並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

春休み いつまで 大阪の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない

    小学校の林間学校のキャンプファイヤーの様子 ・スクールフォト業界にて炎上事案発生2024年2月28日、Twitterに書かれたとある投稿が、学校カメラマンや写真業界を超えて、SNSで大炎上してしまった。 「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。 もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます。 小・中学校入学式の写真撮影案件 日時:4/8(月)9:00-16:00予定 ※午前か午後どちらかだけの対応でも可能 場所:埼玉&東京&千葉&神奈川(少し)の小中学校 ※出発場所を考慮して1時間圏内で撮影場所をご依頼します 撮影内容:式の前後のスナップ写真&式最中の様子など 必要な経験: 一眼レフで人を撮った事がある方 必要な機材:

      大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない
    • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ

      タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ

        タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ
      • 東京ディズニーリゾート「年間パスポート廃止」は何をもたらすのか - 舞浜新聞

        2021年3月23日、舞浜新聞は誕生から8周年を迎えました。これもひとえに、日頃から愛読してくださる、読者の皆様のおかげだと思っています。本当にありがとうございます。 新型コロナウイルスの流行は拡大しており、東京ディズニーリゾートをめぐる状況は日々変化しています。首都圏に出されていた緊急事態宣言は解除されましたが、入園者数の制限や時短営業は今も継続中。舞浜新聞ではTwitterなどのSNSでも、読者の皆さんにとって有益な情報をお伝えしていきます。 さて、今回のテーマは「年間パスポート」1年間自由に入園できるパークチケットです。コロナ禍によって、東京ディズニーリゾートでは年パスの販売を一時的に休止しています。今回は「年パス廃止」がどんな影響をもたらすのか、これまでの歴史を含めて考えていきたいと思います。 目次 コロナ禍で「年パス廃止」 20年以上前から議論されてきた「年パス廃止論」 年間3,

          東京ディズニーリゾート「年間パスポート廃止」は何をもたらすのか - 舞浜新聞
        • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

          1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

          • 語られてこなかった自主避難/証言で綴る母と子の実態|加藤文宏

            整理・タイトル写真 加藤文宏 筆者と協力者による首都圏からの自主避難者への帰還支援は営利のための活動ではありません。協力者は福島県から神奈川県に避難した震災被災者の女性Hと、この女性の旧友Mでした。MがHに紹介した避難相談が筆者にもたらされて円満解決した実績をもとに、寄せられる事案が増えて第二、第三の相談例になりました。自主避難女性にとって、同性かつ避難者であるHの存在は心を開きやすかったものと思われ、筆者が中心になって対応した事例でも折々にHが避難者と連絡をとっています。 なお支援とは避難者の考え方を正したり、強制的に連れ戻す活動ではありません。可能な限り家族との関係を保ち、双方の話を聞き、正確な情報を伝え、行政などの窓口を紹介しながら、最悪の事態を防ぐのが目的でした。 筆者と協力者から避難者へ金銭の支援を行うべきではないとしてきましたが、緊急避難的に貸付を行なった例もあります。また一部

              語られてこなかった自主避難/証言で綴る母と子の実態|加藤文宏
            • コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ【3/9更新】|後藤匠 / Libry CEO

              2020年2月28日に、文部科学省から「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業について通知」が出ました。それにより教育現場が対応に追われているところだと思います。 少しでもお役に立てればと思い、臨時休校となった学校を支援すべく動いているEdTech企業をまとめたので、ぜひ学校の先生方、お役立てください!(多くの先生方や保護者の方にも見ていただきたいので、ぜひtwitterやFacebook等での拡散をお願いしたいです!) EdTech業界全体が、全ての学習者や学校の先生方のために何かできることはないかって動いています。 ================= ・今回の取り組みについて、FNNプライムで取材をしていただきました。 ・今回の取り組みについて、自民党本部でヒアリングをうけてきました。 ================= ※2

                コロナウイルスにより臨時休校となった学校を支援すべく立ち上がったEdTech企業まとめ【3/9更新】|後藤匠 / Libry CEO
              • げんさんのほげほげ日記

                海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                  げんさんのほげほげ日記
                • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                  TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                    オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                  • 突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                    2023年の「立春」は 2月4日 (土) 同居の義母と…お別れ 同居に至るまで... 一緒に住んでくれて...ありがとう! 悲傷憔悴 ひしょうそうすい 寸前の傷心親子旅行は 前途多難 今月 ユニバーサルスタジオジャパン...無理? 特典航空券orトクたびマイル予想は? 全国旅行支援を使って...USJ傷心旅だと?? オフィシャルホテルだけでも抑えれたら... HCPJでヒルトン大阪を 仮押さえしてみるも… フェリーは…絶対 嫌がるだろ~な~ アメックスのUSJ貸切サマーナイトに申し込んでみる? 悲傷憔悴 ⇒ 傷心旅行は前途多難 まとめ お転婆娘 妻内覧ドタキャンの賃貸契約...その後 2023年の「立春」は 2月4日 (土) 立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。 二十四節気は、太陽が動く道である黄道を24等分して名称をつけたもので、季節を知るために用いられま

