並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

危険 英語 読み方の検索結果1 - 40 件 / 120件

  • この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、本が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。できないなら、「そういう出会いだった」というだけだ。「いま」読まないなら、「いつか」「そのうち」もない。 本に限らず情報が多すぎるとか、まとまった時間が取れないとか、疲れて集中できないとごまかすのは止めろ。新刊を「新しい」というだけの理由で読むな。積読は悪ではないが、自分への嘘であることを自覚せよ。「いま」読むためにどうしたらいいか考えろ。「本」にこだわらず読まずに済む方法(レジュメ、論文、Audible)を探せ。難解&長大なら分割してルーティン化しろ。こちとら遊びで読書してるんだから、仕事

      この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    • この本がスゴい!2021

      「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきの本を、いま読む。 そんなつも

        この本がスゴい!2021
      • 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

        俺は世界史の面白さをもっと世に広めたいと思っている。 そう思って始めた「俺の世界史ブログ」だが、このブログのあらゆる方面からのトップ10記事に世界史の記事が並んだことはほとんどない。 上位に並ぶのはこのブログの看板と言ってもよい「ベスト100シリーズ」の記事であったり、日本の現状に物申す系の記事だったりする。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com これはこれでありがたいことなのであるが、やはり世界史ブログたるもの世界史記事をメインにしたいという思いがある。 そしてこのブログのキャッチコピーが「世界史を面白く」なので、できるだけ面白く読めるようにしたい。 そんな想いもあり、今回は当ブログ初の世界史をテーマにベスト100シリーズを作成することにした。 実際に作ってみるとあ

          【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
        • “LLM for SRE“の世界探索 - ゆううきブログ

          ChatGPTが登場した当初、対話や要約、翻訳、コード生成などの典型的な言語タスクができても、SREやAIOpsの研究開発にはあまり関係ないのではないかと正直思っていた。AIOpsでは典型的にはいわゆるObservabilityデータ(メトリクス、ログ、トレースなど)が入力となるため、自然言語ではなく数値のデータを解析することが求められる。自然言語のタスクを研究対象としていなかったため、AIOpsとChatGPTに強い関係性は見いだせなかった*1。 しかし、自分で大規模言語モデル(Large Language Model: LLM)を日常的に使用したり、表題にあるようにSREのためのLLM(LLM for SRE, LLM4SRE)に関する論文を読むうちに、LLMのテキスト生成器としての性質よりもその優れた推論機械としての性質に注目するようになった。特にSREの障害診断は、人間の専門家が推

            “LLM for SRE“の世界探索 - ゆううきブログ
          • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

            元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

              世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
            • 【第2回】TypeScriptもウェブも仕様や原理から楽しむ | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

              2022年4月に著書『プロを目指す人のためのTypeScript入門』が発売された鈴木僚太さん(https://twitter.com/uhyo_)。QiitaやTwitterでは「うひょ(uhyo)」さんとして、TypeScriptやフロントエンドの話題を中心にウェブ技術に対する踏み込んだ解説でも知られています。 著書ではあえて触れられなかったという「TypeScriptでウェブアプリケーションをどう書くか」という観点へのヒント、なぜそれを書かなかったのか、そして仕様や原理に立ち返って自ら考えることの楽しさについて、株式会社一休CTOの伊藤直也さん(https://twitter.com/naoya_ito)が聞き出します。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務めた株式会社はてなでは「はてな

              • 今度のライダーはカードを操る錬金術師! 令和5作目「仮面ライダーガッチャード」が発表、物語のかぎは101体の人工生命体「ケミー」

                「ゼロワン」「セイバー」「リバイス」「ギーツ」に続く、5作品目の令和仮面ライダーが発表されました。タイトルは「仮面ライダーガッチャード」、9月3日に放送開始予定です。 今度の仮面ライダーはカードを操る錬金術師 モチーフは「カード」と「錬金術」。公開されたビジュアルは、多数のカードがライダーの周りに配置されたデザインとなっており、タイトルロゴや複眼などには特徴的な矢印のマークが見られます。 錬金術は、簡単に言うと鉄や銅などの(卑)金属を金や銀などの貴金属に変化させる技術のことですが、人工的に生物を生み出そうとする試みも含まれています。「ガッチャード」では、そういった実験が成功した現代を舞台にストーリーが展開されるとのこと。 物語のかぎとなるのは、錬金術が持てる最高の技術を集めて造られた「人工ケミー」。ケミーは「バッタやSLなど、この世に存在する万物を模して造られた生命体」のことで、全部で10

                  今度のライダーはカードを操る錬金術師! 令和5作目「仮面ライダーガッチャード」が発表、物語のかぎは101体の人工生命体「ケミー」
                • 【疑似科学のウラ】除草剤ラウンドアップ(グリホサート)批判の裏側を調べてみた - よつまお

