並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

板橋区 ゴミの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 【上級】 ミスター慶応(逮捕6回目)、また不起訴処分に 理由は明らかにせず さいたま地検 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【上級】 ミスター慶応(逮捕6回目)、また不起訴処分に 理由は明らかにせず さいたま地検 1 名前:potato ★:2020/12/11(金) 22:20:02.16 ID:OQ3z5A4p9 去年3月、さいたま市で女性に性的暴行を加えたとして逮捕されていた男性2人について、さいたま地検は不起訴処分としました。 千葉県市川市の無職の男性(24)は去年3月、さいたま市大宮区のJR大宮駅近くのカラオケ店で20代の女性に性的暴行を加えた疑いで、栃木県小山市の職業不詳の男性(24)は同じ日に同じ女性に対してインターネットカフェで性的暴行を加えた疑いで、それぞれ逮捕されていました。 この男性2人について、さいたま地検は11日付けで不起訴処分としました。不起訴処分の理由について明らかにしていません。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4149088.

      【上級】 ミスター慶応(逮捕6回目)、また不起訴処分に 理由は明らかにせず さいたま地検 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 西台・高島平 ─ 努めて忘れようとすれば、常に曇天のノスタルジー | スカート・澤部渡 - SUUMOタウン

      著: スカート・澤部渡 ▲ 西台駅から見える高島平の夕暮れ/2012年11月筆者撮影 首都高中央環状線と外環を結ぶ5号池袋線と、東京の果てへ向かって走る都営三田線に囲まれた地域。高島平が、私の生まれ育った街です。どうにもこうにも寂しい街。ほぼ海抜ゼロメートル地帯*1という宿命を背負っているためか、何もかもが寂しい。それは公園の時計であろうと、駅前の噴水であろうと、スーパーマーケットの生け垣であろうと、例外はなかったように思えます。 私が多分におセンチな人間だからそう思ってしまうのかもしれません。ですが、そのおセンチな私が育った街なのです。日々の暮らしや思い出はまた別ですが、なぜか「自分が生まれ育った街」を思い出すとき、その景色は常に曇天です。 あのマンモス団地がある街、高島平私は出身地を説明するときに「高島平」と言います。「あのマンモス団地がある高島平です」。そうして会話は終わる。もっとも

        西台・高島平 ─ 努めて忘れようとすれば、常に曇天のノスタルジー | スカート・澤部渡 - SUUMOタウン
      • 歩道の植え込みは百害あって一利のみ! 「日本の道路を考える」

        毎日何気なく使っている道路も、よく見るとふと疑問が湧くことがある。GENROQ永田元輔編集長が、日々、クルマを運転し、道を歩き、自転車に乗って感じたことを語る。テーマは、「歩道の植え込み」について! REPORT:永田元輔(NAGATA Gensuke) 自転車レーンは車道走行がキホン クルマを運転していると、気をつけなければいけないことがたくさんあります。歩行者はもちろんですが、最近は自転車がその最たるものではないでしょうか。コロナ禍以降、自転車の数はかなり増えたような気がしますし、また電動キックボードという新たな移動手段も登場し、ドライバーを悩ませています。 自転車がドライバーにとって脅威なのは、車道走行が基本だからです。最近は自転車走行レーンが設けられている道が増えましたが、ほとんどは車道の左側にペイントで自転車のイラストを書いただけで、実質意味はありません。 最近整備された道ですが

          歩道の植え込みは百害あって一利のみ! 「日本の道路を考える」
        • 富山県のニュース|北日本放送

          全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

            富山県のニュース|北日本放送
          • 「普段から2~3時間は徘徊」ピエール瀧に聞く『夜散歩』の楽しみ方 | GetNavi web ゲットナビ

            電気グルーヴのピエール瀧さんの多才ぶりについては今さら説明不要だと思うが、“散歩マスター”であることをご存じの方はどれくらいいるだろうか。しかも夜散歩を信条としていて、ご自身も「普段から夜な夜な2~3時間は徘徊している」という。2012年には23区を夜な夜なガッツリ歩く『ピエール瀧の23区23時』(産業編集センター・刊)を上梓した。そして2022年、前作から10年を経てセカンドシーズンとなる『ピエール瀧の23区23時2020-2022』をリリース。 ちょっとマニアックですごく奥深い、夜散歩の面白さを瀧さんに伺った。 (構成・撮影:丸山剛史/執筆:牛島フミロウ) ●ピエール瀧(ぴえーる・たき)/1967年、静岡県出身。1989年に、石野卓球らと電気グルーヴを結成。音楽活動の他、俳優、声優、タレント、ゲームプロデュース、映像制作などマルチに活動を行う。著書に『ピエール瀧の23区23時』(201

              「普段から2~3時間は徘徊」ピエール瀧に聞く『夜散歩』の楽しみ方 | GetNavi web ゲットナビ
            • 1年後に元のゴミ屋敷に戻るとは絶句!実家の片づけ前編『ウチ断捨離の感想』 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

