並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

日付変更線 どこの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ|みんなの世界史

    「みんなの世界史」(世界史のまとめ/日本史のまとめ) noteコンテンツの総目次です。 全部合わせると、100万字以上あると思いますが、全文無料です。 since 2018.10- 基本コンセプト 昔と今を、今と未来をつなぐ。 世界の中の日本、日本の中の世界をつなぐ。 世界史を26ピースに「輪切り」にし、 深く、たのしく、わかりやすく”翻訳”する。 コンテンツの一覧【1】ゼロからはじめる世界史のまとめ(世界史×ゼロから) 【2】同時に学ぶ! 世界史と地理(世界史×地理) 【3】世界史のまとめ × SDGs(世界史×未来) 【4】"世界史のなかの" 日本史のまとめ(世界史×日本史) 【5】世界史の教科書を最初から最後まで(世界史×教科書) 【6】新科目「歴史総合」を読む(歴史総合) 【7】新科目「世界史探究」を読む(世界史探究) 【8】歴史の扉(歴史×モノ) 【9】歴史のことば(書評) 【1

      【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ|みんなの世界史
    • ノア・スミス「ウィーブ文化――日本のポップ文化に首ったけの非日本人たち」(2021年4月11日)

      [Noah Smith, “Weebs!” Noahpinion, April 11, 2021; reposted April 7, 2023] 【2023年4月7日の追記】この2週間を日本で過ごしていた間,現地のスタートアップ創業者やベンチャーキャピタリストやコンサルタントやあれこれの友人に,「ウィーブ」って単語を聞いたことがあるかって尋ねたけれど,誰ひとりとして知らなくて,びっくりした.なぜって,日本の文化製品によって,世界規模のサブカルチャーが生まれてるのに,他ならぬ日本にいる人たちは,そんなサブカルチャーが存在してることにほぼ気づいてすらいないんだもの.このサブカルチャーは,世間の隅っこの存在でもない――アニメにもなった『SPY×FAMILY』の原作最新刊は,今週,北米でベストセラー1位になっているし,ウクライナの前線に身を置いてる兵士たちはストレス発散のためにピカチュー・ダンス

        ノア・スミス「ウィーブ文化――日本のポップ文化に首ったけの非日本人たち」(2021年4月11日)
      • 30代のオタク、再分配の必要に迫られる - ジゴワットレポート

        単に文字通りの意味で、山なし・オチなし・意味なしの内容です。 タイトル通り、「再分配の必要に迫られる30代オタク」a.k.a「自分」について、思うままに書いてみたい。オタクを自認しこれまで長く生きてきたが、なんというか、その生き方をもう少し微細に調整していかなければならないな、と感じ始めている。これまでと同じ生き方では、もう回らなくなってきた。しばらく前からそのことに気付き始めていたが、心のどこかで気付かないフリをしていたようにも思う。だから、こうしてブログに書き残すことで「気付いた」ことにする。 いきなり違う話をするが、30代に突入し急速に酒が弱くなった。 大学生の頃は日付変更線を超える行為がその場の盛り上がりの一助だったし、新社会人の頃は会社の先輩や上司と頻繁に飲みに行っていた。何度か手痛い失敗をしたこともあるが、25歳を超えた辺りからは経験則から自身の限界を知っていたように思う。お酒

          30代のオタク、再分配の必要に迫られる - ジゴワットレポート
        • Rustで自作OSをしているときのデバッグ例 - syscall 命令と仲良くなりたい!前編 - /var/log/hikalium

          この記事は自作OS Advent Calendar 2022の17日目の記事です。他の記事も是非お楽しみください!(そして書ける方はぜひ参加してみてください!!) 前回(?)までのあらすじ hikaliumは自作OS上で動くアプリからsyscall命令を使ってシステムコールを呼べるようにしようと頑張っていたが、なぜか発生するトリプルフォルトによりQEMUが再起動してしまい、3時間のデバッグの末力尽きてしまった。一体なぜ例外が発生するのか、その謎を解くため、我々は数日の休息をとったのち、バイナリの森へと旅立った…。 前回(という名の配信アーカイブ): www.youtube.com 状況を整理しよう バイナリの森は危険だ。無闇に動きまわっては、x86の沼に足をとられて命を落としかねない。まずは我々の向かっていた先と、これまでに得た情報をまとめることにしよう。 どこへ向かっていたのか 我々のひ

            Rustで自作OSをしているときのデバッグ例 - syscall 命令と仲良くなりたい!前編 - /var/log/hikalium
          • 世界の面積ランキングは「ろ」を描くと覚えやすい? Xユーザーが教える地理の暗記方法が目からウロコ

