並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

パブリックドメインの検索結果1 - 40 件 / 58件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

パブリックドメインに関するエントリは58件あります。 著作権copyright映画 などが関連タグです。 人気エントリには 『幾何学折り紙のパイオニアである藤本修三氏の自費出版折り紙教本5冊がパブリックドメインに』などがあります。
  • 幾何学折り紙のパイオニアである藤本修三氏の自費出版折り紙教本5冊がパブリックドメインに

    by origami_madness 幾何学的なパターンの折り紙を数多く発明し、折り紙愛好家の中では世界的知名度を誇る藤本修三氏が自費出版した5冊の折り紙教本が、藤本氏の子どもの同意を得てパブリックドメインで公開されました。 Fujimoto’s Five Books are now Public Domain - Origami by Michał Kosmulski https://origami.kosmulski.org/blog/2022-10-23-fujimoto-books-public-domain 藤本氏は1922年に大阪で生まれ、化学・製薬会社勤務を経て兵庫県の高校で化学教師となった人物です。最初は「1枚の紙で正三角形を作るにはどうすればよいか」という問題から出発し、折り紙への関心が増すにつれて正五角形、正四面体、正二十面体と次々に複雑な立体を作るようになり、やがて化

      幾何学折り紙のパイオニアである藤本修三氏の自費出版折り紙教本5冊がパブリックドメインに
    • ミッキーは2024年にパブリックドメイン化、約1世紀にわたるディズニーと著作権との「三角関係」の歴史とは?

      by Kansir 1928年に「蒸気船ウィリー」に登場したミッキーマウスは、繰り返しの著作権保護期間延長を経て、2024年1月1日、ついにパブリックドメインとなります。登場から95年間、ミッキーとディズニー、パブリックドメインをつなぐ密接な「三角関係」について、デューク大学のパブリックドメイン研究センターでディレクターを務めるジェニファー・ジェンキンス氏が解説しています。 Mickey, Disney, and the Public Domain: a 95-year Love Triangle | Duke University School of Law https://web.law.duke.edu/cspd/mickey/ ミッキーマウスは1928年に公開された「蒸気船ウィリー」に初登場したキャラクターなので、「蒸気船ウィリー」の著作権保護期間満了に伴ってパブリックドメインにな

        ミッキーは2024年にパブリックドメイン化、約1世紀にわたるディズニーと著作権との「三角関係」の歴史とは?
      • 初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース

        弁護士ドットコム 民事・その他 初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く

          初期ミッキーマウス、著作権切れでパブリックドメインに…「日本で自由に使える」は正解?誤解? 福井健策弁護士に聞く - 弁護士ドットコムニュース
        • 【パブリックドメイン】100年以上前の果物の水彩イラスト7500枚を無料ダウンロードできるUSDA Pomological Wateroclors

          インターネットが急速に普及したおかげで、世界中のさまざまな美術館や研究機関などが保有する作品を、デジタル・アーカイブ化しパブリックドメインとして無料公開する動きが活発になっています。 【2022年版】パブリックドメインで無料!世界の名画550万枚をダウンロードできる美術館サイト19個まとめ 【CC0ライセンス】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 今回は、100年以上前に描かれた水彩イラスト7,500枚以上をパブリックドメインとして公開しているデジタルコレクション USDA Pomological Watercolors をご紹介します。どれも高解像度で無料ダウンロードでき、商用利用にかかわらず自由にデザイン制作に活用できます。 デジタルコレクション USDA Pomological Watercolors とは? USDAとは、United Stat

            【パブリックドメイン】100年以上前の果物の水彩イラスト7500枚を無料ダウンロードできるUSDA Pomological Wateroclors
          • 300年以上前のイラスト画15万枚がパブリックドメイン公開中!無料ダウンロード、二次創作も可能に

            その数、なんと15万枚以上。 「自然」に特化した、世界最大のデジタルアーカイブを提供する生物多様性遺産ライブラリー(the Biodiversity Heritage Library, BHL)は、1世紀以上前に描かれた高解像度の手描きイラスト画およそ15万枚を、著作権フリーで無料ダウンロードできるサービスをはじめました。 これらのイラスト画は、地球上の動植物に関する5,500万ページを超える膨大な文献からアーカイブされています。それらの文献は、世界中の何十万もの書物や図書館から集められた動物スケッチや、歴史図、植物スケッチで構成されており、イラストの一部は15世紀にまで遡る作品も。 ここ数年、ごく一部でのみ閲覧できる歴史的価値のある名画や書物などのデジタルアーカイブ、パブリックドメインによる無料公開の流れが進んでいます。 等身大の鳥を描いた180年前のイラスト集「Birds of Ame

              300年以上前のイラスト画15万枚がパブリックドメイン公開中!無料ダウンロード、二次創作も可能に
            • 商用可で著作権フリー!無料で使える280万点の作品をスミソニアン博物館がパブリックドメインで公開

