並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

第1試合 高校野球の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題 高野連の調査でも傾向が大きく変化(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆第105回全国高校野球選手権記念大会第11日(17日・甲子園) ベスト8が出そろい、準々決勝(19日)の組み合わせが決まった。 【写真】爽やかサラッサラヘアーの慶応・清原勝児ら 勝ち残ったチームのうち“非・丸刈り”のチームが3校残っている。準々決勝4試合の組み合わせは以下の通り。☆印のチームが“非・丸刈り”だ。 第1試合 沖縄尚学(沖縄)―☆慶応(神奈川) 第2試合 ☆土浦日大(茨城)―八戸学院光星(青森) 第3試合 神村学園(鹿児島)―おかやま山陽(岡山) 第4試合 仙台育英(宮城)―☆花巻東(岩手) 高校野球、特に強豪校の頭髪と言えば丸刈りが定番のイメージだったが、近年は頭髪を伸ばした球児の姿も珍しくない。ネット上でも「甲子園ベスト8 長髪チームが結構いる。慶應、花巻東、土浦日大」「髪の長さで勝負は決まらんよ」(原文ママ)と、高校野球ファンが思い思いに感想を述べている。 こんな統計が

      【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題 高野連の調査でも傾向が大きく変化(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
      • 東スポWeb

        エンゼルス・大谷翔平のオープン戦初打席は「大谷シフト」に阻まれるNEW 2022年03月20日 05:39 | MLB 【アリゾナ州テンピ発】今年はどんな「SHO TIME」を見せてくれるのか。エンゼルス・大谷翔平投手(27)が19日(日本時間20日)、本拠地でのダイヤモンドバックス戦に「2番・DH」でオープン戦初出場… 【東京女子】アイドルと女優集まれ! 高木大社長がブチ上げた〝IWGP構想〟とはNEW 2022年03月20日 05:15 | プロレス アイドルと女優、集まれ! 東京女子プロレスを運営するサイバーファイトの高木三四郎社長(52)が、〝IWGP(アイドルレスラー・グランプリ)構想〟を掲げた。  同団体は19日に単独では初となる東京・両… 【センバツ】名門・浦和学院の31歳・森監督 前任の父から “受け継いだ伝統” と “捨てた伝統”NEW 2022年03月20日 05:15

          東スポWeb
        • 夏の甲子園 宮崎代表 宮崎商の選手ら5人新型コロナ感染確認 | NHKニュース

          甲子園球場で開かれている夏の全国高校野球で、18日に初戦に臨む宮崎商業の選手など5人が新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 高野連=日本高校野球連盟などによりますと宮崎商業の選手1人が14日夕方に発熱し、15日に病院でPCR検査を受けたところ陽性反応を示しました。 これを受けてほかの選手などもPCR検査を受けた結果、16日朝までに新たに選手など4人の感染が確認されたということです。 感染が確認された5人を含むチームの関係者は濃厚接触者について保健所の判断が出るまで宿舎の個室でそれぞれ待機しているということです。 宮崎商業は18日、大会6日目の第1試合で智弁和歌山高校との初戦に臨む予定になっています。 高野連などは大会への出場の可否について「個別感染」か「集団感染」かを重視する考えを示していて、濃厚接触者についての保健所の判断を待って緊急対策本部の会議を開く方針です。 宮崎商副校長「

            夏の甲子園 宮崎代表 宮崎商の選手ら5人新型コロナ感染確認 | NHKニュース
          • NHK甲子園中継のブラックジョーク 殺人的猛暑の危険煽りながら球児を美化(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

            6日に開幕した夏の甲子園で、いきなりのアクシデントである。 第1試合の土浦日大(茨城)対上田西(長野)。六回裏の上田西の攻撃が終了した直後、土浦日大の中堅手・香取がグラウンドに倒れ込み、そのまま担架で運ばれたのだ。 【写真】開星高“ヤクザ監督”再任から4年目、71歳の現在地…島根予選ベスト8負け 試合後、「足がつった」と説明した土浦日大の小菅監督はこう続けた。 「(選手の体温が)45度くらいあった。サーモグラフィで映してもらって。(今大会から導入された五回終了後の10分間のクーリングタイムで)30何度まで下がって。よく手当てしていただきました」 担架で運ばれた香取は直後の七回から交代。エースの藤本には「後は頼んだ」と声を絞り出したという。同戦では上田西の2選手も足がつって途中交代した。大会本部によると、この日の第2試合までに熱中症の疑いで計6選手が医療スタッフの措置を受けたという。 この日

              NHK甲子園中継のブラックジョーク 殺人的猛暑の危険煽りながら球児を美化(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
            • IPv6でのライブ配信とリクエスト傾向 〜 選抜高校野球大会の配信事例 #IPv6

              こんにちは、Yahoo! JAPANのCDNを運用している佐藤です。 6月にプレスリリースが掲載されましたが、3月23日から4月3日にかけて第91回選抜高等学校野球大会が行われ、Yahoo! JAPANでは全試合のライブ配信をしていました。今回のライブ配信では弊社初の試みとしてIPv6を用いた動画配信を行いましたので、ライブ配信の構成やIPv6も含めたリクエスト傾向について紹介します。 ライブ配信に向けての準備 試合日程は3月23日から4月3日の11日間でしたが、ライブ配信は3月14日のキャプテントークや3月15日の組み合わせ抽選会でも行っていました。コンテンツの配信周りはCDNチームを始めとしたインフラ部門が担当しており、主にCDNチームが担当した内容は下記の通りです。 メディア部署との調整 新しいCDN環境の構築 高負荷時の負荷分散対策の準備 配信に向けてのCDN環境は、現在トップペー

