並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

感想文 題名の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • いっぱいあるよ、参加が面倒なコンクール! - 小学校笑いぐさ日記

    パパ教員(id:justsize)氏のブログ記事、超同意ですよー。 blog.edunote.jp しかしですね。ブクマを見て、言いたいことがあるんです……。 郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記 ゆうちょ、かんぽ、郵便局の本業が今どんな有様かを見れば、彼らの人を人とも思わない姿勢が一貫したものだと納得できるだろう。2019/08/31 12:08 b.hatena.ne.jp 違うんだ! クソなのは郵貯だけじゃないんだ! 毎年夏休み前になると、 「子どもたちの夏休みの課題として取り組ませてください」 みたいな発想で、学校に募集要項を送ってくる団体が山ほどあるんです。(あと冬休み前も)*1 学校で文書を保管するのに使ってるファイルは基本的にフラットファイルですけど、「コンクール要項」だけはキングジムの分厚いやつ。キングジム ファイル キングファイル

    • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

      翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

        訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
      • 人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita

        はじめに 下記には、typewriterまたはcomputerのkeyboardで全文写経した本は数冊(すべて英語)あります。 輪講で全部読んだ本、日本語と英語でも読んだ本などもそれぞれ10冊以上あります。 100回以上読んだ本が10冊以上あるような気がします。 影響を受けた本というよりは、愛読書かもしれません。 引用は、 https://bookmeter.com/users/121023 https://booklog.jp/users/kaizen https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEZYBP27E36GZCMSST2PPBAVS3LQ/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr に掲載している自分で書いたreviewです。 最初にあるところに記録し、それからamazonに転載し、10,000冊になった頃にNo.1 R

          人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita
        • 松本穂香が「刃牙」はBLではないかと考え続けるッッ!金田淳子の“妄想本”がドラマに(コメントあり)

          「『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ」は、社会学者・BL研究家である金田が板垣恵介の「グラップラー刃牙」を初めて読んだ際に、「この作品、濃厚BLなのでは?」と考えたことから生まれたエッセイ。ドラマでは文房具メーカーに勤め、腐女子であることを隠しながら平凡な生活を送る主人公の児島あかねが、ある日「グラップラー刃牙」に出会い、格闘家たちの肉体美や彼らの魅惑的な言動に濃厚なBLの可能性を見出す姿が描かれていく。会社では卒なく仕事をこなし、自宅では妄想の世界で“刃牙BL”を熱く妄想する日々に幸せを感じていたあかね。しかし大事なプレゼンを控える後輩・竹野や、上司の梶原、さらに同級生の柴本との再会によりその平穏な日々は揺らぎはじめ……。 主人公のあかねを演じるのは松本穂香。松本は「BL好きな乙女の頭の中を具現化すると、こんなにもカラフルな世界になるのだなぁと

            松本穂香が「刃牙」はBLではないかと考え続けるッッ!金田淳子の“妄想本”がドラマに(コメントあり)
          • 強いチームはオフィスを捨てる を読んだ - 下林明正のブログ

            引き続きリモートワークに関心があるので関連書籍を読んでみています。前作「小さなチーム、大きな仕事」は未読です。 強いチームはオフィスを捨てる 作者:ジェイソン フリード,デイヴィッド ハイネマイヤー ハンソン発売日: 2014/04/01メディア: Kindle版 どこにいても世界中の人と簡単にコミュニケーションできるのに、なぜオフィスが必要?人生の大切な時間を通勤に費やすのはナンセンス!優秀な人材と一緒に働きたければ、物理的距離なんて関係ない!前作『小さなチーム、大きな仕事』で圧倒的な支持を集めたカリスマ経営者たちが、今回取り上げたのは「リモートワーク」。世界に散らばる36人の社員を率いて、数百万人ものユーザーにふさわしい働き方を伝授する。会社や組織にまつわる固定観念が、根底からくつがえる! リモートワークを取り入れることで生産性が上がり、生活の質も上がる。リモートワークを取り入れるとき

              強いチームはオフィスを捨てる を読んだ - 下林明正のブログ
            • Cakes連載『新・山形月報!』

              ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

                Cakes連載『新・山形月報!』
              • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                  『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                • 【書評】 読書は「アウトプット」が99%   藤井孝一  三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ

                  【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社編集部より】 【1.本書の紹介】 最近は「アウトプット」という言葉が流行りなんでしょうね。 至る所でこの言葉を目にするようになりました。 私は、本屋で「読書」とか「速読」という題名を見ると、思わず手に取って読んでしまいます。 今回も、思わず、引っ掛かってしまいました。(笑) この題名は、「読書」と「アウトプット」と「99%」とキャッチーワード3連発で、軽い感じの題名になっていますが、中身はとてもしっかりした内容となっています。 著者の藤井さんは「週末起業」で有名な方です。 私は、藤井さんの著書「ビジネススキル大全」という、ビジネスマンなら読むべきビジネス本を紹介した本を読んで以来、しばらくはこの本から、次に読むものを選書してしていました。 大全を発行するほどの読書家の藤井さんが、読書について

