並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

蟲師 アニメの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて

    先日もおすすめ漫画エントリあっていくつか買ってみたけど(俺は元増田じゃないよ)、完結済み限定でおすすめを知りたい欲張りな増田です。 連載中のも読んでるけど新刊出るたびに過去巻読み直しが発生してそろそろ辛くなって来た。あとマンネリ、引き伸ばしが顕著になって嫌になってしまうパターンや、休載も辛い! 連載中金落とさない悪い読者だとは思う。すまん。 以下増田の好み、古めが多いけど新しいのでも全然良いです。 ●好きな完結済み漫画 のだめカンタービレ クラシック好きになった → 誤記「のダメ」ご指摘ありがとう 寄生獣 コメント不要 神々の山嶺 絵もストーリーもいい アドルフに告ぐ 完璧では? 火の鳥 完璧では? → そう、未完でした。ご指摘ありがとう きりひと讃歌 そもそも手塚治虫でハズレ引いた記憶なし。アトムなど少年向けは読んだことないのでわからんけど こち亀 30から60巻台までが至高派 ブラック

      (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて
    • はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!

      https://anond.hatelabo.jp/20220630040756 ブコメ返信書きました!沢山おすすめしていただいてありがとうございます! 知らないのも多くて嬉しい 好きな漫画探しても既読か知ってるか読んでも微妙以外が3%しかない!助けて!! 自分の好みど真ん中のやつ ・アタゴオルシリーズ ・テガミバチ ・図書館の大魔術師 ・107号室通信 ・香魚子さんの短編集 ・週刊少年ガール キーワードにするとすこしふしぎ、日常物、児童書っぽさなどが好き 漫画以外の好きな物 ・BUMP OF CHICKEN ・sasakure.UK ・モモ ・黒ねこサンゴロウ ・ななつのこ(加納朋子) ・ゆめうつつ草紙(原田 宗典) ・白乙一 他の既読漫画好みタイプ漫画 ダンジョン飯 九井諒子短編集全部 乙嫁語り 吾峠呼世晴短編集 この世界の片隅に 夕凪の街 桜の国 こっこさん 長い道 よつばと! 賢い

        はてなー!!自分の好みのタイプの漫画全部書くからお薦めしてくれ!!
      • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

        しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

          民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
        • 60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ

          当方こどおじ。鬼滅ブーム以後、還暦過ぎの母が急にアニメを見るようになった。 無趣味だった母に楽しみができて嬉しい一方で、俺(にわかオタク)のオススメレパートリーが尽きかけている。 はてなのオタク達の知恵を借りたい。 地上波で放送予定、もしくはNetflixとアマプラで見られるアニメで頼む。 以下、参考までに作品ごとの母の反応と傾向。 好感触 ・SPY×FAMILY 今どハマりしている。マジで来週土曜までの日数を指折り数えている。設定が面白く、キャラが可愛く、かつ話が難しくないのが良いらしい。アーニャが可愛い可愛いとよく言っている。こないだフォージャー家のシール付きスナック菓子を自分用に10袋ほど大人買いしてきて驚愕した。はは、そんなひとじゃなかったのに……。 ・鬼滅の刃 技名や敵の名前を覚えていないどころかストーリーの細部もあやふやなので、多分バトルがどうこうよりキャラが好きなんだと思う。

            60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ
          • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

            前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

              無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
            • アニメーションを作る仕事をしていた【前編】

              「プリキュア」「ワンピース」など、東映アニメーション4作品の通常放送再開が発表 「お待たせをして申し訳ございません」 https://animeanime.jp/article/2022/04/06/68680.html 約十年前、曇りだったあの日。新卒で入った会社で人材営業をする日々に疲弊していた頃、新宿駅構内で、あるエンタメ企業の求人ポスターを見かけた。 アニメを作る仕事をしたことはなかったが、興味を感じて応募したところ、あれよあれよという間に内定をいただいた。役員面接はパスだった。 それからの私は、『アニメを作る仕事』に邁進する日々を過ごすことになる。長い時間だった。毎日が修業だった。 数年前、無理がたたって病院送りになった。心も体も限界だったのだ。大したレベルではないが後遺症も残った。退院後も結局、心身の調子は回復しなかった。 それで、退職を申し出て、東京から遠く離れた田舎に帰った

                アニメーションを作る仕事をしていた【前編】
              • マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました

                好きな漫画がメジャーじゃなくてつらい というかジャンルとか出版社?がバラバラすぎてどういうのが好きなのか自分でもわかってない 有識者、下のリストを参考に俺の好きそうな漫画を見繕ってください…(タイトルうろ覚えもあるのは許してくれ) ソウルキャッチャーズ この音とまれ 青のオーケストラ 開演のベルでおやすみ 青のフラッグショコラの魔法アニマル横町ワンダーラビットガールenigma(逆さまにできなかった)約束のネバーランドアクタージュバラ色の聖戦 ランウェイで笑って 魔喰のリース 繭、纏うやがて君になる推しの子 群青にサイレンおはようサイコパスうそつきリリィ クロガネものの歩めだかボックス食戟のソーマ 斉木楠雄暗殺教室 iショウジョ 背筋をピンと左門くんはサモナー帝一の國…尽きた 思い出したら追記する。有識者、よろしくお願いします 学園アリスボールルームへようこそ 絢爛たるグランドセーヌ 累(

