並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

麻倉もも 曲の検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 2020年春開始の新作アニメ一覧

      2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

        2020年春開始の新作アニメ一覧
      • 2020年声優楽曲ベスト50曲

        2020年は私が声優楽曲を好んで聴いていた理由であった、声による繊細な感情の機微の表現や音響的な快楽を追求した歌唱などが他のジャンルへも少しずつ波及しているのを感じる年でした。 ゲーム関連曲やVTuber、2.5次元系舞台はもちろん、国内外のポップスやヒップホップなどにも「声優的」と感じる要素が直接・間接的に飛び火していて、それを誤解込みで読み取るのが楽しかったです。(kiki vivi lily、valknee、Lee Jin-ah、Yaeji、Blood Orangeなど) 一方で声優楽曲の他ジャンルへの接近・ポップス化もさらに進みボーダーレス化することで、声優楽曲が好きだからこそそれ以外を聴くのがより楽しくなってきた1年でもありました。 今年は50曲選びましたがコメントを書くのが惰性になっていくので、前半25曲にのみコメントを付けました。spotifyにあったもの41曲はプレイリスト

        • 「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10年間の集大成”

          CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月24日と25日に、神奈川県のKアリーナ横浜にて行われた、「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリオンライブ!)をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」の模様をお届けする。 「アイドルマスター ミリオンライブ!」10周年を記念した、ライブツアーのファイナル公演が開催。念願叶って初めてミリオンスターズ39人がフルメンバーで集結した、夢のステージとなった ミリオンライブ!は「アイドルマスター」シリーズのひとつとして、765プロライブ劇場(シアター)を拠点として活動する、765プロ所属の先輩アイドル(76

            「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10年間の集大成”
          • 家入レオ&麻倉もも、実は同級生! エピソードを初告白「まだ誰にも話していない夢を……」

            4月14日(火)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月-木24時~)に、シンガーソングライターの家入レオと声優の麻倉ももが出演し、2人の意外な繋がりが明かされた。 『ミューコミプラス』では現在、新型コロナウイルスの影響で、ビデオ通話を使ったゲストトークを展開中。今回ゲスト出演した家入レオと麻倉ももは、実は中学高校の同級生だということで、「同じクラスで席が隣になったことがある」「同じミュージカル部に所属していたことがある」「一緒に下校したり遊びに行ったりしたことがある」など、2人の思い出エピソードが次々に飛び出した。 同窓会さながらに、地元である福岡の方言を交えつつトークに花を咲かせた2人。そんな2人の思い出の中でも家入にとって一番嬉しかったことは、麻倉がまだ誰にも言っていない夢を話してくれたことだという。 家入:ももちゃんが、(中学2年生のときに)話してくれたんです

              家入レオ&麻倉もも、実は同級生! エピソードを初告白「まだ誰にも話していない夢を……」
            • 彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU

              ※スマホ版ブラウザは改行の関係でちょっと見づらいかも。 ※デスクトップ用Webサイト(PC版サイト)に切り替えて見てください。 ※これは声優さんの優劣を決めるものではなく、1種のフィクションであることをご了承ください。 皆さんどうもこんばんわ、JIKAKUです。 先日、TV番組にLiella!が出演した際、青山なぎささんが「彼女にしたい声優No.1」と紹介されていました。 このキャッチコピーはヤングジャンプが付けたものなのですが、 TLのオタクたちは 「どこで集計したんだ」「いつ決めた?」「声豚の好みを分かってない」 と納得のいっていない様子。 なら白黒はっきりさせませんか? 声優オタクが選ぶ「真の彼女にしたい声優No.1」は誰なのかを。 アンケートについて質問内容は3つ ・彼女にしたい女性声優の名前 ・選んだ理由や彼女になったときの妄想があれば(任意) ・回答者の性別(任意) めっちゃ届

                彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU
              • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                  2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                • 東京ドーム開催「アイマス」と「ラブライブ!」コラボの異次元フェスで見た“繋げた想いが生むステージ”

