並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

鎌倉市役所の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 一市民が書き残す新型コロナウイルス日記 - 関内関外日記

    ※以下に記すのは感染症の知識も医学の基本も知らない一市民の覚え書きになります。COVID-19についての正確な情報をお求めでしたら、正確な情報が掲載されているページを勝手にお探しください。 新型コロナウイルス(というのは今後正確性を欠くかもしれないのだが、COVID-19ってマスコミもあんまり使ってないよな)の発生だか日本への流入だかからどれくらい経ったろうか。年度末の忙しさもあって、いまいちわかっていない。 ただ、感染者数と比例してというより、それよりさらに情報量は増えまくっているようではある。高齢者が重篤患者になり、なかにはお亡くなりにケースもあるのだけれど、なんかいろいろの死者数とかと比べると、「そこまで騒ぐか」という気にもなってくる。これが致死率90%とかいうのなら、どんなに騒いでも騒ぎすぎることはないのだろうが(もちろんそんな死病にあっても政治家や医療関係者には冷静でいてもらいた

      一市民が書き残す新型コロナウイルス日記 - 関内関外日記
    • JR村岡新駅の影響は? 50周年の湘南モノレール、社長に展望を聞く

      大船~湘南江の島間(6.6km)を結ぶ湘南モノレールは、今年7月2日に全線開通50周年を迎える。同社は2015年5月、それまで株式の大半を保有してきた三菱グループから、みちのりホールディングス(以下「みちのりHD」)に株式譲渡され、経営体制が一新された。 大船~湘南江の島間全通の前日に、西鎌倉駅で執り行われた出発式(提供:湘南モノレール) 一方、同社の沿線エリア(鎌倉市深沢地区)に隣接する藤沢市村岡地区には、今年2月、神奈川県、藤沢市、鎌倉市、JR東日本の4者により、JR東海道線「村岡新駅」(仮称、2032年開業予定)の設置が合意されるに至った。湘南モノレールを取り巻く経営環境・沿線環境は大きく変化しつつある。 次の50年に向けてのスタートを切るにあたり、どのようなビジョンを打ち出していくのか。ポストコロナ期に向けての施策・経営課題等について、同社代表取締役社長の尾渡英生氏に話を聞いた。

        JR村岡新駅の影響は? 50周年の湘南モノレール、社長に展望を聞く
      • 鎌倉市職員、最大3百人近く休む可能性 業務一部縮小 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

        消毒のため市役所庁内に入る作業員=鎌倉市役所 鎌倉市内のホットヨガ教室に通う50代の女性が新型コロナウイルスに感染し、同教室を利用した市職員などがいることを受け、鎌倉市は2日、感染防止のため3日から6日まで市役所業務の一部を縮小する方針を決めた。 「みんなは暗い顔をしないで」 川崎でも175校臨時休校 県内、新たに3人感染 50代女性はホットヨガ利用 ​ 市によると、感染が確認された女性が利用した2月13日に、20代の非常勤職員の女性も同教室を利用していたことが判明。この職員は26日から37度台の発熱があり、27日から休んでいるという。ほかにも同日に利用した職員がいたという。 感染リスクがあることから発熱した女性職員のほか、女性職員と同じ部署の職員、同教室に通っている職員、家族が会員の職員ら計53人が14日間の自宅待機となった。3月2日に記者会見した松尾崇市長は「当然やらなければならない措

          鎌倉市職員、最大3百人近く休む可能性 業務一部縮小 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
        • いよいよ大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 - mousou-wife’s blog