            息子が世界の面積ランキングを暗記しようとしていたので、「ちょっと待て。地理はイメージが大事」と世界地図を描く私。 太平洋で「ろ」を描いたら、その順番が7位までの面積ランキングだよと教えたら「もう忘れない!」と言ってくれました。 受験生の皆さんもぜひ参考に😊 地理は楽しく学ぼ! https://t.co/lRBV7oYLew — 森順子@地理女🌏 (@yabejun5) 2024年5月20日 学生時代に知りたかったハック…! 投稿者は地理が好きで、女性視点から地理の魅力を伝える団体「地理女net」の運営などもしている森順子(@yabejun5)さん。 森さんは小学6年生になる息子さんが「世界の面積(の大きさ)ランキング」を暗記している様子を見て、「地理はイメージが大事」といった言葉と共に1枚の世界地図を描いてみせたという。 添付された世界地図はフリーハンドで描かれており、地図上を赤ペンで

              世界の面積ランキングは「ろ」を描くと覚えやすい? Xユーザーが教える地理の暗記方法が目からウロコ
            • ノア・スミス「ウィーブ文化――日本のポップ文化に首ったけの非日本人たち」(2021年4月11日)|経済学101

              【2023年4月7日の追記】この2週間を日本で過ごしていた間,現地のスタートアップ創業者やベンチャーキャピタリストやコンサルタントやあれこれの友人に,「ウィーブ」って単語を聞いたことがあるかって尋ねたけれど,誰ひとりとして知らなくて,びっくりした.なぜって,日本の文化製品によって,世界規模のサブカルチャーが生まれてるのに,他ならぬ日本にいる人たちは,そんなサブカルチャーが存在してることにほぼ気づいてすらいないんだもの.このサブカルチャーは,世間の隅っこの存在でもない――アニメにもなった『SPY×FAMILY』の原作最新刊は,今週,北米でベストセラー1位になっているし,ウクライナの前線に身を置いてる兵士たちはストレス発散のためにピカチュー・ダンスを踊ったりしてる.日本は,ほぼ偶然によって,文化方面の超大国になった. ともあれ,さっきの創業者やベンチャーキャピタリストなどなどには,2年前に「ウ

                ノア・スミス「ウィーブ文化――日本のポップ文化に首ったけの非日本人たち」(2021年4月11日)|経済学101
              • 人口1700人、世界で2番目に小さい国って? 移住者が「完璧」というニウエの生活:朝日新聞GLOBE+

                ニウエの海でポーズをとる(左から)エッサ・アイヌウさん、フィシカファ・ルビンさん、ジャズミン・ルビンさん=2022年7月2日、荒ちひろ撮影 6月28日早朝、ニュージーランド(NZ)のオークランド国際空港の一角は、約2年ぶりとなるニウエの国境再開を心待ちにする人々でにぎわっていた。「NIUE ISLAND」と大きく書かれた白い発泡スチロールの箱をカートに載せた人々が行き交う。ニウエの有名人なのだろうか、笑顔の男性の写真があしらわれたおそろいの黒いTシャツを着ている人たちもいる。 南太平洋にポツンと浮かぶサンゴ礁の島、東京23区の半分弱の国土に約1700人が暮らす。バチカンに次いで世界で2番目に人口が少ない国ニウエ。日本にとっては2015年5月、195番目に承認した「世界一新しい国」でもある。 サンゴ礁が隆起してできたニウエ島=2022年7月、荒ちひろ撮影 2020年はじめ、新型コロナで世界中

                  人口1700人、世界で2番目に小さい国って? 移住者が「完璧」というニウエの生活:朝日新聞GLOBE+
                • しおらぁ麺 飯田商店 @ らあめん花月嵐 を食べてきた! - ほんの少しだけ楽しく

                  全国展開しているラーメンチェーン店の「らあめん花月嵐 (かげつあらし)」さん。 様々な有名ラーメン店とコラボした限定メニューが楽しみなお店。 遠くて行けない有名店のラーメンが味わえるのは嬉しいですよね。 な~んて言ってみたものの味の冒険が苦手なので滅多に限定メニューって食べないんですww 普段は定番メニューばかりを食べているわたしが、「これは食べたい!」と急いで行って来ましたよ。 期間限定って焦るよね。 その前にディーオン (id:dhi-onn131)さんがレポされています。 ディーオンさんの写真を見るといつも無性に食べたくなるのよね~ww dhi-onn131.hatenadiary.com 「しおらぁ麺 飯田商店 ―新たなる扉―」 神奈川県湯河原にある超有名店の「飯田商店」とのコラボです。 「飯田商店」はラーメン好きの間で「ラーメンの聖地」と呼ばれるお店。 情熱大陸などのメデイアにも

                    しおらぁ麺 飯田商店 @ らあめん花月嵐 を食べてきた! - ほんの少しだけ楽しく
                  • ウェブサービス「行程さん」をバズらせたマーケティングとデザイン|吉川雅彦

                    ※行程さんを利用したくてこの記事に辿り着いた方へ。「Pen」https://pen.social という後継サービスを開発しました。 この記事は、2017年7月〜2020年6月まで運用されていた旅行のしおり作成サービス「行程さん」について書かれています。2019年4月に技術同人誌として執筆したものを元にnote用に無料公開したものです。内容はほぼそのときのままです。ナマモノな情報なので、(行程さんがクローズしたこともあり)無料公開いたします。 開発当時の考え方のため、いま思うと「こうしておくべきだった」等はたくさんあります。 1-1 行程さん 本書で取り上げる行程さんについて説明をします。 ■行程さんとは みなさんは複数人で旅行に行く計画を立てたとき、旅行のしおりをどうしてますか? しおりを作るのが好きな方は凝ったものを作るでしょうし、面倒だから作らないという方もいるかと思います。 「行程

