並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

舐められやすいの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • (追記あり)痴漢について思うこと徒然吐き出しながら整理したい

    痴漢に遭った、股間をべたべた触られたので手を掴んで下りた。 調書も取り終わってひと段落して出社するときには本当にくたくたになっている。 中学生のときから電車通学で、酷い時期は週に何度か遭っていた時期もあった。 ずっと警察に言ったりもできなくて泣き寝入りしていて、でもここ2年くらいでようやく警察に行こうって思えるようになった。 ただ、会社に注意をされるようになって困っているので一旦ここで吐き出したい。 泣き寝入りしていたわけ泣き寝入りというか、「自分はされても大丈夫だし、このひとにも家庭があって届け出たら哀しむひとがいるんだろうな」と普通に思っていた。自分は傷ついていないからまあいいか、と。 他の女性が哀しむくらいなら自分が引き受けるよ、という気持ちだった。 こう思うひとがタゲられるんだろうなって今なら思うよ。 警察に行くようになったきっかけ2年前のその日も痴漢に遭っていた、その上犯人を特定

      (追記あり)痴漢について思うこと徒然吐き出しながら整理したい
    • 女一人で飲食店へ行くと舐められる

      さっき2年ぶりの関西旅行をするため、奮発しようと客単価10000円台の兵庫の灘にある焼鳥屋に予約の電話をかけたら「知らないんですかあ?うち二人からしか予約できないんですよ」と断られた。 一人予約だと断られることはよくあるが、なんだこの言い方はと腹が立ってしまった。 関西在住じゃないので店の情報を熟知しているわけじゃない。なぜ、県内の人間しか連絡しないと思うのだろう(もちろん食べログやサイトの情報は見た上で連絡している。一人客のレビューもあったのだ) 私の声はアニメ声で高いため大学生くらいに思われたのだろうか、これが低い男の声なら違っていただろうか。 コロナ前の浅草で飲もうとした時にガラガラの店内にもかかわらず断られたこともある。中でおじさんが一人で飲んでいたし、店の様子から予約して行くようなタイプの店でもない。 私の顔を見て「少ししか頼まないんじゃないの?ある程度頼んでくれないと困るんだよ

        女一人で飲食店へ行くと舐められる
      • 『日本デジタルゲーム産業史』著者からみた『ゲームの歴史』|小山友介

        芝浦工業大学の小山友介と申します。 noteに投稿するのは初ですので、何か変だったら教えてください。 無駄に長い前置きこのたび、『ゲームの歴史』に関するアレヤコレヤの中で、「すでに存在するマトモなゲームの歴史書はある」として何人もの方に拙著『日本デジタルゲーム産業史』を挙げていただき、本当に感謝しております。研究者として身が引き締まる思いです。 ぶっちゃけると、『ゲームの歴史』、出た当初は興味なかったんですよ。発売から数日して色々とネット内で騒がれだして、FB内で「どうでしょう?」って聞かれたときに慌てて電子版を1巻だけ買いました。。。で、パラパラと2章ぐらいまで目を通して「うわぁ・・・」と。 「素人だけど政治問題を考えてみた」というオピニオン系のマンガやエッセイっていっぱいありますよね。アレって専門家はいちいち問題点を指摘したりしません。キリがないですし、もし著者が人格的にアレだったら指

          『日本デジタルゲーム産業史』著者からみた『ゲームの歴史』|小山友介
        • 舐めら歴=年齢の人間だけど、舐められあるあるを言わせてほしい

          舐められやすい人の話が盛り上がっているが、舐めら歴=年齢の人間として舐められあるあるを言わせてほしい。 道を聞かれやすいこれはド定番あるある。 道を聞くこと自体に何ら悪意はないが、聞く方は深層心理で誰に聞くかを選別しているものである。 勧誘を受けやすい街中でいろいろなものの勧誘を受けやすい。 この経験を経て、私はガン無視なるものを習得しました。 写真を頼まれやすい観光地では必ずといっていいほど、写真を頼まれる。 今年は少なくとも二桁は撮っている。 スーパーの店員に話しかけられやすい元増田にもあるこの話、舐められ体質の人だけ「あるある」って共感できる絶妙な観点の体験談だと思う。 田舎の緩そうなスーパーだと話しかけられる確率アップだ。 一方的に話されやすい普段そんなにおしゃべりな人でなくても、なぜかマシンガントークを誘発してしまう。 なんだかんだで聞き役に徹しちゃう自分も自分なんだろうけど。