          先月、鎌倉市役所に行くと 2022年の大河ドラマの事で盛り上がっている様子でパンフレットが沢山☺️ 普段テレビをあまり見ない私も、さすがに興味が湧いて来ました。 鎌倉はお寺や美術館が多い街ですが、この大河ドラマとタイアップして、一層街の活性化を図るようです。 ★ ブログ村参加中 ★ 「あーこれは2022年は鎌倉は混雑して大変な事になりそうだ」と予測しながら、観光地に住んでいる限りこれは避けられない事です。 毎度の交通渋滞にも慣れていて、もちろん抜け道も開拓しています。 鎌倉八幡宮 この困った道路渋滞よりも、私は大好きな北条政子が出てくる物語がとても楽しみなんです。 気が強く悪名高き北条政子ですが、罪人だった頼朝に心底惚れて彼を鎌倉幕府の将軍までのし上げ、頼朝亡き後は尼将軍となって鎌倉を支えた女性です。 皆がなんと言おうとやっぱり好きだわ😊 先月はまだまだ先の事だと思っていたら、TV放送は

            いよいよ大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 - mousou-wife’s blog
          • 江ノ電鎌倉駅のGW社会実験 住民優先入場実施は4日のみ | カナロコ by 神奈川新聞

            鎌倉市と江ノ島電鉄は、ゴールデンウイーク(GW)期間中の4~6日にかけて鎌倉駅混雑時に沿線住民を優先して駅構内に入場させる社会実験を実施した。実験は4年ぶりだったが、5~6日は想定ほど混雑が発生せず、4日のみの実施となった。 新型コロナウイルスの5類移行を… 江ノ電に乗車するため、鎌倉駅近くのロータリーに列を作る観光客ら=4日午後、鎌倉市御成町(読者提供) [写真番号:1157131] この写真に関するお問い合わせ 鎌倉市役所内に設けられた臨時のシェアサイクルステーション=6日午後、鎌倉市御成町 [写真番号:1157132] この写真に関するお問い合わせ

              江ノ電鎌倉駅のGW社会実験 住民優先入場実施は4日のみ | カナロコ by 神奈川新聞
            • 駅で倒れた感染者搬送 神奈川県鎌倉市、隊員ら検査 新型コロナウイルス

              鎌倉市消防本部の救急隊員3人が感染者の救急搬送に携わっていたことについて会見する松尾崇市長=28日、鎌倉市役所(王美慧撮影) 神奈川県鎌倉市は28日、同市消防本部の救急隊員3人が駅から搬送した70代女性が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかり、隊員らに検査を実施したと発表した。 市によると、25日午後1時55分ごろ、JR大船駅(同市)構内で女性が体調不良を訴えたため、隊員3人が出動。約22分間、現場で救急処置を行い、同2時20分ごろに搬送を開始し、約5分後に搬送先の病院に到着した。 搬送時は、マスクや感染防止衣などを着用していた。市は、隊員3人の所属先を明らかにしていないが、25~27日までの間、5件の搬送業務に携わったという。いずれも27日にウイルス検査を実施し、28日に陰性と判明。今後、通常勤務にあたる。 ■県が詳細公表 神奈川県は28日、鎌倉保健福祉事務所管内で感染が確認され

                駅で倒れた感染者搬送 神奈川県鎌倉市、隊員ら検査 新型コロナウイルス
              • ヨコスカふらふら5 三浦の白い富士&ヤマトタケル絶体絶命! - なーまんのEye-Level

                最初におことわりしますが、なーまんは・・・ ヤマトタケルに返り討ちにされた賊の一味 (^。^) 今回は倭建命サゲサゲのお話ですm(_ _)m やっと富士山が白くなりました (^_^)v ここは横須賀市「長井海の手公園 ソレイユの丘」 三浦半島は富士山ビュースポットの宝庫\^_^/ 年中無休!入場無料! 動物園、キャンプ場、日帰り温泉等施設充実〜♫ 駐車場も30分まで無料!ですが・・・ 施設の利用は別料金で、駐車場も30分以降千円! 菜の花と富士山を撮りに来ただけなので・・・ 長井にながいは無用 (^。^) ここは多々良(たたら)浜! 実は三浦半島は砂鉄の産地 (・_・)エッ 横須賀の「須賀」とは「産鉄地」という意味! 東京湾の向うには日本製鉄君津製鉄所があります。 君津にはヤマトタケルが九頭龍を退治した! という伝説もあります! 鎌倉にも八岐大蛇伝説によく似た五頭龍伝説がありましたね。 n