              断捨離から1年で元の木阿弥 2021/11/16更新しました せっかく断捨離しても、きれいを保つのは難しい。 2021年4月12日放送のBS朝日『ウチ断捨離しました』は、1年前に片づけた伝説のゴミ屋敷・実家が再登場しました。 50代娘が、モノがあふれた実家の片づけをしてから1年後、果たして状況は! 84歳の両親はリバウンドし、やっぱりモノの洪水のなかで溺れていたのです。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク ゴミ屋敷リターンズ 片づけ強硬の娘 親子の確執が露わに 片づけて安全に まとめ ゴミ屋敷リターンズ モノの洪水に溺れる老夫婦 1年前の放送で、ゴミのなかで暮らす84歳のご夫婦の姿に、目を覆いたくなった方も多いでしょう。 高校の教員だったお父さんと、看護師として働いてきたお母さんが暮らす家は、伝説に残るゴミ屋敷。 東京・板橋区の3LDKは、25年前に建て替えられた戸建て。 50代

                1年後に元のゴミ屋敷に戻るとは絶句!実家の片づけ前編『ウチ断捨離の感想』 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
              • 海苔カラムーチョスティック(湖池屋) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                湖池屋といえば、のり塩のポテチ、カラムーチョが定番ですが、そのミックス系で海苔カラムーチョスティックを食べてみました。当然ながら、美味しいのは間違いないのですが、個人的にはカラムーチョが好きなだけに辛さが少し物足りないように感じました。のり塩の味わいは良い感じと思いつつ定番に昇格するほどではないだろうと推測します。ただ、ホットチリ味の普通のカラムーチョが辛すぎるという方には適度な辛さで美味しいと思って頂けるのかも知れないと感じました。 株式会社 湖池屋 東京都板橋区成増5丁目9番7号 パッケージには、「海苔」と「辛味」が織り成す最強タッグ!と書いてあります。ちなみに今回も、皿に出して箸で食べました。最近は、手で食べない人が増えてるようなので流れに乗れてるのかも知れません。 食べ終わった袋は、上手に縛るとゴミの体積が減ってゴミ袋的には助かりますよ。

                  海苔カラムーチョスティック(湖池屋) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                • 台風19号は東京湾で高潮の警戒が必要です~高潮ハザードマップを確認&万が一の浸水に備えてできること - さくさくの日常

                  こんにちは、さくさくです。 2019年は週末や三連休の度に、台風に見舞われています。 そして台風19号も、また三連休を狙ってやって来ますね。 この台風19号は非常に勢力が強く「2019年最強クラス」と言われています。 そして「東京湾は高潮に警戒を」とも。 高潮とはどういうものでしょうか。 どんな地域に影響があるのか、事前に取れる対策はあるのか、調べました。 高潮とは 台風の吸い上げ効果 台風の吹き寄せ効果 高潮の起こりやすい地域 高潮の起こりやすい時期 高潮が起こるとどうなる?高潮の被害は? 過去の高潮被害 高潮への備え 高潮浸水想定区域図(ハザードマップ)を確認 東京都の高潮浸水想定区域図(ハザードマップ) 千葉県の高潮浸水想定区域図(ハザードマップ) 神奈川県の高潮浸水想定区域図(ハザードマップ) 避難場所を確認 浸水への備え 食料 生活用品 まとめ 高潮とは 高潮は、台風によって起こ

                    台風19号は東京湾で高潮の警戒が必要です~高潮ハザードマップを確認&万が一の浸水に備えてできること - さくさくの日常
                  • 八咫烏おみくじ:導きの社 熊野町熊野神社 (くまくま神社)

                    入手場所:熊野町熊野神社 東京都板橋区熊野町11-2 TEL:03-3956-2019 バナー↓をポチポチッとお願いします 正月恒例の授与品ツアーに出かけた。 訪れたのは東京都板橋区熊野町に鎮座する熊野神社。 熊野町の熊野神社なので地元では“くまくま神社”と言われている。 祭神は… ・伊佐奈美命(いざなみのみこと) ・速玉之男命(はやたまのおのみこと) ・事解之男命(ことさかのおのみこと) この三柱は和歌山県の熊野三山に祀られる熊野権現と同じ神々。 熊野信仰は古くから神仏習合の色濃い信仰で、熊野権現は日本各地に勧請された。 “くまくま神社”の創建は応永年間(1394年~1428年) 宇多天皇の皇子敦実親王の14代孫にあたる庭田主水正氏兼が豊島郡中丸村に移住し、祖先以来崇敬の厚かった熊野権現を勧請したことに始まる。 境内には摂末社がたくさんあり、伏見稲荷神社、厳島神社、出世不動尊、白衣観音、

