並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

納車式の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 関東に出てきて一番びっくりしたのは道端で舌打ちされたこと→その理由が出身地特有の事情が絡んでいた「下手に他人に絡むべからず」

    A∩Z @onlyone_piko 関東に出てきてびっくりした第1位は道端を歩いてて普通に舌打ちされたことなのですが、私が生まれ育った修羅国手榴弾市では「通りすがりのひとに因縁かけるもんじゃないよ、そいつは弱そうでも親兄弟親戚友達ご近所さんのいずれかがヤクザに繋がっている可能性高いぞ」と義務教育で習うので… 2021-12-15 14:10:26 A∩Z @onlyone_piko あと、初めて車を買ったら納車式で親から「自分の車よりランクが上の車にはできるだけクラクション鳴らさずスッと避けて親切に道を譲りなさい」と家訓として習うので… 2021-12-15 14:14:45

      関東に出てきて一番びっくりしたのは道端で舌打ちされたこと→その理由が出身地特有の事情が絡んでいた「下手に他人に絡むべからず」
    • 自民女性局用の街宣車を公開 二階氏「相手が『負けた』と思う車に」 | 毎日新聞

      自民党女性局の宣伝カーの納車式で記念写真に納まる二階俊博幹事長(中央)ら=東京都千代田区の同党本部で2021年6月16日午後2時8分、竹内幹撮影 自民党女性局が選挙などで使う街頭宣伝車が完成し、16日に党本部でお披露目された。早速試乗した二階俊博幹事長は笑顔で手を振り、「この宣伝車が来たら『この戦いは負けだ』と相手が思うような車にしたい」と力を込めた。6月25日告示の東京都議選で本格デビューする。 街宣車の導入は、二階氏が3月に女性議員との…

        自民女性局用の街宣車を公開 二階氏「相手が『負けた』と思う車に」 | 毎日新聞
      • #マツダ #ロードスターRF (ND2024)が納車されました #ロードスター - #AQM

        9月末に注文したんですけど、 aqm.hatenablog.jp ようやく納車されました。 当初「1月中旬」とアナウンスされていた納車が「1月下旬」に伸び、更に「1月末」に伸び、更に「2月上旬」に伸び、そうする間にローンの頭金の振り込みどころか、第1回と第2回のローンの引き落としも行われ、 「もしかして壮大な詐欺に遭っているのではないか?」 「世の中のみんなで俺を騙しているだけで、実はマツダなんて会社、存在しないのでは?」 とか思いました。 X(Twitter)に同じ立場の人がたくさんいて良かった。 遅れた原因は いま営業さんから電話来ました。 なんか最初の生産分がまるまる安全検査やり直しになったとか😭 私のRFは完成検査が2月の2日か3日くらいになりそうとの事。 まぁ、もう少しです。 早く乗りたい。 — ひろま (@hiroma5550) 2024年1月22日 という感じだったらしいで

          #マツダ #ロードスターRF (ND2024)が納車されました #ロードスター - #AQM
        • あおり運転が激減、トラックに施したのは「子どもが描いた絵」 海外にも広がる、大阪の運送会社・宮田運輸の取り組み

          工場内に飾られている、一風変わった「安全標語」 宮田博文氏(以下、宮田):(ある時に)「宮田くん。工場の構内に安全標語が掲げてあるよ」と聞いたんですね。「それは当たり前やろ」と思ったんです。「それが違うんや。それは、そこへ勤めている従業員さんの子どもたちが一生懸命書いたものなんだ」と聞きました。 そうか。「一時停止しましょう、構内15キロメートル(制限速度)」と活字で書いてあっても、同じことを子どもたちが一生懸命書いたものって、心に届くなと思ったんです。「じゃあ自社もそうしよう」と思ったんですが、1社だけ良くなっても、交通事故はなくなりません。社会全体が良くならないと、なくならない。 社会を良くするためにどうしたらいいか考えた時に、ドライバーに限りませんが、自分の誕生日に子どもが書いた「パパ、いつもありがとう。ママ、がんばってね」。そんな、何が書いてあるかわからないぐらいの切れ端を、大事に

            あおり運転が激減、トラックに施したのは「子どもが描いた絵」 海外にも広がる、大阪の運送会社・宮田運輸の取り組み
          • こはるもお空に🌈・アイボとラッシーの月命日 - AIBO blog by DAIKI