                  ヨコスカふらふら5 三浦の白い富士&ヤマトタケル絶体絶命! - なーまんのEye-Level
                • JR東海道線「村岡新駅」の概要。大船~藤沢間、湘南貨物駅跡地に設置 | タビリス

                  JR東海道線の大船~藤沢間の「村岡新駅」の設置が正式に決まりました。神奈川県、藤沢市、鎌倉市とJR東日本が新駅設置に合意し、覚書を交わしています。 「村岡新駅」は、JR東海道線の大船~藤沢間にあった湘南貨物駅跡地に計画されている新駅です。住所では藤沢市村岡東で、下記Googleマップでは、ミズノフットサルプラザ藤沢やTSUTAYA村岡店付近に位置します。周辺に工場や空き地が多いことがわかります。 画像:神奈川県 1985年に湘南貨物駅が廃止され、1997年に藤沢市が跡地を約42億円で購入、スポーツ施設などとして暫定利用してきました。2006年に、近隣の武田薬品工業の湘南工場が生産を終了。当時の松沢成文知事が武田薬品に新研究所の設置を要請し、新駅誘致も表明。新駅実現への機運が高まりました。 2018年12月27日には、新駅の整備と一体的まちづくりの実現に向け、神奈川県と藤沢市、鎌倉市の地元自

                    JR東海道線「村岡新駅」の概要。大船~藤沢間、湘南貨物駅跡地に設置 | タビリス
                  • 被災地の報告~被災地からの贈りもの

                    2019年 9月15日(日) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「贈り物は人を尊ぶ心。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風15号 2019・9】 ●横浜市金沢区では高波で護岸が数百メートルにわたって崩れ、臨海部の産業団地 に海水が押し寄せた。同市港湾局は14日、海水が流れ込まないよう、破損箇所に 土囊を積む応急復旧作業を始めた。1週間ほどかかるという。 数百メートルにわたり崩れた護岸 2019年9月12日午後4時25分、横浜市金沢区 (写真:朝日新聞 太田泉生様撮影) 周辺の浸水は約4平方キロメートルにわたり、約400社の社屋約750棟が被害を。 片付けや消毒作業に追われ、事業の再開まで数カ月かかると見込む業者もいる

                    • ヨガ教室利用の職員陰性 鎌倉市、デマ情報で業務に影響も | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                      鎌倉市役所 鎌倉市は4日、市内のホットヨガ教室に通う新型コロナウイルスに感染した50代の女性と同日に教室を利用した20代の女性非常勤職員について、PCR検査の結果が陰性だったと発表した。これに伴い同部署の職員ら計34人の自宅待機を解除するが、市役所業務の一部縮小は予定通り6日まで継続する。 市によると、同教室に通っていた別の職員ら計18人は14日間の自宅待機措置を続ける。市は感染防止や業務縮小、休校に伴う子どもの世話のため正規職員最大約300人が休むと見込んでいたが、3日時点で休んだのは150人だったという。 市によると、職員がウイルスに感染しているとの誤った情報が出回り、市役所窓口開庁に抗議する電話がかかってくるなど業務への影響が出ている。松尾崇市長は「市民が誤った情報に惑わされないよう、正しい情報を出すことに努める」と述べた。

                        ヨガ教室利用の職員陰性 鎌倉市、デマ情報で業務に影響も | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                      • 湘南です29 竜宮城も間もなく完成!龍の夫婦の物語 - なーまんのEye-Level

