並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

将棋ウォーズ プロの検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 渡辺明名人、1秒間に8000万手読むコンピュータを購入しディープラーニング系のソフトも導入(1)(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【渡辺明名人】37歳。名人・棋王・王将の三冠を保持し、現将棋界の序列1位。近年はコンピュータ将棋(AI)を用いての綿密な研究でも知られる。ほとんどの棋士を相手に勝ち越し「現役最強」とも言われるが、棋聖戦五番勝負では藤井聡太棋聖に挑戦して敗れた。 (7月某日、LINEにて、渡辺名人が研究用の新しいマシンの購入を検討しているという話になり) 渡辺 将棋ソフト用のパソコンと最新のソフト事情について教えてもらいたいんですけど。 松本 それなら水匠開発者の杉村達也さんが適任です。ご紹介しますよ。 渡辺 ディープラーニング系のソフトってなに?ってところですよ、私は(笑) 松本 ますますちょうどいい。私もそのあたり、さっぱりわからないので(笑)。ところで新しいマシンを買うのだと、たとえば藤井聡太さんみたいなモデルはCPUだけで50万円らしいですね。 松本 ということは、トータルで予算80万円ぐらいですか

      渡辺明名人、1秒間に8000万手読むコンピュータを購入しディープラーニング系のソフトも導入(1)(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 将棋狂いになった

      30代になって新しいことでも始めるかーと思い、たまたまNHKの中継を見ていたら将棋に興味を持った。 それから1年経って将棋というゲームが恐ろしい魔力を秘めたゲームだということに気づかされてしまった。 将棋ウォーズを始めてみたが、10分切れ負けの将棋があまりにもエキサイティングすぎてほかのことが手がつかない。 持ち時間が1分切ったところで脳は興奮して心拍数もかなり上昇しているのを感じてしまう。 めっちゃたのしい、プロでも1手間違えたら大逆転が起きるのが将棋だけど、アマチュアの将棋なら猶更最後ゲーム終了際の攻防が1手の読み違いで成立したり崩壊したりする。 風呂入りながら将棋の本を読むのが最高、ということにも気づいた。 最近のKindle端末は防水なので、Kindleで買った詰将棋の本を読みながらつい長風呂してしまう。 仕事中もふとした瞬間に将棋のことを考えている。 ちょっと待ち時間があれば自分

        将棋狂いになった
      • 将棋界のゾルトラーク

        https://anond.hatelabo.jp/20231027224113 将棋にはゾルトラーク的なものがいっぱいある。猛威を振るったけど対策が研究されて下火になった、あるいは陳腐化した戦法たち。 横歩取り3三角 / 横歩取り8五飛横歩取り戦法で一時期猛威を振るった後手番の戦法。先手番が3四飛車で歩を取った後に、3三角として飛車を2筋に戻りにくくする戦法。 飛車が序盤から高いところで動くので空中戦法とも。90年代後半から2000年代のタイトル戦でよく指された戦法。 佐藤天彦はこの戦法で名人になったと言っても過言ではない。 後に先手番の対策が進んで、後手番が不利になったこともあり横歩取り自体が下火になった。 居飛車穴熊穴熊自体は江戸時代からある古い戦法だけど、居飛車穴熊は意外と新しくプロが使うようになったのは1970年代。 振り飛車側の振り飛車穴熊や美濃囲いに対して更に硬さで対抗する戦

          将棋界のゾルトラーク
        • あきれるほど将棋の強いYouTuberのアゲアゲさんがプロ編入試験を受けるまで(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          将棋大会の片隅で それはいつもと変わらない、将棋大会の光景のように見えた。 8月31日。筆者は令和最強戦という、アマチュアトップクラスの強豪が集う将棋大会の観戦に訪れた。 筆者にとっては、知らない顔の若者が増えつつあった。とはいえ、人は変われど、やっていることは変わらない。人の雰囲気も、さほど変わらない。それは何十年と変わらない、将棋大会の光景のようにも見えた。 「どうしたの? あっ、『時の人』を見に来たんだな」 久々にアマ大会に顔を出した筆者を見て、大学将棋部の先輩から声をかけられた。 そうなんです。まさに、「時の人」に会いに来たのだった。 筆者は「アゲアゲさん」こと、折田翔吾にインタビューを申し込んでいた。 折田はいま、将棋界という枠を超えて、時の人になりつつある。 8月30日、折田はプロ公式戦で勝ち星をあげ、10勝2敗の成績を収めて、プロ編入試験の条件をクリアした。 遠い昔の1944