                      ウェブサービス「行程さん」をバズらせたマーケティングとデザイン|吉川雅彦
                    • 【ハワイ旅行】の準備や予約はハワイ旅行の計画を立てる前に注意することを知ってからにしよう - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ

                      ハワイに行きたい!と思ったら、飛行機は?ホテルは?観光は?といろいろ計画を立ててから、予約したりして、ハワイ旅行の準備をしますよね。 そのときは、ワクワクして準備も楽しく進むでしょう。 でも、ちょっと待てください。その前に注意しなくてはならないことがあるんです。 ハワイの旅行日数は泊数プラス1日じゃない 個人手配するときの注意 個人手配で飛行機を予約するとき ホテルを予約するとき メールでの問い合わせ・ホームページでの予約は24時間OK ハワイから日本に連絡するときは注意 ハワイの旅行日数は泊数プラス1日じゃない 日本国内に旅行するときは、2泊3日と泊数に1日プラスして、旅行日数は3日となります。 でもハワイだと同じ泊数でも旅行日数は、3日ではなく4日になるんです。つまり2泊4日となるわけです。どういうことかというと、日本からハワイに行くまで日付変更線を通るので往復で2回日付変更線を通るの

                        【ハワイ旅行】の準備や予約はハワイ旅行の計画を立てる前に注意することを知ってからにしよう - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ
                      • 【実習編】非専門家のためのQGIS ~世界地図を描こう~|はとば

                        I. はじめに前回のnoteではQGISをインストールし、OpenStreetMap(OSM)や地理院地図を表示させました。このような地図配信サービスは、地図を閲覧する分には非常に便利です。しかし、配色や凡例を加工し自分好みの地図をデザインする際には、自由度が低く扱いにくいという欠点があります(※1)。 配色や凡例を自由に設定して地図を作成するには、自分で地理空間情報(GISデータ)を用意し、活用することが不可欠になります。 このnoteでは、GISデータとして世界地図のデータを用意し、それを用いてQGISで世界地図を描画する手順を紹介したいと思います。 ※1 2019年7月29日に国土地理院が「地理院地図 Vector」を試験公開しました。このサービスでは道路や鉄道といった各地物の表示/非表示の切り替えや、線の太さや配色といったデザインをユーザ側で設定できます。 II. GISデータの用

                          【実習編】非専門家のためのQGIS ~世界地図を描こう~|はとば
                        • 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                          ブコメ(はてなブックマークにつけたコメント)の補足を書いておこう。もともとの話題はこちら。 togetter.com これももともとのTweet(といまは言わんのか)をまとめたもので、さらにそれにブコメつけるというやたらと階層のめんどくさい構造になってるのだけれど、それはともかく。スタートのポストはまともなことを言ってて、 当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える と、なんかニュアンスはあれとして、事実関係はそのとおりと思う。ところがそれにぶら下がるポスト群が、なんだか現代の文脈で当時を解釈していて、なかには「それはあり得んだろ」という解釈をとくとくと語っていてそれに賛同者が出てくるみたいな奇妙なものもあった。そこで、ブコメを書いたら割と星がついたので、「じゃ、補足しておこう」と思った。 映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー

                            天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                          • 留学生活が折り返し地点を迎えたので前半戦を振り返り(ハワイ編) - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記

                            Dumelang! どうもSUKEです。 今回は留学期間が折り返しを迎えたので、 今の心境やここまでの期間あったことなどをを書き連ねてみようと思います。 留学一発目、たどり着いた楽園 初めて同じ日を繰り返した出発日 僕は4月24日に日本を出て、始めにアメリカのミネソタ州に向かいました。 ボツワナの前にアメリカに行った目的は、語学力の向上と、 自分の勉強したい分野のエキスポがミネソタで開催されるということで、 それについての情報を収集するためです。 ミネソタに行くためには、ハワイでトランジットをする必要があり、 この留学最初のフライトは夜19時発のデルタ航空ホノルル行き。 空港まで来て就活中にも関わらず見送ってくれた友人たちと別れ、 飛行機に乗り込みました。 今から、自分の留学が始まる!そう思って興奮していたのか、 機内では一睡もできず、およそ8時間ほどで疲労困憊の中ハワイに到着。 ハワイか

                              留学生活が折り返し地点を迎えたので前半戦を振り返り(ハワイ編) - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記
                            • 70/80年代シティ・ポップの名曲ベスト100 | 歌謡ポップスチャンネル

