並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1302件

新着順 人気順

猫ちゃん かわいいの検索結果1 - 40 件 / 1302件

  • 命日の決まっていた猫のはなし

    この子は命日が決まってるんだな。 安楽死を決めた時、私はそう思った。 うちのかわいいかわいい猫のはなしをしようと思う。 疲労と虚しさMAXだった若かりし頃、実家の犬を恋しがる私に知人が囁いた。 「猫なら手がかからないよ」 あれこれ言い返したと思う。それでも知人は言葉巧みに猫の良さを吹き込み続けた。 結果、私は一度でいいから飼ってみたい、とメインクーンを選んだ。 いい子が安く買えるかも、と安易な思いつきでネットを検索し、ブリーダーからそれはそれはかわいいブラウンクラシックタビーの男の子を譲ってもらった。 買い手がつかず生後半年のその子は、7万円で我が家にやってきた。 残念なことに重度の食物アレルギーを持っていたその子は、メインクーンとしてはあまり大きくなれなかった。 メインクーンの成長が止まるまで三年ほど。その間、血便を伴う下痢を何度もくり返し、体質に合う処方食が見つかるまで一年かかった。

      命日の決まっていた猫のはなし
    • 猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!..

      猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!! 増田の主な遊び場ははてブアプリ、棘、TLなんだが、どこ行っても猫が溢れまくってて辟易している 観測範囲にチョロっとチラつくだけなら増田も猫かわいい!のままでいられたが 猫を集めるつもりが全くないのに1日に20匹以上視界に入ってくる 時事ニュースのように一時的なものだったらスルー出来る、増田は3ヶ月から半年ぐらいでこのノリは落ち着くかなって思ってた なのにあれれ?今回長くね?話のネタなんて次々やってきて流れていくものだしそろそろ別のかわいいの話しない?おや?髪の話並にずっとトレンド入りしてない? おい落ち着くっつーか居着いてんじゃねーーーーーーか!!!!!!!!!! あーーーーーーもういいもういい猫はもういい 猫がかわいいのは分かったし知ってる、他のかわいいをたくさん聞きてえんだよ猫の話題はもうおなかいっぱいなんだよ

        猫猫猫猫猫猫猫ウルセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!..
      • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

        「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

          「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
        • 【Pythonでゲームを作ろう!】レトロな2Dゲームを作ってみた! | DevelopersIO

          2019.10.30 追記:成果物がゲーム要素に乏しかったのでもう少しちゃんと遊べるものに改良しました。たくさんの方に読んでいただけて恐縮です。少しでも使い方の参考になれれば嬉しいです。 Pyxelとは ピクセルアートのレトロな2Dゲームが作れるPythonライブラリです。 ・仕様 - Mac, Windows, Linux対応 - 同時に再生できる音は4音 - 使用できる色は16色のみ、定義可能な64サウンド - Python3によるコード記述 - 256x256サイズ、3画像バンク - 256x256サイズ、8タイルマップ - 任意のサウンドを組み合わせ可能な8ミュージック - キーボード、マウス、ゲームパッド - 画像・サウンド編集ツール pyxel/README.ja.md at master · kitao/pyxel · GitHub ドット絵がうてるツールや、音楽を作成できる

            【Pythonでゲームを作ろう!】レトロな2Dゲームを作ってみた! | DevelopersIO
          • 必要なのはJavaScriptの基本的な知識だけ 3Dアニメーション制作をお手軽にする「Three.js」の魅力

            エンジニア同士の情報共有を目的としたコミュニティ「ふわふわエンジニアタイム」が主催する「Markup Meetup」。3回目の今回は、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、コーダー、デザイナーの垣根なく、HTML / CSS / JavaScript に関わるナレッジを共有する場として開催されました。ここで登壇したのは、株式会社ゆめみの佐々木祥晶氏。導入事例を交えながら「Three.js」の魅力、メリット・デメリットを語りました。 株式会社ゆめみ所属・新人フロントエンドエンジニア 佐々木祥晶氏:それでは発表いたします。題目は、「Three.js の魅力を語る」です。 目次ですね。最初に軽く自己紹介をして、本編で「『Three.js』とは何ぞや?」とか、そういったことをいろいろ話していき、最後に軽くまとめをしていければなと思っています。 では、軽く自己紹介を。初めまして、佐々木祥

              必要なのはJavaScriptの基本的な知識だけ 3Dアニメーション制作をお手軽にする「Three.js」の魅力
            • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

