並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

阪神 佐藤輝明の検索結果1 - 40 件 / 70件

  • プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社

    ■ 自己紹介こんにちは。松嵜未来です。 共同通信社大阪支社写真映像部に所属するカメラマンです。2019年に入社し、福島支局、本社写真映像部などで勤務し、大阪支社には2020年に赴任しました。 私が報道カメラマンを目指した経緯などは、こちらを読んでもらればと思います。 ■ 撮影までの経緯今年の阪神は、10連勝した8月に早々とマジックが点灯し、9月も優勝を決めた14日まで負けなしでした。マジックナンバーは急速に減っていました。アレの1週間ほど前から、共同通信大阪支社もそわそわし、アレに備えた記者やカメラマンの配置をどうするか、頭を悩ます人の姿が目立ち始めました。 語り継がれる過去のアレを思い起こすと、グリコの看板で知られる道頓堀の戎橋えびすばしは取材対象として外せませんでした。 戎橋は大阪の繁華街「ミナミ」の象徴的な場所 で、これまで 阪神タイガースが優勝した際にも多くのファンが詰めかけました

      プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社
    • 【阪神】6回裏降雨コールドで4連敗 今季敵地12戦12敗 セ・リーグの借金全て抱える16 - プロ野球 : 日刊スポーツ

      阪神は痛恨の逆転負けを食らい、4連敗で今季敵地12戦12敗となった。 横浜スタジアムでの対DeNA同一カード3連戦3連敗は横浜時代の07年9月24~26日以来、15年ぶりの屈辱。かつて「横浜銀行」の例えもあった好相性の横浜で勝てず、セ・リーグの借金を全て抱える借金16となった。今季は3勝19敗1分けとなり、勝率は1割3分6厘に落ちた。 【スコア】プロ野球スコア速報>>近本光司外野手(27)を7試合ぶりの1番起用。2番には熊谷敬宥内野手(26)を20年10月23日巨人戦以来545日ぶりとなるスタメンで送り出した。佐藤輝明内野手(23)はプロ初の「3番・右翼」で先発。序盤は打順を大幅に組み替えた打線が奮闘した。 両チーム無得点で迎えた3回表、先頭の9番斎藤友貴哉投手(27)が右中間二塁打で出塁。1番近本が右前打でつなぎ、2番熊谷の右犠飛でチーム20イニングぶりの得点をあげた。 2点ビハインドを

        【阪神】6回裏降雨コールドで4連敗 今季敵地12戦12敗 セ・リーグの借金全て抱える16 - プロ野球 : 日刊スポーツ
      • 日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が立花隆の死を黙殺したらしい - kojitakenの日記

        立花隆の訃報について記事を書いた時、私があの「知のなんとか」という形容を意識的に避けたことはいうまでもない。「なんとか」は普通名詞としては必ずしもNGワードではなく、あの語頭にアクセントがくる発音の固有名詞が邪悪であるに過ぎないが、それでもあの言葉を使うのは気分が悪いのだ。それに、立花隆には晩年オカルト的な傾向も強かったようだから、「知のなんとか」というよりは「巨大な混沌」*1の人だったという印象が強い。 どこかに「知の阪神」はおらんか。もしかして柄谷行人? — 仲俣暁生(thoughts, words and action) (@solar1964) 2021年6月23日 「知の阪神」を自称していた人間が一人いる。深見東州だ。奴は「進撃の阪神」と銘打って新聞に広告を出していたこともある。深見は本名を半田晴久といい、プロ野球・阪神タイガースの佐藤輝明と同じく、阪神甲子園球場がある兵庫県西宮

          日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が立花隆の死を黙殺したらしい - kojitakenの日記
        • 🌸ハニーズ物語 s5 石川県3金沢編2 - しなやかに〜☆

          🌸今日のハニーズの一言 ✨ろみたん チャパティさんとのコメントで香林坊へ行ってごらんと言われまして、、 香林坊は、金沢の繁華街らしいです 観光ルートとしては、 ①金沢駅から始まるか お茶屋屋さんや近江町市場メイン ②香林坊までバスで行って始まるか 繁華街や美術館、兼六園メイン ✨pちゃ 「ということは私は2日は必要なりな!」 ✨zaru 「欲張りなりな😆」 、、、ということで、 自分用マップ下の方へ、、 県によって、回数が違いますが、単なるこちらの情報量の違いなのでご了承下さいませ☺️ 調べてたら、とても面白そうなミュージアムありました☺️✨ 🌸金沢21世紀美術館 https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10066.html 一般社団法人 金沢観光協会様 引用 美術館内 💫スイミング・プール 上から下をみると、プール

            🌸ハニーズ物語 s5 石川県3金沢編2 - しなやかに〜☆
          • 中日 大野雄大 9回完全投球も延長10回に… 西口「僕と一緒」 | NHK

            プロ野球・中日は、6日夜、本拠地で阪神と対戦し、エースの大野雄大投手が9回まで1人のランナーも出さない完璧な投球を見せましたが、味方の援護がなく延長10回にヒットを許し完全試合の大記録を逃しました。試合は延長10回中日がサヨナラ勝ちし大野投手が2勝目をあげました。 大野投手は3年前、名古屋市の本拠地の同じ阪神戦でノーヒットノーランを記録しています。 6日も力強い速球に加え、落ちる変化球を巧みに操り、阪神打線に9回まで1人のランナーを出さない完璧なピッチングを見せました。 しかし、課題の打線が阪神の先発・青柳晃洋投手を攻めきれず得点を奪えないまま試合は0対0で延長に入りました。 大野投手は10回もマウンドに上がりましたがツーアウトから阪神3番の佐藤輝明選手にツーベースヒットを打たれ、完全試合の大記録を逃しました。 それでも得点は与えず、続く10回ウラに打線がワンアウト満塁のチャンスを作り、3

              中日 大野雄大 9回完全投球も延長10回に… 西口「僕と一緒」 | NHK
            • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月15日) | 3分ニュース: にゃんぷん

              Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月15日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 桜の塔 50,000 24 桜の塔 見逃し 桜の塔 岡田健史 桜の塔 関智一 桜の塔 ドラマ 桜の塔 ロケ地 桜の塔 インスタ 桜の塔 相関図 桜の塔 原作 桜の塔感想 桜の塔 あらすじ 2 葉山奨之 50,000 72,400 葉山奨之 インスタ 葉山奨之 逃げ恥 葉山奨之 似てる 葉山奨之 ドラマ 葉山奨之 ハーフ 葉山奨之 未満警察 葉山奨之 きゃりーぱみゅぱみゅ 葉山奨之 僕たちが 葉山奨之熱愛 葉山奨之 テラスハウス 3 JR西日本 50,000 440,000 jr西日本路線図 jr西日本定期 jr西日本遅延 jr西日本時刻表 jr西日本遅延証明 jr西日本株価 jr西日本人身 jr西日本プロパティーズ jr西日本事故 4 フィギュアスケート 50,000

                今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月15日) | 3分ニュース: にゃんぷん
              • 阪神佐藤輝明に「鳩サブレー」贈呈 看板越え場外弾に社長感動「天晴れ」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                特大アーチを放った阪神佐藤輝明内野手(22)に「鳩サブレー」が贈呈される。 鎌倉名物のお菓子「鳩サブレー」の製造元である豊島屋は11日、公式のインスタグラムで佐藤輝に鳩サブレーを送ることを明かした。9日DeNA戦(横浜)で右中間へ特大の場外弾をマーク。試合後には矢野監督が「(右翼最上段看板の)鳩サブレー越えたん見たことない、ホンマ。鳩サブレーからなんかあるんちゃうの?」と話していた。 公式インスタグラムで同社の久保田社長は「佐藤選手がてまえどもの看板を越える場外ホームランを打ってくれました。ベースターズファンの私は悔しい思いですが、佐藤選手の天晴れさに感動し、敵に塩を送る訳ではありませんが、敬意を表し鳩サブレーを差し上げることにしました」と書き込んだ。

                  阪神佐藤輝明に「鳩サブレー」贈呈 看板越え場外弾に社長感動「天晴れ」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                • 統一地方選前半戦の維新圧勝は「消去法」で選ばれたためではないか? 本当なら真っ先に消されるべき選択肢のはずだが。 - kojitakenの日記

                  今週は仕事がかなりきつかったため、統一地方選前半の維新躍進という大災厄についてあまり発信できなかった。 昨年の安倍晋三射殺に伴う(旧)統一教会と自民党との癒着で、岸田内閣支持率が一時大きく下落し、安倍内閣時代には当たり前だった支持率のV字回復も昨年中には起きなかったが、支持率は今年に入ってU字回復した。その要因として、まず年初の乃木神社参拝などで立民代表の泉健太がプチ炎上したあと、2党員除名騒動で共産党が大炎上したことが挙げられる。立民と共産への失望が、自民党内閣としては安倍晋三や菅義偉のような禍々しいイメージが薄い*1岸田は、安倍の系列でもないしまあいいかといった具合に消極的支持を取り戻したとしか私には解釈できない。 統一地方選での維新の躍進も、一昨年の衆院選や昨年の参院選で見られた維新の勢いがまだ残っているという要因もあろうが、それ以上に統一教会と癒着している自民党は嫌だけど立民も共産

                  • 清原和博の解説復帰で起きた奇跡の裏にあったもの “やっぱり甲子園は清原のためにあるのか”|FNNプライムオンライン

                    7月10日、伝統の阪神ー巨人戦の解説席には、清原和博がいた。 試合が行われたのは甲子園球場。清原が数々の伝説を作った球場だ。 試合終了後、それまで現役選手との交流を絶っていた清原が、巨人・原辰徳監督、そして元木大介ヘッドコーチらと小さな交流を見せる一幕があった。 自らと関わりが深い甲子園で、「今まで頑張ってきて本当に良かった」と目に涙を浮かべた清原の姿を追った。 縁深い甲子園球場での解説復帰 この日、甲子園球場の報道陣入場口には多くの野球ファンが集まっていた。待っていたのは、伝統の阪神―巨人戦で解説を務める元プロ野球選手・清原和博のことだ。 この記事の画像(14枚) 清原にとってプロ野球の解説は、2010年11月、ナゴヤドームで行われた日本シリーズ・中日ドラゴンズ対千葉ロッテ以来、約11年ぶりのものだ。 名門・PL学園高校野球部で1年生ながら4番打者を任された清原は、1983年〜85年にか

                      清原和博の解説復帰で起きた奇跡の裏にあったもの “やっぱり甲子園は清原のためにあるのか”|FNNプライムオンライン
                    • 再び懐かしのつくばへ…(一日つくばで打合せ…これまでのご縁にちょこっと感謝♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                      今日は久しぶりにつくばを訪ねました…朝、時間がありましたので公園を散策(懐かしや~♪) 今日の東京は一日曇り…。 朝、電車に乗って移動していると、突然雨が窓を叩きつけることもあって、 「ええっ!朝から通り雨なのか…」と少し驚きました。 (気温は28度ぐらいでそれほど上がらず…程よい涼しさでした) 今日は一日つくばで打合せです。懐かしの新河岸川を渡って、駅へと向かいます 1ヵ月ぶりにつくば駅へやってきました(はい、駅前はあんまり変わっていませんね…当たり前かぁ~♪) 振り返って…バスロータリーを…ちょっと遅めの到着でしたので人は少なめでした 少し時間がありましたので、久々に駅の界隈を散歩しようかな? あっ、遠くにエキスポセンターのロケットが!(曇っていたのがちょっと残念♪) 学園都市ならではの風景ですね… 公園に到着!今日も静かに時を刻んでいました… 緑道をもう少し歩いていきましょう~朝の森

                        再び懐かしのつくばへ…(一日つくばで打合せ…これまでのご縁にちょこっと感謝♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                      • ドラフト会議 4球団1位競合 佐藤輝明は阪神 早川隆久は楽天 | ドラフト会議 | NHKニュース

