並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

季節 英語 カタカナの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 傑作ゲーム『Outer Wilds』をこれからプレイする人へ伝えておきたいこと全部 - やや最果てのブログ

    Steamサマーセールの季節ですね。 ここに、おすすめのゲームがあります。 Outer Wilds【アウターワイルズ】というゲームです(PS4とXboxでも発売中、夏にSwitch版発売予定)。当ブログでも、クリアした人向け記事をはじめ散々記事を書いてきたので名前に聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれません。 store.steampowered.com 筆者は30年以上ゲーマーやってきてますが、昨年遊んだこの1本に生涯ベストゲームが塗り替えられました。思い出補正込みのゲームとか多々ある中でぶち抜いてベスト1。すごくないですか? ただ、このOuter Wildsというゲームは傑作でありながら、非常にクセが強いゲームでもあります。 前評判だけを信じて何があろうと最後まで遊ぶぜ、という方はネタバレ厳禁のゲームでもあるのでここらでもう記事を読むのを止めて是非最後まで遊んでほしいのですが、それ以

      傑作ゲーム『Outer Wilds』をこれからプレイする人へ伝えておきたいこと全部 - やや最果てのブログ
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • おれの忘年会はふぐを食べたあとにパフェでしめる - ぐるなび みんなのごはん

        12月と言えば忘年会の季節だ。今年の思い出を語り合いながら、楽しくお酒を飲む機会である。そしてそれは、普段食べられないちょっといい食べ物を食べるまたとない機会でもある。 でもこのご時世、いろいろ考えると忘年会ができないかもしれない。となると普段は行けないお店のごはんが食べられないのか。 嫌だな。ごはんだけでも食べたい。おれだけの忘年会の始まりである。 ごはんに集中したいタイプだ 忘年会での悩みといえば、他の人としゃべらなければならず、せっかく目の前にあるおいしそうな食べ物に集中できないことだろう。 おかげでたぶん本気で味わえていない。そんな残念なごはんってないだろう。あんなに輝いているのに。 昔、食事会に参加したとき、お腹が空きすぎて「今、ごはんを食べているのでちょっと待ってください」と伝えたことがあるが、食事会って本当は交流を深める会らしいよ。みんなしゃべってたもん。 忘年会というのは普

          おれの忘年会はふぐを食べたあとにパフェでしめる - ぐるなび みんなのごはん
        • 英語、苦手かも・・・?と思った時に読む本の紹介   - Ippo-san’s diary

          デイビッド・セイン先生は来日して30年以上。日本での生活のほうが長くなってしまったそうだ。その間、英語に関する著書は400冊以上、累計部数は400万部以上。すごい実績を誇るバイリンガルの先生。 知らない日本語に出会うと「それ、どういう意味?」と目の前の日本人に聞いて覚えたそうだ。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」、言語の習得はこれに尽きると言っている。 日本語習得の経験があるからこそ、セイン先生からの英語の苦手な方へのメッセージには重みと説得力がある。 それではセイン先生が「英語、苦手かも・・・?と思った時に読む本」で伝えたいメッセージや内容のほんの一部を紹介しましょう。 「英語、苦手かも・・・?と思った時に読む本」の紹介 0日目 英語が話せなくても、人生は楽しい・・・だけど? 1日目 目指せ1割打者 2日目 「間違えないように」は間違っていますよ! 3日目 会話では学校英語を忘れよう

          • 韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ | FRIDAYデジタル

            東京2020でも、開会式の前後に大貫妙子や山下達郎がBGMとして流れたという。インターネットによって2015年あたりから世界同時多発的にヒットし始めた「シティ・ポップ」。もはやグローバルスタンダードということか(写真:アフロ) 日本のシティ・ポップが世界的に注目されてから久しい。韓国ではK−POPが独走態勢かと思いきや、もはや「夏といえばシティ・ポップだろ」的な風物詩になっているという。竹内まりやの「プラスティック・ラブ」はアンセム。1986オメガトライブの「君は1000%」もサビで大合唱。一体現地はどんな感じなのか。韓国でミュージシャン、DJとして活躍する長谷川陽平氏に聞いた。 長谷川さんがクラブでかけるレコードのごく一部。リアルタイムではなくても知っている曲は多いんじゃないだろうか 山下達郎、杏里、松任谷由実…わかりやすいサビの英語にグッとくる 韓国には日本文化の流通を法律規制してきた

