並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

高卒 公務員 年収の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • 2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)

    年金だけでは足りない、2000万必要だから大変だって話にピンと来ない。 そんなに使わないし、2000万くらい60歳までに普通に貯まるでしょ。 俺は高卒地方工場勤務年収430万くらいの32歳独身一人暮らし。 もう貯金通帳の数字が1000万を超えている。財形貯蓄と従業員持株会をあわせたら2000万近く。 ちなみに株は会社の補助と値上がりで300万くらい上乗せされている。 車はコンパクトカーだが新車で買う、年に1~2回は飛行機や新幹線に乗って旅行にも行く。 月の生活費は家賃入れて12万くらいだが別に節約している意識は無い。 少し変わったところと言えば、大家さんが農家なので休日のヒマな時に手伝って米や野菜をもらっているくらい。 節約出来ているとしても月に1万くらいなので貯金に与えるインパクトはさほど大きくない。(むしろ月に2~3回半日駆り出されて最低時給割っている予感) 結婚して専業主婦を抱えてい

      2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)
    • 【追記あり】既婚年収1500万円のリアル

      【追記】帰ってきてはてブ開いたらマジで驚いた。コメント全部読みました。賛否どちらもコメント頂いた皆様、ありがとうございます。いくつか追記しました。 ---- 増田のスペック。 アラフィフ男性、既婚、子供3人(大学生2人と中学生)、都下(23区外)在住、額面年収1500万円ほど。仕事はIT技術系管理職。理系院卒。転職歴なし。 住宅について持ち家、ローン残あり、4LDKの一戸建て、最寄り駅徒歩10分。住宅街で治安はとても良く、夜はとても静か。駐車場有。電車通勤で勤務地まで1時間ぐらい。 普段の食事について増田の家族の食事は基本妻が作っているが、食材はほぼ近所のスーパーで買っている。子供が大きくて家族のスケジュールがバラバラなので揃って食事を取ることは少ない。週末も子供たちはほぼ部活、バイト、遊びなどで家にいないので家族での外食も少ない。たまに行っても回転寿司とか。家族の夕飯を外で買って済ますこ

        【追記あり】既婚年収1500万円のリアル
      • 【11月12日追記あり】なんで独身女性って独身男性より年収低いんだ?男より学歴高いし、結婚や出産でキャリアが中断したわけでもないじゃん

        婚活してて思ったんだが、独身女性ってなんか低年収多くね 結婚や出産してキャリアが中断するからMカーブで年収が下がるってのは高校で習ったけど、 それやけど出産や結婚も経験してない初婚なのに年収が低い子が多い気がする 女性の方が男より大学進学率も高くて頭もいいのに (男は高卒や専門学校卒とか底辺予備軍も多い) 大学で就活して普通の会社に入ったら女男で給与テーブルが違うって会社とか今時ないから 男と同じかそれ以上に稼げるじゃん 昨日も増田で30歳で年収1500万円のサラリーパーソンの女性のトピックがあったから 頑張ればそれくらい女性でも稼げるのが普通なんだしなあ 一体なんでなんだ? 【追記】 なんかずっと昔の投稿が上に上がってたので、コメント 昨日も35の女性とお見合いに行ってきたけど 大卒の35なのに基礎自治体の非正規公務員(会計年度任用職員)で呆れたわ なぜしっかりと勉強や努力してキャリアを

          【11月12日追記あり】なんで独身女性って独身男性より年収低いんだ?男より学歴高いし、結婚や出産でキャリアが中断したわけでもないじゃん
        • 公務員になって56年ですが部下の質が落ちすぎて困ってます

          https://anond.hatelabo.jp/20190612125338 フェイクあり おっきな組織の話をすればバズ流れが来てるみたいなので。 フェイクあり お前は誰だ俺の中の俺~♫ 影に隠れたその姿見せろお給料については国家公務員俸給表 https://www.jinji.go.jp/kankoku/h17/pdf/h18.4houkyuhyou.pdf を見ていただくのがいいと思います。 読み方ですが、高卒はおおむね1級5~15程度からスタートし、大卒(一般職)は1級の25~40程度からスタートし、おおむね4ずつ毎年級が上がっていきます。スタートが違うのは前職での経験を加味することがあるからです。総合職の場合は大卒で2級5号俸~、院卒だと2級15号俸~それぞれの経験を加味した号俸から始まります。 2級というのはいわゆる主任クラスです。1級が平、3級が主任/係長、4級が係長といっ

            公務員になって56年ですが部下の質が落ちすぎて困ってます
          • 1年目で辞める未経験エンジニア/採用を後悔する企業の裏側|久松剛/IT百物語の蒐集家

            先立って未経験としてエンジニア入社し、4ヶ月でフリーランスになったというポストがTwitterを駆け巡っていました。私自身は未経験エンジニアが早期退職しフリーランスとして独立(そしてそのノウハウを売る)するムーブメントを問題視しており、下記のような投稿をしました。今は削除されていますがご本人も登場されました。 公務員を辞めてベンチャー内定後、4ヶ月で独立したという生存バイアスポストが回っていますが、こういう事例があちこちにあるので未経験採用を辞めている企業は多いです。後進の邪魔でしかありません。 あと時系列的に3ヶ月の試用期間でスパッと切られた可能性があるのが気になります。 — 久松剛 (@makaibito) September 13, 2021 4ヶ月というのはまた極端な例ではありますが、1年で辞めるパターンは数多く耳にします。今回は私も失敗も含めて経験してきた未経験エンジニア採用界隈