                      突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                    • ミヤネ屋、学校休校をトンデモ批判 「給食が唯一の栄養」「ディズニー休園になったらどこ行けば」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                      ミヤネ屋、学校休校をトンデモ批判 「給食が唯一の栄養」「ディズニー休園になったらどこ行けば」 1 名前:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [KR]:2020/02/29(土) 12:15:50.85 ID:srRCqSkn0 ロアイク@RoaikRoaik 定食屋で吹くわww #ミヤネ屋 弁護士 「給食が唯一の栄養なのに!」 ミヤネ 「給食が唯一の栄養だからねぇ〜」 千葉市長 「給食が唯一の栄養だからこそ…」 給食が唯一の栄養源wwwww そんな子がいるなら、親の虐待を疑ったほうが良いぞ。馬鹿すぎる政権批判だ。。。 https://twitter.com/RoaikRoaik/status/1233276771023257606 ティンボゴォ@3XkFQBuvxJOWZPH やばい 宮根さんが千葉市長に「学校が休みになってディズニーも休園って、子供はどこに行けばいいんだ」 って言って

                        ミヤネ屋、学校休校をトンデモ批判 「給食が唯一の栄養」「ディズニー休園になったらどこ行けば」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 大学等における後期等の授業の実施状況に関する調査

                        ○ 調査対象校(377校※)のうち約半数(190校/50.4%)は、授業全体の半分以上を対面授業で実施。 ○ 残りの大学(187校/49.6%)は、対面授業の実施割合は半分未満となっているが、このうち、 「ほぼ全ての学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは18校(9.6%)、 「大多数の学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは140校(74.9%)。 ・ これらの大学では、学生本人やその家族の健康、地域社会における安全など、授業形態の検討に当たり 大学が考慮した事項に関する学生への丁寧な説明や、学長・学部長メッセージの発信等の取組を通じて、 学生の理解・納得を得て授業を実施している。 ・ また、図書館等の学内施設の開放や、学生同士が交流できる機会の設定に努めている例、 教職員によるオンライン授業の勉強会を週2回開催し、オンライン授業の質の

                        • 九重町めぐり『夢大吊橋』『長者原国立公園』『やまなみ牧場温泉』電チャリ一人旅・別府番外編② - 続おばちゃんDAYS

                          こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅の番外編です。 番外編ではしばし別府から離れ、前回の湯布院に引き続き今回は九重町です。 九重町とは 夢大吊橋 はたして吊り橋効果はあったのか? 九重夢バーガー 長者原 まきばの温泉館 春旅は後編へ 九重町とは 九重町は大分県中西部にある山地。 多くは阿蘇くじゅう国立公園に指定されていて南西部は阿蘇山と隣接している。 この九重町(ここのえまち)にブロ友の大分オジサンに車で案内してもらったの。 夢大吊橋 まずは2006年に建設された長さ390m、高さ173mの夢大吊橋。 歩道専用として日本一の高さなのだそう。 遠くにくじゅう連山が見渡せる360度のパノラマは圧巻よ。 通行料500円を支払い夢大吊橋へ。 おお!高ーい!! 風が強くて寒ーーい^^; たき子は高所恐怖症の気があるのだけど、足元はめちゃくちゃがっちりしてい

                            九重町めぐり『夢大吊橋』『長者原国立公園』『やまなみ牧場温泉』電チャリ一人旅・別府番外編② - 続おばちゃんDAYS
                          • 青春浪漫 告別演奏會顛末記 20 - 風のかたみの日記

                            12.「Don't Think Twice, It's All Right」クマは呟くように口ずさんだ とにかく終わったのだ。アグリーはコンサートを録音したテープの注文を取って回っていた。クマのところにはヒナコとムーがやって来て、「3年で同じクラスです、よろしくお願いします。」と挨拶した。彼はその事を知らなかったが、珍しく愛想笑いを浮かべて新しい同級生に「こちらこそよろしく。」と返答した。 その後、ナッパが例のカラオケテープを返しに来た。「これ表の方も聞いちゃった。いい声ね。」クマは予想通りの成り行きに『それで、ほら、他に何か言うことはないの? 例えば、私も実は前からクマさんの事が好きだったとか、春休みにデートに誘って欲しいとか・・・』と期待したが、やはり何も無かった。 それは本来クマが言うべき言葉だったのだ。しかし彼はこの期に及んで尚、自分の気持ちを悟られまいと、わざと怒った振りをしただ

                              青春浪漫 告別演奏會顛末記 20 - 風のかたみの日記
                            • 無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ

                              × リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 全国の学校園で相次いで学級閉鎖となり、現在も家庭での学習が求められている。これを受け、家庭学習のための教材を期間限定で無料公開・提供する企業・団体のサービスをまとめた。 当ページ(無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ)へのリンクはフリーです。詳細は最下部に記載しております。 自宅から楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開設 麻布大学(神奈川県)いのちの博物館は、おうちで学べる・楽しめる「バーチャルいのちの博物館」を開館した。 いのちの博物館は、麻布大学創立125周年を記念して2015年に大学キャンパス内に設立。獣医系、生命環境系の大学として蓄積してきた多種多様な動物

                                無料オンライン教材など 学習支援サービスまとめ
                              • 虎春のおもてなし♪ - ネコオフィス

                                おもてなしお疲れ様でした。 人見知りの虎春の精一杯のおもてなし。 長男もMちゃんも喜んで頂けたようです。 また、いつでもいらっしゃい 2日目の二日酔い 合格祈願へ行った3日目 おもてなし最終日の4日目 おもてなしお疲れさまでした また、いつでもいらっしゃい 初日は総菜でおもてなし。 初日は仕事終わりに父ちゃんの病院の送迎があったので、総菜で夕飯。 久々の乾杯! 次男よ、国家試験頑張れ!の乾杯。 2日目の二日酔い 二日酔いで猫缶も貰えなかったのです。 朝も起きられず、ほぼ一日二日酔いで寝てしまった2日目。 せっかく大阪まで来てくれたのに、何もおもてなしが出来なかった2日目。 合格祈願へ行った3日目 天文観測の地 安倍文殊院で合格祈願。 結果発表はいつなんだろう。 そんな話もする前に遊びに行って、まだ帰って来ない次男。 就職したら遊べないからって、学生最後の春休みを満喫中。 おもてなし最終日の

                                  虎春のおもてなし♪ - ネコオフィス
                                • ファンタビ! - のの日和♪

                                  昔から人気のフレーバー ファンタアップル=ファンタA 新発売!新感覚のフレーバー? ファンタブラック=ファンタB ・・・ウソですm(_ _)m www.youtube.com 『ファンタスティック・ビースト』 なんでも略しちゃう日本では、 通称『ファンタビ』 J・K・ローリング原作のファンタジー 『ハリー・ポッター』と世界観を共有した物語で 1作目「魔法使いの旅」が2016年、 2作目「黒い魔法使いの誕生」が2018年に公開され、 そして、2020年公開予定と言われてた3作目が コロナ禍などによる延期を経て ようやく 4月8日に封切られたのでした。 私は、ハリポタワールドが大好き❤ 息子たちには 同じように洗脳?したつもりだったけど( ̄▽ ̄) ハリポタ好きに仕上がったのは 次男だけでした。 どんなジャンルでもそうだけど、 好きなモノに関しては 好きな者同士で話すのが 断然楽しい♫ 『ファン

                                    ファンタビ! - のの日和♪
                                  • テーマパークに一日でも早く行けますように… | はるりんの不動産広場

                                    ブログ連続更新 292日目です(^^)/ 新型コロナウィルスの影響で GWでも外出自粛(>_<) そんな中でこんなニュースを見つけました(T_T) ディズニー1~3月、パーク閉鎖で9割減益 上海は11日再開 悲し過ぎる( ノД`)シクシク… 夢の国 大苦戦です(>_<) テーマパークと言えば… みなさんはテーマパークと言えば どこを思い浮かべますか? ディズニーランド ディズニーシー USJ レゴランド スペイン村 ハウステンボス などでしょうか? 私は大阪が実家なので やっぱり USJ(^^♪ 本当は春休みに家族で行くはずでした(^^)/ でも 新型コロナウィルスの影響で どのテーマパークも 閉鎖中( ノД`)シクシク… 子どももとても残念がっています(>_<) テーマパークが無くなってしまったら… ディズニーやUSJはかなりの資本があります(^^)/ 倒産することはよほどのことがない限

                                      テーマパークに一日でも早く行けますように… | はるりんの不動産広場
                                    • 子なし夫婦の10年 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

                                      もう結婚して10年も経っていた 私が妻と結婚したのは、2011年の春のことでした。気がつけば10年。ずっと二人で暮らしてきました。考えてみると、結婚した当初とは二人の関係性も、暮らし方も、徐々に変化してきたように思います。今回は、この10年でどんなことがあったか、どのような変化があったかをふりかえります。 この10年で私たちは、2回転居しました。京都、西宮、大阪という住む場所の変化は、当然生活の変化でもあったので、結婚生活を、3つの段階に分けてみました。 ケンカが絶えなかった最初の3年(京都市右京区太秦) 結婚を決めた私たちは、京都市右京区の太秦に転居しました。太秦を選んだのは、二人とも大学院を単位取得退学し、もはや京大生ではなくなったため、京都大学や学生文化の雰囲気が強い左京区から少し距離を置きたいと思ったからでした。また、左京区には単身者用の安いアパートは多い反面、夫婦や家族向けとなる