                  マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました
                • アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」

                  アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」:アニメ業界の「病巣」に迫る【後編】(1/5 ページ) 世界中で注目を集める一大コンテンツ産業となっている日本のアニメーション業界にはびこる低賃金や長時間労働といった過酷な労働現場の実態について回答を提示してくれる書籍が、玄光社刊の『アニメーターの仕事がわかる本』だ。この書籍の画期的なところは、アニメ業界の第一線で活躍している現役アニメーターが、著者の1人に名を連ねている点である。 その中の1人、西位輝実さんにインタビューし、前編記事「アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」」では制作現場の課題について語ってもらった。 西位さんは専門学校卒業後の1999年からアニメ-ターとして働くようになり、『蟲師』『キャシャーンSins』といった作品で作画監督として

                    アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」
                  • フリーレンをオタクはどう見ているか

                    前提:どのような解釈でも無理矢理こじつけることが可能です。 ある人は黙示録を読んで予言の書だと考察するし、またある人は少年漫画を読んでこれはボーイズラブだと解釈をします。 原則として作品の解釈は自由です。 ただそれを他人に押し付けるのはよろしくないです。 今話題になっている介護されたいオタク騒動も、「自分は歳だから介護にみえちゃうんだよね〜」という個人の感想だったら良かったのですが 「これは身の回りの世話をしてほしい高齢オタクを狙った作品ですね〜上手い!」 などという他人へのレッテル貼りに終始していてファンに対しても作者に対しても失礼だと思ったのでこのエントリをあげました。 オタクはフリーレンをどう見ているか? 英語圏最大のオタクコミュニティに MyAnimeList (MAL) があります。MALにおいてもフリーレンは人気で、現在放映中のアニメ210(注)作品中で2位、スコア8.93と高

                      フリーレンをオタクはどう見ているか
                    • 巨匠の作品にもダメだし!? 『AKIRA』『カウボーイビバップ』『ゴールデンカムイ』などを手がけたデザイナーに訊く、「アニメとデザイン」の舞台裏 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                      ――グラフィックデザイナーとはどんなお仕事なのでしょうか? ロゴやポスター、DVD/BDのパッケージなどを作るのがグラフィックデザイナーの主な仕事です。 アニメのグラフィックデザインの場合、そのテーマとなる作品自体がそもそも視覚的な作品であるという特徴があるため、デザインの主役となるのは、必然的にキャラクターなどのイラストとなることが多いです。 また、アニメ関係者はビジュアルを扱うプロなので、デザインに要求するレベルも高いのですが、アニメ側の方もデザインのプロではないので、最終的なイメージはどこかモヤモヤしている。 そのモヤモヤにアイディアをプラスして具体化するのが僕らの仕事ですね。 ―― 実際にデザインを作る際に最も気をつけていることは? やっぱり、主役となるイラストなど作品に関するビジュアルが、最も素晴らしく見えるようにしたいということです。 例えば、メイン要素となるイラストをいただい

                        巨匠の作品にもダメだし!? 『AKIRA』『カウボーイビバップ』『ゴールデンカムイ』などを手がけたデザイナーに訊く、「アニメとデザイン」の舞台裏 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                      • ベストアニメ100 - 破壊屋ブログ

                        ハッシュタグ「#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選」を集計しました。有効投票数789の頂点に立ったアニメは『魔法少女 まどか☆マギカ』でした! TOP3 ベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 魔法少女 まどか☆マギカ 108 2 位 僕のヒーローアカデミア 67 3 位 ラブライブ! 65 3 位 コードギアスシリーズ 65 5 位 文豪ストレイドッグス 64 5 位 ハイキュー!! 64 7 位 CLANNAD 62 8 位 Steins Gate 59 8 位 夏目友人帳 59 10 位 天元突破グレンラガン 58 10 位 PSYCHO-PASS サイコパス 58 12 位 カードキャプターさくら 57 13 位 けいおん! 55 14 位 銀魂 53 15 位 AngelBeats! 51 15 位 鋼の錬金術師 51 15 位 進撃の巨人 51 18

                          ベストアニメ100 - 破壊屋ブログ
                        • アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」

