並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

彼岸花 時期 いつまでの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • ひとり温泉旅のプランニング 公共交通機関利用で山と温泉が好きな私の旅行プランの立て方 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    「どこかに行きたい」と思ってから旅に出るまで、何を考え何をしているのか ひとり温泉旅が趣味になってから15年以上、登山を始めてから丸12年経ちました。 こういうブログをやっていることもあって旅の機会は多いほうだと思いますが、公共交通機関利用かつ土日休みの会社員ですし、旅慣れているとは言っても「行き先を決めないあてのない旅」をしているわけではもちろんありません。 「ある程度」の計画は立ててから出かけているのですが「地方ではバスの本数も少ないのに予定立てづらくないの?」とか「どうやって行き先を決めているの?」と聞かれることがあります。 「計画を立てるのが億劫で、旅に出たいと思ってもなかなか実現できない」という話も聞くので、何かの参考になればと思い、公共交通機関を使った私なりの旅のプランニングについてまとめてみることにしました。 ちなみに私の場合、出発前に綿密に計画を練ったり、旅のしおりを作った

      ひとり温泉旅のプランニング 公共交通機関利用で山と温泉が好きな私の旅行プランの立て方 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 僕は、見頃が終わった曼珠沙華まつりを見たことがある

      埼玉県の日高市に巾着田という場所があり、そこは秋になると曼珠沙華(彼岸花、リコリス)が満開になることで有名です。いま、時はまさに10月。きっと曼珠沙華が咲き乱れているはずと思い込んで出かけてみたところ、なんか思ったのと違った光景が広がっていました。 その顛末。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:川越の東京、東京の川越(デジタルリマスター) > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 巾着

        僕は、見頃が終わった曼珠沙華まつりを見たことがある
      • 秋の空を見て想うこと。 - 黒うさぎのつぶやき

        日も暮れて、夜になる前、ひと寝入りするしぐれちゃん。横になる姿と水入れの器が月のうざぎさんの様で、パチリと撮りました。(全く…親バカならぬうさぎバカ?^_^;) 月とうさぎ? 派遣会社から電話があり、月末の2日分が、業務量の減少で派遣要請が無くるとのことで、申し込んでいた仕事は最後まで行かないまま終わることになりました。社員の人も難しい人はいないしいい職場だったんだけどなぁ…でも単発の派遣社員だから仕方ない…。広い倉庫で密にならずに動ける仕事だし、冷凍食品を扱うので厚着はするけど暑い夏には助かったし、自宅から車で行けるのが助かるし、いいことづくめの職場だったのですが、用が無くなれば仕方がありません。残念だけどまた他の仕事を探すかなぁ。。。今年の夏のイベント終了~って感じです。 ごくろーさんでした それにしても、夏は終わってしまいました。外の空気も空も木も花も秋になりました。蝉が地面に転がっ

          秋の空を見て想うこと。 - 黒うさぎのつぶやき
        • SFの歴史を継いでいくこと。ベストSF第1位記念・伴名練インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)

          2月発売の『SFが読みたい!』に掲載された、伴名練氏へのインタビューをWEB公開します。『なめらかな世界と、その敵』が国内篇ベスト1位を獲得したベストSFランキングの詳細はこちらをご覧ください。 ■伴名練、この10年 ──ベストSF2019[国内篇]の第1位、おめでとうございます。 伴名 ありがとうございます。『なめらかな世界と、その敵』はどの短篇も自分一人で書いたというイメージが薄くて、SFの歴史に力を借り、多くの書き手・読み手の方々が作ってきた流れのうえに乗せたと思っている作品ばかりです。そんな本で1位をとれたことを非常に嬉しく思いますし、投票してくださった方々に心から感謝を申し上げたいです。最初の本が出版されてからこの本が出るまでの9年間に、筆を折りかけることが何度もありましたが、書き続けた結果こういった栄誉に預かることができて、報われたという思いで一杯です。 ──デビュー作『少女禁

            SFの歴史を継いでいくこと。ベストSF第1位記念・伴名練インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)
          • 山田監督、どうして今寅さんは帰ってきたんですか。<ほぼ全文掲載スペシャル> | ウェブ電通報