                IPv6でのライブ配信とリクエスト傾向 〜 選抜高校野球大会の配信事例 #IPv6
              • 「史上最もユニフォームの見分けがつかない決勝」甲子園決勝でユニフォームがそっくりな兄弟校の『智弁対決』が実現することに

                ふくださん @fukudasun 智弁和歌山が19年ぶり決勝進出 #甲子園 近江1-5智弁和歌山(終了) 智弁200 002 010=5 近江001 000 000=1 【近】山田、副島、外義 【智】中西 ※詳細→ bit.ly/3mEFo2r 2021-08-28 11:11:35 リンク nikkansports.com 【甲子園】決勝で「智弁対決」あるかも ユニも修学旅行先も同じ兄弟校 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ 甲子園大会は今日28日、準決勝2試合を行う。第1試合では智弁和歌山が近江(滋賀)と、第2試合では智弁学園(奈良)が京都国際と対戦。近畿勢が4強を独占する史上初… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 1 user 491

                  「史上最もユニフォームの見分けがつかない決勝」甲子園決勝でユニフォームがそっくりな兄弟校の『智弁対決』が実現することに
                • 大阪桐蔭ブラスバンド 部員感染、甲子園での応援断念 高校野球 | 毎日新聞

                  阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催されている第103回全国高校野球選手権大会は17日、大阪桐蔭と東海大菅生(西東京)の1回戦第1試合が始まった。大阪桐蔭吹奏楽部はブラスバンド演奏による応援を予定していたが、同部内に新型コロナウイルス感染者が発生したため、急きょ応援を取りやめた。同部OB会の公式ツイッターが「大切なお知らせ」と題し、「この度、吹奏楽部で新型コロナウイルス感染者…

                    大阪桐蔭ブラスバンド 部員感染、甲子園での応援断念 高校野球 | 毎日新聞
                  • 甲子園とはまた別の世界!「軟式」の高校野球選手権大会を見てきた

                    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:USJの前だったら何をかぶっていても違和感ないんじゃないか 高校野球といえば「甲子園」と思うけど…… まず初めにことわっておきたいのだが、私は野球に詳しくはない。小学校、中学校と野球部に入っていて、その頃は確かに野球が好きだったのだが、中学の途中で部をやめてしまい、それ以来、縁遠い人生を歩んできた。プロ野球もメジャーリーグも普段は見ておらず、というか、スポーツ全般に対して興味が薄い方である。 甲子園にはビールを求めて行っているところがあるぐらいの不真面目な私 なのだが、夏の高校野球だけは見ている。いや、それもかなり「なんとなく」のレベルなのだが、両親が山形出身で、小さい頃からよく家族で

                      甲子園とはまた別の世界!「軟式」の高校野球選手権大会を見てきた
                    • 【詳報】学校関係者に新型コロナ感染者 米子松蔭が夏の高校野球鳥取大会出場辞退(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

                      鳥取県米子市の米子松蔭高校は17日、学校関係者1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたため、現在、米子市で開催されている、夏の高校野球鳥取大会への出場を辞退しました。 鳥取大会は17日、2回戦3試合が行われ、米子松蔭高校は第1試合で、境高校と対戦する予定でした。 米子松蔭高校の出場辞退により、境高校が不戦勝となりました。 球場で会見した米子松蔭高校の長﨑成輝校長は、「生徒たちには決定を伝えたが、泣き崩れていた」と、部員たちの様子を語りました。 米子松蔭高校は春の県大会で優勝していて、この夏の鳥取大会では第1シードでした。 また、大会の主催者は、当初準々決勝から一般客を入れることにしていましたが、県内の新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、準々決勝以降も無観客にすることを決めました。

                        【詳報】学校関係者に新型コロナ感染者 米子松蔭が夏の高校野球鳥取大会出場辞退(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
                      • センバツ高校野球 選手が「ペッパーミル」で注意 高野連が見解 | NHK

                        野球の日本代表で注目を集めている「ペッパーミル・パフォーマンス」を、センバツ高校野球で選手が行って審判から注意を受けました。 高野連=日本高校野球連盟などは「不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきた。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できるが、プレーで楽しんでほしい」と見解を示しました。 18日、甲子園球場で開幕したセンバツ高校野球の第1試合で、宮城の東北高校の選手が相手のエラーで出塁した際、ベンチに向かって野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表の選手たちが行って注目を集めている「ペッパーミル・パフォーマンス」をし、審判から注意を受けました。 これについて高野連などは、「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきた。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できるが、プレーで楽しんでほしい」という

                          センバツ高校野球 選手が「ペッパーミル」で注意 高野連が見解 | NHK
                        • 甲子園2日順延で帯広農業は応援半減 農作物管理などで帰道|NHK 北海道のニュース

