つ上の姉がいた。 1977年4月2日 老人ホームで母方の祖母が死去 1978年9月 小学五年、父が強姦罪で七年の実刑、離婚した母と船橋に住む。 町田に転居。 1981年12月28日、横溝正史死去、ショックを受ける。 1982年 中学三年、二学期から不登校を始める。 1983年、中学卒業。素行不良。 鴬谷で一人暮らし。 1986年 板橋に住む。 1987年 伊勢佐木町に住む。                20歳 この年、姉が結婚か。 1988年5月 初めて田中英光全集を買う。          21歳 1991年「佳穂」と交際す。                 24歳 1992年 姉が離婚か。暴力行為で現行犯逮捕される。     25歳 1993年秋 宇留野元一に手紙を書く。            26

                                                                          西村賢太年譜 - jun-jun1965の日記
                                                                        • ★東海道であそんでみよう★ 神奈川県〜静岡県 修善寺温泉エリア 独鈷の湯 《そとあそびNO.170》 - そとあそびの窓

                                                                          今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ワンランク上の美体験 バストアップサプリが50%OFF ▽過去のそとあそび記録▽ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 全国のキャンパーの皆さん いつもお世話になっている読者の皆さん 如何お過ごしでしょうか 第3波と見られる新型コロ

                                                                            ★東海道であそんでみよう★ 神奈川県〜静岡県 修善寺温泉エリア 独鈷の湯 《そとあそびNO.170》 - そとあそびの窓
                                                                          • 全統小3年6月(今後の学習)国語大問4より季節の行事【小3息子・年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                            全統小のテストについて、大問ごとに解きなおし、もしくは日常の取り組みに学習として入れ込むことをしていこうかな~と思っています。 国語は、正答率の高い問題を間違えていることから、(全体正答率84%の問題も間違えていました^^;) 学習→成績のUP が、考えられます。 ということで、国語は、低学年の内容をしっかり確認しておこうと思います。 大問4は「ことば・年中行事」という項目で4問ありました。息子は「難しかったー。端午の節句などがでてきた。お正月は竹っぽいから竹にしたよー」と感想で言っていました。 ⇒全統小3年の息子の感想と今後の予定【小3息子】 「たぶんって何!!常識問題でしよー」と思った母ですが、常識を知らないっていうのは家庭での日常の過ごし方の問題ですね。。。息子はつながりを考えて4問とも正解でしたが、危うい分野ですね。 娘には季節の行事を何とか頑張ろうと、いろいろしています。(季節の

                                                                              全統小3年6月(今後の学習)国語大問4より季節の行事【小3息子・年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                            • みにまむ〜ん - のの日和♪

                                                                              今週は持ち帰り仕事があって、 (あ、でも自主的にお持ち帰りしてる楽しい類のお仕事なんです😆) 夜ごはんが手抜き続きでした💦 美味しいお惣菜屋さんと 美味しいレトルトカレーに 感謝 感謝😁 そんなお仕事中、 息抜きにふと窓の外を眺めたときのお月さまが とても綺麗で・・・ そういえば、 木曜日が十三夜で 金曜日が満月イブだったと気づきました。 そして、土曜日の今夜は満月。 実は、今夜は特別な名前の付いた満月なんですって。 その名も、ミニマムーン。 月は楕円軌道にのって地球の周りを回っているけど、 地球と月が最も離れたときに 見える満月のことをそう呼ぶらしいです。 ちょうどスーパームーンの反対ですね。 スーパームーンと比べると 15%くらい小さく見えるとか。 夜空にちょこんと現れるミニマムーンは、 スーパームーンのように騒がれることもなく… ぶっちゃけ地味な存在。 でも、小柄な私にとって

                                                                                みにまむ〜ん - のの日和♪
                                                                              • 【番外編】小話231_運気アップの十三夜の月をお届けします。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                                                                                <十三夜の月をお届けします> いかがお過ごしでしょうか。 本来であれば今日は回顧録の日ですが、 昨日が十三夜で、綺麗な十三夜の月の写真を撮りましたので、今日は小話を載せます。 先月の中秋の名月のブログはこちら。 ちょうど中秋の名月と満月が重なった日でした。 www.mangetsu-mama.com 上の記事で、片方だけ見ると片見月になるという話を書きました。 そして 「今年は皆さんが片見月にならないよう、十三夜の夜も写真を撮って小話にあげますね!」とも書きましたね。 これは何としても両方の月をファインダーにおさめて、 このブログに足を運んでくださった皆様にお届けせねばと思っておりましたので、 空を見上げ、 雲から月が出てきた時には、とても嬉しく思いました。 写真を撮った後、改めてじっくり月を眺めました。 なるほど、満月ではないので、少し欠けていますし月光が満月より 柔らかい気がしますね。

                                                                                  【番外編】小話231_運気アップの十三夜の月をお届けします。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                                                                                • 星に🌓ねがいを - tinokuun🌱日より

                                                                                  🌙 十五夜🎑十三夜 惑星の大接近と 10月は天体のイベントが もり沢山です 🌓  🌔  🌕 明日は満月 わが街も大きくて まぁるい お月さまに お会いできそうですね とても楽しみです ✨ 秋の夜空は1等星が いつも✨おしとやか なお(*´-`)美しく 感じますね ✨ メッセージを読みかえす毎に その優しさは増し深くなり 自然と瞳が上を向くような あたたかな気分になりますねぇ 🐶可愛い4つのお顔と 今日も元気な 笑顔のママさん(´(ェ)`) これからも ずっと✨その輝きは かわらずですね ✨ お生まれ🌕月 おめでとうございます ご家族みなさんの ご健康を  ✨ つづく空に おねがいします ✨ ティノ君どうぞ バトンタッチ そやで✨ 🌱使い方が ちがうかなぁ まだまだ お勉強✏中です

                                                                                    星に🌓ねがいを - tinokuun🌱日より