            僕は山田学校の生徒です。2011年にサントリーのオランジーナで「ムッシュはつらいよ」というキャンペーンを立ち上げたのですが、コマーシャルをつくるたびに毎回、松竹にある監督の部屋で何時間も企画をさせてもらっていました。 カット割りのこと、喜劇とは何かということ、映画のこと、昔のこと、今のこと、本当にいろんなお話をしてもらいながら、いっしょに企画をしました。なんと贅沢な時間だったか。そこでの学びは振り返るとそれ以降の自分のアウトプットにかなり大きな影響を与えています。 そんな山田学校での学びを一部でもみなさんに共有したいと思って山田監督にお声がけさせていただきました。監督は当日1時間半惜しみなくいつものように、たくさんのお話をしてくださいました。 本来電通報は数千文字程度で連載されていくものだそうですが、あの場にあった奇跡のような濃密な時間を少しでも再現したいので、編集の皆さんに無理を言ってあ

              山田監督、どうして今寅さんは帰ってきたんですか。<ほぼ全文掲載スペシャル> | ウェブ電通報
            • 昭和は死がもっと間近に感じられる時代だった

              彼岸花は、自然の賜物であると同時に文化の賜物でもあると思う。 なぜならどんなに美しくとも、どんなに生き生きと咲いていても、故人を、過去を思い出させるからだ。2023年の彼岸も、私はそうやってメランコリックなことを考えながら過ごしていた。 ちょうどそのタイミングで過去を振り返る書籍に出会った。ライター・編集者の速水健朗氏が著わした『1973年に生まれて』だ。氏は私と同じ石川県出身で、年齢は私より少しだけ上、といったところだ。昭和の残滓を透かし見るべく、私は『1973年に生まれて』を手に取った。 ところがこの本、私の記憶とちょっと違った昭和を映し出していた。 ちなみに我が家は、母親は専業主婦。父親(46年生まれ)はサラリーマン。子どもは2人とも団塊ジュニア世代。核家族で団地(のちにマンション)暮らし、マイカー族。日曜日にはドライブに出かけ、帰りにロードサイドのファミレスで食事をする。まるでサン

                昭和は死がもっと間近に感じられる時代だった
              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第42話「死の大地」感想 ・おすなのやま・総集編 ・雑記<神速《カンムル》>【としあき/CMのシリーズもの/夏の熱いおでん/停電/YouTubeの広告……etc】 ・げんこつやま創作劇場「おすなのやま」3…鳥娘編 ・別館セレクション【「アジアン」解散と「容姿イジり」に思ったこと/トランスジェンダー選手に思うこと/「最近の」ラーメン屋の客に思うこと】 ・げんこつやま創作劇場「おすなのやま」4…妻子編 ・「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第43話「最強剣激突」感想 ・Twit

                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・8月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • お彼岸の意味は?遠州のお彼岸は「お鴨江まいり」っていうけどなぜ? - sannigoのアラ還日記

                  🕖2020/04/01  🔄2022/08/30 こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 春と秋のお彼岸には「お鴨江まいり」に出かけるのが、ここ数年のお彼岸の過ごし方の定番になっています。 なぜなら、お彼岸といえば「お鴨江まいり」というのが、筆者の居住地遠州浜松では当たり前だから。 そもそも、お彼岸ってなんでしょう?なぜ遠州のお彼岸は「お鴨江参り」なのか由来を調べていきます。今回は、さらに鴨江寺についても詳しく説明したいと思います。 頭がまんまるなお坊さんのイラストにタイトルが書かれている[イラストAC] お彼岸の意味とは? 【彼岸という言葉】 【お彼岸という言葉の由来】 お彼岸にお墓参りをするようになった理由は? お彼岸といえば遠州浜松では「お鴨江まいり」っていうけどなぜ? お彼岸といえば遠州浜松では「お鴨江まいり」 「お鴨江のお彼岸さま」とは? <お

                    お彼岸の意味は?遠州のお彼岸は「お鴨江まいり」っていうけどなぜ? - sannigoのアラ還日記
                  • お墓参りに行く時期はいつがいい?お盆前にお墓参り行ってきました - シャム猫になりそうなブログ

