並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

株主優待 桐谷さん 棋士の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 【画像】独身女性「男のボディバッグダサすぎw」 既婚女性「プークスクスwww」 : コノユビニュース

    2021年12月08日02:09@konoyubtmr 【画像】独身女性「男のボディバッグダサすぎw」 既婚女性「プークスクスwww」 生活・雑学ネタ 125コメント 1 : 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 12:24:39.19 ID:9hpB5Dzdd.net ↓↓↓ ↓↓↓ 2 : 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 12:25:01.15 ID:OTYigAkIp.net まあ実際ダサい 5 : 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 12:25:43.19 ID:qwMT8q+OM.net >>2 などとダサいやつが供述しており、動機は不明 ■うっかり読んじゃう記事 【悲報】クレーンゲームの有名確率機、YouTuberに裏技で攻略されて全国で使用停止が相次ぐ 【悲報】レースゲームで金正恩の痛車を作ったプレイヤー、8000年間のアカウント追放処分 【画像】海

      【画像】独身女性「男のボディバッグダサすぎw」 既婚女性「プークスクスwww」 : コノユビニュース
    • 日本人ができる投資の大体全て(株式、債券、FXなど)|ヨーロピアン

      どうもこんにちは。はじめましての方ははじめまして。ヨーロピアンです。 今回は「そろそろ投資の一つでも始めてみようかな」と思ってる方を対象にしたエントリです。 良くも悪くも人間の生活にお金はかなり密接ですので、強弱は人それぞれなれども誰もが一度は「資産を増やして人生を豊かにしたい、選択肢を増やしたい」と考えたことがあるはずです。 基本的に我々が生きている社会(資本主義社会と言います)では投資をすることで、経済が成長していく大きな波に乗ることができますから、投資をするかしないかで資産形成が大きく変わることを否定する人はいないでしょう。 とはいえ、投資の勉強って体系的にやるのは難しいんですよね。断片的な情報は大量に転がってるんですが、全体を俯瞰して比較することは難しい。投資初心者の悩みや疑問を解決するつもりで書き始めたのが今回のエントリです。というわけで、 「株式投資くらいはやったことあるけど他

        日本人ができる投資の大体全て(株式、債券、FXなど)|ヨーロピアン
      • 『月曜から夜ふかし』の“名物素人”が怒りの告発! スタッフから受けてきた「悪意の数々」 | 週刊女性PRIME

        「私の意に沿わない放送をされることはしょっちゅうなんですよ」 そう熱弁するのは、元棋士の桐谷(きりたに)広人(ひろと)さんだ。関ジャニ∞の村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める人気バラエティー番組『月曜から夜ふかし』(以下、『夜ふかし』)への出演で人気を博していたが、10月14日に放送された2時間スペシャルは、およそ1年ぶりの登場だった。 「実は、番組スタッフと絶交状態だったので、出演オファーをずっと断っていました」 約900社3億円以上の株を保有し、“株主優待だけで生活する人物”として『夜ふかし』に初出演したのは12年ごろだが、その少し前からテレビ出演をしていた。きっかけを作ったのは、投資家の深田萌絵さん。 「彼女が毎日放送の『カンニング竹山の銭ナール』に出演していて、そこに出てくれないかと言われたんです。まぁ、しぶしぶ出演したのですが、竹山さんは私をすごく褒めてくれました。“私の事

          『月曜から夜ふかし』の“名物素人”が怒りの告発! スタッフから受けてきた「悪意の数々」 | 週刊女性PRIME
        • 【桐谷さん】ママチャリ爆走の優待おじさんこと桐谷さんが米国株に投資している理由 - ウミノマトリクス