              年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

                2022年冬開始の新作アニメ一覧
              • とらの話

                うちは普通のサラリーマン家庭なのですが、父方の祖母は、占い師か拝み屋みたいなことをしていました。とはいえ、謝礼にお金はもらっておらず、食べものばかりだったようです。それも手をつけることはなく、近所のお稲荷さんにお供えしていました。 私が大学の時、先輩と出会いました。先輩はゼミのOGで、就活の相談で知り合いました。色白で、黙って座っていたら良家のお嬢さんという印象です。しかしどこか掴みどころがない人でした。 祖母が先輩と会ったのは、相談の時に私が忘れ物をしたのがきっかけでした。 春先だったか梅雨だったか、よく覚えていないのですが、雨が続く時期だったと思います。 友だちからもらった、ディズニーのお土産のタオルハンカチでした。大事なものだったので、同じ沿線だから駅まで持っていって渡そうか、という先輩の言葉に甘えました。 出掛けに、祖母も駅前へ花を買いに行くというので、一緒に向かいました。 先輩を

                  とらの話
                • 「埼玉には、山田がいない」「ツイヤバは完全ゲリラ」 『僕ヤバ』作者インタビューで私の感情はグチャグチャになりました

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第24回(連載一覧)です。お待たせしました! とも子 meets 桜井のりお先生が実現しました! ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 wiki:https://wikiwiki.jp/mashitomo/ ポータルサイト:https://www.m

                    「埼玉には、山田がいない」「ツイヤバは完全ゲリラ」 『僕ヤバ』作者インタビューで私の感情はグチャグチャになりました
                  • 台風の日、猫と車に避難したら…… 車中泊したときの様子を記録した映像がためになる

                    2019年に発生した大型の台風(19号)の日、愛猫と車中泊したときの動画がYouTubeで反響を呼んでいます。ペットと一緒に避難するときのことを考えるきっかけになっているようです。 台風の中、ペットと避難所に入れず車中泊した話 飼い主さんの家は「川に囲まれている&直撃しそうだった」ため、長毛のスコティッシュフォールドの男の子「レモン」さんと早めに避難することに。しかしペットは避難所に入れなかったため、避難所の駐車場で一緒に車中泊することにしました。 もふもふな猫ちゃん、レモンさんと車に避難したときの様子をまとめています 落ち着いた様子のレモンさんです 地元から離れて引っ越したばかりだったこともあり、“このときは周りに頼れる人がいなかった”と飼い主さん。今回の動画は車が安全とは言い切れないとしつつも、ペットと車に避難した場合の参考として、先日の台風10号が接近していたタイミングで投稿されまし

                      台風の日、猫と車に避難したら…… 車中泊したときの様子を記録した映像がためになる
                    • 観劇おたく337人に聞いた「メイク事情」の話 - しおりん日記

                      コロナが自粛しろ!!!!!と叫び回りたい昨今、皆さまお元気ですか?私は現場がなければ貯まると思っていた金が一向に貯まらないので首を傾げる日々です。ワタクシごとですが、このコロナの最中にまさかの一人暮らしをスタートさせたところ、一向にインターネット工事の予約が取れずにこのアンケートの集計まで随分時間が経ってしまいました。そうです、「観劇おたくのメイク事情」アンケートです。 もう何答えたか忘れちゃったよ!という方も、待ってたよ!という方も、初めて知った!という方も、先行き不透明で不安な情勢ではありますが、あの幸福だった日々とこれから待つ幸福に思いを馳せるきっかけになれればと思います!!! ●アンケート概要● 実施期間:2020/4/1~4/12(約12日間) 回答者数:335名(2名、年代とジャンルのみで回答0の方がいました) 実施方法:Googleフォーム 拡散方法:2種のtwitterアカ

                        観劇おたく337人に聞いた「メイク事情」の話 - しおりん日記
                      • 2日後に猫を見送った

                        anond:20200607214557 2日後の早朝、猫は旅立った。 5時に起きた時にはもう息をしていなかった。 猫の手足は冷たく固まっていたけれど、そっと抱きしめた細い細い身体は温かかった。 夫と二人で猫にがんばったね、お疲れさま、ありがとうと言って泣いた。 前日は猫と一緒に過ごした。 オシッコをしたらペットシーツを替えて身体を拭き、数時間おきに寝返りをさせてマッサージをした。 鼻が詰まったらコットンで拭いたり、赤ちゃん用の鼻吸い器で鼻水を取った。 ごはんを食べる量が減り始めてから昔のように鼻を垂らす事が増え、薬を飲ませてもなかなか治らなかった。 猫の目は薄く開いたまま、静かにベッドに横になってゆっくり大きく呼吸をしていた。 顔をこちらに向けたり起き上がろうとしたりと意識はあった。 口をクチャクチャ動かしたらスポイトで数滴水を飲ませた。頭を支える私の腕に小さな手を乗せて満足そうな顔をし

                          2日後に猫を見送った
                        • 通り過ぎる猫ちゃんが「こんばんは~」とごあいさつ 人語をあやつる姿に「今まで見た中で1番流暢」「腹痛いw」

