並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

準レギュラー キャラの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

    しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

      民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
    • スーパーファミコンの「らんま1/2 爆烈乱闘篇」はキャラクターもの格闘ゲームの一つの完成形だ、という話

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています みなさん、高橋留美子先生の漫画、好きですか? 私はとっても好きです。 古くは『うる星やつら』や『めぞん一刻』、新しくは『境界のRINNE』や『MAO』まで、40年以上に渡ってヒット作を生み出し続けている高橋留美子先生、本当にものすごいですよね。 1作ヒットを生み出すだけでも至難の業、2作ヒットを生み出せば大御所と呼ばれてもおかしくない漫画業界で、何かの冗談かと思うような人気漫画の作品数を誇る高橋留美子先生が、大御所を通り越してもはやS級漫画妖怪の領域に踏み込んでいることは間違いないといえるでしょう。うる星やつらとか、今読んでも「この漫画力(まんがぢから)は一体何を食べたら身につけることができるんだ……!? 人魚の肉か……!?」と戦慄(せんりつ)するほど面白いです。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父

        スーパーファミコンの「らんま1/2 爆烈乱闘篇」はキャラクターもの格闘ゲームの一つの完成形だ、という話
      • ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ

        ピカチュウとイーブイ可愛いよね~!!! 皆さんご存知、でんきネズミポケモンのピカチュウと、あの……なんだお前! 四足歩行動物の可愛さを独り占めしたような見た目しやがって! のイーブイ! 最近のメディア展開だともう、ピカチュウとイーブイはいつでも一緒❤ ……って感じで、ね~~~~!? やめようよ。社会性のあるフリなんてさ。 ピカチュウとイーブイは 釣り合っていない 別にイーブイをdisるわけではないのですが、イーブイと比べてしまうとピカチュウが偉大すぎる。 「そうやって始まったんだよ」って誰かが歌っていたけど、少なくともそう始まった頃のイーブイはピカチュウほど波に乗っていない。 片や作品の顔! 片や1/151※! (※……あえて初代の数字を出しています) なんか……たとえ同期でも先に売れて司会業までこなす芸人と、後に売れて舞台や雛壇で輝いてる芸人を、一緒くたに『二大スター』とされると……いや

          ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ
        • 死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから|tayorini by LIFULL介護

          死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから #エンタメ#老いの準備 公開日 | 2021/04/12 更新日 | 2021/04/12 黄色いスーツに身を包み、「ゲッツ!」のフレーズで知られるお笑い芸人のダンディ坂野さんは、現在54歳。36歳でブレークして以降、約20年にわたり芸能界を生き抜いてきました。 一時は「一発屋」として扱われることに疑問を抱いたこともあったといいます。しかしその後、テレビバラエティ以外にも、CMやドラマ出演など、さまざまなフィールドを渡り歩いたダンディさんの出した答えは、「生涯、“ゲッツの人”を全うする」ということ。 年齢とともに衰えを感じつつも、周囲が求めるイメージを保つため、影の努力を怠らない。そんなダンディな生き様に迫りつつ、老後に向けた展望を聞きました。 今回のtayoriniなる人 ダンディ坂野さん 1967年生まれ。石川県

            死ぬまで“ゲッツの人”を全うする。ダンディ坂野のダンディな半生とこれから|tayorini by LIFULL介護
          • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

            2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

              2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
            • 異種族レビュアーズにおける「エロで繋がる男の友情」の危うさと尊さについて - 銀河孤児亭

              どうも毎度ブログではお久しぶりのあでのいです。 『異種族レビュアーズ』アニメ化の報を聞いた時は「正気か……!?」と戦慄したものですが、早いもので既に3話目が放送されました。 何の因果か間違いか、ニコニコ動画で今期アニメ再生数1位に輝いたりと、まさかの覇権候補にまでならんばかりの注目を集めていたりするのは皆さんご周知の通りと思います(本当か?)。 でまあ、色んな意味で話題となってる本作ですが、個人的にはちょっと一般的な語られ方とは別のラインでこの漫画について語りたい欲が出てきてしまったので、いっちょブログ記事かするかー、と思った次第であります。 という訳で、原作漫画『異種族レビュアーズ』ネタバレバリバリの感想となりますのでよろしくお願いしますであります。 漫画『異種族レビュアーズ』における「主役」は誰か この記事を開いた方々は十中八九既に知っているものと思うが、漫画『異種族レビュアーズ』のあ

                異種族レビュアーズにおける「エロで繋がる男の友情」の危うさと尊さについて - 銀河孤児亭
              • ゼルダの伝説『ティアキン』の熱狂を生んだプロモーション 「直接」と「訊く」精神が結ぶ任天堂の現在地|FINDERS

                CULTURE | 2023/05/29 ゼルダの伝説『ティアキン』の熱狂を生んだプロモーション 「直接」と「訊く」精神が結ぶ任天堂の現在地 2023年5月12日、任天堂は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、『ゼルダの伝説 TotK』を発売... 2023年5月12日、任天堂は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、『ゼルダの伝説 TotK』を発売した。発売から3日で早くも1000万本を売るなど、傑作と絶賛された前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、『ゼルダの伝説 BotW』)に負けない勢いから、既に本作は商業的成功を収めたと言ってもよいだろう。 『ゼルダの伝説 TotK』の魅力は各所で語られている通りであり、SNS上では「歴代ベストゲーム」といった声も少なくない。だが、本稿において注目したいのは、その「売り方」である。ビデオゲーム

