並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

新成人 お祝いの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ… 砂子間正貫 2023年1月8日 “修羅の国” こと福岡県北九州市の「二十歳の記念式典」が2023年1月8日に開催された。2022年に改正民法が施行され成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたものの、北九州市ではこれまで通り20歳を対象に式典を開催。そんなわけで名称を「成人式」から…… 「北九州市二十歳の記念式典」に変更したらしい。警備員が複数配置された式典会場には、今年も信じられない格好をした二十歳の皆さんが大集合。そしてウルトラド派手なリーゼント軍団は「生まれ育った町の名」を叫び続けるのだった……お前ら毎年意味がわからねえぞ! ・北九州メディアドームへ というわけで、今年もブレイキングダウンのオーディション会場……ではなく「北九州市二十歳の記念式典」が開催された北九州メディアドームか

      【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…
    • オリンピックは開催できるか

      本論の理路は長い(あと、やや分かりにくい)ので、お手数ですが端折らず最後までお読みください。 以前、「成人式には行かないで」というブログを書いた。同様に、アスリーツに「オリンピックにはこないで」というメッセージを出せばよい、というご意見を頂いた。 本稿のテーマは「オリンピックは開催できるか」だが、その前に「アスリーツに来ないで」というべきかについてコメントする。 アスリーツにオリンピックに来ないで、というべきではない。 成人式に行かないでほしい、という意見は、新成人が(しばしば)都会から田舎に移動し、旧友たちと旧交を温め、実家に帰り、家族親類と久方ぶりに再会する、というシナリオが容易に想定できたからだ。それは感染リスクの拡大のみならず、ハイリスクな高齢者への感染の広がりのリスク増加を意味する。成人式なんかに出なくたって成人はする。ぼくも外国にいたので成人式には出なかった。成人式に出る「価値

      • 『動物にも感情ってあるよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        今日は5月5日、子供の日ですか。 子供時代はとっくに終えているのと、 子供がいないので全くなじみがないので、 すっかり忘れていたのですが、 ブログを読んでいると、 こいのぼりをあげたり、兜を飾っている 写真があり、 『あぁ。。。実母が家にいた時は、 雛段飾ったり、こいのぼりをあげたり 色々してもらっていたな。。。』と思いました。 継母は、こういうイベント事は 一切しなかったな。 そして、あの雛飾りやこいのぼりは、 いったい、どこに行ったんやろうね??? ところで、ずっと疑問なんやけど、 【大人の日】って、なんでないん??? 【成人の日】は、あれは新成人をお祝いする日やん。 そうではなく、 とっくに成人している大人をねぎらう日を 設けてもええんと違いますか??? 日本は世界的に見ても、 休日が異様なまでに少ない国なので、 休日を増やすためにも、 【大人の日】、作りませんか??? (祝日って誰

          『動物にも感情ってあるよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        • 『(違和感商事)って面白い名前やな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          【違和感だらけの弁護士ドラマ】という番組。 今の私に参考になりそうだなと思い見ようと思ったら、 (違和感商事)って名前(笑) 面白いwww そして、トリンドル玲奈、久々に観たけど、 やっぱりこの人綺麗だし可愛いな♪ 法廷に証人が出廷するなんてドラマだけだよね。 実際は、断られるからね。 皆、自分の身を守ることに必死でいざとなると証言を拒む。 会社にいた時は、散々好き勝手言っていたのに、 いざ法廷でとなるとしり込みするんだよね。 弁護士って(専門)って言ったらだめなんや。 でも、((冤罪事件)とかそういうので困っていたらこちら) 的な弁護士事務所のサイトあるよ。 あれは問題ありってことか??? (冤罪に強い)と書いているから、(専門)ではなく、 (強い)という書き方ならOKってことか? 日本語ってややこしいね。 弁護士は営業ってしてはいけないんやね。 クズ太郎が、会社を辞める人に、 『何か困

            『(違和感商事)って面白い名前やな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • 緊急事態宣言出される中の成人式 会場や時間を分散 横浜 | NHKニュース

            首都圏の1都3県に緊急事態宣言が出される中、全国の市区町村で最も新成人の数が多い横浜市では、会場や時間を分散させる対策をとったうえで成人式が行われました。 およそ3万7000人の新成人が誕生する横浜市では、感染対策として、会場を2つに増やし、それぞれの会場で4回ずつ合わせて8回、式典が行われました。 このうち午前中に横浜アリーナで開かれた式典では帯状ほう疹のため欠席した林文子市長に代わって、鯉渕信也教育長が「人生では、幾度か嵐を体験しますが、新型コロナウイルスもその1つです。賢くふるまい、あすの飛躍を期してほしい」と述べました。 そのうえで、感染拡大防止のため、式典の後に会食などを行わないよう強く呼びかけました。 式典の中で、新成人代表の畑中一希さんは「すべてを成長の糧にして自分が目指す人物像に近づきたい」と誓いのことばを述べていました。 横浜市によりますと8回の式典に参加した新成人の合計

