並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 141件

新着順 人気順

水彩 イラスト 素材の検索結果1 - 40 件 / 141件

  • 商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy

    個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ゴールド、大理石、煉瓦塀、スモーク、花火、蜘蛛の巣、シャドウ、クラフトペーパー、ブラックペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、ダウンロードに時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。以前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティ

      商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy
    • 削らずに16キロも書ける! 芯まで金属なのに書けて、消せる「メタルペンシル」

      また、芯の摩耗が少なく、削らなくても長時間書き続けられることもメリットとして挙げられる。なるべく同じ面だけで書かず、芯の先端を均等に使うことで、芯の尖りをキープできるという。芯は合金素材でできているが、通常の鉛筆のように一般的な消しゴムで消すことが可能。水や水性マーカーなどでもにじまないので、水彩画やイラストの下書きとしても使えるという。 同商品について、サンスター文具は「マットな質感と14グラムという絶妙な重さで高級感を持たせることにこだわった。軸の形状も八角軸で、一味違った仕様に仕上げた」という。 関連記事 東大合格者は毎年500人以上! 鉄緑会「公式ノート」が地味にスゴい 東大受験専門塾の看板を掲げる「鉄緑会」が、初の公式ノートを発売した。パッと見たところ「普通のノート」に感じるが、どのような工夫が施されているのか。開発に携わった、KADOKAWAの担当者に話を聞いたところ……。 ち

        削らずに16キロも書ける! 芯まで金属なのに書けて、消せる「メタルペンシル」
      • できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。

        「事態が落ちついたら、また。」「このご時世ですから」と繰り返し唱えていたら2020年も半分がおわり、梅雨が明け、麦茶を煮出す回数が増えました。そして、ご時世のおかげで飲み会やイベントがすべて消え去ったことで貯金が増え、定額給付金も手に入ったので、「いい機会だから」とPCを新調することにしました。 iOSアプリエンジニアという職業柄、OSはMacになります。持ち運びできるMacBook Proもいいですが、据え置きタイプのほうが費用対効果が良いのでiMacかMac miniにしたいところです。当分の間は家で開発することが多いでしょう。 そんな折に、こちらの記事に出会いました。 note.com この記事で「なるほどMac miniを机の下にくっつける手があるか」と合点がいったので、Mac miniを注文。それにあわせて、デスク環境も力強く整えることにしました。 [2020/08/03 14:

          できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。
        • DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony

          DALL-E3を実装日からほぼ毎日使用し面白さにとりつかれています。何となくで触っているため, いまいち思った画像が出来ないことも多々ありましたので今回まじめに作成法を勉強してみました。初級編と名前がついているのは高等テクニックを教えるほどの技術がないだけで後に上級編が控えているという意味ではないです。 0. はじめに DALL-E とはシンプルなテキストのみで画像がつくれるAIです。 簡単なテキストのみで画像生成語源は『ウォーリー探せ』と芸術家の『ダリ』から来ているみたいです。ウィーリーはある種の「探し物」をする, userが提示するテキストのプロンプトから隠された要素やまだ見ぬ画像を「探し出し」生成することらしいです。 ウォーリーをインスパイアした少年1. 問題点, 主に著作権やはり何と言っても著作権問題ではないでしょうか。現在法整備が進行しているところです。OpenAIはコンテンツポ

            DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony
          • 商用利用でも完全に無料! デザインやイラストでかなり使える高解像度テクスチャ素材 -ResourceBoy

            個人でも商用でも完全に無料で利用できる、さまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ホワイトペーパー、ブラックペーパー、クラフトペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、全部ダウンロードすると時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。1年くらい前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティフリーとなっています。詳しくはダウン

              商用利用でも完全に無料! デザインやイラストでかなり使える高解像度テクスチャ素材 -ResourceBoy
            • 【総まとめ】2021年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ

              当サイトでは、Photoshopの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2021年のあいだに公開された、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 10月のアップデートで機能が大幅強化されるなど、進化が止まらないフォトショップ。 人気のレトロエフェクトにはじまり、ボタンひとつで完成のお手軽写真アクション、写真合成テクニックなど、デザイナーが覚えておくと便利なテクニックなどが多く公開された年となりました。 2021年公開のIllustratorチュートリアル、つくり方と一緒にいかがでしょう。 【総まとめ】2021年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試し期間

                【総まとめ】2021年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ
              • 写真を「アニメの背景」に変換するAI 30秒で“水彩風”など4種類の背景を生成