                  ゼルダの伝説『ティアキン』の熱狂を生んだプロモーション 「直接」と「訊く」精神が結ぶ任天堂の現在地|FINDERS
                • 2020年秋アニメお気持ち長文増田

                  あちこちで重い百合が見られるすごいクールだった。 みんなこれで重いのや悪いのに慣れただろうし『裏世界ピクニック』にも耐えられそうだな!(ステマ) 追記:「○○無いのか」→だいたい3000字以上書くと記事がぶつ切りになるから書かなかったが見たのはある ゾイドワイルド戦記これぞゾイドワイルドZEROが本当にやるべきだった(求められてた)こと。 ミリタリっぽさ重視・改造(武器換装)・玩具と足並み揃った展開…… 邪推だが、各話3分ちょっとの尺になったことで余計なことをやれなくなり、結果的に最低限のやるべきことだけを詰める形になったんだろうか。だとすれば功を奏したと言える。 思えばワイルドZEROも軍の戦闘だけを抜き出せば、バトスト含む玩具のパケ裏や雑誌に書いてあるハイライトシーンを継いだ感じではあった。主人公のストーリーと致命的に噛み合わなかっただけで。レオも別作品なら輝けただろうな……。 第3話

                    2020年秋アニメお気持ち長文増田
                  • 「M-1で負った傷はM-1でしか癒せない」タイムマシーン3号、二度の決勝を青春の中国料理店で振り返る【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大きく開花する者、ファイナリストとなるもやがて解散の道を選ぶ者……悲喜が交錯する決勝のとき、その場に立つ芸人はいったい何を食べ、何を考えているのだろうか。 不安と緊張、そして終わったときにはとてつもない解放感が訪れるであろう数日間に食べたものの記憶は、M-1というドラマチックすぎる出来事と分かちがたく結びついているはずだ。 ・・・ 短期集中連載でお届けする本企画、第二弾はタイムマシーン3号さん。 www.ohtapro.co.jp 当時若手の登竜門だった『爆笑オンエアバトル』(NHK)で十分な結果を残していた彼らが、初めてM-1の決勝に進出したのは2005年。関さんの体型を活かした“デブネタ”で挑む

                      「M-1で負った傷はM-1でしか癒せない」タイムマシーン3号、二度の決勝を青春の中国料理店で振り返る【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 今すぐあなたが買うべき『まんがタイムきらら』作品100巻、計7700円 - 妖精の教示者

                      今年は、日本最古の週刊漫画雑誌『週刊漫画TIMES』や、多くのアニメ化作品を送り出した『まんがタイムきらら』系列誌を擁する芳文社が、創立70周年を迎えるメモリアルイヤーです。今から70年前、1950年といえば、古いお札の代名詞・聖徳太子の1000円札の発行が「開始」した年になります。私(20代です)の両親はまだ生まれておりません。いやはや、時間の重みを感じますね。昭和・平成・そして令和。激動の約3/4世紀を一つの出版社が生き残ってきたことは、盛大に寿ぐに足る偉業でしょう。 だからといって、935円の単行本が77円になるなんて想像できますか? Amazon.co.jp: 芳文社キャンペーン(7/16まで): Kindleストア 現在(7/16まで)、Amazon Kindleをはじめとした各種の電子書籍サービスで、芳文社の70周年を記念したセールが開催されています。対象商品は元々の定価を無視

                        今すぐあなたが買うべき『まんがタイムきらら』作品100巻、計7700円 - 妖精の教示者
                      • 卵、野菜、果物、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        ようこそ。テルマとラリドラとCJでお届け致します。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・卵:第3位 ・卵:第2位 ・卵:第1位 ・野菜:第3位 ・野菜:第2位 ・野菜:第1位 ・果物:第3位 ・果物:第2位 ・果物:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について またこの使い回しですか! いや~・・・昨日「飲むとホンワカなるアレ」を飲んで、ほろ酔い加減で記事を書こうとしたんですけど~・・・。 気がつけば朝だった!!! やれやれだずぇ。アラームすら合わせてなかったからな。休日じゃなきゃヤバかったのだずぇ! 普段飲まない「にごりアレ」を飲んだら意識いっちゃったな~・・・。「日本アレ」はどうも管理人にとって回りが早いらしい~、ドゥフフフ。 アレ、アレってさァ・・・一応アドセンスさんに遠慮してんだけど、毎

                          卵、野菜、果物、マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • ブログのサブタイトルを久々に少し変えてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとビワ、アケビでお届け致します。 長いこと変えてなかった「サブタイトル」なのですが久々に変えてみたくなりました ・サブタイトルについて ・新サブタイトル ・おまけ 長いこと変えてなかった「サブタイトル」なのですが久々に変えてみたくなりました ・サブタイトルについて 今回は極めて事務的と言うか、読者様にとってど~でもいい内容となっとるのやで! そんなんいつものことじゃん。 いつもどころではなく!と言うことや。で、内容はタイトルの通りブログの「サブタイトル」を久々に変更したいと思うで! うちのブログは度々「げんこつやま/〇〇〇」と言う感じで「/」で区切った後ろの部分を変更して来たのや。 2019.11.10 節目を前に、自分のブログの方向性について考える げんこつやま/オタクブログ+その他ホビーと雑記⇒げんこつやま(「/」以下を取っ払った時期) 2020.2.12 「オタク