            舐めら歴=年齢の人間だけど、舐められあるあるを言わせてほしい
          • 妻に対する文句を吐き出したいんだけど、そういうのってどこで吐けばいいの?

            妻の態度がヤンキーみたいでつらい。 「おいどけよ!」 「生活費入れてくるから我慢してやってるけど、そうじゃなけりゃぶん殴ってんぞ」 みたいな言葉を浴びせられる。 強い言葉やモノを投げて威嚇してくる。 我が家の収入は自分の稼ぎ一本。 妻は一応は自営業者として働いてるけど、ハンドメイド作家とかいう舐め腐った自営業で、ギリギリ赤字かなんとかトントンくらいで、自分の遊ぶ金しか稼いでない。 遊ぶといってもなにせ金がないので、友達と会食したり、イオンみたいなとこで安い服を買ったら終わり。 生活費の全て、家賃光熱費から妻のスマホ代も医療保険も全部自分がもってる。 働いてないと保育園に預けられないのでそのために働いてるという本末転倒状態。 2人の子供が2人とも発達障害児なので、四六時中一緒が辛いというのはまあ理解できるけどまあ。 そのぶん家事は妻がほとんどではある。 妻が保育園と療育の送迎、炊事洗濯掃除。

              妻に対する文句を吐き出したいんだけど、そういうのってどこで吐けばいいの?
            • 傾聴スキルはセクハラをも滅する。|にゃん吉の独り言

              ----------------------------------------------------------------------------- なぜ男は胸を触りたくなるのかという議題は、永遠にして普遍的かつ茶目っ気のある問いだと思うのだけれども。 「そこに乳があるからだ」的な特に面白くもなんともない回答や 「いや、そもそも男っていうのは子孫を残さないといけない生き物だから性的欲求は子孫繁栄のために(ry」的な浮気を正当化するために生物学者ぶって男の論理を振りかざす下半身を自制できない男代表的な回答や 「俺は胸よりお尻派だ!」という別に聞いてもいない性癖をぶちまけてくる空気の読めない勇者的な回答など、 果てしなく遠大かつ崇高な問いなので、いくらでも哲学的な思考が繰り返され無限の回答がこの世に生を受けてしまう。 こういった、 世の中には話している分には笑えるけどもしそれが実行に移さ

                傾聴スキルはセクハラをも滅する。|にゃん吉の独り言
              • 舐められたと感じたら、感情的な措置をとる。私が貫いてきたビジネスというゲームの戦い方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                藤田晋著『仕事が麻雀で麻雀が仕事』より 舐められたと感じたら、感情的な措置をとる。私が貫いてきたビジネスというゲームの戦い方 ここぞというところで、大胆な勝負に打って出られる「勝負強さ」。 ビジネスマンならぜひとも身につけたいスキルですが、そもそも「勝負強さ」を磨くことは可能なのでしょうか? その質問に対し、最高の教材になるのは「麻雀」だと断言するのは、サイバーエージェントの藤田晋社長。 藤田社長は、2014年にはプロも参加する「麻雀最強戦」で優勝するほどの雀士としても知られています。 2015年に『近代麻雀』で開始した連載コラム『仕事が麻雀で麻雀が仕事』では、麻雀で培った自身のビジネス観を伝えています。 今回はそのなかから、「勝負」「ビジネス」「成長」「人生」というテーマで抜粋した4記事を特別公開。麻雀に興味がない方もぜひご一読ください。 2016年のRTDリーグが終わった後のインタビュ