              緊急事態宣言出される中の成人式 会場や時間を分散 横浜 | NHKニュース
            • 成人式の思い出 - ママンの書斎から

              今週のお題「大人になったなと感じるとき」 今日は、お題の記事を書いてみます。 新成人のみなさんへ 真夏の成人式 鼻からミート 子ども達の成人式を楽しみに 新成人のみなさんへ 昨日は成人式でしたね。 ニュースでは、バカ騒ぎをする新成人が報道されたりもしていましたが、悪目立ちしたところが取り上げられただけで、大部分の新成人の方々は、今できる範囲で精一杯のお祝いをし、我慢するところはされたのではないかなという印象を持ちました。 予約していた振袖を着て親御さんと写真だけ撮ってささやかにお祝いをしたり、親御さんに感謝を述べたりする新成人の姿など、健気だなぁと思いましたよ。 大変な時期に成人式を迎えることになってしまったけれど、成人、おめでとうございますヽ(´▽`)/。 コロナ禍に陥ってからというもの、これまで以上に、大人達の右往左往をたくさん見てきたことでしょう。 どうか、ふがいない大人達の姿は反面

                成人式の思い出 - ママンの書斎から
              • 成人の日🎉 お母ちゃんも頑張る一日🌟〜少納言👩はテンパりすぎて背中に靴下🧦入れたままでした(。・ω・。) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                🌱zoom 🌱少納言👩 開運笑顔の体操🌸(無料🌿) 💠月曜日から金曜日💠 朝🌅5時15分〜5時30分まで 💠土曜日💠 朝🌅5時15分〜5時45分まで https://us04web.zoom.us/j/8838159677… お顔も声も出さなくて大丈夫ですよ🌟笑ってストレッチしましょ💖 今日は成人の日🎉 新たに大人の仲間入りをした新成人の皆様🌟心よりお祝い申し上げます🤗 少納言👩の竜姫🐲👸は昨年成人式でした👘 中高一貫校だったので、母校での成人の祝いがあるのですが、コロナ禍で中止😭 着付けのキャンセルも悲しいのでお友達と二人で会ってお祝いしました。 成人の日🌸女子の場合は親が超大変です(。・ω・。) 本人よりもヨレヨレになるのはお母ちゃん💦 ワタクシ、着付けだなんだを終わらせて送り出した後、疲れすぎてこうなりました💦 過去記事より一部抜粋💦

                  成人の日🎉 お母ちゃんも頑張る一日🌟〜少納言👩はテンパりすぎて背中に靴下🧦入れたままでした(。・ω・。) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                • 「良くやってきました」って自分を褒めよう - 死体を愛する小娘社長の日記

                  ………お祝いの言葉… 昨日は成人の日なわけで 振袖をきた女の子を見かけたよ(#^_^#) 私と後輩社長はそんな華やかな式じゃなく、それぞれ施設でむかえる新成人の為の成人式で祝辞を言ってきた 私の行った先は女の子一人が成人式。 彼女を見て…祝辞の内容を「今までの自分を褒めよう」と、その場で変更した(*^-^*) この様な日だから、「貴女一人で生きてこれたワケじゃない、生まれてから色々な人に助けられ守られて生きてきたのだから、感謝だよ」とか話そうと思ってけど…… 貴女は生まれてから様々な状況を、良い事や悪い事もしながらも一生懸命生き抜いてきた 私は一生懸命頑張る貴女が好きだ (女性自身より) これからの事は、“これから”に任せ… 誰より一番頑張ってきた自分を褒めてあげて そんな話しをしてきた これからどう生きるのか分からないけど、泣いてたよ…彼女……… ………まあ… 意識的でも無意識的でも、自

                    「良くやってきました」って自分を褒めよう - 死体を愛する小娘社長の日記
                  • 落つる葉をただ眺めゐる烏かな ~俳句tweetより~ - 森の奥へ