                          アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」:アニメ業界の「病巣」に迫る【前編】(1/2 ページ) 日本のアニメーションは今や、世界中で注目を集める一大コンテンツ産業となっている。だが一方で、アニメ業界には以前から、低賃金や長時間労働といった過酷な労働環境に置かれているという話も多い。本当のところ、アニメを制作する現場の実態は、どうなっているのだろうか? その疑問に明快な回答を提示してくれる書籍が、2020年初頭に出版された。玄光社刊の『アニメーターの仕事がわかる本』である。この書籍の画期的なところは、アニメ業界の第一線で活躍している現役アニメーターが、著者の1人に名を連ねている点だ。 西位輝実さんは、専門学校卒業後の1999年からアニメ-ターとして働くようになり、『蟲師』『キャシャーンSins』といった作品で作画監督として活躍。2011年の『輪るピングドラム』で

                            アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が語るアニメーター業界の「過酷な実態」
                          • 海外で本当に評価されている日本のアニメはこれだ!

                            https://anond.hatelabo.jp/20190830214220 世界最大のユーザーレビューサイトであるiMDB。 そこのテレビ番組のランキングと映画のランキングから抽出した日本のアニメ作品リストだ! 文化の壁を越えて評価されるような普遍的なエンタメとしてのクオリティを誇る作品をチェックしたいならこれをみろ。 テレビシリーズ順位タイトルスタジオ年度1位鋼の錬金術師FAボンズ2009年2位デスノートマッドハウス2006年3位カウボーイビバップサンライズ(現ボンズのチーム)1998年4位ワンパンマンマッドハウス2015年5位進撃の巨人Wit Studio2013年6位ドラゴンボールZ東映アニメーション1989年7位シュタインズゲートWhite Fox2011年8位MONSTERマッドハウス2004年9位コードギアス反逆のルルーシュサンライズ2006年10位鋼の錬金術師ボンズ20

                              海外で本当に評価されている日本のアニメはこれだ!
                            • 「千年狐」 古代中国という<異界>を舞台にした「蟲師」みたいなお話 - 頭の上にミカンをのせる

                              おすすめ度★★★★★(文句なし傑作) 狐というのは時代をさかのぼれば瑞祥とされるんだ。出会えばいいことがある 以前マシュマロでおススメしてもらって以来買ったまま積読状態だったので、引っ越し前の整理で読んでみました。 紹介してもらったその場で読めばよかったと後悔!これめっちゃ面白かったし何より私好みでした。 紹介してくださった方、本当にありがとうございます。 千年狐 一 ~干宝「捜神記」より~ (MFコミックス フラッパーシリーズ) 作者:張 六郎発売日: 2018/11/21メディア: Kindle版 「異界」もの醍醐味を味わえる、今の常識が全く通用しないぶっ飛んだ世界観がめちゃくちゃ面白いです この記事で言う異世界は「現代のわれわれと異なる理で動いてればOK」くらいの緩いノリです。 この基準で言うと、この作品で描かれている「古代中国」っていうのは普通に人の理と妖怪の理が混在している異世界

                                「千年狐」 古代中国という<異界>を舞台にした「蟲師」みたいなお話 - 頭の上にミカンをのせる
                              • 『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に - AUTOMATON

                                ホーム ニュース 『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に Blizzard Entertainmentが発表した『ディアブロ IV』。伝統あるハクスラRPGのシリーズ最新作は、発表トレイラーなどからダークな雰囲気を漂わせているが、日本のホラー漫画家である伊藤潤二氏の作品からも影響を受けているようだ。VG247のインタビューから判明している。 リードアーティストのMatt McDaid氏によると、チームは『ディアブロ II』を好んでいるといい、同作のダークな要素を強く感銘を受けていたという。「真なるディアブロ」を作り出すために、同じようなトーンの作り出したかったと語っていた。 そうした世界観を作り出すためには、どのような作品を参考にしていたのか。リードクエストデザイナーのJason Roberts氏が、補足している。

                                  『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に - AUTOMATON
                                • 『いんへるの』第1巻発売記念!カラスヤサトシ×施川ユウキの盟友対談 - コミックDAYS-編集部ブログ-

                                  Webコミックサイト「コミクリ!」にて『いんへるの』を連載し、本格的にストーリー漫画の実力を見せ始めたカラスヤサトシ先生と、『銀河の死なない子供たちへ』『鬱ごはん』『バーナード嬢曰く。』などの独特の世界観が人気を博している施川ユウキ先生の盟友対談が実現! カラスヤサトシ 1995年、大学時代に本名の片岡聰名義で『海辺の人々』ほか3編により第6回COMICアレ!漫画賞優秀賞を受賞しデビュー。2003年より「アフタヌーン」にて4コマ漫画を13年以上にわたり連載。2010年には自身の上京当時のことを描いた『おのぼり物語』が実写映画化。その後、育児漫画などにも活動の幅を広げる。現在は「コミクリ!」にて『いんへるの』を連載中。 施川ユウキ 1999年「週刊少年チャンピオン」に4コマギャグ漫画『がんばれ酢めし疑獄!!』が掲載され、プロ漫画家としてデビュー。その後、2004年には同誌にて『サナギさん』を