                  CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は12月9日と10日に、東京ドームにて行われた「アイドルマスター」シリーズと「ラブライブ!」シリーズによるコラボライブイベント「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」(アイラブ歌合戦)の模様をお届けする。 東京ドームで「アイドルマスター」と「ラブライブ!」がコラボした夢のライブイベントが開催。2日間で総出演者100名以上。100曲を披露し、配信含む27万人を動員した注目のステージとなった 異次元フェスは、アニソンの枠を超えて広がり続ける“2次元×音楽”の世界で、あらゆるコンテンツの垣根を超えて、異次元のコラボレーションを実現するために生まれた新しい音楽イベントシリーズとして展開されるもの。その第1弾として、それぞれが

                    東京ドーム開催「アイマス」と「ラブライブ!」コラボの異次元フェスで見た“繋げた想いが生むステージ”
                  • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                    Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                      2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                    • 「アイドルマスター ミリオンライブ!」8thライブで見た“思いを届けるステージ”

                      CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は2月12日と13日の2日間、武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催されたイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8thLIVE Twelw@ve」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントがモバイルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマに、登場するアイドルの声を担当しているキャスト陣によるライブイベント。 今回は、開催日がバレンタインデーを間近に控えた時期ということもあり、バレンタインをテーマに据えたもの。あわせて、スマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)のゲーム内イベント

                        「アイドルマスター ミリオンライブ!」8thライブで見た“思いを届けるステージ”
                      • 「アイドルマスター ミリオンライブ!」9thライブで見た“みんな仲間と感じるステージ”

                        CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は1月14日と15日に、日本武道館にて行われた、「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリオンライブ!)をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 9thLIVE ChoruSp@rkle!!」の模様をお届けする。 「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマにしたミリオンスターズによる単独ライブが、“聖地”である武道館で開催。多くの“プロデューサーさん”が詰めかけた 「ミリオンライブ!」は、「アイドルマスター」シリーズのひとつとしてモバイルゲームを基点に多方面で展開。2023年2月には10周年を迎え、TVアニメ展開も控えている。本公演は、この「ミリオンライブ!」から登場しているアイド

                          「アイドルマスター ミリオンライブ!」9thライブで見た“みんな仲間と感じるステージ”
                        • “異次元フェス”1日目リポート。『READY!!』を『ラブライブ!』、『僕らは今のなかで』を『アイドルマスター』シリーズのアイドルがカバーし合うなど、夢のようなステージに東京ドームが揺れた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                          出演者(敬称略) <『アイドルマスター』シリーズ> アイドルマスター シンデレラガールズ 藍原ことみ(一ノ瀬志希役) 五十嵐裕美(双葉杏役) 高野麻美(宮本フレデリカ役)※高野麻美さんの高は、正しくは“はしごだか”。 中島由貴(乙倉悠貴役) 飯田友子(速水奏役) 井上ほの花(浅利七海役) 上坂すみれ(アナスタシア役) 洲崎綾(新田美波役) 富田美憂(砂塚あきら役) ルゥティン(塩見周子役) 生田輝(ナターリア役) 立花日菜(久川凪役) 山下七海(大槻唯役) アイドルマスター ミリオンライブ! 山崎はるか(春日未来役) 田所あずさ(最上静香役) Machico(伊吹翼役) 麻倉もも(箱崎星梨花役) 小岩井ことり(天空橋朋花役) 中村温姫(ロコ役) 平山笑美(北上麗花役) 渡部優衣(横山奈緒役) アイドルマスター シャイニーカラーズ 礒部花凜(月岡恋鐘役) 菅沼千紗(田中摩美々役) 八巻アンナ

                            “異次元フェス”1日目リポート。『READY!!』を『ラブライブ!』、『僕らは今のなかで』を『アイドルマスター』シリーズのアイドルがカバーし合うなど、夢のようなステージに東京ドームが揺れた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                          • 27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ

                            2021年3月末に博士後期課程(以下博士課程)を単位取得満期退学(以下単位取得退学)することになり、良い節目だなあと思ったので自分の人生を振り返っていく。半生を……反省!w 自己満足の産物なので読むに堪えない駄文なことは了承して本文に入って欲しい。 まず初めに、タイトルを見てブラック研究室で心を病んだ博士課程が大学を去るような内容を想像した人には残念ながらマッチしない内容になることを明示しておかなければならない。僕が所属していたのは超ホワイト研究室だった。個人的に人生で大変なことがあったわけでもない。あまりに平凡で読み終わった後に時間の無駄だったと思うかもしれないので注意して欲しい、くらいの保険をかけておきたい。僕が単位取得退学を選択することになったのは偏に僕が怠惰でかつ研究が好きになれなかったからだ。 博士課程の単位取得退学という稀有な選択に至る理由は大学在学9年間だけに収まる話ではない