                              70年代Ranking 70s監修 金澤寿和 50 RAINY WALK山下達郎 山下達郎が「Ride On Time」でブレイクする直前、79年10月に発表した通算4枚目のアルバム『MOONGLOW』の収録曲。達郎お気に入りであるノーザン・ソウルのミディアム・グルーヴを、細野晴臣=高橋ユキヒロのYMOリズム・セクションが軽くハネるように料理している。元々はアン・ルイスに提供するため制作が進められたが、気に入ったので自分で歌うことにしたそうだ。当時の山下達郎の曲作りのパートナー、吉田美奈子の詞にも注目を。 49 City Lights by the Moonlights惣領智子 70年代前半に米国で活動し、ポール・マッカートニーから楽曲提供を受けたグループ:ブラウンライスのシンガーだった惣領智子。そんな彼女のセカンド・ソロ・アルバムのタイトル曲がこれ。作編曲はバンド・リーダーで当時の夫、惣

                                70/80年代シティ・ポップの名曲ベスト100 | 歌謡ポップスチャンネル
                              • 成田空港サクララウンジ(本館) ラスベガス旅行2018年11月1日目⑤ -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                らすべぇ~のラスベガスブログです 😊 成田空港でラウンジホッピング中の私達。 ラストは「サクララウンジ」です! どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 旅程 サクララウンジの場所 利用基準 受付 ラウンジ散策 ビバレッジ カウンター 仮眠室・マッサージチェア ダイニング 再びラウンジエリア 旅程 ✨ 行きのスケジュール ✨ 07:55 千歳発 (1時間40分) 09:35 成田着 今は、ココ 👇 (乗り継ぎ時間7時間30分) 17:05 成田発 (9時間45分) (日付変更線を越え時間が戻ります) 09:50 ロサンゼルス着 (乗り継ぎ時間2時間50分) 12:40 ロサンゼルス発 (1時間12分) 13:52 ラスベガス着 サクララウンジの場所 成田空港国際線のJALのラウンジは、本館とサテライトにあります。 今回利用するのは、本館のサクララウンジ。 サクララウンジ(本館)は、南側の出国

                                  成田空港サクララウンジ(本館) ラスベガス旅行2018年11月1日目⑤ -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                • 【不動産投資】政策金融公庫で融資後1年未満でさらに借りたい - わたしの年収は53万です

                                  俺は一日にコーヒーを何杯飲むだろう。 慢性的な寝不足で、常に身体がコーヒーを欲している。 日付が変わるまで眠くならない日付変更線体質のせいで、俺は12時~1時まで本を読んだり漫画読んだりゲームしたりTwitterしたりイチャイチャしたりして過ごしているんだけど、朝は6時15分には目が覚めるので、働いている間はずっと眠い。 かといって、さっさと電気を消しても宇宙とはなにか、生命はどこからやってきたのか、はぁ、人妻と・・・やりたいとか考えるばかりで全く眠れもしないのである。 ※ある時期がくると電池が切れたみたいに22時くらいに寝てしまう日々が続くことがあるけど、今はその時期ではない。 眠れない夜は嫌いではない。 嫌いなのは眠れないのに、やることが特に無い時だ。そんなことはめったにないんだけど、出張先のホテルで本も持ってきていなくてTwitterにも誰もいない夜とかはたまに寂しくなりますね。 さ

                                    【不動産投資】政策金融公庫で融資後1年未満でさらに借りたい - わたしの年収は53万です
                                  • 成田空港アメリカン航空ラウンジ(アドミラルズクラブ) ラスベガス旅行2018年11月1日目③ -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                    らすべぇ~のラスベガスブログです 😊 成田空港に到着した私達。 国際線乗り継ぎまでの待ち時間。 ラウンジホッピングを楽しみます 💚 まずは、アメリカン航空の 「アドミラルズクラブ」へGO~! 旅程 成田空港でウロウロ 保安検査・出国審査 ラウンジホッピング アメリカン航空 アドミラルズクラブ 場所 ラウンジ内 朝食メニューはJAL! シャワー 昼食&デザート 旅程 ✨ 行きのスケジュール ✨ 07:55 千歳発 (1時間40分) 09:35 成田着 今回は、ココ 👇 (乗り継ぎ時間7時間30分) 17:05 成田発 (9時間45分) (日付変更線を越え時間が戻ります) 09:50 ロサンゼルス着 (乗り継ぎ時間2時間50分) 12:40 ロサンゼルス発 (1時間12分) 13:52 ラスベガス着 成田空港でウロウロ 成田空港に到着しました。 天気が良い! 1~2時間前までいた雪の北海

                                      成田空港アメリカン航空ラウンジ(アドミラルズクラブ) ラスベガス旅行2018年11月1日目③ -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                    • アメリカ領サモアからのアクセスの謎 | フランス生活 色彩の記録

                                      本日もこのブログにご訪問くださって誠にありがとうございます。 最初に申しますと、今回のこの奇妙な謎は今もさっぱり解かっていません、、 上の図は、ブログ構築で使っているソフト WordPress の管理画面での 世界のどの国から何度アクセスがあったのか、が一目で解かるようになって いる表です。上には色別の世界地図。 (情報はグーグルアナリティクスから提供されています。) アクセスの多い順に国名が並んでいきます。 その中に、いつも必ず上位にランクインしてくる地名があります、 それは「米領サモア」 まず失礼ながら、どこかしら?? ニュージーランドから北右寄りにフィジー、そのさらに東寄りにあるサモア、 今回のラグビーワールドカップで活躍したサモアチームの「サモア独立国」は その左寄りの島々、そちらから飛行機で日付変更線を超えつつ20分の場所に ある島が「アメリカ領サモア」、世界で一番遅く日付が変わ