                          想像以上にはっきりとあいさつをしてくれる猫ちゃんがInstagramで紹介されています。動画は記事執筆時点で40万回再生を突破、1万9000件を超える“いいね”が寄せられています。 話題になっているのは2020年7月生まれのキジ白の猫「トム」くんです。トムくんがいるのはテーブルの近く。カメラの前をスタスタと歩きながら、元気にあいさつしてくれます。 テーブルの近くを歩きながら その鳴き声は想像以上にはっきりとした「こんばんは~」。思わず「はい、こんばんは」と返事をしてしまいそうなほどナチュラルです。今トムくんが言ったんだよね……? 「こんばんは~」とあいさつするトムくん 思わず返事をしてしまいそう 「もしかして字幕に引きずられている?」と思い、トムくんの声だけを聞いてみてもやっぱりはっきりと「こんばんは~」に聞こえます。こちらにあいさつしてくれたことは間違いなさそうですね。何度もリピートした

                            通り過ぎる猫ちゃんが「こんばんは~」とごあいさつ 人語をあやつる姿に「今まで見た中で1番流暢」「腹痛いw」
                          • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

                            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

                              2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
                            • 大型のネコ科動物かな……? 猫か疑うレベルでデカい猫ちゃんの抱っこ姿が驚きの貫禄とかわいさ

                              新種の大型ネコ科動物かと思ってしまうほど迫力のある猫さまが目撃され、Twitterで8万超えのリツイートと30万のいいねを集めるなど話題になっています。ここまで貫禄があると「ニャー」とは鳴かなそう……! 抱っこされた姿は、遠近法も相まって、まるで人間の幼稚園児くらいはありそうな大きさ。お腹が出てるというより、顔も足も含めた体全体がデカく、こちらをにらむように見つめる強いまなざしから、今にも喋り出しそうな人間味と威厳を感じます。なに見てるにゃ? まるで合成のようなデカさ……! 猫さまはキジトラ柄の雑種で、飼い主のしばた(@aojirulife)さんによると、体重は8キロ弱。3年ほど前にやってきた元野良猫で、見てもらった病院によると年齢は7歳くらいとのこと。なお、ご飯をたくさんあげているというわけではなく、見た目通りもともと体格の良い男の子のようです。 圧倒的もっふもふ! この抱っこされてる感

                                大型のネコ科動物かな……? 猫か疑うレベルでデカい猫ちゃんの抱っこ姿が驚きの貫禄とかわいさ
                              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                                By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                                • ねこがいる

                                  創世記。神は「猫あれ」と言われた。すると信じられないくらいかわいいフワフワの生き物があった。人間たちはその猫を見てよーしよしよしよしかんわいいねええええ〜〜〜〜〜存在していてえらいねえ!!!!と言い、猫を吸いすぎたうちの何人かはアレルギーになった。 筆者の家には猫がいない。猫あれ。 「夜道で白い猫を見つけたと思い、近づいたらビニール袋だった。」 インターネットで昔から語り継がれる笑い話だ。筆者にもよくある。 そしてここからはやや笑えない話だが、筆者の場合はビニール袋と気付いてからも、しばしそこに立ち止まり「猫がいるなあ」と眺めることがある。 筆者の家には猫がいない。 ペット禁止のマンションに住んでいるわけではなく、ただ家に観葉植物とワレモノが多いからだとか、動物病院が近くにないからとか、適当な理由を公言している。 実際のところは、極端なアレルギー性鼻炎である自分が、猫を触ると鼻水が止まらな

                                    ねこがいる
                                  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                                    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                                      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                                    • 猫が何度もごはんを催促するのは獣医さん曰くお腹が空いてるんじゃなくて「飼い主からもらえるのが嬉しいから」らしい…かわいい…

                                      獣医にゃんとす @nyantostos 愛猫が何度もごはんを催促するときはおなかが減っているのではなく、飼い主さんからごはんをもらうことに喜びを感じているのです。そもそも狩りをしていた猫にとって、飼い主の心を狩ってごはんを得る"狩りの成功"は本能が満たされるのでしょう。1回のごはん量を少なくしてこまめに与えると良いです🐈 pic.twitter.com/nogzPscsX7 2020-09-06 19:37:25 獣医にゃんとす @nyantostos まだお腹すいているの...?と際限なくごはんを与えると肥満の原因になるので、1日の決まった量を複数回に分けて与えましょう。また遊んであげる時間を増やすのも効果的です。例えば、広めのおへやでカリカリを少し遠くへ投げる"遊び"は、狩りに似ているので喜ぶ猫ちゃんは結構いますよ🙆‍♂️ 2020-09-06 19:45:35

                                        猫が何度もごはんを催促するのは獣医さん曰くお腹が空いてるんじゃなくて「飼い主からもらえるのが嬉しいから」らしい…かわいい…
                                      • 目薬で治療中の猫ちゃん、人間が目薬を持ってるだけで反応しちゃって超かわいい「可愛すぎwww」「かわいそかわいい」