                AIベンチャーのラディウス・ファイブ(東京都新宿区)は7月29日、AIを使って写真からアニメ用の美術背景を生成するサービス「Anime Art Painter」を始めた。写真をアップロードするだけでアニメ風の背景に変換できる。1枚の画像から4種類の背景を30秒程度で生成する。背景の生成は無料だが、画像のダウンロードは有料で料金は480円から。 大まかには、ディープラーニングを使い、写真のテクスチャ(質感)を簡略化。アニメやイラストに使われるような画風に変換する仕組みという。建物や夜景、山などの自然物、近距離で撮影した物体、屋内の背景など、物体に応じてテクスチャの変換や色合いを調整するという。生成される4種類の画像は、アニメでよく使われるような水彩風の絵を2種類と、べた塗りに近いアニメ風の絵が2種類。 同社は現在のアニメ業界について「制作が2年待ちといわれるほど行き詰まっている」と指摘する。

                  写真を「アニメの背景」に変換するAI 30秒で“水彩風”など4種類の背景を生成
                • 3DCGの終焉とAI生成レンダリングという未来|kogu

                  これは 画像生成AI Advent Calendar 2022 16日目の記事です。 2022年7月末頃、AIによるテキストからの画像生成が一気に広がって以降、あまりに急速な変化が日々続いています。こうした激動の中でも、日本ではアニメ調のイラスト生成への注目が強すぎて、AIの可能性や破壊力、未来などの話題が少なく感じています。 そこでAIがもたらしうる未来や応用などを考え、特に身近な人々へ向けて、わかりやすく紹介することにしました。AIの専門的な研究者ではなくSFのような未来予想ですがご容赦ください。 なおこの記事は、挿絵も含め全体をCC0 1.0で公開します。最大限自由な利用が可能で、転載や加工や販売も自由に行なえます。CC0として利用しやすいよう、引用や転載も含んでいません。 また挿絵は、解説用もお飾り用もすべて、素のStable Diffusionのみで生成しています。キャプションと

                    3DCGの終焉とAI生成レンダリングという未来|kogu
                  • 京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました

                    どうしてこれが全国で食べられないのか 口に運ぶ前からかなり刺激のある料理なんですが食べてみるとやはりからしがツーンときて驚きます。つづいて旨味。これは…!? 五目あんかけ焼きそば的なメニューは想像がつきますよね。あれに和辛子を入れてください。その想像の味を1.8倍くらいにしたものがこれです。おいしいんですよこれ。珍しいだけでなくまっとうに美味しいんです。 実際食べてみたいなと思われた方は中華あんに和辛子を入れることで近いものになるんじゃないでしょうか(正しくは麺にからしと酢醤油をからめるそうですが)。とても身近な味なんです。 中華の味とからしとくれべお酢を入れたくなった方、大賛成です。私と大政翼賛会組みましょう お酢を入れてももちろん良い 終盤ではお酢を入れてからも美味しかった。いやーよかった。からしそばはかなりおいしい。地方の珍しいものという枠には収まらない地肩の強さを見せてくれました。

                      京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました
                    • 【総まとめ】2019年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選77個

                      当サイトでは、Photoshopのテクニックを学ぶのに最適なチュートリアル、作り方をまとめて紹介しています。この記事では、2019年のあいだに公開された、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアルをまとめてご紹介します。 満を持した登場となったiPad版Photoshopはもちろん、アップデートされたPhotoshop CC 2020の新機能にはじまり、お手軽な写真加工からこれぞPhotoshopな合成テクニック、設定ひとつで完成のお手軽テキストエフェクトなど人気のデザインスタイルのつくり方を揃えています。 これからPhotoshopを始めてみよう、というひとにもぴったりなテクニックを揃えています。年末の連休をつかって、新しいテクニックを習得してみてはいかがでしょう。 【総まとめ】2019年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ 風景写真をイラス

                        【総まとめ】2019年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選77個
                      • フリーイラスト素材サイト39選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                        こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! 最近イラストのご依頼をいただくことが増えています。描くのは楽しい反面、時間がかかってしまうこともしばしば……。 そんなときの時短テクニックとしておすすめしたいのが、「ロイヤリティフリーのイラスト素材」です。自分のイラストと組み合わせることもできますし、構図や配色の参考としても役立ちます。 この記事では、無料で使えて、商用利用もできるフリーイラスト素材サイトをカテゴリーやテイスト別にまとめています。イラストは作者によって絵柄や表現の仕方に個性が出やすく、イメージに合ったものを見つけるのが難しいですよね。日頃からさまざまなテイストのイラストをストックして、引き出しを増やしておくことが大切です。ぜひイラストを探すときの参考にしてみてください! イラストも作れるWebデザイナーを目指すなら…… イラストの制作のテクニックや基礎的なデザインスキルを一から学びた