                                        アメリカ領サモアからのアクセスの謎 | フランス生活 色彩の記録
                                      • ご予約はお早めに☆彡おせち料理の紹介です。 - きらきらなるがままに

                                        みなさんこんばんは。きらきらアメジストです 。たくさんのブログの中からご覧いただき、ありがとうございます。 今日というよりも日付変更線をまたいでしまったので、正確にいえば昨日の出来事をさっと書きますね。 子供の部活が終わり、友達と遊びに行く約束をしたのはいいが、パーカーとジーパンを持ってきてほしいを持ってきてほしいとLINEが来て、主人が行くと言ってくれたので任せることにしました。 ところが、ここからまさか私が3往復も高速道を走ることになるとは思いませんでした。 主人が家を出てからおよそ10分後、今度は上の子が使っていたチノパンと大き目巾着を持ってきてほしいとのこと。 ようやく学校に着いたら、今度はデニムのシャツを持ってきてほしいということでまた家まで戻ってもう一度学校まで届けるはめになってしまい、近くのラーメン屋でお昼を済ませたあと片道およそ30分かけて家に戻り、デニムのシャツを持って再

                                        • 【CAの裏話】国際線CAが体験した!飛行機で「過去」に戻る方法とは?-CAのロッカールーム(10) - 元CAバンビのずぼら日記

                                          皆様、こんにちは!元CAのバンビです♪♪ 私バンビの国際線客室乗務員の経験やCAのロッカールームで見聞きしたことを面白おかしく紹介する「CAのロッカールーム」のお時間です〜(^-^) 今日は、CA時代の摩訶不思議な体験を紹介します(笑) 国内線と国際線の違いって色々ありますよね。国際線は飛行時間が長い、外国人がたくさん乗っている、お食事が出る…などなど。 私が「ああ国際線だな〜」と感じることの一つに D/L があります! D/Lとは、パイロットやCAが使う暗号で「International Date Line(インターナショナル・デート・ライン)」、日本語では「国際日付変更線」のことです。 CAの暗号をもっと知りたい方は、ぜひこちらもご覧くださいね(^-^) ↓↓ まるで暗号!CAの専門用語、あなたはいくつ知ってる? 国際日付変更線とは、経度180度あたりの海上に設けられた日付を変更する基

                                            【CAの裏話】国際線CAが体験した!飛行機で「過去」に戻る方法とは?-CAのロッカールーム(10) - 元CAバンビのずぼら日記
                                          • 「スワジランド」「ブルンジ」「ニウエ」あなたは幾つ知ってる? - なるおばさんの旅日記

                                            これって国の名前なんですが、「聞いたことないよね~」ってなりそうな国3選です。 「ニウエ」以外はアフリカ大陸にある国です! ちょっとこの3つをご紹介します( *´艸`) スワジランド ブルンジ ニウエ 1.スワジランドについて 実はこちらの「スワジランド」、2018年に名前を変えています。 現在の名前は「エスワティニ王国」と言い、通称「エスワティニ」です。 1968年9月にイギリスから独立した国家で、国民はこの「スワジランド」という名前が気に入っていませんでした。 ↑ エスワティニ(旧スワジランド)の旅行情報 | アフリカ旅行の道祖神 より引用させていただきました 現地語の「スワジ」と英語の「ランド」をくっつけたような名前が嫌だったようです。 そこで2015年から、議会でこの国名について議論され、2018年に「エスワティニ王国」と命名したという経緯がありました。 ↑ https://tab

                                              「スワジランド」「ブルンジ」「ニウエ」あなたは幾つ知ってる? - なるおばさんの旅日記
                                            • 1995年以降の日付変更線に馴染めないんです・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                              国際情勢は日々刻々と変化していますので、10年に一度くらいは新しい世界地図を買い求めているのですが、普段は長年使い慣れた高等学校の地理Bの授業で使っていた地図帳をすぐ手の届くところに置いています。 私が高等学校で地理Bを履修していたのは高校1年の時ですので、昭和54年(1979年)に購入したものです。40年以上も前の地図ですので当然のことながら、地図に記載されていることは現在とは異なっていることがたくさんあります。 例えば・・・・ ↓ ソビエト社会主義共和国連邦・・・ ↓ 西ドイツと東ドイツ・・・ ↓ ユーゴスラビア社会主義連邦共和国・・・ のちに独立するスロベニア、クロアチア、ボスナ=イ=ヘルツェゴビナなどの国名が見えます。 ↓ ビルマ・・・・。現在のミャンマーですね あ、ビルマの西側にバングラデシュがありますが、この地図帳よりももう少し古い地図ですと、ここは「パキスタン」になっています