                  ちょっと今回気になるところがあって、色々と調べていたら非常に面白いことが分かったのでメモ。 去る2019年1月18日、「日清フーズ」「日本製粉」「昭和産業」3社の小麦製品から、除草剤「ラウンドアップ」の主成分であるグリホサートが検出されたというニュースがネット上で話題になったね。 news.livedoor.com 大手食品メーカーから検出って点のみならず、日本でも近年ラウンドアップは販売・使用されているので、他人事じゃねぇなーって心配になった人もいるんじゃなかろうか。 ただ今回その論争の裏を調べる限り、あえて誤解を恐れず言えば現段階で「こまけぇことは気にすんな」レベル。(っていうか普通に売ってる以上、そうとしか言えない) ちなみに私は今までラウンドアップの名前しか聞いたことが無かったけれど、つい先日、はじめて店頭で実物を見たわけよ。(なお時系列的には報道後の話。つまり販売自粛的な影響は見

                    【疑似科学のウラ】除草剤ラウンドアップ(グリホサート)批判の裏側を調べてみた - よつまお
                  • 人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita

                    はじめに 下記には、typewriterまたはcomputerのkeyboardで全文写経した本は数冊(すべて英語)あります。 輪講で全部読んだ本、日本語と英語でも読んだ本などもそれぞれ10冊以上あります。 100回以上読んだ本が10冊以上あるような気がします。 影響を受けた本というよりは、愛読書かもしれません。 引用は、 https://bookmeter.com/users/121023 https://booklog.jp/users/kaizen https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEZYBP27E36GZCMSST2PPBAVS3LQ/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr に掲載している自分で書いたreviewです。 最初にあるところに記録し、それからamazonに転載し、10,000冊になった頃にNo.1 R

                      人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita
                    • VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                      VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事単語 ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジ 3.9万文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 英数字・記号ア行カ行サ行タ行ナ行ハ行マ行ヤ行ラ行ワ行関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目脚注掲示板 この記事は、改良工事中です。 足りないと感じた項目は掲示板に書き込んでください。 VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは、VTuberの動画や各種ニコニコ大百科内のVTuber記事でよくわからない単語が出てきた時に開くページである。 元ネタ: ポケモンでわからない単語が出てきた時に見る記事 英数字・記号 - ア行 - カ行 - サ行 - タ行 - ナ行 - ハ行 - マ行 - ヤ行 - ラ行 - ワ行 掲載基準 本項では、単独項目を作るまでもないという用語を中心に取り扱う。 あまりに本来の

                        VTuberでわからない単語が出てきた時に見る記事とは (ブイチューバーデワカラナイタンゴガデタトキニミルキジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                      • 「まだまだ物語が必要」とはどういうことか?|ぽてとふらい

                        およそ1か月前に書いた『にくをはぐ』という漫画に関するnoteについて、多くの方にスキをいただき、またツイッターでもRTを多くいただき、ありがとうございます(サポートしていただけた方もいらっしゃって、驚くとともにとてもうれしかったです)。 そんなnoteの感想や漫画に対する感想を、主にツイッターでウォッチしていたのですが、中には「ジェンダーによる差別を再生産している」といった意見や「女性差別は結局後回しにされる」(いずれも意訳)といったことをつぶやいている人もちらほら見られました。 そんな中で、トランス男性に関する漫画がもう1作発表されています。ヤングマガジンの編集者さんがツイッターにて全ページを掲載していますが、第77回ちばてつや賞受賞作で『明るい』という作品です。 『にくをはぐ』は26歳というそれなりに歳を行った(という言い方もアレですが)トランス男性ですが、こちらは高校生、つまりティ

                          「まだまだ物語が必要」とはどういうことか?|ぽてとふらい
                        • OpenAI Whisper に追加学習をさせる試み | IIJ Engineers Blog

                          地方拠点の一つ、九州支社に所属しています。サーバ・ストレージを中心としたSI業務に携わってましたが、現在は技術探索・深堀業務を中心に対応しています。 2018年に難病を患ったことにより、定期的に入退院を繰り返しつつ、2023年には男性更年期障害の発症をきっかけに、トランスジェンダーとしての道を歩み始めてます。 【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/8(木)の記事です】 Whisperの追加学習に挑む2022年の冬 2022年アドベントカレンダー企画だそうです。 いかがお過ごしでしょうか。 私はもう興味を引くものに没頭するしか楽しみがないもんで、PCに向かってぼんやり面白いネタはないかなーと探す日々です。 最近はすっかりディープラーニングにズブズブで、とうとう数式かくのが面倒なあまり手書き入力のためのペンタブレットを買いました。てへ。 今回は9月から10月にかけてStabl