                      八咫烏おみくじ:導きの社 熊野町熊野神社 (くまくま神社)
                    • 身体障害者になれました(なったんかい - ときさんブログ

                      前々回に新宿移住の話をしたと思うんですけど、新居も決まっていよいよ週明けに引越しとなりました。そして、2月中旬に申請していた身体障害者手帳が発行されました。 My手帳 車椅子やらは引き続き介護保険を使います。優先度として 介護保険>身体障害者 らしいです。 一般的に身体障害者になる人がどういった経緯で申請されるのかわかっていないのですが、控えめに言って固定されている障害を患ってから数年は地獄でした。そして今回のことにより少しQoLが上がるのかなと期待していますが、早速… 身体障害者なら粗大ごみの運び出し代行があるって聞いたから電話して聞いてみたけど「65歳以上か身体障害者で、身体障害者の人は独居か同居人も全員身体障害者の人」って言われてしまってゴミ制度だったことが判明してわろてる— ı̣ɾ̣nɟı̣ʞoʇ ı̣ʞoʇoɯ™ (@tokifujp) 2023年3月30日 仕方ないから引越し屋

                        身体障害者になれました(なったんかい - ときさんブログ
                      • 孤独死現場を“ミニチュア”化する理由、遺体整理人が見た景色「父の死がきっかけに」

                        誰にとっても実は他人事でないこと──それが“孤独死”だ。今年8月に発刊された書籍『時が止まった部屋』(原書房)では、孤独死の現場を模したミニチュアの紹介とその背景を記している。ゴミ屋敷と化した部屋で亡くなった方、壁にテープで「ゴメン」と書き残し自殺した方…。著者は、ミニチュアの制作者でもあり、孤独死現場やゴミ屋敷などの特殊清掃をする「遺品整理クリーンサービス」(東京都板橋区)に勤める小島美羽さんだ。なぜ小島さんは孤独死の現場を模したミニチュアを作り続けるのか。 上司にミニチュア制作のアイデアを持ち込んだときはバカにされた 小島美羽さん 小島美羽さん 孤独死現場のミニチュア 「どうしたら孤独死や遺品整理が他人事じゃなくて、自分にも起こりうると思ってもらえるか、それを考えたときに思いついたのがミニチュア制作だったんです」(小島さん/以下同) 葬儀や埋葬、供養の専門展である「エンディング産業展」

                          孤独死現場を“ミニチュア”化する理由、遺体整理人が見た景色「父の死がきっかけに」
                        • その197:【板橋区】廃アパート【お知らせがあります】 - 廃墟ガールの廃ログ

                          ⚠︎記事の終わりのほうにちょっとしたお知らせがあります。最後までスクロールしてくださる方は一読いただけますと嬉しいです。 *基本データ 場所:東京都板橋区本町10(ほんちょう) 行った日:2019/06/01 廃墟になった日:2019/06 詳しく:オーナーさんの住居が大通り沿い、所有するアパートが1本奥に同敷地内で建っていたような構造。5月末から順次解体、解体済。 *評価 怖さ:★☆☆☆☆ 廃れさ:★☆☆☆☆ 見つけやすさ:★★★★☆ *あれこれ やっと山口を縦横無尽に走りぬけたゴールデンウィークが終わりました。(cf.山口シリーズ→その196:店舗跡【詰込山口7/7】 - 廃墟ガールの廃ログ) たまたま歩いていましたら見つけたものとなります。ゴールデンウィークにあっちゃこっちゃしすぎて、しばらく大人しくしていましたため、ひと月弱あまりはそこまで廃墟に敏感になっていなかったようです。 こ

                            その197:【板橋区】廃アパート【お知らせがあります】 - 廃墟ガールの廃ログ
                          • 11月5日はいい男の日、にほんごの日、津波防災の日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 2020年11月5日は何の日? 11月5日はいい男の日、にほんごの日、津波防災の日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、等の日です。 ●『いい男の日』 : 「い(1)い(1)おとこ(5)」の日。東京都港区東新橋に本社を置き、美しい生活文化の創造のために、化粧品事業・ヘルスケア事業などを展開する株式会社資生堂が制定。 いきいきと素敵に生きるすべての男性を応援する日です。 ●新宿日本語学校・にほんごの日 1975年から日本語教育を行う学校法人江副学園新宿日本語学校が制定。独自の視覚的教授法である江副式教授法とオリジナルブレンド学習システムであるVLJ(Visual Learning .Japanese)などを活用して、多くの学生に日本語教育を行う同校の日本語教育の充実とサービスの質をよ

                              11月5日はいい男の日、にほんごの日、津波防災の日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 特別企画 藤原辰史「切なさの歴史学」

                              京都大学人文科学研究所准教授・藤原辰史さんによる講演の続きをお届けします。 出来事を子どもの位置から眺めるとき、現代史の過酷さが立ち現れます。それに対して、私たちは何ができるのでしょうか? 前編はこちら 中編はこちら 『カブラの冬』 私は、『カブラの冬』(人文書院、2011年)という本を書いて以来、現代史というものにおける子どもの位置というものがずっと気になっていました。第一次世界大戦でも、第二次世界大戦でも、戦争をリードする人は白髪の生えたおじさんたちで、その人たちに命令されて死んでいく人たちはその孫の世代です。戦場では若い男性たちが、銃後では女性と子どもたちが大量に死にました。小さな子どもたちがどうしてこうも当たり前のように死んでいくんだろうかと、小学校のときからずっと思っていました。だって、小学校では、いつもあなたたち、命を大切にしなさい、って教わるではないですか。今も実はその疑問は

                                特別企画 藤原辰史「切なさの歴史学」
                              • 徒歩キャンパー向け!都内(または近郊)で焚き火のできるキャンプ場・バーベキュー場まとめ - 酢ろぐ!

