並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

石油ストーブ コロナの検索結果1 - 40 件 / 112件

  • ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 僕と「龍正軒」の出会い 今回の舞台「龍正軒」 東京都練馬区、西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分ほどの街道沿い。土地勘のある方にわかりやすく説明するならば「石神井警察署」の目の前に、「龍正軒」という小さな中華料理屋があった。 WEB上の情報だと「りゅうせいけん」と書いてあったりするけど、ご主人が「りゅうしょうけん」と言っていたから、それが正しい読みのはず。 僕は石神井公園に住んでいて、仕事場がこの近くなこともあり、何年も前からよく前を通っていたからその存在を知っていた。けれども、なんとなく、本当にただなんとなく、行く機会のないまま過ごしていた。 ところが先日、同じ仕事場で働く編集者さんと打ち合

      ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史
    • キャンプ燃料10種類の統一化を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!

      筆者のキャンプでの楽しみのひとつといえば美味しいキャンプ飯ですが、作るのに欠かせないのがクッカーなどを使った調理です。 ただ、ひとえにキャンプ飯調理といっても、調理燃料は種類が多くどれがいいのだろうと悩まれる方も多く、今回は調理に必要な燃料について説明していきます。 キャンプの調理燃料は何が最適!? 燃料はキャンプ飯とコスパで選ぼう! 火器はCB缶専用の物がおススメ! イワタニ 「 カセットフー エコプレミアム」 キャプテンスタッグ「オーリック小型ガスバーナーコンロ」 ユニフレーム「ツインバーナー US-1900」 SOTO「レギュレーターストーブ ST-310」 ガス以外の燃料とは! コールマン「413Hパワーハウスツーバーナーストーブ」 SOTO「MUKAストーブ SOD-371」 アイリスオーヤマ「卓上IH調理器」 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 ローベンス「コバク テン

        キャンプ燃料10種類の統一化を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!
      • 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選!反射式ストーブも侮れない!? - 格安^^キャンプへGO~!

        寒い日が続いていますが,、12月、1月、2月とより寒さが厳しさを増してくる中、冬キャンプを暖かく快適に過ごすためにはストーブが必要です。 そして、石油の反射式ストーブならテント内のレイアウトもしやすく、冬キャンプ初心者にはおススメですよ。 冬キャンプ初心者には石油(灯油)ストーブがおススメの理由! 石油(灯油)ストーブの種類! 対流式石油ストーブとは! 対流式石油ストーブの特徴! 反射式石油ストーブとは! 反射式石油ストーブの特徴! 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選! 対流式石油(灯油)ストーブ7選! コロナ「石油ストーブ SLシリーズ」 トヨトミ 「対流式石油ストーブ RB-250」 トヨトミ「フェイバークラス RL-F2500(H)」 トヨトミ「ギアミッション RR-GE-25」 センゴクアラジン「ブルーフレームヒーター」 フジカ「ハイペット」 アルパカ「プラス ストーブ」 石

          冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選!反射式ストーブも侮れない!? - 格安^^キャンプへGO~!
        • 冬キャンプにストーブは必要or不要?キャンプストーブ4種類の特徴を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!

          冬のキャンプで最優先に考えるのは寒さからどう身を守るかという事で、暖をとる事ができるアイテムが欲しくなるものです。 暖房としてはストーブが効率的で暖かく、一台あれば冬キャンプでも対応できますが、そもそも本当に必要なのでしょうか。 冬キャンプにストーブは必要なの? 冬キャンプのメリットとは! 冬キャンプのデメリットとは! 冬キャンプはストーブが無くてもOK! 4種類のストーブを考えてみよう! 電気ストーブは安全性抜群! Sintu「小型セラミックヒーター」 アイリスオーヤマ「セラミックヒーター」 石油ストーブは使い勝手抜群! コロナ「RXシリーズ」 アルパカストーブ「ALPACA PLUS」 ガスストーブは手軽さ抜群! ニチネン「ミセスヒートイヴ」 センゴクアラジン「ガスストーブ」 薪ストーブは火力抜群! ホンマ製作所「時計2型薪ストーブ」 ローベンス「コバクテントストーブ」 冬キャンプは暖

            冬キャンプにストーブは必要or不要?キャンプストーブ4種類の特徴を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!
          • 初めての薪ストーブ料理と公園巡りを楽しもう!安居緑地広場(富山県)【後編】#076 - 格安^^キャンプへGO~!

            今後の冬キャンプに向けて、安居緑地広場で初めてテントの中に薪ストーブをインストールした我が家です。 薪ストーブを使うだけでお洒落感やベテラン感が出てくるので、もうちょっと前から使っても良かったなと思ってしまいます。 初めての薪ストーブ料理を楽しもう! 初めての薪ストーブ料理に挑戦! 煮込みハンバーグとアヒージョを作ろう! バンドック マルチ焚き火テーブル 薪ストーブの火力調整は難しい! キャンプでラジオを聞こう! FM/ AMポータブルラジオ AudioComm RAD-F1771M テント内に玄関を作ろう! 次の日の為の撤収準備をしよう! ポータブル電源で電気毛布2枚使おう! 夕食後に三男が目覚める! 安居緑地広場(二日目) 電気毛布2枚でも残量たっぷり! Jackery ポータブル電源700 牡蠣フライの玉子とじ丼を作ろう! 金沢大学附属病院で診察! 三男と公園を複数回ろう! 第7ギョ

              初めての薪ストーブ料理と公園巡りを楽しもう!安居緑地広場(富山県)【後編】#076 - 格安^^キャンプへGO~!
            • 四国ファミリーキャンプの旅!【讃岐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#022 - 格安^^キャンプへGO~!