                    【書評】 読書は「アウトプット」が99%   藤井孝一  三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ
                  • 【大人の読書感想文】伊坂幸太郎著・「AX」くどくて温かくてウィットに富んだ、らしさ満載の傑作 - YMのメンズファッションリサーチ

                    ※伊坂幸太郎著「AX」のネタバレをほんのちょっぴり含んでいます。ご注意ください。 伊坂幸太郎との出会い ラッシュライフ、ゴールデンスランバー、そして陽気なギャングシリーズ AX(アックス)を読む AXの魅力 登場人物 三人称多視点 ウィットに富んだやりとり 伏線 まとめ 伊坂幸太郎との出会い 社会人になってから、ハマりだした作家のひとりが伊坂幸太郎である。 とある出張で仙台へ行くことが決まり、移動時間の暇を潰す為に必要な文庫本を探しに書店へ行った。 私はそういう時に手にするものは「今まで触れてこなかった作家のもの」と決めている節があった。新たに何かに出会うきっかけはそういう時にこそ作るものだと考えていたからである。 手に取ったのは伊坂幸太郎の「ラッシュライフ」。後に伊坂幸太郎が評論家達の評価を勝ち取った出世作の一つになった作品である。 移動中に早速ラッシュライフに目を通していくと、伊坂が仙

                      【大人の読書感想文】伊坂幸太郎著・「AX」くどくて温かくてウィットに富んだ、らしさ満載の傑作 - YMのメンズファッションリサーチ
                    • 【『徹子の部屋』で話題】絶対に文章力がアップする!アメリカの学校では教わるのに日本の学校では教わらない決定的な“文章スキルの違い”

                      大分市生まれ。小中高と地元の公立校に通い、学習塾や海外留学の経験はなく、独学でハーバード大学に現役合格。ハーバードでは、音楽理論を中心とした音楽を専攻、国際保健(グローバル・ヘルス)を副専攻し、首席で卒業。その後、芸術分野で世界大学ランク1位のニューヨーク・ジュリアード音楽院に入学。バイオリンを専攻し、卒業時に2名だけに与えられた最優秀賞を受賞(修士号取得)。3歳から続けているバイオリンでは、世界的チェリスト、ヨーヨー・マとたびたび共演し、音楽の殿堂カーネギーホールでも演奏した。ゲーム・ファイナルファンタジーシリーズ(XII & XV)のサウンドトラックに参加。弦楽グループアンソニア・カルテットとして演奏。執筆活動では日経カレッジカフェへの連載やジュリアード公式新聞のインタビュアーを務めた。教育分野では社会起業家として、ハーバード生による教育プログラムSummer in JAPANの設立・

                        【『徹子の部屋』で話題】絶対に文章力がアップする!アメリカの学校では教わるのに日本の学校では教わらない決定的な“文章スキルの違い”
                      • 秀逸なブコメアワード2021夏 後編 - あのにますトライバル

                        秀逸なブコメアワード後編です。前編では一発ギャグやブコメらしい秀逸な返しをまとめました。前編はこちらから。 nogreenplace.hateblo.jp それでは後半戦いきましょう。 衝撃体験系 「茶化す大人になりたくなかった」――若者が米津玄師を支持する理由 - Yahoo!ニュース 彼とは実はコラボした事があるのでBIGになってくれて嬉しい。今後も頑張って欲しい。 2017/10/30 17:46 今でもたまに「このブコメは何だったのか」と気になっている。 「母親っぽい」格好をしたら変な人に絡まれるようになってしまったので金髪にしたらあまり絡まれなくなったお話 - Togetter 白いTシャツ・紺の短パンで中学生みたいな格好で村祭り見物に行ったら、境内でふざけて相撲とっていた中学生らから砂をかけられた 2019/07/15 22:13 何故砂をかけてきたのか。 お札の数え方の練習を

                          秀逸なブコメアワード2021夏 後編 - あのにますトライバル
                        • 高卒・元工場勤務の作業員が、東京のベンチャー企業で新規事業を立ち上げるまで|三浦宗一郎 / Soichiro Miura

                          このnoteは愛知県の田舎で育ち、高卒で工場で作業員をやっていた僕(@so_ichi_raw)が、コネクションゼロの状態から、東京のベンチャー企業に入社し、念願だった教育事業を立ち上げるまでの話を書いたものです。これから学歴を超えて自分のやりたいことに挑戦したい人、また学歴問わず自分の好きなことを仕事にしたい、夢を叶えようと頑張っている人へ、何かのヒントになったら嬉しいです。 人の人生に関わる仕事がしたい中学2年生、14歳の頃の僕は、『学校の先生になる』という夢を抱いていました。なぜかというと、「人の人生に関わる仕事がしたい」と思っていたからです。 僕の育った家庭は、裕福か、そうではないか、といえば、後者だったと思います。自営業で建設業を営んでいた父親はリーマンショックの煽りを受け、多額の借金を背負い、栄養士の母親が朝から晩まで仕事をして、なんとか家計を支えていたという記憶があります。 た