                                                1995年以降の日付変更線に馴染めないんです・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                              • ベトナム男の一人旅、ホーチミンの日本人街がオススメな理由 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                ランキング参加中旅行 ランキング参加中海外旅行 ランキング参加中海外一人旅 ランキング参加中観光旅行ブログ サイゴン大教会 2018年ゴールデンウイークを利用して、ベトナム、ホーチミン に男一人旅に行ってきました。 特にあてもなく飛行機とホテルをおさえて3泊4日の一人旅に出発。 いつものように「エアトリ」(旧スカイゲート)で、航空券とホテルを予約します。 エアトリは航空券を決めて、そのままホテルも一緒に予約できるので安心です。 エアーとホテルを別のサイトで予約することできますが、夜出発で日付変更線をまたいだりすると、現地塔到着日を勘違いして、ホテルの予約日とスケジュールがズレていた事があったので、今は同じサイトでエアー、ホテルを同時に予約するようにしています。 ベトナム航空 エアー代 ¥82,000 直行便 ホテル代 ¥37,000 日本からは約6時間、タイのバンコクと同じ時間です。 ww

                                                  ベトナム男の一人旅、ホーチミンの日本人街がオススメな理由 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                • カナダ・ケロウナへ空の旅 - なないろネイチャーノート

                                                  11月18日、カナダのケロウナに向けて空の旅をしました。 ケロウナで3ヶ月の語学留学です。ここでは空の旅をまとめました。 私は飛行機に乗るのが好きなのですが…揺れが酷くて、怖い飛行でした。 フライト 初めての連続でした 成田空港で 機内食 軽食 メイン食事 バンクーバー到着前の食事 窓からの景色 フライト JAL/ 成田(18日 18:40)⇒バンクーバー(18日 10:45) 8時間50分 WEST JET/ バンクーバー(13:45)⇒ケロウナ(14:43) 約1時間 初めての連続でした ・ひとりで海外 ・ひとりで成田空港 ・ひとりで国際線 ・5時間以上の長時間飛行 ・カナダ国内での乗り継ぎ 誰もがそうかもしれませんが、私はビビり症で見知らぬ場所…しかも海外…目的地へたどり着けるか不安がありました。ということで、価格はかかりますがバンクーバーまで直行できるJALを利用。飛行機の中では言

                                                    カナダ・ケロウナへ空の旅 - なないろネイチャーノート
                                                  • 新年を最初に迎える国はどこ? 最後の国は? 南極はいつ?

                                                    新年の到来を祝い、オーストラリア、シドニーのハーバーブリッジとオペラハウスで花火が打ち上げられている。シドニーは世界の大部分より早く新年を迎えるが、決して新年が最初に来る場所ではない。2020年撮影。(PHOTOGRAPH BY HANNA LASSEN/GETTY IMAGES) 地球の1日は約24時間だ。それなら約24時間のあいだに地球のすべての地域が元旦を迎えられそうだが、実際はそうなってはいない。なぜか。 原因は、1日の始まりと終わりを決める「国際日付変更線」の紆余曲折だ。日付変更線の概念は1884年、鉄道の発達と国をまたぐ移動の増加に伴い、国際秩序をつくる会議で導入された。国際日付変更線は、太平洋の真ん中を南北に貫く180度経線にほぼ沿っている。英国グリニッジを通る本初子午線から地球を半周した真裏の位置にある。

                                                      新年を最初に迎える国はどこ? 最後の国は? 南極はいつ?
                                                    • こんな使い方があるって知ってた?Googleマップで距離を測る方法|@DIME アットダイム

                                                      自身の現在地だけでなく、周囲のお店などの詳細な情報や、目的地までの時間とルートの検索ができる「Googleマップ」。そんなGoogleマップでは、直線距離の測定ができたことをご存じだろうか。そこで今回は、Googleマップで距離を測る方法を紹介していこう。 直線距離はどれくらい? Googleマップで距離を測る方法 それでは早速、Googleマップで直線距離を測っていこう。 パソコン版Googleマップで距離を測る方法 パソコン版Googleマップで直線距離を測る方法は、以下のとおりだ。 1:Googleマップを開く 2:起点となる位置をクリックして選択し、右クリック。 3:「距離を測定」をクリック。 4:終点となる位置をクリックすると、直線距離が表示される。 iPhone版Googleマップアプリで距離を測る方法 iPhoneの場合、アプリ版Googleマップはプリインストールされていな

                                                        こんな使い方があるって知ってた?Googleマップで距離を測る方法|@DIME アットダイム
                                                      • 晩秋のデンマーク遠征2023 - 旅日記① - 世界観警察

                                                        おはようございます、茅野です。 東京は気温が乱高下しておりますね。一体全体どうなっているんだか。今日はこんなにも寒かったのに、これからまた暖かくなるって本当ですか? さて、今回から、本格的に先日のデンマーク遠征の旅日記を纏めていきたいと思います。 旅の概要や、11月のコペンハーゲンについて纏めたプロローグ回はこちらから。 ↑ いきなりかっ飛ばして長文書いてしまいました。ゆっくりお読みください。 今まで通り、大体「1記事に1日分」で進めたいと思っています。画像を多く貼るので、読み込みに時間が掛かるかもしれません。ご了承ください。 今回は、出発日の10月31日~到着した11月1日をお送りします。初日は夕方からスタートですし、移動だけなので、最初はこのような形で参ります。 到着早々、トラブルの連続で、初っぱなからクライマックス感がありますが、まだまだ旅は始まったばかりです。笑いながら読んで頂けた