              1年目で辞める未経験エンジニア/採用を後悔する企業の裏側|久松剛/IT百物語の蒐集家
            • ホテル「NHK映らなくした」→NHK「確認します」→NHK「立花おるやんけ!帰るわ」 : 哲学ニュースnwk

              2019年08月07日22:55 ホテル「NHK映らなくした」→NHK「確認します」→NHK「立花おるやんけ!帰るわ」 Tweet 2: 風吹けば名無し 2019/08/07(水) 22:06:48.47 ID:7oqtjImTp NHK「あのー録音録画はお断りしてるんでー」 立花「あのこれ調査なんで国会議員として資料として使わして貰いたい」 NHK「あのー第三者の方はちょっと」 立花「ホテルの社長さんと弁護士さんにも許可はとってるんで」 NHK「代理の方ではなく社長さん本人としか話せません」 立花「そっちだって会長の代理でしょ、だったらNHKの会長連れてきて」 秒速で論破 95: 風吹けば名無し 2019/08/07(水) 22:13:02.98 ID:dKV2y+vDd >>2 レスバ強すぎで草 105: 風吹けば名無し 2019/08/07(水) 22:13:28.33 ID:w6c

                ホテル「NHK映らなくした」→NHK「確認します」→NHK「立花おるやんけ!帰るわ」 : 哲学ニュースnwk
              • 高卒都庁職員だった鈴木直道が、北海道で“30代知事”になった理由【新型コロナで緊急事態宣言】――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン

                新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、北海道の鈴木直道知事は2月28日、「緊急事態宣言」を発表した。鈴木氏はその2日前にも、国に先駆けて道内の小中学校の休校を要請。会見において「結果責任は知事が負います」と発言したことにも注目が集まった。 全国で唯一の“30代知事”でもある鈴木氏は、一体キャリアを歩んできた人物なのか。ノンフィクション作家・広野真嗣氏が気鋭の政治家に迫った「文藝春秋」1月号の特選記事を公開します。(初公開:2019年12月30日) ◆◆◆ 7年前の12月、石原慎太郎の後任の東京都知事を選ぶ選挙の最終日、群衆で埋め尽くされた新宿・アルタ前広場に停められた選挙カーの屋根の上で、猪瀬直樹候補の応援弁士に立ったその男は、半ば絶叫するような声になった。 「皆さんから税金をいただいて飯食ってるんですから、私たち公務員が都民のために働くのは当然ですよ。でも東京都の職員はそれだけじゃだめな

                  高卒都庁職員だった鈴木直道が、北海道で“30代知事”になった理由【新型コロナで緊急事態宣言】――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン
                • 新自由主義の自己責任・競争社会が生み出す景色 - やしお

                  新自由主義経済が進むと格差社会になる、苦しい社会になる、とはよく聞く話だけど、金敬哲(キム・キョンチョル)著『韓国 行き過ぎた資本主義』はそれが具体的にどういう世界なのかを見せてくれる。 韓国 行き過ぎた資本主義 「無限競争社会」の苦悩 (講談社現代新書) 作者:金 敬哲発売日: 2019/11/13メディア: 新書 海を隔てた隣国でこんなことになっているのかとかなり驚いた。(そういう面を抽出して紹介しているから特にそう見える、という点はあるとしても。) ソウルには行ったこともあるし映画も色々見ていても、社会の仕組みや実情、人々の価値観まではなかなか分からない。日本と韓国は同じ東アジア圏の西側諸国で、生活水準・物価水準も同程度という共通点があるから、この格差社会の進行具合の差がより際立って(他人事じゃないという怖さを伴って)感じられる。 つい最近も、人材派遣会社会長・経済学者・元国務大臣の

                    新自由主義の自己責任・競争社会が生み出す景色 - やしお
                  • 国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり | NHK

                    今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告どおり、大卒・高卒の初任給をいずれも1万円以上引き上げるとともに、月給とボーナスも引き上げることを決めました。大卒・高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは33年ぶりとなります。 今年度の国家公務員の給与について、人事院はことし8月、志望する学生が減少していることから ▽大卒の初任給を1万1000円、高卒を1万2000円引き上げるとともに ▽月給は平均で0.96% ▽ボーナスは0.1か月分引き上げるよう勧告しました。 これを受けて政府は、20日に持ち回りで給与関係閣僚会議を開き、勧告どおり、初任給や月給などを引き上げることを決めました。 大卒と高卒の初任給がともに1万円を超えて引き上げられるのは平成2年以来、33年ぶりです。 今回の引き上げにより、国家公務員の一般職の平均年収は10万5000円増え、673万1000円となります