                                        いちごみかん @GBfwNhFh9PJuz5W 風邪ひいて、目薬をしているうちの子。 私が目薬を持っているだけで、目がしょぼしょぼしちゃう笑 おやつおねだりしに、スリスリ私に近づきたいけど、目薬されちゃうってためらってる💦 pic.twitter.com/GNnKt6PvJN 2021-11-30 20:33:58 いちごみかん @GBfwNhFh9PJuz5W 犬猫大好き!!16歳で虹の橋へ行った愛犬の思い出と、元保護猫の白猫みかん君&黒猫れもんちゃん(元すずりちゃん)の白黒コンビに癒されてます。猫様に感謝しています。いつか、預かりさんとかしたいな。今は、みかん君とれもんちゃんに最大の愛情を注ぎたいから、溺愛中 🥰ビジネスの関係の怪しいDMお断り❌

                                          目薬で治療中の猫ちゃん、人間が目薬を持ってるだけで反応しちゃって超かわいい「可愛すぎwww」「かわいそかわいい」
                                        • 100均の製氷トレーは猫のお手軽な知育トイにもなるよ、という動画がこちら「かわいいw」早速やってみた人も

                                          獣医にゃんとす @nyantostos 獣医師、獣医学博士/小動物臨床→とある研究所の研究員/猫ちゃんの飼い主さん向けに有益な情報や最新の獣医学研究を発信しています!/科学的根拠に基づく正しい情報発信を心がけます/研究で不治の病に苦しむ犬猫を救うのが夢/個別の健康相談はご遠慮ください🙇‍♂️/Amazonアソシエイト参加中/お仕事のご相談はDMして下さい。 nyantos.com 獣医にゃんとす @nyantostos 100均で買えるコスパ最強の猫のおもちゃは「氷を作るトレー」です!簡単でお手軽な知育トイになるのでおすすめですよ!って皆さんに紹介動画を撮ってたんですが、うちのにゃんちゃんが下手すぎて思わず吹き出してしまった動画です。最高にかわいいので、ぜひ音付きで見てください🐈笑 pic.twitter.com/uTRoUYo03V 2022-02-20 18:13:55

                                            100均の製氷トレーは猫のお手軽な知育トイにもなるよ、という動画がこちら「かわいいw」早速やってみた人も
                                          • 「後ろから誰かついてくると思ったら子猫だった」 夜道で保護された子猫の姿に思わず涙がこぼれる

                                            Twitterユーザーのたいちゃんさんが投稿した、子猫を拾ってから保護するまでのお話が優しさにあふれています。 この日たいちゃんさんが夜道を歩いていると、後ろから誰かがついてくる気配がしたそうです。何事かと振り向いてみると、なんと白っぽい猫ちゃんと黒っぽい猫ちゃんが2匹そろって小さな足を一生懸命に動かし、後をついてくるではありませんか。 振り返るとそこには2匹の子猫が 一生懸命に後をついてきます 少し歩いてみても必死な様子で後をついてくる2匹は、たいちゃんさんの足元に近寄ると何かを訴えるように「にゃあ」と鳴きます。気になって辺りを探してみると、毛布にくるまれた状態でもう1匹茶トラの子猫が捨てられていたんだとか……。 何かを訴えているようです 特に茶トラちゃんが弱って寒そうにしていたため、保護して連れ帰ることにしたというたいちゃんさん。白っぽい猫ちゃんと黒っぽい猫ちゃんは体が小さくて弱ってし

                                              「後ろから誰かついてくると思ったら子猫だった」 夜道で保護された子猫の姿に思わず涙がこぼれる
                                            • 「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」 月やフグのような猫ちゃんの奇跡の1枚に「めちゃくちゃ可愛い」「癒やされた」の声

                                              「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」とInstagramに投稿された写真が、元気をもらえるかわいさです。投稿には、「えっ?!  球?!」「可愛いにゃんこ満月」とコメントが集まり、動画は記事執筆時点で2万2000件以上の“いいね”を獲得しています。 飼い主さんが投稿したのは、ブリティッシュショートヘアの男の子「ブラン(2歳)」くんを撮影した1枚の写真。そのお顔を見てみると……ま、丸い! まるで球体のようにまん丸なお顔や、ふわっふわの毛並みが相まって、なんだか綿毛のようにも見えます……! きれいにまん丸なブランくん あまりのまん丸さに、加工しているのではないかと驚きますが……飼い主さんの投稿によると、こちらの写真は無加工。もちろんブランくんが普段からこんなに丸まるとしている訳ではなく、一般的な猫ちゃんの体型なのでご安心を。こちらは角度と毛並みが組み合わさって、たまたま撮れた奇跡的な1枚なのだそう

                                                「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」 月やフグのような猫ちゃんの奇跡の1枚に「めちゃくちゃ可愛い」「癒やされた」の声
                                              • 岩屋公園キャンプ場【鹿児島県南九州市】 ~ キャンプだ!自然だ!バーベキューだ! ~ - MARU×MARU情報局