              ホワイトハウスやリンカーン記念碑などと並んで、ワシントンだけでなくアメリカを代表する博物館として知られるスミソニアン博物館。映画「ナイトミュージアム2」の舞台となったことでも有名で、科学や産業、技術、芸術、自然史など19の博物館、教育研究機関の集合体として、スミソニアン学術協会が運営しています。 今回はスミソニアン学術協会が、280万点を超える歴史的価値の高い写真をパブリックドメインとして、無料ダウンロード・閲覧できる画期的なサービス Smithsonian Open Access を公開しました。著作権フリーなので、もちろん商用利用も可能です。 スミソニアン博物館が歴史的写真280万点をパブリックドメインで公開、著作権フリーで商用可 「スミソニアン・オープンアクセス」では、「月の石」を展示している国立航空宇宙博物館の他に、国立動物園や国立アメリカ歴史博物館、国立アフリカ美術館など19の博

                商用可で著作権フリー!無料で使える280万点の作品をスミソニアン博物館がパブリックドメインで公開
              • 2023年1月1日に1927年以降の著作物がアメリカのパブリックドメインに、「シャーロック・ホームズ」短編集・映画「メトロポリス」・ヒッチコック作品などなど

                2023年1月1日に、1927年以降の著作物がアメリカでパブリックドメインとなり、コピーや共有が自由になります。アーサー・コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」短編集、ドイツのSF映画「メトロポリス」やアルフレッド・ヒッチコック監督の処女作、ルイ・アームストロングやファッツ・ウォーラーの楽曲など、2023年1月1日にパブリックドメインに移行する作品の一部をデューク大学法学部が紹介しています。 Public Domain Day 2023 | Duke University School of Law https://web.law.duke.edu/cspd/publicdomainday/2023/ ◆本 2023年にパブリックドメインとなる作品は数千冊におよび、以下に列挙される作品はあくまでもごく一部です。 アーサー・コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの事件簿」 アガサ・クリス

                  2023年1月1日に1927年以降の著作物がアメリカのパブリックドメインに、「シャーロック・ホームズ」短編集・映画「メトロポリス」・ヒッチコック作品などなど
                • ひっそりとパブリックドメイン化された膨大な書籍が電子書籍となって無料ダウンロード可能となっている

                  by Min An パブリックドメインとは、著作物や発明などについての知的財産権が消滅した状態を指す言葉で、人々はパブリックドメイン化された創作物を自由に入手したり利用したりできます。アメリカではミッキーマウスのパブリックドメイン化を恐れたディズニーのロビー活動などによって、著作権の保護期間が次々に延長されてきた歴史がありますが、「大量の書籍が人知れずひっそりとパブリックドメイン化していた」とアメリカメディアのViceが報じています。 Where to Download the Millions of Free eBooks that Secretly Entered the Public Domain https://www.vice.com/en_us/article/kz4e3e/millions-of-books-are-secretly-in-the-public-domain-

                    ひっそりとパブリックドメイン化された膨大な書籍が電子書籍となって無料ダウンロード可能となっている
                  • マンガをパブリックドメインにした作家が作品の権利を手放した理由を語る

                    by Chris 「Elementals」シリーズや「Fables」シリーズなどのアメリカンコミックを手掛けるアーティストとして知られるビル・ウィリンガム氏は、2023年9月15日に「Fables」のスピンオフやキャラクターなども含む全てをパブリックドメインにしたことを発表しました。なぜ作品の権利を手放して誰でも自由に使えるようにしたのかという理由を、ウィリンガム氏は自身のブログで語っています。 Willingham Sends Fables Into the Public Domain https://billwillingham.substack.com/p/willingham-sends-fables-into-the More About Fables in the Public Domain - by Bill Willingham https://billwillingham

                      マンガをパブリックドメインにした作家が作品の権利を手放した理由を語る
                    • SF超古典「レンズマン」著作権消えパブリックドメインに?/追記・その後、あと5年ぐらいでは?情報も【メモ】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                      E・E・スミスの「レンズマン」、著作権切れたのか……。あーそれはなにかやりたい。— nakatsu_s (@nakatsu_s) May 31, 2021 「著作権の存続期間が作者の死後50年以内の国(当時)」という前提条件がありますが、没後50年の2015年に話題になっていたように思います。— 森瀬 繚@ブライアン・ラムレイ〈幻夢境〉シリーズ (@Molice) 2021年5月31日 スミス作品は大部分がパブリックドメインになっているようですが、アメリカですと版権管理会社があの手この手で著作権の更新を図る場合があるようですので、要注意です。— 森瀬 繚@ブライアン・ラムレイ〈幻夢境〉シリーズ (@Molice) 2021年5月31日 銀河パトロール隊 レンズマン・シリーズ 作者:E・E スミス東京創元社Amazon第二段階レンズマン レンズマン・シリーズ 作者:E・E スミス東京創元社A