                          フリーイラスト素材サイト39選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                        • フリー画像・写真素材サイト15選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                          こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! アイキャッチやバナー、プレゼン資料などにも欠かせない写真素材、みなさんはどうしていますか? もちろんできることならぜんぶ自分で用意するのに越したことはないのですが、実際に撮影用のセットを組んだり現地に行って撮影したりするのは、時間や予算の関係でなかなか難しいときもありますよね。 そんなとき、役に立つのがロイヤリティフリーの写真素材です。私は素材を組み合わせたり、合成をしたりしてフル活用しています! でも、イメージに合う素材を見つけるのってなかなか大変で、探し始めたらあっという間に1、2時間過ぎてしまうことも……。なんとか作業時間を短縮できないか……と思い、無料で使えて、商用利用もできる素材サイトと効率的な写真の探し方をまとめてみました! 未経験からWebデザイナーを目指すなら…… Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教え

                            フリー画像・写真素材サイト15選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                          • 流行先取り 注目の最新Webデザインおすすめ30選まとめ

                            「デザインのアイデアがなかなか見つからない」 「Webデザインの最新トレンドを知りたい」 「かっこいいデザインの見本サンプルが欲しい」 そんなときに目を通したい、旬のトレンドを取り入れた最新おすすめWebデザイン30選をご紹介。 国内外のウェブギャラリーでも取り上げられている、世界中からセレクトされたホームページやWebサイトばかり。 レイアウトや配色、フォントえらびなど、実用的なアイデアに困ったときに役立ちます。 流行先取り 注目の最新おすすめWebデザインまとめ 隅田川道中 ページ全体に広がる波紋エフェクトにはじまり、 和楽器集団による演奏など、一度見たら忘れなそうなサイト。コンテンツに進むにつれ音量がさがり、最後のフッターでふたたび最高潮に。 ノースマン公式サイト エレガントなフォント使い、 重なりのある自由なレイアウトなど、どれもサイト制作の参考になりそうな仕掛けがたくさん。 Ha

                              流行先取り 注目の最新Webデザインおすすめ30選まとめ
                            • これはいい!デザイナー注目のすごいフリーフォント54個まとめ 2019年9月度

                              この記事では、公開されたばかりのデザイン性の高いフリーフォントのみをピックアップし、まとめてご紹介しています。今回は、2019年9月度のフリーフォントまとめです。 どんなデザイン案件にも対応できる万能フォントから筆記体とセリフやサンセリフをセットにした「フォント・デュオ」、未来的なSFデザイン、モダンレトロな雰囲気を演出できるものなどさまざま。商用利用の有無について一緒に記載しています、変更されている可能性もあるので、参照ページを確認するようにしましょう。 【商用可&無料】2019年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選90個まとめ これはいい!デザイナー注目のすごいフリーフォントまとめ Panton Rust Sans Font シンプルでモダン、そしてエレガントさをざらっとしたテクスチャの質感と共に演出、2つのフォントを無料ダウンロードできます。 ※ 個人、商用利用可能 Tucks

                                これはいい!デザイナー注目のすごいフリーフォント54個まとめ 2019年9月度
                              • AIと人間、どちらが描いたかは意味がなくなる。日本初のAI画集(紙)を出すアーティスト、852話さんが考えていること | テクノエッジ TechnoEdge

                                AIに呪文を唱えて絵を描く、AIイラスト・AI絵画の一大ブームが起きています。その先駆的サービスであるMidjourneyが公開されたと同時に飛びつき、オープンソース公開されたStable Diffusionはすぐに自分のマシンにインストールして制作を始めたアーティスト、852話(ハコニワ)さん。彼女がAIと共同で制作した画集「Artificial Images Midjourney / Stable DiffusionによるAIアートコレクション」が9月23日、インプレスR&Dから発売されます。これら新世代AI絵画によって生成した、紙の書籍としても出版される画集としては日本初。言葉さえ用意すれば誰にでも完成度の高い絵を描ける「AI絵画」に、なぜイラストレーターが積極的に取り組むのか、話を聞いてきました。 MidjourneyとStable Diffusionは、「スクリプト」と呼ばれる、

                                  AIと人間、どちらが描いたかは意味がなくなる。日本初のAI画集(紙)を出すアーティスト、852話さんが考えていること | テクノエッジ TechnoEdge
                                • 300年以上前のイラスト画15万枚がパブリックドメイン公開中!無料ダウンロード、二次創作も可能に

                                  その数、なんと15万枚以上。 「自然」に特化した、世界最大のデジタルアーカイブを提供する生物多様性遺産ライブラリー(the Biodiversity Heritage Library, BHL)は、1世紀以上前に描かれた高解像度の手描きイラスト画およそ15万枚を、著作権フリーで無料ダウンロードできるサービスをはじめました。 これらのイラスト画は、地球上の動植物に関する5,500万ページを超える膨大な文献からアーカイブされています。それらの文献は、世界中の何十万もの書物や図書館から集められた動物スケッチや、歴史図、植物スケッチで構成されており、イラストの一部は15世紀にまで遡る作品も。 ここ数年、ごく一部でのみ閲覧できる歴史的価値のある名画や書物などのデジタルアーカイブ、パブリックドメインによる無料公開の流れが進んでいます。 等身大の鳥を描いた180年前のイラスト集「Birds of Ame