                  舐められたと感じたら、感情的な措置をとる。私が貫いてきたビジネスというゲームの戦い方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                • 「めちゃくちゃ舐められやすい」系統の女性はクソな男に毅然とした対応して問題なし

                  https://anond.hatelabo.jp/20210211201449 ただし、めちゃくちゃ舐められやすい系統の男は絶対にクソな男に毅然とした対応してはいけない。 よく「不快に思ったこと、失礼だという糾弾を怒りを表明しながら相手にガツンと言えば解決する。舐めてくる奴は小心者だから、そうすれば以後はあなたに大人しくなる」的なアドバイスがあるけど絶対にあてにしてはならない。 舐められやすい女性に牙をむかれても舐めてくる奴はどうにか自分のプライドと折り合いつけて以後引いてくれる。これは確かにある。 でも舐められやすい男に毅然とした対応されたクソな男はそれが「あってはいけないこと」「実存の危機」くらいの内面が殺されるかどうかの人生の重大事くらいに捉えるからとんでもない逆恨みされる。 その場で爆発されるんじゃなくて、その場はニヤニヤと「怒んなよ~笑」とか「えっ、急に怒ってどうしたん!?怖い

                    「めちゃくちゃ舐められやすい」系統の女性はクソな男に毅然とした対応して問題なし
                  • ネットで語られる筋トレと脱オタクファッションは似ている(ところがある) - シロクマの屑籠

                    男は筋トレすればいいけど、「なめられない女」になるのは難易度が高すぎる | Books&Apps 上掲リンク先の"男は筋トレすればいいけど、「なめられない女」になるのは難易度が高すぎる"という記事は賛否両論だったようだ。読んでみれば、否定的な意見が寄せられるのもなんとなく察せられるところではある。 ところで、舐められる/舐められないはどういった要素によって決まるのか。 舐められる確率を上下させる要素は、見た目や外見以外にもいろいろあると私なら思う。 手短に書くと、舐められる確率を上下させる要素として 1.見た目・外見 (顔面の形態、服装、アクセサリやガジェット、体格など) 2.動作・挙動 (歩き方・姿勢・表情・目線の動き) 3.認知 (周囲の人間の動きをどれだけ察知・哨戒しているか) を挙げておきたい*1。筋トレや脱オタクファッションは、主に1.に働きかけるものだが、人間は1.だけで相手を

                      ネットで語られる筋トレと脱オタクファッションは似ている(ところがある) - シロクマの屑籠
                    • ニューヨークから日本に帰国して思うこと『私は正気の人間に囲まれているゥ~!治安が良いよォ~っ!』

                      鳥羽ひな@🇺🇸⇆🇪🇬 @nendaishi 日本帰国1日目、もはやニューヨーク帰りたくない。麻薬吸って大声で喧嘩してる人いない、電車に酒転がってない、「1ドルで良いからくれ」って言いながらずっと後をつけてくる人いない、パトカーと救急車の音が常に路上に響いてない、おにぎりに1000円払わなくていい、…うっうっ…(噛みしめている) 2022-12-10 11:20:45 鳥羽ひな@🇺🇸⇆🇪🇬 @nendaishi みんなお洒落で綺麗…。服に気を遣う余裕があるということが、もう正気度の高さを表していてすごい安心する。私は正気の人間に囲まれているゥ~!治安が良いよォ~っ!お尻までズボンが下がっていてパンツ丸見えの人や、半裸でふらふら歩いている人をよけて歩くことに神経を使わずに済む!!最高~!! 2022-12-10 11:26:25 鳥羽ひな@🇺🇸⇆🇪🇬 @nendaish

                        ニューヨークから日本に帰国して思うこと『私は正気の人間に囲まれているゥ~!治安が良いよォ~っ!』
                      • 人生で三度、「いい御身分」と言われたことがある