                                焚き火がしたい……! 都心近郊で焚き火のできる公園はとても限定的 都心 (具体的には墨田区)から行くことが可能で、さらに焚き火ができるキャンプ場・バーベキュー場を探しています。 東京都内には意外にもキャンプ場・バーベキュー場が数多く存在しています。ただ、炭は使えても薪を使った焚き火は禁止されている公園が多いですし、さらに2020年にはオリンピックがあって公園整備のために利用不可能になっている公園も多数存在しています。(追記:この記事を書いた時点ではなかった新型肺炎・コロナの影響もあり利用制限・閉鎖されている公園もあります) 近隣区には数多く存在するものの、残念ながら墨田区にはバーベキューのできる公園は存在しません。 公園での花火は、他の公園利用者や近隣住民に危険や迷惑を及ぼさない範囲で、小さなお子さまとその保護者が行う手持ち花火などは、利用することができます。 バーベキューができる公園は、

                                  徒歩キャンパー向け!都内(または近郊)で焚き火のできるキャンプ場・バーベキュー場まとめ - 酢ろぐ!
                                • 【レア】月に1度だけ板橋から船が出ている!? 水上バスで東京を1周する「いちにちゆらり旅」が良い…

                                  » 【レア】月に1度だけ板橋から船が出ている!? 水上バスで東京を1周する「いちにちゆらり旅」が良い… 特集 日常から離れて、どこかふらりと旅に出たい。だけど遠くに行く時間もお金もない……。 そんな人にオススメしたいのが、東京の川を船で行く「水上バス」の旅である。浅草界隈やお台場周辺を巡る屋形船や遊覧船は、観光でも有名だと思う。 今回紹介するのは、東京水辺ラインが月に1度だけ運行している「いちにちゆらり旅」という珍しいコース。 このコースは、板橋から浅草、葛西臨海公園、お台場までを1日かけて船で周遊するというもの。 えっ、板橋に船乗り場なんてあるの!? ・板橋の住宅街から船でお台場へ… 多摩川、荒川、隅田川……たくさんの川が流れる東京の街。しかし、板橋区や北区、足立区にも船着き場がある、ということを知っている人はそう多くないのではないか。実際、このあたりはクルーズで使われることは少ない。

                                    【レア】月に1度だけ板橋から船が出ている!? 水上バスで東京を1周する「いちにちゆらり旅」が良い…
                                  • 燃やすごみ 燃やさないごみ 保冷剤の正しい捨て方 - イマサラ

                                    お惣菜やスイーツを購入するとついてくる保冷剤。 その保冷剤を再利用して、お弁当に使っているという人も多いでしょう。 もらった保冷剤を冷凍庫に保存していると知らぬ間に、どんどん貯まってきます。 全部は使い切れないので、処分しようと思ったときに、「燃やせるゴミ」なのか「燃やせないゴミ」で捨てればいいのか迷いますよね。 ここでは、保冷剤の捨て方をご紹介します。 保冷剤の捨て方 保冷剤の中身(高吸収性ポリマー)と外袋(ポリフィルムやナイロン製の不織布など)は素材が違うので、中身と外袋を別々に分別しなければならないと考えてしまうかもしれません。 ですが、保冷剤を捨てる場合は、保冷剤の中身は出さずに、各自治体の指定された分別方法でゴミとして捨てます。 燃やすごみ(可燃ごみ)として分別して捨てる自治体が多いようです。 一部の地域では、燃やさないごみ(不燃ごみ)としての捨てたり、東京都小金井市のように保冷

                                      燃やすごみ 燃やさないごみ 保冷剤の正しい捨て方 - イマサラ
                                    • Topcor-S 50mm f2 L のReview作例 Topconトプコン東京光学の銘玉 神オールドレンズ

                                      Topcor-S 50mm f2 L のReview作例 Topconトプコン東京光学の銘玉 神オールドレンズ。東京光学(Topcon,トプコン)は1932年、大日本帝国陸軍の要請で作られた光学兵器を開発、製造する企業。Topcor-S 5cm F2は1954年にErnst Leitz社のバルナックライカをコピーして製造された同トプコンのLeotax F用の標準レンズ。トプコールSの初期型と中期型は真鍮製の鏡胴でガラスの重量も感じられ高級感がある。 Topcor-S 50mm f2とは何ですか 設計者とバージョンSが付く前の最初期モデルは丸山修治氏が設計を担当。空気レンズを採用した3群ガウス型で像面の平坦化と非点収差の補正がされている。近距離から無限遠まで収差が少く優秀なレンズ。 その後大沢秀夫氏が新種のガラスを採用、空気レンズを廃止してレンズを貼り合わせたことにより、それまでの欠点だった