                        プロ野球のドラフト会議が行われ、大学屈指の強打者、近畿大の佐藤輝明選手と最速155キロの早稲田大の早川隆久投手は、ともに4球団が1位で指名し、抽せんの結果、佐藤選手は阪神、早川投手は楽天がそれぞれ交渉権を獲得しました。 このうち関西学生野球の通算ホームラン記録を更新した近畿大の佐藤選手はオリックス、阪神、ソフトバンク、巨人の合わせて4球団が1位で指名し、抽せんの結果、阪神が交渉権を獲得しました。 そしてことし秋のリーグ戦で圧倒的なピッチングを見せている最速155キロの早稲田大の早川投手は、ヤクルト、楽天、西武、ロッテの合わせて4球団が1位で指名し、抽せんの結果、楽天が交渉権を獲得しました。 このほか最速156キロの苫小牧駒沢大の伊藤大海投手は、地元の日本ハムが単独で1位指名し交渉権を獲得しました。 また中日も高校生ナンバーワンとも評価される地元の愛知・中京大中京高校の高橋宏斗投手を単独で1

                          ドラフト会議 4球団1位競合 佐藤輝明は阪神 早川隆久は楽天 | ドラフト会議 | NHKニュース
                        • オリックスファンの自虐漫画が切ない セ・パ交流戦優勝したのに「喜び方忘れた」「新聞一面は阪神」

                          2021年のプロ野球セ・パ交流戦は、オリックス・バファローズが11年振り2度目の優勝! ……なのに、久々すぎてうまく喜べないオリックスファン(オリファン)の漫画が、切なくもおかしいです。作者はTwitterユーザーのNAKATA(君)さん(@NAKATA55795234)。 長らくつらい思いをしてきたオリファンにとって、歓喜の瞬間だったはずですが……? 新参オリファンのA川と、若き生粋のファンであるC一郎&B里兄妹の悲喜こもごもを描くシリーズ。交流戦優勝が決定した6月12日、長年応援してきたB里たちの喜びはいかばかりかと、A川は感慨にふけります。 しかし、ここのところチームは低迷しており、交流戦優勝は11年前、リーグ優勝に至っては25年前が最後。長らく優勝の2文字から遠ざかっている(というかおそらくほぼ知らない)兄妹は喜び方が分からず、「ビールかけとかファンもやるんでしたっけ……?」「こう

                            オリックスファンの自虐漫画が切ない セ・パ交流戦優勝したのに「喜び方忘れた」「新聞一面は阪神」
                          • ももいろクローバーZ「祝典」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                            ももクロ、ちょうど3年ぶり6枚目のアルバム。 もはやメジャーデビュー初期のようなトリッキーな楽曲はほぼありませんが、言ってみれば彼女たちのメジャーデビュー以降、そんなトリッキーさをベンチマークして活動する地下アイドルがそれこそ山ほど出現した結果、ポップス音楽として成り立つあらかたのトリッキーさが既存になってしまったわけで。 パイオニアが無理する必要もなく、というか今作は、ジャニーズ楽曲を主戦場にしているKOUDAI IWATSUBOやEXILE TRIBE勢に多く楽曲を提供しているamon hayashiが参加していたり、むしろより一層「王道」的な方向性のアルバムです。 2011年から2012年頃にはもう夢中になって彼女たちを追っていたのですが、その時からまさかこんなにグループとしての活動が続くなんて思ってもいませんでした。 ちょうど追っていた時期が「身体能力&体力任せ」の無茶苦茶なライブ

                            • 【開幕2カ月採点】阪神は95点、巨人は65点、DeNA5点…セ・リーグ6球団の開幕からの評価は? | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE

                              開幕してから約2カ月が経過したセ・リーグ。5月25日からは交流戦も始まるが、果たして各球団は順調に戦うことができていたのか。セ・リーグ6球団の現状を100点満点で採点した。 記録は5月24日現在 阪神タイガース 1位・阪神 95点 首位を快走している阪神は、満点に近い2カ月間だったと言っていいだろう。開幕して42試合で勝率.700は驚異的な数字。先発陣が安定した投球でリリーフ陣につなぎ、しっかりと抑える。打線は一番の近本光司が開幕から不調であったが、全体的に打線は好調。犠飛などで確実に得点を重ね、サンズや新人の佐藤輝明が豪快な一発で勢いをつけ、七番の梅野隆太郎が得点圏打率5割以上の打撃で、打線をつなぐという形が出来上がった。その勢いのまま28勝12敗2分という数字を叩き出した。100点と言いたいところだが、開幕投手の藤浪晋太郎が二軍調整を行っている分だけ差し引いて、95点としたい。 読売ジ

                                【開幕2カ月採点】阪神は95点、巨人は65点、DeNA5点…セ・リーグ6球団の開幕からの評価は? | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE
                              • 阪神と中日の明暗を分けた指揮官の言葉 岡田監督「四球はヒットと一緒」、立浪監督「見逃し三振は許さない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たした阪神と、最下位を走る中日の大きな違いは、四球と三振への意識の違いがあったのではないか。それは両チームの監督の言葉からもうかがえる。阪神躍進の最大の要因は、今季15年ぶりに復帰した岡田彰布監督の手腕にあったと言っていい。 【画像】交流戦で佐々木朗希から打った唯一のヒット(試合は阪神が勝利) 「今季の阪神はリーグ1位の504得点を稼ぎ出しています(記録は9月14日現在。以下同)。しかし、巨人・岡本和真やDeNA・牧秀吾のようなパワーと確実性を備えた選手はいない。4番の大山悠輔は打率こそ2割8分0厘と及第点に見えますが、14本塁打と一発の怖さには欠けている。佐藤輝明は8月以降の活躍で20本塁打、78打点と数字を伸ばしましたが、今季は二軍落ちも経験するほど苦しみました。それでも得点力が高かったのは、岡田監督が選手に『フォアボールはヒットと一緒』と伝えた上に、球団

                                  阪神と中日の明暗を分けた指揮官の言葉 岡田監督「四球はヒットと一緒」、立浪監督「見逃し三振は許さない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                • プロ野球ペナントレース開幕❗好スタートは、そして優勝争いは⁉️ | blueblue