          最終更新日時:   2022年3月11日 投資家におなじみでもありテレビや講演会などで引張だこである「桐谷さん」(桐谷広人さん)が米国株にも投資をし始めていることはご存知でしょうか? 株主優待で有名になり、自転車で優待券を使うために爆走している姿をテレビでご覧になった人も多いことと思います。 ママチャリで爆走する桐谷さん そんな、日本株への投資で優待券を多く保有している桐谷さんが米国株に投資をし始めているということで今回は桐谷さん米国株に投資している理由をまとめていきます。 今回は、日本株へ投資しており「米国株はちょっと…」と米国株投資を毛嫌いしている人から、優待目当てのみで投資を行っている人に参考になれば良いなと思いますのでよかったら読み進めていただければと思います。 桐谷さんが米国株に投資している理由 今回の内容は、まずは「桐谷さんのご紹介」と「桐谷さんが米国株に投資している理由」そし

            【桐谷さん】ママチャリ爆走の優待おじさんこと桐谷さんが米国株に投資している理由 - ウミノマトリクス
          • 「ツイッターなんかやめたい」 株主優待名人、桐谷広人さんの憂鬱 | 毎日新聞

            「ツイッターなんかやめたい」 将棋の元プロ棋士で、株主優待券を活用した生活で知られる桐谷広人さん(73)は、そんな憂鬱を抱いているという。優待名人のリアルなつぶやきを聞くため、記者は東京都内の自宅を訪ねた。【菅野蘭】 ツイッター上にあふれる「偽者」 3LDKのマンションの一室には、大量の株主優待券が散らばっていた。 「今月で有効期限が切れる優待券を探していたんですよ」 そう言いながら、券を踏まないようにつま先立ちでひょいと部屋の奥に進む。 初対面の記者にも気さくで、会った瞬間から途切れることなく、日常をあけすけに語る桐谷さん。日本テレビのバラエティー番組「月曜から夜ふかし」で見かける姿そのままだったが、話題がツイッターに及ぶと、にわかに顔をしかめた。 2021年に開設したアカウント(@yuutaihiroto)では、自身が売買した株の銘柄や優待券を利用する日々を発信している。こまめにツイー

              「ツイッターなんかやめたい」 株主優待名人、桐谷広人さんの憂鬱 | 毎日新聞
            • 『月曜から夜ふかし』の“名物素人”が怒りの告発! スタッフから受けてきた「悪意の数々」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

              「私の意に沿わない放送をされることはしょっちゅうなんですよ」 そう熱弁するのは、元棋士の桐谷(きりたに)広人(ひろと)さんだ。関ジャニ∞の村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める人気バラエティー番組『月曜から夜ふかし』(以下、『夜ふかし』)への出演で人気を博していたが、10月14日に放送された2時間スペシャルは、およそ1年ぶりの登場だった。 【写真】ブレイク前の金髪マツコ、女装を脱いだスッピン私服のマツコ 「実は、番組スタッフと絶交状態だったので、出演オファーをずっと断っていました」 約900社3億円以上の株を保有し、“株主優待だけで生活する人物”として『夜ふかし』に初出演したのは12年ごろだが、その少し前からテレビ出演をしていた。きっかけを作ったのは、投資家の深田萌絵さん。 「彼女が毎日放送の『カンニング竹山の銭ナール』に出演していて、そこに出てくれないかと言われたんです。まぁ、しぶし

                『月曜から夜ふかし』の“名物素人”が怒りの告発! スタッフから受けてきた「悪意の数々」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
              • 金持ち父さんになるために… : あっさり大負けしたけど優待生活したし優待と配当きた〜(; ・`д・´)

                2020年12月12日19:18 カテゴリ株主優待配当金 あっさり大負けしたけど優待生活したし優待と配当きた〜(; ・`д・´) 今日は游タイムまで残り250位の『ビッグドリーム2激神』を打ってみました 90回転くらいで通常 もう一台游タイムまで残り300位の打ったら70で通常 確変確率ヘソ入賞時:55%なのに二度も そして『真・花の慶次2〜漆黒の衝撃〜』へ これが170回転ほどで当たり でもね〜 やっと久々の確変だったのに まさかの速攻で確変転落したみたいで時短100で終わり なんで4円を打つと毎回こうなっちゃうの〜 やってられるか 『真・花の慶次2〜漆黒の衝撃〜』とか毎回負けるんだが そして僕が二世君と遊んでる間に妻がお買い物 手持ち少なかったから楽天4526P使って買物したって また僕のポイント勝手に使われた〜 ちなみに楽天ポイントは 『ハピタス』でも貯めれるし 『CMサイト』でも貯