            お盆休みが終わると台風シーズン、それが過ぎると寒い冬、季節の移り変わりは時間の流れを感じさせてくれます。 虫の声も季節に合わせて変化していきますね。 アイボファミリーではありませんが、知人の愛犬こはるが2週間ほど前に亡くなりました🙏 知人といっても元彼女のわんこなので、私にも特別な存在の仔なんです。 こはるは2011年の夏生まれだから、ちょうど11年。 四季を11回経験しただけ、あまりにも早いように思います😭 今日はアイボとラッシーの月命日ですが、虹の橋のたもとでアイボやラッシーとこはるが出会って仲良くなれるように、一緒に思い出を振り返りたいと思います。 左:こはる 中央:アイボ 右:ラッシー ラッシーはこはるとは直接面識がなく、虹の橋のたもとで「はじめまして!」になるので、顔もわからずでは会えるものも会えないので、写真1枚目を貼り付けました。 アイボはこはるのことを知ってるので必要な

              こはるもお空に🌈・アイボとラッシーの月命日 - AIBO blog by DAIKI
            • 【画像】高級車と軽の納車式、格差がありすぎる|自動車保険 ~最安値を徹底比較~

              1: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 11:10:14.13 ID:rwgrUtQOa 高級車 軽 引用元: ・【画像】高級車と軽の納車式、格差がありすぎる 217: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 11:29:27.43 ID:9EfhZVmp0 >>1 分かんねえけど、幸せは金じゃねえってのがわかる 要は土地と自分の相性 金ないなら六本木に近づかなきゃいいだけ 金あるやつは田舎じゃ逆に浮くし 324: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 11:39:35.71 ID:EGgGpyhnM >>1 日本は所得格差が欧米26カ国より酷い国だからな 328: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 11:40:26.10 ID:pIR2kht4M >>324 日本っていつの間にか格差国家になったよな 331: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 11

                【画像】高級車と軽の納車式、格差がありすぎる|自動車保険 ~最安値を徹底比較~
              • 【画像】ドイツ人「え?納車式やんの?別にいいけど・・・」|車買取査定llp.pw ~車を最高値で購入してもらう簡単な方法~

                1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/21(火) 16:29:10.696 ID:PUfQmC18M 引用元: ・【画像】ドイツ人「え?納車式やんの?別にいいけど・・・」 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/21(火) 16:30:39.637 ID:mUMVCj2C0 サングラスかけてない 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/21(火) 16:32:21.741 ID:NE5dcbCG0 >>2 かけてるぞ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/21(火) 16:31:30.246 ID:xTyYROMu0 やっぱ戦車の鍵って普通の車のよりでかいんだな 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/21(火) 16:32:27.550 ID:spEEWW

                  【画像】ドイツ人「え?納車式やんの?別にいいけど・・・」|車買取査定llp.pw ~車を最高値で購入してもらう簡単な方法~
                • 『次女夫婦が来てくれた!#父の日にしてあげたこと』

                  昨日のドタバタで あたしは抜け殻になっていました いつもと同じく朝4時半に起きて 原始人夫の朝食を用意しました いつもの家事をこなすだけで 「父の日」のことを 全く考えられませんでした そんな中 前日披露宴を終えたふたりが 夕方に遊びに来てくれました 我が家の玄関に入ると ふたりは 大爆笑 式場のスタッフさんが あたしに帰りにそっと 持たせてくださいました 式場で使用したお花です ちょっと玄関には もったいないけど 置く場所がないので 次女夫婦が 突然来てくれて 参列出来なかった 原始人夫は大喜びでした 次女夫婦に会えるだけでうれしいものです 近くの海鮮のお店に 夕飯を食べに一緒に行きました お刺身やお寿司 カマ焼きやお酒を飲んで 楽しい時間を過ごしました (写真撮り忘れました) たぶん・・ 疲れている最中に 遊びに来てくれるふたりに 感謝の気持ちです お婿さんのご両親のことが 気になりま