                    梅雨も明け、快晴の日が続いていますが、8月になるとお墓参りに行かれる方も多いのではないでしょうか。 ということで炎天下の中ではありますが、お墓参りに行ってきました。 お墓は山の中腹にあるので到着すると暑さは倍です。汗が滴り落ちてきますが、墓地にいるとなぜか暑さよりもお墓を掃除しないと、という気持ちになります。 お花を買ってくるのを忘れたので、霊園事務所で購入することにしました。 事務所の前にお供え花が並べられており、購入する際は賃金を小さなポストに入れるシステムになっています。無人売り場のようです。 お供え花を購入すると、事務所の周りに鯉が泳いでいるので眺めます。 どの鯉も大きいんですよね。 無料でエサをもらえるので投げ入れるとすごい勢いで喰いついてきます。 エサを遠くに投げても食べます。近くに投げても食べます。 なんとも微笑ましい光景です😊 そんな鯉へのエサやりを楽しんだ後、貸出されて

                      お墓参りに行く時期はいつがいい?お盆前にお墓参り行ってきました - シャム猫になりそうなブログ
                    • 彼岸花から秋の訪れを知り、今年の「お彼岸」っていつだったかな? - sannigoのアラ還日記

                      こんにちはsannigo(さんご)です。 まだまだ日中は残暑がきびしい毎日ですが、朝晩はすこし気温も下ってきたようで無意識にタオルケットを巻きつけたまま目覚める今日このごろです。 涼しいうちにと朝早くから運動不足解消のためのウォーキングに出かけたら、もう彼岸花が咲いているのを見つけました。「暑さ寒さも彼岸まで」そのとおり!と毎年、毎回ながら感心します。 いつも公園の自然に咲く植物たちから季節を教えられて、自然って誰がおしえなくても季節の変わり目を知っているようだし、太古の時代からルーティーン化していてすごいなと思っています。 彼岸花が咲いているということはそろそろ「お彼岸」なんだな。といろいろ関連することを調べてみました。 彼岸花から秋の訪れを知り、今年の「お彼岸」っていつだったかな?[写真AC] 彼岸花のひみつ 2020年(令和2年)の今年の秋のお彼岸はいつ? お彼岸にお供えは「おはぎ」

                        彼岸花から秋の訪れを知り、今年の「お彼岸」っていつだったかな? - sannigoのアラ還日記
                      • 子どもを産んではいけない|伊藤緑

                        一 出産というものに初めて違和感を覚えたのは、私が中学生の頃でした。あなたが産まれたときです。 風が吹けば田んぼに緑の波が立ち、昼間は蝉の声が、夜はクビキリギスの声がする、そんな夏のことです。当時二十代後半だった叔母が、元気な赤ちゃんを、あなたを産み、私の家にやってきたんです。 あなたを抱く叔母と、その隣に立つ旦那さん、叔母より一回り年上の私の父、そして母。大人たちはみんな破顔していました。赤ちゃん言葉で話しかけたり、小さな手を人差し指でツンツンしたりと、幼子であるあなたをとにかく愛でていて。私の三つ下の妹も、あなたに興味津々でした。 妹は目をキラキラさせながら叔母に訊きました。 「名前はなんていうの?」 「奈々恵(ななえ)よ」 髪の少ない頭を妹がそっと撫でれば、あなたは大声を上げました。鼻水やよだれでいっぱいのしわくちゃな顔。叔母がティッシュに手を伸ばせば、母は目を細めながら言いました。

                          子どもを産んではいけない|伊藤緑
                        • 【箱根温泉】本物の温泉に出会った!日帰り温泉施設『天山湯治郷・ひがな湯治天山』入浴記(アクセス・食事・感想) - しゅしゅ旅日記

                          【2019年10月2日(水)】 こんにちは、しゅしゅ子です。 今回は、 箱根温泉でゆっくり癒される をテーマに 女ひとり旅 (о´∀`о) 箱根ではとても有名 (らしい) な 天山湯治郷 へ行ってきました。 さすが有名なお湯処ですね。 お湯・雰囲気・食事…全てにおいて パーフェクト!!! スーパー銭湯は結構好きで お風呂の王様(東京・大井町駅) 極楽湯(地元大阪・堺泉北店) には、よく行ってました。 が!やっぱり温泉は違うんだ、と 今回改めて感じた次第です。はい(笑) 今回、箱根旅行を計画するにあたって、 どこの温泉施設に行こうか、と めちゃめちゃ迷いました(ㆀ˘・з・˘) だってすごい数あるんだもーん。 というわけで、 天山湯治郷へ行ってみた感想 をお届けすると共に、 数ある箱根温泉の中からなぜ天山湯治郷を選ぶことにしたのか についてもお話出来ればと思います。 【この記事はこんな人におす