                            ブログのサブタイトルを久々に少し変えてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信について ・雑記集リベンジ!【大島麻衣が憤慨。タクシー運転手の「タメ口」 /【広島】新井が引退あいさつ/高3男子運転の車にはねられ男性死亡/嗚呼・・・イチロー】 ・「パン」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第40話「闇の師弟対決」感想 ・Twitterお絵描記・その19【4割ドクウツギ、レイヤーイラスト他色々】 ・ブッコメの拓 ・雑記集リベンジ!【山菜食った!セリ編/オオイヌノフグリ/Twitterとネタばらし/お茶漬けのアラレ…etc】 ・世にも奇妙なげんこつやま【~炎上~】 ・「和洋折衷な食べ物」ランキング・マイベスト10 ・第7回人気投票アン

                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 内海桂子・好江

                              人 物 人 物 内海うつみ 桂子けいこ ・本 名 安藤 良子 ・生没年 1922年9月12日~2020年8月22日 ・出身地 千葉県 銚子市 内海うつみ 好江よしえ ・本 名 奥田 好江(旧・栗田) ・生没年 1936年2月23日~1997年10月6日 ・出身地 東京 浅草 来 歴 内海桂子・好江は戦後活躍した女流漫才である。桂子と好江は師弟関係ではない、純然たる他人コンビであった。派手で達者な三味線漫才と個性的なキャラクターで一世を風靡したほか、歯切れのいい男勝りの江戸っ子キャラとして、俳優やコメンテーターとしても活躍した。 内海桂子の来歴 内海桂子こと安藤良子は、網中一良と安藤千代の長女として千葉県銚子市に生まれる。当時、二人は恋愛関係の末に駆け落ちし、千葉県銚子市へと落ち延びた所であった。そのため、出生届を出すのが遅れ、戸籍上では「1923年1月12日」生まれとして登録されている。

                                内海桂子・好江
                              • マスコット個人面談【ノブナーガ・デカタマ・モアイ編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                フハハハハハ!面を上げよ!!!!! 自分で生み出した自分のキャラクターと脳内会話するアブないシリーズ最終回!!! ・個人面談と言う名の脳内会話 ・ノブナーガ~生誕~ ・デカタマ~生誕~ ・モアイ~生誕~ ・ノブナーガ~キャラクターの変遷~ ・デカタマ~キャラクターの変遷~ ・モアイ~キャラクターの変遷~ ・結び 自分で生み出した自分のキャラクターと脳内会話するアブないシリーズ最終回!!! ・個人面談と言う名の脳内会話 ふう・・・はぁ・・・。ようこそ当ブログへお越しくださいました。 その上で言うのもなんなのですが、ブログは星の数ほどありますよ。こんな辺鄙なブログの無内容な記事を覗く手間よりもそちらを覗かれれば、有意義と言うものではないですか? ちょっと!!! イキナリ記事の内容全否定かYO!!! 武露愚(ブログ)とは己が内容が全てである!よそもまた素晴らしくはあるが、他よりもまず己にとって己

                                  マスコット個人面談【ノブナーガ・デカタマ・モアイ編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 「愛犬家連続殺人犯と親交が…」「5回も死体に出遭った」 稲川淳二が“テレビのいじられキャラ”から、“怪談話の第一人者”へと変異したワケ | 文春オンライン

                                  深夜番組『マスクマン!』、それは異色の番組だった 「今回、稲川さんの芸人魂溢れるサービス精神の底にある人生観を知りたいんです! それで前もって資料は念入りに読んでいるんですが……。あのぉ……全てをお話ししていただくかどうかは稲川さんのご判断で後から編集で切って頂いても結構ですし……本当にもし差し支えなければなんですが……お任せします」 収録本番前、テレビ局の控え室でボクは稲川淳二さんに持って回った言い方でお伺いを立てた。 日本テレビの深夜番組『マスクマン!』の収録直前の会話である。 2002年、『マスクマン!』の「異人たちとの夏」というコーナーに、ボクたちは半年間、準レギュラーで出演していた。 それは今、振り返ってみても異色の番組であった。 42インチのモニターと椅子しか置かれていないスタジオに司会のテリー伊藤とオセロの中島知子が立っている。 そしてゲストが現れ、椅子に座りモニターと向き合

                                    「愛犬家連続殺人犯と親交が…」「5回も死体に出遭った」 稲川淳二が“テレビのいじられキャラ”から、“怪談話の第一人者”へと変異したワケ | 文春オンライン
                                  • カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとCJ、メンドーリでお届け致します~。 またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・解決したら消す前置きの前置き ・前置きとこの記事について ・ヨーグルトミソうずら ・浅漬けの素の勿体ない精神のスープ ・赤いたぬき ・謎箱 ・少女の靴 ・ホタルイカ丼 ・セリのボンゴレパスタ ・結び またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・解決したら消す前置きの前置き 本題行く前の、ちょっとした子猫ちゃんら(読者の皆様)へのご相談なのだが。 いつも通りはてなの「編集(見たまま)」画面でリンクを貼ろうとすると・・・ こ~言う窓が開くわな?ここまではいつも通り。ウチはタイトル貼付なんでこのまま貼ろうとする・・・ すると、この謎の表示が。※過去・関連記事の下のヤツね? 別のを貼ろうとしても同様。 ちなみに、埋め込みの方も試してみると・・

