並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

歯磨き粉 英語の検索結果1 - 40 件 / 58件

  • AWS re:Invent皆勤賞の私がほんとは教えたくないre:Invent完全攻略ガイド2023 - yoshidashingo

    吉田真吾(@yoshidashingo)です。 AWS re:Invent 2022への参加おつかれさまでした。わたしは2012年の初回参加から2022年まで、2020年のオンラインのみの開催を除き、合計10回 AWS re:Invent に参加しています。世界でも珍しい皆勤賞です。 そんなわたしが来年に向けてすべての知見をここに置いておきます。みなさんにとってのワンピースです。こまかい説明がないと理解しづらい部分は今後加筆するかもしれないですが、一言一句に意味があるので何度も読み返してひとつも余さずに取り入れてもらうことを強く推奨します。 AWS re:Invent 2023 は 2023/11/27(月)〜12/1(金) に開催されます 2023/7/8(土)追記:昨日からJapanツアーが募集開始されたそうだ、手続き漏れやトラブル少なく企業として参加したい場合には購入をおすすめする。

      AWS re:Invent皆勤賞の私がほんとは教えたくないre:Invent完全攻略ガイド2023 - yoshidashingo
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
      • ピコピコハンマーの正式名称は「ノックアウトハンマー」

        1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:あの「青い固形燃料」を作った会社は、鍋も料理も暖房も作っていた > 個人サイト 右脳TV 創業・享保9年 「ノックアウトハンマー(以下、KOハンマー)」を生んだのは、東京都台東区に本社を構える株式会社増田屋コーポレーション。1724年創業の老舗玩具メーカーである。 玩具事業部マーケティング部の木島さんにご対応いただきました。 ……今、うっかりスルーしそうになったけど、1724年創業ということは今年で創業300周年である。3世紀……!? 1724年は和暦でいうと享保9年。あの「享保の改革」の享保だ。徳川吉宗が目安箱を設置したころじゃないですか。 というわけで日本のオモチャの歴史が詰まった博物館のような

          ピコピコハンマーの正式名称は「ノックアウトハンマー」
        • 口臭も消して歯も白くなるらしい魔法の粉末 - (続)とある最底辺歯科医の戯れ言集

          目次 ブロックしてもしても出てくる広告 今回苛立った広告 いきなりの煽り 歯科医院のサイトにも記載あり 煽ってからの商品提示 商品の効果説明でびっくり こんな汚れみたことない 突如出てくる歯科医 さらに芸能人が使ってます! ダメ押しのエビデンスを提示してくる 最後の砦 実験方法の要旨 結果の要旨 考察(今回のブログに関連するところ) 論文から言える事 気付いた? まとめ 続編 ブロックしてもしても出てくる広告 さて、当ブログはGoogle adsenceによる広告を表示しているのだが、歯科医院の広告は全てブロックしている。 特定の歯科医院に肩入れしないようにするものである。 ただし、広告出稿は際限ないので気付くと表示されててブロックするの繰り返しである。 もう1つ、必ずブロックしているのが歯科に関する怪しいホワイトニング材料やサプリなどである。 以前はあまり見かけなかったが、最近googl

            口臭も消して歯も白くなるらしい魔法の粉末 - (続)とある最底辺歯科医の戯れ言集
          • 一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの : 哲学ニュースnwk

            2020年11月23日22:00 一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:31:00 ID:G6h 教えて? 2: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:31:07 ID:G6h アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない! NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方、ソ連は鉛筆を使った。 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:32:11 ID:Ngz ま

              一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの : 哲学ニュースnwk
            • 映画『新聞記者』に対する強い憤りと非難の意見表明 - 物語る亀

              『新聞記者』の映画が好きな人は読まないでください。 また『新聞記者』を見ないで反感を抱いている人も絶対に読まないでください。 特定の政治団体のサポーターもお断りです。 ただの映画の愚痴の記事です。 政治信条や個人の主張そのものを批判するつもりはありません。 Netflix版の記事はこちらです blog.monogatarukame.net 今回は話題の政権批判の映画『新聞記者』の記事になりますが……かなり大荒れの記事になります はい、どうも〜ネトウヨです カエルくん(以下カエル) 「いや、うちは物語る亀ですから! 名前だけでも覚えて帰ってください!」 主 「自民党をぶっ壊せ! 共産党万歳!」 カエル「これから政治映画ネタだからって、こんなことを話すんじゃない! だいたい、なんでネトウヨなのになんで自民党をぶっ壊して共産党を褒め称えるんだ!」 主「好きな芸人は爆笑問題! 好きな映画監督は是枝