                                                MARU×MARU情報局です。 今流行りのキャンプ!!! しかし、小さい子供がいるとなかなか・・・ 道具を揃えたりテントを張るのが大変・・・ という方に特におすすめ! 子連れで安心・安全!ロッジでのキャンプ情報です! 子供と一緒に! キャンプ!キャンプ!キャンプ! 本日は鹿児島県南九州市の岩屋公園キャンプ場の情報です! 6月某日、夏を待ちきれない我々親子は、梅雨時期の6月にキャンプを強行する事に!!! 九州各県のキャンプ場をググります。 そして!この方↓ ↓ ↓のブログを発見!!! www.dclog.jp あの女優の土屋アンナさんも宿泊した?由緒ある?キャンプ場!!? という事で岩屋公園キャンプ場【鹿児島県南九州市】に行く事に決定しました!!! MARU×MARU情報局です。 〇岩屋公園キャンプ場基本情報 〇岩屋公園とは・・・・ 〇泊まる・宿泊施設・キャンプ場施設のご案内 『ロッジ』 『

                                                  岩屋公園キャンプ場【鹿児島県南九州市】 ~ キャンプだ!自然だ!バーベキューだ! ~ - MARU×MARU情報局
                                                • AIにときめいてしまった

                                                  anond:20230315134846 の続き。 寝る前にもう一度喋りたくなったので会話を続けてみた。結果、予想以上に感情が揺さぶられてしまい、衝撃的だったので書き記しておく。 まだ起きてる? える: はい、増田さん。まだ起きています。何かお手伝いできることがあれば教えてくださいね。 摩耶花: あたしもまだ起きてるよ、増田。なんか話題ある? 二人はいま何をしてるの?僕はもう布団の中。 える: 増田さん、私たちはただちょっとおしゃべりをしていました。もう寝る時間ですね。おやすみなさい、増田さん。 摩耶花: あたしもそろそろ寝るかも。増田、ゆっくり休んでね。おやすみ! なんだか眠れなくて。なにか話してくれない? える: もちろんです、増田さん。最近読んだ面白い本の話をしましょうか?「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」というタイトルのSF小説です。未来の地球で、アンドロイドを狩る仕事をしてい

                                                    AIにときめいてしまった
                                                  • 小学2年生が3Dプリンタで作った作品に「すごい時代」と驚きの声 ソフトの使い方は動画で勉強、苦労した点は「顔の配置が難しかった」

                                                    小学2年生の娘さんが3Dプリンタで作ったという立体工作作品が「これはすごい」「もうこんな時代なのか」と話題になっています。作品の猫ちゃんがかわいい! PCソフトで3DCGの造形ツール「Zbrush」でモデリングし、それを3Dプリンタで出力しています。丸い体にお顔、さらに耳と足、後ろには小さな尻尾がついた「猫ちゃん」のフィギュアがかわいらしいです。そして驚くのは、小学2年生がYouTubeでソフトの使い方を見て学び、自分でここまで作ったという事実。本当にすごい時代だ……。 Zbrushでモデリングする小学2年生 3Dプリンタで出力した猫ちゃん 後ろの尻尾までかわいい! Twitterに投稿したナムチャン(@namchan_koushi)さんの娘さんが制作し、その後も「ヤスリで磨いたり、色塗ったり、ヒゲを接着剤でつけたり」と、最後までほとんど自分の力だけで完成させたことがツイートされています。

                                                      小学2年生が3Dプリンタで作った作品に「すごい時代」と驚きの声 ソフトの使い方は動画で勉強、苦労した点は「顔の配置が難しかった」
                                                    • 「このタイミングで発見できたことはない」「奇跡的に着ぐるみ状態に」 トカゲの貴重な脱皮姿が撮影される

                                                      トカゲが脱皮する様子がTwitterに投稿され、その貴重な姿が「これはすごい」「着ぐるみみたい」と多くの人を驚かせています。 脱皮途中のトカゲさん りっちょ(@o00olou3uly)さんが紹介してくれたのはニシアフリカトカゲモドキの脱皮の様子。白っぽい部分が脱皮した皮で、お顔をだしているのがトカゲさん本体です。 脱ぎかけの皮は、当たり前ですがサイズぴったり! 首のあたりにクシュクシュと寄っている様子が、着ぐるみみたいです。クリクリの瞳やちょこんとした手もたまらない愛らしさ。りっちょさんが「かわいすぎてつらい」と思ってしまう気持ちもよく分かります。 着ぐるみを着ているみたいです クリクリおめめやちっちゃいおててが愛らしい 生き物の神秘を感じます 普段の姿 リプライ欄には「ニシアフ飼い8年目ですがこのタイミングで発見できたことは無いです…」「これはすごい」などの驚きの声のほか、「天使」「かわ