                              27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ
                            • 「アイマス ミリオンライブ!」MTG16&17発売記念イベントが開催

                              CNET Japanの編集記者が気になった話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。11月17日に東京都内のイベントホールにて開催された、iOS/Android向けアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)の関連CD「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MILLION THE@TER GENERATION 16&17」発売記念イベントの模様をお届けする。 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MILLION THE@TER GENERATION 16&17」発売記念イベントの様子 ミリシタは、バンダイナムコエンターテインメントがモバイルゲームを基点として展開している「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマとした、アイドルライブ&プロデ

                                「アイマス ミリオンライブ!」MTG16&17発売記念イベントが開催
                              • 【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選(2023年版)

                                どうも、はまちーずと申します。 今回は【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選をご紹介いたします。 P.A.WORKSといえばお仕事系のオリジナルアニメを多く手がけている制作会社であり、独創性や美術背景に定評のある制作でもあります。 数々の名作を手がけてきた中で特に素晴らしいアニメ20選を記載しておりますので最後まで是非ご覧ください♪ 作品数が多い為、感想は極力短めに執筆致しました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】 第20位: CANAAN カナン TVアニメ「CANAAN」公式サイト (ponican.jp) 番宣PV あらすじ 200X年に起こった大規模テロから2年。 上海でテロリストに対抗する日々を送る少女・カナンと、実行犯と目される組織の首領・アルファルド。 新旧の文化が複雑に交錯する街・上海を舞

                                  【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選(2023年版)
                                • Xiaomi Redmi Buds 4 Active レビュー 1万円クラスの接続体験がたったの2000円で体験できる最強コスパ!低音重視のワイヤレスイヤホン - はやぽんログ!

                                  様々な製品の登場で市場をにぎわすワイヤレスイヤホン。今回はXiaomiがAmazon限定で激安の1990円で取り扱いが始まったRedmi Buds 4 Activeをレビューする。 圧倒的な安さから各所で話題の完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Active」をチェック 低域重視のサウンド。価格を考えれば優秀な仕上がり Redmi Buds 4 Activeの機能もチェック。通話マイクのノイズキャンセリング、Google Fast Pairにも対応 1万円クラスの接続性と充実の機能。「これでいいじゃん」と思わせてくれる商品。 圧倒的な安さから各所で話題の完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Active」をチェック 市場競争が過熱する完全左右独立型イヤホンの市場。3万円を超える製品も当たり前になる中、コストパフォーマンスを重視した中国メーカーも多く登場した。 今回

                                    Xiaomi Redmi Buds 4 Active レビュー 1万円クラスの接続体験がたったの2000円で体験できる最強コスパ!低音重視のワイヤレスイヤホン - はやぽんログ!
                                  • 「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-1で感じた“思い出がよみがえるステージ”

                                    CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は4月22日と23日に、さいたまスーパーアリーナ(SSA)にて行われた、「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリオンライブ!)をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY 4 YOU!」の模様をお届けする。 「アイドルマスター ミリオンライブ!」10周年を記念したライブツアーの皮切りとなる公演が実施。多くの“プロデューサーさん”が、さいたまスーパーアリーナに詰めかけた ミリオンライブ!は、「アイドルマスター」シリーズのひとつとしてモバイルゲームを基点に多方面で展開している。本公演は、ミリオンライブ!から登場しているアイドル(キャラクター

                                      「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-1で感じた“思い出がよみがえるステージ”
                                    • 麻倉もも「僕だけに見える星」インタビュー|今だからこそ届けたい、みんなに寄り添う歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                      麻倉ももが11月11日に8thシングル「僕だけに見える星」をリリースする。 少女マンガを愛する麻倉は、これまでのソロアーティスト活動で主に“恋の歌”を歌うことを楽しみ、恋する女の子のさまざまな気持ちを表現してきた。そんな彼女の新曲「僕だけに見える星」は、恋する女の子という主人公を立てない、リスナーに寄り添うような等身大の1曲となっている。麻倉にとって挑戦とも言えるこの曲はどのような思いから生まれたのか? 本作に込めた思いやこだわりについてじっくり話を聞いた。 取材・文 / 須藤輝 撮影 / 星野耕作 わあ、ありがとうございます! 私としても、本当に充実したアルバムだったと思っていて。1stアルバムの「Peachy!」(2018年10月発売)のときは自分が何をやったらいいのかも、何が好きなのかもまだ不確かな状態だったので、スタッフの皆さんの力を借りつつ模索しながら作っていったんですよ。でも、