                                    『いんへるの』第1巻発売記念!カラスヤサトシ×施川ユウキの盟友対談 - コミックDAYS-編集部ブログ-
                                  • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                    例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                      2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                    • 伊藤潤二のホラー漫画「うずまき」米でアニメ化|シネマトゥデイ

                                      画像はYouTube「ウズマキ(原題) / Uzumaki」海外版ティザー予告編のスクリーンショット 漫画家・伊藤潤二の名作ホラー「うずまき」のアニメ化を、米カトゥーン・ネットワークの大人向け番組を扱う放送枠「アダルトスイム」が公式発表した。あわせて、アニメの海外版ティザー予告編が、アダルトスイムの公式YouTubeチャンネルで公開された。 【動画】ティザー予告編「ウズマキ(原題) / Uzumaki」 「ウズマキ(原題) / Uzumaki」は、カトゥーン・ネットワークのアニメーション放送枠Toonamiと、Production I.G がタッグを組んで制作する4本からなるアニメミニシリーズ。監督は、テレビアニメ「蟲師」の長濱博史。音楽は映画『へレディタリー/継承』のコリン・ステットソンが担当する。2020年に全米放送予定。 1998年から週刊ビッグコミックスピリッツで連載されていたオリ

                                        伊藤潤二のホラー漫画「うずまき」米でアニメ化|シネマトゥデイ
                                      • 2020年上半期に3巻以内の最新刊が出た漫画 α+36選 - #AQM

                                        レッツ2匹目のドジョウ! なんでもないです。 記事の趣旨としては投票締め切りが明日の「次にくるマンガ大賞」の tsugimanga.jp パクリ私家版です。 ・「既刊5巻以内」だとちょっと数が多くなりすぎるので「既刊3巻以内」にします。 ・単巻〜3巻で完結済みの作品も、迷ったけど対象にします。 ・同じ☆数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 前の記事で「4段階評価なのになぜ☆6なのか」とコメントがあったので、書いたら角が立つ補足をあえてするとこんな感じです。 ★      読まなかったことにする(ブログ記事対象外) ★★     自分の好みじゃなかった(ブログ記事対象外) ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 「満点は☆5にして欲しい」とのコメントもありましたが、こう「限界突破」的なアレで気に入ってるので

                                          2020年上半期に3巻以内の最新刊が出た漫画 α+36選 - #AQM
                                        • 遠足前の子供症候群 - マミヤさんと何となく

                                          おはようございます? FUJICA ST801 + mamiya-sekor 55mm F1.4 ARISTA EDU ULTRA100 用事が済んで帰宅 小さいのは両親が回収していきました 久々のぺんた宅での会合 ちょいと面白いことがあって 少しテンション高めです www.youtube.com もう こんな気分です www.youtube.com もう こんな気分です さてさて 少し気分が落ち着かないので 落ち着く為に聴きながら書いて 音楽箱を投げておきます 気が向いた方だけ聴いてください www.youtube.com 以前も書きましたが わたしはこのゲーム未プレイです でも 友人がサントラ持ってて 音楽だけは知ってます 寝るときなんかに一時期聴いてました www.youtube.com 夏目友人帳のアニメ それのサントラはちび姫が持ってて 録音させてもらいました 落ち着く音が多くて

                                            遠足前の子供症候群 - マミヤさんと何となく
                                          • 今日は餅肌 - マミヤさんと何となく

                                            こんばんは Pen F + mamiya-sekor 55mm F1.4 FOMAPAN 200 気が付きゃ も~9月、、、 一年が早い この間まで夏に怯えていたのに も~秋になります 扇風機から おこたに移行するのも も~すぐですねぇ わたしゃ 明日稲刈りなので のんびりとはいきませんが この忙しさも 来週末までなので それ以降に のんびりを満喫しようと思います さてさて 秋の夜長と言や 読書が定番ですが 今は読書してる方少ないでしょうね 読むのが面倒な方は アニメなんて如何ですか? www.youtube.com www.youtube.com 「ばらかもん」 最近 ちび姫がDVD見てます わたしが見たのは数年前かな? あの頃は ちび姫がなるちゃん並にやんちゃ娘でした、、、 www.youtube.com www.youtube.com 「カーボーイビバップ」 少しSFの入ったルパンっ

                                              今日は餅肌 - マミヤさんと何となく
                                            • つちのこはつちのこのままで良い - マミヤさんと何となく