                        ちょっと前に盛り上がってた「舐められやすい人」、私もそうだけど、リアルで聞くとは思わなかったセリフを言われた経験がある人、多いと思う。 他人に絡む人って、正義感からか被害者意識からかわからないけど、自分に酔ってるからセリフも酔ってんだよね。 私が一番びっくりしたのが、タイトルにも書いた「いい御身分」。 今時、ドラマでも古臭くて言わないセリフだと思うけど、意外とこのセリフ使う人多い。 最初は高校生の時。 親とその職場近くの喫茶店で待ち合わせをして、ひとりで紅茶飲んでたら、隣のテーブルにいた見知らぬきちんとしたスーツ姿のおじさんに、 「そんなどことも知れない学校の制服着て、どうせ大した学校じゃないだろう。親に大金使わせてつまらない学校通わせてもらって、喫茶店でお茶飲んで、いい御身分だ。親御さんがかわいそうで泣けてくる。家に帰って勉強しなさい」的なことを言われた。 そしてその人は、親が来たら知ら

                          人生で三度、「いい御身分」と言われたことがある
                        • 責められてる気がするときの心理とその対処法 | 心鈴泉-心理学とカウンセリング

                          人から責められてる気がするとき、心の中にそれを誘発する心理、があります。それは罪悪感と言われるもの。対処法を知っているとその精神的なダメージを軽減することができます。そのためには、まず自分の中にどんな罪悪感があるのかを理解していくことが大切です。 【目次】 ・あなたの周りで起きていること ・人から責められる感覚を誘発する心理 ・責められてる気がするときに心の中で起きていること ・一人で抱え込まないように ・セルフケア 攻撃的な人やマウンティングをとりたがるような人というのはどこにでもいるもの。あなただから責められたというよりも、もしかしたら、そんな人達にとって責める相手は誰でもよいのかもしれません。ちょっとしたきっかけで、たまたまあなたがターゲットにされてしまっただけなのだとしたら、責められる側からするとたまったものではない状況。そんな人達からの攻撃に対しては回避するのが一番。なるべく逃げ

                            責められてる気がするときの心理とその対処法 | 心鈴泉-心理学とカウンセリング
                          • 舐められやすいので相手に膝をつかせてる

                            肩をぽんぽんたたくと 力抜けて倒れるよね。 「これやってほしいの」 って声かけてからやるようにすると ソーシャルディスタンスたもってくれるようになったわ。 コツはあってね。それを教えずに。 「こうだってば。ほら!」 何度もやるとひどく恐怖を覚えるらしい

                              舐められやすいので相手に膝をつかせてる
                            • ママスタ漫画で使えるセリフ見つけた【介護のマンガ三選】 - 昭和ネコ令和を歩く

                              ヤフーでおすすめ記事としてアップされるせいでもあるけど、 ママスタはじめ、いくつかのサイトで、 実話トラブルの漫画をときどき読んでいます。 こういうのによく目を通す理由は、 何かあった時にきっちり反論できる人になりたいから。 これまでの人生を顧みて 良かったと思う介護のマンガ いびっていた嫁に介護手伝いを頼む義母 女同士の争いの影にはク〇みたいな男あり ブログ主の経験 他にもあるよ、介護のマンガ ☆本日の癒し~世話焼きおばさんと甘えんぼ~☆ これまでの人生を顧みて 若いころの自分をかんがみると あまり自己主張しない大人しく見える性格のため どうも人に舐められやすい、 ぞんざいに扱ってもOKみたいな 人に甘くみられる雰囲気があるらしいです。 別にたいがいのことは、 いいよいいよって(∩´∀`)∩、って済ませられるのですが、 それでもやっぱり思うことがないわけではない! それを言わないで相手に