                          夏の全国高校野球は雨のため本来なら12日に行われる予定だった大会3日目の1回戦4試合が2日続けて延期となりました。 このうち、第1試合に出場予定だった北北海道の帯広農業は生徒や保護者などおよそ240人で応援する予定でしたが、半分以上の140人が帯広に戻らざるを得ませんでした。 学校では応援にあたって滞在先のホテルを全員個室にするなど新型コロナウイルスへの対策もしっかり取ってきましたが、農業や畜産が盛んな地域ならではの事情がありました。 野球部をはじめ生徒の保護者の多くは農業や畜産業に従事していて、農作物などの管理のためこれ以上、家を空けるわけにはいきませんでした。 また、北海道は夏休みが短く、今月20日からは学校が始まります。 このため学校行事やその準備、それに農作業や林業に必要なフォークリフトの資格取得のために帯広に戻った生徒たちもいるということです。 14日以降の甲子園での応援はおよそ

                            甲子園2日順延で帯広農業は応援半減 農作物管理などで帰道|NHK 北海道のニュース
                          • センバツ 審判が打球判断で誤審 場内アナウンスで異例の謝罪 | NHK

                            甲子園球場で行われているセンバツ高校野球で打球のフェアかファウルかの判定をめぐって、審判団が誤審を認め、場内アナウンスで異例の謝罪をしました。 センバツ高校野球、大会2日目の第1試合、広島の広陵高校と福井の敦賀気比高校の試合では、4回裏ノーアウト一塁の場面で、広陵の8番大山陽生選手が送りバントをした打球が一塁のライン際に転がりました。 この打球について、判定を担当する球審はフェアと判断しましたが、二塁の塁審が両手を広げてファウルのジェスチャーを示しました。 このため、大山選手が一塁への送球でアウトになったあと進塁をやめていた一塁ランナーが一塁と二塁の間に挟まれ、タッチアウトとなりました。 この判定について審判団で協議した結果、二塁の塁審のファウルのジェスチャーは誤りで、この動きがなければ一塁ランナーは二塁に進んでいたとして、判定を変更して1アウト二塁から試合を再開することを決めました。 そ

                              センバツ 審判が打球判断で誤審 場内アナウンスで異例の謝罪 | NHK
                            • 【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」(Full-Count) - Yahoo!ニュース

                              第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。 【写真】視線殺到…ついにベンチに持ち込まれた“本物のペッパーミル” 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が、遊ゴロ失策で塁を得た際に披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。 日本高野連のコメントは以下の通り。 「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の

                                【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
                              • 【甲子園】宮崎商辞退で史上初不戦敗 13人陽性で大会本部は集団感染と判断 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ

                                第103回全国高校野球選手権の大会本部は17日、宮崎商の辞退を発表し、オンライン会見を行った。同校からこの日午前、辞退の申し入れがあり、受理した。小倉好正事務局長(63)は「大会に関するガイドラインの中でも集団感染、個別感染を重要視するとあります。私たちも専門家をまじえて個別感染か集団感染か議論して集団感染にあたると代表校に伝えた。その結果、本日、代表校から試合参加の辞退を申し入れがあったということ」と説明した。 医療機関の検査で、陽性者13人、保健所から8人が濃厚接触者と判定された。3月のセンバツから合わせて出場校辞退は初。八田英二会長(72)は「(出場校で)3校感染ということが分かっている。今大会は感染対策ガイドラインを策定し、代表校、大会参加の感染防止に努めているが、宮崎商では集団感染が起き、宿舎、管轄保健所、近隣に大きなご負担をおかけした。責任を感じ、大変申し訳なく思っています」と

                                  【甲子園】宮崎商辞退で史上初不戦敗 13人陽性で大会本部は集団感染と判断 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
                                • PL学園「入試倍率0.02倍」 野球部復活はおろか生徒激減の窮状

                                  センバツ甲子園の第6日目となる3月24日の第1試合には、優勝候補筆頭と目される大阪桐蔭が登場する。圧倒的な戦力を擁し、2012年と2018年には春夏連覇も果たした“大阪の覇者”だが、かつて激戦区・大阪で圧倒的な存在感を放っていたのが、桑田真澄や清原和博ら数多のプロ野球選手を輩出したPL学園だ。2016年を最後に硬式野球部は休部となり、OBやファンからは復活を望む声が多く聞かれるが、その道のりは遠そうだ。『永遠のPL学園』(小学館文庫)著者の柳川悠二氏(ノンフィクションライター)がレポートする。 * * * コロナ禍となって3度目の春を迎え、第94回選抜高校野球大会も1回戦最後の試合となる「大阪桐蔭対鳴門(徳島)」をもって、出場32校が登場することになる。3月21日までは2万人という観客上限があったものの、まん延防止等重点措置条例が解除される翌22日からはそれも撤廃され、甲子園もようやく平時

                                    PL学園「入試倍率0.02倍」 野球部復活はおろか生徒激減の窮状
                                  • 【高校野球2023】富山商業の2遊間のファインプレーは令和のアライバコンビ - カメラと旅をする

                                    第105回全国高校野球選手権大会4日目の第1試合。 富山商業(富山県)vs鳥栖工業(佐賀県)の試合で、すごいプレーが見られ、話題になってます!!! 富山商業のセカンドとショートの2遊間コンビのファインプレー。 ネット上では「令和のアライバ」なんて、言われていますね。 試合は3-2で鳥栖工業が勝ち、富山商業は負けてしまいましたが、素晴らしい守備力は「記憶に残るプレー」といってもいいのではないでしょうか。 高校野球の全試合をABEMA で無料配信中♪ ・4つのマルチアングルで視聴できます。 ・見逃し配信/ハイライト動画/デイリーハイライト 見逃した試合も楽しみたい方はコチラからクリック! ▼▼▼ 今回はその感動的なシーンについて、お伝えしていきます。 それでは、一緒に見ていきましょう! 富山商業の2遊間コンビ アライバコンビとは? アライバコンビのプロフィール まとめ 富山商業の2遊間コンビ