                                      カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その8 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • オネエって言ってもいいんですか?ブルボンヌ×森山准教授“LGBT”談義

                                      今回は失礼のないように、セクシュアルマイノリティについて事前にさまざまな予習をしてまいりました。 ブルボンヌ う〜ん…。最近ね、お店に来る人でも講演会でお話しする人でも、「失礼のないように」って言う人がすごく多いんですよね。でも、「傷つけてはいけない」「失礼をしてはいけない」って、どこか「腫れ物に触る」ような感じがしません? せっかくなら「LGBTを知ることで人生観が広がる」といったプラスの方向に受け止めてほしいって思うんです。だって、自分とは異なった人の状況を知ることで物の見方が広がったら楽しいでしょ? 森山 「失礼じゃないですか…?」と言いながらむしろ距離を置くその感じ、それがもう失礼だと思う人は、私も含めて結構多いと思いますよ。もっと素直に向き合うことはできないのっていうか。 ・・・。いきなり、ちょっと面食らってしまいました。 ブルボンヌ でもね、それはここ10年のメディアが作ってき

                                        オネエって言ってもいいんですか?ブルボンヌ×森山准教授“LGBT”談義
                                      • 「冷凍パスタ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        ドゥフフフ・・・。ラリドラとCJ、ドクウツギでお届けします~。 最近ハマりにハマりまくっているのが「冷凍パスタ」!とうとう個別でこのランキングにも登場させてしまいました! ・冷凍パスタ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 最近ハマりにハマりまくっているのが「冷凍パスタ」!とうとう個別でこのランキングにも登場させてしまいました! ・冷凍パスタ! 好物ランキングゥ~!!!今回は「冷凍パスタ」だずぇ!メインを務めるのは「パスタ回」と言えばこの俺っち、CJ様なのだずぇ! 「パスタ」ランキング・マイベスト10 なニヲ!まさに最近「冷凍パスタ」で書いた記事に登場したのはわたしデス! 食べた冷凍パスタをただ並べるだけ~! バカやルォ!元々はこの好物ランキングは俺っちが準レギュラーだったんだ!それを何かキャラが増えて俺っ

                                          「冷凍パスタ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 雑記<ゴムゴムの銃乱打(ガトリング)>【便座と立ちシ●ン/令和コイン/待て/才能/こだわり…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 ・おはようシリーズ ・霜焼け ・便座と立ちシ●ン ・令和コイン ・野菜ジュース ・ドラクエウォーク ・待て ・三寒四温 ・才能 ・こだわり ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 げ!今回はオマエとかよ・・・。やり辛ぇったらありゃしねぇ!!! まったくっすよ!よりにもよってう●こと2人でだなんて!!! う●こじゃねぇっつってんだるォ!!! そもそも、う●こパイセンはダイ大担当でしょう最近は??? うっせぇ!だったらダイ大興味ない読者様からすればレアな存在になっちまうじゃねぇか!たまにはこうやって他の記事にも出てねぇと! ちくしょ~前はテルラリの食い物ランキングの準レギュラーだったのに、テメェら新キャラが出

                                            雑記<ゴムゴムの銃乱打(ガトリング)>【便座と立ちシ●ン/令和コイン/待て/才能/こだわり…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 当ブログのマスコットキャラクター達について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 当ブログで管理人の代役を務めるやつらについての記事です!!! ・改めまして ・ホオズキ ・ビワ ・テルマ ・ラリドラ ・アケビ爺 ・CJ ・まとめ ・おまけ【パイセン時代】 当ブログで管理人の代役を務めるやつらについての記事です!!! ・改めまして どうも!当ブログげんこつやまのプリ・プリ・プリティエンジェル! ホオズキです!!! は?ブリブリブリっと屁っこき、何だって??? キサマ!ワイに変な属性を足そうとすんなボケ!!! ふん!言う事全てに何の知性も感じられない存在そのものが透かしっ屁のような植物モドキが!!! ドゥフフフ!そうだそうだ~!!! フォッフォッフォッ! 全員集合じゃわい! ウ・・・ウザい。 ・・・え~、そう言うワケで今回は我々、げんこつやまのマスコット一同の紹介ページみたいのを新たにこさえようと言う回です。 なるほどね

                                              当ブログのマスコットキャラクター達について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • ドリーミング・アケビ【アケビ爺さんの夢占い】2 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              ようこそですじゃ!アケビとデカタマ、シラトーリでお届け致しますじゃ。 アケビ爺さんの「夢ネタ」シリーズ第二段です!なんとかシリーズ化を目指してます! ・前置き ・駅のトイレとホ●の夢 ・懐かしいブロガーさんの夢 ・祖父の不倫の夢 ・天ぷら屋で働く父の夢 ・結び アケビ爺さんの「夢ネタ」シリーズ第二段です!なんとかシリーズ化を目指してます! ・前置き ようこそですじゃ!このコーナーは「ドラミング・アケビ」!自分の夢を夢占いサイトで分析するシリーズですじゃワイ!今回も世話になるサイトはこちらじゃ! 夢占い事典(五十音索引・キーワード検索) | ウラソエ ドリーミングでございましょ!ドラミングってゴリラか何か!? おっしゃ~!連続出演!オイラってレギュラー!?レギュラー!? イヤァアアァアア!あたくしはこんなトコ(不人気組)に居たくないいぃいい!こんな売れない地下アイドル感嫌でスワン!!! ケッ