              2018年は我が家が初めて夏以外の季節にキャンプを始め、この年をキッカケに我が家のアクティブキャンプモードに入ったと言っても過言ではありません。 また、冬キャンプも体験し、防寒対策をキチンすれば寒くない事にも気付いた翌年2019年は春休みに長期で四国ファミリーキャンプにチャレンジです。 四国ファミリーキャンプの旅(讃岐編)! 春は暖かい地域でのキャンプが最適! 仕事から帰宅後に出発するメリット! 富山から岡山までは国道利用! 与島パーキングエリアから四国を望もう! 四国の香川県に上陸! 手打ちうどん 一屋 丸亀三条店で早朝うどんを食べよう! 丸亀城へ行こう! 金刀比羅宮は階段地獄! こんぴらうどん 参道店で昼食! 祖谷のかずら橋は絶叫つり橋!? 種崎千松公園キャンプ場へ行こう! 種崎千松公園キャンプ場で設営をしよう! キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 春キャ

                四国ファミリーキャンプの旅!【讃岐編】種崎千松公園キャンプ場(高知県)#022 - 格安^^キャンプへGO~!
              • 恋しさと せつなさと 心強さと - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                A penny saved is a penny earned. -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- デヴィ夫人が23日、ウクライナの首都キーウや 民間人虐殺があったブチャの病院などを訪れ、 国内避難民へ防寒着やおむつなど 支援物資を届けた。 石油ストーブや医療品などが入った コンテナ4個が2月中にも現地に 届く予定だとしている。 デヴィ夫人の行動力凄いな。 どうやってキーウに入り込んだのだろう。 よく阻止されなかったな。 カネの力か・・・。 -------------------------------------------------- キシダが訪問する以前に、デヴィ夫人がキーウを 訪問したことになった。素晴らしい。

                  恋しさと せつなさと 心強さと - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                • 初めて冬キャンプをしよう!須原親水広場キャンプ場(三重県)#021 - 格安^^キャンプへGO~!

                  今まで夏にしかキャンプをした事が無い我が家ではありましたが、2018年は春キャンプ初めて体験し夏キャンプでは経験できない事がたくさんありました。 また、夏には北海道で長期キャンプを楽しんだので、今度は冬キャンプにチャレンジしてみましたよ。 初めて冬キャンプをしよう! 冬キャンプ初心者には石油ストーブがおススメ! コロナ ポータブル石油ストーブ 冬キャンプ初心者は暖かい地域でキャンプをしよう! 潮岬望楼の芝キャンプ場へ行こう! 自宅を出発! すき家 42号熊野店 熊野本宮大社へ行こう! 川湯温泉 仙人風呂に入れず残念! 熊野那智大社へ行こう! 太地町立くじらの博物館へいこう! 本州最南端の潮岬へ行こう! 天気を見ながら伊勢方面へ! 須原親水広場キャンプ場へ行こう! キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 天然温泉多気の湯で温泉に入ろう! 須原親水広場キャンプ場(二日

                    初めて冬キャンプをしよう!須原親水広場キャンプ場(三重県)#021 - 格安^^キャンプへGO~!
                  • リーズナブルに史跡巡りを楽しもう?大津谷公園キャンプ場(岐阜県)【後編】#051 - 格安^^キャンプへGO~!

                    不要不急の外出自粛モードの中で、お花見キャンプをして批判されるかもしれませんが、昨晩は岐阜県の大津谷公園キャンプ場を利用しました。 以前は無料キャンプ場でロケーションも良く最高でしたが、現在では有料化されており少々残念な限りです。 リーズナブルに史跡巡りを楽しもう? 大津谷公園キャンプ場(二日目) 朝焼けとモーニングコーヒー! 大津谷公園キャンプ場で早朝散歩をしよう! 朝食にホットサンドを食べよう! 調理中に撤収を始めよう! 関ヶ原古戦場へ行こう! 石田三成陣跡からの眺めは壮観! 関ヶ原観光協会は合戦の様子がよく分かる! 関ヶ原駅前観光交流館はお土産が豊富! 関ヶ原鍾乳洞へ行こう! 流水麺で冷やしうどんを食べよう! 郡上八幡城へ行こう! 流響の里へ行こう! 白龍稲荷神社へ行こう! 国八食堂のホルモン&豆腐は絶品! キャンプ費用【大津谷公園キャンプ場】 リーズナブルに史跡巡りを楽しもう? 昨

                      リーズナブルに史跡巡りを楽しもう?大津谷公園キャンプ場(岐阜県)【後編】#051 - 格安^^キャンプへGO~!
                    • 「ゆるキャン△」聖地は夜景が絶景!パインウッドオートキャンプ場(山梨県)【後編】#049 - 格安^^キャンプへGO~!

                      今回は、急に決まった「ゆるキャン△」聖地巡礼キャンプとして山梨で午前中から笛吹川フルーツ公園で遊び、パインウッドオートキャンプ場で設営をしましたよ。 そのうえで、ほったらかし温泉で富士山を見ながらの温泉は最高でしたよ。 「ゆるキャン△」聖地は夜景が絶景! 富士山と焚き火を楽しもう! ユニフレーム ファイアグリル ステーキとハンバーグを直火調理! ユニフレーム fan5 DX ユニフレーム 山ケトル900 甲府盆地の夜景は絶景! パインウッドオートキャンプ場(二日目) 石油ストーブで朝食を作ろう! コロナ 石油ストーブ ニチネン ミセスヒート イヴ 管理人さんの気さくな一面! 笛吹川フルーツ公園で遊ぼう! 笛吹川フルーツ公園でパフェを食べよう! くだもの館で勉強をしよう! 武田神社へ行こう! 信玄ミュージアムへ行こう! 新府公園(新府城)へ行こう! 杖突峠も「ゆるキャン△」聖地! キャンプ費

                        「ゆるキャン△」聖地は夜景が絶景!パインウッドオートキャンプ場(山梨県)【後編】#049 - 格安^^キャンプへGO~!
                      • ふもとっぱらの夜は幻想的!ふもとっぱらキャンプ場【後編】(静岡県)#046 - 格安^^キャンプへGO~!