              韓国では夏の定番に?日本発「シティ・ポップ」が世界で人気のワケ | FRIDAYデジタル
            • インターネット百景|さより飯+

              何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                インターネット百景|さより飯+
              • 書評 「Speech!」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                SPEECH! How Language Made Us Human (English Edition) 作者:Prentis, SimonhogsaloftAmazon 本書は通訳兼翻訳家(何カ国語も扱うが特に日本語通訳としてのキャリアが長い)であるサイモン・プレンティスによる言語が使えることによりヒトは何を成し遂げてきたのかを論じる本になる.プレンティスは言語学や進化生物学の専門家というわけではないが,ドーキンスやピンカーが推薦文を寄せているというので読んでみたものだ.副題は「How Language Made Us Human」 冒頭には「ウクライナのための序文」がおかれている.これは本書脱稿後にロシアのウクライナ侵攻が生じたことを受けているもので,(実は本書ではその最終章で,言語により世界が平和に向かってきたが,それはなお未完であり,国連の改革が必要であることを論じている)どうして

                  書評 「Speech!」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                • WOWOW 2020年5月定例会見要旨「BABYMETALなどで大きな反響をいただいた。」 - crow's nest

                  WOWOWの2020年5月定例会見の要旨にBABYMETALの名前が。 理由は、新型コロナウイルスの影響で、WOWOWの解約要因が増える中、BABYMETALの最新コンサート映像の反響が大きかったという分析です。 それでは、さっそく見てみましょう! アベンジャーズBABYMETAL WOWOWといえば、BABYMETALの最新コンサートを放映してくれるのでいつも楽しみにしています。 最近でも、BABYMETAL Live Selectionと銘打って放送してくれたり、BABYMETAL LEGEND - METAL GALAXYの2日間を放映してくれたりと熱い対応でした! 「BABYMETAL Live Selection - Odyssey to the METAL GALAXY -」WOWOW3月15日夜9時放送決定ワールドツアーよ、もう一度! - crow's nest WOWOW「

                    WOWOW 2020年5月定例会見要旨「BABYMETALなどで大きな反響をいただいた。」 - crow's nest
                  • 歌詞が心に染み入る邦楽名曲15選【感動】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                    皆様こんにちは。 さぁ、音楽レビューの時間です。最近特化ブログなんか作った方がいいんじゃないかって言うくらい株取引と関係のない事を書いています。まぁいいか。。 過去複数回に渡り、音楽関連についてレビューをしました。 最後に書いたのは3カ月近く前です↓ 5manyendekabu.hateblo.jp そして【邦楽について一切書いていない】という事に気が付きました。しかし、ブログ主はもうおじさんで、アイドルは全部同じ顔に見えるし、米津玄師は何て呼ぶのか未だに分かっていませんし、最近の曲についていくことが出来ない。 先日新入社員と【懐メロ】について話す機会があって、 ブログ主)〇〇さん、君らの世代の懐メロって何ですか? 新入社員)懐メロですか・・・flumpoolですね。 ブログ主)!!!!ふ、フランプール!いいよねフランプール!知ってる知ってる!(flumpoolってもう懐メロになるかえ!?

                      歌詞が心に染み入る邦楽名曲15選【感動】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                    • 赤坂にあるフルーツ好きにはたまらないお店といえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                      皆さんは、ホットケーキはお好きですか? パンケーキというと、お洒落カフェなどにあって、昔ながらのホットケーキといったら、喫茶店にあるイメージですよね♬ ふわふわなパンケーキも良いですが、しっとりと厚みのあるホットケーキに、バターとハチミツでパクっと頂くのも良いですよね~!そうは思いませんか? 今日は、ホットケーキとフルーツパフェが美味しいと評判のお店を1軒ご紹介させてください。フルーツサンドとアボカドとロースハムのサンドイッチも評判です。はいw 都内にあるホットケーキの名店といえば どんなお店? フルフル 赤坂店の営業時間 フルフル 赤坂店へのアクセス 食べ物 平日ランチ お得な平日ランチを頂いた感想 余談 万惣フルーツパーラーのホットケーキを継承したお店 都内にあるホットケーキの名店といえば パンケーキは薄目に対して、ホットケーキといったら、厚みがあるタイプが多いですよね😊 家でも気軽

                        赤坂にあるフルーツ好きにはたまらないお店といえば - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                      • プリキュア第18作『トロピカル〜ジュ!プリキュア』発表

                        プリキュア史上経験したことのない映画の公開延期やTVの放送延期に見舞われた今年も、とうとうこの季節が巡ってまいりました。 2020年11月27日午前6:00、プリキュアシリーズ第18作『トロピカル〜ジュ!プリキュア』のタイトルが正式発表となりました。 【新シリーズ情報】 2021年春「プリキュア」シリーズ第18弾✨ 『トロピカル~ジュ!プリキュア』スタート決定?お楽しみに? メイクでチェンジ❗ムテキのやる気❗ みんなで一緒にトロピカっちゃおー❣https://t.co/mR9uymTj85#precure #トロピカル~ジュ #トロプリ #新アニメ pic.twitter.com/790kadiytW — 東映アニメーション公式 (@toeianime_info) November 26, 2020 かなり、意外な方面から来た感じです。 タイトルの構造としては『フレッシュプリキュア!』(2

