並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

山本太郎 演説 youtubeの検索結果1 - 40 件 / 74件

  • じゃあどこに投票すべきなの?※ブクマカ全く読解力なくて泣けてくる

    ※出来れば追記の追記まで参照してコメントお願いします 自民がダメダメなのは分かってるけど、それ以外はもっとダメダメだと言うことも分かりきってるわけじゃん 他の選択肢無いんだから、選挙になったらそりゃ自民に入れるよ 野党支持者というかアンチ自民の人は、どこに票を入れるべきだと思ってるの? どの政党が政権担うべきだと思ってるの? それをはっきりさせずに、自民支持者を馬鹿にするとかちょっとは歴史に学んでくれとしか思えない ってか、こう聞くと何故かアンチ自民って具体的な政党上げれないんだよな(笑) ブコメで明確に宣言してくれよ お前らはどの政党が政権担うべきだと思ってるの?そしてなんでその政党がふさわしいと思うの? 【追記】 なんかせっかくブコメ付いてるのに怖い結果になりそうだから書いとく。 聞いてるのは「お前らはどの政党が政権担うべきだと思ってるの?そしてなんでその政党がふさわしいと思うの?」だ

      じゃあどこに投票すべきなの?※ブクマカ全く読解力なくて泣けてくる
    • 民主党政権を今さら振り返る - やしお

      安倍首相の辞任表明とは無関係に、そういえば民主党政権ってどうだったっけと思って今月本を読んでみたのだった。 民主党政権 失敗の検証 - 日本政治は何を活かすか (中公新書) 作者:日本再建イニシアティブ発売日: 2013/09/21メディア: 新書 民主党が2012年末に下野した後、大学教授や弁護士らのプロジェクトメンバーが現役議員らにアンケートやヒアリングして、経済や外交など各分野ごとに民主党政権の来し方をまとめて2013年に出版されている。タイトルも「失敗の検証」だし、下野直後にまとめられていることもあって、どちらかというと成果より「どうして3年で崩壊してしまったのか」という内容になっている。 反面教師としての民主党政権 民主党の来歴(政権獲得まで) 民主党の来歴(与党時代) 民主党の来歴(政権を手放した後) 矛盾するアイデンティティ 党内ガバナンスの脆弱性 参院での不安定 マニフェス

        民主党政権を今さら振り返る - やしお
      • 参政党はなぜ気持ちがいいのか~スピリチュアリティに理屈はいらない - 宮原ジェフリーいちろうOfficial Blog

        参政党の勢いが止まらない。2020年に誕生した新しい政治団体ながら、来たる参院選には比例代表への5人に加え、全45選挙区に1人ずつ候補者を擁立するという大規模な展開を予定している。 しかしこの参政党、特に知名度が高いタレント的な候補者がイニシアチブを取っている訳でもなければ、有力な業界団体や宗教法人が支えている訳でもなく、公式サイトによると22年6月14日現在で個人からの献金が3億3千万円を超えており、共同代表の吉野敏明氏のツイートによると党員数は56,000人を超えている。この数は長い歴史や強力な支持基盤を持つ既存政党の党員数に引けを取らないものとなっている。 新聞、テレビなどの既存メディアでその実態が報道されておらず、インターネットを通じて支持を集めてきた参政党だが、ここにきて夕刊紙ではあるものの著名な選挙プランナーが参政党が議席を獲得する予想を立てており、3年前のれいわ新選組、NHK

        • 日本保守党 大阪初街宣ルポ|日本中学生新聞

          日本保守党(公式) Conservative Party of Japan 【初の大阪街宣】🎉 11/11(土) #日本保守党 が初の大阪街宣を行い ます。関西の皆様、梅田へお集まりください! 日時:18時〜 場所:梅田駅ヨドバシカメラ東南角 弁士:百田尚樹、河村たかし、有本 香 大阪出身の百田代表、初の故郷街宣。お楽しみ に。 10:16  2023/10/10  日本保守党(公式)X  にて発信された。 17:40 頃 「何?ライブ?」「山本太郎ちゃうか?」「お父さん、パレードやってるの?」 多くの人が集まっていることに驚く通行人の声を聞きながら、足早にJR大阪駅北口からヨドバシカメラへ向かう。 歩道橋も道も信号前もヨドバシカメラの敷地も、全て人で埋め尽くされ、車道にまで人が溢れていた。 「ヨドバシカメラ前、入り口店舗前、立ち止まらなように。敷地内に入らないように」とアナウンスがある

            日本保守党 大阪初街宣ルポ|日本中学生新聞
          • 全ての皆様に心からの感謝を  (2019/06/11追記あり) : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

            堺市長選も終わり、党からも正式に発表があったので、やっとご報告が出来ます。 ■元アナが参院選出馬辞退=維新 3週間ほど前のことだったでしょうか。ネット上で50秒ほどの動画が出回りました。 「長谷川が部落差別を助長する発言をしている」 バカバカしい。 参院選まで半年を切って、細心の注意を払っている状態で、どこの誰がそんな馬鹿なことするんだか。しかも違法にアップロードされた動画で、違法で切り取られた動画。犯罪じゃん、そんなの(苦笑)。 最初は相手にしませんでしたが、党にも取材が来るようになり、馬場幹事長に呼ばれました。その時に初めて動画を見てみました。仰天しました。 なんだこれ。 僕はアナウンサーをしていました。17年半。毎日のようにニュースを伝えてきました。教育も受けてきています。 なんだこれは。 画面上の僕は「江戸時代には士農工商の下に人間以下に設定されたエタ・非人がいてね」「その人たちに