                        Mさんんとの「ふもとっぱらキャンプ場」を利用しながらの「ゆるキャン△」聖地巡りの続きです。 キャンプ場に戻る前にスーパーに寄って買い出しをしますが、ここでも以前と同じようにMさんが買いすぎで2人で2食分で5,000円近い食材費がかかりましたよ。 ふもとっぱらの夜は幻想的! ふもとっぱらキャンプ場の大浴場! 早目の夕食をとろう! ユニフレーム fan5 DX ロゴス LOGOSの森林 スモークポッド コロナ 石油ストーブ 夜の「ふもとっぱらキャンプ場は」迷いそう! Mさんが行方不明ハプニング! MさんからのSOS! 「ふもとっぱらキャンプ場」で迷子に気を付けよう! お風呂に入ってから晩酌開始! ふもとっぱらキャンプ場(二日目) Mさんのホットサンド! 雨の中で撤収開始! 笛吹川フルーツ公園でフルーツパフェを食べよう! ほったらかし温泉へ行こう! イーストウッドキャンプ場は存在しない! 濡れた

                          ふもとっぱらの夜は幻想的!ふもとっぱらキャンプ場【後編】(静岡県)#046 - 格安^^キャンプへGO~!
                        • 遠州グルメと史跡巡りを楽しもう!静岡清水森林公園 黒川キャンプ場【後編】(静岡県)#044 - 格安^^キャンプへGO~!

                          クリスマスキャンプから始まった我が家の2泊3日の静岡キャンプも最終日ですが、連泊キャンプで気になる事も結構あります。 一つ目は雨で濡れたポリコットンテントの片付け、二つ目はチェックアウト時間、三つ目が長距離帰宅&観光の時間配分なんです。 遠州グルメと史跡巡りを楽しもう! タイムスケジュールを作れとキャンプの時間配分が簡単! 静岡清水森林公園 黒川キャンプ場(三日目) コロナ 石油ストーブ RX−2221Y ニチネン カセットボンベ式ガスヒーター ミセスヒート イヴ 掛川城へ行こう! 浜松餃子の浜太郎で浜松餃子を食べよう! 三方ヶ原古戦場へ行こう! 浜松城へ行こう! 龍潭寺へ行こう! 明治亭 駒ヶ根本店でソースかつ丼を食べよう! 今回の格安キャンプ費用 遠州グルメと史跡巡りを楽しもう! 連泊キャンプは、道具、着替え、ゴミなども多く出るので撤収が大変ではありますが、その分長く楽しめるので、一年

                            遠州グルメと史跡巡りを楽しもう!静岡清水森林公園 黒川キャンプ場【後編】(静岡県)#044 - 格安^^キャンプへGO~!
                          • 尾道の夜を照らす隠れ家 真夜中の古本屋「弐拾dB」とは

                            JR山陽本線 尾道駅から徒歩約15分ほど行った場所に構える古本屋「弐拾dB」(ニジュウデシベル)。深夜の尾道の街をほのかに照らす隠れ家のような同店は、平日23時から27時までの4時間、深夜に営業するという一風変わった書店だ。深夜にも関わらず日々、地元住民から旅行客まで老若男女が訪れる。切り盛りするのは広島県福山市出身の28歳 藤井基二氏。11月26日には古本屋稼業の日々を綴った随筆集「頁をめくる音で息をする」(本の雑誌社)を発売した。深夜営業の理由、個性的な客たちとの出会い、そして尾道の街の魅力について話を聞いた。 「弐拾dB」は京都の大学で日本文学を専攻していた同氏が大学卒業後、2016年4月にオープン。文学作品から雑誌、絵本、漫画、尾道にまつわる書籍まで多種多様なジャンルの古書を取り扱っている。志していた大学院への進学を諦め、地元の福山へ帰郷。その後、尾道に拠点を移した。尾道ではゲスト

                              尾道の夜を照らす隠れ家 真夜中の古本屋「弐拾dB」とは
                            • 佐渡島の古民家に家族で移住した音楽家、佐藤望さんの地元スーパーで魚介コーナーを巡る日常(著・玉置 標本) - SUUMOタウン

                              著: 玉置 標本 神奈川県の葉山町で生まれ育ち、神奈川の音楽大学で作曲を学び、「カメラ=万年筆」というバンドでは鈴木慶一や野宮真貴も参加したCDを発表した音楽家の佐藤望さん。またの名をムッシュレモン(ポップな曲をつくるときの別名義)。 大学卒業後に一度は就職をしたものの、自分の音楽と向き合うために山籠もりをするぞと佐渡島へと旅立ち、1年後に再び東京へと戻って活躍の場を広げると、子どもの誕生をきっかけに佐渡へとNターン(という言葉があるのかは知らない)。 築70年くらいの古民家に家族で移り住み、トマトの収穫や草刈りに追われつつ、スーパーで買った新鮮な佐渡の魚に舌鼓を打ち、自宅に置かれたグランドピアノを弾いて、映画やCMの音楽をつくっているそうだ。 会社をやめて、自分の音楽と向き合うために佐渡で山籠もりをする 8月のとある日曜日の午後。佐渡島南部にある小木港近くの宿まで、佐藤さんに車で迎えに来

                                佐渡島の古民家に家族で移住した音楽家、佐藤望さんの地元スーパーで魚介コーナーを巡る日常(著・玉置 標本) - SUUMOタウン
                              • 初めての雪中グループキャンプ!閑乗寺公園キャンプ場!(富山県)#083 - 格安^^キャンプへGO~!