                          プリキュア第18作『トロピカル〜ジュ!プリキュア』発表
                        • 【美女/イケメン獲得!!】バレンタインの告白に使える(及び使えぬ)スペイン語まとめ - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                          この記事は スペイン語圏に住んでいますが、せっかくなのでバレンタインに告白したい。そうさ、今こそアドベン茶ー。 日本にいるけどむしゃくしゃしたので、スペイン語で告白したい。隙です。鍬です。 バレンチン選手はヤクルトのほうが似合う。 というあなた向けです。 こんにちは。 もう中学生のころ、体力テストで学年1位だったのに球技が全くできない筋肉ゴリラことリュウです。 さて今回ですが冒頭にあるように、残念ながら日本男児の大多数が忌み嫌う季節がやってまいりました。 このシーズンにみんながスペイン語で言いたいであろうフレーズを、ご紹介します。 というわけで、スペイン語圏在住のはっちゃけたい男女の皆さん、または日本在住でなぜかスペイン語でムーブメントを時には起こしたい女性の方は、奮ってご参加下さい。 ※なお、NG集もご用意しましたので、人生詰みのあなたは張り切ってお使い下さい☆ ゴーリーを探せ。 ①はじ

                            【美女/イケメン獲得!!】バレンタインの告白に使える(及び使えぬ)スペイン語まとめ - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                          • vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは (ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                            vanitas vanitatum, et omnia vanitas単語 6件 ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタス 2.2万文字の記事 145 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要言葉の意味ラテン語の表記ゆれについて本来の表記その他この箇所この言葉の文脈コヘレトの言葉の受容史・研究史西洋文化とヴァニタスこの句と文学・音楽この句と近代以降の思想界日本人とこの文言サブカルチャーとこの文言関連動画関連項目掲示板vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは、旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節のラテン語表記である。 概要 上記の通り、旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節の言葉の、トリエント公会議で認められた伝ヒエロニムスによる「ウルガタ」版聖書の表記。それで結局なんやねんこの単語となりそうなので、まずは新共同訳で1章2節の全文を見て

                              vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは (ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                            • 子供の手荒れに「シャボン玉石けん」がオススメ! - ハンドメイドと子育て三姉妹

                              どうもー(´-`*) mecchiです♬ 寒さとともに悪化していく手荒れ・・・( ̄▽ ̄) 冬は辛い季節です( ;∀;) 娘の手荒れ 無添加シャボン玉石けん 別メーカーの石けんと比較 環境にもやさしい! まとめ 娘の手荒れ 過去記事ですが ↓ www.mecchi-blog.com 娘の手荒れについて書いた記事です。 うちの娘(幼稚園児)はとにかく冬は手が荒れやすい!! よその子と比較してもうちの子がダントツ荒れてます( ̄▽ ̄)・・ この過去記事の写真はまだそこまで手荒れが悪化していないときです。 ピーク時は本当に見ていてかわいそうなくらいに真っ赤に腫れあがったようになります・・・( ノД`)シクシク… 今年も秋口辺りから荒れ始め、赤くてガサガサ! 悪化すると痒いと言います。 かわいそう(ノД`)・゜・。 ハンドクリームやワセリンなどをいくら塗っても、根源を治さないと意味ないのかもな・・と思

                                子供の手荒れに「シャボン玉石けん」がオススメ! - ハンドメイドと子育て三姉妹
                              • 近ごろの様子

                                2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                  近ごろの様子
                                • カタカナ発音 - 北鎌フランス語講座 - 文法編

                                  発音の規則 フランス語で書かれた単語をどう読むかという視点から、おもにローマ字読みとは異なる点に絞って、初心者向けにフランス語の発音の規則を単純化してまとめてみました(網羅的なものではありません)。 以下では、カタカナ発音で表記します。滅茶苦茶な発音をするよりは、とりあえず近似のカタカナ発音でも発音できたほうがよいからです。 関連項目:「フランス語のアルファベットの読み方」 発音しない文字 英語で knife (ナイフ)の k や fight (ファイト)の gh を発音しないのと同様、フランス語でも特に単語の末尾では発音しない字があります。 1. 語末の -s, -t, -d, -lt, -ld, -x, -g, -p は発音しない Paris パリ(フランスの首都。英語のように「パリス」とは発音しない) grand prix グランプリ(大賞) alphabet アルファベ(英語だと「