                                                          晩秋のデンマーク遠征2023 - 旅日記① - 世界観警察
                                                        • インターネットだけじゃ時差は克服できないんだ。それをわからせてやる The Art of Time Differences - コンユウメモ @kon_yu

                                                          みんなー!役に立たないもの作ってるー!?オレは今年もクソも役に立たないものを作ったよ!! 毎度おなじみクソアプリ Advent Calendar 2022 23日目の記事でございます qiita.com 過去のクソアプリの作品はこちら クソアプリ カテゴリーの記事一覧 - コンユウメモ @kon_yu 人類は距離を克服してもまだ時差は克服できてない ブロードバンドの発達やリモートワークツールの発展によって国をまたいで同期的に仕事ができるようになったよね。でもインターネットだけじゃ時差はどうにもならないんだ。時差を解決するには時間を乗り越える必要があって、そんなテクノロジーはもうデロリアンで時速88マイル以上で走るしか無い。使い方を間違えるとうっかりマーティ・マクフライの右手が消えかけてしまう。 さて日本とアメリカ西海岸のシリコンバレーがあるサンフランシスコでは時差が17時間あるので、平日で

                                                            インターネットだけじゃ時差は克服できないんだ。それをわからせてやる The Art of Time Differences - コンユウメモ @kon_yu
                                                          • 「『電通』化する日本 巨大広告代理店は なぜ迷走したか」まとめサイト 田中康夫「令和風景論」⑤「電通」問題は空洞化する日本の産業構造、劣悪化する労働環境の縮図だ!「サンデー毎日」2020年7月26日号

                                                            「『電通』化する日本 巨大広告代理店は なぜ迷走したか」まとめサイト 田中康夫「令和風景論」⑤「電通」問題は空洞化する日本の産業構造、劣悪化する労働環境の縮図だ!「サンデー毎日」2020年7月26日号 「『電通』化する日本巨大広告代理店は なぜ迷走したか」 「サンデー毎日」2020年7月26日号 日本最大の広告代理店、電通に厳しい批判の目が向けられている。2015年には社員の過労自殺があり、いま給付金委託「中抜き」問題で国策企業と指弾されているのだ。電通の迷走ぶりは、日本の産業構造、労働環境の縮図だと看破(かんぱ)する異能作家が、友人でもある山本敏博電通グループ社長に峻烈(しゅんれつ)な直言(ちょくげん)を呈(てい)しつつ、問題の核心を明らかにする――。 PDF>>>https://tanakayasuo.me/wpcontent/uploads/2020/07/88d12d2b430b6

                                                              「『電通』化する日本 巨大広告代理店は なぜ迷走したか」まとめサイト 田中康夫「令和風景論」⑤「電通」問題は空洞化する日本の産業構造、劣悪化する労働環境の縮図だ!「サンデー毎日」2020年7月26日号
                                                            • 散木記(続)・前編/円城塔|タバブックス

                                                              【3月末】 ■二月末に緊急事態宣言が解除され、しばし持ちこたえてきた感染者数も増加傾向。 ワクチンの投入以来、合衆国の感染者数がどんどん落ちているが、イスラエルがそこまででもない。なににせよ、ワクチンがこれだけ早期に、大規模に投入されるとは全く予想していなかった。 ■これだけ予想を外した以上、あとは虚心に専門家の意見を聞くだけだという気持ちになる。 ■心の平穏が求められるところ、仏書でも手に取るべきか。 ■『歎異抄』というのは奇妙な書物である。 御存知内ない方のために記しておけば、親鸞の死後、その教えが歪んでいくことを嘆いた誰かが記した。「歎」は「なげく」であるから、西洋に照らせば『異端論駁序』くらいのことであるかもしれない。 内容としては、ただ「南無阿弥陀仏」を唱えることだけを説く。理屈というものはあまりない。権威も何も関係がない。ただ南無阿弥陀仏を唱えることだけが、浄土への道であると繰

                                                                散木記(続)・前編/円城塔|タバブックス
                                                              • 九州の旅まとめ結果発表! 何回充電したの?いくらかかったの?色々公開します 九州一周EV旅#23 - 電気自動車 ポカリでGO!