                                12月中旬の寒波で富山県も雪に見舞われましたが、ここぞとばかりに雪の中でキャンプをしたいなと思う今日この頃です。 そんな時にSNSで知り合った方々と初めてのグループキャンプという事で、閑乗寺公園キャンプ場で雪中キャンプです。 格安に初の雪中グループキャンプ 閑乗寺公園キャンプ場へ行こう! 雪中キャンプは除雪をしてから設営しよう! ドームテント 2人用 石油ストーブでホルモン焼きと鍋を作ろう! コロナ 石油ストーブ RXシリーズ ニチネン カセットボンベ式ガスヒーター ミセスヒート イヴ 5人集まりキャンプ戦隊ゴレンジャー! 談笑を始めよう! 閑乗寺公園キャンプ場(二日目) あり合わせで朝食を作ろう! 雪中キャンプで撤収しよう。 キャンプ費用【閑乗寺公園キャンプ場】 格安に初の雪中グループキャンプ 本来は11月下旬にグループキャンプを企画していましたが、コロナの影響で中止になり今回は個人個人

                                  初めての雪中グループキャンプ!閑乗寺公園キャンプ場!(富山県)#083 - 格安^^キャンプへGO~!
                                • 無料キャンプへGO!多気町須原親水広場キャンプ場(三重県) - 格安^^キャンプへGO~!

                                  2018年も早いもので年末です。 今年も年末年始前に連休が取れ、 子供達の冬休みを利用して 初の冬キャンプを 決行してみたいと思っております。 ちなみに、この事を家族に言うと 寒いし無理!Σ(・ω・ノ)ノ! まあ、当然の反応ですよね~ww ただ、今回の冬キャンプに際して 新兵器が!! 石油ストーブ!! コロナ ポータブル石油ストーブ 縦型 木造7畳/コンクリート9畳 ダークグレー RX-2219Y (HD) ダイユーエイト.com Yahooショッピングで購入 Amazonで購入 楽天市場で購入 by カエレバ 実は、我が家はオール電化住宅なんで基本的に住宅建築後十数年、石油ストーブは使っていませんでした。だが、太陽光発電の促進の為に再エネ賦課金の影響もあり、電気代が年々上昇し、昨年の電気代の内、再エネ賦課金が年5万円ほどに・・・ ちなみに、ご存じの方も多いと思いますが、日本全国どこに住ん

                                    無料キャンプへGO!多気町須原親水広場キャンプ場(三重県) - 格安^^キャンプへGO~!
                                  • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!

                                    今までは・・・ 過去キャンプを中心に色々と 記事にしてきましたが・・・ ようやくここから2019年のキャンプに入りますw (´▽`*) 昨年末、初の冬キャンプを体験した我が家ですが、防寒対策をしっかりすれば思ったより寒くなかった事に気付きます。 そして、気付けば時期は春休み! 実は、自分自身仕事が平日休みの為、基本的に子供達との休みが合うのは、春、夏、冬の学校の長期休みだけなので、そういうときは、家族でなるべくどこかへ遊びに行きたいと考えて今まできましたが・・・ 基本、キャンプや旅行などは夏休みに集中していた訳です。 サービス業の方で、こういう方多いと思います。 ただ、気温が低く、天候不順が多い春や冬休みは、直前の天気予報を確認し、暖かい地域に春キャンプに行く絶好のチャンスです!! 実は、昨年末の和歌山~三重キャンプで、いつもは雨が降るなどの失敗しないのですが、思った以上に雨が降る事になり

                                      無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!
                                    • 電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ(中澤幸介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      寒波により、電力需給がかつてないほどにひっ迫している。電力各社の使用率は連日9割を超える異例事態。これほど緊迫した状況が、コロナの報道によりかき消されてしまっている。原発政策への批判を恐れてか政府からの呼びかけも弱い。 全国の需給状況や系統の運用状況の監視を行う電力広域的運営推進機関は、全国的に需給バランスを保つ調整力電源の供給力不足が継続的に発生していることから、電気の安定供給確保に万全を期すため1月6日に非常災害対応本部を立ち上げたと発表した。一般送配電事業者に対する融通指示、発電事業者及び小売電気事業者に対する発電に関する指示、地域間連系線の運用容量拡大などの対応を行っている。 それでも、1月12日現在時点の電力各社の発表によると、電力の供給力に対する需要の割合を示す使用率は関西電力や四国電力で98~99%と、いつ100%を超えてもおかしくない状況。各社が電力を融通し合う危機的な状況

                                        電力需給ひっ迫、大規模停電の危機に備えろ(中澤幸介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • おうち生活を充実させる!エコな加湿器で健康と節約 - らしくないblog

                                        冬の暖房 エコな加湿器で健康はたくさん 節約は、ちょっぴりですが手に入れられます。 《目次》 暖かくするだけではマズイよ暖房 湿度管理で節約! 加湿器 エコな加湿器 エコ加湿器いろいろ まとめ リンク 暖かくするだけではマズイよ暖房 先日、日本がほこるスーパーコンピューヌー富嶽による シミュレーションで新型ウイルスは「乾燥によって室内でウイルスが広がりやすい」 ことがわかりました。 www3.nhk.or.jp 部屋の加湿が感染予防に役立つことが裏付けられました。 湿度管理で節約! 部屋の湿度ですが 健康との関係だけではなく「節約」に大きく関係します。 リモートワークや家の生活時間が増えていく これからの時代 冬の暖房は加湿をともなわないと 予定になかった出費となります。 寒いからと言ってエアコンの設定温度を 1℃あげると消費電力は10%も上がります。 設定温度を変えなくても湿度を上げると

                                          おうち生活を充実させる!エコな加湿器で健康と節約 - らしくないblog
                                        • 【滋賀県】琵琶湖で湖畔キャンプをしよう、白浜荘オートキャンプ場へ - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