              全ての皆様に心からの感謝を  (2019/06/11追記あり) : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
            • 山本太郎氏「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                山本太郎氏「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も:朝日新聞デジタル
              • 参政党は彼らにとって次の10年間の居場所になる──短信|加藤文宏

                参政党を知るには支持者の言葉に耳を傾ける必要がある。彼らは彼らなりの真剣な理由で同党を支持している。彼らは損ばかりさせられてきた人々であり、左派やリベラルが目を向け手を差し伸べるべき人々だったのだ。 (文末に追記/2022.7.11/2022.7.7) ●最新 加藤文宏(Kヒロ) 損ばかりさせられてきた恨み 5月初旬に参政党の正体について記事を書いてから、参政党支持者と周辺から話を聞く機会を意識的に設けてきた。すると常識や教養のないカルトな団体と、信者と呼ぶにふさわしい分別がつかない支持者といった外見だけでは語りきれない実態があるのがわかった。 一例を挙げよう。 小麦は第二次世界大戦後にはじめて日本に導入されたもので戦前にはなかったと参政党は主張している。このまま信じた支持者もいたが、批判や嘲笑の声があがると「古代の日本にあった品種はグルテンが少ない健康的なものだった。グルテンが多いパン小

                  参政党は彼らにとって次の10年間の居場所になる──短信|加藤文宏
                • れ新・大石共同代表「国民民主党は極悪、醜悪、狡猾」街頭演説で異例の罵倒

                  令和5年9月24日、れいわ新選組(山本太郎代表)の大石晃子あきこ共同代表は阪急十三駅前で街頭演説し、「国民民主党は極悪」「(支持基盤の)労働組合を巻き込んで、戦争で儲ける国にしようとしている」などと述べた。 大石共同代表は演説をYoutubeで生配信。その中で、「維新とか、国民民主党とかあんなん野党ちゃいますよ」などと、「建設的提案型」を目指す2党を批判。また、国民民主党が民間労組の支援を受けていることを踏まえ、「労働組合が先頭を切って『戦争に協力します』ってなった時に、この世は戦争に突き進む」と自論を展開した。 さらに、政府が「防衛装備移転三原則」やその運用指針の見直しを進めていることに絡めて、「国民民主党もグルで、そして連合の幹部もグルで、労働組合を抱き込む形で、この国で防衛費を増大させて、そして武器輸出を加速させる」などと主張した。 令和5年4月7日に衆院本会議において、「防衛装備品

                  • 日本共産党の青年部員やけど質問ある? : 哲学ニュースnwk

                    2023年07月15日23:30 日本共産党の青年部員やけど質問ある? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:52:26 ID:IEPu けっこうデリケートな話題でもなんでも答えるで 【驚】すごい生物の画像下さい! 2: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:53:36 ID:MH0a やっぱり中国の回し者なん? 6: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:54:07 ID:IEPu >>2 ワイはガチ反中やし過去にヘイトデモにも出とった 上層部は知らん、志位は嫌いや 3: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:53:39 ID:i50d 活動するとき金もらえる? 7: 名無しさん@おーぷん 23/07/15(土) 18:54:23 ID:IEPu >>3 ないです... てかこっちが月間300円払わんとあかん 9:

                      日本共産党の青年部員やけど質問ある? : 哲学ニュースnwk
                    • 水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                      お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)が、今夏の参院選にれいわ新選組から立候補する意思を固めたことが17日、分かった。関係者によると、師匠のビートたけし(75)には報告を済ませたという。18日に東京・阿佐谷で行うトークライブに出演。れいわの山本太郎代表(47)の来場が告知されており、この場で正式表明となる。 【写真】生稲晃子、中条きよし…出馬予定のタレント候補(新人のみ) 水道橋は15日に山本氏が川崎市内で行った街頭演説会場を訪れた際、山本氏から「ウチから出てください」とラブコールを送られていた。この時「もちろん検討します。経済政策で一番正しいと思っているのはれいわ。(政策の)消費税ゼロで行けると思っている」などと前向きに答えていた。その直後のスポニチ本紙の取材には「2万%出馬しません」と弁護士の橋下徹氏(52)が大阪府知事選への出馬を否定した際に用いたコメントで立候補をにおわせて

                        水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                      • 黒人侍とその家族の画像?【ファクトチェック】