            あきれるほど将棋の強いYouTuberのアゲアゲさんがプロ編入試験を受けるまで(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 奨励会退会とYouTube裏事情|折田翔吾四段

            2016年1月11日、三段リーグ戦で連敗し折田青年(26才)の奨励会退会が決まった。 その後も3月まではリーグ戦の対局を消化しなければならないのだが、もう将棋の勉強をする理由が無くなったこともあり毎日スマホゲーム※1に明け暮れる自堕落極まりない生活を送っていた。 しかし、その期の三段リーグ最終節では昇段候補との対戦※2が決まっていた。 「気の抜けた将棋を指して他の三段リーガーに迷惑をかけてはならない、せめて全力は出そう」の思いで、その対局だけは全力で準備して臨み何とか勝利することができ、悪くない気分で奨励会を去った。 とはいえ厳しい現実に変わりはなく、将棋の道が駄目になった以上新たな道に進まなければならない。 「まあ将棋が駄目になってもう俺の人生終わりだし死んじゃったけど、ようやく将棋以外のこともできるし~」と、以前から興味があったプログラミングの勉強を始めたりした。 と同時に「これまで培

              奨励会退会とYouTube裏事情|折田翔吾四段
            • 最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第三譜『GCT』加納邦彦の自信

              取材・文/白鳥士郎 「なんて……なんて、趣味人なんだ……」 加納邦彦が山岡から初めてその話を聞いたとき、あまりの壮大さに圧倒されたことをよく憶えているという。 なぜなら山岡は、Googleという超巨大企業が行った壮大な実験を、論文だけを頼りに、たった一人で再現しようというのだから……。 「山岡さんは同じ会社の1年先輩だったんです。私は老けて見えるので意外かもしれませんが(笑)」 新卒で入社した会社の同僚。 それが、加納と山岡の出会いだった。およそ20年前のことだ。 現在はお互いに別の企業で働いている。 山岡は今、将棋ソフト開発者が多数在籍し、『将棋ウォーズ』を運営するHEROZに在籍している。まさに将棋が身近にある職場だ。 一方、加納が今の会社で担当しているのは『チャットボット』と呼ばれる技術だ。 「自動会話プログラムですね。サイトを訪問したお客さんに、機械が話しかけるといった技術です」

                最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第三譜『GCT』加納邦彦の自信
              • 【インタビュー】【渡辺明×佐藤天彦】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース

                「王将リーグ」に照準を合わせた"定点観測"を始めて3年。 振り返ればいかに安易に「激動」という言葉を使っていたか、ということを痛感する。 2018年は全8冠を8人が分け合う"激動"の戦国時代。2019年は均衡から3強へ"激動"の変換期。 今期のテーマ設定には多くの議論を重ねることとなった。2020年、世界が"激動"したからである。 しかし、正解はいつもシンプルだ。 今期のテーマは「ニューノーマル」。新たな常態・常識を指す言葉だ。 世界変動の波は将棋界にも等しく届き、新たな常態を生むこととなった。 1つ目は、研究・対局スタイルの変化。 同じ空間で互いに意見を交わす対面での研究会は、その場をオンライン上に移した。それは対局においても同じで勝負師たちに変化を求めた。 2つ目は、藤井聡太のタイトル獲得だ。 明日の情勢も見えず混沌とする日々のニュースの中、藤井聡太の躍進は人々を勇気づけ日本中を照らし

                  【インタビュー】【渡辺明×佐藤天彦】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース
                • 王将戦が滅茶苦茶盛り上がっていたことと、負けている盤面を見続けることの大事さ

                  この記事で書きたいことは、大体下記の通りです。 ・プロ棋戦の「王将戦」第二局が感動するくらいの名局でした ・将棋観戦が面白いこともあって、将棋熱が何度目かの復活をしています ・将棋を指していると、単純にゲームとして面白いこともさることながら、実生活に役立つ示唆も色々と得られて大変楽しいです ・ところで先日、「将棋倶楽部24」に終局後の盤面評価機能が唐突に実装されました ・滅茶苦茶お手軽だし便利だし楽しみ方もバリエーション豊富なので、皆さんもこの機会に将棋どうですか 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまいましたので、あとはざっくばらんに行きましょう。 皆さん、将棋って指しますか?あるいは、将棋観戦はしますか?面白いですよね、将棋。 ご存じの方も多いかと思うのですが、現在は将棋界の最高タイトルのひとつである「王将」を争う王将戦がまさに行われている最中でして

                    王将戦が滅茶苦茶盛り上がっていたことと、負けている盤面を見続けることの大事さ
                  • HEROZ、「棋神アナリティクス」の提供を開始 - HEROZ株式会社(ヒーローズ)