                                          湖畔でキャンプがしたくなったら タケノコテントの設営が難しい、縦長サイト ハリケーンランタンと一緒に 石油ストーブは持っていって正解 朝からカレーのナンを作ろう ダッチオーブンで簡単ローストビーフ 焚き火を楽しもう 湖畔からみえる朝日が美しかった キャンプ場を紹介 キャンプ場の良いところ・気になるところ キャンプ場・お風呂・買い出し 2021年1月更新 2020年3月 白浜荘オートキャンプ場は、大幅に料金やルールに変更ありました。 詳しくはこちらの記事載せました。 www.toypoocamper.com 新型コロナウイルスの影響で、学校は休校、多くのイベントが中止など、気が重くなるニュースばかりです。そんな中、キャンプは感染リスクが低いと言われて人気が高まっています。説明書を見ながら、テントを設営されてる方もチラホラと見かけました。外に出て、思いっきり子どもを遊ばせてあげたい気持ち共感し

                                            【滋賀県】琵琶湖で湖畔キャンプをしよう、白浜荘オートキャンプ場へ - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
                                          • コロナ禍の暖房 アルコール消毒液に引火のおそれも 事故に注意 | NHKニュース

                                            新型コロナウイルス対策でよく使われるアルコール消毒液を、ストーブなどの暖房器具の近くで噴霧すると引火するおそれがあるとして、NITE=製品評価技術基盤機構が実験動画を公開して注意を呼びかけています。 NITEによりますと、ストーブやファンヒーターなど暖房器具による火災は、ことし3月までの10年間で1361件起きていて、およそ200人が亡くなっているということです。 特にことしは新型コロナウイルス対策でアルコール消毒液を使う機会が多く、使い方を誤ると暖房器具から引火するおそれもあることから、NITEが実験動画を公開しました。 実験動画では、石油ストーブのすぐ前で手にアルコール消毒液を噴霧したところ、ストーブの火が移り、一瞬、大きな炎が上がりました。 NITEによりますと、これまでのところアルコール消毒液による火災などの報告はないということですが、暖房器具の近くに燃えやすいものを置かないことな

                                              コロナ禍の暖房 アルコール消毒液に引火のおそれも 事故に注意 | NHKニュース
                                            • 冬キャンプで大活躍!オシャレで高性能な石油ストーブ13選!! - 強欲男は身をやつす

                                              冬キャンに必須の道具といえば暖房器具です。 薪ストーブ、石油ストーブ、ガスストーブのいずれかを使用する人がほとんどではないでしょうか? その中でもコスパの良さに定評のある石油ストーブについてまとめてみました。 冬キャンプってなんでするの? 石油ストーブの種類 反射式 対流式 有名石油ストーブメーカー おすすめ石油ストーブ13選 コロナ / RX-22YA アラジン /  CAP-U288 トヨトミ / RL-F2500 トヨトミ / KS-GE67 トヨトミ / ML-250-T ムーンライター トヨトミ / クラシック CL-250(A) コロナ / SL-5120 アラジン / ブルーフレーム BF3911 スノーピーク / グローストーブ KH-100BK アルパカストーブ 最後に・・・ 冬キャンプってなんでするの? 僕はこの時期になると職場の先輩に「なんで寒いのにわざわざキャンプし

                                                冬キャンプで大活躍!オシャレで高性能な石油ストーブ13選!! - 強欲男は身をやつす
                                              • トヨトミ石油ストーブってキャンプにどうなの?購入して2年経過レビュー - 強欲男は身をやつす

                                                主に冬キャンプで使用する為に購入したトヨトミの『RB-250-W』。 ファンヒーターは実家で使っていましたが石油ストーブは初めて。 そんなトヨトミ石油ストーブも購入してちょうど2年が経過しましたので良い所、悪い所をまとめてみました。 キャンプに石油ストーブ? トヨトミ石油ストーブを選んだ理由 安い 軽い 虹色の灯りを見たかった 商品紹介 一緒に購入したい道具 キャンプで使ってみた感想 積載&運搬 点火 キャンプ映え 暖かさ 灯り 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ キャンプに石油ストーブ? キャンプが好きになると本来オフシーズンである冬にもキャンプをしたくなってきます。 その際に必要なのが暖房器具。薪ストーブ、石油ストーブ、ガスストーブ、電気毛布などキャンプスタイルと予算に合わせた物を準備します。 そこまでして冬にキャンプをしたい理由に関しては以下の記事をご覧ください。 www.

                                                  トヨトミ石油ストーブってキャンプにどうなの?購入して2年経過レビュー - 強欲男は身をやつす
                                                • 埼玉県に告ぐ【第122弾】9月第2週一挙大公開。(20210906~20210910) - おっさんのblogというブログ。

                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第122弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 9月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第121弾で2021年9月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年9月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、KONMA08 (id:konma08)様 、ざれん。 (id:zaren_13)様、 ネタとして使わせていただきま

                                                    埼玉県に告ぐ【第122弾】9月第2週一挙大公開。(20210906~20210910) - おっさんのblogというブログ。
                                                  • LNGに頼り過ぎることの脆さと、今後の対策について|大場紀章 エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

                                                    電力卸売市場(JEPX)の1月8日受渡 平均価格は驚異の99.9円/kWhになりました。時間帯によっては120円をザラに越えてきていますし、時間前市場では高値がずっと200円になっています。過去のJEPX平均値が10.9円、家庭用の電力小売価格がおよそ25円と考えると、いかに異常な値かがわかるかと思います。 JEPX 24h average http://www.jepx.org/market/index.html 広域機関が最大出力運転を指示することは極めて異例のことです。緊急事態宣言で社会全体も大変ですが、電力は全国ほぼすべてのエリアで綱渡りの状態が続いています。どこかの発電所でトラブルがあれば、即ブラックアウトになるリスクが常にあるような状態です。 今回、電力危機と緊急事態宣言が被った事で、政府は節電要請を躊躇しているのだと思います。確かに寒いのを我慢するのは健康上の危険もあるので簡