                                      【高校野球2023】富山商業の2遊間のファインプレーは令和のアライバコンビ - カメラと旅をする
                                    • 甲子園も激暑でした - 空のCanvas

                                      甲子園も激暑でした 皆さんこんにちは。 台風9号10号が揃って近づいてます。 今度の台風は大型で油断できないみたいです。 昨年も関西は突風で被害が大きかったですので停電や暴風の備えを万全にですね。 今年も甲子園に行ってきました。 令和初の第101回夏の高校野球、2日目。 第1試合 履正社(大阪)vs霞ヶ高校(茨城) 第2試合 津田学園(三重)vs静岡(静岡) 第3試合 星陵(石川)vs旭川大(北海道) 第4試合 秋田中央(北海道)vs立命館宇治(京都) 第2試合と第3試合を見ました。 地元なので履正社高校の試合も見たかったですが前日の仕事が帰り遅かったので(>_<) 内野席で見たかったですが既に売り切れ。 外野席で観戦です。 第2と第3試合はピッチャー評判が良いらしいです。 星陵高校のピッチャー奥川君は急速153キロ! いきなり出ました!遠目で見ても速いですね。 バッティングセンターに行っ

                                        甲子園も激暑でした - 空のCanvas
                                      • 【高校野球2023】甲子園で響く山田哲人の応援歌!仙台育英vs履正社の試合でも流れた理由をご紹介 - カメラと旅をする

                                        第105回高校野球選手権大会、3回戦第1試合「仙台育英vs履正社」は事実上の決勝戦ともいわれるほど、素晴らしい試合でした! 話題になったのは、両校の応援団が東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手の応援歌を演奏していたこと! 山田哲人選手の応援歌は野球好きな方なら、ヤクルトファンでなくてもご存知だと思いますが... そうでない場合、 「山田哲人の応援歌って何?」 「どうして、仙台育英も履正社も山田哲人の応援歌を演奏するの?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、今回は「山田哲人の応援歌」歌詞の意味、両チームと山田哲人とのつながりについて詳しく解説していきます。 高校野球も後半戦。全試合でABEMA で無料配信中♪ 見逃した試合も楽しみたい方はコチラからクリック! ▼▼▼ それでは、一緒に見ていきましょう! 山田哲人の応援歌 甲子園で山田哲人の応援歌を使用する背景 履正社と山田哲

                                          【高校野球2023】甲子園で響く山田哲人の応援歌!仙台育英vs履正社の試合でも流れた理由をご紹介 - カメラと旅をする
                                        • 甲子園!夏の高校野球!10日目(8月16日) 高校野球 - 下町荘の住人blog

                                          こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ 台風大丈夫でしたか?私の町はこれから花火大会です!(小規模ですが…) 甲子園のほうも昨日の順延のため今日から仕切り直して「3回戦」突入! ベスト8に向けての熱戦が繰り広げられてますね! 第1試合 岡山学芸館(岡山) 0-18 作新学院(栃木) 2回戦で延長戦を制した作新学院!そして同じく2回戦で広島商に逆転勝利した岡山学芸館!両チーム粘りのチームと思われた… 試合が始まると作新学院の打線が繋がる!1回から6回まで毎回得点!そして8回には2アウトから打線爆発!一挙8点と作新学園が18点の猛攻でした! 投げる作新学院の林投手は8回までノーヒットの好投!投打ともに冴えわたる圧勝でベスト8一番乗りを決めました! 第2試合 東海大相模(神奈川) 4-9 中京学院大中京(岐阜) 今大会の優勝候補の東海大相模は2回戦で近畿王者・近江を破り3回戦に進出!中京学院大中

                                            甲子園!夏の高校野球!10日目(8月16日) 高校野球 - 下町荘の住人blog
                                          • 甲子園!夏の高校野球!11日目(8月17日) 高校野球 - 下町荘の住人blog

                                            こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ 今日でベスト8が決まりました! いよいよ今年の高校野球もあと3日ですね!さびしいような… でもここからが天王山!どこのチームが優勝してもおかしくない状況ですね! その前に今日の試合です! 第1試合 履正社(大阪) 9-4 高岡商(富山) 履正社はすでに甲子園3勝!力があるチームなことはもう高校野球ファンには証明してますね!しかし今までの最高成績は3回戦まで… 対する高岡商も延長戦や1点差のゲームで勝ち上がり粘りのあるチーム!ベスト8に進むと1947年以来72年ぶり! そんな2校が激突する… 試合のほうは履正社の打撃が3回に爆発!3点先制し、この回以降14本ヒットで9点とやはり履正社の猛攻で勝利しました! 高岡商も12本のヒットが出るも点数に繋がらなかった… 第2試合 星稜(石川) 4-1 智弁和歌山(和歌山) 星稜には高校ビック4の奥川投手!今回の大

                                              甲子園!夏の高校野球!11日目(8月17日) 高校野球 - 下町荘の住人blog
                                            • やらせと思われそうな乗っかり方 - まこうさ日記