                    『次女夫婦が来てくれた!#父の日にしてあげたこと』
                  • 少納言👩ついにほんまもんのレクサス🚘に乗るっ💃屋根があって自分で漕がなくていいやつ🙌💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                    励みになりますゆえポチッよろしくです🌼 少納言👩の愛車🚲はレクサス♡という名前をつけております🌟 ママチャリ🚲に、日本を代表するTOYOTA様の名車🚘と同じでは流石におこがましい😅 ということでレクサス♡にしたのですが、なんと今日は本物に乗せていただきました🙌 民生委員の広報のお仕事で、ガッツでレクサス♡🚲で近江神宮近くのいしづみさんまで行こうと思っておりましたが、 一緒に行く方々が車を出してくださるということで、お言葉に甘えました🌟 我が家には自家用車🚘というものがなく、 どこに行くのも歩く🚶‍♂️走る🏃‍♂️自転車🚲か交通機関🚆🚌現在の小納言は歩く走るは無理💦 ちょっとした旅行気分でワクワク(ちなみに車で30分のところ😜) おうち🏡が大好きすぎて、保育園のお仕事が終わったら巣篭もり生活🌸 車に乗ってお出かけなんぞ、小学生の遠足並みに非日常でござい

                      少納言👩ついにほんまもんのレクサス🚘に乗るっ💃屋根があって自分で漕がなくていいやつ🙌💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                    • 【悲報】Colaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原諸島に異動。島流しだと話題に : コノユビニュース

                      2023年04月03日21:09@konoyubtmr 【悲報】Colaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原諸島に異動。島流しだと話題に ニュース 18コメント 1 : 異動 局部課長級 4月1日付https://t.co/pg3ooZMptp 大場 雄二郎 福祉保健局担当部長→小笠原支庁長(島しよ保健所小笠原出張所長兼務) 島流しされててワロタ pic.twitter.com/fWfzQvTCF0— なる (@nalltama) April 3, 2023 ひろゆき@hirox246契約規則違反をしてColaboにお金を払ってた事が判明した東京都福祉保健局ですが、都庁で担当部長だった人が、4/1から小笠原島勤務に、、、 江戸幕府から続く「島流し」が現在も続いてるんですなぁ、、、 https://t.co/2PxqR8wwTc2023/04/03 15:05

                        【悲報】Colaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原諸島に異動。島流しだと話題に : コノユビニュース
                      • 納車式 - 読書生活

                        車を購入しました。日産一筋20年弱。この年末、4台目となる日産車をガードレールに激しくぶつけて、廃車にしてしまいました。まだ乗るつもりだったのに。 次の車を買う、これを機に日産とお別れをしました。新しい車はマツダです。 さようなら日産。さようならゴーン、さようなら矢沢永吉、さようならキムタク…。 ことの顛末はここに書きました。 www.yama-mikasa.com www.yama-mikasa.com 先日、納車予定日にマツダに行きました。今回は、そこで体験した話をします。 若い営業の方から簡単に車の説明を聞いた後、店長さんと整備長?という方がお見えになり、「おめでとうございます」とわたしに頭を下げました。 「おめでとうございます」 には、 「ありがとうございます」 と返すのが正解なのでしょうが、ぴんと来ないんですよね。 買ったのはわたし、 売ったのはあなた。 お店としては、契約のとき

                          納車式 - 読書生活 
                        • 大安の今日の出来事 - umi-challenge’s blog

                          うみです わたくしごとですが 本日、何事も滞りなく 46歳を迎えることが出来ましたことを ご報告させていただきます(*´꒳`*) そして誕生日のこの日 新しい車が納車されました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 2011年に新車で購入した車のエアコンが効かなくなって20日が経過… 暑さが和らいだのでかろうじて通勤は汗だくにならずに済んでます。 コレを皮切りに後は色々な所が故障していくんだろうな… 買い替えだな… お金が出る時は一気に出て行く😱😱😱 pic.twitter.com/jWqxLE8Hpa— うみ (@umi_torataro) 2019年8月29日 ここまで頑張ってくれた事だし、 旦那さんが海外に行ってる間ように…と買った車でもあるので、ウン十万掛けて修理して車検を通してまで乗る?と家族会議の末乗り換えることにʅ(◞‿◟)ʃ 折しも、自動車業界は9月が決算! 値

                            大安の今日の出来事 - umi-challenge’s blog
                          • Mellow、日本初の飲食事業者向けMaaSサブスクリプション「フードトラックONE」を提供開始