                                              こんばんは FujiFilm XP60 つちのこは居るんです 獲物呑んだ蛇を見間違えるなんて 馬鹿な山人は居ません FujiFilm XP60 わたしは見たことありませんが 爺ちゃんは 昔 山仕事の時見たことがある と言ってました 爺ちゃんは 見間違えるほど馬鹿じゃないし 嘘をつかない人間なので わたしは信じてます FujiFilm XP60 つちのこは 今も山のどこかで 切り株の上で日光浴しながらぬくぬく鼻歌を歌ってるんです さてさて 雨も降って涼しい中 入手した あるモノを愛でてたらこんな時間になってしまいました 明日は友人宅で麻雀なので 早めに出かけて あるモノで試し撮りしてきましょうかね とりあえず 棚から引っ張り出したままの 名探偵ホームズの続きでも見て寝ましょうかね てな訳で 今回は 個人的に好きな 主題歌やED曲の音楽箱をどーぞ www.youtube.com どーしても主題

                                                つちのこはつちのこのままで良い - マミヤさんと何となく
                                              • ぼーひーず - マミヤさんと何となく

                                                こんばんは FujiFilm XP60 13日の金曜日ですよー ジェイソンファンなら 一日中ホッケーマスク被って パメラさんに祈りを捧げてるでしょうが わたしゃ マイケル派なので のんびりゴロゴロしてるだけです さてさて 昨夜は久々に少し酒呑んで 友人らと 懐かしいゲームやアニメなんかの 良く出来てる MAD?をだらだら見てたので 音楽箱でなく その一端をどーぞ 以前載せたのもあるかもしれません 華麗にスルーしてくださいね www.youtube.com www.youtube.com この2作品のルパンは 最近の子供向けルパンでなく 昔作品にあった大人の渋味に餓えてるファンなら是非見てほしいです 本当に面白いしかっこいいです www.youtube.com 蟲師は度々おススメしてますから いい加減鬱陶しいかもしれませんね でも 本当に 物語りも 映像も 音楽も良いので是非 www.you

                                                  ぼーひーず - マミヤさんと何となく
                                                • 顔と尻 - マミヤさんと何となく

                                                  こんばんは mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm 今頃はお客らが来てる予定なので 前夜に書いてます 面倒な呑み会ですけど わたしの部屋なので逃げ場もなし まぁ のんびり乗り切りましょうかね さてさて てな訳で 木曜深夜に作成した 予約で申し訳ありませんが 音楽箱でもどーぞ www.youtube.com 新刊出てましたね わたしは集めてないので 友人から借りて読むことにします www.youtube.com ひぐらしはコレと解しか見てませんが ずーーっと この歌と絵が好き このまま次回予告に行くのも好きでした 新しいのも見たいなぁ www.youtube.com 新刊何時出るんだろ、、、 待ってるんですけどねぇ、、、 アニメも漫画が完結したら ヘルシングみたいに完璧バージョン作ってほしいです www.youtube.com 蟲師は一期も二期もき

                                                    顔と尻 - マミヤさんと何となく
                                                  • きゅうりとなすを選んで - マミヤさんと何となく

                                                    こんばんは ヒツジクサ 蓮や睡蓮より小さい花を着けます 小さいので小さい鉢でも栽培可能 友人は金魚鉢で咲かせてます 蓮と同じく日照が好きですが高温は少し苦手のようなので 半日日陰になる場所に置いてます ムジナモ 国産の貴重な食虫植物 錦鯉趣味の方が地元産のムジナモを維持してて頂きました 程よい日陰があるとモソモソ増えます メダカように増やしたミジンコを喜んで食べてます 睡蓮の葉に雨蛙 可愛い、、、 もっと良い角度で撮ろうとしたら水に潜ってしまいました、、、 暑い日が続いたせいなのか、、、 今年は黒い保護色のアマガエルをたくさん見ます 可愛い、、、くない 緑か灰色になってくれ さてさて 盆休みは明日から 最近 曜日感覚が死んでて 今日からと勘違いして ぐ~ぐ~寝てて 会社から電話が来ました 暦の確認は大事ですね 親戚が来て まだ結婚しないのか?と言われる 盆と正月は憂鬱です 盆休みってのは

                                                      きゅうりとなすを選んで - マミヤさんと何となく
                                                    • 失笑すら生温い - マミヤさんと何となく

                                                      こんばんは FUJICA ST801 + mamiya-sekor 55mm F1.4 な~んで 何でもかんでも実写化するんですかね? 脚本家って オリジナルを生む器官が退化でもしてんの? その程度で 脚本家や監督って自称していいの? お気楽な商売なんですねぇ バイオやモンハンを夫婦のオナニーに使い 甲殻機動隊はCGの無駄使い 無限の住人は小学生のチャンバラ劇 ハガレンは低レベルコスプレ馬鹿のゴッコ遊び 蟲師は根暗な浮浪者の徘徊劇 ジョジョは頭の弱い集団の集まり サイレントヒルの1は良かった 2はゴミ るろうに剣心は志々雄だけが完成度高かった 小説はまだしも アニメや漫画を実写化しよう って何故思う 流行ったから寄生してるのが見え見え ファンとしては うんざりしかしませんよ さてさて 許せない実写化がまた1つ増えました カウボーイビバップ ジャズを交え ルパンとSFを混ぜたような 大人な世