                映画『新聞記者』に対する強い憤りと非難の意見表明 - 物語る亀
              • 1日で小学生の夏休みぜんぶやる

                1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:商店街の店の数を競う「商店街ブラックジャック」を考えた > 個人サイト ほりげー 小学生の夏休みを思い出す まずは当時の夏休みを振り返る。まだ夏期講習というものを知らない、筆者の小4の夏休みはたしかこんな感じだった。 序盤に宿題をあらかた片づけ、中盤以降に遊ぶタイプ。アリとキリギリスでいうところのアリだ。 これを、ぎゅっと1日にするのだ。 タイムスケジュールをつくる 夏休み直前の学校では「夏休みのタイムスケジュール」を作らされた記憶がある。あれを作るところから始まる。 書きました。タスク系は午前中に済まし、午後はあそび。40日を押しつぶして1日にしたようなタイムテーブルだ。 朝6時起きで6時半からラジオ体操だ。ひゃ~、そうだった。夏休みだからって朝寝坊できないんだっ

                  1日で小学生の夏休みぜんぶやる
                • 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

                  Comment by RadioMars 6398 ポイント スペイン、バレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンの銅器時代の墓で見つかった4500年前のクリスタルの短剣。柄は象牙。 reddit.com/r/ArtefactPorn/関連記事 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ Comment by fpriyakorn 9223 ポイント 日本の最後の大名のうちの一人が着ていた正装。江戸時代、1830年頃。 Comment by PutItOnSomeToast 373 ポイント ↑多分君が探している単語は「ジェダイ・マスター」だろ。 Comment by Harpies_Bro 154 ポイント ↑スターウォーズが古い侍映画から沢山借りていることを考えたらそれは妥当。 Comment by jbwellls 56 ポイント ↑そうだな・・・借りてるな・・・ Com

                    外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
                  • Selectionと戦った10,000時間:最終章 - 品揃えのLife Cycle Management|yoshihiko_tochinai

                    サマリーSelection PdMの仕事を要約すると”商品を獲得し、売れる土俵に乗せ、売れ筋を作り、利益を最大限に確保する、そして時には品揃えから落とす決断をする”という商品のLife Cycle Management。その最後の部分の利益担保のためのAmazonの取り組みと仕組みに関し説明。Selectionと戦った10,000時間の最終章 売上と利益、どっちが大事なんですか?ある全体会議のときに新卒のバイヤーの子がこんな質問をした: ”年間ターゲットでトップライン(売上)の成長率を追われているから、売上を積み上げたいんですが、売上の作れる売れ筋には利益率の悪い商品が沢山あってボトムライン(利益率)を圧迫するんです。トップとボトム、どちらを優先したらいいんですか?”僕の所属していた消費財事業部の売れ筋は、ペットボトル飲料(2ℓ x 9本とかのでかいやつ)やトイレットペーパー、そしておむつ

                      Selectionと戦った10,000時間:最終章 - 品揃えのLife Cycle Management|yoshihiko_tochinai
                    • プロ目線!フォーエバーリビングプロダクツ、今どき稼げるのか? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                      アロエの成分を取り入れた健康食品や化粧品を開発・販売している『フォーエバーリビングプロダクツ』というネットワークビジネス(MLM)の企業をご存知でしょうか? 業界の中では歴史が長いうえ、世界各地に展開している実績を持った企業です。 ただしネットワークビジネス(MLM)への不信感からか、フォーエバーリビングプロダクツに対して疑いを持つ評判をよく目にしました。 そこでこの記事ではキャリア30年の経験をもとに、フォーエバーリビングプロダクツの実態を解明し、企業の仕組みや評判を解説していきます。 フォーエバーリビングプロダクツの会社概要 フォーエバーリビングプロダクツとは、1980年に設立された歴史のあるネットワークビジネス(MLM)企業です。人気商品の「アロエベラジュース」をはじめ、数多くの健康食品や化粧品を開発・販売しています。 会社名:フォーエバーリビングプロダクツ ジャパン 有限会社 社長

                      • なるべく百均の材料でキーキャップ作りを始めてみた - ただいま村

                        これは「キーボードアドベントカレンダー2020 #1」という企画の4日目の記事です。テーマに沿って12月1日から25日まで、持ち回りで記事を公開していきます。昨日の記事はたねやつ(@taneyats)さんの「ZBrushCoreでキーキャップのモデリング入門 - へちょあまの工房」でした。 キーボード #1 Advent Calendar 2020 - Adventar(https://adventar.org/calendars/5279) キーボード #2 Advent Calendar 2020 - Adventar(https://adventar.org/calendars/5307) キーボードを作ったら次はキーキャップを作りたくなってきた。 キーボードを作った記事 自作キーボードキット「Attack25」ビルドログ(https://ima.hatenablog.jp/entr