                    HEROZ株式会社(代表取締役Co-CEO:林 隆弘、以下「HEROZ」)は、将棋AIを活用したプロ仕様の将棋AI研究をサポートする「棋神アナリティクス」を提供開始いたします。 昨今ディープラーニング系将棋AIを活用した研究は、ハイエンドなGPU/CPUを必要とし、高額な投資が必要となりました。加えて導入の煩雑さもあり、将棋AI研究の情報格差は拡大の一途を辿っています。また、今後はディープラーニング系将棋AIには高額な開発費もかかることから、ライセンスの問題も想定しております。今回のサービスでは、将棋AI研究の参入障壁が是正され、研究を望む皆様にもっと手軽に将棋AI研究環境を提供し、技術向上に貢献したいと当社は考えています。 ■「棋神アナリティクス」とは ブラウザ(スマートフォンも含む)で手軽に最新のディープラーニング系将棋AI「dlshogi」とやねうら王系将棋AI「水匠」での同時解析が

                    • ディープラーニングは今までの将棋AIとどう違う? HEROZエンジニアが開発した将棋AIが電竜戦で初優勝した理由

                      機械学習・深層学習によるAI関連手法を固有のコア技術としているHEROZのAIエンジニアが「将棋AI」「深層強化学習」など、最新の人工知能の技術動向について話しました。全3回。1回目は2名のエンジニアの経歴と将棋AIの特徴について。 HEROZ株式会社の紹介 井口圭一氏(以下、井口):HEROZの井口です。よろしくお願いします。本日は将棋AIを開発しているトップエンジニアたちに出ていただいて、最新の開発について話をしてもらおうと思っています。 最初に会社の紹介をしたいと思っています。HEROZは2009年に設立して、ここに載っている4名の役員で経営しています。 2012年に将棋ウォーズをリリースして、オンライン上でみなさんに将棋をプレイしてもらっています。2018年には東証マザーズに上場して、2019年には東証一部に市場変更しています。まだまだいろいろなところにAIを展開していきたいなと思

                        ディープラーニングは今までの将棋AIとどう違う? HEROZエンジニアが開発した将棋AIが電竜戦で初優勝した理由
                      • 疑わしきは罰せよについて | やねうら王 公式サイト

                        SNSの興隆とともに、SNSを中心としてオンラインの将棋大会が開催される機会も増えてきた。将棋ソフトがプロ棋士より圧倒的に強い現在、避けて通れないのがソフト指し問題である。 先日も、とあるオンラインの将棋大会で優勝した人がソフト指しではないかということで失格処分となった。 オンラインの大会であるのでよほどでない限りソフト指しの証拠を掴むのは不可能である。 運営の方は、大会後にその本人にその御家族を交えて面談をされたそうなのだが、それでもソフト指しなのかどうかの結論がはっきりせず、プロ棋士の先生の意見も聞きながら、最終的に失格処分とされたようである。 オンラインの将棋大会でそこまでのコストを運営側が支払わなければならないとしたら、将棋大会の運営って本当に大変なんだなぁと思う。 実際にソフト指しする人は、大会でもごくわずかな割合にすぎないのだろうけど、普通にソフト指しすると、その人が優勝してし

                        • ゼロから始める将棋研究所

                          おすすめ記事 最近の更新 10/18/2020 NEW! 三歩持ったら継ぎ歩に垂れ歩 08/13/2020 将棋のタイトル戦とは? 08/13/2020 王将戦とは?ルールと仕組み 08/12/2020 棋王戦とは?ルールと仕組み 08/12/2020 王座戦とは?ルールと仕組み もっと見る アクセスランキング 振り駒による先手と後手の決め方 矢倉囲いの組み方 中飛車対策 石田流vs中飛車 序盤の指し方、考え方 定跡書を使った勉強法 アクセスランキングをもっと見る 記事を探す タグから探す ぴよ将棋 アヒル囲い ゴキゲン中飛車 ハム将棋 パックマン 三間飛車 中盤 中飛車 入門講座 初心者向け 勉強法 右四間飛車 向かい飛車 四間飛車 囲い崩し 奇襲戦法 対振り急戦 対振り飛車 将棋ウォーズ 将棋クエスト 居飛車穴熊 序盤 手筋 指導対局 早石田 棋書 棒金 棒銀 横歩取り 相振り飛車 相

                            ゼロから始める将棋研究所
                          • 世界最強の将棋AIを開発したHEROZ社 林社長が展望する将棋AIのいまと「人間 with AI」の未来