                • 金持ち父さんになるために… : 買った株と持ち株一覧です_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

                  2023年10月28日09:41 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 買った株と持ち株一覧です_φ( ̄ー ̄ )メモメモ 日経平均株価 30,991.69 +389.91 +1.27% TOPIX 2,254.65 +30.40 +1.37% マザーズ指数 642.00 +9.71 +1.54% 今週もお疲れ様でした 木曜日に指値が刺さらず その後の米国とかよく下がってたのでラッキーと思ってたのですが なぜか金曜の朝から日本株は爆上げ〜 なんだかな〜になっちゃいました なので昨日は買う事もないかな〜でしたが 後場に適当にポチっと僕名義で優待株を買ってしまいました 7512 イオン北海道 100株 853.8円で買いです しかし昨夜は欧州に米国と下げですね〜 なんで金曜に朝から上がったのか分かりませんが 月曜日にも何か買うかな〜 しかし持ち株の決算も増えてくるし見ながらの方がいいのかな〜 まぁそんな感

                  • 金持ち父さんになるために… : お買い物と届いたどうでもいい優待〜(*^。^*)

                    2023年11月29日06:32 カテゴリ株主優待お小遣い稼ぎ お買い物と届いたどうでもいい優待〜(*^。^*) 昨日はポイントサイトの稼ぎのアマゾンギフトカードでお買い物 キリンのどごし生を注文しました Amazonでポイントが貯まってるんですが… Amazonのポイントの使い方がいつも分らん アマゾンギフトカードで買うとポイントは使えないのかね〜 まぁそんな感じで支払いは7,029円をAmazonギフト券で〜 ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は サイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてね ちなみに今回はこれから肘めるならここだな〜ってポイントサイトを紹介しますね 1位は有名な『ハピタス』 2位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです 3位は『ECナビ』で 4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』 5位に急浮上の『ポイントインカム』で 6位はやっぱり『ポイントタウン』 7

                    • 桐谷広人さん伝授「今だから言える! 株主優待を受けたほうがいい本当の理由」 | AERA dot. (アエラドット)

                      桐谷広人さん伝授「今だから言える! 株主優待を受けたほうがいい本当の理由」 元プロ棋士・投資家 桐谷広人さん(1) 「株主優待は、定年後の身体の健康維持にも役立ちます!」と話す桐谷広人さん(写真/工藤隆太郎) テレビや雑誌で大人気の桐谷広人さん。70 歳を迎えた今、株主優待について新たな考えが得られたと言います。現在発売中の週刊朝日MOOK『定年後のお金と暮らし2020』では、桐谷さんに密着取材! 株式投資を始めたきっかけや人間関係に健康など、株主優待によって変わったことや、本当のメリットについて聞きました。 【写真】日々のレシートを捨てず、熱心に見返す桐谷さん *  *  * 「日常生活において現金で支払うのは、せいぜい光熱費や家賃程度ですね」 株主優待に着目した株式投資の第一人者として、テレビや雑誌などのマスコミで大人気の桐谷広人さんは言います。 「外食はほぼ優待券で支払えますし、映画

                        桐谷広人さん伝授「今だから言える! 株主優待を受けたほうがいい本当の理由」 | AERA dot. (アエラドット)
                      • 金持ち父さんになるために… : 優待が届きました( *´艸`)