                                ママスタ漫画で使えるセリフ見つけた【介護のマンガ三選】 - 昭和ネコ令和を歩く
                              • 【真理】職場でめちゃ怒られてる奴「僕が無能だから、、、もっと頑張らないと」← これ、実際はまちがいであることが多いから注意な・・・ : ライフハックちゃんねる弐式

                                2020年09月02日 【真理】職場でめちゃ怒られてる奴「僕が無能だから、、、もっと頑張らないと」← これ、実際はまちがいであることが多いから注意な・・・ Tweet 64コメント |2020年09月02日 11:00|職場|仕事・勉強|Editタグ :対人関係 たいろー / メルカリ→スマニュー?? ユニコーン転職日記@tairo僕の経験上「職場でめちゃくちゃ怒られる人」は、仕事の能力というより「こいつなら怒りをぶつけても大丈夫」と思われてる人、つまり「舐められてる人」が多かった。理不尽に怒りにもなまじ耐えてしまうので、相手も図に乗って、さらにそういった扱いを続けてしまう。これ構造的にはいじめと同じ。2020-08-30 09:57:13 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 たいろー / メルカリ→スマニュー?? ユニコーン転職日記@tairoだから、たとえ

                                  【真理】職場でめちゃ怒られてる奴「僕が無能だから、、、もっと頑張らないと」← これ、実際はまちがいであることが多いから注意な・・・ : ライフハックちゃんねる弐式
                                • コンクリの中の限界集落・・・⑥不法行為と立証責任と受忍義務 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

                                  |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 今日は、ネタの蒸し返しになるかも知れませんが、「12.29トイレ噴水事件」について、民法と区分所有法の視点から解説してみたいと思います。 12.29トイレ噴水事件についてはここを参照 sukekiyo-kun.hatenablog.com なぜ共用部分の排水タテ管が詰まったのか? 原因は不明です。冬一番の冷え込みで、僅かな詰まりが凍結して、逆流してきた可能性も排除できないからです。仮の話ですが、階上の部屋が「ティッシュペーパー」など、本来流してはいけない物を流してしまったという条件で解説を進めていきたいと思います。 確かに、トイレに流してしまってはいけない物を流してしまうのは良くない行為ですので、大げさですが、これを一種の「不法行為」だと位置づけてみます。ただ、明らかにこれが原因で詰まったかどうか、不明である以上、階上の住人が賠償責任

                                  • 低身長ってやっぱり損しかないよね。舐められやすいし痩せてても長さが足りないからスタイルには限度がある→あと10cmほしかったなぁ

                                    ゆゆ@常にDT中な整形垢 @miffmiffy77 整形垢です🌼鼻整形失敗から修正2回済🔨顔面課金4桁💸【鼻→鼻中隔延長.鷲鼻.プロテ.小鼻縮小.真皮.鼻孔縁挙上*目→二重切開.眼瞼下垂.目頭目尻.クマ.グラマラス皮膚*輪郭3点頬骨セットバック*人中短縮・口角挙上*モティバ豊胸*頬顎下脂肪吸引メーラー*全て国内】🌷執刀医はDM&記事🔗対応🌷 https://t.co/FK1ErvsPI5 ゆゆ@切開リフト/人中短縮・口角挙上DT中 @miffmiffy77 悩んでる人がいたら大変申し訳ないけど、低身長ってやっぱり損しかないよね。舐められやすいし痩せてても長さが足りないからスタイルには限度がある。私がまさにそう。だからどんなに顔を綺麗に整えてもやっぱり身長が高い美女には一生敵わないって自覚してる。あと10cmほしかったなぁといつも思う。 2023-10-17 19:37:10

                                      低身長ってやっぱり損しかないよね。舐められやすいし痩せてても長さが足りないからスタイルには限度がある→あと10cmほしかったなぁ
                                    • 追加あり:年上の同僚をどう扱っていいかわからない