                            【箱根温泉】本物の温泉に出会った!日帰り温泉施設『天山湯治郷・ひがな湯治天山』入浴記(アクセス・食事・感想) - しゅしゅ旅日記
                          • 奈良県の彼岸花撮影スポット5選を紹介。まさに万葉ならではの情景。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                            さてさて、今日は奈良県の彼岸花の撮影スポットをご紹介。 過去に撮影したものもありますが、歴史的な酷暑の今年はどんな感じなのかなぁ~。 という事で回れる範囲で今年の彼岸花の状況を見てきましたよ。 奈良県御所市にある葛城一言主神社 御所市伏見の伏見池 奈良県でナンバー1の彼岸花の撮影スポット、九品寺はどうなったか 石階段沿いに咲き並ぶ彼岸花が美しい宇陀市佛隆寺 真っ赤な絨毯の吉野郡世尊寺 まとめ 奈良県御所市にある葛城一言主神社 まずは奈良県御所市にあります一言主神社へ。 今年も例年同様に彼岸花が咲き乱れておりますよ。 今日は気持ちの良い秋空がいい感じ。 ですが、気温はすでに30℃近い真夏日だわ。 せっかくの秋空なので彼岸花の真っ赤な色と青く澄んだ空のコントラストを活かしたいなぁと撮影。 なるべく人の気配を隠すように撮影をしていますが、平日でも人は多いんだな。 あぜ道に咲く彼岸花のラインを強調

                              奈良県の彼岸花撮影スポット5選を紹介。まさに万葉ならではの情景。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                            • 水元公園で彼岸花の群生を楽しむ。見頃はちょっと過ぎてたけど。。。

                              こんにちは、しむしむです。 昨日は秋分の日でしたね。 このお彼岸の時期に綺麗に咲き乱れるのが彼岸花。 この時期に咲くから彼岸花とも名が付いた真っ赤なお花です。 彼岸花の群生が見たくなると、いつもは埼玉の巾着田に行くんですけど、今年はコロナウイルスの影響で曼殊沙華まつりは中止。 少しでも彼岸花の真っ赤な絨毯が見たいな~と思ったので、水元公園の方に行ってきました。 水元公園にも小規模だけど、彼岸花を群生させているエリアがあって、そちらで楽しんできました。 見頃は過ぎていて、陽当たりの良い場所の彼岸花は枯れてるものが多かったけど、何とか赤い絨毯を楽しむことが出来ました。 真っ赤で妖艶な彼岸花の写真をいくつか撮ってきたので載せて行きます! 水元公園の彼岸花エリア 水元公園の彼岸花の群生エリアは小規模でそんなに大きくないです。 上の写真に写ってる範囲くらいですね。 巾着田の群生のイメージ行くと若干が

                                水元公園で彼岸花の群生を楽しむ。見頃はちょっと過ぎてたけど。。。
                              • オリンパス初のマイクロ一眼PEN E-P1とPERGEAR 25mm F1.8で見頃を迎えた郷土の森のヒガンバナを撮る - I AM A DOG

                                先日紹介したパーギア社の格安単焦点レンズ「PERGEAR 25mm F1.8」使用レポートの第二弾…… ですが最近手に入れた少し懐かしいカメラに地元府中のヒガンバナ名所紹介も、合わせてお届けします? 府中郷土の森博物館のヒガンバナ(曼珠沙華)が見頃になっていた オリンパスの初代マイクロフォーサーズ機 PEN E-P1(5800円) PEN E-P1+PERGEAR 25mm F1.8で撮る郷土の森のヒガンバナ 13000円の機材でも写真を撮る楽しさに変わりなし!? Pergearサイトで使えるコーポンコード こちらもどうぞ 府中郷土の森博物館のヒガンバナ(曼珠沙華)が見頃になっていた 前回PERGEAR 25mm F1.8の作例を撮った際に少し勘違いした情報を書いてしまったのですが、今年は新型コロナ対策で刈られてしまったと思ってた郷土の森博物館のヒガンバナ(曼珠沙華)。単に時期が早かっただ