                                                ドリーミング・アケビ【アケビ爺さんの夢占い】2 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 【伝説のローカル番組『水曜どうでしょう』】名優・大泉洋、安田顕を輩出した…たぶん旅番組?(笑) - ioritorei’s blog

                                                伝説のローカル番組 水曜どうでしょう 水曜どうでしょう 『水曜どうでしょう』とは 特殊な旅番組 常に行き先を知らされない大泉洋 ひたすらアカプルコにこだわり続けた大泉洋 アカプルコ おバカぶりとイジられっぷりが『どうでしょう』での二人の真骨頂 伝説のローカル番組『水曜どうでしょう』の功績 『水曜どうでしょう』とは 『水曜どうでしょう(How do you like wednesday?)』は、北海道テレビ(HTB)制作のバラエティ深夜番組。 シンボルキャラクターは福助人形。 1996年10月10日(10月9日深夜)に放送を開始。 レギュラー出演者の"ミスター"こと鈴井貴之氏と"すずむし"の異名を持つ大泉洋氏、ロケーション同行ディレクターの"ひげ"こと藤村忠寿氏と"うれしー"こと嬉野雅道氏の4人(ゲストが加わり出演人数が増えることがある)が過酷な旅を行い、その模様を放送する。 番組開始当初は

                                                  【伝説のローカル番組『水曜どうでしょう』】名優・大泉洋、安田顕を輩出した…たぶん旅番組?(笑) - ioritorei’s blog
                                                • 「転生オリ主」の出現――「憑依」と「オリ主」の落ち合うところで/「トリップ夢主」の方へ - 古い土地

                                                  追記(2023/4/30):20000文字ほど加筆修正した増補版が以下に掲載されています。 kakuyomu.jp 前書き 「小説家になろう」の「異世界転生」を準備したのは2008-2012年の「二次創作」*1シーンにおいて流行した「転生オリ主」(現実世界からやってきた原作には登場しないオリジナル主人公)である、という話はネット小説/Web小説を論じるいくつものテクストで見られるし、このブログ内でも何回かしている。 web小説における「転生」普及過程 - 小説家になろう なろう批評2:「転生」と「転移」について/崩れ去るリアリティ/転生オリ主の遺言 - 古い土地 そうすると次に問われるのは「転生オリ主はどこから来たのか」であろう。 ここで「アイディア」としての転生オリ主と「ジャンル」としての転生オリ主を区別しておきたい。前者について起源を辿ることは難しいし、あまり意味がない。 遡ると199

                                                    「転生オリ主」の出現――「憑依」と「オリ主」の落ち合うところで/「トリップ夢主」の方へ - 古い土地
                                                  • 雑記集リベンジ!【長野・移籍後初タイムリー/犯罪者映画のお蔵入りについて/立川志らく氏炎上騒動について/金田一37歳の事件簿3巻/カメラを止めるな!感想】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・ピンチ! ・長野・移籍後初タイムリー ・犯罪者映画のお蔵入りについて ・立川志らく氏炎上騒動について ・金田一37歳の事件簿3巻 ・カメラを止めるな!感想 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・ピンチ! ぎゃびり~~~ん!ブログ書く時間ないでごわす!!! やれやれ・・・珍しく別館を書いたのにか?新キャラまで作って。 hozukibiwa.hatenablog.com それ書いた時点ではまだ時間が「あった」のや・・・。それが何やかんやで無くなった!ちと急用で当てにしていた時間が・・・。 ギリギリでやってるからこうなる。 ホンマな・・・よそブロガーさんとかストックあるっちゅう人がおるけど、毎日更新で一体どうすればストックが貯まるのか秘訣を教えて欲しいもんや

                                                      雑記集リベンジ!【長野・移籍後初タイムリー/犯罪者映画のお蔵入りについて/立川志らく氏炎上騒動について/金田一37歳の事件簿3巻/カメラを止めるな!感想】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 映画『トラペジウム』感想|ゆずのうみ

                                                      本当につまらなかった。 ただそれだけのことを記事にするのに、色々と考えた。 面白くもない作品に自分の労力を割いてまで、 この作品を好きだと言っている人たちの気分を害してまで、 私はこの感想を記事として公にする必要があるのだろうか?と。 しかし、観てから2週間経っても私の憤りは過ぎ去ってくれず、 むしろTwitterで感想を調べすぎて永遠におすすめに流れてくるようになってしまったため、余計にもやもやし続けており、消化不良の蟠りとなってしまっている。 だから書く。できるだけ最小のエネルギーで。 もちろん、この作品を面白いと言っている人たちのことを否定することに意味があるとは思わない。 だから、そういう人たちは普通にブラウザバックしてほしい。 私は宗教戦争がしたいわけではない。 ただ私は、日曜の貴重な余暇を虚無に奪いやがったこの映画に対して、弔い合戦を申し込まねばならないのである。 改めて言おう

                                                        映画『トラペジウム』感想|ゆずのうみ
                                                      • フワちゃん - Wikipedia