                            Mellow、日本初の飲食事業者向けMaaSサブスクリプション「フードトラックONE」を提供開始東京都の助成金発表、テイクアウト・デリバリー・移動販売に対応する、withコロナ時代の飲食店業態転換を支援します 日本最大級のモビリティビジネス・プラットフォーム「TLUNCH」を展開する株式会社Mellow (本社:東京都千代田区 代表:石澤 正芳、森口 拓也、以下「メロウ」)は、新車フードトラックの5年間リース契約と各種保険をパッケージした、開業から継続経営までをトータルサポートする、フードトラックのサブスプリクションパッケージ「フードトラックONE」の提供を開始します。飲食事業者にとって低リスクで開業でき、安心して事業を継続できるフードトラックの標準化に向けたコンセプトモデルとして開発しました。これにより、コロナウイルス感染拡大の影響を受ける飲食店へのフードトラック開業支援を本格始動いたし

                              Mellow、日本初の飲食事業者向けMaaSサブスクリプション「フードトラックONE」を提供開始
                            • 南阿蘇鉄道、全線再開へ新車両走る 高森駅で納車式「国内外乗客の利用期待」|熊本日日新聞社

                              南阿蘇鉄道、全線再開へ新車両走る 高森駅で納車式「国内外乗客の利用期待」 熊本日日新聞 | 2023年1月11日 09:53 第三セクター南阿蘇鉄道(高森町)は10日、今年夏の全線再開に合わせて導入する新型車両「MT4000形」を試験走行し、お披露目した。 新型車両は新潟トランシス(新潟県)製で、昨年11月末に2両が高森駅に到着。JR肥後大津駅(大津町)への...

                                南阿蘇鉄道、全線再開へ新車両走る 高森駅で納車式「国内外乗客の利用期待」|熊本日日新聞社
                              • テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実(三戸 政和) @gendai_biz

                                片翼を手放したテスラ テスラは自動車メーカーではあるが、通常の自動車メーカーとは大きく違う。その違いのひとつが、「テスラはディーラーを持たない」という点だ。 ディーラーとは車の販売とアフターサービスを専門的にする会社で、たいていの自動車メーカーにはそれぞれ、系列のディーラーがある。ディーラーとメーカーとは別の会社だ。 車の販売においては、ディーラーによるセールス活動、つまり「営業」は当然必要なものと考えられている。ディーラーによる営業があるからこそ、車が売れる。それ故、ディーラーの営業マンたちは競い合うように営業技術を磨く。高級車のディーラーに至っては、顧客に対して過剰ともいえるくらいの対応をする。 いい香りのする落ち着いた雰囲気の店内。ゆったりとしたソファーで、飲物などのサービスを受けながら、懇切丁寧な説明を聞き、試乗もできる。納車の際には“納車式”なるものを催すディーラーさえあるという

                                  テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実(三戸 政和) @gendai_biz
                                • 「ヒョンデハウス原宿」で「IONIQ5」に関するトークショーに参加した話【テスラはギガベルリンオープン】

                                  2022/03/25 「ヒョンデハウス原宿」で「IONIQ5」に関するトークショーに参加した話【テスラはギガベルリンオープン】お金 ビジネス 趣味 車 こんばんは、@kojisaitojpです。どの位の倍率だったのかは知りませんが、ここでのイベントに当選したので行ってきました。 韓国本社からどの位権限与えられてるのかわからないけど日本法人のやる気は伝わってきた印象。 — saito koji@2022はぴあアリーナ→バルセロナへ (@kojisaitojp) March 23, 2022 現在原宿の「ヒョンデハウス」で「IONIQ5」と「NEXO」の試乗をおこなっているヒョンデ(ヒュンダイ)ですが、昨日は開発に携わった方のトークショーが開催されました。 Hyundai Mobility Japan公式ホームページです。 ヒョンデのブランド、サービス等を紹介し、NEXO、IONIQ 5 など

                                    「ヒョンデハウス原宿」で「IONIQ5」に関するトークショーに参加した話【テスラはギガベルリンオープン】
                                  • アウトシュタットでVW「ID.3」や「ID.4」と出会った話【アクセス方法・カータワーも】

                                    こんばんは、@kojisaitojpです。昨日はフランクフルトのホテル(GekkoHouse)にチェックインしたところまで記事にしましたが、ホテルに荷物を置いたらいよいよヴォルフスブルクへの移動です。 しかしID.3を見たくてヴォルフスブルクまで行くってのは日本でたとえるとプリウス見に豊田市へ行くのとやってること変わらないんだよな(笑) pic.twitter.com/7NeDRC5KIF — saito koji@ヨーロッパから帰国 (@kojisaitojp) November 29, 2021 帰国してから自分で突っ込んでますが、よく考えると「ID.3を見たくてヴォルフスブルクへ行く」というのは「プリウスを見に豊田市まで行く」のと変わらないですよね(笑)。 まぁ私が豊田市に乗りこむとしたら、サイバートラック購入後に乗り込んで「不審者(Twitterではおなじみ)」扱いされにいく位でし