                            OpenAI Whisper に追加学習をさせる試み | IIJ Engineers Blog
                          • ハリー・ポッターとイギリス文学における同性愛~『ハリー・ポッターと死の秘宝』精読 - wezzy|ウェジー

                            ハリー・ポッターシリーズは既に初作刊行から20年もたっていますが、いまだに子供達に人気があります。シリーズの著者であるJ・K・ローリングは、アルバス・ダンブルドア先生はゲイだと思うと発言しています。これはファンの間で大きな議論を引き起こしており、小説からわからない設定で一貫性に欠けるとか、著者の意図にそって作品を読む必要はないとか、様々な批判があります。芸術作品は世に出た瞬間、受け手の自由な解釈にさらされるもので、必ずしも著者の意図にそって読む必要はないので、後者の主張は当然といえるものです。 しかしながら、私が非常に疑問に思っているのは、ダンブルドアがゲイなのは、本当に小説からわからないのか……?ということです。 実は私は、(お恥ずかしいことですが)学生時代はあまりハリー・ポッターなどの現代小説に興味が無く、2007年のローリングのこの発言を全く知らない状態で日本語訳が出てから『ハリー・

                              ハリー・ポッターとイギリス文学における同性愛~『ハリー・ポッターと死の秘宝』精読 - wezzy|ウェジー
                            • 【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! : 哲学ニュースnwk

                              2022年03月09日22:30 【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 12:27:14.78 ID:0cuDkF8O0 外交官などの専門職を養成する米国務省の機関「外務職員局(FSI)」は、 英語話者にとって習得が難しい、または容易な言語を、 習得するまでに必要な時間を基準にランク付けしています。 下のマップは、そのFSIのランキングをもとに作成されたもので (INSIDERによるとRedditユーザーが作成したそうです)、 8段階のカテゴリー(難易度)ごとに各国が色分けされています。 その中で日本(語)は、単独で最高レベルの「カテゴリーV✳︎」。 英語話者にとって世界一難しい言語と考えられています。 2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 12:27:27.70 ID:0

                                【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! : 哲学ニュースnwk
                              • 野菜を中心とした中国の田舎料理が味わえる店、「蓮香」でおまかせコースを堪能する旅 - ぐるなび みんなのごはん

                                先日、南インド料理と中国料理を学んだ料理人が腕を振るう「牧谿」という店で、スパイスや発酵食品の魅力を再確認させてもらった。知らない味付け、馴染みのない香りなのに、心が弾む不思議な食の体験だった。 その日以来、私の貧弱な食のアンテナではこれまで圏外だった店をもっと試したい、味覚の幅を広げてくれる異国の刺激を試したいという思いがとても強くなっている。 そんな話を牧谿に連れていってくれた友人のBさんにしたところ、「牧谿が気に入ったのなら、次は蓮香(レンシャン)だな。ちょっとディープな中国料理を食べに行こう」と誘ってくれた。 蓮の香りでレンシャン。そういえば先日、たまたま蓮の花を見に行ったことを思い出しつつ、そういう料理が好きそうなTさんも誘って、その申し出に乗らせていただくことにした。 蓮の花。どんな香りなのか、ちゃんと嗅いでおけばよかった。 白金高輪でいただく、中国の田舎料理 Bさんに予約をし

                                  野菜を中心とした中国の田舎料理が味わえる店、「蓮香」でおまかせコースを堪能する旅 - ぐるなび みんなのごはん
                                • 川添 愛 (Ai Kawazoe) - 研究のススメ 再掲 - researchmap

                                  私にとっては、研究者になろうと思ってから今日までは、自分の「良くない癖」に気づいては、治そうとする日々の連続であるような気がします。 中でも苦労している癖の中に、「なんとなく分かったつもりになる」「とりあえず分かったことにしてしまう」というものがあります。 勉強したり、他人の論文を読んだりしていて、書いてある言葉の字面を覚えたり「共感」できたり、周辺の「あらすじ」をそこそこ追えたりすると、あまり深く考えずに「もう分かったもんね」と片づけてしまう、というものです。 おそらく、学生のみなさんの中にも多かれ少なかれ、同じ傾向を持った人がいるかと思います。 大学院に進学するまでは、こういう癖を自分の「物わかりが良いところ」とか「素直なところ」の現れと思っていたふしもありました。 しかし、大学院以降は、この癖のためにずいぶん痛い目に遭いました。 今日は、「なんとなく分かったことにする」ということが研