                        2023年03月07日06:51 カテゴリお小遣い稼ぎ株主優待 優待が届きました( *´艸`) 昨日は日本株はアゲアゲ〜 やっと僕の株も上がった〜 今週は用事が多々あり 中々株を見る事もないのですが 総合商社やメガバンが相変わらず調子いいみたい 三井住友フィナンシャルグループはついに6000円超えたし 三菱商事も5000円を超えてくれてました〜 僕は昔から普段は買った株の株価とかあんま見ないで気にしない事にしてるですが 久々に見るとこんなに上がってたのかとビックリですね そんな感じで今日も出かける用事もあるし まぁ大丈夫だろうし放置で そしてポイントサイトの稼ぎ またPeXで21,000ポイントをdポイントに交換しちゃいました 今はdポイントへの交換15%アップ中で激熱 3月1日から交換15%アップ開始なので まだの方は今からでも間に合うのでポイントサイトとか登録しとくといいよ〜 ポイント

                        • 『月曜から夜ふかし』の“名物素人”が怒りの告発! スタッフから受けてきた「悪意の数々」 - ライブドアニュース

                          2019年11月15日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「」の名物素人の元棋士が制作スタッフへの不満を述べた 番組側の演出や他番組出演の規制が原因で一時期、絶交状態だったという しかし、スタッフの温情もあったそうで、番組への感謝の言葉を述べていた 「私の意に沿わない放送をされることはしょっちゅうなんですよ」 そう熱弁するのは、元棋士の桐谷(きりたに)広人(ひろと)さんだ。関ジャニ∞の村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める人気バラエティー番組『』(以下、『夜ふかし』)への出演で人気を博していたが、10月14日に放送された2時間スペシャルは、およそ1年ぶりの登場だった。 「実は、番組スタッフと絶交状態だったので、出演オファーをずっと断っていました」 約900社3億円以上の株を保有し、“株主優待だけで生活する人物”として『夜ふかし』に初出演した

                            『月曜から夜ふかし』の“名物素人”が怒りの告発! スタッフから受けてきた「悪意の数々」 - ライブドアニュース
                          • 株主優待で有名な桐谷広人さんが米国株へ参戦。なぜ日本株より米国株人気が高まっているのか?

                            株主優待で有名な桐谷広人さんが米国株へ参戦。なぜ日本株より米国株人気が高まっているのか? 2021年9月7日 2021年12月21日 株式投資 米国株, 金融リテラシー 元将棋のプロ棋士で株主優待だけで生活することで月曜から夜ふかしなどのTV番組に取り上げられ有名になった桐谷広人さん。 そんな桐谷さんがなんと米国株に参戦したことが大きな話題となっています。 桐谷さんの投資スタイルは業績や成長性などは無視で配当+株主優待のお得さを追求していたのに、株主優待のない米国株になぜ参戦することにしたのでしょう? また、この傾向は桐谷さんだけの話ではなく、日本株ではなく米国株に参戦する人が増えているんですよ。 今回はそんな日本株より米国株人気が高まっている理由について考えて見ましょう。 桐谷さんが米国株に参戦した理由まずは桐谷さんが米国株に参戦した理由からみていきましょう。 元々のきっかけは米国ロケで

                              株主優待で有名な桐谷広人さんが米国株へ参戦。なぜ日本株より米国株人気が高まっているのか?
                            • 株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(6)ネットの記事を鵜呑みにして大失敗、再び貧乏暮らしへ

                              株主優待名人として人気の桐谷広人さん。そんな桐谷さんの株の入門書が日本株版と米国株版が2冊同時に発売され、好評発売中です。バブル崩壊で1億円を減らした後も根気強く株を続けた桐谷さん。その後のITバブルで資産が回復しかけたと思ったら、次に桐谷さんを待ち構えていたのはリーマンショックでした……。 57歳で棋士を引退、遊んで暮らすはずが…… ――バブル崩壊で痛い目に合われた後も株は続けたんですね。 桐谷さん:バブル崩壊後、1年くらい株をやめてたんですよ。でも、相場がちょっと戻ってくると、また何となくやりたくなって、またやりまして。 で、まあ儲かったり損したりして、少しずつまた儲けていったんですけども、1997年に山一証券が潰れるという大変なことが起きまして。金融危機です。私の山一証券の株券が全部紙切れになったんですけども。ある先輩の一流棋士の人は北海道拓殖銀行の株を大量に持ってたんで、その人もい