                                              今朝高校野球観てたら、 5回の途中からどしゃぶりの雨になっちゃった(´д`) フルカウントフルベースのめっちゃいいとこやったのにー! でももうこれは明らかに無理やろ…って豪雨やのに、 これを書いてる11時の時点でも中止じゃなくて中断してる(ヽ´ω`) このあと雨が止んで、阪神園芸さんにがんばってもらって、 なんとか1試合でも成立させたいってことなんかなぁ…。 *1 でも2時間以上も中断されちゃったら、 選手たちの気持ちも切れちゃうよね(´・ω・`) 雨天順延つづきで日程がきびしくなければ、 さっさと試合中止にしてたんやろな(ヽ´ω`) ところで前にも書いたけど、 高校球児で昔ながらのお名前いるかどうか探すのが楽しみな私。 今日は「昔ながら」ってほどではないけど、 私世代にもこういう名前の人いるよーってのを3人みつけました! 「健太」「達也」「悟」の3人です! この名前も十分かっこいいけど、

                                                やらせと思われそうな乗っかり方 - まこうさ日記
                                              • 夏の全国高校野球組み合わせ決まる【詳細】 | NHKニュース

                                                2年ぶりに開催される夏の全国高校野球は組み合わせ抽せんが3日行われ、6回目の優勝を目指す大阪桐蔭高校は西東京の東海大菅生高校と、ことしのセンバツで準優勝した大分の明豊高校は千葉の専大松戸高校と対戦することになりました。 兵庫県西宮市の甲子園球場で開かれる夏の全国高校野球は、新型コロナウイルスの影響で去年の大会が中止となり、2年ぶりの開催となります。 3日午後4時からオンラインで組み合わせ抽せんが行われ、各チームのキャプテンが順番にくじを引いて、初戦の対戦相手が決まりました。 また今月9日の開会式の選手宣誓は抽せんの結果、石川の小松大谷のキャプテン、木下仁緒選手が務めることになりました。 開会式で選手宣誓を務めることになった石川の小松大谷高校のキャプテン、木下仁緒選手は「自分に決まってびっくりしました。やらないといけないという気持ちですが、全国の選手の代表として、しっかりできるようにやってい

                                                  夏の全国高校野球組み合わせ決まる【詳細】 | NHKニュース
                                                • 高校野球 春季大会、明日はどうしましょうか。 - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                  予想どおり、富山商業の相手は富山第一となりました。 今年の富山商業の力を見るために、明日の試合は絶好と思われます。 が、第1試合に地元 高岡商業が登場するとあって、1,500人の観客を上限とする会場ですと、第1試合から見に行かないと入場できない恐れがあります。 久々にカメラを持って行くか、どうか。 ちと、思案です。 www.toyama-hbf.jp

                                                    高校野球 春季大会、明日はどうしましょうか。 - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                  • 【高校野球】鹿児島国体2023の出場条件は?日程と前売り情報も! - カメラと旅をする

                                                    2023年第105回全国高校野球選手権大会も終わり、さらにWBSC U-18野球ワールドカップまで閉幕しました。 あれだけの熱戦が続いていたので、もうしいばらく高校野球が見られないと思うと、寂しくなる方もきっと多いのではないでしょうか。 でも、安心してください。まだ熱い戦いが続く「国体(国民体育大会)」が待っています。 2023年は10月8日から鹿児島県で「燃ゆる感動かごしま国体」が開催。 今回は野球の国体についてお伝えしていきます。 国体の出場条件 出場校は? 国体の試合日程 チケット購入について 試合の組み合わせ 3年生にとっては引退試合 注目するべき見逃せない試合 まとめ 国体の出場条件 国体に出場する学校は8校。 出場条件は①開催地の学校、②甲子園でベスト4に入った学校、③残りは甲子園で3回戦まで進出したチームで、地域性を考慮しながら選考されます。 出場校は? 実際の出場校です。

                                                      【高校野球】鹿児島国体2023の出場条件は?日程と前売り情報も! - カメラと旅をする
                                                    • 『日刊ゲンダイ甲子園予想と静岡の心霊スポット』

                                                      プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ようこそ!訪問ありがとうございます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 甲子園大会、愛媛県代表の新田高校、勝ちました! センターのスーパープレーで「ミラクル新田」が際立ちましたねー。 ネットで「新田 静岡」で検索すると現れるのは、なんと高校野球のことじゃなくて「心霊スポット」がヒットする! 静岡には「新田」の表札がある廃墟が、心霊スポットと噂されているらしい。 どこにもあるんだなー、こんな中高生らが盛り上げる怖い作り話。 そんなことより、オリンピックが終わってしまったけど、高校野球でまだまだ楽しみが続きそうです! ところで、先

                                                        『日刊ゲンダイ甲子園予想と静岡の心霊スポット』
                                                      • 甲子園!夏の高校野球!4日目(8月9日) - 下町荘の住人blog

                                                        こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ いよいよ私も夏休み!(^^)v 待ってました~! 「最後の締め」の業務で高校野球も半分ぐらいしかラジオ観戦できず… でも今日は私個人の注目校が続々と初戦を迎えました! 去年の金足農の準優勝から「東北勢」の躍進!今年も期待してます! 第1試合 花巻東(岩手) 4-10 鳴門(徳島) (ラジオ観戦できず…) 鳴門が2016年以来の選手権勝利。鳴門は初回、藤中の適時二塁打で幸先良く3点を先制する。その後は5回表に、原田の適時打などで3点を加えると、8回には宮崎の適時二塁打が飛び出し、試合を決めた。敗れた花巻東は、投手陣が振るわず、4年ぶりの初戦突破とはならなかった。 第2試合 飯山(長野) 1-20 仙台育英(宮城) 今日の私はこの試合からラジオ観戦スタート! 仙台育英は準優勝経験もある「東北勢で優勝に一番近い」と私の注目校です! 正直、ここまで大差で勝利