                                    300年以上前のイラスト画15万枚がパブリックドメイン公開中!無料ダウンロード、二次創作も可能に
                                  • 【無料DL可!】デザインの幅がグッと広がる高解像度のテクスチャ、パターン素材47選

                                    この記事では、デザイン制作で役立つ無料の高画質テクスチャ、パターン素材をまとめています。 そのまま背景や壁紙として利用したり、ウェブサイトのヘッダーやバナー、ファブリック生地、パッケージデザインなど幅広いデザイン制作に活用でき、どれも無料ダウンロードできるというのも魅力です。お気に入りの無料テクスチャ素材を見つけて、自分のコレクションに追加してみてはいかがでしょう。 【無料DL可!】デザインの幅が広がる高解像度のテクスチャ素材47選 Precious Gold Textures Kit デザイン制作でもなにかと重宝する、光沢感たっぷりの黄金テクスチャ14枚が高画質なJPGファイルで収録されています。 Rose Gold Foil Textures ピンクゴールド、ローズゴールドの美しいテクスチャ素材12枚セットで、金属メタルやレザー、コンクリート、レンガ、ウッドなどのスタイルと組み合わせる

                                      【無料DL可!】デザインの幅がグッと広がる高解像度のテクスチャ、パターン素材47選
                                    • 40年前のアニメ業界もエモかった

                                      突然だが、40年ほど前、僕の母がアニメ業界で働いていたことがあった。 その際のアニメグッズや資料が、このたび大量に見つかったのだが、なんと! アニメ業界は、現在のみならず40年前から、かなりエモかったようなのであった! そこで今回は、その激レア事情を公開するとともに、せっかくなので、昔っぽいアニメも描いてみたいと思うよッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:犬VS飼い主!食事しつけをめぐる1年間の激闘 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ちょっと昔、というかだいぶ昔な40年前。僕の母が、某有名アニメ会社で アニメーター的な仕

                                        40年前のアニメ業界もエモかった
                                      • フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選

                                        フォトショップでやりたいことでよく挙げられるのが、写真を手描きスケッチ風に加工する方法です。 AIで自動加工できたり、レトロなハーフトーン風に仕上げる方法なども紹介していますが、今回はより手軽に手描きスケッチ加工を表現できるデザイン素材をまとめています。 写真を放り込むだけで、プロのような仕上がりを手軽に実現できる、時短アイテムとしても便利です。 アクション素材の使い方もボタンひとつの簡単操作で、はじめての人でも簡単に利用することができますよ。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 フォトショップで写真にグリッチエフェクトをかけるオススメ素材20選 Adobe Creative Cloud をはじめよう フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選 Animated Ar

                                          フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選
                                        • 100%フリー!ヴィンテージやレトロ系の切り抜きイラスト素材を無料ダウンロードできる Heritage Library

                                          この記事では、クリエイティブなプロジェクトに活用できるヴィンテージイラストを無料配布しているHeritage Libarary をご紹介します。 Heritage Libraryでは、世界中の名画やアート作品からイラストを集めており、著作権フリーの100%無料で利用することができます。個人だけでなく商用利用も可能となっており、どれも高品質なイラストのみが厳選、編集されています。 【2022年版】パブリックドメインで無料!世界の名画550万枚をダウンロードできる美術館サイト19個まとめ 商用可なパブリックドメインの名画、イラスト1万枚を無料ダウンロードできるArtvee これらのイラスト素材を活用して、豪華なパッケージデザインやポストカード、ステーショナリーグッズなど作成してみてはいかがでしょう。 Hertitage Library とは? Hertage Libraryは、ドイツはベルリン

                                            100%フリー!ヴィンテージやレトロ系の切り抜きイラスト素材を無料ダウンロードできる Heritage Library
                                          • Illustratorをしっかり学ぶ!すごいチュートリアル、使い方50個まとめ 2019年8月度