                                  オリンパス初のマイクロ一眼PEN E-P1とPERGEAR 25mm F1.8で見頃を迎えた郷土の森のヒガンバナを撮る - I AM A DOG
                                • tanka.fun - 2022年下半期の記録

                                  #1 ペンギンは動物園の面接を終えて明日は水族館に / 鴨南蛮 2022年8月6日筋肉短歌会「水族館」 https://twitter.com/kamo_to_negi 動物園と水族館、それぞれの志望動機を用意するペンギンを想像したら、健気で愛らしいなと思いました。これが人間だったら、その人の将来がかかっている場面ですからそんな風には思えないでしょう。主体をペンギンにすれば、世の中の大体の物事を穏やかに見られる気がします。 /この歌を推薦した人 三浦くもり https://twitter.com/miurakumori #2 雨だよ、と告げてあなたに降りかかるわたしに雨の才能ありぬ / 大森静佳 歌集『ヘクタール』 2022年 文藝春秋 https://twitter.com/oomrshiz 「雨だよ」という他愛ない会話から主客が転回する美しさを見た気がしました。 /この歌を推薦した人 

                                    tanka.fun - 2022年下半期の記録
                                  • 明日香村の不思議な石造物めぐり - 自由悠遊

                                    3年前の初秋、明日香村稲渕地区の彼岸花を見に行った時、ついでに(と言っては石に失礼だけど)石造物めぐりをした。 彼岸花は今話題にするには季節はずれなので、ひたすら石の記事を書きます^^; 近鉄飛鳥駅から歩いてほど近い所に、猿石という石があるけど、写真がハードディスク上のどこか行ったので、鬼のせっちん(上)と鬼のまないた(下)からご紹介。 7世紀に作られた古墳の石室の一部で、もとは1つの古墳だったが、盛り土がなくなったうえ、バラバラに分かれたもの。 この地域には鬼が住み、通行人をだまして食べたという伝説があり、鬼がまないたの上で調理し、せっちんで用を足した、という言い伝えがある。←猟奇的! 亀石。 いつ何の目的で作られたのか不明ながら、川原寺の四方の境界を示す標識ではないか、という説がある。 川原寺は飛鳥寺・薬師寺・大官大寺(大安寺)とともに、飛鳥の四大寺といわれた寺院で、跡地がこちら。 川

                                      明日香村の不思議な石造物めぐり - 自由悠遊
                                    • 9月20日はお熊甲祭り、「彼岸の入り」、子どもの成長啓発デー、バスの日、空の日、お手玉の日、キャッシュレスの日、相続・贈与の日、コンタクトセンターの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      2019年9月20日は何の日? 9月20日はお熊甲祭り、「彼岸の入り」、子どもの成長啓発デー、バスの日、空の日、お手玉の日、キャッシュレスの日、相続・贈与の日、コンタクトセンターの日 等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事 ●伊香保祭り(群馬県渋川市) 期日 令和元年9月18日(水曜日)から9月20日(金曜日)まで 【3日間】 伊香保祭りのうちでも18日は「蘆花祭」と呼ばれることもあり、追悼茶会なども開催されています。 会場 伊香保石段街、伊香保神社、徳冨蘆花記念文学館 主な内容 湯くみ式/分湯式/湯まき式/本神輿・樽みこし・子ども樽みこし・山車巡行 ほか 見どころ1:本神輿・樽神輿 伊香保祭りの見どころと言うと2つの神輿が練り歩き、石段を上がっていくところです! 見どころ2:山車運行 最終日、20日に行われる運行で、子ども山車では小さな子どもが頑張って山車運行している姿を見ることが出来ます。

                                        9月20日はお熊甲祭り、「彼岸の入り」、子どもの成長啓発デー、バスの日、空の日、お手玉の日、キャッシュレスの日、相続・贈与の日、コンタクトセンターの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • にんにくサプリで体臭が変化するって本当?