                          なるべく百均の材料でキーキャップ作りを始めてみた - ただいま村
                        • フィリピーナから好感度を簡単に上げる方法 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                          Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 以前、フィリピンは体臭や口の臭いに敏感だと紹介させていただきております。そして、歯並びや歯の色についても日本人以上に気を使っているのです。 また、以前フィリピンは階級社会・階層社会とも記載致しました。中流より下の層の方は、栄養不足等によって、歯がきちんとされていないフィリピン人もひじょうに多いので、余計に歯に対してこだわりがあるかと感じております。 そうはいっても、「フィリピンの歯医者さんがきちんと歯の矯正やホワイニングをしているのか」と疑問があるでしょう。 病院が日本とは違うように、やはり歯医者さんも日本とは大きく異なります。一番の違いは、フィリピンの場合は

                            フィリピーナから好感度を簡単に上げる方法 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                          • フィリピン移住が難しい6つの理由と対応策 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                            Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 前職でマレーシア航空を担当していた時に、マレーシア移住に向かない人は生真面目な人とマレーシア人をリスペクトできない人と伺いました。 そのことは、当然フィリピン移住に向かないタイプにあてはまります。 フィリピン移住の場合は、さらにせっかちの方、敏感肌の方、潔癖症の方、持病をもたれている方等もフィリピン生活は難しくなるかと思います。 フィリピン人はご存知のように、時間にとてもルーズです。また、約束をしていても雨が降っただけでキャンセルをする人も多くいるのです。 せっかちの人がフィリピンで過ごせば、ストレスが積もっていくのは自明の理でしょう。 また、敏感肌の方がフィ

                              フィリピン移住が難しい6つの理由と対応策 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                            • 【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                              今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週から始まった本格的な決算シーズンですが、今週も重要決算がありますので軽くチェックしておきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を

                                【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                              • 歯を大切に… - まったり英語育児雑記帳

                                次男の歯列矯正を開始した記事を書いていたら、私の歯に対する思いが湧き上がってきました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 私は本当に「歯」に苦労してきました。 今とは違い、歯の仕上げ磨きや、定期的な歯科検診が当たり前ではなかった子供時代。 食器の共有や、家族間での口移しも当然とされていて、虫歯菌 (ミュータンス菌) など絵本の中にしか存在しないと考えられていた時代です。 幸い、私の両親は虫歯になるとすぐに歯医者に連れて行ってくれたので、痛い思いをすることはありませんでした。 むしろ、子供の頃は歯医者さんが好きな子で、歯医者の照明に照らされるとそのまま寝てしまうような、呑気なお子様でした(^◇^;) 今は歯医者さん大の苦手なんですけどね。子どもの頃通っていた歯医者さんが良かったのでしょうか。 歯に関する衝撃が止まらない! 私の歯磨きが間違いだらけだったと知ったのは、小学

                                  歯を大切に… - まったり英語育児雑記帳
                                • 【和訳あり】Peppa Pigの「Freddy Fox」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                  Peppa Pigの「Freddy Fox」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Freddy F

                                    【和訳あり】Peppa Pigの「Freddy Fox」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                  • フィリピーナから人気者になる安い実践方法 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                                    Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 以前、フィリピンは体臭や口の臭いに敏感だと紹介させていただきております。そして、歯並びや歯の色についても日本人以上に気を使っているのです。 また、以前フィリピンは階級社会・階層社会とも記載致しました。中流より下の層の方は、栄養不足等によって歯がきちんとされていないフィリピン人もひじょうに多いので、余計に歯に対してこだわりがあるかと感じております。 そうはいっても、フィリピンの歯医者さんがきちんと歯の矯正やホワイニングをしているのかと疑問があるでしょう。 病院が日本とは違うように、やはり歯医者さんも日本とは大きく異なります。一番の違いは、フィリピンの場合は一回で

                                      フィリピーナから人気者になる安い実践方法 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                                    • ドルツ(Doltz)の電動歯ブラシを買いました - まったり英語育児雑記帳

                                      口腔ケアには気を使っています(つもりです)。 以前、歯に対する想いを書きましたが、 www.pandamama-eigoikuji.xyz この度ついに、電動歯ブラシを導入しました! その経緯を一言で言うなら 私がズボラだから! です( ̄◇ ̄;) 要は、口腔内の調子が良く、歯医者さんでも「問題ないですね♪」と言われていた私は、すっかり歯磨きに手を抜いていたのです。 一時期は「フロス」、「歯ブラシ」、「ジェットウォッシャー」に加えて「極細毛歯ブラシ」で歯周ポケットを優しくブラッシングをし、歯間ブラシも使って徹底的にケアしていましたが (まさに歯磨きに20分以上かけていました)、 どんどん歯のケアに割く時間が短くなっていき、 最近は「フロス」と「ジェットウォッシャー」を使うのも週1ぐらいという手の抜きようでした。 元々のサボり癖が…(⌒-⌒; ) そんな手抜きケアをしていたところ、ついに歯科の