                                            この記事では、Illustratorの使い方を実践から学ぶ最新チュートリアル、つくり方をまとめてご紹介しています。レトロスタイルや鮮やかなグラデーションなどトレンドを意識したものから、デザインの現場で取り入れたい新機能や便利テクニックまで幅広く揃います。 前回のまとめからおよそ3ヶ月ぶりとなる今回は、基本的なツールの使い方をマスターできる、初心者のひとにもオススメしたいチュートリアルが多く、どれも実用的なものばかり。これを機会にデザインの幅を広げてみてはいかがでしょう。 【総まとめ】2017年すごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選70個 Illustratorをしっかり学ぶ!すごいチュートリアル、つくり方50個まとめ レトロなストライプ柄のテキストエフェクトのつくり方 ビンテージな配色が目を引く、70年代風のレトロデザインが素敵な動画チュートリアル。 かわいいユニコーンのキ

                                              Illustratorをしっかり学ぶ!すごいチュートリアル、使い方50個まとめ 2019年8月度
                                            • フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選

                                              フォトショップで漫画コミックのようなイラスト風に加工する方法は、人気エフェクトのひとつです。 画像を差し替えるだけのお手軽エフェクトやベクターイラスト風に仕上げる方法も紹介しましたが、今回はより手軽に漫画イラスト加工ができるデザイン素材をまとめてご紹介。 ワンクリックするだけでプロのような仕上がりを実現できる、他と差のつく便利デザインツールが揃います。 アクション素材の使い方もとてもシンプルなので、はじめての人でも簡単に利用することができます。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試しからはじめてみませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 Urban Sketch –

                                                フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選
                                              • Web制作のお供に!最新オンライン時短ツール32個まとめ

                                                Web制作のお供に!最新オンライン時短ツール32個まとめ これから使いたい、あまり知られていない便利ツールが大集合 Web制作の効率化を図りたいというひとにオススメしたい、最新オンライン時短ツールをまとめてご紹介します。 「もっと早く知りたかった」と思ってしまう、便利なツールを中心に、クリエイターの日々のデザイン業務を軽減してくれる、目からウロコな素材やツールが揃います。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. デザインツール 2. Webデザイン便利ツール 3. モックアップ・UIツール 4. アイコンツール 5. クリエイティブ・面白ツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ デザインツール Womp 3D 立体感たっぷりな3Dデザインを、ブラウザ上で直感的に作成できる、新世代のオンラインツー

                                                  Web制作のお供に!最新オンライン時短ツール32個まとめ
                                                • Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ

                                                  この記事では、プロ顔負けのデザインテクニックを学ぶフォトショップの最新チュートリアルをまとめてご紹介しています。 前回よりおよそ3ヶ月振りとなる今回のまとめは、さまざまな新テクニックが登場しています。チュートリアルを順番どおり進めていくことで、より実践的にツールや機能の使い方を学ぶことができ、他と差のつくデザインテクニックを自然と身につけることができます。 思わず試したくなる、Photoshopのすごい最新チュートリアル、作り方36個まとめ Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方まとめ 写真を砂埃まみれに仕上げる写真加工エフェクト 人物モデルのみを選択し、背景にエフェクトを適用していく本格的な写真加工チュートリアル。デザインする暇がないというひとは、プレミアムアクション素材を活用することもできます。 スタイリッシュな宇宙をテーマにしたポスターを作成する方法

                                                    Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ
                                                  • 一人で学べるIllustrator!最新デザインレシピ、つくり方24個まとめ

                                                    この記事では、基本操作から制作時間を短縮するテクニックまで、Illustratorを実践的に学ぶ最新デザインチュートリアル、つくり方レシピをまとめてご紹介します。 実際に手を動かし、手順どおり進めることで、Illustratorのツールや機能の実践的な使い方が、自然と身につきます。 Illustratorを本気でモノにする最新デザインレシピ、つくり方まとめ 美しいグラデーションをつかったロゴアイコンのつくり方 シェイプツールを使って基本的なデザインを作成し、トレンディーで鮮やかなグラデーションをつかって立体的なロゴに仕上げます。 モコモコとした毛皮をつかったテキストエフェクトの作り方 手描きしたパスに沿って立体感のある3Dスタイルを表現し、さらに「ラフ」効果をつかってモコモコ感のあるデザインに仕上げます。 カラフルなカスタムグラデーションの作り方 フリーフォームグラデーションとメッシュグラ

                                                      一人で学べるIllustrator!最新デザインレシピ、つくり方24個まとめ
                                                    • Illustrator文字の使い方をマスター!テキストエフェクト用チュートリアル116個【総まとめ】

                                                      この記事では、Illustratorをつかった文字加工、テキストエフェクト向けチュートリアルをまとめています。 当ブログでIllustratorの最新チュートリアルまとめを紹介しはじめた、2013年ごろまでさかのぼり、過去8年間のイラレ用テキストエフェクトをまとめたコンプリート集。 Illustratorがはじめてのひとから、普段使いしているプロデザイナーにもおすすめしたい、テキストエフェクトの基本を学ぶベストテクニックが揃いました。 サイバーパンク、80年代のレトロエフェクトから、メタリックな光沢感の3Dエフェクト、話題のニューモーフィズム・スタイル、面白フード系エフェクト、ネオンエフェクト、トロトロに文字が溶けたスタイル、透明ガラスなどあらゆる文字エフェクトの基本を学ぶことができます。 フォトショップのテキストエフェクト向けチュートリアルまとめ フォトショップでの文字の使い方も一緒に覚