                      国家公務員の初任給 1万円超引き上げへ 33年ぶり | NHK
                    • 高卒者の転職におすすめの業種は?職種は?【わかりやすく徹底解説】 | 転職ノウハウ研究所

                      高卒者でも転職しやすい業種があるの? 高卒者にオススメの職種があれば知りたいな。 高卒者が転職しやすいオススメに業種や業界はあります。 高卒者が転職の際に最も気にされるのが「学歴」です。 転職サイト等の求人情報を見ても「大卒以上」という項目はよく目にされると思います。 「学歴は不要です」とは言い切れないのが今の日本の現状ですが、対策は十分可能です。 学歴については以下の記事で詳しく紹介しておりますので、ご参考ください。 転職に低学歴は不利?【結論:不利です。でも、勝つ方法あります】 第二新卒の転職で学歴は重要?【高学歴、低学歴の判断基準とは?】 そんな様々な不安をお持ちの高卒者にオススメする業種や職種を紹介します。 この記事を読んでいただければ、業種や職種に悩まれている方の参考になります。 トーマス ・2010年:就職氷河期にブラック企業へ就職 ・2013年:第二新卒枠の転職活動で内定獲得

                        高卒者の転職におすすめの業種は?職種は?【わかりやすく徹底解説】 | 転職ノウハウ研究所
                      • 結婚相手の“年収”は気にしない…男女賃金差が世界最小のベルギーで「私は変わった」

                        ベルギーの首都ブリュッセルで開かれたデモに参加する女性たち。2023年11月撮影。 Ana Fernandez / SOPA Images/Sipa USA via Reuters Connect 3月8日は国際女性デー。欧州では、男性の友人から「国際女性デーおめでとう」と当然のように声をかけられることもある。昨年、イギリス人男性などから私もメッセージをもらった。 日本ではあまり知られていないが、国際女性デーは1977年に国連総会で制定された歴史ある記念日。女性の権利、政治、経済分野への参加を推進していくための日でもある。 そんな記念日にこそ考えたいのが、日本におけるジェンダーギャップだ。 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された2023年の「ジェンダーギャップ報告書」によると、日本は146カ国中125位という悲しい結果になっている。私が留学中のベルギーはこのランキングでは10位とい

                          結婚相手の“年収”は気にしない…男女賃金差が世界最小のベルギーで「私は変わった」
                        • 大学進学は何のためにする?進学しないと就けない仕事につくため?学費が無料だったら? - 知らなかった!日記

                          その大学を卒業しないと就けない仕事について欲しい? 世間で「良い」とされる一部の人しか進めない道(学校・仕事)にすすめるのに、なぜ進まない? 大学へ進学のためにかける時間と労力と費用がもったいない 人生・子育ては「もったいない」の連続 早くに進路を決めていたら、進学の「もったいない」が発生しないんじゃないか? 藤井聡太さんは高校を中退 進路変更で大卒資格が役に立つこともある 大学進学は何のため? 大卒資格がないと就けない仕事に就くため? 有名大学への進学が職業選択の範囲を狭める可能性もある? 自ら進学を望まない子も大勢いる 進学不要の進路をしっかり決め学校の勉強以外のことをしたいタイプ 真面目に勉強をしすぎて勉強がイヤになったタイプ とにかく早く社会に出たいタイプ 子どもの教育は平等に 教育にかける親の時間と労力と費用は ご両親のいない子も もっと学習材料を学校に 手のかかる子もいるし、あ

                            大学進学は何のためにする?進学しないと就けない仕事につくため?学費が無料だったら? - 知らなかった!日記
                          • 教育ローン返済免除の日本での報道が酷過ぎるので、ニートが解説してやるよ|畠山勝太/サルタック

                            ミシガン州立大学に博士論文を無事提出して15年ぶりに帰国しました、畠山です。Ph.D. in Education Policyって、日本語だと学術博士(教育政策)でいいんですか? そんな質問の前に、お前何で帰ってきたんだ?というツッコミもあるかと思いますが、まあ端的に言えば仕事が見つからなかった&土壇場でビザの関係で内定が消えたという事で、どうもニートです。就活もろくすっぽせず毎日隣町のBMDジムに行ってパワーリフティングの練習をしている元気なニートです。 そんなニートが偉そうに言うのも何ですが、最近気になったニュースといえば、なかやまきんに君の日本マスターズの6位入賞です。種目こそ違えど、筋肉という大きな括りではパワーリフティングと遠くないですし、私もマスターズで全日本の表彰台に登りたいと思っているので、気になったニュースはやはりバイデン政権の教育ローン一部返還免除です。 このニュースが

                              教育ローン返済免除の日本での報道が酷過ぎるので、ニートが解説してやるよ|畠山勝太/サルタック
                            • 期間工ならコミュ力なしでも余裕で働けるし、中卒でもいきなり中間管理職クラスの年収を稼げてしまう3つの真実