                                  ペナントレースがいよいよ開幕。お祭り騒ぎのWBCより私にとっては待ちに待ったシーズンの始まり。トーナメント戦で争われるWBCや高校野球は、基本的に一度だけの対戦で勝敗が決まる。その一瞬にかける集中力は観ていて興奮を誘う。しかし、運に左右されるのも否めない。 一方、半年間で争われるペナントレースは言い訳なしの実力が表れる。長丁場の場面にはトーナメント戦と違って緊張感に欠ける場面もあるだろう。しかし、その中で勝敗を分ける一瞬のドラマが必ずある。そういったものの積み重ねで、チームが一つになって優勝へ導かれて行くのだろう。 開幕3試合の結果 セ・リーグ 神宮 ヤクルト 4ー0 広島 ヤクルト 1ー0 広島 ヤクルト 3ー2  広島 京セラドーム大阪 阪神   6ー3 DeNA 阪神   6ー5 DeNA 阪神   6ー2  DeNA 東京ドーム 巨人   3ー6 中日 巨人   2ー0 中日 巨人

                                    プロ野球ペナントレース開幕❗好スタートは、そして優勝争いは⁉️ | blueblue
                                  • 高城れにが阪神ファンになったのは意外な事がキッカケ?ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 憑けてくる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                    引用:https://www.fujitv.co.jp/honkowa/ ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 憑けてくる』に出演していた高城れにさんは、意外な事で阪神ファンになったので、詳しく紹介します。 ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 』のキャスト 脚本&演出 登場人物 ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 』のストーリー 『高城れにが阪神ファンになったのは意外なキッカケ』 ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 』のまとめ ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 』のキャスト ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 は、2022年8月21日に放送開始されました。 脚本&演出 脚本:三宅隆太 演出:國武俊文 登場人物 高城れに:ももいろクローバーZのメンバーで金縛りにあう 百田夏菜子:ももいろクローバーZのメンバー 玉井詩織:ももいろ

                                      高城れにが阪神ファンになったのは意外な事がキッカケ?ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2022 憑けてくる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                    • 水戸のヤンキーのナイスリードで大瀬良大地1000奪三振 カープは阪神相手に2連勝!!

                                      ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 3-1 阪神 大瀬良大地1000奪三振おめでとうございます🎊 相変わらず危なかしいピッチングで先制点のすぐ裏に同点にされる綱渡り状態。 でも要所で締めてクリーンナップ+6番はノーヒットに抑えて、カープ戦に強い木浪もノーヒット上々の出来ですよ。 佐藤輝明は置いといて4番の大山もまったくタイミングが取れずクリーンナップはバックの異次元プレーの助けを借りて三振・併殺含め完全に抑えきりました。 まあ、キャッチャーの坂本に2安打されましたが、ひとりくらいはしょうがないでしょう。 次回当たることがあったら、近本・中野・坂本は沈黙させましょう。床田はなぜか近本・中野には強いんだよな~ 7回2アウトランナー3塁會澤で大瀬良の打順。ここで代打はなく大瀬良がバッターボックスへ。 この新井監督の采配、新井アンチには格好のネタになりましたね。大瀬良三振で勝ち

                                        水戸のヤンキーのナイスリードで大瀬良大地1000奪三振 カープは阪神相手に2連勝!!
                                      • 阪神戦 森下暢仁QSと坂倉の決勝打で1点差勝利!!首位チームにカード勝ち越し!

                                        カープ 4-3 阪神 天敵・西の粉砕に続き、第2天敵の秋山も叩くことができました。阪神の温情なのか、早々に秋山を降ろしてくれたのも、カープにはラッキーでした。菊池と小園ふたりで秋山を撃破です。 佐藤輝明の5打席連続三振気持ち良かったですね!ここから新人賞レースは栗林くんに巻き返してほしいですね! 山﨑康晃の新人セーブ記録37を超えてほしいです。ここを突破すると元祖劇場投手・永川の球団セーブ記録38超えが見えてきます。がんばれ!栗林! さて、試合の方ですが現在首位の阪神に2勝1敗で勝ち越しできました。 先発の森下くんは初回から失点されたんですが、さすがの修正力をみせて6回3失点でクオリティースタートです。大瀬良譲りの1発病も心配ですが、前半で5勝なのでシーズン2桁勝利も見えてきました。 オールスターまであと1回登板があるので、絶対に勝ってほしいですね。東京オリンピックも念頭に置いているので、

                                          阪神戦 森下暢仁QSと坂倉の決勝打で1点差勝利!!首位チームにカード勝ち越し!
                                        • プロ野球キャンプイン❗2024注目の選手は❔セ・リーグ編 | blueblue

                                          2月1日プロ野球キャンプがスタート。このオフも複数の選手がメジャーに移籍しました 毎年有力選手が流出して日本のプロ野球はどうなるのかと心配する人も多いでしょう 金を稼ぎたい人はメジャーに行けばいい。私はそんなのは興味ありません 日本のプロ野球こそが大事。ということで、今年注目する両リーグ選手のリポート 連覇へ一皮剥けるか佐藤輝明 2021 .238 64点 24本 2022 .264 84点 20本 2023 .263 92点 24本 今年入団4年目を迎える阪神の佐藤輝明内野手。パワフルな打撃が期待されて近畿大学からドラフト1位で入団。その期待に応えて1年目から規定打席数をクリアし、3年連続20本塁打以上を記録。 広い甲子園球場をホームに持つだけに20本以上の本塁打は評価されるべき。ただ、期待値が高かっただけに物足りなさを感じる人も多いようで、厳しい意見も聞こえてくる。しかし、優勝チーム内

                                            プロ野球キャンプイン❗2024注目の選手は❔セ・リーグ編 | blueblue
                                          • 大瀬良大地 魂のピッチング ひとつ上のステージに登った小園海斗 なおカープはサヨナラ負け…