                                        ドルツ(Doltz)の電動歯ブラシを買いました - まったり英語育児雑記帳
                                      • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                                        まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                                          『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                                        • 岡村靖幸×岸本佐知子 対談「今にして思う<継続は力なり>の重み」|TV Bros. ( テレビブロス )

                                          岡村靖幸『あの娘と、遅刻と、勉強と』 note出張版 (ゲスト:岸本佐知子先生) 社会性と、夢と、10歳の自分と 雑誌 TV Bros.で連載中、岡村ちゃんが気になる人に根掘り葉掘りインタビューする『あの娘と、遅刻と、勉強と』。今回のお相手は翻訳家の岸本佐知子さん。文学の話、夢の話、育ちの話、モテの話……話題が次々に転がる、笑いのたえない対談となりました。TV Bros.2020年12月号掲載分に追加分を加えて倍になったおしゃべり、どうぞお楽しみください。 おかむら・やすゆき●1965年生まれ、兵庫県出身のシンガーソングライターダンサー。 きしもと・さちこ●上智大学文学部英文学科卒。洋酒メーカー宣伝部勤務を経て翻訳家に。主な訳書にルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』、ミランダ・ジュライ『最初の悪い男』、リディア・デイヴィス『話の終わり』、ショーン・タン『セミ』『内なる町から来た話』、

                                            岡村靖幸×岸本佐知子 対談「今にして思う<継続は力なり>の重み」|TV Bros. ( テレビブロス )
                                          • 災害への備え7ー1 自分自身を知る・伝える - Tamago Studio Japan

                                            いつもご訪問いただきありがとうございます😊 たまごです。 皆様のお心遣い、温かいコメントに いつも心から感謝しています! ※本格的に英語やフランス語の勉強に 集中しようと思いますので、 今後のブログは 更新頻度が低くなる可能性があります。 予めご了承下さい🙇🏻‍♀️ (皆様のブログには出来る限りお邪魔します) さて 昨年書いていた備えシリーズ、 再開しました。 前回の記事、 まだの方はこちらをどうぞ↓ 突然ですが このマークを見たことがありますか。 これはヘルプマークと言います。 (このマーク、私も持っています。) ヘルプマークとは 周囲の方々に援助や配慮が必要なことを知らせることができるストラップ型のマークです。 参考までにこちらのリンクもどうぞ↑ 🌿🕊🌿🕊🌿 今日は ー災害への備え7(1)ー 自分自身を知る・伝える 🌿🕊🌿🕊🌿 自分にとって 何が重要か認識し、

                                              災害への備え7ー1 自分自身を知る・伝える - Tamago Studio Japan
                                            • 〈セルフホワイトニング〉初めての使用 使い方を調べてみた✨ 怖い注意書き💥 - sylvaniantedukuriのブログ

                                              こんばんは👩🌃 今日は、数カ月前に買って時間が出来たらやってみようと思いながらしまい込んでいたセルフホワイトニングに挑戦してみました! 説明書が英語なもので後回しにしていました💦 購入したセット 注射液は10本あります💉 使い方の英語を翻訳アプリで日本語にしたものをスクリーンショットしました。 大体の意味が分かりました✨ 作ったマウスピースを水で冷やして固めています。 形を整えます。固いのでハサミで切るのは難しかったです。 ガタガタな歯並びで恥ずかしいですが、カット途中の様子。 注射器の使い方がなかったので、上からはめてみたりしましたが、 キャップを回して外し、もう一つの先をセットしてポキッと先端を折りました。 多分あってます。 10本あるから10回分だと思っていましたが、1回の使用量が少ないのでかなり持ちそうです。嬉しい誤算です💛 良く見ると、1本で約6回分あるそうです🎵 無

                                                〈セルフホワイトニング〉初めての使用 使い方を調べてみた✨ 怖い注意書き💥 - sylvaniantedukuriのブログ
                                              • メッセージアプリのアイコン・カバー画像でシャニマスとSideMのアイドルを分類する|tamako