                                                        フワちゃん(本名:不破 遥香〈ふわ はるか〉[2]、11月26日[3][4][5][6] - 、年齢非公表[1])は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティ、YouTuber、歌手、プロレスラー。芸能事務所はワタナベエンターテインメントを経て、現在は無所属(フリーランス)。 代表的な台詞は「消しゴムマジックで消してやるのさ」[7][8][9]。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 東京都八王子市出身[10]。自身の性格について、フワちゃん自ら「マジで真っ当な人気者タイプで、超明るかった」と話している[4]。小学2年生から小学4年生までアメリカ、ロサンゼルスに居住[5]していた帰国子女。中学校ではバスケットボール部、高校では自分の足が速いことに気付き、陸上部に入部、高校生時代は東京都の大会に800m走で出場し、予選敗退[11]。 子供の頃から新しいゲームや企画を考えたりすることが得意で、バレ

                                                        • 23年9月反省記と今後の目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 改めてブログのまとめ記事です! ・前置き ・今月の記事(10月) ・出番分析(10月) ・印象的な記事(10月) ・振り返り(10月)と今後の目標(11月) 改めてブログのまとめ記事です! ・前置き ブログッ!反ッ!省ッ!会ィ~~~~~~~ッ!!! お~~~っ!始めよ~~~ッ!!! キショッ!!?なんなんそのテンション? すぐにわかるさ。前回はこちらね。誰も読まないと思いますが・・・。 >23年9月反省記と今後の目標 ▲先頭へ ・今月の記事(10月) まずはこの時期の記事、担当キャラです。書き方は各キャラの頭文字です! (ホ:ホオズキ、ビ:ビワ、テ:テルマ、ラ:ラリドラ、ア:アケビ、C:CJ、ノ:ノブナーガ、デ:デカタマ、モ:モアイ、キ:キラキラ、ド:ドクウツギ、メ:メンドーリ、():サブキャラ、ゲスト名、集:集合回などキャラ多数の回) デ(プ

                                                            23年9月反省記と今後の目標 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                          • 渡辺直美&江上敬子がダンス&ボーカルデュオ「ピッグ☆レディ」結成

                                                            歌とダンスが得意でぽっちゃり体型の女芸人・渡辺直美と江上敬子(ニッチェ)が、テレビ東京の子ども向け番組『ピラメキーノ』(月~金 後6:30)内で、ダンス&ボーカルデュオ「ピッグ☆レディ」を結成することがわかった。 【写真】その他の写真を見る 同番組の準レギュラーとして数々のコーナーに出演中の2人は、これまで「ぽっちゃりキャラは1人で十分!」と、熱いバトルを繰り広げてきた。しかし、戦いを重ねるうちにお互いの存在を認め合う仲に。渡辺は「仲悪かった2人が、こうやって仲良くなって新しいユニットを組んで、歌を出せるなんてうれしいですね」。江上も「昔から、直美とは何かやりたいなと思ってたんで、ついに、この時が来たか!って感じです」と歓迎し合う。 「ピッグ☆レディ」は、20世紀の国民的人気デュオを模した特注衣装、かわいらしいブタの鼻と骨付き肉をイメージしたハンドマイク、コミカルで愛くるしいルックスとは裏

                                                              渡辺直美&江上敬子がダンス&ボーカルデュオ「ピッグ☆レディ」結成
                                                            • 唐突なTwitter向けうちのブログコンビ紹介、その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                              お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 誰得の「コンビ」振り返り記事、まさかの第3弾です! ・Twitter向け・・・ ・モアイ&ミロヴィー ・アケビ&カズラ ・デカタマ&ドクウツギ ・プラズマ&カズラ ・カルガーモ&シラトーリ ・ドクウツギ&テト ・タヌキのタヌキ&ポコナ ・ホオズキ&テルモ ・結び 誰得の「コンビ」振り返り記事、まさかの第3弾です! ・Twitter向け・・・ どうもこのブログの書き手・・・「管理人」役と言う設定のタコスカです。 コイツが出て来る時の相方役のイカシタです。 さて、俺らが登場する時と言うのは「設定回」なんだが。 お読みいただきありがとうございました。 締めるな!今からやっちゅうねん!!! どうぞ、遠慮なさらずブラウザ「戻る」をクリック、スマホはタップして頂いて・・・ だからまだ何も語ってないっちゅうねん!!! 読者様の時間と脳の容量と

                                                                唐突なTwitter向けうちのブログコンビ紹介、その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                              • ‎ストーリープロッター - ネタ から プロット を-

                                                                大満足です!!けど、少し欲しい機能が… 一次創作をする際のキャラプロフィール、時系列を作るのに良いかも?と使い始めました。 欲しい機能が充実しており、特にキャラプロフィールと時系列のデータ連動しているので両方を埋めていけばプロフィール欄でそのキャラの人生が一目で解るようになるのはとても嬉しい機能でした! それに時系列で出来事を追記する際も既存キャラの生年月日や時代を入れて入れば、「𓏸𓏸 何歳」「時代 𓏸𓏸𓏸𓏸年目」と出てくれるので整理がしやすいです。 有料でも、たった400円でこの機能は充実し過ぎてて大満足です!! ただ、キャラの相関図について少し直して欲しい機能と欲しい機能があります。 ・メインの相関図に不要なキャラ非表示にする機能。(キャラプロフィールを作った全員メインの相関図に表示されていますが、ただのモブや準レギュラーキャラ等のメインと少ししか絡まないキャラは非表示に出