                                            カープ 1-2 阪神 よし!きょうから4連勝! なんて能天気に言える雰囲気はまったくありません。 運気の流れが非常に悪いですね 現エース大瀬良大地の魂のピッチング。「この投球をシーズン中にやってくれよ!」と言いたくなりますが、きのうの大瀬良の投げている姿を見て、大瀬良のシーズン中不調の原因がわかりました。 きのう大瀬良はマウンドの上でもまったく汗をかいていませんでした。ベンチに戻ってもタオルで汗を拭く仕草もありませんでした。 大瀬良大地は気温が低いと調子が上がると言うことです。 今年の夏は暑かった。6月からすでに酷暑、そして9月の終わりまで30℃オーバー。 大瀬良は暑さ、気温の高さに極端に弱い体になってしまったんです。その原因を突き止めずただ練習方法を変えても、来シーズンまた同じことの繰り返しになります。 何もしないと4・5月しかまともに投げれないピッチャーままです。 これまでも8月にマウ

                                              大瀬良大地 魂のピッチング ひとつ上のステージに登った小園海斗 なおカープはサヨナラ負け…
                                            • 週末のスポーツア・ラ・カルト❗日本シリーズ、天皇賞、大学女子駅伝 | blueblue

                                              秋というよりは初冬という季節に入ってきました。スポーツは秋から冬のシーズン花盛り 毎週一本の記事では対応しきれなくなりそうなので、複数の競技を採り入れて発表するケースも必要になりました 題して『スポーツア・ラ・カルト』本来のフランス料理のア・ラ・カルトとは違いますが、色々という感じで使ってみました 日本シリーズ❗ オリックス山本由伸、阪神村上の両エースで始まった日本シリーズ第1戦。投手戦になると思いきや、パ・リーグのエース山本が6回もたず7失点の大炎上。阪神の1、2番コンビ近本光司、中野拓夢が共に3安打の大暴れ。 効果的だったのは5回の佐藤輝明の好走塁。投げては村上が7回2安打の完璧な投球。そして、岡田彰布監督の山本に対する「そんなええと思ってない」発言。最初からいい投手と諦めたら絶対に打てないという強気でチームを鼓舞。 エース山本で一方的に敗れた内容から、阪神がこのまま突っ走るかと思われ

                                                週末のスポーツア・ラ・カルト❗日本シリーズ、天皇賞、大学女子駅伝 | blueblue
                                              • プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue

                                                プロ野球は2023年スタートに向けてキャンプイン。今年は3月にWBCが開催されるので代表選手は早めの調整になるが、その他の選手達も刺激を受けて例年よりも仕上がりが早くなりそう。各球団とも例年通り退団、移籍、新入団などでガラリとレギュラーメンバーが変わるケースもありそう。まずはセ・リーグから新しい顔ぶれと戦力分析をしてみたい。(ドラフト入団選手は除く) ヤクルト 入団          元所属 ケラ      投手  ドジャース ピーターズ   投手  パイレーツ エスピナル   投手  レッズ 成田翔     投手  ロッテ 沼田翔平    投手  巨人 三ツ俣大樹   内野手 中日 退団          移籍先等 マクガフ    投手  ARI スアレス    投手  マイナー コール     投手  自由契約 嶋基宏     捕手  一軍コーチ 内川聖一    内野手 九州アジアリー

                                                  プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue
                                                • 阪神戦 佐藤に満塁ホームラン打たれてベンチ・選手ともにやる気なく敗戦!!カープファンに謝罪しろ!

                                                  カープ 3-7 阪神 いや~~~ 久しぶりにカープファン置き去りのひどい試合でしたね。6回裏の阪神攻撃が終わって、さすがに離脱しました。 野村は元々信用してないんで、出来が悪くてもどうってことないんですが、ひとこと言いたいのは、1軍に戻すのが早すぎるわ。 2軍で1試合投げるだけじゃなくて、最低でも3試合くらい投げさせないとだめでしょう。薮田は2軍で何試合投げさせてるのよ。いい加減に3連覇メンバー優遇・忖度はやめないと。 野村もこの調子だと、昨年のジョンソンと同じで未勝利のままシーズンが終わっちゃうよ! ブラックな言い方をすると、1・2年目と2016年の3年間チームに貢献したけど、2016年がピークだったんでしょう。 中継ぎができるタイプのピッチャーではないので、リリーフデーのオープナーか負け試合のロングリリーフ、いやミドルリリーフが適任でしょう。 きのうの試合は、絶対に打たれてはいけない佐

                                                    阪神戦 佐藤に満塁ホームラン打たれてベンチ・選手ともにやる気なく敗戦!!カープファンに謝罪しろ!
                                                  • 阪神戦完封負け 31イニング連続無得点なので51イニング連続無得点のセ・リーグ新記録を目指そう!

                                                    カープファンも試合前から予想していたでしょう。先発が秋山なので負けるだろうと。 しかし、こんな負け方があるんだろうか。本当に無抵抗、茹でガエルか、いやいやおまえらガンジーか!?!? きのうは4回くらいから、阪神がソフトバンクに見えてきたわ~ 去年は巨人の戸郷に散々負けて、森下の新人王獲得の邪魔をして、今年は佐藤輝明にもう3本もホームラン打たれて、栗林くんの新人王獲得の邪魔するのか。 3番・西川もひどいなー 外野フライ3つと空振り三振だ。まだボールが外野に飛ぶからいいよ。 4番・鈴木誠也は、見逃し三振と内野へのポップフライとゴロが3つ。外野にボール飛ばせんのかい! 會澤は初球を打ってフライばっかり。田中広輔はフォアボール2つ取ったからいいよ。 唯一の5回のランナー1・2塁のチャンス床田に出した代打が安部。他に代打はいないのか? メヒアは無理だろう。松山が最適だが大事な時にベンチにいない。結局

                                                      阪神戦完封負け 31イニング連続無得点なので51イニング連続無得点のセ・リーグ新記録を目指そう!
                                                    • 阪神戦 モリペイ今シーズン初勝利!!菊池決勝打・誠也レーザービーム2発発射!