                                                アイマス他ブランド同士のアイドル達の親和性のことを考えると夜も眠れない人々のために、アイドル達が使用しているメッセージアプリについての情報が判明している2ブランド「シャニマス」「SideM」のアイドル総勢74名をざっくり分類してまとめた。 こんなもん兼任Pしか読まないと思うので不要な気はするが、片方しか知らなくても読めるように改めて簡単に説明する。 ■アイドルマスターシャイニーカラーズ 2018年にサービス開始。2022年現在でアイマスシリーズの最新ブランド。事務所:283(ツバサ)プロダクション 25名の女性アイドルが所属。ハイティーンの現役高校生・学生が中心だが、小学生や20代も所属している。 2022年の4th LIVEを目前に、突如事務所スタッフがメッセージアプリ「チェイン」のトーク画面をTwitterで全世界に晒し上げたことにより、メンバー間のやり取りとアイドル達が使用しているア

                                                  メッセージアプリのアイコン・カバー画像でシャニマスとSideMのアイドルを分類する|tamako
                                                • 日本にいながら英語がどんどん上達する「習慣」とは?

                                                  シンガポール国立大学のMBAコースで英語コミュニケーション術を教えるシンガポール在住の国際投資家。投資会社DGL会長。香港の貧困家庭で生まれ育ち、高校卒業後、日本の文部省(当時)の奨学金で来日。東京外国語大学で日本語を学び日本語学科を首席で卒業、一橋大学大学院で修士号を取得。外資系企業勤務の後、スタートアップ企業を創業し、91年にシンガポール移住。世界“トップ5”のヘッドハンティング会社のグローバルパートナーやアジア支社長として、多国籍企業の幹部、社長採用や経営陣構築など数百件に携わる。また、アメリカ、香港、シンガポールなどの上場企業の役員も歴任。現在、シンガポール国立大学で、超効率的な英語コミュニケーションを5日間で仕上げる課程を多くの日本人も含む世界各国の留学生を対象に指導中。在日中から今までに英語を教えた日本人の数はのべ1000人以上。日本語や日本人の特性と、世界標準のビジネス英語の

                                                    日本にいながら英語がどんどん上達する「習慣」とは?
                                                  • よく見る食品パッケージ、よく読むと知らないことが書いてある

                                                    僕らは日々、多くの商品を目にしており、それらの多くはパッケージに包まれている。よく買う商品は、それこそ何十回、何百回も見てきたはずなんだけど、果たしてパッケージをよく見てきただろうか? マルシンハンバーグのパッケージに書かれたキャラクターの名前が「みみちゃん」で、今年60歳だなんて知っていただろうか?僕は知らなかった。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:チョコミントアイスは歯磨き粉で作れるか?(デジタルリマ

                                                      よく見る食品パッケージ、よく読むと知らないことが書いてある
                                                    • 勉強のモチベーションを上げる7の秘策。“自堕落” な習慣化ハック「テンプテーション・バンドリング」とは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                      モチベーションが上がらず、勉強を始める気になれないときってありますよね。そんなあなたには、勉強の目的を確認してマインドセットし直すか、勉強に刺激や楽しみを加えてみることをおすすめします。 これからご紹介するテク二ックやツールを活用し、勉強のモチベーションアップを図りましょう。 勉強のモチベーションを上げる方法 「道具性期待理論」で考え方を変える 学習動機を書き出す セルフペップトーク 1. 受容 2. 承認 3. 行動 4. 激励 音楽を聴く テンプテーション・バンドリング 成功率50%くらいの目標を立てる 「勉強しよう」という考え方をやめる モチベーションがなくても勉強を続けるテクニック 作業手順を明確にする 仮決め仮行動 生産的な先延ばし 勉強のモチベーションを上げるアプリ みんチャレ シズリー 自分ルール dashlog Spiritune Focus To-Do YouTube T

                                                        勉強のモチベーションを上げる7の秘策。“自堕落” な習慣化ハック「テンプテーション・バンドリング」とは? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                      • 【決断疲れを防ぐ】とりあえずこれをやっとけば間違いないこと7選  - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

                                                        情報に埋もれる… 簡単にスマホとインターネットでなんでも情報が手に入る現代社会。 便利なのはいいのですが、あっちでもこっちでも「あれをやるべき」「これはやってはいけない」「それは常識」「わたしは●●をやっている」などなど色々言われていて、安心するために情報を仕入れているはずが、逆に不安になってしまうことってないでしょうか。 「空き時間に何をしていいかわからない(でも何かしないといけない気がする)」 「やるべきことがありすぎて何から手を付けていいかわからない」 「なんとなく不安で今のままでいいのかわからない」 そんな時、自分なりに「とりあえずこれをやっとけば間違いない」ということをストックしておくと、情報に振り回されにくくなる気がします(あと、「迷わずやる!」という習慣にすることで、決断疲れを防ぐこともできます)。 という訳で、私の「とりあえずこれをやっとけば間違いない」リスト(2021年2