                                        子なし夫婦の10年 - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
                                      • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                          コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • 誰のためでもなく描く。自分のために〈春画〉を描く男、エル・ボンデージの人生60年(を、越えた) | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                                          いま、日本文化も大きな試練の時を迎えているのだと思う。いわずと知れた新型コロナウイルスの流行によってである。 ボクが小さな机をひとつ借りて、原稿を書きにいっているフロアのビルから10分程歩いたところに歌舞伎座がある。 散歩だとか、銀座や有楽町界隈で取材があるたびに通る歌舞伎座の前は、今年の初めまで人にぶつからないように歩くのが大変だった。 上京した頃、1990年代の初めの歌舞伎座は、近年ほどの賑わいはなく、ふらっと立ち寄って一幕見をすることもできた。 それが、建て替えの頃にはすっかり国内外から人が訪れる観光地になって、隣にある立ち食い蕎麦屋も、様々な国の言語が飛び交い、いつもごった返していた。 止むことはないと思っていた人の波は、新型コロナウイルスの流行によって、歌舞伎座が休業を余儀なくされるとパタリと止んだ。 靖国通りを挟んだ向かいにあった老舗の弁当屋は、早々と見切りをつけて暖簾を下ろし

                                            誰のためでもなく描く。自分のために〈春画〉を描く男、エル・ボンデージの人生60年(を、越えた) | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                                          • 双子から見た久川凪・久川颯について:kotonariのブロマガのようなもの - ブロマガ

                                            祝!早坂美玲シンデレラマスター参加決定! ああーっ、ちょっと引かないでください!(美玲P並感) 早坂美玲・久川凪・久川颯を担当していますkotonariと申します。先日の7thナゴド公演後のオフ会にて久川姉妹について双子である自分の経験を元に語ったところ好評でしたので、記事にして残しておこうと思い執筆しております。記事執筆はほぼ初めてなので誤字脱字誤用読みにくい等あるかもしれませんがご容赦ください。指摘していただければ随時修正していきます。時間があれば画像とかもちょこちょこ追加できたらいいなと思います。また前述の通りあくまで私の経験を元とした話ですので、あくまで一個人の見解であり学術的根拠があるわけではありません。 双子の特殊性 久川姉妹の話に入る前に、双子の特殊性について触れようと思います。 双子は兄妹ではない いきなり何言ってんだこいつという話なんですけど、まあ聞いてください。双子と言

                                              双子から見た久川凪・久川颯について:kotonariのブロマガのようなもの - ブロマガ
                                            • 「ひのとり」乗って大阪へ② - 旅の先には福がある

                                              名古屋発「ひのとり」に乗って大阪へ。 久しぶりの大都会大阪はどんなかな~。 やっぱりグリコの兄ちゃんは撮りたくなる。 道頓堀だあ。 川沿いを歩く人は少ないけれど、周辺どこも人だらけ。 写真撮れないよお。 お店はどこも長蛇の列で、 たこ焼き食べられへんかった(泣) 学生さんたちが春休みの時に行ったからね。 こちらにもお邪魔~。 ぐるりと周って、通天閣。 約10年ぶり。 あっという間に時は過ぎていく。 ビリケンさんにも再会。 お久しぶり!!! あべのハルカスへ。 日本のいにしえのことば「晴るかす」が、名前の由来。 伊勢物語で、「晴らす、晴れ晴れとさせる」という意味で使われていました。 名前の由来、初めて知ったよー。 ぐいーーーんと地上300mの世界へ。 58階には、カフェレストラン。 59階には、ショップ。 夜は綺麗なイルミネーション。 60階。東西南北360度から大阪の街が一望できます。 夜

                                                「ひのとり」乗って大阪へ② - 旅の先には福がある
                                              • みみブログ

                                                ブログを1年続けた日常の変化 今日でブログ1周年を迎えました! これまで私が書いた記事は、123記事です。 週2回投稿するのを目標に続けてきました。 こんなに何かを長く続けたのは初めてなので、自分で自分を誉めてあげたいくらい今日の日を迎えられたことを嬉しく思っています! さて、今回は「ブログを1年続けた日常の変化」について書いていきたいと思います。 ブログを始めた目的 私は機能性ディスペプシアという持病を持っています。 好きなことをすることで、症状の緩和につながることを信じてブログを始めました。 ・書くこと ・映画を観ること が好きだったので、映画レビュー中心のブログをスタートしました。 映画レビュー記事で一番(?)人気のある記事がこちら↓ cinamonland.hatenablog.com ブログを始めてからの変化 ①体調の変化 機能性ディスペプシアの症状は、ブログを始めた頃よりずっと