                            高卒・元工場勤務の作業員が、東京のベンチャー企業で新規事業を立ち上げるまで|三浦宗一郎 / Soichiro Miura
                          • 【小学生夏休み宿題攻略】読書感想文を「丸1日で」効率よく、上手に仕上げる、かき方・コツまとめ

                            こんにちは!や~べ~です。 今回は、【小学生夏休み宿題攻略】読書感想文を「丸1日で」効率よく、上手に仕上げる、かき方・コツまとめ、ということで記事を書いていきたいと思います。 ※低学年のお子さんの場合は、恐らく一人では出来ないので、大人のアシストが全面的に必要になると思います。 ※準備するもの(本、原稿用紙、、付箋、裏紙、えんぴつ、消しゴム) 8つの手順に分けて、進めていきましょう! 【手順1】読む本を選ぶ。(目標時間:15分) ※コツ①:基本、子供が読みたいと思った本を選ぶ。 ※コツ②:特に読みたい本が無い場合は、なるべく挿絵がたくさん入った本(絵本に近い本や文章の少ない本)を薦める。 ↑本のストーリーが頭に入りやすいと思うので。 【手順2】子供に本を読んでもらう。(目標時間:30分×1~30分×4くらい) ※コツ①:付箋に1~10くらいまで順番に番号を書いておき、読んでみて、「ドキドキ

                              【小学生夏休み宿題攻略】読書感想文を「丸1日で」効率よく、上手に仕上げる、かき方・コツまとめ
                            • ゆる息子夏休み 息子とおデート - ゆるゆるてくてくこつこつ

                              母がこんな題名でブログ書いてるって知ったら嫌がるだろうなあ・・・・。 読書感想文が残る 息子の宿題はほとんど終わっているんですが、唯一残っている宿題「読書感想文」。やーーっと取り掛かろうかと言う気持ちになったようです。が、「原稿用紙が見当たらないYO~。」と言だした。 はい来たよ来たよ来たよ・・・。学校に忘れたらしく(本当かよ?)市販の用紙でもよいそうなのでさっさと買いに行くことにしました。喧嘩したくないし。 ほかに用事があり、母も行くことに。買いたいマンガもあるし。新宿か、池袋か、上野もいいな。 行く時間で揉める 息子は中3、午前中に2時間の勉強をする約束。母は早く涼しいうちに出かけたいし、息子は面倒な勉強を終わらせてからと言う。(あと母は出先で冷たいものが飲みたい、のぼせると頭痛がするから。) 揉めたのち、少々家で勉強の後、池袋のカフェで残りの勉強するという折衷案が出ました。母は何か飲

                                ゆる息子夏休み 息子とおデート - ゆるゆるてくてくこつこつ
                              • 【社会人・大学生必見!】読書感想文の書き方を多数の例文&画像で解説してみる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                読書感想文の書き方は、なかなか教わらないもの。大人になっても、読書感想文に苦手意識をもっていませんか? 「書き方がさっぱりわからない。どうしよう……」 「どうすれば、おもしろい感想文を書けるのかなぁ?」 ……そんな大学生や社会人には、この記事がおすすめです。豊富な例文とともに、上手な読書感想文の書き方のコツを徹底的に解説します。 社会人・大学生向け読書感想文の構成 書き出し・本題・締め 本題は後回し 4つの構成例 社会人・大学生向け読書感想文の書き方 1. 本を読みながら感想をメモする 2. 最も書きたいことを決める 3. 書きたいことを型に当てはめる 4. 「書き出し」と「締め」のあいだを箇条書きで埋める 5. 文章を補完し、完成させる 社会人・大学生向け読書感想文の見本 感想→展開型 例文 解説 問い→答え型 例文 解説 ビフォー→アフター型 例文 解説 マクラ→主張型 例文 解説 社

                                  【社会人・大学生必見!】読書感想文の書き方を多数の例文&画像で解説してみる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                • 神殺し・社会主義モダニズム・ウクライナ - Cakes連載『新・山形月報!』

                                  なぜかいきなり復活した「新・山形月報!」、今回はバルガス=ジョサ『ガルシア=マルケス論:神殺しの物語』、『ソビエトアジアの建築物』、小泉悠『ウクライナ戦争』です! 半世紀ぶりに刊行された幻の名著にリアルタイムの戦争分析と社会主義モダニズム建築についてあれやこれや。さて、どんな話になるでしょうか! お久しぶり。2022年はじめ、この新・山形月報が終わるとき、なんとか間に合わないかなと思って待っていた本があって、それがこのバルガス=ジョサ『ガルシア=マルケス論:神殺しの物語』だった。 バルガス=ジョサ『ガルシア=マルケス論:神殺しの物語』 この本、知る人ぞ知る史上最初期 (1971年刊) にして最強のガルシア=マルケス論として名高い一方、その後バルガス=ジョサとガルシア=マルケスが特にそのキューバをめぐる政治的見解の相違から仲違いして、その後バルガス=ジョサがガルシア=マルケスをぶん殴る事件が