                                  • 【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑭日目 - たろことジロコの中学英語

                                    1時間目 高校入試レベル 英単語 今日は簡単かな? ①tour この単語は読めればわかるはず。そうです、「ツアー」ですね。東京ツアーとか世界一周ツアーとか、もうカタカナ英語としておなじみですね。 ②disagree 「意見が合わない」「同意しない」という意味です。「dis」の部分は最近「ディする」という使い方がありますね。ニュアンスとしては「悪く言う」という感じですが英語では「反対」「否定」というニュアンスになります。「agree」は「同意する」という意味なのでその反対は「同意しない」でdisがついている感じですね。 ③past 「過去」という意味です。画像検索すると「future」(未来)と一緒に使われているものが多いですね。まとめて覚えてしまいましょう!! 去年の「東京ツアー」好評でしたね。 今年は私が学校のお金を浪費してしまったので 「近所の公園ツアー」に変更します。 同意しかねます

                                      【高校入試・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑭日目 - たろことジロコの中学英語
                                    • 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                      ブコメ(はてなブックマークにつけたコメント)の補足を書いておこう。もともとの話題はこちら。 togetter.com これももともとのTweet(といまは言わんのか)をまとめたもので、さらにそれにブコメつけるというやたらと階層のめんどくさい構造になってるのだけれど、それはともかく。スタートのポストはまともなことを言ってて、 当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える と、なんかニュアンスはあれとして、事実関係はそのとおりと思う。ところがそれにぶら下がるポスト群が、なんだか現代の文脈で当時を解釈していて、なかには「それはあり得んだろ」という解釈をとくとくと語っていてそれに賛同者が出てくるみたいな奇妙なものもあった。そこで、ブコメを書いたら割と星がついたので、「じゃ、補足しておこう」と思った。 映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー

                                        天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                      • 過去の教授のひとりごと

                                        日本は現在、およそ0.2%(50÷26,000)の超過死亡です。ピーク時は4月頃だったと思いますが、0.8%の超過死亡でした。その時点でも東日本大震災レベルには至っていません。1%でも深刻な超過とは考えていませんが、コロナによる超過死亡1~5%辺りが緊急宣言の基準ではないかと思います。アメリカはどうかと言うと、今でも毎日1,000人弱の死者が出ています。現時点のコロナによる超過死亡は9.8%にもなります。これでも自粛解除しているのは、新規感染者が減ってきているので、死者も減ってくると予測しているからでしょう。その意味では、死者は感染者から遅れて数字に出てきますので、感染者数を無視してよいわけではありません。 医療のひっ迫度は国民にはよく分かりませんし、感染者や死者のように毎日発表されません。ただし、緊急度の判断にはこれも大切な指標です。行政は毎日把握しておくべきでしょう。医療従事者の稼働率

                                        • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                                          本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                                          • トーマスみたいなSLに乗りたくて今度はウェールズ行ってきたので写真貼ってく : かるかんタイムズ

                                            トーマスみたいなSLに乗りたくて今度はウェールズ行ってきたので写真貼ってく カテゴリ海外旅行VIP旅スレ Tweetコメント( 14 ) 1 :名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:26:58 ID:rV8 以前トーマスみたいなSLに乗りたくてイギリス行ってきたので写真貼ってく スレを立てた者です また行ってきたので貼らせてもらうよー ちなみに行った時期は前回のスレが2017年の5月で今回のは今年の5月です スポンサードリンク 【関連スレ】 トーマスみたいなSLに乗りたくてイギリス行ってきたので写真貼ってく ・http://karukantimes.com/archives/51682669.html 3 :名無しさん@おーぷん 2018/11/03(土)21:28:24 ID:rV8 前回乗ったカタール航空がやたら高くなってたので今回はキャセイ・パシフィックで香港経由 マ

                                            • 「すいかの名産地」をさがす旅(室内で)|bxjp

                                              註・この記事を読んでも「すいかの名産地」に関する情報はほぼ増えない。情報を探したけど見つからなかった記録である。くれぐれも暇つぶしに読んでほしい。 「すいかの名産地」という曲が気になって仕方がなくなる時期が、一年に一度は訪れる。なんなんだこの曲は。おかしい。なんだ、なんなんだ……。 普段はそれくらいの発作で終わるのだが、今回はどうしてもそれ以上のことを知りたくなった。なんでもいい、「すいかの名産地」について少しでも知りたい。名産地ってどこなんだ。なんで急に「きれいなあのこの晴れ姿」とか言い出すんだ。なんなんだこの歌詞。頭のなかでエンドレス・レインである。フォーエバー・ラブと言ってもいい。 ■インターネットで検索くんとりあえずインターネットで検索する。作詞家は高田三九三。作曲者欄にはアメリカ民謡とだけ書かれ、個人名の記載がない。もとは「Old Macdonald Had A Farm」という