                                        Topcor-S 50mm f2 L のReview作例 Topconトプコン東京光学の銘玉 神オールドレンズ
                                      • それぞれお引越し~かな? - karutakko-muratanの日記

                                        今朝は雨でした☂ ゴミ出しの日に☂ってテンション下がります。 先日、次男と東京で会って・・・ 次の日の夜に今度は長男が・・・ 「これからお兄ちゃん来て泊るらしい?」と、迷惑そうにしてましたが・・・ セッセと掃除していたようです。 2年間過ごした次男の部屋も・・・ 1月に私も次男のとこに泊まらせてもらいましたが・・・ ここも3月いっぱいでお引越しすることになります。 ワンルームでお気に入りだったようですが、新しいとこまだ決めてないみたいですね。 次は、板橋区にキャンパスが変わるため~近くにするんですがね。 そして、4月から旦那様の仕事関係で鹿角の新居と秋田市を行ったり来たりしてましたが・・・ 最近は、旦那様も単身赴任みたいな形でもよくなりました。 1年か2年で戻るため、極力物を増やさずに・・・ 実家の妹が色々な物を貸してくれて助かってます。 それでも、少し物は増やさずにはいられず・・・ 最初

                                          それぞれお引越し~かな? - karutakko-muratanの日記
                                        • その447:【暗渠ハンター】福田荘【小井戸川】 - 廃墟ガールの廃ログ

                                          *基本データ 場所:東京都板橋区赤塚6丁目(東武東上線下赤塚駅から徒歩8分) 行った日:2022/02/17 廃墟になった日:不明だが2019年時点では不動産のサイトに情報が載っている 詳しく:2階建ての賃貸住宅。小井戸川沿い。解体が決まっている。 *評価 怖さ:★★★★★(夜だからそう見える) 廃れさ:★★★★★(夜だからそう見える) 見つけやすさ:★☆☆☆☆(夜だから見つけにくい) *あれこれ 立会川(たちあい) この日は愛しの地図子さん(id:chizuchizuko)の個展のお手伝いをしました。ギャラリーは九品仏川のそばだったので近くの立会川を歩きます。(cf.おえかきしました→その440:細江園【ライブペイントあり】 - 廃墟ガールの廃ログ) 車止めの上に亀が載っていました。かわいらしいです。他にもアヒルやカエルなどバリエーションがありました。 みどりの散歩道に向かいます。途中こ

                                            その447:【暗渠ハンター】福田荘【小井戸川】 - 廃墟ガールの廃ログ
                                          • 長男と次男と・・・それぞれでバタバタ💦 - karutakko-muratanの日記

                                            今日も晴れててポカポカ暖かい! 今朝は6時起床で旦那様準備して鹿角へ! 私はやること多過ぎるので、秋田市に残ることにしました。 旦那様見送ってから二度寝。。。 何やらカチャカチャ音がしていて・・・ん?今日はもしや資源ゴミの日か? 焦って起きて出しました。 そして・・・ そうだった!お義母さん宅のボイラー室にもたくさんダンボールあったって旦那様が言ってたなぁと見に行ったら・・・ 本当にたくさんダンボールが畳まれててしかも結わえてないじゃーん💦 そこから缶と瓶とダンボール箱と・・・ それでも、人のゴミでも出したらすっきりしました。 さて、昨日は1日が長かった! 「長男の運転練習」目的の山形への日帰り往復! まずは、11時に着いたので3人でラーメン屋さんへ! 他にも美味しいとこあるらしいのですが・・・ ここの納豆辛みそラーメンが家族全員がお気に入り! 納豆が下に落ちてるのを最後まですくって食べ

                                              長男と次男と・・・それぞれでバタバタ💦 - karutakko-muratanの日記
                                            • 生ごみ処理機購入で3万円、花壇を造って2.5万円!「申し込みやすさ」で厳選「申請すればもらえるお金」11【2024年度 最新版】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                              生ごみ処理機購入で3万円、花壇を造って2.5万円!「申し込みやすさ」で厳選「申請すればもらえるお金」11【2024年度 最新版】 ライフ・マネー 投稿日:2024.04.22 06:00FLASH編集部 「毎日出るゴミの量を減らしたくて、コンポスターを購入しました。区に申請すると、2万円まで助成されるんです」 こう語るのは、東京都品川区に住む50代のAさんだ。Aさんが利用したのは、品川区の「家庭用生ごみ処理機購入費助成制度」。名称や助成金額は自治体によって異なるが、同様の制度は、全国の多くの自治体が採用している。対象の機器を買えば助成の対象になる “申し込みやすい” 制度だ。 助成金や補助金に詳しい、ファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏が補足する。 【関連記事:のん、“生ゴミ先生”と「家賃40万円のタワマン」にお引越し…中国でブレイクし掴んだ年収1億円】 「5月から電気料金が値上げされま