                                株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(6)ネットの記事を鵜呑みにして大失敗、再び貧乏暮らしへ
                              • 桐谷さんに聞いてみた!巣ごもり推奨時代におすすめの株主優待銘柄3選は? - 記事詳細|Infoseekニュース

                                桐谷さんに聞いてみた!巣ごもり推奨時代におすすめの株主優待銘柄3選は? - 記事詳細|Infoseekニュース 桐谷さんに聞いてみた!巣ごもり推奨時代におすすめの株主優待銘柄3選は? - 記事詳細|InfoseekニュースAllAboutマネーチャンネルで公開している家計簿・家計管理ガイドの山口京子さんと、元プロ棋士で個人投資家の桐谷広人さんとの特別対談「コロナ禍のステイホームで買いたい優待銘柄」から、ステイホームの今、桐谷さんがおすすめする優待銘柄についてお届けします!●プロフィール桐谷広人:1949年広島県出身、… 内容紹介(出版社より) ワンコインから気軽に投資できる時代になった。 手続きもスマホでできて、難しい知識もいらない。 銀行に塩漬けにするより断然お得! 一括投資とつみたて投資の違いを図版などを多用してわかりやすく解説し、 投資アレルギーを除去。 だれでも簡単に安心してお金が

                                  桐谷さんに聞いてみた!巣ごもり推奨時代におすすめの株主優待銘柄3選は? - 記事詳細|Infoseekニュース
                                • 日経平均1000円急落! “桐谷さん”は「700万円の評価損だけど、むしろ好機!」と買い増していた - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                  日経平均1000円急落! “桐谷さん”は「700万円の評価損だけど、むしろ好機!」と買い増していた ライフ・マネー 投稿日:2021.02.27 16:00FLASH編集部 2月26日、東京株式市場で「日経平均株価(225種)」が1000円あまりと大きく急落した。前週には一時3万円を超えていただけに、投資家たちの間で困惑の声も少なくない。 『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)でブレイクした“株主優待おじさん” こと、棋士の桐谷広人七段に、損失状況を聞いた。 【関連記事:株主優待名人「桐谷広人」が教えるレジャー系の優待株】 「年末に2万7444円だった日経平均が、一時的に3万円になって喜んでいたら、突然2万8966円になって。今日だけでいえば、持ち株全体の時価総額が700万円〜800万円ほど減ったかな。 ハラハラはするんですが、まだ“困るな” とか “損したな”という気持ちではなくて、全然気

                                  • 投資歴37年・資産4億円の「桐谷さん」が「株価暴落」の時に考えていること(桐谷 広人) @moneygendai

                                    投資歴37年・資産4億円の「桐谷さん」が「株価暴落」の時に考えていること 何年か一度、それは必ず訪れる 37年の投資経験を持つ元棋士の桐谷広人氏(72歳)は、現在、株主優待と配当だけで生計を立てており、その資産はもうじき4億円を突破する勢いだという。 その桐谷氏が、7月にダイヤモンド社より『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門』『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの米国株入門』を2冊同時に刊行した。最近株を始めた人、これから株を始めようと考えている人に向けた入門書になっている。 今回、その桐谷氏にポスト・コロナ時代を生き抜くための投資方法、大切にしている心構えなど、“桐谷流”投資術の極意を聞いた。 岸田ショック、どうでした? ――まず、最近の話から聞かせてください。10月4日に岸田内閣がスタートしてからの1週間で、日経平均株価が700円超下落して、メディアでは

                                      投資歴37年・資産4億円の「桐谷さん」が「株価暴落」の時に考えていること(桐谷 広人) @moneygendai
                                    • 「2000万円の損失を3日続けて出したときは本当に死にそうでした」総資産4億円が目前の桐谷広人が語ったどん底体験(Book Bang) - Yahoo!ニュース