                                        麻倉もも「僕だけに見える星」インタビュー|今だからこそ届けたい、みんなに寄り添う歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                      • 麻倉もも2ndアルバム『Agapanthus(アガパンサス)』インタビュー。恋の歌と、ちょっぴりゲームの話。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        収録曲 365×LOVE (作詞:月丘りあ子 作曲:小久保祐希, YUU for YOU 編曲:YUU for YOU) シュークリーム (作詞:Giz'Mo (from Jam9) 作曲:YUU for YOU, Giz'Mo (from Jam9) 編曲:YUU for YOU) トキメキ・シンパシー (作詞:Mahiro 作曲・編曲:宮川 麿)[アルバム新曲] スマッシュ・ドロップ (作詞:宮嶋淳子 作曲・編曲:川崎智哉) Twinkle Love (作詞:Mahiro 作曲・編曲:KOUTAPAI)[アルバム新曲] “さよなら”聞いて。 (作詞・作曲・編曲:HoneyWorks) 秘密のアフレイド (作詞:月丘りあ子 作曲・編曲:山田竜平)[アルバム新曲] 妄想メルヘンガール (作詞:松嶋つきほ 作曲・編曲:佐々倉有吾)[アルバム新曲] Shake it up! (作詞:月丘りあ子

                                          麻倉もも2ndアルバム『Agapanthus(アガパンサス)』インタビュー。恋の歌と、ちょっぴりゲームの話。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象

                                          どうも、はまちーずと申します。 今回は可愛い黒髪女性アニメキャラクター120選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)黒髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速黒髪の女性キャラクター120選(本編)へどうぞ…! 【1位~120位】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 関谷なる/ハナヤマタ ハナヤマタ TVアニメ公式サイト (hanayamata.com) プロフィール-Profile- 年齢 14歳 血液型 B型 身長 150cm 体重 45kg 誕生日 4月2日 星座 牡羊座 好きな花 桜 CV 上田麗奈 ★好きなポイント お淑やかで優しい性格。 気弱であり、大勢に見られることが苦手でありながら、よさこ

                                            【TOP120】黒髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象
                                          • 麻倉ももが12thシングルカップリング曲と、同級生・家入レオへの想いを語る【インタビュー後編】 | アニメイトタイムズ

                                            麻倉ももさんの12thシングル「Sweet Essence」カップリング曲は、自身初主演ドラマの主題歌! 3月にツーマンライブを開催する同級生・家入レオさんへの想いも語る【インタビュー後編】 大人気声優ユニット「TrySail」のメンバーで、2016年からはソロアーティストとしても活動している麻倉ももさんが、2月14日(水)のバレンタインデーに、新曲「Sweet Essence」をリリース。 カップリングとして収録されるのは、自身初の主演ドラマ『お願いメシ神さま』の主題歌「幸せって書いて」です。 リリースを記念し、前後編でお届け中のインタビュー後編では、「幸せって書いて」について、そして約一か月後に開催を控える、地元福岡の同級生である歌手・家入レオさんとのツーマンライブについてお話を伺いました。

                                              麻倉ももが12thシングルカップリング曲と、同級生・家入レオへの想いを語る【インタビュー後編】 | アニメイトタイムズ
                                            • 【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選

                                              こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキングをご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ人生を変える影響力があるか、生き方を考えさせられるかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】人生を変えた神アニメランキングTOP30 第30位:プラスティック・メモリーズ プラスティック・メモリーズ スコアカード タイトル/プラスティック・メモリーズ 評価/84.7pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/A 8 脚本 9 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 人間とほぼ見た目の変わらない人型アンドロイドが世界中に普及した、

                                                【確実】人生を変えたアニメ・映画ランキング 生き方を考えさせられる内容が深い名作30選
                                              • おにじさんは論じたい① ~過激派たちの嫌悪声優論~ - 声オタおにじくんの声学審問H!