                    今年は1月9日が成人の日です。新成人は341万人になるそうですが、 2022年年4月1日、成年年齢を18歳に引き下げることを内容とする、民法の一部を改正する法律(平成30年法律第59号。以下「改正法」)が施行され、経過措置により、施行日時点で18歳以上20歳未満の人も同日に成年に達することとされた。そこで2022年中に新たに成人に達した人は、2023年1月1日現在で18歳か19歳か20歳の人となり、その人口は18歳が112万人、19歳が113万人、20歳が117万人で、合わせて341万人となる。(YAHOOニュースより) という事情があるのだそうです。 実は、わが家の次男Kは2003年1月生まれなので今月で20歳になります。今回の新成人の一人ということになりますが、去年の誕生日で19歳になったときは未成年だったのに、去年4月1日に誕生日でもないのに突然成人になったのです。 それ以来、成人式

                      落つる葉をただ眺めゐる烏かな ~俳句tweetより~ - 森の奥へ
                    • 今日は成人の日(成人式)なので、トトとチーにオシャレをしてもらいました

                      こんにちは、トトとチーの父さんです。 相変わらず毎日寒いですね! 父さんが住んでいる関東でも連日氷点下の朝を迎えております! 北海道、東北、北陸の方はさらいすごいことになっているようですので、十分お気を付けくださいね。 さて、今日は成人の日ですね。 新成人の皆さま、おめでとうございます 心からお祝い申し上げます コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言の発出で、今年の成人式は突然の延期・中止・オンライン開催等のプログラムの変更で、新成人の皆さんは本当に大変だったと思います。 新成人の皆さんには、「かっこいいおとな」になっていただきたいと思います!! (父さんのようなぐうたらな大人にはなるなよ~) さて、せっかくの「成人の日」なので、我が家のトトとチーもちょっとオシャレしてみました。 トトとチーもすでに中年ですが、そこはご愛嬌! こんな時代ですの、少しでも明るい話題を提供したいじゃありませんか

                        今日は成人の日(成人式)なので、トトとチーにオシャレをしてもらいました
                      • 成人式の想い出 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                        今日は成人式ですね♬ 全国各地で新成人の方々が、お祝いされている事でしょう♬ (*⌒▽⌒)/゚・:*【祝】*:・゚\(⌒▽⌒*) 二十歳になると、未成年の頃には禁止された事も解禁されるので そこが嬉しいところだったりするでしょうねぇ。 その反対に社会的な責任も負う立場にもなるので 身を引き締めて行動していかなきゃいけなくなりますよね。 そうは言いつつ、実際に二十歳になったからと言って 誰もが精神的に大人になっているか?と言うと、そうでもなくて 時代背景や育ってきた環境によって個人差もあるので 一概に決めつける事が出来ない部分でもあるのかと思います。 そう思うと 良識をわきまえて、具体的に自分の信念や志を持てるように 人間として成長していく為のスタートラインが 二十歳と言う年齢でもあるのかもしれないですよねぇ。 さて、私が成人式を迎えた頃と言えば…。 19歳で実家を飛び出してから1人暮らしを

                          成人式の想い出 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                        • 「18歳の新たなスタートと地域ごとのユニークな成人式 - 成年年齢の変更とその影響」 - smileブログ

                          2022年4月、日本の成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより、新成人たちの法的権利と責任が大きく変わりました。この変化は、全国各地の成人式の様子にも影響を与えています。 こんにちはantakaです。ディズニーランドでの華やかな式典から、夏のお盆に行われる東北地方の暖かいお祝いまで、地域ごとの特色ある成人式を探訪し、18歳で許される新しい自由とその背後にある社会的責任について探ります。 日本における成人年齢の変更に伴い、18歳と20歳での法的権利と責任の変化 独立した契約の締結: 国家資格の取得: 結婚可能年齢の変更: 飲酒と喫煙: 公営ギャンブルへの参加: 国民年金への加入義務: 各地域の成人式の例 最後に 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 新成人の皆様おめでとうございます。ところでここ1,2年前に成人の年齢が変わりましたけど実際、なにがどう変わったのか私もあま

                            「18歳の新たなスタートと地域ごとのユニークな成人式 - 成年年齢の変更とその影響」 - smileブログ
                          • 成人の日を迎えて…新成人になられた皆さんに祝福あれ!! - 泣いても笑っても日日是好日