                                                      LNGに頼り過ぎることの脆さと、今後の対策について|大場紀章 エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表
                                                    • 石油ストーブ と 猫ちゃー冬ハウス - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                                      暖をとる 年末年始の寒波はすごかったですね、というか、本土はまだまだ続行中のようで、豪雪地帯の皆様、大雪吹雪の中移動中の皆様、どうかご無事で切り抜けられますように。 南国のうち地方は、冬でも10℃を下回ることは少なく、雪も降らず、ではありますが、冬場は海風が強くて、強風で電線が切れて停電、ということが起こりえます。この年末年始の強風寒波で、停電を心配したのですが、どうやら今日は晴れ間ものぞき、心配域は脱した模様です。田舎の実家、築数十年という古い家は、とにかく寒い、実家に戻る前は、都会のマンション暮らしでしたので、密封性が高くて冬でも家の中があったかかったのが懐かしい・・ オール電化など、便利かと思われますが、万が一の停電の際には、どうなるのでしょうか。田舎はまだまだ、ガスはプロパンなので、停電でもキッチンは使える、冬場は石油ストーブがあるので、灯油さえ切らさなければ、暖は取れる。都会の賃

                                                        石油ストーブ と 猫ちゃー冬ハウス - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                                      • そろそろ灯油の準備をして寒さに備える!暖房費の節約とエアコン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                        暖房費は悩ましい家計の問題 秋が深まるにつれて、気になるのは暖房費です。 わが家はエアコンと石油ストーブで冬は暖を採っています。 電気料金と灯油の価格が、とっても気になる季節。 2021年から2022年にかけて、高値で推移する可能性があるので、お伝えします。 スポンサーリンク 燃料不足のイギリス 原油高の理由 電力不足の中国 暖房費の節約 まとめ 燃料不足のイギリス EU離脱でトラック運転手の不足 今朝のテレビニュースで、ギョッとしたのは私だけでしょうか。 イギリスでは、ガソリンスタンドに燃料が無いというのです。 パニック買いに走る人々が映し出されました。 原因は、燃料を運ぶトラック運転手がいないこと。 EU離脱により、海外かの労働者が激減し、運転手が足りない。 日本も、トラック運転手になる若者が激減しているので、ちょっと心配です。 英国の主要都市では27日、最大9割のガソリンスタンドで燃

                                                          そろそろ灯油の準備をして寒さに備える!暖房費の節約とエアコン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                        • 家庭内別居で気持ちの整理と食品庫の片づけ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                          着る予定がない衣類の整理 老親が長年にわたりパチンコ依存だったことや、夫婦トラブルの記事にブックマークやコメントを有難うございます。 とても心に沁みるお言葉を頂きました。 すぐには解決が難しいのですが、気持ちの整理をつけて、家の片づけを進めていることをお伝えします。 スポンサーリンク 令和5年卯年に向けて 食品庫 家庭内別居 令和5年卯年に向けて 2023年の抱負 今日を入れても、今年はあと5日。 2023年は夫婦それぞれが自立したい。 夫はモラハラ気質で、家事を一切しないので、生活面での自立度が低い。 一方の私は不満を溜め込めず、意見をはっきり伝えたい。 波風を立てたくない。 その気持ちから、自分の意見を引っ込めてしまいがち。 www.tameyo.jp 「妻を庇護下におくことがご主人のアイデンティティとなっていて、愛情表現のひとつだと思っているのかもしれませんよ。」 翡翠輝子の招福日記

                                                            家庭内別居で気持ちの整理と食品庫の片づけ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                          • 【ソロキャン】晩秋の寒さを焚火で乗り切る!やっぱりトリパス最高第3弾!!<前編> - 強欲男は身をやつす

                                                            今日の午前中まで『神石高原ティアガルテン』のフリーサイトにてソロキャンプしてきました。 Twitterのフォロワーさんが石油ストーブやら薪ストーブを使い始めたツイートを見て、僕も悩みましたが今回は焚火だけで頑張ります。予報では気温一桁みたいで楽しさ半分、不安半分・・・。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 神石高原ティアガルテン紹介【※過去記事引用】 設営完了~コーヒータイムまで 昼食~焚火タイムまで 最後に・・・ ↓動画はこちら↓ www.youtube.com 神石高原ティアガルテン紹介【※過去記事引用】 標高約700mの高原に位置し、牧場や芝生の広場、ツリーハウス、水辺の広場、キャンプ場などを有する自然体験型のテーマパークです。 住所:広島県神石郡神石高原町上豊松72−8 定休日:水曜(水曜日が祝日の場合はその翌日)12月29日~翌年1月3日まで 料金:テント:1泊1張1,0

                                                              【ソロキャン】晩秋の寒さを焚火で乗り切る!やっぱりトリパス最高第3弾!!<前編> - 強欲男は身をやつす
                                                            • 米Amazonプライム会費値上げはビックリ価格!サブスク地獄の到来か - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                              米Amazonプライム会費値上げ 夕方のニュースから「Amazonプライム年会費が値上げ」と耳に届き、びっくりしました。 これは米Amazonがプライム会費の年会費を17パーセント値上げし、139ドルにするという内容。 日本円で15,972円です。 日本Amazonは現在、月会費500円。 年会費を一括にすれば4,900円なので、米国のAmazonプライム年会費は日本の3倍でしょうか。 サブスク地獄の到来かと思ったことについてお伝えします。 スポンサーリンク Amazonプライム会費 値上げの嵐 サブスク地獄 まとめ Amazonプライム会費 値上げに胸が張り裂ける 日本でAmazonプライムに加入すると、特典がいろいろあります。 配送料が無料のものがある PrimeVideo特典でアニメや映画・ドラマを視聴できる PrimeMusic特典ですきな音楽が聴ける Amazonフォト 写真を無