                        SF超古典「レンズマン」著作権消えパブリックドメインに?/追記・その後、あと5年ぐらいでは?情報も【メモ】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                      • F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』がパブリックドメイン入りし、さっそく二次創作がいくつも発売されていた - YAMDAS現更新履歴

                        yamdas.hatenablog.com F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』のパブリックドメイン入りについては2020年秋、というか正確には「なぜギャツビーはパブリックドメインでないのか?」を訳した2013年の時点から話題にしてきたことだが、無事2021年の幕開けとともにパブリックドメイン入りした。 bnet.substack.com で、それからまだひと月も経たないうちに、その二次創作とでもいうべき作品が発売されているというのだ。このエントリでも触れられているが、こういう事例で真っ先に思い出すのは、ジェーン・オースティン『高慢と偏見』を下敷きにして書かれたセス・グレアム=スミス『高慢と偏見とゾンビ』(asin:4576100076)とその映画版(asin:B0781VSQSW)だが、『グレート・ギャツビー』の場合、どういう二次創作が書かれたのか。 グレート・ギャツ

                          F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』がパブリックドメイン入りし、さっそく二次創作がいくつも発売されていた - YAMDAS現更新履歴
                        • パブリックドメインの画像が山ほどあるベルリン州立図書館のデジタルコレクション

                          ベルリン州立図書館所蔵の書籍、原稿、その他のメディアをデジタル化した高品質のコピーをオンラインで閲覧できるサイトが公開されています。日本をはじめとする東アジアの古い蔵書や、ベートーベンなどの著名な作曲家の自筆譜のコピーも掲載されているこのサイトをのぞいてみました。 Digital Collections of Staatsbibliothek zu Berlin: Frontpage https://digital.staatsbibliothek-berlin.de/ デジタルコレクションのトップページはこんな感じ。検索ウィンドウのほか、蔵書のジャンルがランダムに表示される「Entdecken(Explore:探検)」の項目もあります。デフォルトの言語はドイツ語で、右上のDE/ENからドイツ語・英語を切り替えられます。 Exploreに「Ostasiatica(東アジア)」の項目があった

                            パブリックドメインの画像が山ほどあるベルリン州立図書館のデジタルコレクション
                          • 『くまのプーさん』のホラー映画が制作進行中。原作童話のパブリックドメイン入りにより幅広い利用が可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            同サイトによると同作はRhys Frake-Waterfield監督の第1作となり、撮影を終えてポストプロダクション作業が進行中。制作の英Jagged Edge Productionsによると年内の公開を目指しているようだ。 WINNIE THE POO: BLOOD AND HONEY NOW SHOOTING! https://t.co/4wXsRsLuCc — Jagged Edge Productions (@JaggedEdgeProd) 2022-04-27 21:43:53 プーさんと言えばディズニーのアニメなどが有名だが、実はその原作であるA・A・ミルン作の童話『クマのプーさん』は2022年1月1日をもって1926年の発売から95年の保護期間を過ぎてパブリックドメイン入りしており、知的財産権に左右されない比較的自由な利用が可能。この作品もそれを狙ったものだろう。 なおプーさ

                              『くまのプーさん』のホラー映画が制作進行中。原作童話のパブリックドメイン入りにより幅広い利用が可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            • 大英図書館、歴史的地図資料18000点をデジタル化しパブリックドメイン公開 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                              大英図書館(British Library)は、十六世紀から1824年の間に作成された4万点におよぶ地図・図像資料コレクションのうち第一弾として18,000点をパブリックドメインとして公開したことを発表した。 “Hemisphaerium Coeli Australe (Boreale), in quo loca Stellarum fixarum secundum Æquatorem, per ascenciones ad annum 1730 completum, sistuntur, a J.G. Doppelmaiėro; operâ J.B. Homanni.” / Maps K.Top.1.62. 今回公開された資料は英国王ジョージ3世(1738-1820)治世下でまとめられた「王の地形学コレクション” The King’s Topographical Collection

                                大英図書館、歴史的地図資料18000点をデジタル化しパブリックドメイン公開 | Call of History ー歴史の呼び声ー
                              • 2020年、パブリックドメインになった映画、音楽、本

                                2020年、パブリックドメインになった映画、音楽、本2020.01.12 12:0021,489 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) 翻訳版はどうなるんだろう。 年が明ける=おせちやお雑煮だけではありません。映画や音楽が本が、知的財産権を失ってパブリックドメインになる日でもあるんです。今年は1924年にリリースされたタイトルがパブリックドメインになりました。今後、それらの作品はダウンロードするのもアップロードするのも、シェアするのも自由になるんですよ。 1924年に公開されていた映画といえば、バスター・キートンやハロルド・ロイドを代表とするサイレント映画ですね。「さよなら、さよなら、さよなら」で知られる、映画評論家の淀川長治氏の著書を読んでいる人にとって、馴染みのある時代でしょう。あの映画史に名前が出てくる映画たちが、今日からは合法的にネットなんか