                                                          甲子園!夏の高校野球!4日目(8月9日) - 下町荘の住人blog
                                                        • 甲子園!夏の高校野球!9日目(8月14日) 高校野球 - 下町荘の住人blog

                                                          こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ 今日で2回戦が終了しました!残るチームは16! いよいよ3回戦です! しかし、明日の甲子園は台風10号の接近で中止となります! ちょうど選手たちの疲労もたまり、3回戦以降は日程的に試合間隔が詰まってきますのでちょうどよい休暇になるかな?って思いますが… 高校野球とは話違いますが「台風被害」が無い事を願います… 第1試合 鳴門(徳島) 5-8 仙台育英(宮城) 1回戦で20得点と仙台育英の攻撃力は本物か!注目の試合となりました。試合は1回から仙台育英の打線が爆発!ヒットとホームランで4点先制!5回にも2点追加で6-0と仙台育英のリードが広がりました。仙台育英ペースで試合が進むかと思われましたが、5回には鳴門打線が繋がり連続ヒットで5点と点差が1点まで縮まる…しかし仙台育英は6回7回と追加点!そして5回以降は鳴門打線を押させ、仙台育英が勝利し、3回戦に進

                                                            甲子園!夏の高校野球!9日目(8月14日) 高校野球 - 下町荘の住人blog
                                                          • 甲子園!夏の高校野球!13日目(8月20日) 高校野球 - 下町荘の住人blog

                                                            こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 「高校野球」を大きく取り上げて記事を書いてきましたがいよいよ今回を含めて「あと2回!」ちょっとさみしいような… しかし今日のベスト4の戦い!先に結論を言ってしまうと「星稜」と「履正社」 この2校の決勝戦はある意味では予想通りとも言える! 勝ち上がり方や選手層の厚さでは間違いなくどちらも「優勝」してもおかしくはない! でも「高校野球は何が起こるかわからない!」もの事実! とりあえずは「決勝戦!」を見逃すことはできません! 私は仕事なので「録画」しますが… では今日の試合です! 第1試合 履正社 (大阪) 7-1 明石商(兵庫) 隣県対決になった履正社と明石商!明石商は甲子園ではすべての試合(3試合)を1点差で勝ち上がった!接戦には強い粘りのチーム!選抜ベスト4の実力は本物です! 対する履正社は4試合で総得点34点!1試合平均8.5点は長打力は抜群!

                                                              甲子園!夏の高校野球!13日目(8月20日) 高校野球 - 下町荘の住人blog
                                                            • 甲子園!夏の高校野球!2日目(8月7日) - 下町荘の住人blog

                                                              こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 今日も暑い…でも甲子園はもっと熱い高校球児たち! 甲子園も2日目ですがいきなり好カード!プロ注目選手が続々と登場です! 第1試合 履正社(大阪) 11-6 霞ヶ浦(茨城) この試合は1回戦では全国が注目する有力校同士の激突! 履正社の井上広大は高校生とは思えないパワーとバッティングセンスはプロ注目です! 対する霞ヶ浦のエース鈴木寛人は長身186cmから投げ下ろす145キロのストレートで県大会では4試合で29奪三振とプロ注目選手です! さて試合は…履正社は霞ヶ浦の鈴木の立ち上がりを捕まえた!先頭打者ホームランで幕を開け、その後4番の井上広大にもレフトスタンドに叩きこまれました!井上は予選から4試合連続ホームランを記録しました! 2回以降もエラー、3回にもホームランが飛び出し、霞ヶ浦の鈴木をKOしました! その後、霞ヶ浦も追いつこうと得点はしますが及ば

                                                                甲子園!夏の高校野球!2日目(8月7日) - 下町荘の住人blog
                                                              • 甲子園 筑陽学園vs作新学院 - 投資家Z

                                                                スポンサーリンク こんにちわ〜 今日も暑いですね〜 僕は今日も予定がないので家でゴロゴロしながら高校野球を観ています。今日は第1試合に福岡代表の筑陽学園が出るので応援しました。今年の筑陽学園は春の選抜ベスト8、明治神宮大会ベスト4ととても力があります。しかし、初戦の相手は強豪の作新学院、厳しい戦いになると予想しました。 まず初回、先発はエースの西館くんでした。しかし、連続ヒットとエラーでノーアウト満塁の る大ピンチを迎えました。作新学院としてはここでなんとか畳み掛けたいところ。4番の石井くんの犠牲フライにより作新学院が一点先制しました。しかし、その後三振とファーストゴロでこの回を1点で食い止めました。一方、作新学院の先発の林くんの立ち上がり。コーナーにしっかり投げ分け打たせてとるピッチングで無失点でした。その後、3回に両校が1点ずつ加えるものの互いに譲らない投球で試合は進みました。西館くん

                                                                  甲子園 筑陽学園vs作新学院 - 投資家Z
                                                                • 2022夏の高校野球・愛工大名電41年ぶり甲子園ベスト8!瀬戸勝登君と戦った選手たち - カメラと旅をする