                            今週のお題「大人になったなと感じるとき」 先日1月11日は成人の日でしたね。 私の住む街では、コロナ対策のため、新成人一斉の式典でなく、住んでいる区を分けて、時間差で成人式が行われました。 かくいう我が家の次女も、早生まれでまだ未成年ですが、新成人として祝福していただきました。 私の住む街では、成人の日が近づくにつれ、コロナの感染者がうなぎのぼり。 もう、無理して出席しなくてもいい、キャンセルしよう…とも言っていたのですが、娘は友達とも話し合ったのでしょう。 当初の予定通り、成人式に出席することにしました。 しかし、このご時世、同窓会は中止となり、友達との食事も自粛しました。 ところで、成人の日当日は、朝から大わらわ。 娘が振袖を着るからです。 娘の振袖は、私が若かりし時に着た振袖。 この振袖、何回袖を通したかなぁ? ええっと、自分の成人式に、大学の卒業式、兄たちの結婚式、友達の結婚式に何

                              成人の日を迎えて…新成人になられた皆さんに祝福あれ!! - 泣いても笑っても日日是好日
                            • 東京23区の成人式 15区が会場に人集める従来のやり方を中止 | NHKニュース

                              今月11日の成人の日を前にNHKが東京23区の自治体を取材したところ、5日午後4時半の時点で、およそ65%にあたる15の区が会場に新成人を集める従来のやり方での成人式の中止を決めたことが分かりました。 新型コロナウイルスの感染拡大で、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が出される流れとなる中、NHKは東京23区の自治体に予定どおり成人式を行うかどうかについて取材しました。 5日午後4時半の時点の各区の状況を取りまとめたところ、世田谷区、江東区、墨田区などおよそ65%にあたる15の区が会場に新成人を集める従来のやり方での成人式の中止を決めたことが分かりました。 このうち、世田谷区は、新成人を会場に集めない形で成人式を開催し、区長の式辞などの式典の様子をインターネットでライブ配信することにしています。 また江東区は、式典を中止し、代わりに、区内出身の著名人からのお祝いのメッセージなどを録画した

                                東京23区の成人式 15区が会場に人集める従来のやり方を中止 | NHKニュース
                              • 成人年齢が変更されてから初の成人式!札幌市の成人式の参加年齢はこれまで通り二十歳です - みんなたのしくすごせたら

                                明日は成人の日です。 さぴこの時代は成人式といえば1月15日でしたけど、今は1月の第2月曜日ですね。 昨年の4月に成人年齢が18歳に変更になってから初めての成人の日! 今年から自治体によって成人式の対象年齢が変わります。 札幌市の成人式は何歳? 今14歳の子供が成人になるまでもう丸4年ないのかと思うとなんだか実感がないのですが、そういえば札幌市の成人の日ってどうなっちゃうんだろうって思って調べてみました。 札幌市の成人式の対象年齢と開催予定日について/札幌市 札幌市はこれまで通り20歳での成人式とのこと。 あと6年あるのを見てちょっと安心しました。 成人式の振り袖やら写真やらでなかなかのお値段になりそうですから、今からちょっと憂鬱になりそう…。 18歳の冬休みはいろいろ大変 もし18歳の冬休みに成人式となると高校3年生ですから、大学を受験する人もたくさんいますしそうなるとなかなか大変な日程

                                  成人年齢が変更されてから初の成人式!札幌市の成人式の参加年齢はこれまで通り二十歳です - みんなたのしくすごせたら
                                • 冬のあしかがフラワーパークは藤なし、イルミネーションなしでも楽しめる! - 花ワン diary

                                  栃木県のあしかがフラワーパークは、壮大な大藤の花と冬季の幻想的なイルミネーションで知られている。 冬にここに来てそのイルミネーションを見ずに帰るのは恐らくあたしくらいだろう(笑)。 冬だから藤の花はもちろんお休み。 でも、藤が咲いていなくても・・・イルミネーションを見なくても 十分楽しめるのがここの素晴らしいところなんですよ。 まず、冬の昼間のパークはとても静か。 土日も人でごった返すことはない。 藤の代わりに冬の花々が控えめに、でも確かに存在感を放っている。 冬咲きのボタンも迫力があって元気元気。 素晴らしいからこれは昼間の明るい時間に見てほしい😃 500円でこれらの景色を楽しみながら 広いパーク内をのんびりと散歩。 あたしにとってはパラダイス❤️ 昼の部ではパーク内に入らなくても、お土産売り場や花売り場だけなら無料。 ただし、夜の部はどちらも有料となるので注意が必要。 15時に一度、

                                    冬のあしかがフラワーパークは藤なし、イルミネーションなしでも楽しめる! - 花ワン diary
                                  • 空と海と犬と私