                                                        Illustrator文字の使い方をマスター!テキストエフェクト用チュートリアル116個【総まとめ】
                                                      • これもフォトショップ?参考にしたいすごい最新チュートリアル、つくり方27個まとめ

                                                        この記事では、Photoshopの新しい使い方やテクニックを学ぶ最新チュートリアルつくり方をまとめてご紹介します。 それぞれの作り方をマスターすることで、Photoshopの実践的で具体的なツールやエフェクトの使い方を感覚的に覚えることができます。ここでは、デザインの応用が効く実用向けデザインチュートリアルを中心に揃えています。 Photoshopを極める!真似したくなる最新チュートリアル、つくり方63個まとめ これもフォトショップ?参考にしたいすごい最新チュートリアル、つくり方まとめ 水面の下にある文字テキストを表現する方法 まるでプールの底に描かれた文字を眺めているようなエフェクトを実現するデザインテクニックで、水面に反射する光や歪みも見事に再現します。 ビリビリに破れた紙をデザインする方法 まるで紙が破けてしまったような風合いを、本物そっくりに表現できるお手軽テクニックで、動画チュー

                                                          これもフォトショップ?参考にしたいすごい最新チュートリアル、つくり方27個まとめ
                                                        • 商用利用でも完全に無料! デザインやイラストにぴったり、高解像度8Kのテクスチャ素材がいっぱい -ResourceBoy

                                                          個人でも商用でも無料で利用できる、高解像度8Kのさまざまな種類のテクスチャ素材を紹介します。 ホワイトペーパー、ブラックペーパー、クラフトペーパー、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどが揃っており、それぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。難点はダウンロードに少し時間がかかるくらいでしょうか。 テクスチャ素材はなんぼあってもいいですからね🍼

                                                            商用利用でも完全に無料! デザインやイラストにぴったり、高解像度8Kのテクスチャ素材がいっぱい -ResourceBoy
                                                          • フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選

                                                            フォトショップのなかでも写真を水彩イラスト・絵画ペイント風に加工する方法は、人気エフェクトのひとつです。 アートヒストリーブラシでなぞるだけのつくり方も紹介しましたが、今回はよりお手軽にリアルな水彩イラスト加工ができるデザイン素材をまとめてご紹介。 写真を放り込むだけで完成し、誰でもプロのような仕上がりを瞬時に表現できる、まるで魔法のようなアイテムが揃います。 デザイン素材集、実際の使いかた ここで紹介するデザイン素材の使い方は、大きく分けて2種類。 スマートオブジェクト機能を活用したPSDファイル素材タイプ 再生ボタンを押すアクション素材タイプ どちらも写真を用意するだけのお手軽さで、わずか数クリックでリアルな水彩イラスト加工に仕上げることができます。 ここでは、実際に以下の素材 Watercolor Creator を試しにつかってみます。 ダウンロードしたファイルを開いた状態がこちら

                                                              フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選
                                                            • 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ

                                                              当サイトでは、Illustratorの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2020年のあいだに公開された、特に確認しておきたいIllustratorのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 Photoshopのチュートリアルと合わせて確認しておくと良いかもしれません。 【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ グラフィティ・アーティストのシェパード・フェアリー風ベクターアートのつくり方 オバマ元大統領の選挙で有名になった、「HOPE」ポスターを再現できるチュートリアルで、お好みの写真に応用できるテクニック。 ファッション向けイラストレーションを作成する方法 重なり合うライ

                                                                【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ
                                                              • 無料で高品質!ベクター形式のテクスチャ、パターン素材50個まとめ

                                                                この記事では、制作を手掛けているサイズに関わらず拡大縮小できる、無料ベクターテクスチャ&パターン素材をまとめてご紹介します。 フォトショップとイラストレーター両方に対応できるだけでなく、配色やサイズも自由に編集できる点はベクター形式の強みと言えるでしょう。 デザインの雰囲気をガラリと変える素材から、質感や細かいディテールを強調するグランジ系アイテムまで、幅広いデザイン用途に利用できます。 無料で高品質!ベクター形式のテクスチャ、パターン素材50個まとめ Modernist Abstract Vector and Pattern Set シンプルな幾何学図形を組み合わさえた、モダンなアブストラクト系ベクターパターンセット。Illustratorでお好みの配色やサイズに変更することも可能です。 Free Geometric Retro Style Pattern シンプルな幾何学パターンとレト