                              期間工って中卒でも年収500万円以上稼げてしまう時があります。 もちろん高卒の人も大卒の人も、元社長や元公務員などたくさんの人が期間工に応募していますので中卒に対して偏見を持っているわけではありません。 私はトヨタ自動車やSUBARUなどで働いてきましたが期間工と同じ仕事、いやそれ以上に頑張っている若い正社員より期間工の方が年収が高く設定されています。 この事実には本当に驚きました。 正社員だと役職や年齢で給与が上がっていくシステムですので長くいればいるほど正社員の方が稼げますが「さっと入社してガッツリ稼いですぐ辞めれる」期間工の方が気楽だしエコな働き方だと思います。 正社員なら嫌なことがあってもすぐに辞めれませんし、最初は給与も低いし、責任も重いですし、上司や同僚、期間工とのコミュ力は必須です。 しかし期間工なら嫌なことがあってもすぐに辞めれるし、最初から給与高いし、責任はないに等しく、

                                期間工ならコミュ力なしでも余裕で働けるし、中卒でもいきなり中間管理職クラスの年収を稼げてしまう3つの真実
                              • アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。しかし、未だに家族はセブ島に閉じ込められております・・・ ドバイの公務員の平均給与が4,000万円のようですね。http://news.line.me/issue/oa-techinsight/8f070ec6d186 私の知っているフィリピンの何人かは日本のことは見向きもせずに、アメリカやドバイを目指しております。そして、実際ドバイで働いたフィリピーナはかなりの額を貯金しました。 彼女はホテルで働いたのですが、「日本なら20万円は難しいが、ドバイなら50万円は稼げる」と言っております。 年収4,000万円の国に行けば、外国人でさえある程度は稼げるということでしょうね。ただ、ドバイで働くのなら、フィリピン同様現地採用はまずいでしょうね。現地で探した現地採用では安い

                                  アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                • 国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 | NHK

                                  今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告通り、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。引き上げは3年ぶりとなります。 今年度の国家公務員の給与について、人事院は、ことし8月、コロナ禍で落ち込んだ民間企業の給与水準が回復していることを踏まえ、月給を平均で0.23%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。 政府は7日、給与関係閣僚会議を持ち回りで開き、勧告通り月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。引き上げは3年ぶりで、今回の改定で国家公務員の平均年収は、行政職で5万5000円増え、666万円となります。 また、初任給は国家公務員志望者の減少傾向を食い止めるため、およそ30年ぶりの引き上げ幅となり、総合職と大卒の一般職の初任給を3000円、高卒の一般職の初任給を4000円引き上げます。 政府は今の国会で、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案の

                                    国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府 | NHK
                                  • DQN・ヤンキーと接することがない人生を子どもに歩ますことが正解なのか問題|近未来予想図 編集部

                                    こんにちは、フリーランスITコンサルタントのケビン松永です。 私と、マンションブロガーのらえもんさんが主催する近未来予想図サロンでは、近未来予想もさることながら、ふとした雑談スレがものすごい盛り上がりをみせることがあります。今回は「海龍」さん立ち上げてくれたこんなスレッドをご紹介します。 海龍さん:外資メーカーでマーケティングをやっている人 自分は公立だったけど子供はどうする? (海龍さん) 私は小学校~高校まで公立でしたが、小・中学のときは今思えばいろんなバックグラウンドの子供がいました。一方、高校からは周りの偏差値が自分と同程度のためかばらつきが少なく、大体がサラリーマンか公務員の子供でした。 今月の未来予想イベントが教育だったので教育のこと、特に自分の子供のことを最近よく考えてしまいます。 最近までは、子供なんて自分と同じく高校まで公立でいいだろと思っていたのですが、自分の子供のころ

                                      DQN・ヤンキーと接することがない人生を子どもに歩ますことが正解なのか問題|近未来予想図 編集部
                                    • 【焼け石に水】宝塚市の「氷河期世代限定」正規職員3人募集の枠に全国から応募が殺到。【倍率600倍】 - 萌えTuber navi(仮)

                                      宝塚市が氷河期支援として「氷河期世代限定」で正規職員を3人募集。全国から応募者が殺到し、募集締め切りになる30日までに1,816人の応募があったことを発表。倍率は600倍超となりました。 www.asahi.com mainichi.jp 募集人数は3人と少ないですが、予算などが厳しい中で氷河期世代の正規雇用枠を作った宝塚市の市長の英断は評価できると思う。 しかしながら、心ある個別企業(お役所含む)の対応に任せていては、氷河期世代問題を解決できない。 氷河期世代は百万人単位で存在する以上、個別の企業や役所が数人程度の正規雇用枠を作ったところで焼け石に水でしかない。 本気で氷河期世代問題を解決したいのであれば、個別企業(役所)任せの小手先の方法で無く、日本社会として氷河期世代に向き合う必要があるのでは?そして、政府が大規模な財政出動をしてでも正規雇用枠を作っていくしかない。 もっとも、日本の

                                        【焼け石に水】宝塚市の「氷河期世代限定」正規職員3人募集の枠に全国から応募が殺到。【倍率600倍】 - 萌えTuber navi(仮)
                                      • 国家公務員40代管理職「10年間、年収1000万円のまま」の憂鬱!賃上げ停滞打開へ“スーパー官僚”構想も