                                                                  ‎ストーリープロッター - ネタ から プロット を-
                                                                • あぎりさんぽ

                                                                  あぎりさんぽは主にニコニコ動画・YouTube上で活動している動画投稿者。pixivでは主にVOICEOID動画シリーズのファンアートが投稿されている。 概要 あぎりさんぽは主にニコニコ動画・YouTube上で活動している動画投稿者。 活動当初はゆっくり、その後は主にVOICEROIDでゲーム実況を投稿していたが、現在は「ずんだもんコントシリーズ」が人気を博しており、pixiv上ではこのシリーズのファンアートが主に投稿されている。 ずんだもんコントシリーズ 現在は社畜ずんだもんと上司の結月ゆかりを中心にした職場コントシリーズが中心になっている。 特にずんだもんがゆかりさんに意図せずセクハラを働くようなものが多い。 以下は主に職場コント系の動画についての解説である。 シリーズ内のずんだもん 社畜で無能な社員で、腰振りヘコヘコずんだもん寄りの性欲過多なダメ人間として描かれる。 仕事をさぼってツ

                                                                    あぎりさんぽ
                                                                  • どうした急にとは (オタクトクユウノハヤクチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                    どうした急に単語 70件 オタクトクユウノハヤクチ 4.3千文字の記事 48 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ゲーム版にて風都にて関連動画関連静画関連商品関連コミュニティ・チャンネル関連リンク関連項目掲示板モブA(メガネ)「【どうした急に】とは、『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』の第5話において、俺達モブによって2回も行われた、掛け合いについての解説記事である。1回だけならともかく、1話中に2回も行われた事によって一部の視聴者の印象に残り、こうして記事まで作られる事になった」 モブB「どうした急に」 概要 劇中(第5話)において、最初に掛け合いが行われたのは天皇賞(春)の本馬場入場時の事である。 モブA「春の天皇賞は3200m…最も距離が長いG1レースだ。ステイヤーとしての適性が非常に重要だと言っていい」 モブB「どうした急に」 モブA「前回覇者のマックイーンは300

                                                                      どうした急にとは (オタクトクユウノハヤクチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                    • 「ダンベル何キロ持てる?」に登場した「ケンガンアシュラ」のキャラまとめ - オタクパパの日常

                                                                      アニメ化もされた漫画「ダンベル何キロ持てる?」と「ケンガンアシュラ」は原作者が一緒です(サンドロビッチ・ヤバ子先生)。 そのため、「ケンガンアシュラ」に登場したキャラが、「ダンベル何キロ持てる?」にも多く登場してきています。 当記事ではそんなキャラクターたちの情報をまとめていきます。 2020/11/16 「112話、113話」に出てきた『長谷川伸介、椎名花恋』の情報を追記 2020/11/02 「111話」に出てきた『関林ジュン、河野春男、蔵地 駆吾』の情報を追記 2020/10/19 「110話」に出てきた『黒木玄斎、カーロス・メデル』の情報を追記 2020/10/06 「109話」に出てきた『龍王山関』の情報を追記 各作品の連載状況 「ダンベル何キロ持てる?」に出演した「ケンガンアシュラ」のキャラ一覧 十鬼蛇 王馬(ときた おうま) 山下一夫(やました かずお) 奏流院 紫音(そうり

                                                                        「ダンベル何キロ持てる?」に登場した「ケンガンアシュラ」のキャラまとめ - オタクパパの日常
                                                                      • 【年末恒例】M-1グランプリ 歴代優勝者のその後の人生【2023年】 - あとかのブログ

                                                                        こんにちは、あとかです♪ 年末と言えば、今年も「M-1グランプリ」の時期ですね。 芸人さんたちが必死になり、私達視聴者が注目してしまうのは、人の人生が大きく変わる瞬間に立ち会えるからかも知れません。 画像引用元:M1グランプリ公式サイト 今回は、M-1グランプリの歴代優勝者と、その後の人生でどう変わったのか、まとめてみました。 2023年12月追記、リライトしました。 【年末恒例】M1グランプリ 歴代チャンピオン その後の人生【2022年最新版】 M-1グランプリとは ルール 「結成10年以内」 基本はセンターマイク1本のみ。 4分間の時間制限。 M1歴代チャンピオンと、その後の人生 第1回 2001年 中川家 第2回 2002年 ますだおかだ 第3回 2003年 フットボールアワー 第4回 2004年 アンタッチャブル 第5回 2005年 ブラックマヨネーズ 第6回 2006年 チュート

                                                                          【年末恒例】M-1グランプリ 歴代優勝者のその後の人生【2023年】 - あとかのブログ
                                                                        • 『ファミリー食堂さいとう』静岡駅南で70年以上続く老舗食堂! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                          癖の強い店主が有名 駅南の定番お食事処! 静岡駅南口から右へ進んだ駅南商店街にある老舗のお食事処。2019年で創業70周年を迎えた、レストラン系店舗ではかなりの老舗。外観も店内もレトロな雰囲気です。 ローカル番組『からくり侍セッシャー1』に登場したお店で、店主自身の癖の強い接客で有名。作品に登場した宇宙人に洗脳されている設定で話しかけてきます。 ラーメンや焼きそばなど中心にお値段もお手頃。ランチタイムは100円引きメニューなどサービスも豊富。懐かしい雰囲気の中で気軽に食事できますよ! 店舗紹介 からくり侍セッシャー1 ファミリー食堂 さいとう:雰囲気 ファミリー食堂 さいとう:メニュー 昔ながらのシンプルラーメン 店舗情報 関連記事 店舗紹介 からくり侍セッシャー1 関係者のサイン テレビ静岡ではかつてローカルヒーローの『からくり侍セッシャー1』という番組が放送されており、その舞台となった