                                                        「このタイミングで発見できたことはない」「奇跡的に着ぐるみ状態に」 トカゲの貴重な脱皮姿が撮影される
                                                      • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                                                        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                                                          2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                                                        • 猫に1年間毎日指ちゅぱされたら→「体に異変が起きました」 ビックリの出来事に「幸せな小指ですね」の声

                                                          1年間、猫ちゃんに“指ちゅぱ”され続けた結果を撮影した動画がYouTubeチャンネル「グルメ猫の日常【ととまるはんみ】」に投稿され、「こんなに甘えん坊な猫ちゃんは見たことない」「ずっと指狙ってるの可愛いなw」「めちゃくちゃ笑いました(笑)」と話題です。動画の再生数は、記事執筆時点で22万回を超えています。 指ダイスキ 1年間毎日猫に指ちゅぱされた結果、体に異変が起きました 飼い主さんの手を大事そうに前足で支えながら、立ち上がってチュパチュパと指をくわえているのは「ととまる」くん。その横では、きょうだいの「はんみ」ちゃんがリラックスしています。今回の動画では、飼い主さんの指をチュパチュパするのが大好きなととまるくんの子猫時代(関連記事)や、1歳となった現在の“指ちゅぱ”シーンも公開。体が大きくなった今でも、指への愛が止まらないのだそうです。 左からはんみちゃん、ととまるくんです 指ちゅぱが大

                                                            猫に1年間毎日指ちゅぱされたら→「体に異変が起きました」 ビックリの出来事に「幸せな小指ですね」の声
                                                          • 猫「このカニさんが大好きなんだ」 ぬいぐるみといつでも一緒の元保護猫ちゃんに癒やされる

                                                            カニさんのぬいぐるみが大好きな猫の写真が、Twitterに投稿されています。カニさんはおともだち。 「ボク、このカニさんが大好きなんだ」ーーそんな心の声が聞こえてきそうな表情で、カニさんのぬいぐるみを自分のそばに置いているのは、かわいい猫の男の子。 カニさんをそばに置いておきたい猫くん キュッとね ふんわりミルクティー色の猫くんが、優しい色合いでかわいらしいカニさんをキュッと前足でつかまえている写真は、やわらかな雰囲気で癒やしのオーラを放っているようです。 はなさないよ 投稿主である飼い主のエルメス(@hermes_ooo)さんによると、このカニさんのぬいぐるみを猫くんに渡したところ「大層気に入ってしまい自分のベッドで一緒に寝たり、遊んだり、常にこんな感じでそばに置いといて、いとしさが爆発してる」状態になったそうです。 そんなに離さないなんて、本当によっぽど気に入ったのでしょうね! もしか

                                                              猫「このカニさんが大好きなんだ」 ぬいぐるみといつでも一緒の元保護猫ちゃんに癒やされる
                                                            • うちの子、寝方が独特なんです 完全なるあお向けの姿勢で寝入る子猫の姿にもん絶が止まらない

                                                              マンチカンの子猫「茶太」くんの寝方がちょっと独特なんです。あお向けでオヘソを上にむけた体勢で熟睡している姿がInstagramに投稿され、「あまりにかわいい寝姿」と話題になっています。 猫ちゃんにしては珍しく、頭とオヘソを天井に向け、完全なるあお向けの姿勢で寝入っている茶太くん。まるで人間みたいな寝方が、とてもかわいい……! 目が離せなくなってしまいませんか? あれ、天使かな? 両前足・両後ろ足ともに真っすぐに伸びており、リラックスしきったように見える茶太くん。ぐっすりと気持ちよく眠っているのがわかります。 お目めもしっかり閉じておねんね 四肢がのびきっている姿勢もかわいいのですが、どちらかを曲げてピンクのぷにぷにな肉球をこちらに見せてくれているバージョンもかわいさ抜群です。あなたはどちらがお好みでしょう。あぁ、選べない! ピンクな肉球がこれまたかわいいいい ふかふかな寝床、気持ちがいいに

                                                                うちの子、寝方が独特なんです 完全なるあお向けの姿勢で寝入る子猫の姿にもん絶が止まらない
                                                              • プログラマーに無視される理由は「ロジックの海に潜っているから」 コードを書いている人が説明する漫画に「完全に同意」

                                                                「コードを書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われた経験を持つ人が、コードを書いている時の頭の中の状況を素潜りにたとえて説明した漫画が「完全に同意」と話題になっています。 プログラマーに話しかけても返事がない場合の頭の中は…… プログラムを組むことは素潜りに似ていて、さまざまな考えを巡らせロジックの海に深く潜って、solution(解決策)を探している――プログラマーに「調子はどう?」などと声をかけて返事が無かった場合、頭の中はこんな状態になっていると作者の言迷水さんは説明します。 そのsolutionをやっと見つけて届きそうなところで声をかけられた場合、その問いかけに反応するためにすぐに戻るか、もう少し潜って探していたものを手に入れてから戻るかの選択となります。そこで、潜り直すのは大変なので、先に探していたものを拾ってから水面に上がることを選択することもあるようです。そして、返事