                                      最初に言っておくがこれは愚痴で、しかも長文で、納得いく形ではないけど解決済み。 あと内容はめちゃくちゃ具体的に書いてしまったので、職場の人と当人が見たら丸わかりだと思います。すみません。職場の具体的な仕事とかは伏せてるつもりです。 ただ私がうまくいかなかったとはいえ、同じことが今後起きた時にネットの集合知からアドバイスをもらえるのは非常に助かるので、自分だったらこうしたよー!みたいなアドバイスは助かります。 1年と数ヶ月前、配置転換で私の部署に年上の方が配属された。 厳密に等級の話をすると、私の方が上で、役付きじゃないのは同じという立場。この会社での勤続年数は私の方が上という状況。 今後の話にも関わってくるので記載するが、私は20代後半で、勤続年数は5年にも満たないレベル。一方年上の同僚(Aさんとする)は私より10歳以上年上の男性だ。 うちの部門は結構ソロプレイの寡黙な仕事人が多く、私はど

                                        追加あり:年上の同僚をどう扱っていいかわからない
                                      • いじめられない方法5選【メンタル】 - 秋の人生相談室

                                        このブログでは、「いじめは絶対によくない!」というあくびが出る超ど世論を垂れ流したい訳ではありません。 人間が生きた歴史の中で、いじめが無くなったことはありませんし、今後もこの世界からいじめがなくなることはないでしょう。 だからこそ、この荒れ狂う社会を生き抜く強さと賢さを持つべきです。 今回は、いじめられない方法を5つ解説します。 ぼくが見つけた いじめを克服する方法~日本の空気、体質を変える~ (光文社新書) 作者:岩田 健太郎 発売日: 2020/04/24 メディア: Kindle版 いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識 (PHP新書) 作者:荻上 チキ 発売日: 2018/07/13 メディア: 新書 普通じゃない いじめられる人というのは、美人やブサイクなど、見た目に起因することが多くあります。 つまり、「普通じゃない」「俺たちと違う」ということが、いじ

                                          いじめられない方法5選【メンタル】 - 秋の人生相談室
                                        • 【話題】背の高い人を妬む人はサイコパス傾向が強い!? イタリアで研究結果 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          【話題】背の高い人を妬む人はサイコパス傾向が強い!? イタリアで研究結果 1 名前:アルカリ性寝屋川複垢 ★2023/03/05(日) 09:05:40.52ID:MAUJrdIF9 市川絡繰@awajiya[背の高い人を妬む人はサイコパス傾向が強い!? イタリアで研究結果|よろず〜/Yahoo!ニュース https://t.co/donqWbAAyQ ] 「妬む人」であって,背の低い人がみなそうという話ではないところは注意である。2023/03/04 23:53:06 300人以上の成人を対象に実施した新たな研究によると、背の高い人を妬(ねた)む個人は、サイコパシー、ナルシシズム(自己愛)、マキャヴェリアニズムといった反社会的なパーソナリティ特性、ダークトライアドを持ちやすい傾向があることが判明した。 自分の身長に満足していない人は、その不服を原因とした不品行に携わる傾向が出やすいそうで

                                            【話題】背の高い人を妬む人はサイコパス傾向が強い!? イタリアで研究結果 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • 5時間がアッという間!「イメコン」でおしゃれ迷子が大変身したで

                                            ①イメコンとは? パンです。 アラサーの私におとずれた悩み。 それは「何を着ても似合わない気がする」こと! この状況を打破すべく、 話題の「イメージ・コンサルティング」、 通称イメコンに挑戦しました! イメコンとは、1人1人の個性を見抜き、 最も魅力が引き立つファッションや 髪形・メイクを教えてくれるサービス。 パーソナルカラーや骨格診断に加え、 顔立ちや雰囲気まで考慮した 総合的な診断が受けられます。 どこで診断できるの?どんな人が来てるの? あっという間に予約が埋まる、 大阪の人気サロン『アタンドル』へ! 3人一組で診断を受けました。 コミュ障としては、知らない人と一緒になるのが怖かったのですが… 行ってみたら皆、1人で来ててホッとしました。 最初に身長や靴のサイズを用紙に記入し、軽く自己紹介。 職種が似ていることでひとしきり盛り上がりました。(ライター、校正者、カタログ製作者)。 先