                        「大手メディアは伝えない日本の黒人侍」という文言とともに侍姿の黒人と家族のような画像が拡散しましたが、誤りです。写真はAIによるもので本物ではありません。 検証対象2024年3月13日、「大手メディアは伝えない日本の黒人侍(原文は英語)」という文言と、日本の城を背景に3人が立っているモノクロの画像が拡散した。3月29日現在、このポストは855万回以上の閲覧回数と6200回以上のリポストを獲得している。 検証過程画像の出所はGoogle画像検索で探すと、ネット上で確認できる最も古い同様の画像は2024年2月26日のFacebookページの投稿だった。「Poetry&Talents(詩と才能)」というページで「詩人、歌手、コメディアン、アーティストがその芸術的才能を披露するためにシェアする場所」という説明があり、投稿には「We’re everywhere!!(私たちはどこにでもいる!!)」と書

                          黒人侍とその家族の画像?【ファクトチェック】
                        • 大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む 現代社会が抱える金融システムの不条理 | 長周新聞

                          参議院選に10人が立候補した山本太郎率いる「れいわ新選組」が全国でくり広げている街頭演説や講演会が話題を集めている。そのなかの1人、元外資系銀行ディーラーの大西恒樹氏(全国比例)が10日、広島市内で講演会を開き、現代の日本社会が抱える金融・経済システムの不条理に焦点を当て、資本主義社会のもとで広がる貧困化、格差拡大、増税などの財政問題について問題提起をおこなった。現在の経済の仕組みを根本から問い直す内容が各地で反響を呼んでいる。大西氏の講演を概括して紹介する(掲載する図やグラフは同氏による提供)。 ◇----◇----◇----◇----◇ 日本は世界一のお金持ち国にもかかわらず、7人に1人の子どもが貧困状態にある。私は3年前から地元神奈川県のある高校の図書館カフェでボランティアをしている。そこからは高校生たちの何気ない会話の中からいろんな問題が垣間見えてくる。学校や家庭の悩みに加えて、最

                            大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む 現代社会が抱える金融システムの不条理 | 長周新聞
                          • 【立てよ国民】選挙に行ったらタピオカ全品半額!替え玉無料などセンキョ割まとめ【2019参院選】 | ストレートエッジスタイル

                            「きれいごと」と冷笑、見なかったことにするのが、多いのは仕方ないかも。 やってる奴をバカにする、政治に関わると干される、そんな世界になってしまったので。 現実世界がオーウィル「1984年」みたいになってるやん! 投票日が近づくと「いつになく真面目」なツイートをする人が増えるわけだが、問題は、それ以上に 「なんでそんなに必死なんすか?」 てな調子で「真剣な発言を嘲笑する」ツイートが多投されることだ。この30年ほど、うちの国を衰退にむかわせたのは、この「真面目さを笑う態度」だったと思っている。 — 小田嶋隆 (@tako_ashi) July 19, 2019 一事が万事この調子。お店達が立ち上がったのは、こんな背景だからかも。 今回の選挙割など 僅かながらですが、希望の光です。(頭が下がります) SNSはじめバーチャルで変化の兆しが。 また、リアルにも、弱い者の声に呼応して立候補してくれた人

                              【立てよ国民】選挙に行ったらタピオカ全品半額!替え玉無料などセンキョ割まとめ【2019参院選】 | ストレートエッジスタイル
                            • ネット支持率調査、玉木雄一郎(支持26%、不支持31%、どちらでもない43%) | 3分ニュース: にゃんぷん

                              注意事項あくまでも個人的な調査であり、データに統計的な有意性はございません。 その点に同意いただいた方のみ本記事をお読みください。 調査方法調査日: 2020年8月13日 Twitterで「玉木雄一郎」と検索、検索結果から投稿日時が新しい順に100件を抽出。 文章を、「支持・不支持・どちらでもない」に振り分け。 検索の際には 「玉木雄一郎 since:2020-08-13_00:00:00_JST until:2020-08-13_23:59:59_JST」 のように期間指定をしています。 支持のほうに不支持っぽいツイートが含まれていたり、不支持のほうに支持っぽいツイートが含まれていたらコメント欄で教えてくれると助かります。 「安倍晋三」:支持率5%「安倍さん」:支持率35%「蓮舫」:支持率6%「小池百合子」:支持率5%「河野太郎」:支持率65%「玉木雄一郎」:支持率27%「玉木雄一郎」、

                                ネット支持率調査、玉木雄一郎(支持26%、不支持31%、どちらでもない43%) | 3分ニュース: にゃんぷん
                              • 参政党は右のれいわ新選組なのか──弱者の受け皿としてのポピュリズム政党|加藤文宏

                                参政党の活動が参院選をひかえ活発化しています。神真都Qが民族主義陰謀論を掲げたことで、右派で民族主義的な参政党も同類として語られがちです。はたして参政党への理解はこれでよいのでしょうか。 ●最新の動向 加藤文宏 聞き取り/加藤・ハラオカヒサ:プロジェクト 彼らはいかにして参政党の党員になったのか「義父母の動きが活発になってきたので報告します。二人とも参政党の党員になって地方支部の活動にのめりこんでしまい会話が選挙運動一色になってしまいました」 Aさんの義父母が党員になった参政党は神谷宗幣氏、松田学氏、渡瀬裕哉氏、篠原常一郎氏、赤尾由美氏によって2020年に結成され、「先人たちが守ってきたこの国を、次の世代へ引き継ぐために」「身近なコミュニティ活動から始める政治参加」をモットーに活動する民族主義的傾向を帯びた政治団体だ。 二人は民族主義に傾倒して党員になったのかというと、そうではないらしい。