                                                      カープ 1-0 阪神 気持ち良く勝てました。 森下くんは相手先発の西の倍の球数を投げながら、なんとか無失点に抑えました。 森下くんのきょうのピッチングは、昨シーズン後半の無双ピッチングではなく、フォアボールを3つも出して6回100球で球数も多かった。 6回で降りた後、打撃陣が珍しく得点できて森下くんに勝ちが付きました。なかなか強運の持ち主です。まあ、昨シーズンは見殺しも多かったので行って来いですね。 相変わらず攻撃陣はちぐはぐで繋がらない打線です。1回、田中広輔・菊池とヒットで出塁して、起ち上がりのここで得点しないとウソだろうの状況で、まさかの牽制アウト。 きょうも貧打であえぐ厳しい展開になることを覚悟しました。案の定6回まではクロンのヒット1本だけです。 森下くんが降板して、6回裏の攻撃。先頭のメヒアが3球目のシュートボールをバットを折りながらレフト前へ今シーズン初ヒット。これが大きかっ

                                                        阪神戦 モリペイ今シーズン初勝利!!菊池決勝打・誠也レーザービーム2発発射!
                                                      • プロ野球マイナビオールスターゲーム2023の出場選手をご紹介! - カメラと旅をする

                                                        マイナビオールスターゲーム2023の出場選手が発表されました! 個人的には推しが入っていなくて、残念です~。WBC組は疲労を考慮して選ばなかった...ということなので、仕方ないですね。 7月19日(水)バンテリンドームナゴヤ 7月20日(木)広島Zoom Zoomスタジアム チケットの一般発売は7月13日~(先行抽選は終了) 今回はオールスターゲーム2023に向けて、両リーグの出場選手をまとめてみました。 それでは、一緒に見ていきましょう! オールスターゲーム2023出場選手 2023年のファン投票結果 セ・リーグのファン投票結果 パ・リーグのファン投票結果 2023年の選手間投票結果 セ・リーグの選手間投票結果 パ・リーグの選手間投票 まとめ オールスターゲーム2023出場選手 マイナビオールスターゲーム2023の出場選手が発表されました。 ファン投票、選手間投票、監督推薦で選ばれた方々

                                                          プロ野球マイナビオールスターゲーム2023の出場選手をご紹介! - カメラと旅をする
                                                        • 日本シリーズ 阪神vsオリックス - 悪魔の尻尾

                                                          画像はTBSより(Yahooニュース) ついに始まりましたね。 日本シリーズ。 今年は大阪ダービーです。 熱烈な阪神ファンではありませんが、セ・リーグでは地元なので応援球団です。 パ・リーグのホークスファンなのですが、今年も大変残念な結果でした。 圧倒的な強さがあった時代は過ぎ去り、ホークスも戦力を整えて戦う集団にならないと厳しいと思っています。 朝から出かけていたので、帰宅は遅かったです。 試合は見れませんでしたが、動画などで流れを見ました。 結果は、阪神タイガースの圧勝でしたね。 ただ、数字上は圧勝ですが、序盤は投手戦でした。 日本を代表するエース山本由伸投手から得点を取るのは至難の業です。 4回のノーアウトのランナーもルーキーの森下選手を注文通りゲッツーに打ち取り、4番の大山選手との勝負でしたが、役者は山本由伸投手が上回っていました。 ところが、5回にこの絶対的エースが大量失点してし

                                                            日本シリーズ 阪神vsオリックス - 悪魔の尻尾
                                                          • 日本シリーズは59年振りの関西対決❗阪神か、オリックスか⁉️ | blueblue

                                                            新型コロナウイルス禍から解放されて始まった今年のプロ野球。WBC優勝で盛り上がって最高のスタート ただ、今年は各競技の来年のパリオリンピック予選や世界選手権、ワールドカップなど国際大会の目白押し 最近は野球だけにとどまらず、どんな競技でも世界に目を向けられる傾向が顕著。ペナントレースはやや影が薄かったような…… そんな中で行われたペナントレースやクライマックスシリーズも終了。関西対決になった日本シリーズを占ってみる ペナントレース順位 セ・リーグ 1 阪神   85勝53敗5分 ーーーー 2 広島   74勝65敗4分 11.5 3 DeNa 74勝66敗3分  0.5 4 巨人   71勝70敗2分  3.5 5 ヤクルト 57勝83敗3分 13.5 6 中日   56勝82敗5分  0 パ・リーグ 1 オリックス  86勝53敗4分 ーーーー 2 ロッテ    70勝68敗5分 15.

                                                              日本シリーズは59年振りの関西対決❗阪神か、オリックスか⁉️ | blueblue
                                                            • ほぼ1ヶ月が経過したセ・リーグ。ここまでの結果と今後の展望❗ | blueblue

                                                              プロ野球が開幕してほぼ1ヶ月経過。最初はダークホースが先行していたが、有力チームがいつの間にか好位置に上昇 パ・リーグはソフトバンクが力の差を見せ付けてきた感じがあるが、セ・リーグはまだ最下位まで5ゲーム以内 まだ120試合ぐらい残しているが、現時点でのセ・リーグのリポートをしてみたい 上位2チーム 連覇を目指す阪神。オープン戦は不調で心配されたが徐々に盛り返して気が付けばトップ。主軸として期待された青柳晃洋、大竹耕太郎、伊藤将司などの先発組も好調とは言い難い状況だが、中継ぎ、抑えが安定して勝ちに繋げている。 問題は打撃面。進境著しい森下翔太が踏ん張っているが4番大山悠輔、5番から6番に下がった佐藤輝明はクリーンアップとしては物足りない。近本光司、中野択夢の1、2番コンビの活躍が目立つが、優勝には主軸の2人の奮起が必要。 阿部慎之助新監督で4年振りのペナント奪回を狙う巨人。戸郷翔征、菅野智

                                                                ほぼ1ヶ月が経過したセ・リーグ。ここまでの結果と今後の展望❗ | blueblue
                                                              • 御朱印集め 雑18(阪神V逸に想う) - suzukasjp’s diary

                                                                もう何年、甲子園に行けていないんだろう・・・ 【阪神タイガース】 〔春先からロケットスタートの阪神〕 〔夏場に急ブレーキの阪神〕 〔阪神、ヤクルト、巨人 三つ巴の様相〕 〔ヤクルトの勢いが止まらない秋〕 【最後に】 【追記】 【阪神タイガース】 わたしは生粋の阪神ファンなのですが、今年の阪神のペナントレースについて、わたしなりの所感を述べたいと思います。 〔春先からロケットスタートの阪神〕 今年は特に開幕から新人の活躍が目立ちました。鳴り物入りの怪物「佐藤輝明」、俊足巧打「中野拓夢」、技巧派左腕「伊藤将司」 この3人がチームを牽引したといってもいいのではないでしょうか。 外国人も評判通りの活躍をして、無双状態の春先で、「ヤバい!優勝してまう。」というフレーズが流行りました。(^^; 〔夏場に急ブレーキの阪神〕 今年はオリンピックイヤーで中休みがありましたが、春先の好調さが嘘のようにブレーキ

                                                                  御朱印集め 雑18(阪神V逸に想う) - suzukasjp’s diary
                                                                • 中日戦 九里はイマイチだけど鈴木誠也と林くんが爆発して大勝!!