                                                  みみブログ
                                                • 『もにラジ』第3回「『傷物語』と現代日本の傷痕」 - もにも~ど

                                                  シャフト座談会シリーズ『もにラジ』第3回の収録が5月某日行われました。今回はゲストにアーティストの水野さん(@potatovirusXXXX)をお招きして、これまでの『もにラジ』とはまた異なったアプローチで2016年に公開された映画『傷物語』の持つある種の奇妙さについて雑談しました。 お便りとファンアートはあにもに(@animmony)のDMまで。どしどし募集中です! また、6/26(土)にアニメ批評同人誌『アニクリ』主催の「同人批評を読む会」配信にて、自分の書いた『傷物語』論が取り上げられました。私の論考に批判的検討が加えられているほか、本記事にも関連する追加論点が提示されていますので、併せてご確認頂ければと思います。アーカイブは以下の動画より視聴できるようです。 ◆参加者プロフィール 水野 柚子桜大(@potatovirusXXXX) 美大に通ってるオタク。 まだ何も知らない。 あにも

                                                    『もにラジ』第3回「『傷物語』と現代日本の傷痕」 - もにも~ど
                                                  • プレバト俳句まとめ/2022年1月~2022年12月 -    桜さくら堂

                                                    1,000記事を超えるようになってから、過去の記事の整理を始めています。 まずはハシボウ(橋にも棒にもかからない)の記事や、すでに読まれていないと思われる記事の削除をしています。 すでに削除したものは100記事以上になると思いますが、プレバトの俳句については参考のために最近のものだけ少しまとめて残すことにしました。 記事は削除をしても1か月は残っているようですが、それ以上経つと完全に消滅するようです。 2022年の前半より以前のプレバトの記事は(ランダムに削除しているので、一部を除いて)ほとんどがすでに消滅してしまったらしいので、現在残っている部分だけまとめてみました。 選者 俳人 夏井いつき 〖敬称略〗 MC 浜田雅功 アシスタント 玉巻映美 1月13日/お題 人生ゲーム 1位(優勝)東国原英夫(永世名人) 片襷硬し四日の身を通す 2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 (名人4段) 地球

                                                      プレバト俳句まとめ/2022年1月~2022年12月 -    桜さくら堂
                                                    • 第147回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号 平成12年4月13日

                                                      本文へスキップ 1. 会議録本文 本文のテキストを表示します。発言の目次から移動することもできます。 000・会議録情報 平成十二年四月十三日(木曜日) 午前九時一分開議 出席委員 委員長 富田 茂之君 理事 石崎  岳君 理事 太田 誠一君 理事 阪上 善秀君 理事 戸井田 徹君 理事 田中  甲君 理事 池坊 保子君 理事 石井 郁子君 理事 三沢  淳君 岩永 峯一君    江渡 聡徳君 大野 松茂君    奥山 茂彦君 佐田玄一郎君    佐藤  勉君 坂本 剛二君    実川 幸夫君 中野 正志君    能勢 和子君 原田 義昭君    目片  信君 北橋 健治君    城島 正光君 中川 正春君    中山 義活君 山本 孝史君    石田 勝之君 大森  猛君    松浪健四郎君 一川 保夫君    保坂 展人君 ………………………………… 政府参考人 (警察庁生活安全局長)

                                                      • 【コロナウィルス】親なら子供がいつでも学校休める準備しとけ【新型肺炎】 - コバろぐ

                                                        コロナウィルスの感染拡大を防ごうと安倍首相が全国の小学校中学校高校に臨時休校を要請しました。3月2日から春休みまで臨時休校にするよう要請したそうです。 感染が拡大していてさまざまなスポーツイベントや文化イベントの中止も相次いでいますし、プロ野球なんかはオープン戦は無観客試合になってますから、まぁそれもやむなし、というカンジですね。 戸惑う親たち批判する人たち しかし、戸惑ってる親御さんも多いようで。こんな記事がありました。 急に休校と言われても 仕事は、受験は…親たちショック [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル ここに書かれている親たちの意見がこんなカンジ。 「急に休校と言われても仕事はどうしたら……」 「大阪の子の学習は特に遅れているのでは。もっと早くから休校したり、旅行者の移動を制限したりしていれば、子どもたちもしっかり学べたのでは」 「感染防止のためには仕方ない判断だが、

                                                          【コロナウィルス】親なら子供がいつでも学校休める準備しとけ【新型肺炎】 - コバろぐ
                                                        • 47都道府県が舞台のライトノベル作品 - 読書する日々と備忘録