                                  2020年、パブリックドメインになった映画、音楽、本
                                • 1922年以前の録音物は2022年1月にすべてパブリックドメインとなる

                                  2018年9月にアメリカ連邦議会で可決された音楽近代化法によって、1922年以前の録音物はすべて2022年1月1日にアメリカでの著作権が失効してパブリックドメインとなる件について、パブリックドメイン関連のニュースサイトであるThe Public Domain Reviewが解説しています。 All Sound Recordings Prior to 1923 Will Enter the US Public Domain in 2022 – The Public Domain Review https://publicdomainreview.org/blog/2021/12/all-sound-recordings-prior-to-1923-will-enter-the-us-public-domain-in-2022 音楽作品と音楽作品の録音物には、別個の著作権保護が行われます。たと

                                    1922年以前の録音物は2022年1月にすべてパブリックドメインとなる
                                  • 初代版ミッキーマウスの著作権が失効、パブリックドメインに

                                    (CNN) 1928年に制作されたウォルト・ディズニーの短編映画「蒸気船ウィリー」に登場する初代版ミッキーマウスが2024年1月1日にパブリックドメイン(共有財産)となった。これにより初代ミッキーの二次創作が可能になる。 約100年にわたり、ディズニーブランドの代名詞だったミッキーは、今や米国ポップカルチャーの最も象徴的なキャラクターの一つに成長した。 1998年に改正された米国著作権法では、著作権の保護期間は95年間となっていたため、ディズニーが保有していた初代ミッキーの著作権は2023年末を持って失効したが、現代版ミッキーの著作権には影響はないとディズニーは主張している。 初代版ミッキーと現代版ミッキーにはいくつかの違いがある。初代版には現代版ミッキーが身に付けている手袋と特大の靴がなく、目も小さな黒い楕円(だえん)形で、瞳は描かれていない。 ハーバード・ロースクールのレベッカ・タシュ

                                      初代版ミッキーマウスの著作権が失効、パブリックドメインに
                                    • 「グレート・ギャツビー」など1925年に出版された著作物が米国でパブリックドメインに | スラド YRO

                                      米国では2021年1月1日、1925年に出版された著作物がパブリックドメインとなった(Center for the Study of the Public Domainの記事、 The Vergeの記事)。 1925年は文学作品の当たり年と考えられており、スコット・フィッツジェラルドの「グレート・ギャツビー」やバージニア・ウルフの「ダロウェイ婦人」、アーネスト・ヘミングウェイの「われらの時代 (In Our Time、1925年版)」、フランツ・カフカの「審判」など、数多くの作品が世に出されている。 多くの国では著作者の死後50年または70年の著作権保護期間を定めており、フィッツジェラルド(1940年没)やウルフ(1941年没)、ヘミングウェイ(1961年没)、カフカ(1924年没)の作品はすべてパブリックドメインとなっている。しかし、米国では1977年までに出版された著作物の保護期間が9

                                      • 「大怪獣ガメラ」はパブリックドメインか?(追記あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        「GAMERA rebirth」なるガメラの新作映画がNetflixにより世界配信予定だそうです(参照記事)。まだ監督もキャストも公表されていませんが、ギレルモ・デル・トロ監督の「パシフィック・リム」のように怪獣映画リスペクトかつ現代的視点でも胸熱の映画になることを期待します。 さて、この機会に、大映による1965年公開の初のガメラ映画「大怪獣ガメラ」の著作権が米国ではパブリック・ドメイン(PD)になっているという説について調べてみました。大映の倒産により米国ではPDになっているという説(たとえばこちら)と、経営悪化により大映が海賊版に権利行使する余裕がなくなっただけであって著作権としては残っているという説(たとえばこちら)が見られます。なお、先に書いておくと、調べ出してから後悔するほどややこしい話でした。 まず、日本について見てみると、映画の著作物の保護期間は2004年に公開後50年から

                                          「大怪獣ガメラ」はパブリックドメインか?(追記あり)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • パブリックドメイン映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』に寄せられる“コンテンツIDクレーム”の謎に迫る | p2ptk[.]org

                                          パブリックドメイン映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』に寄せられる“コンテンツIDクレーム”の謎に迫る投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/9/282022/9/28 TorrentFreak ジョージ・A・ロメロ監督の『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』は、著作権の問題を抱えたことよってホラージャンルを大いに発展させたパブリックドメインの名作である。だが恐ろしいことに、YouTuberたちはいま、同作の所有や収益化の権利を主張する大量のコンテンツID通知にさらされている。助けを求める声は無視され、ユニバーサルミュージック傘下のINgroovesがその生き血を啜っている。 事務的なミスで著作権を失ったことを知ったときの『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』制作陣の悲痛な叫びたるや、どれほどのものであっただろうか。 1968年、ジョージ・A・ロメロ監督の傑作『ナイト・オブ

                                            パブリックドメイン映画『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』に寄せられる“コンテンツIDクレーム”の謎に迫る | p2ptk[.]org
                                          • パブリックドメインの作品を高品質な電子書籍にするオープンソースプロジェクト「Standard Ebooks」の特徴とは?