                                        賃上げの嘘!本当の給料と出世 2024年春から、「ベア(ベースアップ)」という単語や給料の上昇額が連日のようにニュースの話題となっている。低賃金に甘んじてきた日本の労働者もいよいよ報われる時が来たのかとも思えてしまうほどだ。しかし、だまされてはいけない。公表されているのは派手な初任給の上げ幅や、平均にすぎないからだ。人材獲得が困難な昨今、企業側は耳目を引こうと必死になる。では実際はどうなのか、と取材をすると、賃上げのうそやからくりが次々に判明。しわ寄せを受ける世代が存在し、不満、怨嗟の声が渦巻いているのだ。大手企業の実際の給料の額や役職と共に、賃上げの欺瞞と本当の出世の仕組みを具体的に暴いていく。 バックナンバー一覧 国家公務員の初任給は2023年度から大卒、高卒共に1万円以上引き上げられた。これは1990年以来33年ぶりの賃上げ水準だった。しかし、中堅以上の職員は新人ほど給料が上がらず、

                                          国家公務員40代管理職「10年間、年収1000万円のまま」の憂鬱!賃上げ停滞打開へ“スーパー官僚”構想も
                                        • 【NISA・iDeCoは不要】資産形成の第一歩は100万円の貯金を作ること - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                          若い時のお金の使い方 資産形成のスタートラインは同じ位置から とにかく100万円の貯金を作る 100万円の貯金を作る工程が大切 YOHの考え 若い時のお金の使い方 現在の資産額に関わらず、資産形成のスタートラインというのは誰もが同じ位置からはじめることになります。全く資産が無いところから、スタートするということですね。 そして、株式などのリスク資産で資産形成をはじめるという方は少なく、多くの場合は銀行などに貯金をすることからはじめます。しかし、若いころからこれができる方というのは多くは無いですね。 ・働くことによる今までにないストレス ・ある程度のお金を持つことによる誘惑 ・交友関係の広がり ・周囲と比較することによる物欲 働きはじめというのはこのような事柄が多分にあり、収入を使い切った生活をしてしまうことは珍しくもないということです。しかし、これは同時に人生経験を豊かにもしてくれます。

                                            【NISA・iDeCoは不要】資産形成の第一歩は100万円の貯金を作ること - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                          • (追記)貯金3000万、年収500万の34歳公務員男だけど20代前半女性は俺と結婚できる?

                                            高卒で片親で長男で女性経験は10人くらいでギャンブルや風俗は行かなくて酒とタバコが好きで実家のローンが800万残ってるけど、どう? 酒の飲み方というか酔い方はそんなに悪くないと思う 軽快に話すようになるくらいで、物は壊したりとかは絶対にしない。 実家は九州の田舎で、勤務先は東京だから帰るって選択肢は無い。 同居もできればしたくないので、田舎に残ってる姉夫婦に投げたい。 その代わりにローンを肩代わりしてやろうかなとか考えてる。 あと最初は年収800万って書いてたけど見栄でした。ごめんなさい。

                                              (追記)貯金3000万、年収500万の34歳公務員男だけど20代前半女性は俺と結婚できる?
                                            • 【お金の面から見る】教育費とは人的資本への投資であるということ - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                              子育て費用 大学教育を金銭的な視点から見てみる 目標が明確な場合 こどもの教育は人的資本への投資 YOHの考え 子育て費用 子育て費用は1人につき、0歳から22歳までで養育費2,000万円、教育費700万円、合計で2,700万円かかると言われています。 金額だけで見れば養育費(子育てに関する費用)の方が大きいですが、こちらを工面することはそれほど難しいことではありません。 ・一括でキャッシュアウトしない ・工夫によって抑えることができる ・医療費などは国の支援がある。 養育費はこれらの条件があるので、日々の生活費の一部としてキャッシュアウトしてきます。 2,000万円は大変大きな金額ですが、月々で換算すると7.5万円です。世帯主の給料だけで工面することが難しいのなら、配偶者のパートタイムジョブで賄うことができますね。 このように、日々の生活費の一部として考えて用立てることができるのが養育費

                                                【お金の面から見る】教育費とは人的資本への投資であるということ - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                              • 生涯年収ランキング 職業・大学(高卒・大卒)・公務員・エンジニアいくらか 高い給料で誰が勝ち組になれるのか - 初心者の投資家マガジン

                                                生涯年収ランキングによって、投資すべき企業かも分かる 給料が高い業界・業種 バフェットも投資した商社株 生涯年収ランキングによって、投資すべき企業かも分かる 年収が高い社員が多いということは、固定費としての人件費を支払い、収益が安定しているので高いということになります。 会社として収益が安定しているので投資対象として、いいと思えます。 昨今は、多いのはBtoBや不動産業が多いように思います。 順位 社名 生涯給料(万円) 平均年収(万円) 1 M&Aキャピタルパートナーズ 13億4379 3109 2 キーエンス 7億3683 1839 3 日本商業開発 6億8703 1921 4 ヒューリック 6億4576 1760 5 三菱商事 5億9504 1631 6 伊藤忠商事 5億7907 1565 7 日本M&Aセンター 5億4381 1353 8 ストライク 5億3880 1343 9 丸