                                                          【決断疲れを防ぐ】とりあえずこれをやっとけば間違いないこと7選  - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~
                                                        • 【重曹つるつるハミガキ】お口に優しいのに強力なパワーのある重曹歯磨き粉 - 複業×投資で自由な暮らし

                                                          こんにちは♩ いまたの です😊 みなさんはどんな歯磨き粉を使っていますか 今回は、わたしのお気に入りの歯磨き粉を 紹介したいと思うので良ければ最後までお付き合いください♩ 歯がつるつるになって驚いた歯磨き粉です !! では、早速!ご紹介します😊 わたしがこの歯磨き粉に出会ったのは数年前 歯科衛生士の友達から重曹入りの歯磨き粉を 使うといいよ!! と聞いたのがきっかけでした ドラッグストアで見つけて買ってみたのが こちらの歯磨き粉です !! 赤いカバーをとると白いので派手で目立つ心配はありません!笑 Good Bye KIBAMI ← 英語だからいっか・・・ 重曹で歯を磨く人もいるらしいけど わたしは抵抗があったので重曹入りの 歯磨き粉を試してみることにしたんです いつも通り歯を磨き終わってなんとなく 舌で歯の内側に触れてみたんです・・・ そしたら、つるつるになっていたんです! 今までど

                                                            【重曹つるつるハミガキ】お口に優しいのに強力なパワーのある重曹歯磨き粉 - 複業×投資で自由な暮らし
                                                          • Windows11の不満を解決してくれる無料アプリ | これ知っておけばOK!(簡単にすぐ分かる!)

                                                            ● Windows11の不満を解決してくれる必須の無料アプリ WinaeroTweakerとは? これまでWindows8.1 / Windows10を使っていた方が、 いきなりWindows11にした後に使い勝手で不満に感じる事があると思います。 まさに当方では Windows10に戻してしまいかねない重要な問題 に直面してしまいました。 そんな事態にならないようにするためにもWindows11の多くの方が不満に感じているであろう機能を今まで使い慣れていたWindows10風にしてしまうアプリになります。 それが「WinaeroTweaker」になります。 具体的に、どんな事をしてくれるかといいますと…? 1.最下部にあるタスクバーのグループ化を解除(Windows10のように個別に分けてくれます) 2.右クリックメニューを戻します(Win10のようにコピー&ペーストのメニューが戻ります

                                                            • 「ポスト・イット」公式アプリが便利と話題 ふせんを撮影して一括データ化 「アナデジ派の人におすすめ」「ずっと欲しかった」

                                                              「ポスト・イット」ブランド公式アプリが便利とTwitterで話題です。正方形のふせんを撮影してデータ化。テキストやイラストを追加したり、グループごとに仕分けたり、さまざまな機能でメモを管理できます。 メモを撮影して 一括データ化! 漫画家の東裏友希(@yukihigashiura)さんは、漫画のアイデアを手書きでメモする“アナデジ派”。しかし、せっかく思い付いたネタをふせんごと紛失してしまうことも多かったそうで、「ありがとうpost-it!」とアプリに出会えた感動をツイートしています。 グループ分けも可能です ねとらぼ編集部でも実際に使用してみました。 ふせんを並べて撮影すると一括でデータ化が行われます。大量のメモがアプリに吸い込まれるような動作が気持ちいい。 正方形の部分を認識して取り込んでいるようで、メモ同士が重なって形が崩れてしまうと認識漏れが生じてしまうようでした。ちょっとだけスペ

                                                                「ポスト・イット」公式アプリが便利と話題 ふせんを撮影して一括データ化 「アナデジ派の人におすすめ」「ずっと欲しかった」
                                                              • 【実際】値段高いの買ったらガチでレベチだったもの : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                2020年12月26日 【実際】値段高いの買ったらガチでレベチだったもの Tweet 53コメント |2020年12月26日 14:00|買って良かった|インテリア・家電|Editタグ :QOL 1 :VIP 寿司 もはや別物 20/11/18 20:04 ID:6pv2Uhria.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :VIP 椅子 20/11/18 20:04 ID:9x3prBGH0.net 5 :VIP PC は意外とそんなに変わらなかった 20/11/18 20:05 ID:25mXaWtd0.net 8 :VIP 包丁 20/11/18 20:05 ID:T2zP16ZMa.net 9 :VIP 熱帯魚の餌 70円で売ってたの買ったら誰もくわねえ ゴミ撒き散らしてるだけ 20/11/18 20:05 ID:hTPslPvS0.net 11

                                                                  【実際】値段高いの買ったらガチでレベチだったもの : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                • 社員の半数以上がUI/UXデザイナー 「好きを、ふやそう」を掲げるA.C.O.で活躍する、4人のキャリア