                                                生ごみ処理機購入で3万円、花壇を造って2.5万円!「申し込みやすさ」で厳選「申請すればもらえるお金」11【2024年度 最新版】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                              • 当選した都民ファ・木下ふみこ都議、7月2日に衝突事故を起こしていた 無免許運転か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                当選した都民ファ・木下ふみこ都議、7月2日に衝突事故を起こしていた 無免許運転か 1 名前:potato ★:2021/07/05(月) 14:43:08.52 ID:hmF3y/qw9 東京都議会議員選挙に都民ファーストの会から出馬し、4日に当選した木下ふみこ議員が、7月2日に交通事故を起こしていたことがわかった。 警視庁は、無免許だったとみて調べている。 木下ふみこ議員は、7月2日午前7時半ごろ、板橋区高島平の交差点で、車をバックさせた際に停車していた車に衝突し、この車に乗っていた人は軽いけがをしたという。 警視庁は、木下議員が無免許運転だったとみて調べている。 木下ふみこ議員は、都議会議員として、都民ファーストの会の東京都議団副政調会長を務め、今回の都議選にも出馬し、板橋区で4日、当選していた。 木下議員の事務局は、事故については認めたうえ、で「無免許運転だったのかなど、詳細を確認し

                                                  当選した都民ファ・木下ふみこ都議、7月2日に衝突事故を起こしていた 無免許運転か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • 10円玉を入れてバチンッ! と弾いたりする,古きゲームたちとまた遊ぼ。東京・板橋の「駄菓子屋ゲーム博物館」に行ってきた

                                                  10円玉を入れてバチンッ! と弾いたりする,古きゲームたちとまた遊ぼ。東京・板橋の「駄菓子屋ゲーム博物館」に行ってきた 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 10円玉を入れ,レバーをバチン! と弾く。 そういうゲームに覚えはあるだろうか? 昔,駄菓子屋には色とりどりのお菓子たちとともに,そうやって童心をくすぐってくる「ゲーム機械」たちがいた。人によってはデパートの屋上のゲームコーナーなどで付き合いがあったかもしれない。 現在では生き残りの数も少なくなったが,東京・板橋の町の一角には,今も彼らが集うお店「駄菓子屋ゲーム博物館」がある。 都営三田線・板橋本町駅の近く。板橋イナリ通り商店街 まっすぐ進むと,清水稲荷神社の向かい側に「駄菓子屋ゲーム博物館」 店内には昭和がムワっと香ってくるゲーム機械たちの姿が こちらはTV番組「ゲームセンターCX」やドラマ,数々の雑誌&Webメディアで取り上げられて

                                                    10円玉を入れてバチンッ! と弾いたりする,古きゲームたちとまた遊ぼ。東京・板橋の「駄菓子屋ゲーム博物館」に行ってきた
                                                  • 衝動散歩のススメ - 埋物の庭

                                                    なんだかユーウツなときは散歩が一番。 と言いつつインドア派な島鉄です。 散歩のススメ ソイツは旧twitter(X)に流れてきた 初めての本蓮沼へ アスリート通りと商店街、団地 再開発真っただ中、カフェに行く 散歩のススメ 皆さんは、登山にスキューバダイビング、スキー・スケートお手の物、しまいにゃハンググライダー。 なんてフットワークの軽いアウトドア派ですか? インドア趣味全開の島鉄 それとも、どちらかというと家にいて映画見たり、読書したり、漫画読んだり、絵を描いたり、ブログ記事書いたり(たまに琵琶湖を一周する)……なインドア派ですか? 上記インドア派に該当する人は島鉄とほぼ行動が被っているので今度お茶しましょう! さて、ここまでつらつら書いてきたのは、なにもアウトドア派・インドア派論争がやりたかったからではありません。 自他ともに認めるインドア派な島鉄も、たまには外に出たくなる時があるの

                                                      衝動散歩のススメ - 埋物の庭
                                                    • 清野とおるプロフィールや経歴は?壇蜜と結婚! | いちかの晴れブログ

                                                      壇蜜さんと漫画家の清野とおるさんが結婚されました! いったいどんな漫画家なんでしょうか?調べてみました! 清野とおるのプロフィール 名前 清野とおる(せいの とおる) 生誕 1980年3月24日(39歳) 東京都板橋区志村 職業 漫画家 趣味 徘徊・尾行・貸本漫画の収集。 活動期間 1998年~ ジャンル エッセイ漫画 不条理漫画 青年漫画 代表作 『青春ヒヒヒ』 『ハラハラドキドキ』 『東京都北区赤羽』 そんなパリッコさんと、赤羽以外の街で飲み歩く連載はこれからも続けていくので、引き続きよろしくお願いします💀https://t.co/HzMpE0ZFTX — 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) 2019年11月3日 清野とおるの経歴は? 東京都板橋区志村出身。東京都北区赤羽在住。 独特の絵柄と作風で、内容は不条理ギャグが多い。漫☆画太郎は「私は仮性、清野とおるは真性のきち