                                                  生涯年収ランキング 職業・大学(高卒・大卒)・公務員・エンジニアいくらか 高い給料で誰が勝ち組になれるのか - 初心者の投資家マガジン
                                                • 教育資金の目安と考え方について - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                  子育てに必要な資金 養育費 教育費 子育て費の考え方 教育資金と資産運用 YOHの考え 子育てに必要な資金 こどもを1人育てるのにかかるお金は2,700万円と言われています。子育て費は住宅費と老後費用と合わせて人生の三大支出ですね。 ・養育費 ・教育費 こどもを育てるには、大きく分けてこの2つの費用が必要です。 ・食費 ・医療費 ・衣料費 養育費はこのような、こどもを育てるためのベーシックライフにかかる費用です。こちらが2,000万円と言われています。 ・受験料 ・入学金 ・授業料 ・学習塾代 こういった、教養を身に付けるために必要な費用は教育費です。こちらは、大学卒業までで700万円かかると言われています。 養育費2,000万円、教育費700万円というのはあくまでも目安ですね。実際には、世帯によって差が出るのが子育てに関する費用です。 ・教育資金の目安 ・教育資金の考え方 今回は、この2

                                                    教育資金の目安と考え方について - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                  • qtqmu - Spectre

                                                    silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                    • 看護師になる難易度、年収を他の資格と比較した:歯科衛生士、管理栄養士、理学療法士ほか

                                                      なにかの資格をとって手堅い職業につきたいなーって思ったけれど、何の資格が良いのか、どれくらい難しいのかってよくわかりませんよね。 本記事では、歯科衛生士、管理栄養士、理学療法士、社会福祉士、作業療法士、救命救急士といったメジャーな資格と看護師の難易度を比較、整理しました。 どうやったらなれるの?どれくらいの収入が見込めるの?といった点についても書いています。 これから、なにか本格的に資格の勉強をしようか考えている人の参考になれば幸いです。 看護師の難易度はどれくらい? 看護師になるには大学または専門学校に3年または4年通う必要があります。 大学卒も専門学校卒でも「看護師免許」を取得すれば同じ看護師です。 難易度については、専門学校の入学難易度はそれほど高くありません、高校の1、2年生くらいの勉強についていければ大丈夫です。 大学の場合は最も難易度が高いのは東京大学医学部の健康総合科学科(看

                                                        看護師になる難易度、年収を他の資格と比較した:歯科衛生士、管理栄養士、理学療法士ほか
                                                      • 【底辺通知表理論!】本気で底辺から這い上がるために真の意味で本当の底辺について考察してみた底辺期間工 | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                        競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 期間工の作業が単調作業過ぎて脳が腐るから真の底辺について深く考察してみた! どうも底辺期間工タテヤマです! 今週もひたすら将来底辺から這い上がるために お金を貯めるため必死に奴隷労働に勤しんでおります あれだけ入職した当時は苦戦した加工や溶接に関しても 配属及び工程確定!まさかの加工+溶接工程で不安でしょうがありません!

                                                        • 毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ

                                                          続き(2ページ目です) 救われた演出の耐え難き辛さ…… 精神異常で成り立つビジネス 病みや発達障害は全階層へのフリーパス 余裕のなさが全てを薄っぺらくする 弱さは、あらゆる賞味期限を短くする 愚かな見栄ばかり張ってきた 福祉すらも不平等な社会 無敵の人になれなかった 気の触れた家庭崩壊 イジメとネグレクトで意識が溶ける イジメの最盛期と原因究明 最後の挨拶 僕はあと一歩間違えば、無敵の人になって新聞沙汰を起こしていた側の人間であります! なぜ幸せになりたかっただけの人間が、そこまで破壊的な精神性を持ち、社会への憎しみを剥き出しにするのか、一度ちゃんと考えた方がいいよ。 「無敵の人ですかね? 首は横だけに振れ。不敵の笑みを浮かべ、罪は残さずで進め。青ざめても顔を上げて混濁を叫べ。口数は散弾銃でも、武器は奈落へ捨てろ」と僕が思えたのは、専業YouTuberの4年間で、共感……共鳴、様々な視聴者

                                                            毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ
                                                          • ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww」 “手取り14万円、日本終わってる”に対して : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww」 “手取り14万円、日本終わってる”に対して 1 名前:バリンボリン(山口県) [CA]:2019/10/07(月) 11:28:55.52 ID:QOaFXDGX0 堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp 日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww 12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」 (キャリコネニュース) 10月7日 10:25 いいね:1,007 リツイート:253 https://twitter.com/takapon_jp/status/1181017562223501312?s=21 3: お父さん(SB-iPhone) [KR] 2019/10/07(月) 11:31:20.0