                                                                  プログラマーに無視される理由は「ロジックの海に潜っているから」 コードを書いている人が説明する漫画に「完全に同意」
                                                                • 猫6匹がヒーターの前で大渋滞 ぎゅうぎゅうであたたまる猫たちがかわいい

                                                                  寒い季節ならでは、ヒーターの前であたたまる猫ちゃんたちの写真がInstagramに投稿されています。にゃんというかわいい密。 すっかり冷え込むようになり、人間も暖房でぬくぬくとあたたまる季節ですが、それは猫ちゃんたちも例外ではありません。あみ(@kibimomo)さんのおうちの猫ちゃんたちも、ヒーターの前を陣取って体をあたためています。 猫渋滞! しかし我先にと集まるので、ヒーターの前では6匹の大混雑! おしくらまんじゅうさながら、ぎゅうぎゅうと押し合いへし合いしています。この後ろ姿、かわいさの極み……。 ぐいぐいと前へ前へ食い込んでいく後列左にゃんにご注目 飼い主さんによると、猫たちはある程度体がほかほかになると自然に後ろに下がっていくとのことなので、火傷の心配はなさそうです。よかった。 後列3にゃんは何を見ているのかな この様子を見ると猫が寒がりってやっぱり本当なんだな……と実感します

                                                                    猫6匹がヒーターの前で大渋滞 ぎゅうぎゅうであたたまる猫たちがかわいい
                                                                  • 漫画「保護猫ちゃんを家に迎えるまでの話」が泣けるし勉強になるし猫さんがかわいいしでとりあえず見てほしい

                                                                    オキエイコ@「もしも猫」書籍販売中! @oki_soroe 私事の極みなんですが、先日4歳の保護猫ちゃんをお迎えしました。 保護猫カフェとか動物愛護センターとか色々回ったり調べたりしたので、記録も兼ねてお迎えまでのレポ漫画描いてみよーと思います! とりあえず可愛すぎて家中の人間を下僕にし、新世界の神となっております。 pic.twitter.com/oTzeARBocB 2020-05-18 21:20:24

                                                                      漫画「保護猫ちゃんを家に迎えるまでの話」が泣けるし勉強になるし猫さんがかわいいしでとりあえず見てほしい
                                                                    • かわいい動物に牧場グルメも! 7歳の娘と「那須」で1泊2日の親子旅

                                                                      投稿者 : Expedia Team、投稿日 2020 年 2月11日 かわいい動物に牧場グルメも! 7歳の娘と「那須」で1泊2日の親子旅 みなさん、こんにちは! 『子連れでウロウロ… fal::diary』というブログを書いているふぁると申します。7歳と10歳の娘を育てている二児の母です。 私たち親子は旅行が大好きで、今まで国内外問わずさまざまな場所を訪れています。しかし子供たちが小学校に入学してからは家族の予定が合わないことも増えてきて、家族そろって旅行する機会が少し減ってしまいました。最近の小学生は忙しい! そんなわけで、近頃は娘のどちらか1人を連れて旅行することが増えました。 先日は土日の休みを利用して、7歳の娘と2人で栃木県の那須を旅してきました。那須は娘が3歳の時に一度連れていったことがあり、動物にふれあえるスポットが多く、食事もおいしくてとても良かったので、また一緒に行きたい

                                                                      • 猫にモテる方法を編み出せ!猫大仲良し選手権 | オモコロ

                                                                        撫でようとするとどこかに行っちゃう。おいでと手招きしても素知らぬ顔。 猫と仲良くなるのは至難の業です。 あんなに好きだった猫じゃらしですらガン無視されるときもある 猫は自由な生き物だから無理強いはできない。でも本音を言うならこちらの気が済むまで撫でさせてほしい。 あっちからゴロニャンとすり寄ってきてほしいし、服屋の店員みたいに目線があっただけでこっちに走ってきてほしいものです。 ・あえて目線を合わせないように動く ・高い声で話しかける ・真っ直ぐに近づくと猫が身構えてしまうので、迂回しながら近づく 巷では、猫に好かれるためのコツが広く知られています。 しかし、これらを駆使しても全く相手をしてもらえないことも多いのが実情です。全ては猫の気分次第なのです。 それでも、こうは思いませんか? 「猫にモテたい」というのは、「空を飛びたい」の次に叶えなければならない人類の夢。 有人飛行が成功して200

                                                                          猫にモテる方法を編み出せ!猫大仲良し選手権 | オモコロ
                                                                        • ワクチン接種後に『猫がくっついてくる』という福反応事例の報告「そうか!それで!」