                                                注意 ・この記事は、筆者が全力で『嫌い』を語る記事です。 ・この記事は、ブログ史上最も『過激』な記事です。 ・気分が悪くなっても責任は取れません。 ・でも気分が良くなる可能性もあります。 ・ただ、割と真面目に書いているので読んでは欲しいです。 ・あなたの好きな声優をボッコボコに言うかもしれません。 ・あなたの嫌いな声優をボッコボコに言うかもしれません。 ・好きを語れと言われるかもしれませんが好きは来週か再来週出る予定です。 ・これだけ色々考えてますって記事です。 ちゃろ~~~~、おにじです(激寒) 今回も声優の話をします。 過去最も過激派な感じの記事ができると思っていたんですが、この前に鬼頭チケ代二倍案件が発生してしまったので、あっちのほうが多分過激です。 嘘です、こっちの方が数倍過激になりました。 …というかその時から書き出しているのヤバない?(機関 oniji.hatenablog.c

                                                  おにじさんは論じたい① ~過激派たちの嫌悪声優論~ - 声オタおにじくんの声学審問H!
                                                • TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                  ナタリー 音楽 特集・インタビュー TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ TrySail「Re Bon Voyage」 PR 2021年9月15日 TrySailが4枚目のフルアルバム「Re Bon Voyage」を9月15日にリリースした。 アルバムには映画「劇場版 ハイスクール・フリート」の主題歌「Free Turn」や、テレビアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1st SEASON」のオープニングテーマ「ごまかし」を含む全12曲を収録。昨年デビュー5周年を迎えた彼女たちが改めてTrySailらしさに向き合うと同時に、その可能性を広げていくような作品となっている。 音楽ナタリーでは3人にインタビューを行い、アルバムに込めた思いやTrySailの現在地、今後について話を聞いた。 取材・文

                                                    TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                  • 全9組5時間にわたる熱い競演! “リスアニ!LIVE 2020”幕張初日公演“SATURDAY STAGE”が大盛況のなか終幕!

                                                    全9組5時間にわたる熱い競演! “リスアニ!LIVE 2020”幕張初日公演“SATURDAY STAGE”が大盛況のなか終幕! 2月8日(土)、幕張メッセ イベントホールにて“リスアニ!LIVE 2020”の初日となる“SATURDAY STAGE”が開催された。 2010年よりスタートした、リスアニ!がプロデュースする音楽フェス“リスアニ!LIVE”も今回で10回目。初めての開催となった幕張メッセ イベントホールでの初日公演“SATURDAY STAGE”には、藍井エイル、黒崎真音、TrySail、スピラ・スピカ、sajou no hana、三森すずこ、岸田教団&THE明星ロケッツ、CHiCO with HoneyWorks、fripSideの計9組が出演! ヒットチューンからファン垂涎の名曲まで飛び出す怒涛の5時間となった。 初日の幕開けを飾ったのは、2016年以来実に4年ぶりの“リ

                                                      全9組5時間にわたる熱い競演! “リスアニ!LIVE 2020”幕張初日公演“SATURDAY STAGE”が大盛況のなか終幕!
                                                    • 【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                      「2022秋アニメ」が10月より放送開始。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2022秋アニメ一覧※五十音順 アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール アイドルマスター SideM(再放送) アキバ冥途戦争 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生 異世界おじさん 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(再放送) 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない うまゆる うる星やつら エクセプション 永久少年 Eternal Boys EDENS ZERO(再放送) ONI ~ 神々山のおなり おばけずかん!(第2期) 陰の実力者になりたくて! 「艦これ」いつかあの海で 機動戦士ガンダム 水星の魔女 虚構推理(

                                                        【2022秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                      • 【ライブレポート】TrySail、半年間駆け抜けたキャリア史上最長のツアー終幕

                                                        TrySailが8月3、4日に千葉・幕張イベントホールでライブツアー「LAWSON presents TrySail Live Tour 2019 "The TrySail Odyssey"」の追加公演を開催した。この記事では2日目の模様をレポートする。 2月にリリースした最新アルバム「TryAgain」を携え、約半年間にわたって全20公演を行ったTrySail。3人はユニット史上最大規模となるツアーでアルバムの収録曲を中心に、幅広いジャンルの楽曲でオーディエンスを楽しませた。 ステージセットの上段に姿を現したTrySailは、「WANTED GIRL」で勢いよくライブをスタート。大きなかけ声とハンドクラップが響きわたり、ライブ序盤から会場は大盛り上がりとなった。その勢いのままは3人は観客を煽り、エレクトロナンバー「CODING」を力強い眼差しでパフォーマンス。そして「未来キュレーション」