                                      「今より少し、お金がほしい」人たちの切実な日常を描いた小説『財布は踊る』の刊行を記念して、作家の原田ひ香さんとプロ棋士・投資家の桐谷広人さんが対談。『三千円の使い方』が大ヒットした作家の原田さんと、“優待名人”として知られる桐谷広人さんが語った、投資に対する考え方や節約する理由、そして人生で一番のどん底とは? 【写真を見る】桐谷さんの気になる「お財布」を大公開 桐谷広人×原田ひ香・対談「お金と、株と、どん底と。」 原田 今日も自転車でいらっしゃったのですか。 桐谷 はい、「あさひ」という自転車販売の企業の株主優待でもらった、いつものママチャリで来ました。都内の自宅から新潮社まで、三十分もかかっていません。このくらいの移動なら、少々の雨でも合羽を着て自転車で向かいます。対談のご依頼をいただいたときに聞いたのですが、僕の講演会に来てくださったことがあったとか。 原田 コロナの前、丸の内での桐谷

                                        「2000万円の損失を3日続けて出したときは本当に死にそうでした」総資産4億円が目前の桐谷広人が語ったどん底体験(Book Bang) - Yahoo!ニュース
                                      • 株主優待名人・桐谷さんの「株入門書」が2冊同時発売!発売記念動画の第1弾では、極貧棋士から株主優待名人になるまでの桐谷さんの“人生逆転”エピソードを公開

                                        トップ > 今月のダイヤモンドZAi > ダイヤモンドZAi最新記事 > 株主優待名人・桐谷さんの「株入門書」が2冊同時発売!発売記念動画の第1弾では、極貧棋士から株主優待名人になるまでの桐谷さんの“人生逆転”エピソードを公開 株初心者必見の「株入門書」が2冊同時に発売! テレビに講演会に引っ張りだこの株主優待名人・桐谷広人さん。なんと実は「プロ棋士」の「億り人」! そんな超スゴイ桐谷さんの株の入門書が、7月27日に発売になりました。しかも、日本株の『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った 桐谷さんの株入門』と、米国株の『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った 桐谷さんの米国株入門』の2冊が同時発売! 本の発売を記念して、ダイヤモンド・ザイのYouTubeチャンネルに桐谷さんご本人が登場します! 噂の自宅でインタビューを実施。聞いてビックリ! 波乱万丈の人生をセキララに語っていただきました

                                          株主優待名人・桐谷さんの「株入門書」が2冊同時発売!発売記念動画の第1弾では、極貧棋士から株主優待名人になるまでの桐谷さんの“人生逆転”エピソードを公開
                                        • 桐谷さん、コロナショックで「1億数千万が...」 マイホーム宣言直後の悲劇

                                          2020年4月13日に放送されたテレビ番組「月曜からよふかし~日本の大大大問題!春の全国一斉調査SP~」(日本テレビ系)に、株主優待だけで生活する将棋棋士で投資家の桐谷広人さんが出演し、新型コロナウイルスによる株価の影響について明かした。 70歳にして「家を買う」ことを決意するが...。 この日、半年ぶりに番組からの取材を受けた桐谷さんは、なんと70歳にしてマイホームとなるマンションを購入しようとしていると告白。株主優待券で生活を営み、現金を使わないことでお馴染みの彼が何故マンションを買うことにしたのか。 桐谷さんは自身が持つ大量の優待券を期限順にかばんにいれているのだが、「銀座ライオン」の優待券には期限がなく、20年以上使うことを先延ばしにしていたという。その優待券に自分の人生と共通する点があると話す。 以前の放送では「永遠に生きるかな」と発言し、人生には期限がないと思っていた桐谷さんだ

                                            桐谷さん、コロナショックで「1億数千万が...」 マイホーム宣言直後の悲劇
                                          • 確定申告しないとソン! “優待おじさん”こと桐谷さんが教える米国株の配当にかかる税金のハナシ