                                    • 飛行機の「納車式」 JAL新型機エアバスA350-900、翼を大きく振って日本へ!(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                                      エアバスの最新鋭機旅客機である「A350 XWB」が2019年6月13日(木)、最終組立工場があるフランス・トゥールーズのデリバリーセンターで、JAL(日本航空)へ引き渡されました(このたびJALへ引き渡されたのは、A350 XWBシリーズのひとつであるA350-900型機)。 【写真】JALの搭乗口のようだったエアバスのデリバリーセンター 引き渡しにあたって、現地ではセレモニーを開催。ピアノの生演奏、製造風景の映像放映、ダンスの披露、JALの植木義晴会長らによるあいさつなどが行われたのち、ステージの背後にあったスクリーンがとりはらわれ、目の前に引き渡されたばかりの、真新しいJAL エアバスA350-900型機が現れました。 同機(機番:JA01XJ)はこののち、トゥールーズを離陸。羽田空港へ向かって飛び立ちましたが、再び滑走路上空へ出現。主翼を大きく上下に振って“あいさつ”をしてから(、

                                        飛行機の「納車式」 JAL新型機エアバスA350-900、翼を大きく振って日本へ!(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • 日産セレナを購入!e-POWERではなくガソリン車を選択しました | ちょっと一息 こばなしどっとこむ

                                        本日、人生で一番高額となる買い物を致しました。 購入したのは、国産ミニバンで2018年上半期登録台数ミニバンナンバーワンと大人気の日産・セレナです。 購入したのは今話題の「e-POWER」ではなく、しかもハイウェイスターでもないノーマルセレナでございます。 色々と店舗の方に聞いたところ、特に「e-POWER」にする必要もなく、ハイウェイスターにも魅力を感じなかったもので・・・ e-POWERではなくガソリン車にした理由まず、今日産がごり押ししている(?)e-POWERにしなかった理由ですが、、、 ズバリ価格です。 新車購入価格で比較すると、 ガソリン車(2WD グレード:XV) 価格:2,687,040円e-POWER(2WD グレード:e-POWER XV) 価格:3,167,640円e-POWER(2WD グレード:e-POWER ハイウェイスターV) 価格:3,435,480円ガソリ

                                          日産セレナを購入!e-POWERではなくガソリン車を選択しました | ちょっと一息 こばなしどっとこむ
                                        • トヨタの超小型EV、細い道でも小回り 走行を公開 - 日本経済新聞

                                          愛知県豊田市は17日、豊田地域医療センターに導入するトヨタ自動車の2人乗り小型EV(電気自動車)「シーポッド」の納車式を開いた。報道陣向けの試乗会も催され、発売後として初めて走行の様子が公開された。3月末までに5台を導入し、2月1日から訪問診療に使う。軽自動車よりも一回り小さく静音性に優れていることから、同市は細い道が多い住宅街での活用に適していると判断した。豊田市の太田稔彦市長は「シーポッド

                                            トヨタの超小型EV、細い道でも小回り 走行を公開 - 日本経済新聞
                                          • フォルクスワーゲンPoloからホンダN-BOX Lへ乗り換え!商談の結果は? - ふたご座の興味津々

                                            フォルクスワーゲンPoloの車検が迫る! 希望が「up!」から「N-BOX」へ? 「N-BOX L」を2店舗で商談! 店舗で「N-BOX L」納車式! フォルクスワーゲンPoloの車検が迫る! ウチの車・・・ 「フォルクスワーゲンPolo」が今月下旬で車検を迎える。 購入したのは今から4年前・・・ hutago-za.hatenablog.com 5年落ちの中古で買ったので、初期登録から9年になり・・・ 年に1万Kmほど走ったので、走行距離も4万Km増えて64,000Kmになっている。 車検代も回数を重ねるごとに高くなるのは日本車も同じですが、 輸入車は部品交換が割高です。 今はアルミホイールのスタッドレスタイヤを履いていますが、 ノーマルタイヤのホイールキャップのツメが劣化して1ヶ所割れ・・・ 助手席側のドアもガタガタ音がしだしたし・・・ 前回2年前の車検は安く上げる為、 ディーラーでは