                                                          【ライブレポート】TrySail、半年間駆け抜けたキャリア史上最長のツアー終幕
                                                        • 【インタビュー】三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由 - ライブドアニュース

                                                          TrySailが支持されるいちばんの理由は何だろう? 取材の準備をしながらずっと考えていたことだった。 声がいい、歌がうまい、華がある…理由はいくらでも思いつく。どの面から見てもスペックが高い女性たちだ。20代半ばにして、経験も度胸もある。 だが、会いに行ったらすぐにわかった。 「自分にはできない、ナンちゃんらしさが伝わってきます」 「もちちゃんとナンちゃんは、私にないものをたくさん持っています」 「もちさんにしかできないことだと思います」 麻倉もも、雨宮 天、夏川椎菜。3人それぞれ個別に、メンバーの魅力を教えてほしいとお願いすると、自分にはできないこと、その人にしかない長所をあふれるように、楽しそうに教えてくれた。 TrySailには、お互いに認め合う個性がある。三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる存在なのだ。撮影/増田 慶 取材・文/千葉玲子 制作/アンファン ヘアメイク/松

                                                            【インタビュー】三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由 - ライブドアニュース
                                                          • ひとりも手放さず、ついにミリオンスターズ39人がステージに!「アイドルマスター ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4 DAY2レポート | Gamer

                                                            バンダイナムコエンターテインメントは2024年2月24日・25日、「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、「ミリオンライブ!」)の10thライブツアーのラストを飾る「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」を、Kアリーナ横浜にて開催。ここでは、2月25日のDAY2の模様をお伝えする。 「ミリオンライブ!」の10周年を祝うべく、2023年4月から埼玉(さいたまスーパーアリーナ)、愛知(ポートメッセなごや 新第1展示館)、福岡(西日本総合展示場 新館)と巡ってきたツアーも、いよいよ最終公演Act-4。出演者発表時から話題を呼んでいたように、DAY2ではついにミリオンスターズ39人が勢ぞろい。プロデューサー(「アイドルマスター」ファンの呼称)たちが夢見ていた光景が現実のものとなった。そんな夢の

                                                              ひとりも手放さず、ついにミリオンスターズ39人がステージに!「アイドルマスター ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4 DAY2レポート | Gamer
                                                            • アイマス史上初の単独野外ライブでみせた、新たな魅力とみんなの笑顔!「アイドルマスター ミリオンライブ!」7thライブDAY1レポート | Gamer

                                                              2021年5月22日・23日、富士急ハイランド コニファーフォレストにて「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、ミリオンライブ!)の7thライブ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 7thLIVE Q@MP FLYER!!! Reburn」が開催。ここでは、DAY1の模様をお伝えする。 当初は2020年5月に開催予定だったが、2020年4月7日に発令された緊急事態宣言および新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて中止が発表された7thライブ。それが今回、タイトルに「Reburn」が付けられ、1年越しでの再開催となった。なお、「ミリオンライブ!」としてだけでなく、「アイドルマスター」としても単独野外ライブは初となる。 会場は座席の間隔を空け、観客の声出し禁止など感染予防対策を徹底。また、現在の緊急事態宣言の状況を鑑み、現地有観客に加えてライブビューイング、有料生配信

                                                                アイマス史上初の単独野外ライブでみせた、新たな魅力とみんなの笑顔!「アイドルマスター ミリオンライブ!」7thライブDAY1レポート | Gamer
                                                              • 「IDOLY PRIDE」菅野真衣&首藤志奈インタビュー 「愛をもって育ててきたプロジェクト」 | WebNewtype