                            「AIに革命を起こし、未来を創っていく」を経営ビジョンに掲げるHEROZ。将棋AIをコアコンピタンスに、さまざまな分野へ活躍の場を広げている。将棋AIはどこまで強くなって、どのような形で応用されていくのか。HEROZ創業者でCEOの林隆弘さんが語るAIの現在地と未来。 去年の自分に7割以上勝つ将棋AIの進化スピード2023年5月に開催され46チームの将棋AIが参戦した第33回世界コンピュータ将棋選手権において、見事優勝を飾ったのが、HEROZのAIエンジニアメンバーで構成された『dlshogi with HEROZ』だった。前回の32回大会に続いて2回連続の栄冠となった。彼の将棋AIはいま世界で最も強い将棋AIといっていい。 「『dlshogi with HEROZ』は去年のバージョンとは比較にならないほど強くなっており、昨年のバージョンと100回戦った場合には70回以上勝利するくらいとん

                              世界最強の将棋AIを開発したHEROZ社 林社長が展望する将棋AIのいまと「人間 with AI」の未来
                            • 【インタビュー】【渡辺明×佐藤天彦】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース

                              「王将リーグ」に照準を合わせた"定点観測"を始めて3年。 振り返ればいかに安易に「激動」という言葉を使っていたか、ということを痛感する。 2018年は全8冠を8人が分け合う"激動"の戦国時代。2019年は均衡から3強へ"激動"の変換期。 今期のテーマ設定には多くの議論を重ねることとなった。2020年、世界が"激動"したからである。 しかし、正解はいつもシンプルだ。 今期のテーマは「ニューノーマル」。新たな常態・常識を指す言葉だ。 世界変動の波は将棋界にも等しく届き、新たな常態を生むこととなった。 1つ目は、研究・対局スタイルの変化。 同じ空間で互いに意見を交わす対面での研究会は、その場をオンライン上に移した。それは対局においても同じで勝負師たちに変化を求めた。 2つ目は、藤井聡太のタイトル獲得だ。 明日の情勢も見えず混沌とする日々のニュースの中、藤井聡太の躍進は人々を勇気づけ日本中を照らし

                                【インタビュー】【渡辺明×佐藤天彦】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース
                              • 「負けた対局の悪夢が…」なぜ東大将棋部にとって団体戦「王座戦」の優勝が悲願なのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                ◆ ◆ ◆ 大学将棋の「王座戦」といえば 換気のために開けた窓から入った風がブラインドを揺らす。東京大学将棋部の主将、伊藤蓮矢さんは将棋大会の会場でコートを着た。2020年12月6日、関東の7大学の将棋部が団体戦の全国大会「王座戦」の切符2枚を争うために集まった。 例年なら、もっと多くの大学が応援の部員も含めて集まるから、会場はごった返し、冬でも暑いくらいだ。今年は感染防止のため、出場校数も1校あたりの入場人数も厳しく制限され、「密」になっていない部屋は少し寒かった。 2020年12月6日にトリプルアイズ社で開かれた、王座戦の関東代表2校を決める大会「関東A級王座戦選抜トーナメント」の様子 ©️宮田聖子 「王座戦」というと将棋ファンは永瀬拓矢王座がタイトルを持つ、プロ棋戦を思い浮かべるだろう。しかし、大学将棋に関わった者にとって「王座戦」は、年末(今年は12月25~27日)に三重県四日市市

                                  「負けた対局の悪夢が…」なぜ東大将棋部にとって団体戦「王座戦」の優勝が悲願なのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 096 (西田拓也先生の三間飛車を並べてみる 05) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                  リンク 今回はプロの対局を見ていきたいと思います。 AbemaTVトーナメントで活躍した西田先生の棋譜を並べてみたくなったので、西田先生の対局を取り上げます。 2022-11-18 西田拓也 五段 vs. 杉本和陽 五段 第8期叡王戦 段位別予選五段戦 先手の西田先生が三間飛車を指しています。 評価値は以下の通りです。 65手目まではほぼ互角の推移です。 前回と似た形が出てきています。 以下の形(4筋に後手の飛車と先手の角がいる形)です。 前回の記事はこちら 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 095 (西田拓也先生の三間飛車を並べてみる 04) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい 厳密に同じ形ではないのですが、この形がでてきた64手目での評価値は45、3手後の66手目での評価値は-128です。 AIの評価値的には、先手の角と後手の5三の金の価値にありそうです。 先手の角は位置的に重要で