                                                「すいかの名産地」をさがす旅(室内で)|bxjp
                                              • 山口百恵と松田聖子 二人に通底する、歌詞と人生の相互作用 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                歌謡曲というのは、作詞家と作曲家、編曲家が作った楽曲を歌手が歌うというのが、基本のかたちである。所属事務所やレコード会社が、どう売り出すか戦略を立ててコンセプトを練り、それにそって作家たちに発注されて、楽曲は出来上がってくる。 だから歌詞は、歌手の経験や感情、内面や思想を映したものではない。歌詞に、歌手個人にまつわる、あるいは歌手個人を思わせる要素があったとしても、それは、作詞家が歌手本人やメディアから得たイメージやインスピレーション、事務所などから耳打ちされたインフォメーションに基づいたものに留まるケースがほとんどだろう。 だがこの事実は、歌詞を考える上ではむしろ好都合だったりする。歌の作者と歌手が同じであるシンガーソングライターやバンドの場合、歌詞の主人公と作者を同一視してしまうトラップにはまりがちだが、歌謡曲ではその落とし穴があらかじめ塞がれているからだ。 ある歌手が築いた世界観とは

                                                  山口百恵と松田聖子 二人に通底する、歌詞と人生の相互作用 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                • 恋する小惑星をダイレクトマーケティングして、技術大国ニッポンを取り戻したいんじゃ!(前編) - オルソンブログ

                                                  まえがき 内容はタイトルの通りです。テレビ千鳥とは何の関係もないです、恋する小惑星とはめちゃくちゃ関係があります。 恋する小惑星…子供の時に「小惑星を見つける」という約束をしたみらとあお。2人は星咲高校地学部で、偶然再会を果たす。天体のみならず、地質とも出会った2人…みらとあおを通して天体とも出会う元地質部員たち…。そんな地学部員の日常を描いたアニメ。星空などの作画は非常に綺麗だが、「ストリートビューを作画の参考にしたためか道路に書いてある文字をそのまま書いてしまう」、「部室の貼り紙がいつの間にか逆転している」など本質と無関係な細かいへマが多い。原作の漫画はまんがタイムきららキャラットで連載中! たかがアニメと思わないでほしい。高校生の、それもけして偏差値の低くなさそうな高校生の会話がアニメになったともなれば、理科を中心にあらゆる科目において知識が身につく。これはそういう素晴らしいアニメな

                                                    恋する小惑星をダイレクトマーケティングして、技術大国ニッポンを取り戻したいんじゃ!(前編) - オルソンブログ
                                                  • 【春の歌・定番曲6選↗】聞き飽きたけど聞きたくなる。(曲・歌詞付) - 花太郎BLOG

                                                    出典:いきものがかり OFFICIAL WEBSITE こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 すっかり温かくなってきましたね。春っぽい陽気に包まれた平日は仕事に行くのが嫌になっちゃいます。 さて、本日は、聞き飽きたほどの定番春ソングと、それを大熱唱できるよう歌詞も合わせてお届けしたいと思います(^^) 自宅でこの記事を見ている方や、気分転換したい方は、歌って楽しんでください! それでは早速いってみよー。 ユーミン「春よ、こい」 スピッツ「春の歌」 いきものがかり「SAKURA」 「花は桜君は美し」 川嶋あい「旅立ちの日に」 松たか子「明日、春が来たら」 最後に 注意事項 ※今回の記事に関しては歌詞などを引用しているためテキストのコピー等は禁止させて頂きます。サイト全体にコピーブロックをかけてます。「読者登録ボタン」や「スター」はつけれますので遠慮なくクリックして頂いて構いません。大喜び致

                                                      【春の歌・定番曲6選↗】聞き飽きたけど聞きたくなる。(曲・歌詞付) - 花太郎BLOG
                                                    • 冬が来る前に・・・ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                      冬が来る前に… 2019年11月25日 冬がいよいよ本格的にやって来そうな季節です。 人としてあるために? 夕方からの散歩も風が冷たくて背を丸めながら歩きそうになってしまいますが、ここは誰かに見られていると思ってなるべく背筋をピンと伸ばして、自分なりの思いで颯爽と歩くようにしています。 外に出たら人の目を意識するようにしないといけません。 冬が来る前に… 人としてあるために? 睡眠欲 性欲 食欲 冬が来る前に 問題は熱帯植物 おわりに 自分と自分の友達や知っている人以外は赤の他人というよりも、空気と同じ透明な存在として扱っているあなたは、歩道や車道の端でパンを齧りながら歩いているのも恥ずかしいことだと思うこともないのでしょうね。 だって、自分以外の他人はただの透明な存在で、時には物体化した場合はただの障害物でしかないから、誰もいない荒野で野生動物の本能のごとくに、歩きながらものを食べるって