                                    こんにちは、riecoです。 2022年を迎えてから 毎日、祈っています。 阪神淡路大震災のこと オリンピックのこと 保育園児の頃から知っているBOYの高校受験のこと 友人の愛犬の闘病のこと ウクライナのこと ロシアのこと 東日本大震災のこと 他にも、色々。 心を込めて祈ってから思う。 自分は、人は、なんて無力で 祈る程度のことで精一杯で でも、それぐらいが ちょうどいいのかもしれないな、と。 人を殴る力なんて持たなくていい 人を傷つける言葉なんて使えなくていいよ 隣人を愛するなんて難しくても 祈ることなら出来るかもしれないな、と。 この春、私は祈ってもらう機会に恵まれて ちょうど1ヶ月後に洗礼を受けることになりました。 簡単に書くと 残りの人生をクリスチャンとして生きる、ということです。 そして、この報告を最後に ブログ「空と海と犬と私」の更新を終了します。 短い間でしたが、コメントや拍

                                      空と海と犬と私
                                    • 「『また来年ね』なんてないから」。成人式中止で、振袖販売店の粋な対応に「こんなの、一生忘れない」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                      新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、成人式にも暗い影を落としている。北海道札幌市をはじめとして、全国各地で成人式の中止が相次いでいる。延期した自治体もある。政府が、緊急事態宣言を1都3県に出す方向で検討する中、東京都でも新成人たちに悲しい知らせが届いている。板橋区が式そのものを中止したほか、港区や足立区などが会場での開催中止を決断した。そんな状況の中、振袖のレンタル・販売を手がける「京都きもの友禅」が「あなたのハタチに『また来年ね』なんてないから」と粋な対応に乗り出した。ネット上では「感動する」と話題になっている。担当者に思いを聞いた。【BuzzFeed Japan / 高津戸璃歩】 【漫画】大学1年生の辛さが痛いほど伝わる…4ページの漫画の中身とは? 京都きもの友禅が決めたのは、例年とは異なる「お祝い」だ。 参加予定だった成人式が、行政の判断で中止になった人と、オンライン開催になった

                                        「『また来年ね』なんてないから」。成人式中止で、振袖販売店の粋な対応に「こんなの、一生忘れない」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                      • Nagare-2000万DL突破キャンペーンとかいう欺瞞-

                                        2000万の真実。5周年の重み。 こんにちは、ハチミツです。FGOでは4/29~5/6までの期間限定で2000万DL突破キャンペーンを開催しました。 恒常☆5サーヴァント25騎から好きな1騎をもらえる2000万DL記念チケットの配布など、大台にふさわしい豪華特典が目白押しでした。 ちなみに2000万DL記念チケット入手ミッションは5/31 23:59まで、正式加入条件である絆5の期限は6/30 23:59です。 まだの人は焦らずじっくり取り組んでくださいね! ところでみなさんはだれを指名しましたか?鉄板の孔明でしょうか?それとも前から欲しかった推しサーヴァント?ちなみに私はですねしゃらくせえ話してんじゃねえですよ。 まったくどいつもこいつも☆5配布に浮かれやがって。レア度だの効率だのに魂をしばられて「持っていないなら孔明をー」だの「ここで孔明とらない奴はやる気がないー」だの「バストサイズで

                                          Nagare-2000万DL突破キャンペーンとかいう欺瞞-
                                        • 間違って出勤?2021年は祝日の移動に注意! - ジョニラボ

                                          2021年は祝日の移動に注意 先日、内閣府が2021年の祝日を発表しました。東京オリンピック・パラリンピックの関連なんでしょうが、無事に開催してほしいものです。ともあれ、間違って祝日に出勤しそうなジョニーです。 これによると2021年は「海の日」「スポーツの日」「山の日」がイレギュラーな日程となります。 この変更によって、7/22~7/25で最大4連休、8/7~8/9で最大3連休となります。 すでに販売しているカレンダーはこれらの変更が反映されていません。 ということは、今手元にあるカレンダーや手帳は修正が必要なのです。 修正箇所は全部で7つ 祝日は全部で何日あるの? 1/1:元日 1/11:成人の日 2/11:建国記念の日 2/23:天皇誕生日 3/20:春分の日 4/29:昭和の日 5/3:憲法記念日 5/4:みどりの日 5/5:こどもの日 7/22:海の日 7/23:スポーツの日 8

                                            間違って出勤?2021年は祝日の移動に注意! - ジョニラボ
                                          • 「ドライブイン形式」の成人式で感染拡大防止 静岡 焼津 | NHKニュース