                                  参政党は右のれいわ新選組なのか──弱者の受け皿としてのポピュリズム政党|加藤文宏
                                • 山本太郎氏、東京五輪「中止だ」 都民に10万円給付案:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    山本太郎氏、東京五輪「中止だ」 都民に10万円給付案:朝日新聞デジタル
                                  • 北米でのHPVワクチン効果と、HPV関連がん予防から取り残される日本(片瀬ケイ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    その情報元、信頼できる? れいわ新選組の山本太郎代表が、10月18日に鹿児島で行った街頭演説で、子宮頸がんワクチンについての質問に答えている様子をYouTubeで見ました。最初に「子宮頸がんワクチンが今、現在どのような状況にあるかというアップデートは、私はできていません」と言ったので、それで話は終わりだなと思ったのですが、そこから驚きのプレゼンテーションが始まりました。 「子宮頚がんワクチンの有効性は非常に低く、他のワクチンに比べて重篤な副反応を起こす割合が高い。子宮頸がん検診とDNA検査でほぼ完全に予防できるので、子宮頸がんワクチンは必要ない」という内容で、薬剤師で元参議院議員でもある元秘書の主張を説明しはじめたのです。 政治家が、子宮頸がんや感染症予防の専門家ではない個人の主張を、確信をもって大衆に説明するという行為に当惑しました。しかもWHO(世界保健機関)をはじめ、CDC(米国疾病

                                      北米でのHPVワクチン効果と、HPV関連がん予防から取り残される日本(片瀬ケイ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」:朝日新聞デジタル
                                      • 【動画&文字起こし全文】れいわ新選組街頭演説会 19.7.5 新橋駅SL広場 | れいわ新選組

                                        司会: 三線のその音色が、どこまで聞こえてるでしょう。 駅のホームの皆さん、この音色は沖縄からのメッセージの序章です。 そしてこの東京に、もっともっと沖縄からの思いを伝え、そしてその訴えを届けていただきたい。 れいわ新選組の代表である山本太郎が、この人に東京選挙区、立候補の要請を致しました。 昨日始まった参議院選挙の、その届出を経て、皆さんにご紹介をさせていただきたいと思います。 まもなく、代表である山本太郎ももちろん、この場所にやって参ります。 そして東京選挙区の候補者に続いては、その山本太郎がこの人をと、選びに選び抜いて9人の仲間を比例区へと擁立をいたしました。 本日も比例区の候補者の皆さんに、ここでお話をしていただきたいと思っております。 まずは、三線の音色にのせてご紹介をさせていただきます。 東京選挙区は、この人、野原ヨシマサ、野原ヨシマサをれいわ新選組の候補として皆さんにご紹介を

                                        • 今夏の参院選 乙武洋匡氏出馬で東京選挙区は全国一の大激戦区に…自民は生稲晃子氏公認(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                          作家の乙武洋匡氏(46)が今夏の参院選に出馬する意向を固めたことが18日、スポーツ報知の取材で分かった。6年前に出馬を検討していた東京選挙区に無所属で挑む。19日午後9時から自身の公式YouTubeチャンネルで「重大発表を行う」としており、自らの意思を明らかにする見通し。20日には都内で記者会見する予定もある。自民党が元おニャン子クラブの生稲晃子氏(54)を擁立するなど混戦とみられていた東京選挙区は、乙武氏の参戦でかつてない大激戦になりそうだ。 【写真】早速街頭演説デビューを済ませた生稲晃子氏 * * * 乙武氏の出馬で参院東京選挙区(定数6)は全国一の大激戦区となる。6年前は自民2、民進2、公明、共産で議席を分け合った。今回、知名度が高い乙武氏が台風の目となることは確実だ。 自民党は2回目の当選を目指す元ビーチバレー五輪代表の朝日健太郎氏と、知名度のある生稲晃子氏を公認。朝日氏は菅義偉前

                                            今夏の参院選 乙武洋匡氏出馬で東京選挙区は全国一の大激戦区に…自民は生稲晃子氏公認(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                          • 【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか

                                            参院選で諸派の参政党が予想外に健闘? 当初「泡沫」視されるも、党員数5万人突破、資金4億円集め注目度上昇 自民離れの保守層切り崩し?れいわ、NHK党と集金力で比較すると… 今週はいよいよ参院選が22日にスタートする。堅調に高支持率をキープしてきた岸田政権・自民党は、止まらぬ物価高への不満を背景にここに来て内閣支持率が2〜5%程度ダウンする動きがあったものの、投票先としては以前として自民党が37.5%のトップ(時事通信6月10〜13日調査)を快走。対する野党は立民と維新が6%台でしのぎを削りあう低迷ぶりだ。 しかし、そうした中で“ダークホース”として急速に注目を集めつつある新興勢力が諸派の「参政党」だ。 「泡沫」のはずが、党勢じわじわ拡大 参政党は2021年4月、元大阪府元吹田市議の神谷宗幣氏、政治系YouTuberのKAZUYA氏、政治アナリストの渡瀬裕哉氏、財務省OBで元衆院議員の松田学