                                                        失笑すら生温い - マミヤさんと何となく
                                                      • 【葬送のフリーレン】何が面白い?つまらない⁉︎ 気になる率直な感想や評価,声優情報を徹底解剖

                                                        【葬送のフリーレン】面白い?つまらない⁉︎本作の率直な評価は? アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト (frieren-anime.jp) 初回を観た率直な感想としては大満足のクオリティで2023秋アニメでも5本の指に入る完成度だと思っています。アニメでしか表現できない空気感をしっかり丁寧に描いていて余韻を感じさせる“間”の繊細さが秀逸。 「死」がテーマなのにも関わらずあくまで悲観的に描くんじゃなくて、ヒンメルたち勇者パーティの言葉一つ一つに影響を受け前向きな印象を与える優しい物語が心に響きます。 感情表現の乏しいフリーレンが感情を覚え人間を知ろうとする姿は込み上げてくるものがありました。 過去作品だと「蟲師」や「不滅のあなたへ」みたいなアニメが好きな方は十中八九ハマる作風だと思っています。 主要人物だけでなく背景のモブキャラクターまできめ細かく動かしていてマッドハウスさんの気合いがヒシヒ

                                                          【葬送のフリーレン】何が面白い?つまらない⁉︎ 気になる率直な感想や評価,声優情報を徹底解剖
                                                        • 90年代〜2000年代初頭に放送されてた陰気なアニメ群の魅力 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                          90年代〜2000年代初頭に放送されてた陰気なアニメ群の魅力 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:14.68 ID:EvF1khJK0.net 今こそ陰鬱なアニメを作るべき 2: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:22.96 ID:UG9X6TUP0.net lain 6: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:57.01 ID:lTN1zMPh0.net >>2 あれはもはや宗教やな 3: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:35.41 ID:u03hl61I0.net 夕焼けのシーンが多い 4: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:48.11 ID:82ZULJkk0.net プラネテス 5: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:51.97 ID:Z

                                                            90年代〜2000年代初頭に放送されてた陰気なアニメ群の魅力 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                          • 外国人「コロナで自宅待機する人のために名作アニメリスト作ったぞ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                                            スレッド「新型コロナウイルスを生き抜くためのアニメキット」より。 引用:Reddit Ads by Google 鋼の錬金術師、カウボーイビバップ、進撃の巨人、君の名は、シュタインズゲート、とらドラ ”数年間アニメを見てたけど最近はあまり見てない人へ” 鬼滅の刃、メイドインアビス、かぐや様は告らせたい ヴィンランドサガ、はたらく細胞、宇宙よりも遠い場所 ”まったり系の作品を求める人へ” ARIA、ゆるキャン、うさぎドロップ、蟲師、ふらいんぐうぃっち、夏目友人帳 ”前向きになれる作品を求める人へ” グレンラガン、ばらかもん、君に届け、桜蘭高校ホスト部、ハイキュー、けいおん ”今だからこそ終末感のあるアニメを見たい人へ” AKIRA、東京マグニチュード8.0、少女終末旅行 風の谷のナウシカ、人類は衰退しました、デビルマンクライベイビー ”視聴後、数日間は考えてしまうアニメを求める人へ” パーフ

                                                              外国人「コロナで自宅待機する人のために名作アニメリスト作ったぞ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                                            • 誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧とは (ダレカノセイニシタイトキニツカエルセリフノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                              誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧単語 1件 ダレカノセイニシタイトキニツカエルセリフノイチラン 5.4千文字の記事 60 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要要するに一覧関連項目掲示板誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧とは、冤罪の温床である。 この項目は内容が少ないです。 誰かのせいにしたい時の参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。 加筆、訂正などをして下さる協力者が中々現れないのも、きっとくいしんぼうのデデデだいおうのしわざにちがいありません。 この項目は、事実を元にしたブラックジョークを含んで書かれています。 うっかり読んでしまったことで気分を害することになっても全てあなたの所為です。 おのれディケイド! この記事が第722回の今週のオススメ記事に選ばれてしまった! ニコニコできるような記事に編集されなかったらぜんぶ雪のせいだ。 概要 うまくいかなくてどうしよう

                                                                誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧とは (ダレカノセイニシタイトキニツカエルセリフノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                              • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                                                  【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                                • 【画像】宮崎駿の絵コンテwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                                                  【画像】宮崎駿の絵コンテwwwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:36:24.17 ID:WBI0uHe700505.net ↓一般的なアニメの絵コンテ 2: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:36:50.02 ID:H8jv9Baf00505.net やっぱ駿って神だわ 8: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:37:59.94 ID:LfLBTurq00505.net レイアウトと絵コンテて違うんじゃないの? 12: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:38:20.47 ID:5g3UN3vid0505.net レイアウトやん 宮崎駿の絵コンテもすごいけど 6: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 18:37:29.04 ID:FSkpvAJtd0505.net 背景でここまで描くか