                                  • 本のタイトルについて|黒川精一/ Editor|note

                                    会社の編集者たちに向けて、二ヶ月に一度くらいレポートを書いています。テーマは企画のことだったり、PRのことだったり、本のつくり方のことだったり。今日はその中から「本のタイトル」についてのレポートをnoteに掲載してみます。 けっこう長い文章なのですが、出版に関わる人や、コンテンツや製品、サービスづくりに関わる人のちょっとしたお役に立てればうれしいです。あくまでも、ぼくの私見ですが。 ◉本のタイトルについて「タイトル」は本の方向性や売れ行きを決定づけてしまうものなので、うまく付けられたときは爽快な気持ちになりますし、その逆の場合は 「一生悔いが残る」 なんていう場合もあります。僕は2010 年に『たちまち体が温まる ふくらはぎ健康法』という本を出したのですが、当時の会社の状況が悪かったこともあり増刷がかかりませんでした。 ところがその 3年後。 その本を『⻑生きしたけり

                                      本のタイトルについて|黒川精一/ Editor|note
                                    • 壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                      闇の自己啓発会による #闇のSF読書会 。第3回となる今回はウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、レイ・ブラッドベリ『華氏451度』、マーガレット・アトウッド『侍女の物語』、ケン・リュウ編『折りたたみ北京』を取り上げます! *前回はこちら ■『ニューロマンサー』 壊れた美学江永 『ハーモニー』で混乱しながら話をし過ぎました。バランス悪くなって申し訳ないです。『ニューロマンサー』にいきましょう。私はこういう身体改造っぽいイメージがある作品が好きだというのは前に言った気がするんですが、これは文体も好きです。 暁 世間一般ではやや難解といわれる文体ですよね。 江永 なんというか、具合悪い文章ですよね。例えば「空港の十キロ手前から、列車は減速を始めた。ケイスが見つめる中、陽が昇る。少年時代の風景の上、でこぼこした鉱滓や精錬所の錆びた骨格の上」(第二部「買物遠征(ショッピング・エクスペディション

                                        壊れた美学、焚書ポピュリズム、フェミニズムSF……『ニューロマンサー』『華氏451度』『侍女の物語』『折りたたみ北京』#闇のSF読書会③|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                      • Cakes連載『新・山形月報!』

                                        ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

                                          Cakes連載『新・山形月報!』
                                        • インターネット百景|さより飯+

                                          何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                            インターネット百景|さより飯+
                                          • レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート

                                            小説、漫画、映画、舞台、ゲームなどジャンルの垣根を越えて、「物語」について考えるオンライン読書会。 今回は、SFの古典レイ・ブラッドベリの傑作を俎上に、脚本家タケハルさん、文学系Youtuberスケザネさん、そして私ことDainでとことん語り合った。 書物を焼く意味とは? 本を殺す洗練されたやり方や、焚書に抗う究極の対策を始め、ブラッドベリの創作技法など、盛りだくさんでお届けする。 以下、ブラッドベリ『華氏451度』の内容に触れており、ネタバレをしています。 <目次> 本を焼く者は、やがて人を焼くようになる 華氏451の根源「多様性を殺していく」 時代を超える本の条件:a passionate few 本の殺し方 本はカジュアルに焼かれてきた イマジネーションを喚起させるSF作家 焚書への究極の対抗策:暗記 他の芸術と比較した文学の強みとは 思想小説とサスペンス性 この世ならざる世界にいか

                                              レイ・ブラッドベリ『華氏451度』を物語を創る側から分析する―――第3回物語の探求読書会レポート
                                            • 人は言葉に縛られる生き物ーー脳科学者・中野信子氏が解説する「言語ってなに?」

                                              人は言葉に縛られる生き物ーー脳科学者・中野信子氏が解説する「言語ってなに?」 中野信子氏 インタビュー #1/3 新型コロナウイルスの蔓延によるリモートワーク普及の影響もあり、ビデオコールやチャットなど、コミュニケーションの手段が少しずつ変化してきている、昨今。将来的には「言語」にとどまらず、映像や音楽、脳内アイディアを用いた「非言語」によるコミュニケーションが増えてくる可能性もある。そこで、それらが人間社会に与える影響について、脳科学者・中野信子氏にお話を伺った。本パートでは「そもそも言語とは?」について、中野氏に語ってもらう。 そもそも「言語」とは? ――リモートワークの影響もあり、ビデオコールやチャットなど、コミュニケーションの手段が少しずつ変化してきています。将来的には言語にとどまらず、映像や音楽など非言語によるコミュニケーションが増えてくる可能性もあり、それらが人間社会に与える影

                                                人は言葉に縛られる生き物ーー脳科学者・中野信子氏が解説する「言語ってなに?」
                                              • 発音記号の読み方と覚え方 | 旺文社 英語の友