                                              【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
                                            • 「積極財政」に関する財務省との議論(13回の国会質疑録) - れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト

                                              2021年4月14日から8月4日まで計13回にわたり厚生労働委員会において、財務省の副大臣・政務官・主計局次長等と「積極財政(反緊縮)」をテーマに議論を交わしました。 過去の国会質疑で、このテーマをこれだけ集中的に取り上げた例はなく、これまで明らかにされてこなかった財務省の考え方や本音が答弁に垣間見ることができます。 計13回の質疑をダイジェストにしてありますので、ぜひご一読ください。 (詳しくお知りになりたい方は「高井たかし国会質疑動画(https://takaitakashi.com/archives/category/video)」をご覧ください。 MMT・反緊縮政策を財務官僚に問う 4月14日、16日の厚生労働委員会において、財務省の宇波主計局次長と「MMT・反緊縮政策」について以下の通り議論しました。 自国通貨建て国債はデフォルトしない (高井)「『変動為替相場制を取る国における

                                                「積極財政」に関する財務省との議論(13回の国会質疑録) - れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト
                                              • 今回の参院選の台風の目「れいわ新選組」を知ってほしい【まとめ】 - モデレートのブログ

                                                こんにちは。モデレートです。 7月21日(日)の参議院選挙は今週末です。投票に行きましょう。 さて、今日は、今回の参議院選挙で一番話題になっていると言っても過言ではない政治団体「れいわ新選組」の特集をしたいと思います。 www.reiwa-shinsengumi.com ネットで大きな盛り上がりを見せており、支持者の輪がジワジワと広がってきている団体です。 残念ながら、大手メディアではあまり取り上げられず、テレビしか見ない方にとってはまだ未知の存在である場合も多いと思います。 そこで、大手メディアに代わって私が「れいわ新選組」の ・モチベーション ・掲げている政策 ・練りに練られた選挙戦略 ・個性豊かな候補者たち についてまとめました。ぜひご一読、よければ合わせて拡散お願いします。 れいわ新選組のモチベーション「あなたを幸せにしたいんだ」 れいわ新選組が掲げる政策 消費税廃止 奨学金チャラ

                                                  今回の参院選の台風の目「れいわ新選組」を知ってほしい【まとめ】 - モデレートのブログ
                                                • 「れいわ新選組、山本太郎氏がつばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイス」は誤り 発言を歪曲【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース

                                                  2024年5月19日、れいわ新選組の山本太郎氏が「つばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイスした。逃げる奴は政治家失格」と発言したとする投稿が拡散した。 2024年5月21日現在、このポストは1100件以上リポストされ、表示回数は23万件を超える。投稿について「仲間だから」というコメントの一方で「印象操作」と指摘する声もある。 検証過程つばさの党の代表ら3人は、2024年4月の衆院東京15区補選でほかの陣営の演説を妨害したとして逮捕されている。 投稿はまとめサイト「ツイッター速報」による投稿だ。リンク先を確認すると、東スポWEBがlivedoorニュースに掲載した「山本太郎氏が「つばさの党」に言及 黒川敦彦氏から逃げた陣営を批判」という記事を引用している。 「逃げる奴は政治家失格」は? 記事は、山本氏の街頭演説での発言を取り上げている。つばさの党に突撃された場合の対処について「

                                                    「れいわ新選組、山本太郎氏がつばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイス」は誤り 発言を歪曲【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「真っ赤なウソ」「フェイク発言」のツイートで過熱する京都市長選!! 現役市長・門川候補と弁護士・福山候補の批判合戦に京都市議・村山候補を交えた三つ巴の戦いは、誰が「ウソつきか」を見破る絶好の機会!! | IWJ Independent Web Journal

                                                    1月19日告示、2月2日投票の京都市長選は、明日26日で折り返し点を迎える。 3人の候補者、公明、自民府連、立憲民主府連、国民民主府連、社民府連が推薦する現職の門川大作氏と、共産、れいわ新選組が推薦する福山和人氏、そして地域政党「京都党」の元代表で京都市議の村山祥栄氏は、観光公害対策をはじめ京都が抱える様々な課題に関して、連日激しい舌戦を繰り広げている。 増えすぎた訪日観光客、市民生活に影響も… 3候補、打開策訴え<京都市長選>(京都新聞、2020年1月22日) その中で目を引くのが、門川候補が福山候補を「ウソつき」呼ばわりしたことから始まったツイッター上の舌戦である。対する福山氏から門川氏へは「フェイク発言」との批判も飛び出している。 門川候補は1月16日「『保育園に定員を超えて1800人も詰め込んでいる」と主張する人がいますが,真っ赤なウソ』(後略)」とツイートした。 門川大作氏のツイ

                                                      「真っ赤なウソ」「フェイク発言」のツイートで過熱する京都市長選!! 現役市長・門川候補と弁護士・福山候補の批判合戦に京都市議・村山候補を交えた三つ巴の戦いは、誰が「ウソつきか」を見破る絶好の機会!! | IWJ Independent Web Journal
                                                    • 山本太郎氏がつばさの党を応援し、「相手の選挙区に乗り込め」とアドバイスした?【ファクトチェック】