                                  • 子どもが将棋に強くなる方法について。将棋を強くなるために最低限やった方が良いこととは? - 独学保育士×100冊×子育て

                                    こんにちは。 早速ですが、我が家の上の子(小1)は現在将棋教室に通っています。 今日は、子どもが将棋に強くなるため最低限やった方が良いことについて書こうと思います。 まず、子どもが将棋を強くなるには・・・大前提として 子どもが将棋を好きであることが大切です。 いくら親が頑張ったところで、子どもがやる気がなければやっぱり伸びません。 これは勉強も同じかと思います。 我が家も、子どものスイッチが入るまでは、私が強制的に子どもに将棋を打たせたところであまり効果はありませんでした。 将棋教室に通っている他の子を見ていても、そう感じます。 やっぱり子どもが将棋を好きな子は伸びるんです。 前置きはこれくらいにして、では早速子どもが将棋に強くなるために最低限必要なことについてを書いていこうと思います。 (注)ちょっとスパルタ?式になっていますので、本気で将棋を強くなりたいと子向けの内容です。いつか将棋を

                                      子どもが将棋に強くなる方法について。将棋を強くなるために最低限やった方が良いこととは? - 独学保育士×100冊×子育て
                                    • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 105 (勝負手の研究009) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                      リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 16ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -1400前後 一番良い手として、実際に先手が次に指した手と異なる手をAIは示しました。 AIの推奨手は▲2二金打。 以下が進行の一例です(△5二飛打まで)。 取った飛車と2二の金で後手玉を追い詰めていく形です。 ・2図で後手が一番良い手を指した場合 →評価値:  (△5二玉

                                      • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 116 (勝負手の研究020) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                        リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 32ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -400前後 AIが一番良い手として示したのは実際に先手が指したのと同じ手でした。 その後の展開も後手が6三に飛車を回るところまでは一緒で、次にどこに銀を打つかという所でAIは4四に打つ手を示していました。 以下はその後の展開の一例です(▲7三金まで)。 この展開では、先手視

                                        • 【浦和】MF小泉佳穂にインタビュー 将棋は達人級 “棋士の精神”で自身初のJ1に挑む - スポーツ報知

                                          J2琉球から新加入した浦和のMF小泉佳穂(24)がこのほど、スポーツ報知のインタビューに応じ、サッカー以外の意外な特技である「将棋」について語り尽くした。金髪がトレードマークの小泉は、約3年前から始めた将棋の腕前が“達人級”。サッカーとの共通点を見いだし、冷静沈着な「棋士の精神」で自身初のJ1に挑む。 ―小泉選手は将棋の“達人”だとチーム内で話題になっていると聞きました。沖縄キャンプ中も合間の時間は没頭していたとか。始めた時期やキッカケは? 「3年前、青学大3年の2月頃にニコニコ動画で将棋の対局を中継で見たら、めちゃくちゃおもしろかったんです。プロの棋士の解説がすごいおもしろくて、天才の人たちしかいない世界に感動しました。僕自身がフィジカルに秀でていないので、頭を使ってサッカーをしてきたし、将棋から得るものはあると思って始めたんです。半年くらいは見るのが好きだったけど、大学4年の6月頃に本

                                            【浦和】MF小泉佳穂にインタビュー 将棋は達人級 “棋士の精神”で自身初のJ1に挑む - スポーツ報知
                                          • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 120 (勝負手の研究024) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                            リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 37ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -101前後 実際に先手が指したのと同じ手と同じラインに角を打つ手が示されました。 穴熊の先手必敗形と紹介されていて、確かに先手をもって相当自信がない形なのですが、AIに言わせるとしのいで勝てる局面という判定でした。 勉強必要・・・。 詰む形を自分の中に焼き付けるためのメモで

                                            • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 113 (勝負手の研究017) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                              リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 29ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -300前後 一番良い手として、実際に先手が指したのとは異なる手が指されました(先手が実際に指した手も候補には上がっていました。AIの示した手とは数十点ほどの微差です。)。 ▲2四歩として、以下、先手の飛車は抑え込まれる形になるのですが、それを代償に自玉を早めに戦場から逃がす

                                              • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 114 (勝負手の研究018) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 30ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -100前後 一番良い手として、実際に先手が指した手が示されました。 途中の手順は似通ってますが、以下の図は▲8八歩の局面です。 本譜と比べると途中に先手の攻めの手が入っている点などが違っています。 詰む形を自分の中に焼き付けるためのメモです。時々アップデートしていきます。

                                                • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 097 (勝負手の研究001) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                  リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 6ページ目の"端にプレッシャーをかける"を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -500~-600 (▲2八飛を指した場合) 先手は飛車を右辺にもどして、穴熊の弱点地点に駒を打ちこむ手順をねらう形を目指す形がAIの推奨としてあがってきていました。以下が一例です。 ・2図で後手が一番良い手を指した場合 →評価値: -400~-5