                                    神殺し・社会主義モダニズム・ウクライナ - Cakes連載『新・山形月報!』
                                  • 入賞者の母さんが語る「誰も教えてくれない印象に残る読書感想文書き方!!」 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                    読書感想文 困ってませんか? こんにちはひめぐまです(*^^*) そろそろ宿題の大物に 手を付けないと お心がソワソワ してくる頃ではないでしょうか? 学校の授業で 読書感想文の 書き方なんて教えてくれないのに いきなり小学1年生から読書感想文の 宿題なんておかしいと思いませんか? 夏の売り上げアップのための 出版業界の陰謀なのか????? 勘ぐりたくなります!! いきなりの文句で すみませんm(__)m 心の声があふれ出してしまいました。 やらなきゃいけないことなんだから 楽しんでやってほうがいいですよね(;'∀') でもこの疑問は9年間消えること はありませんでしたが 本好きを名乗ってはばからない姫ですが 本を読むことと感想文を書くことは やはり別物で悪戦苦闘しました。 しかーし!! ただでは起きない ひめぐま親子 毎年優秀な読書感想文をまとめて 学校図書館協議会が作った 作品集を1年

                                      入賞者の母さんが語る「誰も教えてくれない印象に残る読書感想文書き方!!」 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                    • 新訳『1984』を読む (川端康雄)|研究社note

                                      オーウェルの『一九八四年』(Nineteen Eighty-Four, 1949)の新訳が出たのでさっそく購入し、一読した。ジョージ・オーウェル『1984』(田内志文訳、角川文庫、2021 年)である。以下に「翻訳レビュー」を記す。ただし、一度読んだだけ(しかも一気読み)であり、以下で指摘する箇所をのぞけば、英語原文と細かく照らし合わせて吟味したわけではないので、本格的な評というよりは「感想文」に近いものであるということをまず断っておく。 表紙カバーはシュルレアリスムの画家ルネ・マグリットの油彩画《男の息子》(Le fils de l’homme, 1956 年。《人の子》とも訳される)を使用している(冒頭の図版、右下を参照。カバーデザインは須田杏菜)。低い石壁、水色の海と曇り空を背景に、白シャツに赤橙のネクタイ、ディムグレイの山高帽にコートという出で立ちの男性が直立しているが、目鼻口が葉

                                        新訳『1984』を読む (川端康雄)|研究社note
                                      • VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録

                                        お久しぶりです。因果です。 本を読んだり映画を観ていたりしていたら、いつの間にかVOCALOIDが遠ざかりつつあったので、急いで駆け寄りました。これはその駆け寄りの記録になります。4万字弱あるので好きなところだけ読んでいただければそれだけでもう十分です。 また、本記事はobscure.氏主催の #ボカロアドベントカレンダー2020 という企画の一環として執筆させていただいた。この企画が始まって以来、どの記事も興味深く拝読させていただいているが、どれもこれも会心の出来ばかりで私も頑張らなければという焦燥に駆られた。ぜひ他の記事も読んでいただきたいと思う。 adventar.org adventar.org それでは始めます。 はじめに VOCALOIDの全体性を試論するにあたって、リリックという問題は意外にも忌避されてきたように思う。サウンドや市井からの受容をめぐる問題意識は年を追うごとに豊

                                          VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録
                                        • 「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                          伴名練氏の短編『なめらかな世界と、その敵』が無料公開中(20年3月末まで。現在は序盤無料公開)だそうです。 ぼくは短編集を去年読んでから今に至るまで各作の感想を書いていますが、(本文7万字+余談3万字を書いても書きあがらない現状)ぜんぶ仕上がるまで待っていたら、無料公開が終わってしまう*1ので、この短編の感想だけさきにアップします。 2万字の感想です。そうです、この感想を読めるなら『なめ、敵』実作を読めちゃうよって文量です。ぜひ最初に貼ったリンク先で作品を読んでください。 ※伴名練著『なめらかな世界と、その敵』やその他言及作について、がっつり結末までネタバレした感想が続きます。ご注意ください※ 約言 ざっと感想と短編集他作への導線 序盤のあらすじ 感想 ▼、こそ;『なめ、敵』の一人称の語り口、並行世界をまたぐ語り手の意識 ▼「おかしい」定番;先行作『町かどの穴』の三人称の語り口、作品と著者

                                            「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                          • 「すべて真夜中の恋人たち」 - パンダ組の日常