                                            新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、静岡県焼津市では新成人が車に乗って市内の港に集まり、ドライブイン形式で成人式が行われました。 新型コロナウイルスの影響で焼津市の成人式は人の密集を避けるため、地区ごとに3回に分けたうえで、市内の港に駐車スペースとステージを設けて行われました。 午前中の式典では新成人が乗った車、およそ150台が集まり、中野弘道市長が「コロナ禍で安心安全に成人式を開く方法を考えた。ふるさとはいつまでも皆さんを見守っています」とお祝いのことばを述べました。 そして新成人を代表して砂川響さんが「激動する社会の中で私たちの前途は決して平たんではありませんが、よりたくましく自分を育て、新しい社会を担います」と誓いました。 式には市内の中学校の教員も出席し、車の間を歩いて、窓越しにかつての教え子たちと近況を語り合っていました。 オープンカーで参加した新成人の男性は「晴れの日なので

                                              「ドライブイン形式」の成人式で感染拡大防止 静岡 焼津 | NHKニュース
                                            • 祝✨成人。 - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

                                              昨日、日曜の朝に今年初めてバイクに乗りました。 昨日と今日の早朝は冷え込みが強く寒かったので、早めに退散いたしました(^^;。 私の息子が昨年、二十歳になりましたので昨日、成人の集いに行きました。 会場まで送っていったのですが、スーツや晴れ着姿の新成人の方々がたくさんいらっしゃいました。中にはド派手なスーツで中々イキッたいで立ちの人たちもいて見ていて楽しかったです。35年以上前の自分らも周りの大人たちから見たらこっぱずかしいことをやってたんだろうなぁ~~。今考えると恥ずかしさもあり懐かしさもありですね(笑)。 夜は家族でささやかなディナーでお祝いいたしました。 普段、食べなれない物ばかりでしたが、大変美味しゅうございました。 ついこの間生まれたと思っていたんですが、あっという間に成人です。 社会人になって彼なりの苦労をしながら頑張っている姿を見ていると、親としては誇らしいというかほっとした

                                                祝✨成人。 - zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記
                                              • 2021成人式の中止が相次ぎ残念、お祝いにお花を添えてエールを! - sannigoのアラ還日記

                                                こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 新年を迎える楽しいお正月、これまではご実家や海外もしくは初日の出を拝むことができるリリゾートホテルで過ごしていたみなさまも、今年はおでかけをあきらめてご自宅でお過ごしの方も多いでしょう。 そこで、この1月にはお正月以外にも、もう一つおめでたい日があったことを忘れていませんか? 例年のようにお正月は親戚中でワイワイガヤガヤと楽しく集まったとしたら、「あ~そうだった」と気づいてお祝いを渡すこともできますが、今年のようにご自宅で過ごすことで忘れてしまう可能性もあります。 そうです。お気づきになられましたか?2021年1月11日は「成人の日」です。まだまだ子どもだと思っていたあの子が成人式を迎える歳になって、晴れやかに大人の仲間入りするおめでたい日です。 でも、残念ながらおめでたい「成人式」を中止や延期する地方自治体が多いという

                                                  2021成人式の中止が相次ぎ残念、お祝いにお花を添えてエールを! - sannigoのアラ還日記
                                                • 【おいわいごと】成人式と結婚記念日と - ちいさく、愛でる暮らし

                                                  1月11日 この日は成人式の地域も多いはず 私が住む地域でも成人式があるはず だったけれど、延期が発表された. 新成人のみなさん、残念だけど この状況では致し方ないのかなぁ. 私が成人式を迎えた時は とてもワクワクウキウキした気分だった ことを今でも鮮明に覚えています. 遠い高校、大学へ通っていたため 地元の子たちと会う機会はほとんど なくなっていました. 久しぶりに会える中学の同級生. 話も弾むし、すごく楽しかった! 一生に一度の20歳 とても素晴らしいものだと思います. 皆キラキラしていて、これからの未来に 向かって逞しく生きている. 成人式は延期(中止)になってしまっても 形を変えて、お祝いして欲しい. 時期を変えて、皆でワイワイと 盛り上がって欲しい. そんな気持ちになりますね. 結婚6周年 そんなわが家 1月11日に無事に 結婚6周年を迎えました. www.ernyoga.com

                                                    【おいわいごと】成人式と結婚記念日と - ちいさく、愛でる暮らし
                                                  • ラジオから流れてきた二十歳の声 - 気になったので、撮ってみた。