                                                  • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 106 (勝負手の研究010) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                    リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 18ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -800前後 一番良い手として、実際に先手が次に指した手をAIは示しました。 この手が先手の勝負手になります。 ・2図で後手が一番良い手を指した場合 →後手に詰みがあり、何を指しても負ける状態。 解説にもありますが、先手の龍を捨てる手はかなり見えづらい。 詰む形を自分の中に焼

                                                    • 羽生善治も認める「長考に好手なし」――将棋・囲碁で1手に5時間かけた棋士の結末 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                      友達や同僚と一局。学校や会社の休み時間に将棋を指すとなれば、だいたいは30分弱で終わるだろう。対戦をマッチングしてくれるスマホアプリ「将棋ウォーズ」だと、各3分と10分の切れ負け、1手10秒の超早指しが基本だ。 将棋と囲碁のプロ公式戦は、対局者にそれぞれ同じ持ち時間が与えられ、自分が考えた分だけ時間が減っていく。そして、基本的には持ち時間を使いきった場合は秒読みに入り、一手を1分未満に着手しなければならない。短い持ち時間だと1時間以内の早指し戦もあるが、タイトル戦では2日かけて行われる対局もあり、将棋でいちばん長いのは名人戦の9時間。戦う時間が長いからこそ、スタミナが重要で、食事とおやつにも注目が集まるのだろう。 羽生善治九段は、<短い対局では、すごく良い日もあれば、悪い日もあり、出来不出来の幅が広い。長い対局の方が指した人の正当な実力が出るような気がします>(『羽生善治 闘う頭脳』(文春

                                                        羽生善治も認める「長考に好手なし」――将棋・囲碁で1手に5時間かけた棋士の結末 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                      • 2020年GWが始まる : Lifelab.

                                                        さて、4月の出勤を終えて、いよいよ 明日から(もう気分は今日からだけど) ゴールデンウィークです! 私は、明日から10連休の予定です。 今年はゴールデンウィークって表現が 正しいのか微妙ですが… 皆さんはどうやってお過ごしの予定でしょうか? 私は、ゴルフ2回の予定がありますが、 その他は筋トレ・ランニングくらいかなと いったところです。 いつもと変わらない… 本当は登山にも行きたいんだけど、 このご時世で行くのはまずそうです。 入山をご遠慮くださいとしている所も 多いので我慢です。 Nintendo Switchでも買うかと嫁と話してましたが、 Amazonで見たらめっちゃ高い…。 このブログを書いている時点で53,000円とかですよ。 とりあえずやること候補リスト作成しました。 どれやろうかな…挙げていくと色々できそうだ!! 1.運動系 三密やソーシャルディスタンスを避けれることと 考え

                                                          2020年GWが始まる : Lifelab.
                                                        • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 101 (勝負手の研究005) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                          リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 11ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -300~-200 一番良い手として、実際に先手が次に指した手と同じ手をAIは示しました。 ・2図で後手が一番良い手を指した場合 →評価値: -300~-200 (△1五桂打を指した場合) 評価値の推移なしです。先手穴熊の弱点の一つ、2七地点の歩を狙う手が示されました。 以下

                                                          • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 036 (谷合先生、四間→三間飛車に振りなおして仕掛ける。) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                            今回は異色の東大出身棋士、谷合先生の将棋を見ていこうかと思います。 谷合先生はYouTubeにも出演されているので、ここにメモとして残しておきます。 すごさがわかります。 www.youtube.com www.youtube.com 対象はプロ棋戦の 2021-06-08 棋聖戦谷合廣紀 四段 vs. 本田 奎 五段 第93期ヒューリック杯棋聖戦一次予選 です。 先手の谷合先生が四間飛車を指しています。 解析結果は以下の通りです。 もしかしたら昔からある筋なのかもしれませんが、衝撃だったのが、三間飛車に振りなおしてから自分から仕掛けた31手目の▲7五歩でした。上の解析結果を見ていただくとお分かりいただけるかと思いますが、後手に評価値が振れることはなく、若干先手よりの評価で将棋が進んでいます。 後手の5三の銀との位置関係と自他の囲いの完成度が肝になる手に見受けられます。 こうやって自分から