                                                          47都道府県が舞台のラノベ、戯れにざっと分かる範囲で埋めてみたけど、まだまだ埋められない県が多い…特に秋田・石川・富山・西日本は空いてるところこれあるよがあれば。できるだけ新しい作品で埋めたいです。東京・静岡・大阪は何を入れるのが妥当なのか問題。 pic.twitter.com/vpd4T5yDGw — よっち (@yocchi_reading) 2023年6月23日 思い立ってちょっとだけ調べてみた47都道府県が舞台のラノベ。どこか見つからない都道府県が絶対ありそうな気がしていて、これまで実際に作ろうとは思っていませんでしたが、思っていたよりだいぶ反響があったため、思い切って作ってみました。案の定ラノベ作品だけで集めるのが難しくて、該当地域が関わりがあるシリーズの1冊だったり、どうしても作品が見つからない場合はラノベっぽい作品の中から当てはめました。全てをラノベ作品で埋めきれなかったのは

                                                            47都道府県が舞台のライトノベル作品 - 読書する日々と備忘録
                                                          • フォリックス 購入は正規品通販最安値で・先着限定特別価格キャンペーン

                                                            フォリックス(Follics)シリーズ育毛剤正規品を最安値で激安購入できるのは個人輸入代行サイト。通販感覚で注文できるのが口コミで人気、高評価のヒミツ。フォリックス(Follics)シリーズはミノキシジル・フィナステリド・アデノシン配合の育毛剤とヘアケア製品。AGA、薄毛、毛髪と頭皮の悩みを持つ男女に、発毛・育毛効果を発揮。有効成分含有量で7種類のラインアップがあり、高濃度ミノキシジル2%から16%FRはどれも 送料無料。アメリカのSapphire Healthcare LLC(サファイアヘルスケア)社が製造。 フォリックス(Follics)シリーズ育毛剤正規品を最安値で激安購入できるのはオオサカ堂の個人輸入代行サイト。通販感覚で注文できるのが口コミで人気、高評価のヒミツ。フォリックス(Follics)シリーズはミノキシジル配合の育毛剤とヘアケア製品。AGA、薄毛、毛髪と頭皮の悩みを持つ男

                                                            • 大阪市【新型コロナ対策】幼稚園・小学校・中学校が全校休校へ…いつまで休み?何する? - Tai3(たいさん)ブログ

                                                              新型コロナ休校ニュース速報 新型コロナウイルス対策の為、大阪市の幼・小学校・中学校の全校での臨時休校が発表されました。 さっき、ニュース速報で流れてきた情報。 今日の4時30分すぎに大阪市の松井市長が発表 「大阪市新型コロナウイルス対策会議」ですべての私立学校の臨時休校決定 2月29日~3月13日までの2週間、大阪市全域の公立の幼稚園、小学校、中学校の全校を休校にする発表がありました。 さっきまで、学校にいたのになんにも言ってなかったけど…マジか!! うちの中学では、1年生は期末テストがインフルの学級閉鎖で延期されてたんでまだなんで、、、 期末テストなくなる?!いろいろ気になる! 大阪市、大阪市教育委員会のページには、まだ何も発表されてなかったですけど、テレビ各社のニュース速報に流れていたので、確実な情報だと思います。 最初のニュース映像 テレビのニュース速報で休校って事を見てから2~3時

                                                                大阪市【新型コロナ対策】幼稚園・小学校・中学校が全校休校へ…いつまで休み?何する? - Tai3(たいさん)ブログ
                                                              • 2019年ベスト

                                                                赤坂太輔(映画批評家) 井戸沼紀美(『肌蹴る光線 ーあたらしい映画ー』主催) 梅本健司(映画館受付) 海老根剛(表象文化論/ドイツ文化研究) 岡田秀則(映画研究者/フィルムアーキビスト) 荻野洋一(番組等映像演出/映画評論家) オリヴィエ・ペール(「アルテ・フランス・シネマ」ディレクター/映画批評家) 隈元博樹(NOBODY) クリス・フジワラ(映画批評) 坂本安美(アンスティチュ・フランセ日本 映画主任) 佐藤公美(映画プロデューサー/マネジメント) ジュリアン・ジェステール(フランス日刊紙「リベラシオン」文化部チーフ/映画批評) 杉原永純(映画キュレーター) 田中竜輔(NOBODY) 千浦僚(映画文筆) 常川拓也(映画批評) 中村修七(映画批評) 新谷和輝(映画研究/字幕翻訳) PatchADAMS(DJ) 廣瀬純(現代思想/映画批評) 三浦翔(NOBODY) 結城秀勇(NOBODY)

                                                                  2019年ベスト
                                                                • 自然の力には敵わないから、せめて準備を - MAMESHIBA DIARY

                                                                  こんにちは かほです。 13日の夜に、福島の方で大きな地震がありましたね。 寝室で携帯を見ていると速報が入って、 ふとニュースを見ると自分が想像したよりもはるかに大きな地震でした。 夜だからなのか、混乱しているからなのか、詳しい情報が何もわからず 地震最中のいろんな地域の定点カメラの映像がなんどもなんども映し出され、 アナウンサーは同じことを繰り返し伝えるばかり。 報道フロアはざわざわとしていて、 ニュースを読むアナウンサーの後ろで関係者が大きな声で話すのが聞こえる。 その光景を見ていただけで、 10年前の東日本大震災の時のことをすごく思い出しました。 当時、和歌山市内で高校生だった私は部活の真っ最中でした。 半日授業の日だったのか、すでに春休みだったのか忘れましたが、 とにかく体育館でいつも通りバスケ部のマネージャーの仕事を。 すると体育教官室から先生が走ってやってきて、 「東北で大きい