                                                      れいわ新選組の山本太郎氏が「つばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイス 逃げる奴は政治家失格」という投稿が拡散しましたが誤りです。投稿は引用元の記事から山本氏の発言以外の部分も切り取って作ったものです。 検証対象2024年5月19日、れいわ新選組の山本太郎氏が「つばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイスした。逃げる奴は政治家失格」と発言したとする投稿が拡散した。 2024年5月21日現在、このポストは1100件以上リポストされ、表示回数は23万件を超える。投稿について「仲間だから」というコメントの一方で「印象操作」と指摘する声もある。 検証過程 つばさの党の代表ら3人は、2024年4月の衆院東京15区補選でほかの陣営の演説を妨害したとして逮捕されている(NHK)。 投稿はまとめサイト「ツイッター速報」による投稿だ。リンク先を確認すると、東スポWEBがlivedoor

                                                        山本太郎氏がつばさの党を応援し、「相手の選挙区に乗り込め」とアドバイスした?【ファクトチェック】
                                                      • 【参院選秋田選挙区】寺田静は、秋田魁新報に感謝すべきである。 | sakigake news

                                                        今回の参院選、寺田しずかの勝利は、ほぼ確定であろう。 投票日までは、まだ時間があるが、筆者の周囲の声及び、報道各機関の調査を見る限り、寺田が当確で間違いない。 ここから、中泉が巻き返せるとは到底思えない。 中泉氏には、残念だが一回お休みいただくしかない。 次回は、中泉氏が返り咲くと筆者は予想している。 今回はしょうがない。 中泉さん、今回は諦めよう。 中泉さんが悪いんじゃない。 事の発端は、防衛省が悪いんだ。 今回は一回休んで、次回の選挙に備えよう。 【スポーツ報知より抜粋】 「報道によって、秋田市だけの問題が全県に広がった。せめて防衛省が『ゼロから調査し直す』と言えばよかったが…。そりゃあ、逆風ですよ」。 前秋田市議で、中泉氏の後援会の総括責任者を務める鎌田修悦氏はそうボヤく。 近鉄・巨人などで活躍した同県の石井浩郎参院議員も 「(中泉氏の頭に)白髪があったので伝えたら『最近、見付けたん

                                                          【参院選秋田選挙区】寺田静は、秋田魁新報に感謝すべきである。 | sakigake news
                                                        • 都合の悪い質問を狡猾にかわす、小池百合子都知事の「時そばスルー」答弁 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                          東京都知事選が始まった(6月18日告示 7月5日投開票)。現職で再選をねらう小池百合子都知事をめぐっては、石井妙子氏による『女帝 小池百合子』(文藝春秋)が5月に発売され、学歴詐称疑惑が再燃するなど、話題になっている。 筆者がこの本を読んで特に気になったのは、小池氏が平然と嘘をつくという点だ。前回の2016年の都知事選の際に、小池候補は有力候補であった鳥越俊太郎氏のことを街頭演説で「病み上がりの人」と言及したが、その後、テレビ番組の討論会で顔を合わせた鳥越候補が小池候補に「私のことを『病み上がりの人』と言いましたねっ」と激しく食ってかかったところ、小池候補はおもむろに口を開き、「いいえ、言ってませんねえ」と答えたという(同書p.11-12)。同書には他にも多数、小池氏の嘘に翻弄される人々の様子が描かれている。 新型コロナウイルスの終息がまだ見通せない中での都知事選だ。不都合な事実を隠し、嘘

                                                            都合の悪い質問を狡猾にかわす、小池百合子都知事の「時そばスルー」答弁 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                          • れいわ山本氏「全員救う気概で政治やれ」 選挙後初街頭:朝日新聞デジタル

                                                            「れいわ新選組」の山本太郎代表が1日夜、東京・新宿駅前で参院選後初となる街頭演説に臨んだ。山本氏は比例区で2議席を獲得したことに触れた上で「次期衆院選に向けて態勢を作っていかなければならない。100人擁立し、政権交代を目指す」と強調した。 新宿駅前は、山本氏が参院選の最後の訴えを行った場所。この日も車いす姿の支援者らが詰めかけたほか、多くの通行人が足をとめて山本氏の訴えを聴いた。山本氏は「2人を国会に送ることができた。政党要件を獲得することができた。やっとスタートラインに立てた」と述べた。 山本氏がこれまで続けてきた「街頭記者会見」のスタイルで聴衆からの質問にも応じ、「消費税廃止」などの持論を展開。「生活が地盤沈下したのは、政治が選択を間違え続けたからだ。血も涙もない政治に、どうして税金を払わないといけないのって思いません?全員を救う気概で政治をやれ」「格差を縮める役割を果たすのが政治でし

                                                              れいわ山本氏「全員救う気概で政治やれ」 選挙後初街頭:朝日新聞デジタル
                                                            • つばさの党 - Wikipedia