                                                            • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 095 (西田拓也先生の三間飛車を並べてみる 04) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                              リンク 今回はプロの対局を見ていきたいと思います。 AbemaTVトーナメントで活躍した西田先生の棋譜を並べてみたくなったので、西田先生の対局を取り上げます。 2022-03-04 西田拓也 五段 vs. 八代 弥 七段 第93期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 先手の西田先生が三間飛車を指しています。 評価値は以下の通りです。 47手目まではほぼ互角の推移です。 検討で、実際の局面では表れてないのですが、88手目が先手に大きく振れたときの代替手から数手進めた局面です。 この形は先手が若干悪い形として覚えておこうかと思います。 今回は以上になります。 詰む形を自分の中に焼き付けるためのメモです。時々アップデートしていきます。 tut2020aaa.hatenablog.com パソコン性能: CPU Intel Core i5-4310M 2.70GHz, メモリ: 8GB OS:

                                                              • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 103 (勝負手の研究007) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 13ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -200前後 一番良い手として、実際に先手が次に指した手と同じ手をAIは示しました。 ・2図で後手が一番良い手を指した場合 →評価値: 1 (△5五香打を指した場合) ほぼ互角まで戻してます。 以下は進行の一例です(△同金まで)。 持ち駒の多さから、互いに玉頭を狙っていく形に

                                                                • 将棋系YouTuberまとめ - 地方旧帝大生の日常

                                                                  最近は様々なジャンルのYouTuberが活躍しています。みなさんは、将棋に関する動画を出しているYouTuberが存在することをご存知ですか?アマチュア強豪棋士による本格的な将棋実況動画から、将棋を知らない人でも楽しめるバラエティー的な動画まで様々な動画が存在します。そこで今回の記事は、「将棋系YouTuberまとめ」と題しまして、有名どころから最近スタートした新人まで様々な将棋系YouTuberを紹介していきたいと思います。それでは、本編スタート! 1.将棋実況チャンネル【クロノ】 2.元奨励会員アユムの将棋実況 3.元奨励会員ヤス 4.アゲアゲ将棋実況 5.【将棋】 嬉野流チャンネル 6.はく 7.イトシンTV 8.女流棋士・香川愛生チャンネル 最後に おすすめの記事 1.将棋実況チャンネル【クロノ】 将棋系YouTuberの先駆けとして知られています。初心者から有段者まで様々な棋力の

                                                                    将棋系YouTuberまとめ - 地方旧帝大生の日常
                                                                  • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 071 (先手三間飛車 8五桂跳ねからの飛車交換) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                    今回はプロ棋戦の 2022-02-03 屋敷伸之 九段 vs. 横山泰明 七段 第80期順位戦B級1組12回戦 の私的注目ポイントをみていきたいと思います。 先手の屋敷先生が三間飛車です。 後手は穴熊に構え、先手は石田流+銀冠に構えてから、8五桂跳ねからの飛車交換狙いを実行しました。 評価値の推移は以下の通りです。 後手は6三の銀が攻めにも囲いにも使いづらい位置にいるときに飛車交換を行われています。 89手目台まではほぼ互角の形勢が続き、先手は65手目に桂馬を打ったのですが、これがソフトの評価ではわずかに疑問手になっていたようです。 ソフトの候補手は▲1七香打。 以下、一例の進捗として、ソフトは以下を示しました。 ▲ 1七香打 △ 4二金(32) ▲ 6一龍(41) △ 3二金(42) ▲ 4一龍(61) △ 4二金(32) ▲ 5一龍(41) △ 4五歩(44) ▲ 2九桂打 △ 6五歩

                                                                    • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 115 (勝負手の研究019) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                      リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 31ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -400前後 一番良い手として、実際に先手が指した手とは異なる手が示されました(実際に先手が指した手は次善手として候補には上がってました)。 AIが示した手は▲5八銀。 後手の狙い筋の3筋への香車打ちの手もAIは示さず、他の手が候補としてあがっています。進んだ局面の一例が以下

                                                                      • PolicyNetworkだけの将棋ソフトの強さは? | やねうら王 公式サイト

                                                                        いまのDeep Learning系の上位の将棋ソフトは、AlphaZeroのアーキテクチャに倣っていて、局面を入力し、Policy(次のよさげな一手が最大値になる)とValue(期待勝率)を出力している。では、Policyだけで1手も先の局面を調べない場合、どれくらいの強さになるのだろうか? 将棋ソフトPonanzaが2017年にAlphaGoを参考に、Deep Learning(以下DLと略す)を取り入れた時、「Policyだけでアマ初段か二段ぐらいある」と作者が言っていた。周りの開発者はほんまかいな…と半信半疑であった。Ponanzaはソースコードも実行ファイルも何も公開されておらず、追試もできない状況だったので、つい最近まで私も半信半疑であった。 まず、当時のDLを取り入れたPonanzaについては、以下の資料でそのアーキテクチャについて触れられている。 https://www.sl