                                                                  8月もそろそろ終わりですね。 皆さんはどんな夏をお過ごしでしたか? 私は今年の夏は高校野球をよく見ました。 見られないときには、熱闘甲子園でハイライトがみられるので、本当によかったです。 (ちなみに8月末まで熱闘甲子園はHPで見られます。) 私は愛知勢なので、「愛工大名電(あいこうだいめいでん)」を応援していました。 「夏にはなかなか勝てない名電」と言われていたのですが、今年は汚名返上! 6月に亡くなったチームメイトを思って、「勝ち登れ 頂点へ」を合言葉に、ベスト8まで勝ち登っていった姿は本当に素晴らしかったです。 #愛工大名電 勝ち登れるよ!空の彼方まで。 愛工大名電に届いた突然の訃報 心宿るグラブや帽子と「勝ち登れ」:朝日新聞デジタル https://t.co/XpoB3DmuZB — 朝日新聞・名古屋報道センター (@asahi_tokai) August 15, 2022 打席に立

                                                                    2022夏の高校野球・愛工大名電41年ぶり甲子園ベスト8!瀬戸勝登君と戦った選手たち - カメラと旅をする
                                                                  • ペッパーミルパフォーマンス注意なぜ?ネット「エラー時はマナー違反」⇒高野連「エラーは関係無い、不要なパフォは慎むべき」と説明が破綻 - 事実を整える

                                                                    あれぇ?この記述と矛盾してない? ペッパーミルパフォーマンス注意はなぜなのか? 高野連「エラーは関係無い、不要なパフォは慎むべき」 「喜びを誇示する派手なガッツポーズ」と「不要なパフォーマンス」の食い違い ペッパーミルパフォーマンスの意味は「味方を讃える」であることは明らか 物事の実質を見ずに行為だけで形式判断するルールの意義とマナーのTPO判断 まとめ:高野連の説明は矛盾、少なくとも更なる説明が無ければ納得はできない ペッパーミルパフォーマンス注意はなぜなのか? 3月18日、センバツ高校野球の第1試合で、東北高校の選手が相手のエラーで出塁した際、ベンチに向かって野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表の選手たちが行って注目を集めている「ペッパーミル・パフォーマンス」をし、イニング終了後に審判から注意を受けました。 それを東北高校の監督が試合後に「何でこんなことで、子ども

                                                                      ペッパーミルパフォーマンス注意なぜ?ネット「エラー時はマナー違反」⇒高野連「エラーは関係無い、不要なパフォは慎むべき」と説明が破綻 - 事実を整える
                                                                    • 甲子園!夏の高校野球!12日目(8月18日) 高校野球 - 下町荘の住人blog

                                                                      こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 今日でベスト4出揃いました!この4チームで優勝を勝ち取るのはどこか!? 全てのチームにとって「初優勝」です!予選から波乱含みの今大会らしい結末が迎えそうです! それでは今日の試合です! 第1試合 八戸学院光星(青森) 6-7 明石商(兵庫) 明石商が初回連続安打で3点先制!そして2回には3ランホームランで八戸学院光星を突き放します!しかし、春の東北王者・八戸学院光星は要所で点数を積み重ね、最大5点差を6回までに同点まで追いついた!同点のまま8回を迎えた明石商の攻撃…八戸学院光星の守備の乱れで貴重な1点を追加!そのままゲームセット! 明石商は春の選抜に続きベスト4に進出しました! 第2試合 中京学院大中京(岐阜) 6-3 作新学院(栃木) ベスト8に残った全チームで唯一「優勝経験」がある作新学院!しかし中京学院大中京は3回戦で優勝候補の声も高かった東

                                                                        甲子園!夏の高校野球!12日目(8月18日) 高校野球 - 下町荘の住人blog
                                                                      • 今日の甲子園、第4試合の終了時刻に注目!! - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                                                        高校野球夏の甲子園大会は天候不良の日が続いたため、8月12日~14日まで3日連続で試合ができず順延となっています。 これ以上試合日程を順延しますと、甲子園大会開催中に学校が2学期を迎えることになったり、甲子園球場の日程がプロ野球と重なったりすることから、これ以上の順延はできないため、今日は天候不良ながら、開始時刻を通常より3時間遅らせて試合を行うことになりました。 ●公表された今日(8月15日)の試合の予定 午前11時00分 明桜(秋田)×帯広農(北北海道) 午後 1時30分 県岐阜商(岐阜)×明徳義塾(高知) 午後 4時00分 神戸国際大付(兵庫)×北海(南北海道) 午後 6時30分 小松大谷(石川)×高川学園(山口) -・・・- 甲子園の高校野球史上試合終了時刻が最も遅かったのは、平成19年(2007年)8月14日の第4試合、文星芸大付(栃木)×興南(沖縄)の午後8時43分でしたが、こ

                                                                          今日の甲子園、第4試合の終了時刻に注目!! - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                                                        • 夏の全国高校野球大会に使用する球場の検討・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                                                          8月29日の投稿「減り続ける夏の全国高校野球参加校数」、8月31日の投稿「夏の甲子園、全都道府県に出場枠は必要かな?」、に引き続き、夏の全国高校野球大会(いわゆる夏の甲子園大会)について考えます。 8月29日の投稿でも申し上げましたが、これらの記事は高校野球のあり方や、現在の運営方針を批判したり疑問を投げかけているわけではなく。個人的な考えを率直に申し述べているだけの記事で、改革を促す目的はありません。そもそも1日に訪れる方が約120人、つまり国民の100万人に1人しか読んでいないこのブログには世論に影響を及ぼす力などありません。ここで申し上げる夏の高校野球の見直し案がすぐに実現などするわけがありませんのでご安心ください。 -・・・- さて、今年の夏の甲子園大会は8月9日(月曜)から8月25日(水曜)までの17日間の日程で行われる予定でしたが、台風9号の接近による悪天候のため8月9日の開会