                                                                米Amazonプライム会費値上げはビックリ価格!サブスク地獄の到来か - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                              • 冬が来る前に~! - ネコオフィス

                                                                おひさしぶりでーす! 外黒さん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 元気そうで良かったですよ。 冬が来る前に 関西と関東の違い?! せっかくの金曜日だけど 冬が来る前に 石油ストーブを買いました。 南丹市、冬の寒さの予想が出来ないのですが、コメリに行くと雪かきスコップがいっぱい売っている。 これは間違いなく雪が積もるってことよね? 今まではセキュリティ万全なコンシェルジュ付き、床暖房完備の高級なマンションに会社負担で住んでいましたが、これからは自腹の古民家暮らし。 冬の寒さも未知の世界。 本格的に寒くなる前に石油ストーブを買いました。 ファンヒーターではないのは、東日本大震災、大阪北部大震災を経験して、電源が無くなった時の事を考えてのことです。 真冬に災害が起きて、停電したら・・・ そう考えると石油ストーブ一択でした。 これなら電池と灯油さえあれば、暖房も料理もできます。 火鉢みたいなタイ

                                                                  冬が来る前に~! - ネコオフィス
                                                                • 数年前と今のキャンプの違い16個紹介!2018年から第二次キャンプブーム始まってるらしいよ - 強欲男は身をやつす

                                                                  キャンプ人気は1990年代に「第一次キャンプブーム」が起き一時収束、その後2013~2015年頃から再び人気が出始めSNSへの「映える」写真投稿や有名キャンプアニメ、有名YouTuberの活躍、新型コロナの影響もあり2018年から現在まで「第二次キャンプブーム」が起きています。そのブームも新型コロナが落ち着き自粛が解除された事でやや下火になっているようです。 僕はまさにブームが起き始めた2018年頃からキャンプをし始めどっぷりハマったのが2020年頃です。そこで今回は現在と比べて昔のキャンプがどうだったか、昔はこれが流行っていた、などのあるあるを書いていきます。 「DOD」ではなく「ドッペルギャンガー」 バーナーは「イワタニ」か「ソト」 ヘリノックスのパチモンばかり 鉄製、チタン製道具は少ない 今ほどテントが安くない オシャレキャンパーはノルディスク ユニフレームのファイアグリルが頑丈 昔

                                                                    数年前と今のキャンプの違い16個紹介!2018年から第二次キャンプブーム始まってるらしいよ - 強欲男は身をやつす
                                                                  • 灯油、寒冷地で前年比3~4割高 原油高が家計圧迫  - 日本経済新聞

                                                                    石油ストーブなど暖房に使う灯油が需要期に入り、高値が家計を圧迫している。北海道や東北など寒冷地では前年比3~4割高となっている。原料である原油の調達コストが高止まりしており、一大消費地の北海道では約13年ぶりの高値にある。新型コロナウイルス禍で収入が減った世帯も多い中での光熱費の上昇は、消費の冷え込みにつながる可能性がある。灯油の配達価格の指標となる北海道の販売大手、コープさっぽろ(札幌市)の

                                                                      灯油、寒冷地で前年比3~4割高 原油高が家計圧迫  - 日本経済新聞
                                                                    • 石油ストーブおすすめ12選・便利な世の中だからこそ石油ストーブを見直してみませんか?遠赤外線の底力、ホコリを巻き上げない・乾燥しない! - ちょびちゃんねる

                                                                      こんにちは、ちょびです。 寒くなってきましたね。冬本番が近づいてきています。 今年の春に石油ファンヒーターが1台動かなくなってしまったのですが、代わりに石油ストーブを検討真っ最中です。 調べれば調べるほど惹かれてしまっています。 今はすごく便利なものがたくさん出ていますが、立ち止まって見てみると古い物にもいい面がたくさんありますね。 不便な代わりにメリットがある。便利な代わりに失くしてしまうものがたくさんあるのではないでしょうか? 最近、色々興味があって少し前のものに意義を見出しています。 もちろん、防災面でも考えながらの選択になってきています。 今、選ぶとしたらあなたはどれを選ぶでしょうか? 石油ストーブから出る遠赤外線を浴びるという事は? 石油ストーブのメリットは? 石油ストーブのデメリットは? 石油ストーブは2種類 対流式 反射式 選ぶポイント 石油ストーブ・おすすめ12選 トヨトミ

                                                                        石油ストーブおすすめ12選・便利な世の中だからこそ石油ストーブを見直してみませんか?遠赤外線の底力、ホコリを巻き上げない・乾燥しない! - ちょびちゃんねる
                                                                      • 冬の窓にダイソー窓ガラス断熱シート!2枚で440円の結露対策 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                        ダイソー断熱シート 冷え込む季節がやってきました。 私が住む町は、東北の雪深い町です。 リビングには大きな窓があるため、暖房の熱が逃げやすく結露しやすい。 そこで先日、ダイソーの「窓ガラス断熱シート」を貼りました。 結露対策について、お伝えします。 スポンサーリンク 冬の結露 ダイソー断熱シート 窓に結露ができる理由は? 使用感 まとめ 冬の結露 わが家は一応、二重窓 北国住まいですから、私の家はすべての窓が二重になっています。 ただし、築28年の古民家暮し。 ペアガラスではないため、冷え込むと結露するんですね。 日中の外気温が氷点下ということは、珍しくありません。 町全体が冷凍庫のような厳しい寒さの日は、結露した水滴が凍り、窓が開かないときも。 リビングの室温は20℃くらいですから、気温差がどうしても生じてしまいます。 www.tameyo.jp 前に放送された「あさイチ」の番組 では、