                                                                  誠也が6戦連発を決めた初回の本塁打は右中間へ。逆方向に長打が出るのは、しっかり間が取れて、ボールを呼び込み、軸がぶれずに自分のポイントでスイングできている証拠だ。どの打席も大事だけど、打者は特に第1打席と最終打席が大切に考えるもの。これだけ... さて、カープの先発・九里。ダメですね~ 初回2連続フォアボールを見ると今日はブラック九里だなと確信しました。 中日の与田監督が、一昨日の試合で猛打賞の木下をスタメンから外して、相手が塩を送ってくれるボーナスゲームだったんですけどね。九里は非常にもったいないことをしました。 10勝を強く意識しすぎて固くなったのかな?そうならば、新人じゃないんだからメンタルを鍛え直すしかないですね。楽に投げればいいのに!? レジェンド安仁屋さんは、『勝ち投手の権利まであと2人での交代は佐々岡監督の愛のムチだったと思う。1点差まで迫られ、苦しい投球にはなっていたが、普

                                                                    中日戦 九里はイマイチだけど鈴木誠也と林くんが爆発して大勝!!
                                                                  • セパ交流戦 ソフトバンクvs阪神戦 甲子園球場 - 悪魔の尻尾

                                                                    いつも野球を見に行く友人と甲子園に行ってきました。 高校野球の聖地、甲子園。 デーゲームです。 この友人とは小学1年生からの付き合いで、半世紀に渡る付き合いになりますね。 南海ホークス子供の会の頃はデーゲームをよく見に行ったのですが、甲子園でのデーゲームは久しぶりです。 行きの阪神電車内も阪神タイガースのユニフォームを来た人が大勢おり、流石に日本一集客するチームであることを痛感します。 甲子園の駅前にあるイオンで物資を調達しましたが、ものすごい人でレジを通るだけでも30分近くかかりましたね。 梅雨の時期ということで雨を心配していたのですが、今日はカンカン照りで、めちゃくちゃ暑かったですね。 湿度も高くてとても蒸し暑く、飲み物がはかどります。 とはいえ、ただの水分ではなく、いつもどおりに持ち込んだアルコールなんですね。 以前は缶ビールや酎ハイを大量に持ち込んだのですが、今は怒られるので無理で

                                                                      セパ交流戦 ソフトバンクvs阪神戦 甲子園球場 - 悪魔の尻尾
                                                                    • チームでもっとも貢献している(足を引っ張っている)打者は誰なのか?12球団の打者パフォーマンスを可視化してみた - Lean Baseball

                                                                      2021年プロ野球が開幕して一ヶ月半くらい. 佐々木朗希がついに一軍デビューしたり, 伝統の一戦「巨人阪神戦」が昨日で通算2,000試合になったり, 日々話題に欠ける事無く楽しいですね. 日々流れてくるニュースも気になるとは思いますが, 贔屓チームを推してると「なぜウチのチームは強い(弱い)んじゃ?」って気になりますよね? 私の場合は地元である北海道日本ハムファイターズが最下位なのはなぜなのかすごく気になります. 野球は相手チームより得点を稼ぐことにより勝てるスポーツです. もちろん投球や守備も同じぐらい大事なのですが, 点を取らないことには勝つことはできません. というわけで, 全12球団で1打席以上立っている打者の「貢献度」を可視化し, 「誰が打線のキーマンか?」「足を引っ張ってる選手は誰なのか?」を明確にする という試みを「公式記録として手に入るデータを元に」分析・可視化してみました

                                                                        チームでもっとも貢献している(足を引っ張っている)打者は誰なのか?12球団の打者パフォーマンスを可視化してみた - Lean Baseball
                                                                      • 日本シリーズ オリックスが巻き返し~ - 悪魔の尻尾

                                                                        Yahoo!より 昨年の日本一であるオリックスは、初戦の8-0から、第二戦は逆に0-8で勝利し、対戦成績を1勝1敗の五分としました。 この日の先発投手は宮城投手です。 あの佐々木朗希投手と同期で、完全試合をした佐々木選手のほうがどうしても話題に登ることが多いのですが、この宮城投手は高卒新人で2年目からはローション投手としてバリバリ活躍している左のエース投手です。 大投手山本由伸を攻略した阪神打線ですが、この日の宮城投手に対しては、てんてこ舞いだったようですね。 そもそも左の1、2番の近本選手、中野選手そしてポイントとなる佐藤輝明選手あたりが打たないとやはり波に乗れないのですが、スローカーブを見事に弾き返した中野選手はともかく、チームリーダーの近本選手は完全に沈黙でしたね。 そして森下選手が不調です。 初戦、第二戦とノーアウトのランナーを背負ってダブルプレーは痛かったですね。 大勝のあと、気

                                                                          日本シリーズ オリックスが巻き返し~ - 悪魔の尻尾
                                                                        • 佐々岡監督『優勝は関係ない』~肉食系森下暢仁~坂倉将吾9月規定打席到達