                                            約35年ぶりに読書感想文でも書いてみようか 昔は本が好きだったけど、最近はほとんど読まなくなった よく読んでいたのは明治~昭和初期あたりの作品 独特の雰囲気というか浪漫があるというか、なんとなく好きだった だけど今となってはもう堅苦しいのは無理 気軽に一気読みできる本ばかりに手を出してしまう そんな中で最近、とは言っても数年前に読んで雰囲気が好きだった本がコチラ↓↓ すべて真夜中の恋人たち (講談社文庫) 作者:川上 未映子 発売日: 2014/10/15 メディア: 文庫 これはもうなんというか・・・・グッときた もともと私、少しズレてるところがあるじゃない? それはもうブログ読んでいただいてたらわかると思うんだけど そんな私だからこそ、主人公の「冬子」にはグッときた ボインでパツキンな美少女ちゃんがパンチラしながら剣とか杖とか振り回してるような現実離れした話、そんなんには一切反応しない

                                              「すべて真夜中の恋人たち」 - パンダ組の日常
                                            • 生成AIの学校での取り扱い 暫定的なガイドライン公表 文科省 | NHK

                                              生成AIの学校での取り扱いについて、文部科学省は暫定的なガイドラインを公表しました。読書感想文などのコンクールで生成AIの文章をそのまま提出することは適切ではないとする一方、グループ学習や英会話などでの活用が考えられるとしています。 生成AIの学校現場での取り扱いについて、専門家の意見を踏まえて検討してきた文部科学省は、4日、暫定的なガイドラインを公表しました。 それによりますと、生成AIは、個人情報の流出や著作権侵害などリスクも懸念される一方、使いこなす力を育てていく姿勢も重要だとして、活用が有効な場面を一部の学校で検証しつつ、限定的な利用から始めることが適切だとしています。 具体的には適切ではない例として、 ▽生成AIのメリットやデメリットなどを学習せずに子どもたちに使わせることや、 ▽読書感想文などのコンクールやレポートを提出する際、生成AIがつくったものを自分の成果として提出するこ

                                                生成AIの学校での取り扱い 暫定的なガイドライン公表 文科省 | NHK
                                              • 読書感想文の書き方のコツ7つ【本選びから完成まで】時間がないあなたにも! - 空から降りて

                                                こんにちは。このブログにお越しいただきありがとうございます。読書感想文の宿題って難しいですよね。きっとあなたも… 読書感想文って難しいな…書き方が知りたい! 読書感想文の書き方のコツってないのかな? 読書感想文を書くときってどんな流れになるの? 読書感想文の宿題があるんだけど、時間が足りない…どうしよう…。 子どもに読書感想文の書き方を教えたいけど、どうしたらいいの? などのような悩みをかかえていませんか? そこで、この記事では、中学生・高校生向けの読書感想文の書き方の全体の流れと主なコツとポイントを解説していきます!時間が足りないあなたも、読書感想文の書き方の全体の流れが分かると、完成までの時間も短縮できますよ! この記事を読んで読書感想文を完成させて、残りの休みをおもいっきり、心の底から楽しみましょう! それでは、よろしくお願いします。 スポンサーリンク 読書感想文の書き方のコツ①本の

                                                  読書感想文の書き方のコツ7つ【本選びから完成まで】時間がないあなたにも! - 空から降りて
                                                • 読書感想文【題名・タイトルの付け方や書き方と例】題名が決まらないあなたに! - 空から降りて

                                                  こんにちは。あんがお送りする読書感想文シリーズ記事です。読書感想文って予想以上に難しいですよね。特にいざ書き始めると… 読書感想文の題名が思い付かない…。 読書感想文の題名ってどうやって付けるの?コツはないのかな? 高評価を狙えるような、印象に残る題名の書き方は? 子どもが読書感想文を書いているんだけど、題名で悩んでいてアドバイスしてあげたいんだけど…。 というような悩みをもつのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、そんなあなたのために読書感想文の題名の付け方について解説していきます。もちろんお手本になる例も付いていますよ! 読書感想文の宿題をさっさと終わらせて、残りの休みを力いっぱい有意義に過ごしましょう! スポンサーリンク 読書感想文の題名・タイトルの付け方・書き方~いつ付ける? 読書感想文を書く前に題名を付けるパターン 読書感想文を書いている途中で題名を付けるパターン 読書感想

                                                    読書感想文【題名・タイトルの付け方や書き方と例】題名が決まらないあなたに! - 空から降りて
                                                  • 題名はシニカルな意味合い:読書録「幸福な監視国家・中国」|鈴麻呂