                                                                            夏の全国高校野球大会に使用する球場の検討・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                                                          • 甲子園!夏の高校野球開幕!1日目(8月6日) - 下町荘の住人blog

                                                                            こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ いよいよ高校球児の暑い夏!始まりましたね! 夏の甲子園!高校野球の開幕ですね!(^^) 1日目からドラマティックな展開でしたね! 第1試合 八戸学院光星(青森)9-0誉(愛知) 「八戸学院光星」の1回表いきなり満塁ホームランで今年の高校野球が始まりました! 「誉」も春夏通じて初出場でしたがやはり愛知県代表です!全国最多の188校の県大会を勝ち抜いた堅い守備で無失策と素晴らしい守備でした! ただやはり初回の満塁ホームランがすべてを決めてしまった感じです! 第2試合 神村学園(鹿児島) 7-2 佐賀北(佐賀) やはり初回裏「神村学院」のスクイズなどで3点、2回裏に連打で2点と先制し、「佐賀北」には厳しい状況でした。やはり序盤の大量得点は「佐賀北」には苦しい展開でしたね! 第3試合 石見智翠館(島根) 4-6 高岡商(富山) 「高岡商」が先制し、「石見智

                                                                              甲子園!夏の高校野球開幕!1日目(8月6日) - 下町荘の住人blog
                                                                            • “甲子園ペッパーミル騒動”に決着!? 高校球児たちに意見を聞いてみた「礼儀が欠けているとは思えない」「注意して盛り下げた審判の方が許せない」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              WBC侍ジャパンで人気沸騰中のラーズ・ヌートバー選手(25)の“ペッパーミルパフォーマンス”だが、開催中のセンバツ高校野球で選手が行って審判から注意を受けたことが話題を呼んでいる。大人たちの思惑はさておき、これから甲子園やプロ野球、その先のメジャーリーグでの活躍を夢見る少年たちはどう感じているのか。彼らの思いを聞いた。 【画像】ペッパーミルポーズをとる高校球児たち 球児のパフォーマンスに高野連が“待った”ヌートバー選手が米球界から持ち込んで流行らせた”ペッパーミルパフォーマンス”とは、出塁時などに胡椒引き(ペッパーミル)をグリグリするようなポーズをすることで味方を鼓舞するパフォーマンス。 元々「身を粉にする」「コツコツ努力する」などの意味が込められており、常に全力プレーを怠らない同選手の人間性と相まって、チーム内からファンにも波及。相手を煽ったり挑発したりする行為とは異なることもあり、瞬く

                                                                                “甲子園ペッパーミル騒動”に決着!? 高校球児たちに意見を聞いてみた「礼儀が欠けているとは思えない」「注意して盛り下げた審判の方が許せない」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 富山美少女図鑑 撮影会! ─ 環水公園 2021年4月10日 NARUHAさん その14 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                                                雨はしとしと降り続いています。 そんな中、高校野球の春季大会は行われているようで、第1試合は高岡商業が延長 2-1で富山工業を下しました。 14時から第2試合 富山商業対富山第一が行われるのですが、14時半現在、速報は入って来ていません。 先行が富山商業と発表されていますが、雨の様子を見ているのかもしれません。 さて、今日の空とは打って変わって、青空いっぱいのNARUHAさん、富岩運河環水公園での撮影画像をご紹介します。 NARUHAさんは石川県の大学の薬学部在学の学生さん。ご出身は、福井県ですね。 おきれいなんですけど、素朴さが残る、とてもステキなお嬢さんです。 ぜひ、継続して撮影させていただきたいなあと思っています。 もう、2回撮影しましたので、夏弥さんの撮影回数に追いついちゃった (^^) toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com twitter.c

                                                                                  富山美少女図鑑 撮影会! ─ 環水公園 2021年4月10日 NARUHAさん その14 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                                                • 7/30(金)南伊勢で一つテンヤからのタイラバ(前編) - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

                                                                                  2021年の全国高等学校野球選手権大会(甲子園)は、無観客ですね。 地方大会は観客数を制限して、実施されていました。 三重県大会の準決勝が四日市市の霞ケ浦球場でありましたので行ってきました。 準決勝の第1試合 津田学園 VS 宇治山田商業 を観戦 どちらも母校ではありません 直射日光を避けようと3塁側のスタンドに入ったら津田学園側だったので、津田学園を応援していましたよ。 高校野球は商業高校の試合を見るようにしています 高校球児の 一生懸命に取り組む姿勢 熱い想い 敬意と礼儀 には、感心させられます。 いつも適当に過ごしている自分自身に喝を入れる良い機会です(^-^;) さて、本題 7/30(金)は、三重県は南伊勢へオフショア釣行でした。 出船前に空を見上げたら、うろこのような雲 ここ最近の釣果情報はキビしいみたいだけど、今日はどうだろう~ 天気:晴れ 狙い:根魚ほか 仕掛け:後述 波、風

                                                                                    7/30(金)南伊勢で一つテンヤからのタイラバ(前編) - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。