                                            オープンソースプロジェクトの「Standard Ebooks」は、パブリックドメインの書籍を市販されている電子書籍と同等以上のクオリティで電子書籍化するという、ボランティア主導の非営利の取り組みです。Standard Ebooksは古典を電子書籍として残すことを目的としているというよりも、「一般的な読者を想定して、読みやすさの向上に努めた電子書籍化」を実施しています。具体的にどのような特徴があるのか、実際にEPUBリーダーを使って読むことで確かめてみました。 Standard Ebooks: Free and liberated ebooks, carefully produced for the true book lover. https://standardebooks.org/ 実際にStandard Ebooksで公開されている本にはどのようなものがあるのか、Standard E

                                              パブリックドメインの作品を高品質な電子書籍にするオープンソースプロジェクト「Standard Ebooks」の特徴とは?
                                            • 米国 1928年の著作物がパブリックドメインに コール・ポーターやルイ・アームストロング等の楽曲/『蒸気船ウィリー』や『キートンのカメラマン』等の映画ほか - amass

                                              米国 1928年の著作物がパブリックドメインに コール・ポーターやルイ・アームストロング等の楽曲/『蒸気船ウィリー』や『キートンのカメラマン』等の映画ほか 米国では、1928年に米国で発行された著作物の著作権の保護期間が2023年末を持って失効。2024年1月1日からパブリックドメイン(共有財産)となりました。米デューク大学パブリックドメイン研究センターは、新たにパブリックドメインに登録された著作物(文学、映画、音楽作品)を紹介しています。映画はディズニーの短編映画『蒸気船ウィリー』やバスター・キートンの『キートンのカメラマン』など、音楽はコール・ポーターの「Let's Do It, Let's Fall in Love」やルイ・アームストロング「Beau Koo Jack」など。なお、同センターで紹介されているのは、あくまでも米国での話で、著作権保護は国によって異なります。 米国では19

                                                米国 1928年の著作物がパブリックドメインに コール・ポーターやルイ・アームストロング等の楽曲/『蒸気船ウィリー』や『キートンのカメラマン』等の映画ほか - amass
                                              • 2024年にパブリックドメインになる著作物は?ミッキーマウスの「蒸気船ウィリー」がついにパブリックドメインに

                                                毎年1月1日、著作権の保護期間が切れたコンテンツがパブリックドメインとなり、自由に使用・複製・共有することが可能となります。2024年にパブリックドメインになるコンテンツを、パブリックドメインになった作品を紹介するオンラインジャーナルのThe Public Domain Reviewがまとめています。 What Will Enter the Public Domain in 2024? – The Public Domain Review https://publicdomainreview.org/features/entering-the-public-domain/2024/ 2023年1月1日にパブリックドメインになる著作物の大半は、「1953年に死亡した人の著作物」や「1973年に死亡した人の著作物」です。これは、著作物の保護期間が「著作者の死後70年」である国(例:イギリス、ロ

                                                  2024年にパブリックドメインになる著作物は?ミッキーマウスの「蒸気船ウィリー」がついにパブリックドメインに
                                                • ミッキーマウスと「蒸気船ウィリー」がパブリックドメイン化したことにより、ミッキーマウスの取り締まりが混乱している可能性

                                                  初めてミッキーマウスが登場した公開作品として知られる「蒸気船ウィリー」は、繰り返しの著作権保護期間延長を経て、2024年1月1日にパブリックドメインとなりました。そのため、「蒸気船ウィリー」に登場する範囲ではミッキーマウスを自由に使用することができますが、依然としてその他のミッキーマウス作品は著作権で保護されていることもあり、「パブリックドメインのミッキーマウスを使用しているのに、著作権侵害で削除された」というようなケースが多数報告されています。 Disney 'Cracks Down' on Mickey Mouse 'Steamboat Silly' Pirates * TorrentFreak https://torrentfreak.com/disney-cracks-down-on-mickey-mouse-steamboat-silly-pirates-240128/ YouT

                                                    ミッキーマウスと「蒸気船ウィリー」がパブリックドメイン化したことにより、ミッキーマウスの取り締まりが混乱している可能性
                                                  • パブリックドメイン資料の複製物はパブリックドメインのままとすべきである(記事紹介)