                                                    ・幸福な監視国家・中国 著者:梶谷懐、高口康太 出版:NHK出版新書 題名を見て、 「中国で進んでいるITを駆使した社会統制のあり方を肯定的に捉えてる本かな?」 と思ったんですが、そこまでノー天気な作品じゃありませんでしたw。 むしろ現在中国で進んでいるIT監視体制の実態、その背景・効果を紹介しつつ、それが決して「ビッグブラザー」的ではないだけに、日本や他の諸国でも進んでいく可能性が高いことを指摘し、その課題・問題点に警鐘を鳴らす…という構成の著作です。 題名はある種の「皮肉」ですねw。 ただなぁ。 僕自身は読んでて、 「いや、でもコレは悪くないんじゃないの?」 と思っちゃったんですよね。 もちろん、そこにリスクがあることは分かりますよ。 権力サイドに監視されたり、誘導されたりするのは面白いことじゃない。 面白いことじゃないけど、みんな、これを望んでんじゃないの? ・あおり運転や運転ミスを

                                                      題名はシニカルな意味合い:読書録「幸福な監視国家・中国」|鈴麻呂
                                                    • 【読書感想文】書き方のコツ『わたしたちのカメムシずかん』 : ARIらいふ

                                                      ARIらいふ 息子を通して日々の家族のエピソードや、息子が幼かったころの思い出などを絵日記しています。よろしくお願いします。 原稿用紙穴埋めを追記しました。 今回は小学生の中学年(3~4年生)向け課題図書 『わたしたちのカメムシずかん』 について読書感想文を仕上げるコツを紹介して いきたいと思います。 みなさんの...お子さんが原稿用紙を前にした時の アドバイスになれば良いなって思います。 【小学校中学年の部(3.4年生)】 わたしたちのカメムシずかん 主人公 岩手県葛巻町にある小学校の全児童29人 ストーリー 子ども達が暮らす地域にはたくさんのカメムシが 生息しています。この地域の人たちにとっては 大量に発生するカメムシはやっかいもの。 誰もが嫌うカメムシについて、ある日校長先生が 生徒たちに提案したのが 「カメムシをもっと知ってカメムシ博士になろう」 生徒たちは最初はとまどいつつも、カ

                                                        【読書感想文】書き方のコツ『わたしたちのカメムシずかん』 : ARIらいふ
                                                      • 四十年以上前の話。母が再婚した。相手はヤクザだったので、私はヤクザの養女になった。 : キチガイママまとめ保管庫

                                                        四十年以上前の話。母が再婚した。相手はヤクザだったので、私はヤクザの養女になった。 2019/10/1006:00 カテゴリその他 奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.5 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528260764/ ※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。 421: 名無しさん@おーぷん 19/10/02(水)14:39:54 ID:bCn 四十年以上前の話。 懺悔です。 フェイクは入れない。 関係者はほぼ鬼籍な上、当時6歳の私の記憶なんてたかが知れてる。 母が再婚した。 母の再婚相手Aと私は養子縁組をした。 Aはヤクザだったので、私はヤクザの養女になった。 小学生になったばかりの私は、ヤクザという職業がどんな物か知らないどころか、その存在すら理解はしていなかったけれど

                                                          四十年以上前の話。母が再婚した。相手はヤクザだったので、私はヤクザの養女になった。 : キチガイママまとめ保管庫
                                                        • 小学生が好きな本ってどんな本?(3)ー こどもの本総選挙(20位~49位)より - HANAのおと

                                                          この記事は、子どものころから、そして今も、子どもの本が好きな三児の母HANAが書いています。 今年も5月5日に「小学生がえらぶ! こどもの本総選挙」の結果発表がありました。 まだ2回目の新しいプロジェクトですが、投票総数は25万票を越えました。 その数は前回と比べると2倍以上です。 この選挙の結果でわかるのが、全国の小学生たちの自分の好きな本。 いったいどんな本が選ばれたか、気になりませんか? kodomonohon-sousenkyo.jp 上のサイトでは、子どもの本総選挙についての詳しい内容や投票結果についてのデータも見ることができます。 また、下の写真のようなタブロイド判(無料)が置かれてる書店もありますので、興味ある方は手に取って見てみてください。(タブロイド判はサイトでも見れます) こちらのタブロイド判には小さく100位から1位までのランキングが載っています。 これをもとに、こど

                                                            小学生が好きな本ってどんな本?(3)ー こどもの本総選挙(20位~49位)より - HANAのおと
                                                          • 【読書感想文】書き方のコツ『おいで、アラスカ!』 : ARIらいふ

                                                            ARIらいふ 息子を通して日々の家族のエピソードや、息子が幼かったころの思い出などを絵日記しています。よろしくお願いします。 読んだぁ~!この本、小学生さんにも保護者の方にも是非おすすめです(*´▽`*)! 中盤からは早く次のページをめくりたくて、息継ぎなしに(したけどね)読み進んだ感じです。 やっぱり、こうゆう推薦図書っていいですね~。 息子が小学校のころ読書ボランティアをやっていた ので、司書さんと本の選定などもやらせてもらって たくさん本にふれる機会がありました。 すっかり児童書から離れた生活だったので、 今回、改めて本の楽しさを感じています。 では、 今回の本、小学生の高学年(5~6年生)向け 『おいで、アラスカ!』 最初に。 このブログで読書感想文を仕上げるコツを紹介 します。 コツと言うか、書きすすめるヒントのようなもの です。最終的にそれぞれ個性的な読書感想文が 仕上がるとい