                                                                          冬の窓にダイソー窓ガラス断熱シート!2枚で440円の結露対策 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                        • Amazonブラックフライデーおすすめセール品 & 安い買い方【目玉商品の通知が来ない?】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                                          いよいよ開催! 日用品・家電製品1~3割引、ファッション・時計 半額以上も♪♪ Amazon特大セール『 2019年12月第2月曜日(9日) 』 Amazonサイバーマンデー2019 おすすめセール品 お得な買い方【目玉商品・いつ?】 2019年 11月22日 金曜日 朝9時 ~ 24日 日曜日 23時59分まで、日本で初開催されるAmazonブラックフライデー。 『 特に安い目玉セール品 』や、『 お得なキャンペーン情報 』、『 セール開始時の通知がくる設定方法 』などを解説しています。 Amazonの特大セールで毎年、半額以下になるセール品は、時計・アクセサリー、ファッション関係が多いですが、今回はスマホ、パソコン周辺機器でも多いので一味違います。 タップで移動できる目次 Amazonブラックフライデー2019 何が安い? 商品名や、色が黒い物がセール対象商品 セール開始の通知がこない

                                                                            Amazonブラックフライデーおすすめセール品 & 安い買い方【目玉商品の通知が来ない?】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                                                          • 備蓄はどのくらい必要か?!パントリーの見直しと食料品や日用品の数を確認 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                            パントリーの保存食品 わが家のパントリーは、米びつの上部にある収納庫です。 狭いスペースに、乾物や缶詰、乾麺をぎっしり詰め込んでいました。 コロナウィルスの影響を考え、食品と除菌グッズやトイレットペーパーなどの備蓄品を確認しています。 パンデミックが起こる心配のあるなか、備蓄はどのくらいが良いのか考えます。 スポンサーリンク パンデミックとは? 除菌グッズ 食品の備蓄 現金 備蓄の目安 まとめ パンデミックとは? WHOテドロス事務局長 収拾がつかないほどの感染拡大や死亡者数に至っていないが、パンデミックになるだけの可能性を秘めている。 2月24日に、WHOのテドロス事務局長が上記のことを述べる。 2月26日に政府は、この2週間が新型コロナウィルスの拡大を抑えることができるかの瀬戸際だから、イベントなどはできるだけ自粛して欲しいという内容の声明を出す。 2月27日夜、全国すべての小中校を3

                                                                              備蓄はどのくらい必要か?!パントリーの見直しと食料品や日用品の数を確認 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                            • はじめての冬ソロキャン装備の選び方まとめ! - 強欲男は身をやつす

                                                                              キャンプは春夏秋冬、どの時期でも楽しめる趣味です。気温が高い春から初秋まではある程度の道具が揃えば楽しめますが、晩秋から冬にかけての気温が低い時期はしっかり道具を揃えないと危ないです。 今回は初めての冬ソロキャンプに行こうと考えている方へ、どのような道具を揃えるのか9割ソロキャンパーの僕がご紹介します。 テント マット コット 冬用シュラフ ストーブ系 ガスストーブ 石油ストーブ 薪ストーブ 最後に・・・ テント 床のないフロアレスのテントやシェルターより、ドーム型のテントがおすすめです。 フロアレスだと底冷えがきつかったり、積雪が溶けて水浸しになったりすることもあります。あと底冷え対策でコットを購入したり、他にラック、暖房器具を追加で購入するなど他の道具の出費も出やすいです。 ドーム型テントであれば室内に籠って外気を遮断できるので比較的過ごしやすいです。 僕も最初はドーム型テントで冬キャ

                                                                                はじめての冬ソロキャン装備の選び方まとめ! - 強欲男は身をやつす
                                                                              • 灯油が高くてストーブ暖房を節約、室温18度エアコンで厳冬をしのぐ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                雪国暮らしの暖房費 厳冬期に気になるのは暖房費です。 今冬は灯油が高くて1月13日発表によると、北海道の配達価格は1リッターあたり111円。 東北地方はやや北海道より下がり、108円ほどでしょうか。 家計に響くため、わが家は正月明けから、エアコン暖房でしのいでいます。 エアコンと石油ストーブのメリット・デメリットをお伝えします。 スポンサーリンク 灯油が高い! 灯油使用量は? 電源不要の石油ストーブ 石油ストーブのメリット 石油ストーブのデメリット エアコン暖房 エアコン暖房メリット エアコン暖房デメリット 厚手のカーテン まとめ 灯油が高い! FF式石油ストーブ 数年前は1㍑80円以下の時期があったのに、灯油価格は秋の頃からみるみる上がりました。 石油を輸入に頼っている日本 コロナが収束する予想で、世界的に需要が高まった 私の家では、リビングと2階の子ども部屋にFF式灯油ストーブを設置。

                                                                                  灯油が高くてストーブ暖房を節約、室温18度エアコンで厳冬をしのぐ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 過去に爆発的人気となったキャンプ道具14選!大体パクリ商品作られてる気がする・・・。 - 強欲男は身をやつす

                                                                                  キャンプ道具はいまや数えきれないほどあります。snowpeak、ロゴス、キャプテンスタッグなどの国産メーカーからコールマンやノルディスクなどの外国メーカー、さらに中小企業や個人が展開しているガレージブランドなど本当に多くのメーカーやブランドが様々なキャンプ道具を開発し販売しています。 そこで今回は個人的に爆発的人気となったと思うキャンプ道具を14個ご紹介します。「思う」とある通り一部筆者の主観が入っていますのでご了承下さい。 ヘリノックス / チェアワン ジェントス / エクスプローラー キャプテンスタッグ / アルミロールテーブル DOD / テキーラレッグ エリッゼ / エリッゼステーク テンマクデザイン / サーカスTC コールマン / ルミエールランタン フュアーハンド / フュアーハンドランタン 無印良品 / ポリプロピレン頑丈ボックス DOD / カマボコテント ゼインアーツ

                                                                                    過去に爆発的人気となったキャンプ道具14選!大体パクリ商品作られてる気がする・・・。 - 強欲男は身をやつす