                                                    2019年11月20日付で、クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons:CC)が、“Reproductions of Public Domain Works Should Remain in the Public Domain”と題したブログ記事を投稿しています。 明白にパブリックドメインである彫像・胸像・彫刻・碑文などの著作物の写真や3Dスキャンによる複製物に対して、文化遺産機関がCCライセンスを適用することが近年増加しています。CCはブログ記事の中で、著作物がパブリックドメインである場合、その複製物に著作権ライセンスは適用されるべきではなく、著作物に著作権が存在する場合にのみ機能することを意図したCCライセンスが仮に適用されていたとしても無効である、という見解を示しています。 CCはブログ記事の中でこの見解の根拠として、主に次のようなことを挙げています。 ・CCライセン

                                                      パブリックドメイン資料の複製物はパブリックドメインのままとすべきである(記事紹介)
                                                    • スミソニアン学術協会、博物館などの所蔵物を2D/3Dデータ化したものをパブリックドメインで無償公開 | スラド オープンソース

                                                      スミソニアン博物館の運営などを行なっている米スミソニアン学術協会(Smithsonian)が、所蔵物の画像や3Dデータを公開するSmithonian Open Accessというサイトを公開した。このサイトでは、280万点にもおよぶさまざまなデータが公開されているという(Engadget日本版、Smithsonianの発表)。 公開されたデータは、Smithsonianが所蔵するコレクションを高解像度で2D画像/3Dデータ化したもの。ライセンスはCreative Commons 0で、許諾なしの再配布や改変だけでなく商用利用も可能。

                                                      • 1/17 パブリックドメイン資料の利用条件シンポジウム参加メモ - みなみの備忘録

                                                        1/17に開催された下記シンポジウムに参加しました。 シンポジウム デジタル知識基盤におけるパブリックドメイン資料の利用条件 #PDシンポ hashtag on Twitter 最近下記のような記事が出ていたこともあり、 Reproductions of Public Domain Works Should Remain in the Public Domain - Creative Commons どんな展開になるのか興味があり参加。途中までしかいられなかったものの、特に冒頭の渡辺先生ご講演は現状の整理にとても有意義だったので、簡単に記録を。 ===== ご講演の主題(取り扱うテーマ)は以下の2つ。 CCライセンスを権利者の立場にはないものが、PD資料につけるということ(CCライセンスの拡大適用) PD資料に利用条件を課すこと さらに、先生からのメッセージは以下の2つということで、スライ

                                                          1/17 パブリックドメイン資料の利用条件シンポジウム参加メモ - みなみの備忘録
                                                        • 「ピーター・パン」は多くの国でパブリックドメインだがイギリスでは病院が使用料請求権を持っている

                                                          絵本や映画、ミュージカルなどで広く知られている「ピーター・パン」は、小説家・劇作家のジェームズ・マシュー・バリー卿による作品です。バリーは1937年6月に肺炎で亡くなっており、没後90年となる2023年には地域によってパブリックドメイン化していますが、イギリスでは法律により、権利を持つ病院に対して半永久的に使用料の支払いが必要であることが定められています。 Peter Pan Copyright | Great Ormond Street Hospital Charity | Great Ormond Street Charity https://www.gosh.org/about-us/peter-pan/copyright/ バリーは1860年、スコットランド生まれ。少年時代から読書家で、10代で最初の戯曲を書いています。 小説や戯曲で成功して名を挙げたバリーは、1902年に出版した

                                                            「ピーター・パン」は多くの国でパブリックドメインだがイギリスでは病院が使用料請求権を持っている
                                                          • シンポジウム デジタル知識基盤におけるパブリックドメイン資料の利用条件

                                                            デジタル知識基盤における パブリックドメイン資料の利用条件をめぐって 科研費基盤研究(A)「仏教学デジタル知識基盤の継承と発展」基盤構築班 2020年1月17日(金)13:00~ 於都市センターホテル(東京都千代田区)参加申込(必須・無料)

                                                            • アルゴリズムで作られた680億曲以上のメロディは「パブリックドメイン」として成立するのか?

                                                              著作権に詳しい弁護士でプログラマー兼ミュージシャンでもあるダミアン・リール氏が、680億曲以上、総計600GBを超えるほど大量のメロディをアルゴリズムを用いて作曲し、そのすべてを「いかなる権利も保有せずにパブリックドメインにする」というCreative Commons 0(CC0)ライセンスで公開しました。しかし、IT系メディアのMotherboardがその権利関係に疑問を呈しています。 All the Music, LLC – Helping Songwriters Make All of Their Music http://allthemusic.info/ Musicians Algorithmically Generate Every Possible Melody, Release Them to Public Domain - VICE https://www.vice.co

                                                                アルゴリズムで作られた680億曲以上のメロディは「パブリックドメイン」として成立するのか?
                                                              • パブリックドメインで公開して得られること - 文化庁広報誌 ぶんかる