                                                                  無料で高品質!ベクター形式のテクスチャ、パターン素材50個まとめ
                                                                • 全部無料! Photoshopでおすすめのプロ仕様のブラシのまとめ

                                                                  Photoshopのブラシでプロ仕様として有名なKylebrush.comがAdobeに買収され、早3年。新しいブラシがリリースされました。 イラストの下絵用ブラシ、スクリーントーンのブラシ、油絵や水彩画を描くブラシ、パステルブラシ、ドライブラシなど、さまざまなブラシ素材が揃っています。 Photoshopでデジタルイラストを始める時は、これらのブラシセットをダウンロードしておけば間違いなしです! 【追記: 2020/12/3】 CLIP STUDIO PAINT Ver.1.10.5(12/10公開予定)で、Photoshopブラシの読み込みが可能になります! 参考: リリースノート -CLIP STUDIO PAINT 画像: Kyle T. Webster氏のツイートより イラストやお絵描きに特化したブラシをお探しの人は、こちらもどうぞ! 商用利用無料、イラストの塗りや質感に最適なP

                                                                    全部無料! Photoshopでおすすめのプロ仕様のブラシのまとめ
                                                                  • Photoshop文字加工を極める!テキストエフェクト用チュートリアル186個まとめ【保存版】

                                                                    この記事では、Photoshopで思い通りの文字の加工ができるテキストエフェクト用チュートリアルをまとめています。 グラデーションや影の加え方、文字をアーチ状にするといった需要の高いPSテクニックはもちろん、立体感のある3Dデザインやネオン、グリッチエフェクトいった旬のグラフィックまで、幅広いテキストエフェクトが揃います。 チュートリアルを手順通り進めることで、Photoshopの実践的なツールの使い方を基本からマスターできます。デザインアイデアに困ったときの参考にもおすすめです。 先日、過去8年分のIllustratorテキストエフェクト用チュートリアルもまとめました。「フォトショよりイラレ。」というひとはこちらの記事もどうぞ。 Illustrator文字の使い方をマスター!テキストエフェクト用チュートリアル116個【総まとめ】 数クリックで魅力的なテキストエフェクトが完成!無料PSDエ

                                                                      Photoshop文字加工を極める!テキストエフェクト用チュートリアル186個まとめ【保存版】
                                                                    • フォトショップで人物写真を魅力的にする加工、レタッチ向けチュートリアル164個まとめ

                                                                      この記事では、人物写真をフォトショップで加工するレタッチ、合成向けチュートリアルをまとめています。 フォトショップの醍醐味でもある写真合成や、レタッチテクニック、ポートレイト写真加工、アクション作成、デジタルメイク、モノクロ写真のカラー化、髪の毛の切り抜き、SF風デザイン、写真のイラスト化などあらゆるスタイルを網羅した保存版。 これらのテクニックを習得することで、フォトショップでイメージ通りの世界観を表現できる魔法のレシピを集めました。 フォトショップで人物写真を魅力的にする加工、レタッチ向けチュートリアル どんなイメージ写真もピクセルアートに変えてしまう方法 Illustratorのビットマップ機能を利用したデザインテクニックで、リアルワールドをピクセルアートにしてしまいます。 風景写真をイラスト・アニメ風に加工する方法 まるで大ヒットした某映画のワンシーンをみているような、写真をイラス

                                                                        フォトショップで人物写真を魅力的にする加工、レタッチ向けチュートリアル164個まとめ
                                                                      • フォトショップで写真にグリッチエフェクトをかけるオススメ素材20選

                                                                        バグが起こったような「映像の乱れ」を表現するグリッチエフェクト。 SFサイバー感を演出でき、フォトショップでも人気の高いグラフィック効果のひとつです。しかし、魅力的なグリッチエフェクトを自分でつくろうとすると時間もかかってしまいます。 そんなときは、一瞬でグリッチ効果を表現できるPhotoshopデザイン素材を活用してみましょう。 フォトショップに写真を放り込むだけで、誰でもプロのようなエフェクトを実現できる、難しいこと一切なしの便利アイテムが揃います。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試しからはじめてみませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。 グリッチエフェクト

                                                                          フォトショップで写真にグリッチエフェクトをかけるオススメ素材20選
                                                                        • イラストが熱い!2020年に注目したい世界の人気トレンド10個まとめ