                                                              参院選後の離脱・黒川派の政治団体化[編集] 2019年7月21日の参院選後も活動を継続していたが、同年7月に小林が、9月に天木が、10月に若林亜紀らが離党した。更には、2020年2月には党幹事長の西尾憲一も離党するなど、実質的には黒川を中心とした政治団体と化している[41][42]。なお、西尾ら離脱した参加者の一部は2021年2月には黒川らとは別に複数の護憲派による政党連合「オリーブの木」を新たに結成している[43]。 2019年12月には黒川の側近の外山麻貴(外山まき)が朝霞市議会議員選挙で当選し、1議席を得た[44]。同月には黒川が2020年東京都知事選挙に、「オリーブの木」公認で立候補することを表明した[45]が、2020年5月12日、立候補取りやめを表明した[46]。2020年9月には黒川の秘書の須崎友康が座間市議会議員選挙で当選した[47]。 「つばさの党」時代[編集] 2021

                                                              • れいわとN国党に通じる不安な個人への訴求力

                                                                「れいわ新選組」の山本太郎代表(左)と、7月の参議院選で当選した「NHKから国民を守る党」の立花孝志議員(写真:つのだよしお・Motoo Naka/アフロ) 参院選で世間の注目を集め、その後も話題が尽きない「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」(N国党)。 この2つの政党の台頭を強引に一言で説明するとすれば、「政治とメディア」をめぐる状況の地殻変動に根差す「直接民主主義的なものへの期待感」が、「国政選挙」へダイレクトに反映された結果ということになるだろう。そして、今後この動きは加速しそうだ。「誰が本当のことを語っているか」についての「リアリティーの分断」が深刻化するかもしれない。 「政治とメディア」をめぐる状況の変化は、2013年の公職選挙法改正が起点だ。 同年4月からインターネットによる選挙運動が解禁され、同年7月の参院選から実質的に導入された。それから6年を経てついに新しいフェー

                                                                  れいわとN国党に通じる不安な個人への訴求力
                                                                • れいわ新選組の山本太郎の演説は観なきゃ損!映画一本分のカタルシスあります! - 温玉ブログ

                                                                  れいわ新選組の山本太郎が梅田に演説に来るというので行ってみた。僕が到着するころにはもう演説は始まっており、マイクのスピーカーを通して山本太郎の声が響いていた。会場になった梅田のヨドバシ手前はご覧の通りの人だかりで、聴衆は山本太郎の主張に熱心に耳を傾けていた。 ちょうど場所的には大阪駅のヨドバシ梅田店をつなぐ連絡通路のあたりだったので、連絡通路や高架の上から見守っている人も多かった。有名人が来ているから通行人が野次馬しているというのではなく、ずっと動かない様子をみると、山本太郎の主張をちゃんと聞きに来ている聴衆だというのがよくわかった。 1時間程度の選挙演説はちっとも退屈することはなく、聴衆は多いに盛り上がっていた。従来の選挙演説というと老人くらいしか興味がない印象があったが、ざっと見渡しても年代も性別もバラバラな印象を受けた。高齢化社会と言われる現代ということを差し引くと、かなり若い人たち

                                                                    れいわ新選組の山本太郎の演説は観なきゃ損!映画一本分のカタルシスあります! - 温玉ブログ
                                                                  • 【選挙ウォッチャー】 柏市議選2019・NHKから国民を守る党による集団私人逮捕の暴挙。|チダイズム

                                                                    僕はこれまで1年以上にわたり、「NHKから国民を守る党」が反知性派カルト集団であることを訴え続けてきました。「反知性派」とは、頭が悪いという意味ではなく、知性を否定する人たちのこと。立花孝志が政見放送で言った「国会議員は頭の良いエリートばかりだ」という批判は、まさに「反知性主義」を象徴する発言であり、いろんなことをしっかり勉強してきた人たちが議論をするのではなく、ろくすっぽ勉強していない前科者も含むアホのオッサンたちが議論に参加し、いろんなことを決めたらいいと言っているのです。これはめちゃくちゃヤバいことです。例えば、手術をする医者に専門知識がなく、メスで腹を切ったものの「肝臓ってどこ?」と言っている奴だったら、患者の死は免れません。さすがにそこまでのバカは医者にはなれないはずですが、研修医を経て、十分な知識と経験を持った人が初めて医者になれるのは常識です。まさか「素人に手術してもらおう」

                                                                      【選挙ウォッチャー】 柏市議選2019・NHKから国民を守る党による集団私人逮捕の暴挙。|チダイズム
                                                                    • Choose Life Project - Wikipedia

                                                                      Choose Life Project(チューズライフプロジェクト)は、日本のインターネット報道番組、映像プロジェクト[2][3]。2016年7月に任意団体「Choose Life Project」が作られ、2020年7月に「株式会社CLP」として法人化した[4]。 概要[編集] 2016年、TBS「報道特集」のディレクターだった佐治洋[5][6][7]、報道に携わるA(2021年11月脱退)、TBS「NEWS23」のディレクターだった工藤剛史らが中心となって発足したインターネットメディア・映像プロジェクト[8][9]。発足当初は、国政選挙の投票率が低い事態を受けて、著名人に投票を呼びかける動画を制作していたが、徐々に時事的なテーマを取り扱う討議形式の企画配信も行うようになっていった[10]。国会で野党が政権を追及する動画の切り出しや、政権与党の政策を批判する番組の制作など、リベラル寄りの