                                                        冬が来る前に・・・ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                      • 【現役保育士に聞いた!】Z会幼児コース(年中)は難しすぎる!?  - リア・非リアきょうだい

                                                        こちらの記事では、Z会幼児コース について、コスパはいいのか、効果はあるのか、難易度は?など、気になる点を詳しく解説していきます! 現役保育士さんにも、『受講する意味はあるのか』、実際の教材を見てもらってみました! Z会幼児コースってどんな教材 コスパはいい?料金は? Z会幼児コース(年中)の教材内容 ひらがなだいすきワーク かんがえるちからワーク ぺあぜっと Z会幼児コース(年中)の1年間で学ぶ内容 マイページ・ご褒美プレゼント! お得なプレゼント Z会幼児コースの効果は? Z会幼児コース(年中)の現役保育士の評価 Z会は教科書よりも高いレベルができるようになる!? 『ぺあぜっと』では毎月食育の内容がある? Z会幼児コース(年中)のメリット・デメリット Z会幼児コース(年中)はこんな人におすすめ 受講を決める前に必ずしておきたいこと Z会幼児コースってどんな教材 難関大学教材で有名なZ会

                                                          【現役保育士に聞いた!】Z会幼児コース(年中)は難しすぎる!?  - リア・非リアきょうだい
                                                        • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                                                          大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                                                            第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                                                          • 〈人間の孤独と不安を繊細に描いた、20世紀ノルウェー最高の作家〉タリアイ・ヴェーソスについて|国書刊行会

                                                            国書刊行会編集部の(昂)です。 突然ですが、ノルウェーといえば、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか? フィヨルド、氷河と雪原、森と山、白夜にオーロラ、絵本のような街並み、高福祉、男女平等、経済発展、サーモンに捕鯨、メタル音楽、北欧神話にヴァイキング…… あるいは文豪ヘンリック・イプセンやクヌート・ハムスン、北欧ミステリ作家のジョー・ネスボやアンネ・ホルト、あるいは画家ムンク、作曲家グリーグ、南極探検家アムンゼンなどの著名人を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。 そんなノルウェーには、日本ではあまり知られていないものの、国民に広く愛されている一人の作家がいます。 その名は、タリアイ・ヴェーソス。 おそらく「聞いたことがない」という方が多いのではと思います。 ですが彼こそは、ノーベル賞に幾度となくノミネートされてきた、20世紀ノルウェー文学を代表する作家の一人であり、本国では短篇作

                                                              〈人間の孤独と不安を繊細に描いた、20世紀ノルウェー最高の作家〉タリアイ・ヴェーソスについて|国書刊行会
                                                            • キャンドゥの100円惑星&星座のお風呂ポスター!十五夜までに仕入れて中秋の名月をよりたのしもう! - gu-gu-life

                                                              6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 1年で一番月が美しいと言われている中秋の名月を鑑賞しながら収穫をお祝いする季節行事が十五夜。 2020年は10月1日(木)です。晴れるといいですよね。 そんな季節にぴったりのお風呂ポスターがキャンドゥにあったので買ってきました。 \我が家の十五夜は「萌え」がすごくて母さんな幸せです/ www.gu-gu-life.com キャンドゥのお風呂ポスター デザインに含まれるもの キャンドゥのポスターが人気の理由 サイズ・素材 設置方法 実際の様子 before after キャンドゥのお風呂ポスター デザインに含まれるもの 太陽系の惑星、星座、月の満ち欠けが載っています。 できれば惑星の図に、月も入れていただけると子供達にはリアリティが増すと思うのですが、そこは致し方なし…。 せっかくなら!という方は黄色

                                                                キャンドゥの100円惑星&星座のお風呂ポスター!十五夜までに仕入れて中秋の名月をよりたのしもう! - gu-gu-life
                                                              • 7月6日はゼロ戦の日、情報サイト・COMUGICOの日、公認会計士の日、ワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、ピアノの日、CHUXXXの日、思いやり手洗い洗車の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 7月6日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月6日はゼロ戦の日、情報サイト・COMUGICOの日、公認会計士の日、ワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、ピアノの日、CHUXXXの日、思いやり手洗い洗車の日、等の日です。 ●『ゼロ戦の日』 :1939(昭和14)年のこの日、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が行われました。 1/72 完成品 36352 零式艦上戦闘機 五二型丙 筑波航空隊 大分航空基地 1945 EASY MODEL Amazon ★ゼロ戦とは「零戦」は「堀越二郎」が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3,500キロ。正式には零式(れいしき)艦上戦闘機といい零戦(れいせん)とも略称される。旧日本海軍が,日中戦争から太平洋戦争全期にわたって使用した艦上戦闘機。1937年から三菱重工業が堀越二