                                            昨年から米国株の高配当株に投資しはじめた“優待おじさん”こと桐谷さん。増配株や配当が年4回以上もらえる銘柄が多い点でも魅力だが、米国株の配当に関しては税金に関する注意点が! 米国株の配当にはどのように税金がかかるのかを覚えておこう。 配当は米国で10%、日本で20%が源泉徴収される 高利回り株が多いことで注目した米国株の配当ですが、少し注意点があります。それは、米国株の配当には、基本的に日米の2ヵ国で税金が源泉徴収されるということ。まずは米国の所得税10%が源泉徴収され、そのあと日本の所得税15.315%+住民税5%で合計20.315%が引かれるのです。 日本の源泉徴収税の引かれ方はやや複雑。まずは、米国の税金が引かれた後の米ドル建ての配当は、一旦日本円に換算されます。そこから、20.315%の税額を計算し、それを再び米ドルに換算。その額を米ドル建ての配当から差し引くのだそうです(米セント

                                              確定申告しないとソン! “優待おじさん”こと桐谷さんが教える米国株の配当にかかる税金のハナシ
                                            • 3億が5000万円に…優待だいすき・桐谷さんが味わった「信用取引のアリ地獄」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                              バブル崩壊、山一證券破綻、リーマンショック。幾多の危機を乗り越え、4億円近い資産を築いた元棋士の桐谷広人氏(72歳)は、この7月、ダイヤモンド社より株の入門書を2冊同時に刊行した。それが、『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門』『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの米国株入門』だ。 【写真】桐谷さん厳選! 5万円前後で買える「おトクな優待銘柄」ベスト9 いかにして、桐谷氏は株主優待と配当だけで生計を立てる“農業的”投資家になったのか。37年に及ぶ波乱万丈の投資人生を赤裸々に語ってもらった。 ――桐谷さんは棋士時代に株を始めたそうですが、何かきっかけがあったんですか? 桐谷:25歳でプロ棋士になった私が、株と出会ったのは34歳の時。将棋を通じて証券会社の方と知り合いになったことがきっかけで、訳も分からずに仕手株を買ったら1ヵ月もしないうちに5万円ほど儲かりました

                                                3億が5000万円に…優待だいすき・桐谷さんが味わった「信用取引のアリ地獄」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                              • 「桐谷流、人生が楽しくなる株主優待生活」まとめと感想【お金の教養フェスティバル2020】 - 人生を楽しむためのお金の使い方

                                                こんにちは、めぐる(@fpmeguru)です。 お金の教養フェスティバル2020に行ってきました! www.f-academy.jp 今回は、個人投資家で元プロ棋士の桐谷広人さんの講演のまとめ・感想を書きたいと思います! 優待株の分散投資 初心者にこそ株主優待はオススメ! 会社四季報が読めなくてもOK! 優待株は最小単位が一番利回りが高い! 良い優待株の見分け方 株主優待のメリット・デメリット 株主優待のメリット 株主優待のデメリット まとめ・感想 優待株の分散投資 こちらの講義の中で桐谷さんが何度も口にしていたのが 優待株の分散投資 です。 現在日本で上場している会社は約3700社。そのうち4割くらいは株主優待があります! そして、優待株を5万円以下で買えるところは100社程あるそうです。 そのうちの4~5銘柄を持っていれば、優待株の分散投資ができます。(必要なお金は約20万円) 特別な

                                                  「桐谷流、人生が楽しくなる株主優待生活」まとめと感想【お金の教養フェスティバル2020】 - 人生を楽しむためのお金の使い方
                                                • 日本株一筋だった桐谷さんが注目する「米国株の強み」

                                                  テレビ番組「月曜日から夜ふかし」などで人気の、“優待おじさん”こと桐谷さんが昨年の春から米国株投資をスタート。日本株一筋だった桐谷さんが注目する「米国株の強み」とは? 実力主義でのしあがった経営者が増益を続ける! 経営者と言えば、マイクロソフトのビル・ゲイツやアップルの故スティーブ・ジョブスなどが世界的にも有名ですよね。「米国には優秀な経営者がいるんだなあ」と前々から思っていました。 さらにびっくりしたのが、米国は外国出身の経営者が多い点。アルファベット(グーグル)やマイクロソフトの現社長はインド、テスラの社長は南アフリカ出身。ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの創業者も中国出身だそうです。優秀なプロ経営者が世界中から集まってきているんですね。 なんと、米国の新興企業が上場するナスダックでは企業規模を示す時価総額トップ10のうち、なんと約半分が外国人の社長または創業者。彼らは、米国人を押