                                                                    自然の力には敵わないから、せめて準備を - MAMESHIBA DIARY
                                                                  • 子連れ旅ブロガーマリの近況についてご報告《2021年6月25日更新》|旅行ブログオハヨーツーリズム

                                                                    当ブログオハヨーツーリズムは世界73ヵ国、7歳娘と37ヵ国滞在した旅行ブロガーのマリが運営しています。 インスタやX(Twitter)ではブログに載せていない写真や、日々の様子も発信してるのでフォローやコメントよろしくお願いします!記事が役に立ったらSNSや友人にシェアしてくださると嬉しいです! こんにちは!いつもブログに遊びに来てくださり本当にありがとうございます! 毎日いろいろな国に訪問していて、今いったいどこにいるのか、何をしているのかよくわからないなと思ったので、この記事で時々近況を更新していくことにしました。 主に友人、知人へ向けた記事であまりみなさん興味がないかもしれませんが、旅先の情報を教えていただけたりするチャンスが広がるかなと思ったりして、大体のスケジュールもお伝えしてみようかな~と考えてます。 →コロナのせいですっかり今後の旅行目途が立ちませんが、それも含めて近況報告し

                                                                      子連れ旅ブロガーマリの近況についてご報告《2021年6月25日更新》|旅行ブログオハヨーツーリズム
                                                                    • 令和3年3月5日 新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見 | 令和3年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

                                                                      【菅総理冒頭発言】 先ほど新型コロナ対策本部を開催し、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県において緊急事態宣言を2週間延長し、3月21日までにすることを決定いたしました。 宣言を発出した1月以降、大きな効果が目に見えて現れています。全国の新規感染者数は8割以上の減少となりました。東京では、解除の目安としていた1日当たり500人を下回る日が続き、本日は301人となりました。入院者や重症者の数も継続して少なくなっています。これは、諸外国のような厳しい宣言を行わずとも、ひとえに皆様方の踏ん張りと、心を一つにして懸命に取り組んでいただいた結果であります。医療、介護などの関係者の皆さんの御尽力、国民の皆さんの御協力に心より感謝申し上げます。 宣言の解除については、新規感染者数、病床の利用率などを目安とし、判断を行う、こう申し上げてきました。1都3県についてはほとんどの指標が当初目指していた基準を満たして

                                                                        令和3年3月5日 新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見 | 令和3年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ
                                                                      • 僕と英語と、移住と学校。① - とある獣医の豪州生活Ⅱ

                                                                        Chapter 0 - Landing Prologue - The Light of Hope Chapter 1.1 - Reality Chapter 1.2 - Figuring Out Chapter 1.3 - Away From Home Chapter 1.4 - Absorbing Knowledge Chapter 1.5 - Loneliness Chapter 1.6 - Collapse Chapter 1.7 - And "It" Flames Chapter 0 - Landing 空港のドアが開くと、へばり付くような残暑が身体を包み込んだ。湿度や蝉の喧騒のない暑さはにじみ出る汗を瞬く間に蒸発させ、不思議なほどに不快感は感じられない。 2004年、3月30日。 少年は桜散るアジアの極東から、夏の名残が照らす南半球の小大陸へ一歩踏み出す。その日、少年は日本という

                                                                          僕と英語と、移住と学校。① - とある獣医の豪州生活Ⅱ
                                                                        • 蛙亭・中野「おかしな点だらけのフライヤーとぶっつけ本番の“3人漫才”」 | 初単独メモリーズ Vol.12

                                                                          初めてのことに緊張や戸惑いはつきもの。期待に胸を膨らませて臨んだのに、想定外のハプニングに見舞われて大失態を犯してしまうこともある。そんな初々しい経験の中から「初単独ライブ」の記憶を芸人たちが綴るこの「芸人が綴る初単独メモリーズ」。その第12回では、今月8月に東京&大阪での単独ライブを控えている蛙亭・中野に執筆を依頼した。これまですべてのフライヤーイラストを手がけている中野の“最初の作品”とは。 文 / 中野周平 初めてと初めて初めての単独ライブはいつだったかとスマホの写真フォルダを遡ると、2015年6月28日でありました。僕にとって単独ライブの歴史は、僕の絵の歴史でもあります。初回から今回まで、単独ライブのフライヤーは全て僕が作りました。そのほとんどがイラストで構成されており、つまりは僕の絵の成長過程が残っている訳です。なんとも恥ずかしい遺産ですが、毎度描き終えた時点ではそれなりに満足し