                                        にんにくサプリで体臭や口臭が変化するのか、気になっていませんか?私は職業柄、口臭・体臭・加齢臭等のケアに、かなり気をつかう環境に身を置いています。年齢を重ね、サプリメントの力を補助的に活用したいと思うタイミングがありました。選んだサプリはニンニクサプリメントでした。にんにくと言えば、真っ先に思い浮かぶのはあの臭い。無臭ニンニクのサプリはあるのか?効果は?副作用は?とても気になり、くよくよ悩んでいた時期もありました。臭いが原因で子供や女性に嫌われたくはない!(男性同僚にも嫌われるのは困るかも)私はにんにくについて、納得がいくまで徹底的に調査しました。たどり着いた解決法は、思っていたより簡単でした。口コミやランキングサイトで、情報を探し回っているあなたへ贈りたい、体臭や口臭などの臭いケアに使えるちょっとしたコツ。副作用などの不安も、体質によっては無視できませんよね。このサイトの情報が、元気な毎

                                          にんにくサプリで体臭が変化するって本当?
                                        • 北海道の秋にないもの - 人生で一度くらい

                                          人生で一度くらいやってみたいと思うことをやってみようと、 既婚アラフィフですが、2021年5月北海道に引っ越し、 住みたい場所に住み一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * 今日は午前中は晴れていましたが、 午後から曇り、少しですが雨のパラつき、 いつもより湿度を含んだ柔らかい空気が優しい 夕暮れタイムとなりました。 どんどん紅葉が進んでいて、 もうすっかり真っ赤や黄色になっている木もあれば、 こうしてグラデーションになっている木もあり、 それがまた美しいです。 紅葉って曇り空の下でみるのも また素敵ですよね。 霧で霞んでいたり、 秋らしい弱くなった日差しが、 一層秋らしさを感じさせてくれます。 (今日のガーデンにて。) そういえば、facebookでみなさまの投稿を見ていて気づいたのですが、 本州

                                            北海道の秋にないもの - 人生で一度くらい
                                          • 爺さんの再入院と小さい秋そして日々は過ぎて行く - unibaba721のブログ

                                            ポーランドクラクフにも秋の訪れが やって来たようです。 公園の緑も少しずつ色が変わって来ているようです。 朝夕も冷え込んで来たと言う事でやはり 季節の移り変わりを感じます。 10月に入ると黄金の季節がやってきます。 只々懐かしい。 そして生活が一変してしまった コロナが恨めしく一体いつになったら 身近な人に自由に気兼ねなく会えるようになるやらと溜息をついています。 アフガンの米軍撤退に伴う深刻な問題やら 国内の様々な問題等々 嫌なニュースばかりですが 庶民はどんな時も前向きにしっかり生きるしかありません。 我が家は又爺さんが高熱を出し 慌てて癌センターに連絡、 入院の運びとなってしまいました。 診断は思った通り肺炎でした。 入院中心配で何も手に付かずblogも 書く気が起こらず毎日祈るばかりでした。 夕暮れのクラクフの空の写真に 気持ちが落ち着きます。 お婿さんや娘が私の安否確認の為に..

                                              爺さんの再入院と小さい秋そして日々は過ぎて行く - unibaba721のブログ
                                            • 【探訪】足柄の山奥にある埴輪の森の主人とは?! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                              ココがキニナル! 神奈川県の山奥に埴輪女子を夢中にさせる方がいらっしゃるので取材して下さい(ホトリコさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 埴輪女子を夢中にさせる山の主(ぬし)は気さくで優しい陶芸家だった。大井松田ICからほど近い松田山の中腹に築かれた別天地で、埴輪制作一千体の修行に励む作家に密着し、作陶体験にもトライ! キニナル投稿には「神奈川県の山奥」というヒントしかなかった謎の人物。これは探し出すのに一苦労と覚悟を決めて調べ始めたら、意外とすぐに発見してしまった。なぜならその人は、すでにテレビの人気旅番組などにも紹介されたことがある方だったからだ。 その人の名は志村正之(しむら・まさゆき)さん。足柄上郡(あしがらかみぐん)の松田山山中に「時光窯(じこうがま)」という窯元を築く陶芸家であった。 時光窯の場所 だが、山奥にこもって制作に耽(ふけ)る芸術家と聞くと、もしやかなり気難しい人では

                                                【探訪】足柄の山奥にある埴輪の森の主人とは?! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                              1