                                                                こんにちは あっぷるびーです。 ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)で行く 電気自動車中泊の旅in九州一周#23 遂に最終回 今回は旅の総決算、まとめをしたいと思います。 ただいま千葉! 旅のまとめ 主な日程 走行距離 充電回数 電費の悪い理由 使ったお金費用集計 食費 駐車場 イベント、入場料 交通費 宿泊、入浴費 お土産代 雑費 費用合計 今回のお土産 まとめ ただいま千葉! 14日ぶりの我が家は少し匂いが違うような気がします。 以前北海道に行った時は、事前に観光地を色々調べたり過剰に荷物を準備したりでしたが チームポカリも旅にも慣れて来たし、北海道より九州のほうが街をめぐるイメージがあるので、万が一食べるものがなかったら、万が一熊に襲われたらみたいな危険度も低いです。 今回は服装を多めに準備した位で、今思えば結構適当に出発しました。 それでも特に困ることがなく、必要

                                                                  九州の旅まとめ結果発表! 何回充電したの?いくらかかったの?色々公開します 九州一周EV旅#23 - 電気自動車 ポカリでGO!
                                                                • イベント「田村ゆかり Special Fan Meeting 2019 in Hawaii」 - yukaritude(ゆかりてゅーど)

                                                                  2019年12月19日~12月23日に開催された 「田村ゆかり Special Fan Meeting 2019 in Hawaii」に参加してきました。 3泊5日のレポートになります。 travel.l-tike.com 9月12日の夜、王国民に衝撃のメールが届きました。 【ハワイでファンミーティング開催】【日程は12月19~23日の3泊5日】 【アコースティックミニライブあり】【参加費は最低30万円】【最低人数100名】 そんな突拍子もない告知から3ヶ月、本当にゆかりんとハワイに行ってきました。 こちらが旅のしおりになります。 ■12月19日 17:45、成田空港に集合した約100名の王国民。 まずはローソントラベルの担当者から、旅の注意事項(日程、緊急連絡先、海外保険、 SNSへの投稿禁止など)が伝えられます。 SNSへの投稿禁止についてはメールで別途詳細が届いておりました↓ 『旅行

                                                                    イベント「田村ゆかり Special Fan Meeting 2019 in Hawaii」 - yukaritude(ゆかりてゅーど)
                                                                  • 【創造の柱】思っているような「宇宙の今」は共有できていない っていう話 - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

                                                                    < 全宇宙的「今」っていう時間的把握は アインシュタインも諦めた物理学では説明できない経験 > ぱっぱらあ~! 宇宙の話です。 ♪光の国からぼくらのために ♪来たぞ われらのウルトラマン え~っとですね、っていうことでですね、ウルトラマンが地球にやって来たのは1966年です。 半世紀以上前。ん!? そんな前でしたか! って感じちゃいますねえ。 まあね、リバイバルっていうのが何回かありましたからね、当時の少年少女たちだけじゃなくって、もっとずっと幅広い年代に、しっかりインパクトを持って認識されている「初代」ウルトラマンではあるでしょう。 セブンやらタロウやらシリーズになってずっと、ぼくらのヒーローであり続けていらっしゃいます。 ウルトラマンが、そこからやって来たっていう「光の国」、幼稚園の名前だとか宗教団体の名前とかにもありそうなネーミングなんですけど、どこだか知ってます? 「M78星雲」で

                                                                      【創造の柱】思っているような「宇宙の今」は共有できていない っていう話 - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!
                                                                    • 【大将と私】7・客なのか、店員なのか - おじさん少年の記

                                                                      変わり者の大将の紹介↓ ojisanboy.hatenablog.com 商売をするというより、居酒屋という舞台を気ままに生かして人生を楽しんでいるような人が大将だった。 儲けより、「楽しい」「面白い」を優先する。だから、店の狭い空間の中でもいろんな濃い体験をした。 たびたびあったのが、客から店員への変身だ。日ごろからお客さんが少ないこともあり、ほぼいつも大将一人で切り盛りしていた。だが、たまにだが客であふれることがあった。 そんなときは、常連客の誰かの出番になった。 何かしてくれと大将が頼んでくるわけではないが、このままでは店が回らない。見てられない。「大将、あちらのお客さんがレモンチューハイですって」などと取りつなぎをするようになる。まったく、落ち着いて酒が飲めないよ。 いつの間にか本格的にフロア仕事(もどき)をするようになる。お客さんからは「えっとね~」と完全に店員と勘違いされる。ガ

                                                                        【大将と私】7・客なのか、店員なのか - おじさん少年の記
                                                                      • 海外「にわとりは庭の鳥という意味になる」日本語を勉強中の外国人にとって好きな日本語に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                        2020年05月29日20:25 海外「にわとりは庭の鳥という意味になる」日本語を勉強中の外国人にとって好きな日本語に対する海外の反応 カテゴリ日本語 sliceofworld Comment(91) 日本語には日本語独特の表現があります。日本語を勉強中の外国人が日本語で好きな単語を紹介しあっていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主日本語で面白くて好きな言葉は何?最近好きなのは”にわとり”でこれは”庭の鳥”という意味になるから。あとしりとり遊びが好きなんだけどこれも同じように考えると”尻を取る”という意味になると気付いた。みんなが好きな言葉は何? ●comment基本的に意味が同じ2つの漢字を組み合わせてやっぱり同じ意味の単語になるのが好き。 ●comment↑恋愛? ●comment発音的に”to chase a fish”という意味になる文が好き。”うお

                                                                          海外「にわとりは庭の鳥という意味になる」日本語を勉強中の外国人にとって好きな日本語に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                        1