                                                    J-WAVEラジオをよく流し聴きしてます📻 昨日は成人式スペシャル 渡辺佑さんと長谷川ミラさんナビゲートの 「HOLIDAY SPECIL 20VOICES 20TUNES」 二十歳の声を聞き、新成人のみなさんに音楽でお祝いする特集 耳に届いてきたのは、20歳の科学者&発明家・村木風海さんの声 「地球の温暖化を止めて、人類を火星に移住させる研究をしています」 ??? 村木風海さんは小学4年の時に「宇宙への秘密」という冒険小説シリーズの本に出会い、 いつか火星に行こうと決意したことをきっかけに、すぐに二酸化炭素の研究を開始 そして研究をしているうちに地球温暖化の深刻さに気付き 温暖化の原因である二酸化炭素を空気中から直接回収する技術ができれば 地球温暖化を止めて全ての人類を救え火星にも移住できるようになると 研究を進めている人物です 夢のような話となりがちですが すでに家庭用CO2回収マシ

                                                      ラジオから流れてきた二十歳の声 - 気になったので、撮ってみた。
                                                    • 『寅年なのでトラのドーナツを食べる&作り置きなど』

                                                      しむしむ日記旅行や登山が趣味です。 オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。 最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。 こんにちは、しむしむです。 この3連休は成人式でしたね~。 姪っ子が成人式で、晴れ着の写真が送られてきたんだけど、まぁ可愛かった(笑) 今年は成人式を無事に行うことが出来て良かったなぁ。 お祝いとしてちょっといいお肉を贈ってあげたので、妹一家は美味しいすき焼きを食べたそうな。 新成人のみなさま、おめでとう!! 3連休初日は、埼玉県の北本市にある「北本自然観察公園」に行ってきました。 先日小宮公園でルリビタキに出会ったものの、納得の行く写真が撮れなかったので、ルリビタキを撮りにね。 今回はフレンドリーなルリビタキがいたので、鮮やかな青色をしたルリビタキをバシッと撮ることが出来た! その時の写真はこちらの記事に載せているのでよかったら見てみてくださいね。

                                                        『寅年なのでトラのドーナツを食べる&作り置きなど』
                                                      • 1.17 - 空と海と犬と私

                                                        こんにちは、riecoです。 1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から 今日で27年が経過しました。 その2日前の1月15日。 当時は「成人の日」という国民の祝日に制定されていて 成人式もこの日に行われるのが一般的でした。 男子はほぼスーツ、女子も振袖姿が中心で ポートアイランドでの式典に出席するのが 神戸市の新成人の習わしでした。 振袖なんて着たくないし 見合い写真の撮影もお断り(結婚する気がない)の私は 1ヶ月前というギリギリまで反対だったのですが これも母への親孝行なのだろう、と 渋々ながら振袖を着て式典に参加しました。 それから、2日後のことでした。 家を出て着付けしてもらって式典に出て 高校時代の同級生等と再会して談笑した 眠くて面倒で着付けが苦しくて 懐かしくて楽しかったはずなのだけれど 記憶のカケラもないのです。 何色の振袖を着たのかすら覚えていません。 とても素敵で

                                                          1.17 - 空と海と犬と私
                                                        • 節税保険が大きく改正。税務における取り扱いの変更点とは

                                                          先般、「節税保険」として販売されていた中小企業向け法人保険の税務上の取り扱いについて、大きな変更がありました。 ことの起こりは2019年2月13日、国税庁が生命保険会社に対し、法人における支払保険料の経費算入ルールについて、抜本的に見直すことを伝えたこと。これを受け、各生命保険会社はいわゆる節税保険の販売を自粛する運びとなりました(バレンタイン・ショック)。 その後、定期保険等の新しい税務上の取り扱いについて、パブリックコメントを経て2019年6月28日に法人税法基本通達が改正されたのです。 目次 節税保険といわれる仕組みまずは一般に、節税保険と言われていたものについて概要を見ていきましょう。 そもそも保険の基本には「リスクに対する保障」という考え方が原点にあります。保険に加入し毎月の保険料を支払っていれば、医療保険であれば病気になったときに保障を受けることができますし、生命保険であれば死