                                                                2015年 パブドメ公開やってみた 足立区立郷土博物館では、著作権の保護期間が終了した博物館資料のデジタルアーカイブをパブリックドメイン(以下パブドメと略します)として公開しています。2015年の公開から今年度で7年が経過し、予想した反応、予想外の結果も経験することが出来ました。メリットとデメリットをふくめてレポートしてみたいと思います。 来館が難しい人たちが見えてくる 足立区立郷土博物館は東京特別区の一つの区が運営する小さな博物館です。現在、デジタル化とウェブ公開の展開として、常設展示はGoogleマップのストリートビュー機能を用いたバーチャルツアー(2020年5月導入)や、最新の特別展『琳派の花園あだち』展もウェブ上でご覧いただけます(2022年10月から導入)。 常設展示=https://www.city.adachi.tokyo.jp/hakubutsukan/virtual-to

                                                                • 商用可なパブリックドメインの名画、イラスト1万枚を無料ダウンロードできるArtvee

                                                                  パブリックドメインで商用利用もできる名画やイラストを検索、高画質で無料ダウンロードできる新しいサイト Artvee を今回はご紹介します。 世界的に知られる名画から、100年以上前に描かれたイラストや広告向けポスターデザインなど合計12,000点以上が揃い、クレジット表記なしで商用でも自由に利用できます。 商用可なパブリックドメインの名画、イラスト1万枚を無料ダウンロード、検索できるArtvee Artvee は、「クラシックアートを見つけよう。(Discover Classical Art)」をコンセプトに、著作権が切れてパブリックドメインとなった絵画やイラスト、書物などをインターネットで集めたコレクションサイトです。 クレジット表記の必要もなく、ポスターやチラシ向けデザインの他、個人または商用向け案件でも自由に活用することができます。 作品はカテゴリーやコレクションごとに分類されており

                                                                    商用可なパブリックドメインの名画、イラスト1万枚を無料ダウンロードできるArtvee
                                                                  • パブリックドメインの漫画が出てくるのは2050年代から、アニメは2030年代から

                                                                    Redditでパブリックドメインな漫画は存在するのかと質問されていたので考えてみた。 Are any manga in the PUBLIC DOMAIN? : japan 2018年に改正された日本の著作権法では、個人の著作権の保護期間は死後70年を原則として、映画、無名、周知されていない著作物は公開から70年となっている。改正時にすでに著作権条保護されていない作品について保護期間が延長されることはないので、1967年に著作者の死亡した作品の著作権の保護期間は満了しているが、1968年に著作者の死亡した作品の著作権は2038年まで存続する。 それを踏まえて日本の漫画の歴史を紐解くと、1930年代には、現代風の漫画が公開されている。このときの漫画家達は1970年から1980年頃まで生きているので、著作権の保護期間が満了してパブリックドメイン漫画が出てくるのは、1950年代以降ということにな

                                                                    • 「有料で売ってるパブリックドメインの画像」をウィキメディア・コモンズに登録する遊び

                                                                      アメリカのワシントン州シアトルに本社を構える写真画像代理店・Getty Imagesは、宣伝や広告、報道に使える画像や映像などの素材を3億点提供している大手デジタルコンテンツカンパニーです。そんなGetty Imagesが500ドル(約6万6000円)で売っている画像の中には、無料でダウンロードしたり使用したりできるパブリックドメインの画像もあると、作家でジャーナリストのコーリー・ドクトロー氏が明かしました。 ドクトロー氏は2023年3月19日に「私の最近の趣味は、Getty Imagesが500ドルで販売しているパブリックドメインの画像を見つけて、元の出版物の高解像度スキャンを探し、トリミングしたり、鮮明にしたり、メタデータを追加したりしてから、ウィキメディア・コモンズにアップロードすることです」とツイートしました。 My new hobby: finding public domain

                                                                        「有料で売ってるパブリックドメインの画像」をウィキメディア・コモンズに登録する遊び
                                                                      • 『くまのプーさん』がパブリックドメインになり早速ホラー映画の制作が進行…「草木も眠る蜂蜜時」「葬らんダービー」など

                                                                        リンク ファミ通.com 『くまのプーさん』のホラー映画が制作進行中。原作童話のパブリックドメイン入りにより幅広い利用が可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 世界的映画データベースのIMDBで、世界的キャラクター“くまのプーさん”のホラー映画『Winnie the Pooh: Blood and Honey』が登録されているのが発見され話題を呼んでいる。 19 users 99 ホラー映画取締役 @torishimaru くまのプーさんがパブリックドメインになり、早速ホラー映画に!!『Winnie the Pooh: Blood and Honey』(『くまのプーさん:血とハチミツ』)からシーン写真が解禁。ストーリーは未解禁だが、くまのプーさんのマスクを被った殺人鬼が襲い来るスラッシャームービーの様相。続報に期待!! pic.twitter.com/Dc39qKoPqk