                                                                            『ファミリー食堂さいとう』静岡駅南で70年以上続く老舗食堂! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                          • ハンバーガーちゃん

                                                                            「私ってどうしたらいいですか?」 概要 2019年04月25日、Twitterと連携した診断メーカーのひとつである「あなたを女子高校生化してみたー」の結果(参考リンク)を、Twitterユーザーであり漫画家であるハンバーガー(@HundredBurger)がイラストとして描き起こしたことがきっかけで誕生したキャラクター。上記のプロフィールは、この診断結果に基づくものである。 2019年当初は、作者であるハンバーガー(@HundredBurger)本人のアバター(=代理キャラクター)としての特徴と、診断メーカー由来の“女子高生キャラクター”という設定とが、渾然一体となった形で扱われていた。そのため、初期の『絵日記』においても、しばらくは元の診断メーカーで決められた女子高生設定を一定度保持しながら、作者の生活風景を代理で引き受けるキャラクターとして描かれた。 しかしその後、『ハンバーガーちゃん

                                                                              ハンバーガーちゃん
                                                                            • スナックバス江5巻感想 レギュラーとゲストのバランスがいいかも - などなどブログログ

                                                                              さあ5巻の発売となりましたスナックバス江。 今は私はほとんど電子書籍なのですが、そんな中紙の本で買っておきたくなる数少ない漫画がこれです。 なんで紙で買ってるかっつうと、ほとんどコレクションの感覚です。 まだ電子書籍派になる前から作者フォビドゥン澁川に注目してて単行本を買っておいたので、それを継続したくて紙で買ってます。 紙の本って場所を取るしすぐ紙が黄色くなるし、メリットよりデメリットのほうが多いですけどね。私にとっては。 いやあ~それにしてもバス江5巻達成かあ~。 初期は「連載が続きますように、続きますように」と祈っていたものでした。 最近はなんかもう安定してるような気がしてるんですが、これって油断してるでしょうか? 油断してるとある日突然打ち切られてしまう……ってのは、ありえないことではないですよね。 気を引き締めていかねば。 さて5巻。 まずは表紙、これ、何かのパロディなんでしょう

                                                                                スナックバス江5巻感想 レギュラーとゲストのバランスがいいかも - などなどブログログ
                                                                              • 公式で期間限定無料配信中! 劇場版 ブラックジャック 感想 - 特撮は大人の嗜みです。

                                                                                こんにちは! 今回は「劇場版 ブラックジャック」の感想です。 ブラック・ジャック 劇場版 [DVD] 出版社/メーカー: パイオニアLDC 発売日: 2001/12/21 メディア: DVD この商品を含むブログ (8件) を見る 監督・脚本: 出崎統 あらすじはこんな感じ↓ 世界中で超人類ブームが起こっていた。従来の人間では考えられない集中力でパフォーマンスを発揮する彼らは、アトランタオリンピックや芸術の分野で次々に驚異的な活躍を見せる。ところが、実は彼らはある共通の病気に冒されていた。 超人類と呼ばれる人達の入院管理をしているブレーン製薬のジョー・キャロル・ブレーンから、彼らの体に巣喰う病原菌の原因究明と手術を依頼されたブラック・ジャックは、その病原菌が脳下垂体の中に入り込んで、大量のエンドルフィンを分泌させていることを発見する。しかし、そもそも病原菌を彼らに移植して人体実験を行ってい

                                                                                • 日本共産党はなぜ7年間で4割も得票数を減らしたのか - しばき隊と癒着した帰結|世に倦む日日

                                                                                  松竹問題について、党執行部による除名処分を支持する声も上がっている。小林節ときっこだ。当初、いわゆる文化人たちが猛烈な勢いで党執行部を非難し、松竹伸幸への支持を連発する怒涛の動きが続いた。内田樹、山崎雅和、平野啓一郎、想田和弘、斎藤幸平、伊勢崎賢治、望月衣塑子、上野千鶴子、金子勝らである。ここへ来て、そのラッシュが一段落し、逆に松竹伸幸を批判するツィートが増え、除名を是とする側の押し返しが始まっている。少なくともネット世論の現状は両者拮抗という空気感にある。松竹伸幸は「(党に)付いてきてくれる文化人・知識人も一人だけ」と言い、きっこの存在を無視しているが、ネット空間でのきっこの影響力は決して小さくない。エッジの利いたきっこ発言の投擲は、ネットの左翼全体が雪崩を打って松竹伸幸側に転ぶのを防ぐ歯止めの役割を果たした。 今回は、日本共産党の得票数がなぜこの7年間で4割も激減したのか、606万票(

                                                                                    日本共産党はなぜ7年間で4割も得票数を減らしたのか - しばき隊と癒着した帰結|世に倦む日日