                                                発音記号ごとの読み方 以下では、発音記号の発音の仕方をひとつひとつ、実際の音声も例に挙げて説明していきます。効率のよい覚え方を先に知りたい人は、次項の「覚え方のコツ」をご参照ください。 母音 1. /i/ 日本語の「イ」よりも横に広めに口を開けて、「イ」と「エ」の中間の音を出します。 例:happy /hǽpi/(幸せな) 例:story /stɔ́ːri/(物語) 2. /iː/ 唇を横に引き、上下の歯を軽く触れ合うくらいの配置にして、「イー」と発音します。 例:eat /iːt/(食べる) 例:speak /spiːk/(話す) 3. /ɪ/ 「エ」と「イ」を同時に言うつもりで「イ」と発音します。 例:sit /sɪt/(座る) 例:live /lɪv/(住む、生きる) 4. /e/ 口を、横へ引かずに大きめに開け、「エ」を発音します。 例:bed /bed/(ベッド、寝台) 例:e

                                                  発音記号の読み方と覚え方 | 旺文社 英語の友
                                                • トリリンガルとは? 脳内の仕組み・英語の次に選ぶおすすめ言語・芸能人も紹介! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                                  はじめに 今回はトリリンガルとは?というテーマでブログを書いていきます。トリリンガルの言葉の定義や脳内の仕組みを紹介していきます。英語の次に学ぶおすすめの言語や芸能人もご紹介していきます。トリリンガルになるに母国語が大切で、認知・学習言語能力を鍛えないとセミリンガルになる恐れもあります。多言語に興味がる方は、ぜひ読んでみてください。 ポリグロットの勉強法も参考にどうぞ↓↓ www.sunafuki.com 多言語話者について考えてみました↓↓ www.sunafuki.com マルチリンガルの勉強法や仕事について↓↓ www.sunafuki.com 参考文献 「ことばの習得」 「外国語学習に潜む 意識と無意識」 「第2言語ユーザのことばと心」 トリリンガルとは? トリリンガルの定義 トリリンガルの脳内・脳の仕組みとは? トリリンガルの次は? トリリンガルになるには? 母国語の学習 認知・

                                                    トリリンガルとは? 脳内の仕組み・英語の次に選ぶおすすめ言語・芸能人も紹介! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                                  • 英検準2級レベル(2019-3vol.2)前編:記憶に残る英単語とカタカナ英語の関係性 - Bossの英語旅

                                                    英検準2級の英単語は覚えやすい! 英検準2級は「覚えやすい仕分け」がポイント 日本人英語講師のBossです。 初公開!最新!英検準2級過去問(2020年1月実施) 特注!ピクチャーディクショナリーvol.2 カタカナ英語見つけてみましょう! 初めに 記憶に残る英単語とは? 1. よく出会い、再会する英単語 2. 日々の生活環境で無意識に使っている英単語 英検準2級の英単語は理想的 効率よく量を覚えましょう! ダウンロード 使用英単語 2019-3vol.2使用単語一覧 今回の英単語は? 使用頻度ランキングTop5 1. 馴染みのあるカタカナ英語 最後に 英検受験を考えられている方へ 何から覚えていけば良いか? 初めに 前回からスタートした →英検準2級レベルの英単語 目標英単語数:約4,000語 英単語レベル:高校中級程度 「おい、おい、覚えるの多すぎやでぇ...」 と、壁があるように思え

                                                      英検準2級レベル(2019-3vol.2)前編:記憶に残る英単語とカタカナ英語の関係性 - Bossの英語旅
                                                    • 【山口周×『独学大全』】残念な「勉強法ホッパー」と「独学を武器にできる人」の決定的な差

                                                      独学大全 古代ギリシアから最新論文まで、ありとあらゆる「知」を全網羅。 著者が独自に収集・開発した技法「ベスト55」を厳選した『独学大全』から、勉強の具体的な悩みに答えます。 バックナンバー一覧 『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』が、発売2ヵ月半で10万部を突破。分厚い788ページ、価格は税込3000円超、著者は正体を明かしていない「読書猿」……発売直後は多くの書店で完売が続出するという、異例づくしのヒットとなった。なぜ、本書はこれほど多くの人をひきつけているのか。この本を推してくれたキーパーソンへのインタビューで、その裏側に迫る。 今回インタビューしたのは、独立研究者・パブリックスピーカーの山口周さん。山口さんは、『独学の技法』著者であり、出版前の段階で「この本、とても面白いです」と本書を評価していた一人。どんな点に魅力を感じたのか、話を聞いた。(取

                                                        【山口周×『独学大全』】残念な「勉強法ホッパー」と「独学を武器にできる人」の決定的な差
                                                      • 連想ゲームで最新時事ネタ英単語:オーバーシュート&今週の大統領 - Bossの英語旅