                                                              ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて「お前」がおわってんだよwww」 “手取り14万円、日本終わってる”に対して : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • 自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」――「カネ」は増えても「ヒト」が増えない根本的理由:桜林美佐 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                              中国軍の強大化や北朝鮮の核・ミサイル開発、ロシアによるウクライナ侵攻など、緊迫化する安全保障環境を背景に、防衛費の大幅な増加が決まった。一方で、予算や装備が増えても、それらを扱う自衛隊員についてはほとんど増員が見込まれない。平均50代半ばで退職する「若年定年制」がネックとなり、慢性的な人材難という問題がある。 「結婚するなら警察や消防の人」 「防衛力の抜本的強化」に伴う防衛費増額が実現する。いわゆるNATO(北大西洋条約機構)基準では、沿岸警備費用やPKO(国連平和維持活動)拠出金、そして軍人恩給なども防衛費に含まれているため、これらを計上し、さらに「安全保障の観点」から他省庁の予算もそこに入れて、GDP(国内総生産)比2%を達成できないか検討されているという。 一方で、防衛省は長年、自衛官募集に苦労しているが、私は今回の「防衛力強化」が実現しても「募集問題」の解決にはつながらないと思って

                                                                自衛官の憂鬱すぎる「第二の人生」――「カネ」は増えても「ヒト」が増えない根本的理由:桜林美佐 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                              • 春木育美『韓国社会の現在』(中公新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                9月22 春木育美『韓国社会の現在』(中公新書) 9点 カテゴリ:社会9点 帯には「隣国の苦悩は、日本の近未来だ」との言葉があります。人によっては「日本のほうが先に豊かになって先に高齢化しているんだから日本こそが韓国の近未来では?」と思うかもしれませんが、本書を読むと、良くも悪くも韓国が先に進んでいる部分があり、日本と似たような問題に、より厳しい形で直面していることがわかると思います。 0.92という先進国の中でも圧倒的に低い出生率、高齢者の貧困問題、ジェンダー・ギャップなど韓国はさまざまな問題を抱えていますが、同時に大胆な対策も取られています。ただし、その大胆な政策がうまくいくとは限らず、むしろ副作用に苦しんでいる面もあります。 本書はそんな韓国社会の取り組みを明らかにすることで、同時に同じような問題に直面する日本に対するヒントも与えてくれる内容になっています。韓国社会を知りたい人はもち

                                                                • 婚活を始める前に分析しよう!好きな異性のタイプと譲れない条件 | アラサー女性が結婚を叶えるための婚活・恋活情報サイト【koikatsuランデブー】

                                                                  \オリコン顧客満足度ランキング2年連続1位/ 婚活を始めたい!けど好きなタイプがわからない。そんなときに試したい自己分析 結衣 きゅーちゃーん きゅー 結衣ちゃん!?どうしたの? 結衣 また、婚活上手くいかなかった…デートまでは行ったんだけど…撃沈 きゅー あらら…理想と違ってた? 結衣 …理想? きゅー うん、理想。…もしかして結衣ちゃん、理想とか関係なく手あたり次第、マッチングした人とデートしてるんじゃ… 結衣 (…ぎくっ!)…えっと、わたし理想とかよくわからなくて…好きになった人がタイプだから! きゅー それじゃ非効率よ!好きなタイプは明確にした方が婚活は進めやすいの!結衣ちゃん今日は真剣に自分と向き合ってみましょ! 婚活をするうえでまず最初に考えてほしいのが自分の好きな異性のタイプ。 今まで深く考えたことがない方でも一度立ち止まり、自分の中の理想としっかり向き合っていくことをおす

                                                                    婚活を始める前に分析しよう!好きな異性のタイプと譲れない条件 | アラサー女性が結婚を叶えるための婚活・恋活情報サイト【koikatsuランデブー】
                                                                  • 期間工は学歴不問で中卒でも余裕で人生一発逆転を狙うことができる仕事である! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                    競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! 日本は基本的に学歴社会であり、たった一度の失敗すら許されない国である! 日本という国は韓国とかに比べると そこまで露骨では無いですが 現実的にまだまだ学歴差別が根強い国です それは就職活動にしたって公務員試験にしたってそうです 事実としてタテヤマが身をもって日本がいまだに まだまだ学歴社会であることを 実感しておりますしね

                                                                    • 高卒都庁職員だった鈴木直道が、北海道で“30代知事”になった理由【新型コロナで緊急事態宣言】――文藝春秋特選記事(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      高卒都庁職員だった鈴木直道が、北海道で“30代知事”になった理由【新型コロナで緊急事態宣言】――文藝春秋特選記事 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、北海道の鈴木直道知事は2月28日、「緊急事態宣言」を発表した。鈴木氏はその2日前にも、国に先駆けて道内の小中学校の休校を要請。会見において「結果責任は知事が負います」と発言したことにも注目が集まった。 【画像】夕張市長時代の鈴木直道氏 全国で唯一の“30代知事”でもある鈴木氏は、一体キャリアを歩んできた人物なのか。ノンフィクション作家・広野真嗣氏が気鋭の政治家に迫った「文藝春秋」1月号の特選記事を公開します。(初公開:2019年12月30日) ◆◆◆ 7年前の12月、石原慎太郎の後任の東京都知事を選ぶ選挙の最終日、群衆で埋め尽くされた新宿・アルタ前広場に停められた選挙カーの屋根の上で、猪瀬直樹候補の応援弁士に立ったその男は、半ば絶叫するよう