                                                                          イラストレーションは、デザインを通して文字を表現する視覚的なテクニックです。進化を続けるイラストのトレンドは、高品質でモダンなアート作品を作成するために、豊富な知識やテクニックのアップデートが欠かせません。 この記事では、いま世界で注目されているイラストトレンド10個を具体的なデザインサンプル例と一緒にご紹介します。 まずはすべてのトレンドに関連する。Pantoneが発表した2020年の流行カラー「クラシック・ブルー Classic Blue」についても知っておくと良いでしょう。 2020年の色が決定!夕暮れ空のような「クラシック・ブルー Classic Blue」パントンから発表 では、ここからイラストのトレンド10個を詳しくみていきましょう。 1. 幾何学デザイン(Geometric Design) シンプルな幾何学デザインは、2020年の主要トレンドのひとつと言えるでしょう。ミニマル

                                                                            イラストが熱い!2020年に注目したい世界の人気トレンド10個まとめ
                                                                          • 新型コロナの影響で無料提供中!クリエイティブなオンラインツール、サービスまとめ

                                                                            新型コロナウイルスの急速な拡大によって、他人と距離を1メートル、できれば2メートルのソーシャルディスタンスをとりましょう、という考え方から、不要不急の外出を控えて、自宅にこもりがちになっています。 そんなストレスのたまりそうな環境でも、クリエイティブな分野で活躍するデザイナー個人、グループ、企業などが数え切れないほどの無料サービスを提供してくれています。 この記事では、現在新型コロナウイルスの世界的流行によって、無料提供されているオンラインツールやサービスをまとめてご紹介します。 デザイナーやアーティストを支援するものが中心で、学校休校で暇をしている子供たちにもオススメしたい塗り絵などもコレクションしています。このリストは、随時アップデート予定となります。 新型コロナの影響で無料提供されているオンラインツール、サービスまとめ ■ Adobe CCが2ヶ月の無料利用期間を提供 アドビは、先日

                                                                              新型コロナの影響で無料提供中!クリエイティブなオンラインツール、サービスまとめ
                                                                            • Photoshop絶賛進化中!参考にしたいすごいチュートリアル、作り方30個まとめ

                                                                              この記事では、アップデートされたばかりのPhotoshop 2020の新機能や使い方、最新デザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 被写体の切り抜きを瞬速で行う「オブジェクト選択ツール」などの新機能はもちろん、デザインの引き出しが増えるフォトショップテクニックを、実際にデザインを作成しながら体感的に学ぶことができるチュートリアルが中心に揃います。 新しくなってよりすごくなったフォトショップ、一度体験してみませんか。 Photoshop CC 2020に追加された便利すぎる新機能10個まとめ Photoshop進化中!参考にしたいすごいチュートリアル、作り方まとめ グラフィティアーティストKAWSのようなポートレイト写真のつくり方 実際の人物モデルとイラストを組み合わせたユニークなポートレイト「グライムアート(英: Grime Art)」を作成します。 継ぎ目のないパターンテ

                                                                                Photoshop絶賛進化中!参考にしたいすごいチュートリアル、作り方30個まとめ
                                                                              • ケモナーのためのStable Diffusion画像生成術 その2 ケモノ特化モデル編|キウィー

                                                                                まずはじめに、前回の記事を読んでくださった皆様。 ありがとうございます。 初めてのnoteへの投稿でどのくらい読まれるか、読みにくくないかなどの不安もありましたが、想像以上の反応をいただけました。 今回はその第二弾の記事になります。 本来はimg2img編を書くつもりだったのですが、ちょっと他の用事をしている間にケモノ特化のモデルが登場していたので先にそちらを紹介します。 この記事では主にモデルを変えたときの出力結果を紹介していきます。 前回のようなPromptの内容についての詳しい解説はしません。 e621, explicit content, kawaii, bangs, black long hair, art by [[hokusai katsushika]], gil elvgren, norman rockwell, thomas kinkade, intricate deta

                                                                                  ケモナーのためのStable Diffusion画像生成術 その2 ケモノ特化モデル編|キウィー
                                                                                • フォトショップで写真をハーフトーン、ドット加工!おすすめ素材16選

                                                                                  写真の濃淡をさまざまなサイズの丸いドットで表現する、ハーフトーン加工。 印刷されたレトロなコミック漫画のような仕上がりから、グラデーションで色付けしたりと、人気の高い写真やイラスト加工のひとつです。 今回は、フォトショップでボタンをクリックするだけでハーフトーン効果を作成できるおすすめ素材を厳選セレクト。 フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選 フォトショップで写真をヴィンテージ、レトロ加工!人気おすすめ素材24選 フォトショップで漫画コミック風イラストに一発加工!おすすめ素材10選 まだフォトショップを持っていないひとは、7日間の無料トライアルからはじめませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。 ハーフトーンエフェクト素材の使いかた ハーフトーンエフェクト素材の使いかたは、いくつかありますが大きく分けて3種類。 スマートオ

                                                                                    フォトショップで写真をハーフトーン、ドット加工!おすすめ素材16選