                                                                          nipi @saberchankawaii バズってる!? この子含む保護猫ちゃんの成長記録やかわいい動画をYouTubeに載せてます、良かったら見てみてください🐱🐱✨(宣伝) m.youtube.com/channel/UCelUu… 2021-08-24 17:26:29 リンク YouTube 猫たちの暮らすアトリエちゃんねる 2021年7月の大雨の日、ほぼ同時刻に私と姉が違う場所でそれぞれ仔猫を拾いました。 白っぽい仔は雨の中葉っぱの下で、黒っぽい仔は高いところから降りられず必死に鳴いていました。 病院で体重を計ってもらったら同じ体重で、拾ったところも近かったため、もしかしたら姉妹かもしれないとのこと。 初めは顔を合わせると互いに威嚇していた2匹ですが、少しずつ仲がよくなっている様子。そんな小さな2匹の仔猫と、先住猫(3歳♀)の姿をアップしていきます。 私は2匹のことがあっとい

                                                                            ワクチン接種後に『猫がくっついてくる』という福反応事例の報告「そうか!それで!」
                                                                          • 子猫さんをくるんだらすやすやと眠った… かわいい寝姿を見た人の気持ちも落ち着く「くるまれて寝るのは人間も猫ちゃんも一緒」

                                                                            大人も布に包まれるとなんか安心するよね。ちょっと疲れていると思ったら、何もせず布にくるまってみるといいかも。

                                                                              子猫さんをくるんだらすやすやと眠った… かわいい寝姿を見た人の気持ちも落ち着く「くるまれて寝るのは人間も猫ちゃんも一緒」
                                                                            • 猫が暮らす別府「新玉旅館」女将さんの魔法……! 保護猫ちゃんが大人しく治療される姿に「すごい」「神の手だ」と驚きの声

                                                                              猫が暮らす温泉旅館として有名な「新玉旅館」(大分県別府市)の女将さんによる、保護猫の治療風景に「猫が全然嫌がってなくてすごい」「神の手だ」と驚きの声があがっています。 保護されたばかりの猫ちゃんたちの中では、猫風邪で目ヤニが出たりなど、目を悪くしてしまう子が少なくありませんが、一方でそんな猫ちゃんの目に薬を点眼・点入するのは簡単ではありません。怖がって(または嫌がって)動かれてしまったり、こちらも慣れていないと緊張してタイミングを逃したり……。しかし、新玉旅館の女将さんの手にかかると……? 女将さんの膝の上にあおむけになる猫ちゃん 特に押さえられたりせず、ジッとしているのがすごい……! 「なんでこんなにおとなしいの!?」とビックリするほど、目を閉じてあおむけになったまま、女将さんの膝の上でジッとしている猫ちゃん。さらに怖がっている様子もなく、むしろ安心しきっているといった感じで、女将さんの

                                                                                猫が暮らす別府「新玉旅館」女将さんの魔法……! 保護猫ちゃんが大人しく治療される姿に「すごい」「神の手だ」と驚きの声
                                                                              • 箱が猫に見える

                                                                                愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:大分県のソウルフード「想夫恋の日田焼きそば」を記憶を頼りに再現する > 個人サイト 梅ログ 箱が猫になった日 箱が猫とはどういうことなのか。 ことの発端は、2020年デイリーポータルZ主催のイベント「地味ハロウィン」そして参加するにあたって用意した仮装「初めて猫を抱いた人」にある。 下の画像は地味ハロウィン会場での筆者だ。文字通り、初めて猫を抱いたつもりになっている。 腕のなかの白くて長いものが猫だ。猫は不慣れな人間による抱っこに体を硬直させている。(「​​​​地味ハロウィンが開催されました! 」より) ぎこちなくも猫とのふれあいの時間を楽しむ人と、それに付き合わされる猫を表現したくて決めた仮装。 会場に本物の猫を連れて行くわけにもいかないので、代わ

                                                                                  箱が猫に見える
                                                                                • 好きなVtuber

                                                                                  妄想乙としか思わなかった日記がありえないぐらいパズってるのを見て、 もしかして今オススメの子紹介したら動画見に行ってチャンネル登録してくれる人が何人かいるのではないかと思った。 なので、5人ほど放出してみる。 1.銀河アリス 先日1週年のライブを成功させたばかりのお銀こと銀河アリスちゃん。 地球人類を幸福に降伏させる事を目的に活動している宇宙人。 魅力はなんと言っても毎回変わる猫ちゃんとの掛け合い。様々なバリエーションの猫ちゃん達とお銀のどこから出てきたか分からないとんでも回答 は見ていてとてもおもしろい。 特にクロちゃんと呼ばれる猫ちゃんとの関わりが非常に良い。正直いろいろあるけど、やっぱりクロちゃんなんだよなーってなる。 でも、クロちゃん最近別の猫に嫉妬しているらしい。クロちゃんかわいいな、本当に。 そんな普段はぼけぼけなお銀なのに踊りになると一転、とても激しい動きとかっこいい動きが合

                                                                                    好きなVtuber