                                                                        • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 088 (佐藤天彦先生の中飛車を並べてみる 02) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                          リンク 今回はプロの対局を見ていきたいと思います。 2021-08-12 近藤誠也 七段 vs. 佐藤天彦 九段 第71期ALSOK杯王将戦二次予選 後手の佐藤天彦先生が中飛車を指しています。 囲いは木村美濃です。 評価値は以下の通りです。 60手目を過ぎたあたりから徐々に形勢が傾いてきています。後手は木村美濃ができたあたりではほぼ互角の形勢だったのですが、そこからツノ銀中飛車に組み替えたところで評価値が先手に振れて行っています。 組み替えの隙をついて玉頭を攻められたのがどうもよくなかったようです。 AIの解析では玉頭を攻められる前に飛車を抑え込む手が候補になっていました。 以下が途中局面の一例です。 今回は以上になります。 詰む形を自分の中に焼き付けるためのメモです。時々アップデートしていきます。 tut2020aaa.hatenablog.com パソコン性能: CPU Intel C

                                                                          • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 125 (勝負手の研究029) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                            リンク 現在、"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げています。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 46ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -300前後 実際に先手が指したのと異なる手が指されました。AIが示した手は▲3八銀。 局面の進行の一例が以下になります(▲3六竜まで)。 若干先手振りの評価になっています。先手は玉が薄いのが効いているために先手若干不利(-300)の判定になったのだと思われます。 詰む形を自分の中に焼き

                                                                            • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 094 (西田拓也先生の三間飛車を並べてみる 03) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                              リンク 今回はプロの対局を見ていきたいと思います。 AbemaTVトーナメントで活躍した西田先生の棋譜を並べてみたくなったので、西田先生の対局を取り上げます。 2022-06-14 西田拓也 五段 vs. 高橋道雄 九段 第81期順位戦C級1組1回戦 先手の西田先生が三間飛車を指しています。 対戦相手の高橋先生はタイトルを取ったこともある強い先生です。 評価値は以下の通りです。 部分的に以下の形は覚えておきたいと思いました。 よくある形ですが、8六の焦点をどうするかは攻める方も守る方もある程度形が決まってますが、覚えておかないとまずいので外さないようにしたいです。 次にこの形。 穴熊完成後に飛車先の守りを放棄して相手玉に近い筋に飛車を振りなおす。 攻めの速度計算がある程度できてないと指せない形です。 今回は以上になります。 詰む形を自分の中に焼き付けるためのメモです。時々アップデートしてい

                                                                              • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 099 (勝負手の研究003) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                                リンク 今回から"プロの実戦に学ぶ逆転の勝負術 (将棋連盟文庫)"を教科書として、いわゆる 『勝負手』を掘り下げてみたいと思います。 ネタばれを極力さける内容になるよう気をつけますが、先にこの本を読むことをお勧めします。その方が自分で考える過程というのが生じるのでより身になりやすいと思うからです。 この本の内容は大きく3つに分かれます。 ・講座編 攻め ・講座編 受け ・実戦編 です。 順番通り進めます。 8ページ目を読み進めたいと思います。 先手が不利な局面です。 ・1図で先手が一番良い手を指した場合 →評価値: -697 一番良い手として、実際に先手が次に指した手と同じ手をAIは示しました。 ・3図で後手が一番良い手を指した場合 →評価値: -0~400 (△5五銀を指した場合) 評価値が逆転してます。解説に書かれていたポイントはAIの判断とも一致していました。以下がAIが示した進行の

                                                                                • 将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 092 (西田拓也先生の三間飛車を並べてみる 01) - やっぱり、ボードゲームはおもしろい

                                                                                  リンク 今回はプロの対局を見ていきたいと思います。 AbemaTVトーナメントで活躍した西田先生の棋譜を並べてみたくなったので、西田先生の対局を取り上げます。 2022-07-12 三枚堂達也 七段 vs. 西田拓也 五段 第81期順位戦C級1組2回戦 200手越えの熱戦です。 後手の西田先生が三間飛車を指しています。 評価値は以下の通りです。 90手付近までほぼ互角の形勢で、そこから後手優勢でしたが、先手に盛り返されてそのまま後手は押し切られてしまった形になっています。 90手目付近まで形勢が互角の将棋はあまりこれまで取り上げたことがなかったのでちょっと驚きました。研究の深さということなのでしょうか。 ・46手目の6九に打つ銀 ・60手目の3八に打つ歩 といった、先手陣地に駒を持ち駒を打ち、陣形を乱す指し方はとても面白かったです。 また、序盤で出てきた以下の形は受け方の一つとして覚えてお