                                                        清野とおるプロフィールや経歴は?壇蜜と結婚! | いちかの晴れブログ
                                                      • 嫌われたスケボー・1970年ローラーゲームごっこ流行 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                        東京駅で キツイ口調の 駅員さんの放送があった。 「構内でスケボーは、ただちに警察に通報します!」 少し前に 横須賀線の電車内を、キックボードで疾走する、 中年のオジサン(実際に見た)話題になって、 それはヤバいよ〜 でも空いてる時間の駅前広場なら 良い気もするが、 スケボーも 嫌われたもんだな。 そう「スケートボード禁止」街でめっちゃ見る。 公園・道路・歩道を含め「スケボは全面禁止」と言う 横浜山下公園は、罰金過料 5万円!ひゃ〜そこまで! 私も この手の一人遊びは好きだし 家にもあった。 確かに集団で 飛び跳ねたら ウルサイし、 歩道やベンチなど、設備が痛む。 人柄が悪いとか、空き缶やゴミ、吸い殻の放置。 高齢歩行者と接触?となりゃ、容認はならんだろう。 遊び場所問題、私は道路で キャッチボールする、 近所の爺ちゃんと、その孫が気になってまして、 昭和じゃないが、他人の家のガラスにガシ

                                                          嫌われたスケボー・1970年ローラーゲームごっこ流行 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                        • その520:ゴミ焼却場【爆走海道2】 - 廃墟ガールの廃ログ

                                                          *基本データ 場所:広島県広島市安芸区船越南5丁目 廃墟になった日:2014年時点で廃墟だった模様 詳しく:瀬野川河口付近にある小型の清掃施設。 *評価 怖さ:★★★★★ 廃れさ:★★★★★ 見つけやすさ:★★☆☆☆ *あれこれ 暗渠を歩く鹿ちゃん。さて今回もあれこれ音量小さめでつぶやく副音声。まだまだあるのでさくさくゆきましょう。(cf.バックナンバー→その516:武智丸【爆走海道1-1/4】 - 廃墟ガールの廃ログ、その517:シルクロード【爆走海道1-2/4】 - 廃墟ガールの廃ログ、その518:シャンテ本郷【爆走海道1-3/4】 - 廃墟ガールの廃ログ、その519:みはらし温泉【爆走海道1-4/4】 - 廃墟ガールの廃ログ) 夜のぶたちゃんを経由してお散歩。 面白い橋。まず歩行者と自動車が別の橋で、2本の橋の間は空いていて下は川が見える。左端に少し見切れているのが歩行者用の細い橋。

                                                            その520:ゴミ焼却場【爆走海道2】 - 廃墟ガールの廃ログ
                                                          • 非常事態宣言下の東京・世田谷公園や駒沢公園が異常な大混雑!「平常時の120%」「自粛モード完全終了」 | SOCOMの隠れ家

                                                            これは酷い。ホントに酷い。 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、非常事態宣言が発令され外出自粛要請が出ている東京都ですが、2020年4月19日の「世田谷公園」や「駒沢公園(駒沢オリンピック公園)」では、大勢の人がやってきてピクニックなどを楽しんでいる様子がTwitterに報告されて話題になっています。 世田谷公園では、レジャーシートを引いて宴会やピクニックを楽しむ人やテイクアウトしてきた食事をする人、ジョギングや運動をする人などで溢れかえっていたようです。 Twitterでは「平常時の120%くらい人がいる」「自粛モード完全終了してる」などとツイートがでてきています。 現在多くの事業者が休業してまで感染拡大防止に協力し、同時に多くの人も自宅で過ごし感染拡大防止に勤めています。 そんな中、三密などを全く理解できないのかわかりませんが、「スーパーに遊びに行くのはヨシッ!」「公園では密集して

                                                              非常事態宣言下の東京・世田谷公園や駒沢公園が異常な大混雑!「平常時の120%」「自粛モード完全終了」 | SOCOMの隠れ家
                                                            • 住宅ローンでQOLが爆上がりした(年収500万編)

                                                              https://anond.hatelabo.jp/20220106071937 年収(年商?)1500万円と元の記事では比較にならないと思って書いた。 何を買ったか数年前。35年ローン。都内に新築戸建て5500万の家を買った。 頭金2500、ローン3000。 スペック30台後半既婚。サラリーマン。年収500万円。妻は専業主婦。子無し。 賃貸時代家を買う前は2Kの賃貸10万円。 車は持ってない。 初任給から貯めた金が2000万円あった。 物件探し車のない生活がしたかったので都内で物件を見た。当初の予算は4000万円だった。 北区、足立区、板橋区、杉並区、練馬区、中野区など都内でも比較的安いところ。 新築中古マンション戸建てなど条件を絞り込まずに根気強く探した。 最終的には皇居まで歩いて1時間ぐらいの物件に決めた(天から降りてきた) 建築方法元は中古住宅だったがすべて取り壊して注文住宅を建て