                                                                  7月6日はゼロ戦の日、情報サイト・COMUGICOの日、公認会計士の日、ワクチンの日、ナンの日、サラダ記念日、記念日の日、ピアノの日、CHUXXXの日、思いやり手洗い洗車の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • 第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1

                                                                  ここでは皆さまから推薦をうけた作品と推薦文を紹介していきます。 ※推薦文のすべてが掲載されるわけではありません。予めご了承ください。 (1月15日〜23日の到着分を掲載)(1月24日11時最新更新) 【推薦者】ろろ 【推薦作品】わたしのペンは鳥の翼 【作者】アフガニスタンの女性作家たち 【訳者】古屋 美登里 【推薦文】 アフガニスタンの女性作家数十名による短編を、現地の言葉(ダリー語やパシュトー語など)から英語に訳したものを原本とした、いわゆる重訳となる作品です。戦火やテロ、貧困、タリバンの脅威の中で書かれた作品の中には、読むのが辛いものもあります。命や尊厳が守られない状況でも、子どもを育て、家族に料理を作り、学友と無邪気に遊ぶ日常があります。過酷な現実の中でつむがれたフィクションから伝わる、書かねば、伝えねばという思いをくみ取った、素晴らしい翻訳です。タイトル通りペンをとった女性たち、そ

                                                                    第九回日本翻訳大賞 推薦作品リスト1
                                                                  • 【初心者向け】「安全運転でね」って英語でなんっていう?☆運転に関する英語フレーズ☆ - ママは朝型ブロガー バイリンガル教育101

                                                                    こんにちは!トーフーです! 秋の気持ちのいい季節♬ お出かけの予定の方も多いのではないでしょうか。 さて、「ドライブに行こうか!」って 英語でなんというのでしょうか? クルマの運転に関する英語フレーズ クルマのパーツはカタカナ英語に注意! クルマの音を英語でなんという? ドライブの英語フレーズ☆ まとめ クルマの運転に関する英語フレーズ クルマのパーツはカタカナ英語に注意! 車のパーツの呼び方って、カタカナ英語で通じないので 要注意です! たとえば、 ハンドル=wheel(ウィール) クラクション=horn(ホーン) パンク=flat tire (フラットタイヤ) ちなみに、 運転席=behind the wheel(直訳:ハンドルのうしろ) です。 Don't talk on the phone while behind the wheel. 運転中、ケータイはダメ! クルマの音を英語で

                                                                      【初心者向け】「安全運転でね」って英語でなんっていう?☆運転に関する英語フレーズ☆ - ママは朝型ブロガー バイリンガル教育101
                                                                    • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

                                                                      今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

                                                                      • 晩秋のデンマーク遠征2023 - 旅日記① - 世界観警察

                                                                        おはようございます、茅野です。 東京は気温が乱高下しておりますね。一体全体どうなっているんだか。今日はこんなにも寒かったのに、これからまた暖かくなるって本当ですか? さて、今回から、本格的に先日のデンマーク遠征の旅日記を纏めていきたいと思います。 旅の概要や、11月のコペンハーゲンについて纏めたプロローグ回はこちらから。 ↑ いきなりかっ飛ばして長文書いてしまいました。ゆっくりお読みください。 今まで通り、大体「1記事に1日分」で進めたいと思っています。画像を多く貼るので、読み込みに時間が掛かるかもしれません。ご了承ください。 今回は、出発日の10月31日~到着した11月1日をお送りします。初日は夕方からスタートですし、移動だけなので、最初はこのような形で参ります。 到着早々、トラブルの連続で、初っぱなからクライマックス感がありますが、まだまだ旅は始まったばかりです。笑いながら読んで頂けた

                                                                          晩秋のデンマーク遠征2023 - 旅日記① - 世界観警察
                                                                        • 【随時更新】おすすめのヴァイオリン松脂、種類、特徴、選び方など。松脂のアレルギーでお困りの方も。 - 三千世界のインターネットで烏と共に

                                                                          【最終更新:2016年7月4日】 松脂はヴァイオリンを弾く上でとても大切なものです。 初心者の頃は「弾く前に弓の毛にとりあえず塗っておくもの」くらいの考えで松脂を使用しますが、ヴァイオリンのことを調べ知識が増えるにつれて、松脂でも演奏や音色に変化が起きることを知りますよね。 松脂は様々なメーカーが様々な特徴のものを販売しています。松脂はヴァイオリン本体や弓と比較すると値段的に買いやすいので、実際に自分で買って試してみるのが最も確実です。松脂は買ったばかりのその時は気に入らなくても、ふと思い出した時に使ってみると意外に良くてまた使い始める、なんてこともあります。買って使わないから無駄になると言い切れるほどのものではないので、定評のある松脂を買うことは過度に恐れる必要はなく、好みが後々変わる可能性も加味して購入できます。 松脂を弓の毛に塗らなければヴァイオリンの音は出ません、つまり松脂が果たす