                                                        Hello, はてなブログ 日本人英語講師のBossです。 初めに overshoot (品詞:動詞、名詞) 基本イメージ: 的から大きく越える/外れる 舞台①:スポーツ(バスケット) 舞台②:レース場、公道(バイク、車) 舞台③:滑走路(飛行機) 広がるイメトレ(本題):数値がovershootする 今週のトランプ大統領 トランプ大統領の素顔:国民演説の舞台裏(憎めない人間性) (6分25秒辺り:司会者) (6分35秒辺り:国民演説前の大統領) (6分46秒辺り:カメラワークに注文する大統領) (6分57秒辺り:異変に気付く大統領、そして暴言!) (7分2秒辺り:ショックな大統領、少し慌てます) (7分14秒辺り:司会者からの痛快なツッコミ&提案) (8分4〜24秒辺り:お疲れ様でした) 最後に 初めに 今回は、「学び」と「笑い」の2本立て 最新時事ネタ英単語:オーバーシュート(over

                                                          連想ゲームで最新時事ネタ英単語:オーバーシュート&今週の大統領 - Bossの英語旅
                                                        • 英検準2級レベル(2019-3vol.1):視覚イメージ&効率よく量を覚える最高の時期 - Bossの英語旅

                                                          今回から準2級もキックオフ! 日本人英語講師のBossです。 初公開!最新!英検準2級過去問(2020年1月実施) 特注!ピクチャーディクショナリーvol.1 初めに 英検準2級企画スタート 英検準2級の英単語は? 準2級英単語は効率よく量を覚えられる単語 ダウンロード 使用英単語 2019-3vol.1使用単語一覧 今回の英単語は? 使用頻度ランキングTop5 1. 馴染みのあるカタカナ英語 2. 派生語もまとめて一石二鳥系英単語 3.相性の良い組み合わせ=コロケーション accompish:達成する explore:〜を探索する confuse:〜を混乱させる complain:〜と不平を言う 最後に 初めに 英単語と意味の間に 視覚イメージを加えて →忘れられない英単語に! 英検の過去問を元に 英検2級を最初の目標に設定し →ピクチャーディクショナリーを公開してきました 今回は、目標

                                                            英検準2級レベル(2019-3vol.1):視覚イメージ&効率よく量を覚える最高の時期 - Bossの英語旅
                                                          • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

                                                            0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

                                                              アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
                                                            • 大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記

                                                              1850年 曾祖父・八三郎生まれる。 1855年(安政2)内ノ子騒動 1866年(慶應2)奥福騒動 1894年(明治27)父・好太郎生まれる。祖母はフデ。 1902年(明治35)母・小石生まれる。 1914年(大正3)20歳の父と12歳の母が結婚。 1919年(大正8)祖父この頃死ぬ。数え五十歳。 1923年( 12) 姉・一生まれる。 1924年4月24日、好太郎、明智新六らと大瀬革進会を結成、総選挙で窪田文三を応援と決定する。(史料愛媛労働運動史4巻、124p、愛媛新報) 1929年(昭和4)長兄・昭太郎生まれる。 ? 次兄・清信生まれる。 1933年、姉・重子が生まれる。 5月15日、伊丹十三(池内義弘)生まれる。 1935年1月31日 愛媛県喜多郡大瀬村に生まれる。父は大江好太郎、母は小石。長兄・昭太郎(燃料商、歌人)、次兄・清信。姉二人、弟・征四郎、妹一人。父は製紙原料商で、ミツ

                                                                大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記
                                                              • 【動画&文字起こし全文】れいわ新選組街頭演説会 19.7.5 新橋駅SL広場 | れいわ新選組

                                                                司会: 三線のその音色が、どこまで聞こえてるでしょう。 駅のホームの皆さん、この音色は沖縄からのメッセージの序章です。 そしてこの東京に、もっともっと沖縄からの思いを伝え、そしてその訴えを届けていただきたい。 れいわ新選組の代表である山本太郎が、この人に東京選挙区、立候補の要請を致しました。 昨日始まった参議院選挙の、その届出を経て、皆さんにご紹介をさせていただきたいと思います。 まもなく、代表である山本太郎ももちろん、この場所にやって参ります。 そして東京選挙区の候補者に続いては、その山本太郎がこの人をと、選びに選び抜いて9人の仲間を比例区へと擁立をいたしました。 本日も比例区の候補者の皆さんに、ここでお話をしていただきたいと思っております。 まずは、三線の音色にのせてご紹介をさせていただきます。 東京選挙区は、この人、野原ヨシマサ、野原ヨシマサをれいわ新選組の候補として皆さんにご紹介を

                                                                • 簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント」で使われる英単語:raise (英検2級2019-2) - Bossの英語旅

                                                                  日本人英語講師のBossです ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 音の繋がりと音の周波数を合わせる 音の周波数はマネる! 出来る範囲で楽しくモノマネ 今回の単語は? raise (品詞:動詞) 基本イメージ: 広がるイメージトレーニング ① 劇中で使用:子供をraiseする ② 給料や消費税をraiseする ③ お金、資金をraiseする ④ 問題や懸念をraiseする ⑤ 恐怖や疑いがraiseする 最後に おさらい 初めに 塾パパさんとのコラボ 映画「マリフィセント」の分析、解説編 →塾パパさんの分析編はこちらから jukupapa.hatenablog.com 塾パパさんの 繊細なタッチで描く 劇中で使用された英単語の分析 こうやって分析を見て気付くのは 日常会話で使用される英語の表現は 6〜7割は使い回し その使い回しに慣れると 次の課題は、 ネイティブの