                                                                          『くまのプーさん』がパブリックドメインになり早速ホラー映画の制作が進行…「草木も眠る蜂蜜時」「葬らんダービー」など
                                                                        • パブリックドメインとは 「シャーロック・ホームズの事件簿がパブリックドメインへ」 最近の著作権関連ニュースから - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                          こんにちは、暖淡堂です。 最近のニュースに、次のようなものがありました。 パブリックドメインの作品になっても、節度ある利用をしたいものです… シャーロック・ホームズの小説や「アイスクリーム」の歌、米国でパブリックドメインに https://t.co/6HrVKOZaGM @cnn_co_jpより— 暖淡堂 (@dantandho) 2023年4月6日 Twitterで引用している元の記事をどうぞご参照ください。 ここでニュースのタイトルに使われている「パブリックドメイン」という言葉の意味を簡単に説明したいと思います。 パブリックドメインの作品とは 著作権の保護期間が経過して、誰もが自由に利用できるようになった作品のことです。 保護期間は国によって異なるのですが、現時点(2023年4月)では多くの国が著者の死後70年です。 著者の死後70年とは、亡くなった年の翌年の1月1日から70年間(70

                                                                            パブリックドメインとは 「シャーロック・ホームズの事件簿がパブリックドメインへ」 最近の著作権関連ニュースから - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                          • 米国:著作権保護期間延長の流れは止まるも、脅威にさらされ続けるパブリックドメイン | p2ptk[.]org

                                                                            米国:著作権保護期間延長の流れは止まるも、脅威にさらされ続けるパブリックドメイン投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/1/222023/1/22 Electronic Frontier Foundation 我々は、著作権政策の指針となるべき重要な原則を指示する行動・議論のための「著作権ウィーク」に参加している。今週は連日、さまざまなグループは著作権法や著作権政策のさまざまな課題を取り上げ、何が問題となっているのか、そして著作権がクリエイティビティとイノベーションの促進のためにどのような役割を果たすべきかを取り上げる。 毎年1月1日は、著作権保護期間が切れて自由に利用・翻案できるようになった創作物を祝う日である。今年は、SF映画の金字塔『メトロポリス』や、初のアカデミー賞受賞作品『つばさ』、児童文学の古典『おやすみなさい おつきさま』、アーサー・コナン・ドイルの最後のシャ

                                                                              米国:著作権保護期間延長の流れは止まるも、脅威にさらされ続けるパブリックドメイン | p2ptk[.]org
                                                                            • 600dpi | パブリックドメイン美術館

                                                                              著作権が切れた絵画・版画・イラスト作品を画集・図録から600dpiの高解像度でスキャンした画像を公開しています。パブリックドメインですので、誰もがフリー素材としてダウンロードし、商用非商用問わずに利用可能です。

                                                                              • 米国 1924年の作品がパブリックドメインに ジョージ・ガーシュウィン「Rhapsody in Blue」など - amass

                                                                                The Music, Books & Films Liberated into the Public Domain in 2020 2020年1月1日、米国では“発表後95年”の著作権保護期間が終了した1924年の作品がパブリックドメインに登録。パブリックドメインは、著作権の保護期間を経過して社会の公共財産になり、だれでも自由に利用できるようになったもの。 パブリックドメイン研究センターによると、音楽はジョージ・ガーシュウィンの「Rhapsody in Blue」など、映画はバスター・キートンやハロルド・ロイドの作品など、本はトーマス・マン『魔の山(The Magic Mountain)』などがパブリックドメインに登録されています。 米国では、1998年にそれまで“発表後75年”に定められていた著作権保護期間が“発表後95年”に延長されました。今回パブリックドメイン化された作品は、もともと

                                                                                  米国 1924年の作品がパブリックドメインに ジョージ・ガーシュウィン「Rhapsody in Blue」など - amass
                                                                                • 「“有料”パブリックドメイン」という国家所有の永久不滅の著作権 | p2ptk[.]org

                                                                                  「“有料”パブリックドメイン」という国家所有の永久不滅の著作権投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/11/12022/11/1 先日、パブリックドメイン作品の利用に課税するというフランスのとんでもないアイデアについてお伝えしました。その記事でも説明したように、こうした考えはパブリックドメインの意味を覆し、著作権の暗黙の了解を裏切るものでもあります。幸いなことに、この提案には強い反発が集まり、撤回されることになりました。 ですが、今回は幸運だっただけで、油断しているとすぐにでもこのアイデアは復活すると考えています。なぜなら、こうしたアイデアはすでにさまざまな国で具体化しているからです。たとえばホルヘ・ジェメットは、ウルグアイとアルゼンチンには何年も前から「有料」パブリックドメインという概念が存在することをTwitterで指摘しています。彼がリンクしたマキシミリアーノ・マルツ

                                                                                    「“有料”パブリックドメイン」という国家所有の永久不滅の著作権 | p2ptk[.]org

                                                                                  新着記事