                                                                            【随時更新】おすすめのヴァイオリン松脂、種類、特徴、選び方など。松脂のアレルギーでお困りの方も。 - 三千世界のインターネットで烏と共に
                                                                          • 続々・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ | 何丘ブログ

                                                                            私は2022年3月まで2年半オデッサに住んだ。今もそこに義父母と義兄を残している。平和を心から願っている。専門家でもない私がわずかにウクライナ戦争について語る資格を覚える理由はそれ。現地ロシア語メディア報道まとめ。 ※この記事の更新は2022年12月31日をもってストップしました。2023年1月1日からはこちらにまとめていきます→続々々・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ *1 主としてОЖことオデッサローカルメディア「オデッサライフ」、УПことウクライナ全国メディア「ウクラインスカヤ・プラヴダ」、ロシア反体制メディアMeduzaを見ています *2 この記事はオデッサ(ウクライナ)情勢、現地報道まとめ(3/15~6/28)および続・オデッサ(ウクライナ)現地報道まとめ(6/30~9/22)の続きです 12月31日 2022年最後の日もロシア軍は静穏でなく爆音と破壊を選んだ。ウクライナ全土

                                                                            • すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                              すまきとすまりんの本日のお宿... 幕末の歴史好きにはたまらない 超老舗のお宿です! お宿の裏手に専用の駐車場がありました いきなり龍馬の登場です✨ お宿の脇を 正面玄関に向かって歩いて行きます🐾🐾 こちらが正面入り口 松田屋ホテル(山口県山口市湯田温泉) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 門の内側にも駐車できるようです 340年の歴史があるホテル✨ 明治維新の志士たちが語り合った場所としても有名です! 玄関の脇に「高杉晋作 憂国の楓あと」の碑がありました 玄関の右手に喫煙所 広い玄関✨ 向かって左手前にあるフロントで チェックインの手続きを行いました タブレットを渡され 使い方の説明を受けました 大浴場の利用時間や 貸切風呂の利用状況も分かるようになっていました 歴史に関するお話も閲覧できます ドリンクメニューもありましたが 夕食時に載せますね(^_-)-☆ 宿泊予約

                                                                                すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                              • ハナミズキは英語で?意外と知らない植物の英語!【春~初夏に見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes

                                                                                3月から夫の故郷のスウェーデンへ来て以来、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で滞在が延び、既に2ヵ月目に突入しています。 スウェーデンでは外を散歩するのに気持ちよく、過ごしやすい季節になっているので、「もう少し滞在が延びてもいいかな。」なんて呑気なことを考えています。 花もたくさん咲いてきていて楽しいのですが、意外と植物の英語を知らないことに気が付きました。 そこで今回は、春から初夏に見頃となる植物の英語を勉強します。 注意したい発音には音声を貼ってあるので、一緒に参考にしてみてください。 菜の花 rape flower【réip fláuər】 canola flower【kʌˈnolʌ / kʌˈnəʊlʌ fláuər】 “rape flower” と言われていましたが、”rape” は悪い意味の言葉もあることから、最近は “canola flower”(カノゥラフラワー)と呼ばれて

                                                                                  ハナミズキは英語で?意外と知らない植物の英語!【春~初夏に見頃の植物】 ⋆ 30歳から始める英語学習 Smilenotes
                                                                                • しあすさとくもちゃんの闘病日記

                                                                                  こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 太陽フレアのおかげで、いろんな場所でオーロラが見られたみたいで、「わしも生涯に1度くらいはオーロラってやつを見てみたかったなぁ~」とこっそりつぶやいた しあすさです。 でもこのオーロラ、いろんなこと言われています。気象兵器H○RRPじゃないかという噂もあるんですね。ジャーナリストの深田萌絵さんの動画です。「世界各地でオーロラ現象 太陽フレアか人口気象兵器HA▢RPか」です。 なぜそんなことするのか謎ですが、一説によると実験していたのでは!?ということをおっしゃる方もいます。 何の実験なのか庶民には永遠にわかりませんが、あのエバンゲリオンのラストでも、海や空が赤くなっていました。 都市伝説で有名な関暁夫さんも「空が赤くなる前に」って言っていましたし、日月神示でも「月は赤くなるぞ、日は黒くなるぞ、空はち(血)の色となるぞ、流れもちぢゃ、

                                                                                    しあすさとくもちゃんの闘病日記