                                                                          セリーグ首位・阪神との3連戦。初戦に勝っていい気持ちになってたら、結局借金ひとつ増やしてしまいました。借金13は重いですね。 秋山の事は忘れましょう。5回で降りて逃げられましたからね。6・7回を投げてれば捕まえられたかもしれません。ポジティブシンキングでいきましょう。でも、あと一人はカモン!ストレート!の大砲タイプのバッターがスタメンにほしいですね。 いや~クロンがいるじゃないか!?!? でもね、河田コーチがクロンに率を上げる中距離打者を求めるからなー  カープファンとしては三振してもいいからずっと1軍で見たいわ~ 三振新人記録を更新した佐藤輝明を見てみい。クロンは才能的には佐藤より劣るかもしれないけど、我慢して使わないと結果も出ないよ。 ここぞの時に1割バッターの田中広輔を代打に出す河田コーチはだめだ。緒方監督だったので河田コーチも機能したけど、佐々岡監督の下では無理。 がんばって4位を

                                                                            佐々岡監督『優勝は関係ない』~肉食系森下暢仁~坂倉将吾9月規定打席到達
                                                                          • 阪神の佐藤輝明選手のおじいちゃんが孫に渡そうとしたお小遣いの話題 - アラフィフ まあみんの日常

                                                                            今年の交流戦は無事に終了しました。 地元本拠地、楽天の最後のゲームは 阪神との3連戦でした。 試合の話ではないのですが、 こんな話題を耳にしました。 交流戦でも大活躍を見せた 阪神のルーキー、佐藤輝明選手。 祖父母が宮城県在住ということで、 この3連戦期間中、 おじいちゃん、おばあちゃんが 球場に応援にいらしてたようです。 そこで、コレ! www.tokyo-sports.co.jp おじいちゃん、孫が可愛いんですよね。 せっかく宮城にやってきた孫に どうしてもお小遣いを渡したい。 試合前の練習中に 近くに行って渡せそうなチャンス(^^) フェンス越しにお小遣いを渡そうとする おじいちゃん(´꒳`)ホッコリ 佐藤選手に 「おじいちゃん、それはいいって」 と、やんわり断わられたようですが、 なんとも微笑ましいです。 うちの父もやりそうなことだな、 そんなことを思いましたが、 おばあちゃんはこ

                                                                              阪神の佐藤輝明選手のおじいちゃんが孫に渡そうとしたお小遣いの話題 - アラフィフ まあみんの日常
                                                                            • 【阪神】6回裏降雨コールドで4連敗 今季敵地12戦12敗 セ・リーグの借金全て抱える16(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                              <DeNA7-5阪神>◇21日◇横浜スタジアム 阪神は痛恨の逆転負けを食らい、4連敗で今季敵地12戦12敗となった。 【写真】馬場の暴投で失点し険しい表情でグラウンドを見つめる矢野監督 横浜スタジアムでの対DeNA同一カード3連戦3連敗は横浜時代の07年9月24~26日以来、15年ぶりの屈辱。かつて「横浜銀行」の例えもあった好相性の横浜で勝てず、セ・リーグの借金を全て抱える借金16となった。今季は3勝19敗1分けとなり、勝率は1割3分6厘に落ちた。 近本光司外野手(27)を7試合ぶりの1番起用。2番には熊谷敬宥内野手(26)を20年10月23日巨人戦以来545日ぶりとなるスタメンで送り出した。佐藤輝明内野手(23)はプロ初の「3番・右翼」で先発。序盤は打順を大幅に組み替えた打線が奮闘した。 両チーム無得点で迎えた3回表、先頭の9番斎藤友貴哉投手(27)が右中間二塁打で出塁。1番近本が右前打

                                                                                【阪神】6回裏降雨コールドで4連敗 今季敵地12戦12敗 セ・リーグの借金全て抱える16(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                              • セはヤクルト、パはオリックスV❗プロ野球両リーグ最終順位決定❗ | blueblue

                                                                                プロ野球は10月3日、ヤクルト村上宗隆の王貞治を超える56号本塁打と、最年少三冠王で幕を閉じた。セ・リーグは既にヤクルトが優勝を決めていたが、パ・リーグは縺れに縺れてソフトバンクとオリックスが1ゲーム差で最終戦で決定するという状況。10月2日は日曜日のナイターという事で茶の間のファンも注目していた事と思います。結果はオリックスが世紀の逆転優勝。両リーグの全順位が決定し、これからCS、そして日本シリーズへと向かうプロ野球ペナントレースを回想してみた。 両リーグの最終順位 セ・リーグ ヤクルト 80勝59敗4分 ーーー DeNA 73勝68敗2分 8.0 阪神   68勝71敗4分 4.0 巨人   68勝72敗3分 0.5 広島   66勝74敗3分 2.0 中日   66勝75敗2分 0.5 パ・リーグ オリックス  76勝65敗2分 ーーー ソフトバンク 76勝65敗2分 0.0 西武 

                                                                                  セはヤクルト、パはオリックスV❗プロ野球両リーグ最終順位決定❗ | blueblue
                                                                                • セ・パ両リーグCSファイナルS進出決定❗ヤー神、オーソ勝つのは⁉️ | blueblue

                                                                                  ファーストSの結果、回想 セ・リーグ 阪神2ー0DeNA 阪神0ー1DeNA 阪神3ー2DeNA 阪神がファイナルSに進出 3戦共に僅少差の正に手に汗握る好ゲームで見応えのある戦い。エース同士の第1戦を青柳で制した阪神。その後の2戦も伊藤将などの先発が踏ん張り、安定した救援陣で逃げ切った。ただ、打撃は中野、近本の2人しか当たりがなく不安。3戦目で反撃の狼煙となる一発を放った佐藤輝が乗れればファイナルSが楽しみになりそう。 パ・リーグ 西武3ー5ソフトバンク 西武2ー8ソフトバンク ソフトバンクがファイナルSに進出 CSに滅法強いソフトバンクが存在感をまざまざと見せ付けた。エース千賀と東浜の2投手は序盤からの打線の援護で楽な投球。救援陣も実戦感覚を維持出来たのは大きい。打者では主砲柳田が2戦連発で大量点の援護。その他の打撃陣もまんべんなくヒットが出てファイナルSに向けて準備万端。ディスアドバ

                                                                                    セ・パ両リーグCSファイナルS進出決定❗ヤー神、オーソ勝つのは⁉️ | blueblue