                                                                住宅ローンでQOLが爆上がりした(年収500万編)
                                                              • 【板橋区の治安マップ】板橋区で治安が悪い街と良い街TOP3

                                                                令和4時点の23区別の生活保護の世帯数 出典元:東京都福祉保健局 なぜか放火が多い区 板橋区内における平成29年中の放火による火災は、全火災件数の約28.9%を占め、板橋区内での火災原因のトップとなっています。 東京都総数での割合で見てみると、東京都で発生した放火事件のうち、およそ4.2%が板橋区で起きている計算に。この放火発生率は、なかなかの高さです。 放火の場所の第1位は公園や道路脇にあるゴミへの放火、続いて多いのがアパートの階段や廊下といった共有部分がターゲットになっています。 不特定多数が出入りする場所への放火は『燃えるところを見たかった』『むしゃくしゃしていた、なんでもよかった』という、しょうもない理由が多く、突発的に火をつけてしまうため、かなりたちが悪いです。 一向に減らない放火に区も頭を悩ませており、消火器や簡易消火具を設置することや、町会・自治会および消防署などが行う消火活

                                                                  【板橋区の治安マップ】板橋区で治安が悪い街と良い街TOP3
                                                                • 渡韓ごっこはテレ朝の捏造でした

                                                                  昨日取り上げたテレビ朝日のモーニングショーで捏造された 「渡韓ごっこ」がSNSでブームになっているという話。 実際にツイッターのツイート数を時系列でチェックしたグラフがこちらになります。 テレ朝のモーニングショーがこのネタを放送する前まで0だと判りますね。 SNSで人気だったらツイート0件はありえませんねー。 というわけでテレビ朝日の捏造が確定したと言っていいでしょう。 では、まずは卓球に力を入れているどっかの国からの誹謗中傷を受けまくっている水谷選手の記事から。 【「人一倍攻撃を受けてきた僕が先頭に立つ」水谷隼が誹謗中傷問題に改めて言及。「ビックマウスと呼ばれた時代もあったので」【東京五輪】】 8月2日に開催された東京五輪卓球競技の団体戦で、日本の男子チーム(水谷隼、張本智和、丹羽孝希)は1回戦でオーストラリア代表(ヘミング・ヒュー、クリス・ヤン、デーブ・パウエル)と対戦。1ゲームも落と

                                                                  • 【暇空支持者】暇アノンクリエイター ヲチスレ

                                                                    0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0716-g8/S)垢版2023/03/12(日) 04:40:42.44ID:NTjKKjh70 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 暇空茜をフォロー・リプライ・RT・いいねをしているなど、暇空茜を支持(信奉)しているイラストレーター、漫画家、小説家、音楽家、アニメ関係者などのクリエイターをヲチするスレです 次スレは>>950踏んだ人が立ててください ※次スレを立てる際には本文の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と入れて下さい ※スレ乱立・スレ違い・埋め立て荒らしが見られるためNG推奨 ・ワンミングク ・オッペケ ・ワントンキン ・アークセー 本スレ 【資産6億】暇な空白/暇空茜★130【暇アノン】 https

                                                                    • 「ゴミ屋敷」に暮らす生活保護受給者の声。後遺症と毒親の呪縛に苦しみ… | 日刊SPA!

                                                                      「ちょっと散らかっていますが……大丈夫ですか?」 大森雄二さん(仮名・38歳)に訪問取材のお願いで電話連絡した際、部屋の様子を何度も「散らかっている」と説明していたのが気になっていた。その理由は、ドアを開けるとすぐに理解できた。笑顔で招き入れる大森さんの表情とは裏腹に、その背後には目眩(めまい)がするほどのゴミの山がそびえ立っていた。 大森さんは東京で月13万円の生活保護を受給しながら、必死にもがき続けているひとりだ。現状について話を聞くため、板橋区の大山駅にほど近い住宅街のアパートを訪ねた。 木造、築51年。大森さん曰く、全6室のうち5部屋に生活保護受給者が住んでいて、「大家は生活保護住宅扶助に合わせて家賃を設定している」という。新築戸建てが立ち並ぶ朗らかな住宅街の一角で、昭和の雰囲気を残す老朽化した建物は、一種独特な雰囲気を醸し出していた。 A3用紙2枚分程度の玄関の三和土(たたき)に

                                                                        「ゴミ屋敷」に暮らす生活保護受給者の声。後遺症と毒親の呪縛に苦しみ… | 日刊SPA!
                                                                      1