                                                                  「Designer Meetup」は、株式会社グッドパッチが主催するデザイナーのためのオンラインイベントです。今回のテーマは「デザイナーの専門性とキャリア」。ここで登壇したのは、株式会社A.C.O. の石井氏。A.C.O. で活躍するデザイナーのキャリアの変遷について発表しました。(なお、会社情報・役職タイトル等はイベント開催時のもの)全2回。前半は、それぞれのキャリアの変遷について。 「好きを、ふやそう」を掲げているA.C.O. 石井宏樹氏(以下、石井):さっそく発表を始めます。今日は「会社概要とデザイナーのキャリアパス」というタイトルをつけているのですが、A.C.O.がそもそもどういう会社なのかを知らない人もけっこう多いかなと思ったので、そこを紹介してから、今日のお題の、デザイナーのキャリアとか専門性についてちょっとだけお話ししようかなと思っています。 最初に自己紹介からですね。またあ

                                                                    社員の半数以上がUI/UXデザイナー 「好きを、ふやそう」を掲げるA.C.O.で活躍する、4人のキャリア
                                                                  • *サンダルウッド“白檀”の香りのシャンプー石鹸【ekoko-handmade】* - Xin Chao HANOI

                                                                    またまたシャンプー石鹸を見つけてしまいました。 最近は新しいブランドのシャンプー石鹸を試しては使い心地を比べて楽しんでいます。 今回見つけたのはこちら。 View this post on Instagram A post shared by Ekoko Minimal Waste Lifestyle (@ekokonatural) 【Ekoko】という持続可能で環境に優しいコスメブランドです。 インスタで知って調べるとハノイで取り扱っているお店を発見。 【ekoko-handmade】51 Đ. Xuân Diệu, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội 店頭には石鹸がずらりと並んでいました。ベトナム人女性の店員さんが流暢な英語で説明してくれます。 こちらは体用のボディ石鹸。ジャスミン、パイン&レッドビーンズ、ミントチャコールなど少し珍しい石鹸もあります。 こちらはスクラブの

                                                                      *サンダルウッド“白檀”の香りのシャンプー石鹸【ekoko-handmade】* - Xin Chao HANOI
                                                                    • ベトナムのスーパーで買える生活用品 - ハノイ駄日記

                                                                      海外で暮らすにあたって、どんなものが手に入るのか気になる、生活用品(生活雑貨)。 こだわりが強いと大変だけど、日本で「ドラッグストアのその時々のセール品でいいや」って人なら、たぶんベトナムで手に入るものでいける。 サイズ感やパッケージの雰囲気が日本の感覚とは違うものもあり、最初は探すのに苦戦することも。 あくまで我が家の場合だけど、ベトナム・ハノイのスーパーで調達している生活用品について、書いてみる。 歯磨き粉は豊富で、歯ブラシはでかい シャンプー系はぼちぼち 紙オムツや生理用品は日本ブランド有り 洗濯洗剤は見慣れたブランドで見慣れないサイズ 食器洗剤は現地ブランド強し その他 お金について:20,000ドン=約100円。ベトナムドンから日本円へ大まかに換算するには、0を2つとって割る2、もしくは0を3つとって5倍で。 歯磨き粉は豊富で、歯ブラシはでかい 歯磨き粉は、種類豊富。 韓国人観光

                                                                        ベトナムのスーパーで買える生活用品 - ハノイ駄日記
                                                                      • *ブンタウで泊まった5つ星ホテル【 Pullman Vũng Tàu 】旅の疲れを癒してくれる最高の空間* - Xin Chao HANOI

                                                                        マラソン大会で訪れた【Vũng Tàu】で宿泊したのはホテルは【Pullman Vũng Tàu】プルマンブンタウでした。 【 Pullman Vũng Tàu】15 Đường Thi Sách, Street, Thành phố Vũng Tầu, Bà Rịa - Vũng Tàu 790000 フェリーの港からも近く、マラソン大会の会場にも近くて今回の宿泊先はプルマン一択でした。 去年のテトで、フーコック島のプルマンに宿泊した時にとても素晴らしいホテルだったのでまた泊まりたいと主人と話していたので嬉しいです。 プルマンって建築物のデザインが変わっているところも何だか惹かれます。 広くて清潔感のあるロビーは明るくて雰囲気がよかったです。 チェックインは15時の予定でしたが、11時にお部屋に入れてもらえました。 木のカードキー。お洒落っ。 ロビーの天井が吹き抜けになっていて、まるで大