                                                                    簡単!絵を眺めるだけ!映画「マレフィセント」で使われる英単語:raise (英検2級2019-2) - Bossの英語旅
                                                                  • ■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話|どっかの出版社営業マン

                                                                    ■人生は意図せずはじめられてしまった実験旅行である。 自分について悩んだことのない人は、そんなにいないと思う。 誰かに恋したときなのか、あるチャレンジをして挫折したときなのか、人と比べて自分の人生が劣っていると思ったときなのか、それとも夜一人部屋で電気を消してベッドにポツンと大の字になってウォークマンを聴いたときなのかは人それぞれだろう。 そんなときの悩みは、だいたい「私っていったいなんなんだろう」というやつで、自分の存在意義、存在の矮小さ、自分への他人からの評価の低さ、恋人もいない、声をかけてくれる友達もいない……と考え始める。 こういうときどうやってみんなは人生を過ごしてるのだろう? そもそも自分に友達なんていたっけ……? 人生をうまくやるコツ、人に嫌われないでいる方法、自分が自分に誠実でいられる方法……ああ、またぐるぐるうじうじ始まった。 そんなときにふと開いた本、目に入った一節。

                                                                      ■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話|どっかの出版社営業マン
                                                                    • 絵を眺めて自然と覚える英単語!英検準1級レベル(2019-2vol.2): strokeとwag - Bossの英語旅

                                                                      日本人英語講師のBossです まず、下のピクチャーディクショナリーを眺めてください! 何となく意味が想像できそうな単語 ありましたか? 初めに ダウンロード 使用英単語 2019-2vol.2使用単語一覧 stroke (品詞:名詞 / 動詞) 基本イメージ: strokeとの思い出 その他 wag (品詞: 動詞) 基本イメージ: wagとの思い出 簡単に覚える!storkeしてwagする 最後に 初めに 今回は、英検準1級の過去問から 一見、難しそうな単語でも 実は、仕分けてみると 絵本でよく見かける カタカナ英語として馴染みがある イメージしやすい動作や仕草 英語学習者の方へ 英検1次試験合格のポイントは、Part.1単語問題 ・準1級辺りから語彙力を疎かにすると痛い目に ・次の1級にも生かされる重要な英単語群 →覚えやすい単語から日々記憶のアップデートをしてください 英語から自然と

                                                                        絵を眺めて自然と覚える英単語!英検準1級レベル(2019-2vol.2): strokeとwag - Bossの英語旅
                                                                      • 主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG

                                                                        主婦に疲れた... ラクできて 節約できて 人生が充実するサブスクない? 毎日の子育てや家事は本当に大変です。 時間に追われ、疲れ切っている主婦が多いのではありませんか? こんな主婦のみなさまへ! ✔お金の節約ができるサブスクは? ✔子育てがラクになる方法は? ✔家事を時短するサブスクはないの? ✔自分の時間を充実させたい このような主婦の要望に応える、おすすめの厳選サブスクを紹介します! サブスクって何? サブスクリプションは、定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。 引用元:Wikipedia ※以下「サブスク」表記で統一 家族のためだから、と自分の時間を犠牲にしていませんか? それじゃダメ! あなたが笑顔で幸せじゃないと、家族も幸せになんてなれません。 サブスクを上手に使って、ま

                                                                          主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG
                                                                        • 夏休み対策万全!オンラインライブ授業・デジカメ・宿題バッチリブック(自由研究・工作・読書感想文)・ドリル…チャレンジ3年生8月号は盛りだくさん! - 知らなかった!日記

                                                                          チャレンジ3年生8月号は教具(付録)が豪華! 電気の砂時計で15分集中~添削テスト提出特典 デジタルカメラとUSBケーブル付き~自由研究や思い出作りに 鬼滅グッズ「漢字カード」「えんぴつキャップ」 自由研究・工作・読書感想文対策~『夏の宿題バッチリブック』 自由研究・工作 ラクラクできちゃう本 例が載っている ワークシート付 読書感想文・作文 すらすら書けちゃう本 お話が載っている(本の購入不要!) 男の子が好むもの・女の子が好むもの1種類ずつ すらすらチェックで読み方をマスター・すらすらメモで書く内容を整理 わかりやすい例が載っている 学校に出せる原稿用紙までついている! 「未来」をつくるコンクールに応募することもできる 全12回のオンラインライブ授業 夏期講習は不要!コロナでも安心! 夏休みに自宅で過ごす子供の学習意欲維持に 個人情報が漏れる心配なし!授業に参加できて楽しい! 日程が合