                        建替え中だった片瀬江ノ島駅がほぼ完成(^。^) 現在テレワーク中のなーまんですが、 散歩がてら取材に行ってきました(^_^)v 時刻は午前8時をまわったところ! ですが・・・ 人の姿が見当たりません! 時々散歩中の人と犬を見かける程度 (^-^; 新しい駅舎は鉄骨と木造を組み合わせたハイブリッド建築! 旧駅舎に比べ、だいぶグレードアップしました\^_^/ ちょっと中に入ってみます(^_^)v ヨーロッパの駅を彷彿させる? かまぼこ状の屋根(^。^) それにしても人の姿が見えません(^_^;) モーニングウェイ新宿行もガラガラ! ですが・・・ 乗客がいなくても平常運転m(_ _)m しかし何故片瀬江ノ島駅が竜宮城なのか? 箱根の九頭竜、鎌倉の五頭竜など・・・ 相模の国は龍蛇神の宝庫( ̄▽ ̄) 江島縁起をおさらいすると・・・ 村人を苦しめていた五頭竜は江島に舞い降りた天女に恋をして、心をいれか

                          湘南です29 竜宮城も間もなく完成!龍の夫婦の物語 - なーまんのEye-Level
                        • 先日の日曜日の報告 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

                          先日の日曜日のこと、朝早くから外に出た。まだ涼しいうちに鎌倉駅まで電車を乗り継いで行き、江ノ電鎌倉駅ホームすぐのカフェで朝食を食べた。こんな風にこの店で朝食を食べることは、年に二回か三回のことだけれど、二十年かもっとそんなことを続けている。そして頼むのも、ほとんどいつでもポテトサラダトーストにホットコーヒーで、厚切りの一枚のトーストにバターが塗られていて、横にけっこうな分量のポテトサラダとフレンチドレッシングが掛かったレタスが添えてある。二十年間もっとのあいだ、この添えてあるポテトサラダとレタスは、トーストに載せて食べるべきなのか、トーストとは別に食べるべきなのか、考える。そして、十中八九は別々に食べるけれど、ごくまれに、トーストに載せてみる。どっちでも構わないのだろうが、そして正解などないのだろうが、でも気になる。もしかすると、正解というのか、店のおススメの食べ方があるのかもしれない。店

                            先日の日曜日の報告 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
                          • 鎌倉駅ウォーキング「海と山の満喫コース」散策の体験記(ブログ) | よちよちエクスプレス

                            今回は、神奈川県の鎌倉市の家族で歩こう!健康かまくらマップ内のウォーキングコースの中から、「海と山の満喫コース」を体験してきましたので記録に残します。 大まかには、鎌倉駅→銭洗弁財天→葛原岡・大仏ハイキングコース→大仏→鎌倉駅のコースです(距離4.8kmで所要時間目安は90分)。実際は、銭洗弁財天や鎌倉大仏の観光、休憩タイムも合わせて、約4時間のんびりと楽しみました。 県や市のホームページで紹介されているウォーキングコースは大変おススメです。場合によっては市民監修というコースもあり、自然が豊かで子供からお年寄りまで比較的歩きやすいコースが選ばれています。距離や目安時間が事前に知れるのも良いですよね。親切なモノならトイレの位置なんかも図示してくれています。 今回選んだのは鎌倉市。鎌倉駅を出発して、葛原岡・大仏ハイキングコースをハイキングして、鎌倉駅に戻るルートです。距離4.8kmで所要時間目

                              鎌倉駅ウォーキング「海と山の満喫コース」散策の体験記(ブログ) | よちよちエクスプレス
                            • あこがれの、鎌倉の土地 - Garadanikki

                              いいなあ、この土地-欲しい! 鎌倉駅から5分ほど。 こんな物件は、もう出ない。 坪数36坪。 鎌倉市御成町という住所、鎌倉市役所の近く。 隣は、有隣亭鎌倉という施設。 奥は更地で、 その奥は、これまた有名な場所。 憧れちゃうなぁ。 www.meiji-jisho.com tuesgenial.exblog.jp sugahara-kota.amebaownd.com 本日の昼ごはん 何が入っているかというと、、、 昨日のイカゲソ炒めとホッケ。 これをとんとん刻んで、作ってくれました。 本日の夜ごはん ポリポリ大根、かぼちゃの煮つけ、ザーサイ 枝豆、お刺身、トマトとクレソンとひじきのサラダ おいしかったです!

                                あこがれの、鎌倉の土地 - Garadanikki
                              1