                                                                      • 本物中の本物 - 「がんに効く生活」とか

                                                                        ブックマークコメントを頂きました。 >仙台にきてワクチン不要を演説されてたお医者様がおりました、素通りされてても一生懸命にワクチンの説明をされてる先生をYouTubeで拝見しました 宮沢孝幸先生ですね。 京都大学の准教授をされていた方ですね。 ワクチンに反対して、京都大学を辞めざるを得なくなった方ですね。 ちなみに、この方、ウイルス学者で、獣医さんの資格を持っています(東京大学農学部卒)。 私達医者より、ウイルス学者や免疫学者の方が、ワクチンや免疫について、遥かに深い理解を持っています。 私も、宮澤先生や免疫学者の先生(村上康文先生や荒川央先生)のyoutube動画を視聴して、勉強をしているところです。 ここで幾つかポイントを。 ①ワクチンに反対をして、職場を辞めざるを得なくなった。 →本物中の本物である。 原口一博議員や山本太郎議員と同じ位(場合によってはそれ以上)、本物である。 ②昨日

                                                                          本物中の本物 - 「がんに効く生活」とか
                                                                        • いら立つ山本太郎氏 発言力低下?だから「連携」の声も:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            いら立つ山本太郎氏 発言力低下?だから「連携」の声も:朝日新聞デジタル
                                                                          • 山本太郎氏、都知事選立候補を表明「生活底上げめざす」:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              山本太郎氏、都知事選立候補を表明「生活底上げめざす」:朝日新聞デジタル
                                                                            • れいわ新選組・山本太郎代表の独壇場 衆院選で見た記者を引き込む人心掌握術(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                              衆院選の投開票が31日に行われ、選挙戦が終わった。 選挙期間中、私はれいわ新選組・山本太郎代表の担当だった。そこで見たのは独壇場をつくる”職人”山本氏の姿だ。 初めて生で山本氏を見たのは10月13日。JR新宿駅西口地下での街頭記者会見だった。東京8区からの出馬撤回直後の山本氏に、選挙区関連の質問が集中する。そこで山本氏は、「なんかないですか?おすすめの選挙区」と記者に聞き始めた。「ああ、そこは〇〇さんがおるからなあ」「そこは全然おすすめじゃないですよ~」。 3時間に及ぶ会見。締め切りに追われる記者たちに会社から電話が来始めると、「大丈夫ですか電話。代わりましょうか?」といじり出す。この現場はなんだかおもしろいぞと思った。 そして、衆院選取材が初めてだった私は、他の選挙区取材もするようになって、山本氏の現場は「他とは違う」と確信していく。 19日の第一声があったJR新宿駅南口前。演説後の囲み

                                                                                れいわ新選組・山本太郎代表の独壇場 衆院選で見た記者を引き込む人心掌握術(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 信用できる政治家ランキング!3位山本太郎、2位石破茂を抑えた意外な人物は? | 女性自身

                                                                                「国民の信頼回復のため、火の玉となって自民党の先頭に立ち、取り組んでいく」 昨年12月、臨時国会の閉会に伴い行った記者会見で、自民党の派閥による政治資金パーティー収入の裏金疑惑をめぐる政治不信の払拭についてこう語った岸田文雄首相(66)。 そこから5カ月が経とうとするが、信頼回復の兆しは見えていない。4月に行われた衆院3補欠選挙では、衆議院東京15区、島根1区、長崎3区のいずれも立憲民主党が勝利し、自民党は候補者擁立を見送った選挙区を含め全敗となった。 共同通信社が、自民党が唯一候補を擁立した島根1区補選で実施した出口調査によると、投票の際、自民の裏金問題をどの程度重視したかとの質問に「大いに重視した」と回答したのは40%、「ある程度重視した」と回答したのは37%で、計77%に上ったという。その結果の敗戦ということであれば、裏金問題による自民党への不信は未だ根強いといっていいだろう。 また

                                                                                  信用できる政治家ランキング!3位山本太郎、2位石破茂を抑えた意外な人物は? | 女性自身
                                                                                • ロストジェネレーションの未婚率 - 「がんに効く生活」とか

                                                                                  【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 2024年3月22日(岐阜県・岐阜市) - YouTube 53:57~ 1994年の時点で、45~54歳の世帯所得の中央値は、690万円(101世帯中、上から51番目の世帯の数値という意味)。 2019年の時点で、45~54歳の世帯所得の中央値は、515万円。 1994年の時点で、35~44歳の単身世帯で一番数が多い所得水準は、500万円台。 2019年の時点で、35~44歳の単身世帯で一番数が多い所得水準は、300万円台。 1990年40歳台後半の未婚率、男性6.8%、女性4.6% 2020年40歳代後半の未婚率、男性29.9%、女性19.2% (引用はここまで) 35~54歳が、この25年間で、貧乏になった。 結果として、結婚していない(結婚できない)人が増えた。 自民党政権は、この30年間、誤った経済政策を行った。 それで間違いないだろう。 1:

                                                                                    ロストジェネレーションの未婚率 - 「がんに効く生活」とか