                                                                            夏休み対策万全!オンラインライブ授業・デジカメ・宿題バッチリブック(自由研究・工作・読書感想文)・ドリル…チャレンジ3年生8月号は盛りだくさん! - 知らなかった!日記
                                                                          • 「どう気を付けるの?」映画「マレフィセント」で簡単にイメージ!:pay attention (英検2級2019-1) - Bossの英語旅

                                                                            日本人英語講師のBossです ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 今回の英単語は? pay attention 基本イメージ: payの基本イメージ 何を払う(pay)の ? ① お金をpayする ② 敬意をpayする ③ (劇中で使用)注意をpayする 劇中で再会 「気を付けて」の類義語 最後に 初めに 塾パパさんとのコラボ 映画「マリフィセント」の分析、解説編 →塾パパさんの分析編はこちらから(秀逸です!) jukupapa.hatenablog.com 私(Boss)の解説編 →Vol.1(全体の解説) はこちら www.yurutabieigo.com →Vol.2(映画で使用されたraiseを解説) はこちら www.yurutabieigo.com 前回のraiseの情報量に 頭が疲れているかもしれませんね vol.3の今回は サクッと 紹介したいと思

                                                                              「どう気を付けるの?」映画「マレフィセント」で簡単にイメージ!:pay attention (英検2級2019-1) - Bossの英語旅
                                                                            • 【RISUきっずお試し・口コミ】算数は積み重ね教科って知ってた? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                                              ※記事中の写真はRISUきっず様のご了承をいただき掲載しています※ こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、未就学児(年中〜年長)むけの算数に特化したタブレット教材「RISUきっず」をご紹介♪ 1週間お試しキャンペーンを利用した口コミを、ブログで公開します!!! 私の息子が「1週間お試しキャンペーン」を利用した当時は幼稚園年中。 (ひらがなの読み書き・数字は3桁まで読めました) 「RISUきっず」の1週間お試しキャンペーンを、私が申込みした理由は… 小学1年生で勉強する科目の中で、算数だけが積み重ね教科だから!!! 積み重ね教科とは!? 「積み重ね教科」とは、今まで習ったことをきちんと理解していないと、その先に進んだ時に全く理解ができなくなる教科のこと。 算数は、それぞれの単元(+−×÷)が独立しておらず、1つ1つ積み重ねながら学習を進めていく「積み重ね教科」。

                                                                                【RISUきっずお試し・口コミ】算数は積み重ね教科って知ってた? - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                                              • 蓮實重彦が大江健三郎について書いた文章を読んでふざけんじゃねぇと思ったので、蓮實の原罪を断罪することにした

                                                                                東京創元社に対する告発文の更新が滞っていますが、純粋に私自身が忙しかったというだけのことであって、それ以外の理由はありません。全体として長篇小説に相当する程度の分量にはなるため、引き続き少しずつ更新を続けていきます。 ただ、今回は、どうしてもこれだけは書いておかなければならないということがあったため、そちらの方を優先してアップします。……とはいえ、大きい文脈の中では、日本の出版業界・文芸業界の腐敗という点で関連してくることでもあります。 少し前のことだが、蓮實重彦が大江健三郎について書いた文章を読み、そのあまりにも大江に対して不当である悪辣な仕打ちについて、心の底から憤激するということがあった。 一応断っておくと、問題の文章は、大江が亡くなる以前に執筆され、公表されたものだ。ただし、大江が亡くなった後に公表された蓮實による追悼文を一読しても同じ論旨があったため、「蓮實重彦による大江健三郎に

                                                                                  蓮實重彦が大江健三郎について書いた文章を読んでふざけんじゃねぇと思ったので、蓮實の原罪を断罪することにした
                                                                                • 03_清塚.indd

                                                                                  論 文 E・H・ゴンブリッチの画像表象論: 『芸術と幻影』を中心に 清 塚 邦 彦 画像表象 1 の本性をめぐる現代英語圏における哲学的考察の展開は,ゴンブリッチの貢献を抜 きにしては語れない。ゴンブリッチ自身は美術史家であり,哲学の専門的研究者ではないが,そ の理論上の主著『芸術と幻影』 (1960 年,以下引用の際には A&I と略記する)は,画像表象の本 性を考える手掛かりとなる理論的着想と興味深い事例紹介に富んでおり,その後の美学の展開に 非常に大きな影響を与えた。英米哲学における画像表象の問題圏は,ゴンブリッチの著作によっ てはじめて形成されたとさえ言えそうに思われる。 しかし,そうした大きな影響力を持ちながら,ゴンブリッチの理論的業績は,その後の議論の 中で必ずしも正当に評価されてこなかった。後ほど見るように,よく取り上げられる一部の論点 は誤解を受け,また他の論点は注目を集め