                                                                          *ブンタウで泊まった5つ星ホテル【 Pullman Vũng Tàu 】旅の疲れを癒してくれる最高の空間* - Xin Chao HANOI
                                                                        • 海外移住の持ち物、何を持っていけばいい?【ドイツ移住経験者が語る】 | ロジカル英語ナビ

                                                                          海外に移住する際の持ち物として何を選ぶか、これ実はとても重要です。 なぜなら海外に移住して最初の数週間は、日本からの船便や航空便の荷物が届かず、飛行機の手荷物の持ち物だけで生活する期間が必ず発生するからです。(船便や航空便についての詳しい解説はこちら) 必要なものは極力日本から持っていきたいけど、かといって飛行機に持ち込める荷物の量は限られるので、手荷物には厳選したものを選びたいところですよね。 じゃあ何を持っていくのがベストなの?と検索してもあまり情報はなく、特に初めて海外移住する人にとっては何を持って行けば良いか、選ぶのはなかなか難しいです。 そこでこの記事では、僕が実際にドイツに移住した際に手荷物で持ってきて役に立ったもの、持っていかなくて後悔したものを挙げてみました。 この記事を書いている時点の僕はドイツに移住して2週間、その間の体験談を書いているので、これから海外移住の準備をする

                                                                            海外移住の持ち物、何を持っていけばいい?【ドイツ移住経験者が語る】 | ロジカル英語ナビ
                                                                          • ハンドサニタイザー75種類のリコール - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

                                                                            メタノール入りハンドサニタイザーリコール リコールにあったハンドサニタイザーリスト ハンドサニタイザーの習慣 ハンドサニタイザーは飲まないで! メタノールとエタノールは似てるけど違う オフィスに置いてあるハンドサニタイザー Ethanolは問題ないみたいです メタノール入りハンドサニタイザーリコール 今日のニュースで、75種類のハンドサニタイザーがリコールされた、という記事を読みました。 なんだか、体に悪い薬品が入っているということです。 「メタノール(methanol)」またはメチルアルコールとも訳されるもの、それと「ウッドアルコール(木精)」という薬品に問題があるみたいです。 FDA(Food and Drug Administration アメリカ食品衣料品局)という政府機関からの発表がありました。 www.fda.gov メタノール曝露は、吐き気、嘔吐、頭痛、かすみ目、失明、発作、

                                                                              ハンドサニタイザー75種類のリコール - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
                                                                            • ペーストが黒い?Colgateの歯磨き粉をレビュー! - Melbourne Journal

                                                                              こんにちは、Yukesです。 本日は既に何回もリピートしている私の大好きな歯磨き粉をご紹介。 ホワイトニング関連、Oral-Bについては下記もどうぞ。 yukes23.hatenablog.com yukes23.hatenablog.com Colgateとは? Colgate 歯磨き粉の種類 Colgate Total Charcoal Deep Clean Antibacterial Fluoride Toothpaste 使ってみた感想 まとめ Colgateとは? 私的にホワイトニング歯磨き粉の会社というイメージ。 検索に移動 コルゲート・パーモリーブ(英語:Colgate-Palmolive)は、石鹸、洗剤、歯磨剤、ペットフードなど日常生活用品を開発、製造、販売するアメリカ合衆国の多国籍企業である。本拠地はニューヨーク市で、ニューヨーク証券取引所に上場 [1]している。 180

                                                                                ペーストが黒い?Colgateの歯磨き粉をレビュー! - Melbourne Journal
                                                                              • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                                                                                大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                                                                                  第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                                                                                • 4月3日 ネイルサロンへ - ZigZagDog’s diary

                                                                                  イースターカラーで手元を明るくしてもらいました。 イースターの3日前の木曜日にネイルサロンへ行ってきました。ネイルサロンなんて何年ぶりなのかさえ忘れていました。 日曜日に老犬君が去り、翌日から水曜までに老犬君の物を全て犬のいる友人たちに配って貰ってもらいました。 小さな老犬君にどれだけの物があったのか驚くほど出てきました。*この段落は飛ばし読みで結構です。。。買ったばかりのストローラー、玄関の老犬君専用のソファ、ソファーの上り下り用の階段、ケンネルと折りたたみ式ケンネル、ベッドが6個、お茶碗も一階と二階とトレーラーで6個、ジャケットとレインコート4枚、犬用爪切り、新しい歯ブラシに歯磨き粉、ブーツが7個(数があいませんね。。。)毛布が5、6枚、首輪にリーシュ、ハーネス、車の座席シート3枚、タオルも沢山。サプリメントとドッグフードは後数ヶ月は食べて行けそうなほど有りましたが、シッターさんや、同

                                                                                    4月3日 ネイルサロンへ - ZigZagDog’s diary