                                                                            蛙亭・中野「おかしな点だらけのフライヤーとぶっつけ本番の“3人漫才”」 | 初単独メモリーズ Vol.12
                                                                          • 無駄に長い日記です - 思いつくままに日暮らし

                                                                            「服がないなぁ」と思い、昨日買いに行くことにした。 若いころはそれなりにおしゃれに気を配っていたものの、主婦となってからはおしゃれして出かける機会が激減し、以前のように「新しい服がほしい」という欲求が湧かなくなって気付けば5年~10年選手ばかり。 買って2~3年は新鮮な気持ちで着られるけど、だんだん「間に合わせ」みたいな感じになってきて、着てもテンション上がらない。 そこで子供たちに「ママ服買いに行くけど、ついてくる?」と聞いたら、二人とも「行く!」と言ってくれたので珍しく3人でお出かけした。 大阪まで行こうかなぁと考えたけどめんどくさくなり、「ま、京都でいいか」ということで久々に京都御幸町の辺りを歩く。この辺は古着屋さんや小さなセレクトショップがいろいろあり、若い頃はよく足を運んだけど、年齢に合わなくなってきたので最近は行くことがなかった。 しかし今日は若い娘二人を連れているのだから、と

                                                                              無駄に長い日記です - 思いつくままに日暮らし
                                                                            • パントガール ジェネリックはありません!正規品通販最安値販売店情報

                                                                              パントガール(Pantogar)正規輸入品の先着限定通販最安値キャンペーン!世界で初めて効果と安全性が認められた、女性専用の飲む育毛薬、FAGA(女性男性型脱毛症)の治療薬です。「びまん性脱毛症」に分類される症状、女性の抜け毛、薄毛、頭髪、頭皮、ヘアケア、頭部毛髪の解決策。細くなった毛髪に有効成分が効果効能を発揮。医師が解説し、安心安全に購入できる個人輸入代行公式サイトでジェネリックではない本物をお得なお値段・送料無料で買いましょう。 パントガール(Pantogar)正規輸入品のオオサカ堂 先着限定通販最安値キャンペーン!世界で初めて効果と安全性が認められた、女性専用の飲む育毛薬、FAGA(女性男性型脱毛症)の治療薬です。「びまん性脱毛症」に分類される症状、女性の抜け毛、薄毛、頭髪、頭皮、ヘアケア、頭部毛髪の解決策。細くなった毛髪に有効成分が効果効能を発揮。医師が解説し、安心安全に購入でき

                                                                              • 京都大学工学部情報学科を卒業しました - ポタージュを垂れ流す。

                                                                                はじめに 京都大学卒業‼️情報学科成績優秀賞をいただきました〜🥳 pic.twitter.com/HiGO5uE3fa— ポタージュ (@_2pt) 2023年3月24日 京都大学工学部情報学科数理工学コースを卒業しました。恐れ多くも成績優秀賞をいただいてしまいました。この大学のこの学年で最も数理工学とかいうものを理解っている人間かもしれませんが、まだまだ分からないことが多すぎると感じる今日この頃です。 賞状は別で証書入れみたいなの貰えるのかな、と少し思ったのですが、卒業証書入れる本型のアレの左右に証書とか賞状入れる感じになっていました。多分SDGsを意識しているんだと思う。しらんけど。(あと図書カード5000円分を貰った。学費免除してほしいな〜〜) 大学でやってたことと最近何やってるか、最近ぼんやり考えてることを備忘録的に残しておこうと思います。 何をしていたか 1回生 コンピュータサ

                                                                                  京都大学工学部情報学科を卒業しました - ポタージュを垂れ流す。
                                                                                • 『シン・仮面ライダー』を子と見た感想(2023/03/27)|ryokikuzaki

                                                                                  『シン・仮面ライダー』。私は6歳〜12歳のためにつくられた──いや、結果的にそうなったフィルムだと感じている。1960年生まれの庵野秀明監督が最初の仮面ライダーを観たのは1971年、11歳になった年だ。結果的にPG-12指定となったのは継承(過去〜現在)と革新(未来)のあいだで揺れた着地点だろうか。 2023年3月27日に未就学児を連れて映画館に行き同作を観た際の実感、本題に入る前に、私自身が感じた本作への初見でのとりとめのない印象にしばしお付き合いいただきたい。子と一緒に映画館で観てから空き時間にメモを走らせた内容をまとめたものにつき、NHKで放送された『映画『シン・仮面ライダー』制作ドキュメンタリー〜ヒーローアクション挑戦の舞台裏〜』は未見、映画パンフレットも未読なので推測や想像は間違っている部分があるだろう。 ──────── 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』ラストは、虚構の世

                                                                                    『シン・仮面ライダー』を子と見た感想(2023/03/27)|ryokikuzaki