                                                              【読書感想文】書き方のコツ『おいで、アラスカ!』 : ARIらいふ
                                                            • はじめての読書感想文(小学校一年生) - そらまめのおと

                                                              こんばんは〜! 6歳のれんさん&0歳のりんさん。 6歳差、2人のボーイズ育児中のそらまめです。 今年は、短い短い夏休み。 初めての夏休みでもあるので詳しくは分からないですが、おそらく宿題の量も少なかったのでは…という気がします。 算数と国語のページが交互に出てくるプリントが1冊(算数10日分、国語10日分で、毎日1ページずつやると夏休みが終わる感じ。)。 あとは、絵日記1枚、朝顔の観察2枚に音読。 読書の記録、という、読んだ本のタイトルと一言感想を書く紙も1枚もらってきました。 そして、学校オススメ(?)の自由課題の書かれたプリントが1枚渡されましたが、その中で1年生が対象になっているのは、緑化ポスターと読書感想文だけ。 しかも、その読書感想文も、いつもなら〝400字詰め原稿用紙2枚〟などいろいろルールが決まっていると思うのですが、「今年はコンクールとしての審査は行いません」となっていて、

                                                                はじめての読書感想文(小学校一年生) - そらまめのおと
                                                              • レポートのひとつの書き方|山口尚

                                                                今回のノートを公にしようと思った最大の理由は、先日行なわれた梶谷真司さんの〈レポートの書き方に関するオンライン講義〉で「とりあえず書き始めればよい」と言われていたからです。それを聞いて私は「いろいろな流儀があるな!」と思いました。なぜなら私はいわば〈とりあえず書き始めたりはしない派〉だからです。 今回のノートでは、私の講義のレポート課題にさいして配るテキスト(これを1時間かけて説明する)を掲載します。私がレポートの課題を出すさいには、書くべき文章の「型」を指定したうえで課題に取り組ませます。この「型」が気に入れば今後も活用あるいは応用してくださるだろうし、試してみて気に入らなければ〈今回のみ〉で捨てられるでしょう。いずれにせよ、ひとつのやり方を試してもらう、という具合。そして私の紹介するやり方は――以下で説明されるように――〈とりあえず書き始めたりはしない〉というタイプのやり方です。 誤解

                                                                  レポートのひとつの書き方|山口尚
                                                                • 小4が作った短編小説が「完璧な伏線回収」「天才すぎる」と話題 “誤字”だらけの文章に大人顔負けの仕掛け

                                                                  小学4年生が宿題で書いた超短編小説が、Twitterで「天才すぎる」と話題です。あまりのクオリティーに注目が集まり、記事執筆時点で約29万もの「いいね」を獲得しています。 nakashin(@Fill_no_bass)さんは、小学4年生の娘さんが宿題で作った小説をツイート。使った人が消した言葉を覚える不思議な消しゴムの世界が150字に満たない分量で展開されていて、「ショートショートとしての完成度が高すぎる」と感想を述べています。 “言葉を覚える消しゴム”とは、なかなか面白い設定 小説は冒頭「わたしわ」で始まり、言葉の「葉」が“たけかんむり”になっているなど誤字が多い文章で構成されているのですが、最後の段落で“使った人が消すのは間違えた言葉なので、間違えた言葉しか覚えられない”とその理由が明かされます。 投稿には「この文字数で、、この世界観、、なんだ!?!?!?」「読み終わって鳥肌が」「小学

                                                                    小4が作った短編小説が「完璧な伏線回収」「天才すぎる」と話題 “誤字”だらけの文章に大人顔負けの仕掛け
                                                                  • 「かみさまにあいたい」中学年向けの課題図書 読書感想文の書き方 - スロットパパさんのホビールーム

                                                                    「かみさまにあいたい」中学年向けの課題図書 読書感想文の書き方 こんにちは☆スロットパパさんです。 毎年のことですがうちでは夏休みの宿題で最後に残るのが「自由研究」と「読書感想文」というのが定番になってしまっています(汗) 今年も長男次男がこの二つの宿題が終わっていない状態でラスト一週間を迎えてしまいました。 長男の方は何度か読書感想文を書いているので半分以上書けたと言っていたのですが次男がなかなか進んでいない様子。 ということで少しは協力しないとなということで次男に買った2019年の中学年向け課題図書に指定された「かみさまにあいたい」について書いてみます。 [toc] 読書感想文は書きやすい本なのか? 夜の時間を使ってこの「かみさまにあいたい」を読んでみたのですが、正直読書感想文を書くのはかなり難しい本だと思います。 他のサイトでも似たような感想が書かれていているものはあったのですが、何