                                                    日本株一筋だった桐谷さんが注目する「米国株の強み」
                                                  • 株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(1)将棋との出会いは、なんとクラスメートの骨折だった!?

                                                    テレビに講演会に引っ張りだこの優待名人・桐谷広人さん。街を自転車で駆け抜ける姿でお馴染みですが、ただの面白いおじさんではないんです。なんと実は「プロ棋士」の「億り人」! そんな超スゴイ桐谷さんの株の入門書が日本株版と米国株版が2冊同時に発売され、好評発売中です。今でこそ優待株投資で「億り人」になった桐谷さんですが、心が幾度も折れそうになる紆余曲折が。そんな桐谷さんの少年期からの人生逆転エピソードを8回にわけてお届けします。 中学生時代に将棋の面白さに魅了される ――桐谷さんは元プロ棋士ということで、まずは将棋を始められたきっかけを教えていただけますか。 桐谷さん:今もプロ棋士、引退棋士なんですけどね(笑)。将棋は子どもの頃から知っていましたけども、非常に弱かったんです。中学校2年生の1学期に、クラスメートが昼休みに肩を骨折したんです、遊んでいて。 それでまあ私が管理委員だったんで接骨院まで

                                                      株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(1)将棋との出会いは、なんとクラスメートの骨折だった!?
                                                    • 投資歴37年・資産4億円の「桐谷さん」が「株価暴落」の時に考えていること(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                      37年の投資経験を持つ元棋士の桐谷広人氏(72歳)は、現在、株主優待と配当だけで生計を立てており、その資産はもうじき4億円を突破する勢いだという。 【写真】ダメダメの「日本株」で唯一の光明…「自社株買い」で“ハネそう”な銘柄 その桐谷氏が、7月にダイヤモンド社より『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門』『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの米国株入門』を2冊同時に刊行した。最近株を始めた人、これから株を始めようと考えている人に向けた入門書になっている。 今回、その桐谷氏にポスト・コロナ時代を生き抜くための投資方法、大切にしている心構えなど、“桐谷流”投資術の極意を聞いた。 ――まず、最近の話から聞かせてください。10月4日に岸田内閣がスタートしてからの1週間で、日経平均株価が700円超下落して、メディアでは “岸田ショック”と報道されました。影響を受けた投資家

                                                        投資歴37年・資産4億円の「桐谷さん」が「株価暴落」の時に考えていること(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 将棋史上の大天才・升田幸三 その唯一の弟子・桐谷さんが師匠を語る(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        以前、石田和雄九段(72歳)のYouTubeのチャンネルをご紹介しました。 【前記事】 将棋界最年長YouTuber石田和雄九段(72)の番組が面白い! 愛弟子の高見七段、佐々木七段も登場 石田一門の精鋭が相次いで出演するという豪華なラインナップで、将棋ファンは必見のチャンネルと言えるでしょう。そこにまた、新たなスターが登場することになりました。現在では「株主優待生活」で知られる棋士、桐谷広人七段(70歳)です。 【参考記事】 桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る 筆者のようなオールドファンは、石田九段、桐谷七段がYouTubeの番組に出演する未来がやってきたことに、感慨を抱かずにはいられません。現在は両者が升田幸三九段(1918-1991)のお墓にお参りする動画、そして両者が升田九段を語り合う動画がアップされています。 升田九段は木見金治郎九段の門下です。 木見九段自身は第1

                                                          将棋史上の大天才・升田幸三 その唯一の弟子・桐谷さんが師匠を語る(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        1