                                                                    【画像】宮崎駿の絵コンテwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                                                                  • ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬

                                                                    昨年末に書いた以下の記事が存外多くの人に読んでもらえたので、せっかくなのでということでゼロ年代もテレビアニメ10本、アニメ映画10本の計20本で振り返っていきます。 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬 10年代振り返りは、その20本に託して時代の空気感みたいなものを書き記しておきたいという問題意識があったのですが、ゼロ年代においてその方向で何か語ろうとすると、どうにも大きな物語を無理くり捏造して振り返りをやらんと成立しないなという気がしたので、あくまで個人的な経験をひとまず物質化する、という方向で書きました。居直り的な「すきなもの」語りともいえます。 ゼロ年代は既に遠く、後追いで視聴した作品も(10年代振り返りと比べて)多いです。特に劇場アニメに顕著。諸々の記憶が捏造されたものである可能性はぬぐえません。ともかく、テ

                                                                      ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬
                                                                    • 家族愛・親子愛をテーマにした感動するアニメおすすめ15選! - フォーエバーまとめ

                                                                      家族や親子の愛をテーマにした作品は血がつながっているからこその問題や思わずグッとくるような作品が多いのが特徴です。今回は心温まるハートフルな作品から見ていてほっこりするコメディ作品まで、様々なジャンルをピックアップしました。 甘々と稲妻 うさぎドロップ AIR かくしごと Kanon CLANNAD ~AFTER  STORY~ 四月は君の嘘 瀬戸の花嫁 ソマリと森の神様 宇宙よりも遠い場所 TARI  TARI ばらかもん ヒナまつり 僕だけがいない街 蟲師 甘々と稲妻 愛、たべてる?心とおなかが幸せになる人気グルメ漫画がついに映像化! 妻を亡くした高校教師の犬塚公平は、ひとり娘のつむぎと暮らしているが、料理がまったくできない。そんなある日、ふとしたきっかけから教え子の女子高生・飯田小鳥と3人でごはんを作って食べることに。そして公平は徐々に料理の楽しみに目覚めていく…。 うさぎドロップ

                                                                        家族愛・親子愛をテーマにした感動するアニメおすすめ15選! - フォーエバーまとめ
                                                                      • 〆 - マミヤさんと何となく

                                                                        こんばんは Kowa SIX KOWA85mm F2.8 今日は仕事納め 雪降りゃ仕事ありますが とりあえず 〆です 一年早いなぁ、、、 去年と何一つ変わらないなぁ、、、 来年の今頃はどーなってるのやら 年末 ということで テレビは張り切って ツマラナイ番組 量産してるようですね まぁ 面白い 面白くない の基準は人其々でしょうが ね わたしは見ません ナウシカもディスク持ってますしね てな訳で 退屈してる時間に丁度良い おこたでゴロゴロしながら楽しめる 個人的な 最高の暇つぶしを どーぞ 音楽箱は あえて大晦日にでも ね アカギ ゴ―ルデンタイムラバー mad カイジは大嫌いですが アカギは大好き 「ジジイその牌だ」 が未だに 麻雀中わたしらの流行 まぁ 麻雀といえば 麻雀哲也名場面集2 哲也 ですよねー 敵のイカサマを攻略しつつ 倒していく様は爽快です ついでに 【咲MAD】-Her

                                                                          〆 - マミヤさんと何となく
                                                                        • 蟲師 の感想。 - ちりやま日記

                                                                          ブロガーのけふおさんからのお勧めアニメ『蟲師』を観た。(ありがとうございます!) ノスタルジックに浸れる音楽と映像美、気だるく儚い不思議な世界に誘われる、そんな感じの話の連続だった。 アニメのみならず、実写映画化やゲーム化もされている。 主人公の蟲師ギンコのみが洋装、他の登場人物は和装となっている。 ギンコが旅をする中で、蟲(むし)に蝕まれた人々と出会う。蟲師は、それを治癒する役割を担っている。 1話完結で続きが気になるという事もないので、どのエピソードから観ても、すぐに内容が分かるのも良い。 ギンコという名もそうだが、登場人物の名前も少々変わっている。 それで余計に昔の日本に似た異世界空間かもと思ってしまうのかもしれない。 蟲とは一体なんなのだろうか。 それは見えない生命体。動物でも植物でもない生命の原生体。 不思議な幻影で人を侵食していく。 蟲に取り憑かれてしまった人々は、自分の運命を

                                                                            蟲師 の感想。 - ちりやま日記
                                                                          • 【インタビュー】“ジョジョ愛”に敬意を表するッ! 『黄金の風』監督コンビが明かす、情熱の制作秘話 - ライブドアニュース