                                                                      「かみさまにあいたい」中学年向けの課題図書 読書感想文の書き方 - スロットパパさんのホビールーム
                                                                    • 「親子で楽しく読書感想文を作り上げていくマニュアル!!」体験を選んでから本を選ぶ。目から鱗の逆算読書感想文法、完成しました! - 中1松江塾ママブロガーmomoの基数

                                                                      もうすぐ夏休みの終わりが見えてきたこの時期、読書感想文で焦っている人がいたら、 ぜひこの 「親子で楽しく読書感想文を作りあげていくマニュアル!!」 を参考にして欲しいと思います。 そもそも、読書感想文って、 だいたいこんな感じですよね。 国語担当の時、読書感想文や標語など夏の応募案内が次々届いて、うんざり。一応一覧にして、掲示板に貼り、全校生にアナウンス。ただ「任意だから、やらなくてもいいよ」と子どもたちに伝えたら、誰一人やってこなかった。特にそのことをなんとも思ってなかったら、市教委から電話で...↓— エイ小学校 (@zikatu1) 2023年8月13日 これから紹介する書き方を実践すると、 きっとこれまでの苦痛から解放されて、 親子で楽しく取り組めると思います。 この方法で作り上げていけば、親がギリギリになって代筆することもなく、真っ白な原稿用紙を見つめて時間を無駄にすることもな

                                                                        「親子で楽しく読書感想文を作り上げていくマニュアル!!」体験を選んでから本を選ぶ。目から鱗の逆算読書感想文法、完成しました! - 中1松江塾ママブロガーmomoの基数
                                                                      • 駄文的なたぶんを魅力的に - 地底たる謎の研究室

                                                                        題名:駄文的なたぶんを魅力的に 報告者:ダレナン 本記事は、この記事の続きです。 そうして、そして、そうして、そして、が多い今日この頃の記事であるが、その、そうして、そして、には、なんとも如何しがたい思いれがある。かつて、文章を書く際、感想文などなる文が多く記述を求められ、その感想文は今になってみれば、無味乾燥以外の何物でもない。主観そのもののその文体は、そうして、そして、がおのずと多くなる。そこに、その文章にはマニュアル的な要素はなく、通説的な内容もなく、だらだらと個人の感想のみが述べられる。たぶん、ここに書かれる内容と意味的には同じである。ただし、社会的には、感想文など全くの意味を持たない。会社の提案書に感想なども書こうものなら、その根拠のない感想は、駄文である。たぶん。今まで、学んできたことは、まったく無駄になる。無駄な文章は、言い換えると、駄文である。たぶん。そうして、ここでも、客

                                                                          駄文的なたぶんを魅力的に - 地底たる謎の研究室
                                                                        • 【読書感想文】書き方のコツ『みずをくむプリンセス』 : ARIらいふ

                                                                          ARIらいふ 息子を通して日々の家族のエピソードや、息子が幼かったころの思い出などを絵日記しています。よろしくお願いします。 こんにちは!梅雨空が続いてますねー。さて、7月に入りいよいよ夏休みが近づいてきました。 しゅ・く・だ・い その中でも読書感想文に頭をかかえている子が 多いのでは(^.^) 私が読める範囲で読書感想文を仕上げるコツを 紹介していきたいと思います。 みなさんの...お子さんが原稿用紙を前にした時の アドバイスになれば良いなって思います。 【小学校低学年の部(1.2年生)】 みずをくむプリンセス 主人公 アフリカで暮らす少女ジージー ストーリー 自分をプリンセスと呼ぶキュートなジージーは 母親と毎日遠くまで水をくみに行きます。 広大なアフリカの暑くて長い道のりは大変だけど ジージーにとっては歌をうたいながらの 楽しい時間でもあります。 一日かけてくんできたお水を家族で大切

                                                                            【読書感想文】書き方のコツ『みずをくむプリンセス』 : ARIらいふ
                                                                          • 万城目学「パーマネント神喜劇」と浅田次郎「憑神」 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                            先日の「バベル九朔」に続いて、万城目学の「パーマネント神喜劇」という小説を読みました。最近我が家の愛猫「ロク」に妻と交代でつくことが多くなり在宅比率が高まっていますから、読書や映画鑑賞に使う時間も少し長くなってきました。 パーマネント神喜劇(新潮文庫) 作者:万城目学 新潮社 Amazon 「パーマネント神喜劇」という題名だけでは何のことかわかりませんが、万城目学作品はこれに限らず題名で中身を想像するのは難しく、この作品も、神が登場する喜劇なのか?ということくらいは想像できても、パーマネントが全く意味不明です。 前回読んだ「バベル九朔」は、面白かったものの、今一つ感情移入できないところも残りましたので、今作には期待もしていました。 結論から言うと大変楽しく読み進み、読後感も良かったです。前回も書きましたが万城目学はこれまでとても好きな作家でしたので、また読み続けられそうなのは嬉しいです。

                                                                              万城目学「パーマネント神喜劇」と浅田次郎「憑神」 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                            1