                                                            節税保険が大きく改正。税務における取り扱いの変更点とは
                                                          • 1月10日はまいどおおきに食堂の日、みんなの移住の日、山形の初市、十日戎、初金比羅、イヤホンガイドの日、 補幸器の日、110番の日、明太子の日、ひものの日、さんま寿司の日、糸引き納豆の日、イトウの日、キャッシュレスの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 1月10日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月10日はまいどおおきに食堂の日、みんなの移住の日、山形の初市、十日戎、初金比羅、イヤホンガイドの日、 補幸器の日、110番の日、明太子の日、ひものの日、さんま寿司の日、糸引き納豆の日、イトウの日、キャッシュレスの日 等の日です。 ●まいどおおきに食堂の日 大阪府大阪市に本社を置き、さまざまな飲食店ブランドを展開する株式会社フジオフードシステムが制定。同社が運営する「まいどおおきに食堂」の「まいどおおきに」とは、関西の商人が常用し、愛情や人の温もりを感じさせる挨拶。創業者である藤尾政弘氏の母が実家の食堂で大切にした言葉でもある。 記念日を通して「まいどおおきに食堂」を多くの人に知ってもらうとともに、「まいどおおきに」という感謝の言葉を世界に広げたいという思いが込められている。日付は0110で「ま(0)い(1)ど(10)

                                                              1月10日はまいどおおきに食堂の日、みんなの移住の日、山形の初市、十日戎、初金比羅、イヤホンガイドの日、 補幸器の日、110番の日、明太子の日、ひものの日、さんま寿司の日、糸引き納豆の日、イトウの日、キャッシュレスの日 等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • コロナで中止になった成人式をバーチャルで開催する企画が登場

                                                              コロナで中止になった成人式をバーチャルで開催する企画が登場 1月11日(月)バーチャルプラットフォームclusterで、バーチャル成人式が開催されます。会場は「VR札幌」。札幌の新成人だけではなく、全国の20歳を迎えた新成人やお祝いした人が参加可能です。clusterアプリを利用すれば、スマホやPCで参加できます。 (画像は公式アカウントのTwitterより引用) このイベントは、コロナウイルスの自粛による影響で札幌の新成人式典が無くなったことから、有志がオンラインでの開催を企画したもの。当日は合唱動画の公開やバーチャル会場での花火打ち上げ、参加者による振袖衣装披露などが行われる予定です。現在、イベントを一緒に盛り上げる新成人の仲間を募集中とのこと。詳細はこちら。 新成人による「バーチャル成人式」2021札幌を1月11日クラスターで開催! 第一弾トレーラー作ってみたよ!! VR未体験の新成

                                                                コロナで中止になった成人式をバーチャルで開催する企画が登場
                                                              • 入学式&新成人:おめでとうございます! - 自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

                                                                ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) 2022年4月1日 長男の大学の入学式でした。 私に似てイケメン! また同時に成人となった日。 (18歳の誕生日は3月でしたが、新たな法律により成人に) 入学式を迎えられたみなさん ご入学、おめでとうございます。 また、もうすぐ入学式を迎えられる皆さんも ご入学、おめでとうございます。 新たな門出をお祝い致します。 そして4月1日よい成人となった18歳、19歳の皆さん ご成人、おめでとうございます。 もはや子供ではなく大人として扱われます(モノのような言い方で申し訳ないです)。 大人としての自覚と責任をもって、新たなスタートを切って下さい。 (自動広告) 3月31日の夜 私の母親(長男にとってはおばあちゃん)から長男に電話があったそうです。 「だます奴がいるから気をつけなさい」 おばあちゃんも長男を可愛がり、心配

                                                                  入学式&新成人:おめでとうございます! - 自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓
                                                                • 乃木坂46 鈴木絢音&岩本蓮加、11年目の幕開けとなる新たなチャレンジ 出会いと別れの中で変化していく大切さ

                                                                  乃木坂46 鈴木絢音&岩本蓮加、11年目の幕開けとなる新たなチャレンジ 出会いと別れの中で変化していく大切さ 乃木坂46が、29枚目のシングル『Actually…』を3月23日にリリースした。11年目を迎えたグループの挑戦がたっぷり詰まったシングルであり、クールで斬新な表題曲をはじめ、ギャップを楽しめるカップリング曲「深読み」「好きになってみた」や、アンダー曲「届かなくたって…」、新成人組による「価値あるもの」、卒業を控える北野日奈子によるソロ曲「忘れないといいな」、そして新たに加入した5期生曲「絶望の一秒前」が収録されている。今回はメンバーを代表して、鈴木絢音、岩本蓮加にインタビューを行い、『Actually…』についてはもちろん、先日の『乃木坂46時間TV』の振り返りや来たる日産スタジアムでのライブへの意気込み、そして変化していくグループの現在地について語ってもらった。(編集部)【イン

                                                                    乃木坂46 鈴木絢音&岩本蓮加、11年目の幕開けとなる新たなチャレンジ 出会いと別れの中で変化していく大切さ
                                                                  1