                                                                            2012年から続くテレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、『ジョジョ』)シリーズの最新シーズン『黄金の風』。 イタリアを舞台にギャング同士の抗争を描いた本作は、イタリア各所を巡りながら緊迫したバトルを展開し、最終決戦の地であるローマへ突入。強大なボス、ディアボロ(CV:小西克幸)を前に多くの仲間を失いながらも、ついに主人公ジョルノ・ジョバァーナ(CV:小野賢章)たちの勝利で幕を閉じた。“覚悟”や“運命”といった心を打つテーマを盛り込みつつ、最後には爽やかな風が吹き抜けるような全39話だった。 2018年10月から3クールにわたって放送され、今年7月に最終回を迎えた本作。そのBlu-ray&DVDの最終巻が11月13日に発売されたことを記念して、監督を務めた木村泰大、髙橋秀弥のふたりに、ジョルノたちと共に駆け抜けた3年間を振り返ってもらった。 『黄金の風』で初めて『ジョジョ』シリーズに関

                                                                              【インタビュー】“ジョジョ愛”に敬意を表するッ! 『黄金の風』監督コンビが明かす、情熱の制作秘話 - ライブドアニュース
                                                                            • (雑感・雑記帳 No.12) 除夜の鐘、騒動記・「うるさい、騒音だ!」との声。 いつもの通り「独断と偏見でもって語ってみる」 by oldboy-elegy - oldboy-elegy のブログ

                                                                              oldboy-elegyくん、「さあーて、どこから書こうか」と思案中に、唐突に「木枯らしとだえーて、さゆる空より~・・・」の一節が機能障害一歩手前の脳に去来。たしか、文部省唱歌の「冬の星座」のはず、さっそくG検索を実行。ふだん検索で固めた(文)はoldboyくん、お好みではないのだが、なぜなら少々の「ボンヤリ感の漂う文章」の方が「自分らしく」て「よかろう」と勝手に思っているのです、ハイ。 ありました、ありました、この歌詞の1番のうしろの方に「ものみないこえる、しじまのなかに」の「しじま」の部分です。 除夜の鐘→ご~ん→深夜→静寂→しじま→木枯らし途絶えて→そして「冬の星座」へと連想、そしてここに行き着いたようです。 この「しじま」、漢字でも「静寂」とするらしいのですが、それも「まったくの同義語」でもないようです。 そこで、申し訳ないのですが、oldboy-elegyくん的に以下のように解釈

                                                                                (雑感・雑記帳 No.12) 除夜の鐘、騒動記・「うるさい、騒音だ!」との声。 いつもの通り「独断と偏見でもって語ってみる」 by oldboy-elegy - oldboy-elegy のブログ
                                                                              • 【画像あり】栗山千明「私オタクなんですよ〜」 ワイ(どうせニワカやろ・・・) → : 暇人\(^o^)/速報

                                                                                【画像あり】栗山千明「私オタクなんですよ〜」 ワイ(どうせニワカやろ・・・) → Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 23:38:29.37 ID:kL7Ic+QU0.net ファッ!? 4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 23:39:30.18 ID:EHAx0HF10.net パーフェクトブルーがあるのええな 2: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 23:39:05.37 ID:A0SEiI0M0.net >>1 さすがにもう少し絞れよ 632: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 00:23:53.03 ID:85+hUAcj0.net >>2 絞ったらそれはヲタやない 【おすすめ記事】 ◆【画像】オタクさん、この部屋をオシャレだと思ってウッキウキでアップしてしまうwww ◆【H画像】 オタク女子さん、脱いだらちゃんと女の子だ

                                                                                  【画像あり】栗山千明「私オタクなんですよ〜」 ワイ(どうせニワカやろ・・・) → : 暇人\(^o^)/速報
                                                                                • 1位に輝いたのはあの大作…!? 海外で人気&評価されている漫画・ライトノベルランキングTOP100 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                                  海外(主に英語圏)のアニメ・漫画ファンが集うサイト「MyAnimeList(マイアニメリスト)」。 月間利用者数は1,800万人と世界一オタクが群がるサイトであり、そこには利用ユーザーの評価によって導かれたアニメランキングや漫画ランキングも掲載されている。 そこで今回は、「MyAnimeList」の漫画・ライトノベルのランキングページから、 海外で人気な漫画・ライトノベルと、海外で評価されている漫画・ライトノベルを見ていこうではないか! 海外でどんな漫画やラノベが人気だったり、評価されていたりするのか気になるだろう? ランキングは作品の数だけあるからキリが無いので、TOP100までを抜粋させてもらった。 MyAnimeListとは? 目次を表示 海外で人気な漫画・ラノベランキングTOP100 海外で一番人気な漫画は『進撃の巨人』!? 未アニメ化漫画『おやすみプンプン』が10位 韓国漫画が何

                                                                                    1位に輝いたのはあの大作…!? 海外で人気&評価されている漫画・ライトノベルランキングTOP100 - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