                                                                        高卒都庁職員だった鈴木直道が、北海道で“30代知事”になった理由【新型コロナで緊急事態宣言】――文藝春秋特選記事(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 高卒自衛隊のパワハラがやばい!期間工と自衛隊を徹底比較

                                                                        お知らせ 2024年4月14日 入社特典306万円以上!未経験で年収600万円の期間工はこちら お知らせ 2024年4月1日 アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!5月末入社までの早い者勝ち お知らせ 2024年3月14日 トヨタ期間工の入社祝い金60万円に大幅UP!【早い者勝ち】 お知らせ 2024年1月28日 期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大150万円!) 高校を卒業して自衛官として就職する人も多いと思います。 一応公務員ですし、給料も良く、2任期満了で特例退職手当200万円以上支給されるなど好待遇が魅力です。 ですが私からすると「え、その程度の待遇なら期間工で良くね?」と思っていました。 そんな時、2021年9月、TBSNEWSを何気なく観ていたら「おまえの骨を全部折る」と壮絶なパワハラ自衛官の一部始終がお茶の間を騒がせました。 私もリアル

                                                                          高卒自衛隊のパワハラがやばい!期間工と自衛隊を徹底比較
                                                                        • 知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 : 哲学ニュースnwk

                                                                          2020年10月23日18:00 知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 Tweet 転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424079962/ シュメール文明とエイリアンについて話そう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4955320.html 848: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:20:15.31 ID:cQ7FtzbG0.net 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 09:21:33.65 ID:J6Gn5yDW0 労災事故に精通する社会保健士です。労災には手厚い遺族補償年金というものがあるのだけど 今回のように若い独身者のケースでは、その年金が発生せず、主に両親などに対する「遺族補償

                                                                            知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 : 哲学ニュースnwk
                                                                          • 氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | うさこのまとめイラストニュース

                                                                            就職氷河期世代支援 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】 予算522億円 正規は「横ばい」 氷河期世代は、1993~04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の

                                                                              氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | うさこのまとめイラストニュース
                                                                            • アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                                              ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 ドバイの公務員の平均給与が4,000万円のようですね。ドバイの公務員の平均年収は4000万円 私の知っているフィリピン人の何人かは、日本のことは見向きもせずに、アメリカやドバイを目指しております。そして、実際ドバイで働いたフィリピーナはかなりの額を貯金しました。 彼女はホテルで働いたのですが、「日本なら20万円は難しいが、ドバイなら50万円は稼げる」と言っております。 年収4,000万円の国に行けば、外国人でさえある程度は稼げるということでしょうね。ただ、ドバイで働くのなら、フィリピン同様現地採用はまずいでしょうね。現地で探した現地採用では安い給料でこき使われます。 そうなんです、日本で転職エージェント経由で探したほう

                                                                                アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                                              • 自業自得では無い学歴コンプレックスが苦しい

                                                                                はてブでも度々見かけるインフルエンサーの人の学歴煽り。 https://twitter.com/Hidetoshi_H_/status/1751610092128997864 こういう学歴煽りや差別を見かけると本当に悲しくなる。 自分はハッキリ言ってこの近畿大学と大差無い、いや寧ろ低い偏差値の大学出身だ。 世間的には完全に低学歴だ。 今でこそ年齢の平均以上の年収は得ているし、それで家族も養っている。 仕事もやり甲斐があり、世間的には恥じる事の無い人生を送っている…と思う。 しかし学歴だけを見ると「◯◯大の分際で!」と愚弄される様な立場なのだ。 恐らく増田は高学歴が多いだろうから、実際に言うかはさておき本音の部分では先のインフルエンサーの意見に同意する人間の方が多いだろう。 堂々と実名を掲げて馬鹿にする人間もいるご時世だ。 低学歴且つ地方出身は、それだけで「見下し馬鹿にして存在そのものを否定

                                                                                  自業自得では無い学歴コンプレックスが苦しい
                                                                                • 病気を機に早期退職を決意、ようやく念願がかなった - たぱぞうの米国株投資

                                                                                  病気を機に早期退職を決意するということ 病気というのはネガティブなイメージを抱きがちです。実際、入院や介護などその渦中にあるときは大変です。まさに艱難辛苦と言えるでしょう。 しかし、一方で「艱難汝を玉にす」という面があるのも事実です。支えてくれる同僚のありがたさに気づいたり、職場と個人の関係性に気づいたり、いままで見えなかったことが見えるようになるのです。健康のありがたさに気づき、ほんの少しかもしれませんが同僚に大らかになれるのもそうでしょう。 私の場合は、家内の病気と家内の職場の関わり、これが決定的な学びとなりましたね。制度上は守れますが、制度を超えては職場は人を守れない、当たり前ですが契約関係で私たちの労働は成り立っているのですね。 病気が長引くと、在籍させ続けることは一般的には難しいのです。本人がどれだけこれまで職場に奉仕し、在籍を願ったとしてもです。そういう意味では、病気というのは

                                                                                    病気を機に早期退職を決意、ようやく念願がかなった - たぱぞうの米国株投資