                                              5時間がアッという間!「イメコン」でおしゃれ迷子が大変身したで
                                            • ウメハラ「人に教えるときは高圧的で、教わるときは言い訳ばっかりしてる人いません?見るのも嫌」 - 頭の上にミカンをのせる

                                              www.youtube.com 何気なく見たけどこれ「あるある」だよなあ……。 怒られる側になることに慣れてない人って、怒られたときの態度ですぐわかるよね…… 「言い訳をして相手が何に怒ってるかを知ろうともしない」 「すぐに話題やゴールポストをずらす」 「とにかく自分の意見をごり押しする」 「謝ったら負けだと思い込む」みたいになりがち。 いますよねこういう人……。 こういう人たちって本当にうんざりする。 まぁ言いたいことはだいたい動画で言い尽くされてるのでそちらを見てください。ここからは自分語りでも。 怒られるのに慣れると、「怒る」や「怒られる」に特別な意味を見出さなくなる 私は幼い時からずっと怒られ続け、否定され続けばっかりでした。 いわゆる発達障害ってこともあってどうしてもずれた行動をとることが多く人と同じようなことがなかなかできるようにならなかった。しかも、幼いころは発達障害というキ

                                                ウメハラ「人に教えるときは高圧的で、教わるときは言い訳ばっかりしてる人いません?見るのも嫌」 - 頭の上にミカンをのせる
                                              • 舐められやすい人がやりがちな「3つの言動」

                                                ライフThe wolf leader talks with the sheep employee, business concept illustration, the leader and the employee face to face, the hierarchy system 黒坂岳央です。 筆者はこれまで、数々の人生論を教わってきた。その中でも、特に強く感銘を受け、今でも実感を伴った理解をしているのが「人間関係は舐められたら終わり」である。一見、脳筋で暴力的な印象が漂うこの言葉だが、その実、あらゆる人間関係の問題を説明できる真理である。君主論でマキャベリも「愛されるより恐れられよ」と言っており、このセリフも本質をついている。 舐められがちな人ほど、自ら相手から舐められる言動を気づかずにしてしまっていることが多い。論理的にその根拠を述べる。本稿で少しでも言動改善のお役に立てたら幸

                                                  舐められやすい人がやりがちな「3つの言動」
                                                • ソロシネマ宅配便(10) 岡田准一、規格外の身体能力とガチの戦闘力を発揮 - 『ザ・ファブル』

                                                  7~8年前、都内の「クラヴマガ」を見学しに行ったことがある。 イスラエルで考案された戦闘術・護身術で、もちろん全身の筋力、柔軟性を高めるエクササイズとしても人気だ。当時は30代の前半で、なにかジム通い以外の運動がしたいと思い、勤めていた会社近くのクラヴマガの夜間コースを見学した。……はずが、上級者たちのあまりの動きの鋭さと激しさに驚いて入会せずに逃げ帰ってきたわけだ。 手でも怪我したら原稿を書けなくなっちまう。ゴメン、今の俺には無理そうだ。プロ野球を見ながら「あの投手も衰えたよな」とか言ってる自分の方が衰えている感は否めない。 ■本気で強い岡田准一、己の肉体で演じきる だから、岡田准一を心から尊敬している。ご存知V6の一員で1980年生まれのアラフォー世代だが、クラヴマガやブラジリアン柔術の格闘技用トレーニングをこなし、フィリピン武術のカリ、ジークンドー、USA修斗等のインストラクターの資

                                                    ソロシネマ宅配便(10) 岡田准一、規格外の身体能力とガチの戦闘力を発揮 - 『ザ・ファブル』
                                                  1