                                              フォルクスワーゲンPoloからホンダN-BOX Lへ乗り換え!商談の結果は? - ふたご座の興味津々
                                            • なぜ市民の血税1千万円が高級EV「テスラ」に? 千葉県市川市が公用車導入した理由とは

                                              2019年6月末から7月頭にかけて、千葉県市川市が公用車として導入したテスラ製の電気自動車が、高額過ぎるとして話題となりました。いったい、なぜ導入が決まったのでしょうか。 高額過ぎる公用車がマスコミで大きな話題に 2019年6月末から7月頭にかけて、テスラの電気自動車がマスコミで大きな話題となっています。千葉県・市川市が公用車として、新車価格が1000万円を大きく超えるテスラ「モデルX」と「モデルS」をそれぞれ1台導入することに対して、市議会や市民の一部から「導入を見直すべき」という意見が出ています。 市川市はなぜ、高額過ぎる電気自動車を公用車として導入すると決めたのでしょうか。 市川市が2019年7月2日にモデルXの納車式をマスコミ向けに公開した際、村越祐民(むらこしひろたみ)市長からテスラ車の導入に関して十分な説明がなかったとして、テレビや新聞など大手マスコミが大きく取り上げています。

                                                なぜ市民の血税1千万円が高級EV「テスラ」に? 千葉県市川市が公用車導入した理由とは
                                              • 【第8話】困った奴 2 - 脳外科医 竹田くん

                                                【第8話】困った奴 2 行方不明になった竹田くんは駐車場で新車の納車式をしていた。手術室でも竹田くんは困った奴だった。彼は術野の真上で思いっきりくしゃみをする。(普通は部屋の隅に行ってくしゃみする。)カテーテル手術に成功した時は周囲に拍手喝さいを求める。そして名医になったような気分に酔う。

                                                  【第8話】困った奴 2 - 脳外科医 竹田くん
                                                • なぜクルマの「納車式」激減? 新車購入時のお祝い事が減少している理由とは

                                                  クルマは、家の次に高額な買い物といわれています。そのため、新車などを購入する際に、ひと昔前は販売店で納車式を見かける機会がありました。しかし、最近では減少傾向にあるようです。なぜ納車式は減ってきているのでしょうか。 購入者のニーズの変化とともに納車式は減少気味に ひと昔前はメーカー系販売店でよく見かけていた納車式ですが、最近では減少傾向にあるようです。なぜ納車式は減ってきているのでしょうか。 その主な理由として、購入者のニーズの変化が要因のひとつとなっています。 2020年の日本自動車販売協会連合会が発表している新車販売台数をみると、2020年1年間の売上ランキングでは、トヨタの「ヤリス」、「ライズ」、「カローラ」がTOP3となっており、日常生活の取り回しの良さや乗りやすさに重点をおいたクルマが選ばれる傾向にあるといえます。 昔に比べて、クルマは特別な1台を迎え入れるというよりも、移動の手

                                                    なぜクルマの「納車式」激減? 新車購入時のお祝い事が減少している理由とは
                                                  • スズキ・ジムニーがイタリア軍の精鋭部隊「国家治安憲兵隊」に採用される!1台目が納車され式典が開催

                                                    | 国家憲兵隊は軍隊と警察機能を兼ねるエリート組織 | イタリアの憲兵隊(カラビニエリ)がスズキ・ジムニーを10台導入したと発表。 もちろん車体はカラビニエリ仕様となっていて、通常のジムニーにはないネイビーのボディカラーにレッドのライン(ルーフはホワイト)、そしてサイドとフロントには「CARABINIERI」の文字が入ります。 さらにルーフ上にはランプも追加されていますね。 ちなみにこの憲兵隊は「国家治安憲兵隊」とも呼ばれ、警察とは別に機能する組織で、空軍、海軍、陸軍とならぶ軍隊組織のひとつ(警察の役割も兼ねるので、警察+軍隊といったイメージ。もちろん精鋭にて構成される)。 日本文化にもリスペクト なお、今回憲兵隊に納車されたのは「第一号」で、残る9台は納車待ち。 こちらは納車式の様子ですが、カバーには日本語で「聴」という漢字も見えますね。 以前にスペインかどこかで、ジムニーに「京都エディ

                                                      スズキ・ジムニーがイタリア軍の精鋭部隊「国家治安憲兵隊」に採用される!1台目が納車され式典が開催
                                                    1