                                                                大型メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」から、川咲さくら役の菅野真衣さんと兵藤雫役の首藤志奈さんのインタビューをお届け!(C)2019 Project IDOLY PRIDE / 星見プロダクション 豪華クリエイター陣が結集して送る大型メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」。2021年1月放送開始のTVアニメに先駆けて、作中に登場する「星見プロダクション」のアイドル10人が歌って踊るアニメーションMVが公開され話題となりました。今回は星見プロダクションのメンバーより、川咲さくら役の菅野真衣さんと兵藤雫役の首藤志奈さんが登場。動き出したキャラクターを見ての感想やアニメへ向けての意気込みを語ります。 ――先日、星見プロダクションの楽曲「サヨナラから始まる物語」のMVが公開されましたが、アニメーションで動くキャラクターを見ての感想をお聞かせください。 菅野 初め

                                                                  「IDOLY PRIDE」菅野真衣&首藤志奈インタビュー 「愛をもって育ててきたプロジェクト」 | WebNewtype
                                                                • 麻倉もも「ユメシンデレラ」インタビュー|思春期の女の子たちに語りかける歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                  私には“ザ・思春期”がなかった ──今回のシングルは、1stシングル「明日は君と。」(2016年11月発売)以来のHoneyWorksサウンドプロデュース作品ですね。 はい、約3年ぶりに。HoneyWorksさんの音楽って、すごくキラキラしていて、私が大好きな少女マンガ的な世界観と近いものを感じるんですよ。なので、こうしてまたご一緒できてうれしいです。 ──これは麻倉さんが松田聖子さんをお好きだという先入観からかもしれないのですが、表題曲「ユメシンデレラ」からは、例えば松田さんで言えば「Rock'n Rouge」のような、80年代アイドル歌謡的な雰囲気も感じたんです。 ああー。確かにサビの伸びやかなメロディラインとか、当時のアイドルソングを思わせるところがありますね。どうなんでしょう? HoneyWorksさんは、私の好みを意識してそのようにしてくださったのかな? ──その口ぶりですと、曲

                                                                    麻倉もも「ユメシンデレラ」インタビュー|思春期の女の子たちに語りかける歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                  • 東映アニメーション初のVR空間を用いた新作ラインナップイベント「Virtual Anime Fes」が開催『楽園追放』の制作チームによる新作映画の製作発表も!!

                                                                    東映アニメーション初のVR空間を用いた新作ラインナップイベント「Virtual Anime Fes」が開催『楽園追放』の制作チームによる新作映画の製作発表も!!PLAY!ONN’ON!~ONN’ONに遊ぼう~東映アニメーション新規事業 オナノンスタジオ『ONN’ON STUDIOS』 ■Onn’on Studios presents「Virtual Anime Fes」の開催 この度、東映アニメーションの新規事業『ONN’ON STUDIOS』は、プロジェクト初の試みとなるVR空間を用いた新作ラインナップイベント「Virtual Anime Fes」の開催を発表いたします。1956年の大泉学園から近未来の渋谷まで4つの異なる空間を集約した「ImaginalyPark2070」の常設ステージにて実施となる本イベントは、『正解するカド』から真道幸路朗役の三浦祥朗さん、浅野修平役の赤羽根健治さん

                                                                      東映アニメーション初のVR空間を用いた新作ラインナップイベント「Virtual Anime Fes」が開催『楽園追放』の制作チームによる新作映画の製作発表も!!
                                                                    • 初めてのミリオンライブの現地に行った話 - ほのの適当ブログみたいなやつ

                                                                      どうもほのと申します。 (サムネ候補がなかったので100万人達成した瑞希の画像) 昨日はTHE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY 4 YOU!に行ってきました!! 初のミリオンライブ+初の声出しライブって事でめちゃくちゃドキドキしてたし忘れ物ないかめちゃくちゃ不安で翌日も寝られませんでした………😨 今回は ライブ前のお話 貰った名刺やグッズ ライブの各曲の感想 全体的な感想 この4点について語る予定です!多分長いブログになると思います。 1.ライブ前のお話 ライブのモチベをぶち上げるために一応自分の中でもいくつか行動しました! 例えば、、、 事前のイベントをめちゃくちゃ頑張りました💪 とか 絵師様に推しのアイコンを書いて頂きました! とか グッズと実は持ってなかったカバンを買いました👜✌️ 一応自分の中でやれる準備は

                                                                        初めてのミリオンライブの現地に行った話 - ほのの適当ブログみたいなやつ
                                                                      • 声優・麻倉もも 8thシングル「僕だけに見える星」インタビュー | アニメイトタイムズ

                                                                        声優・麻倉もも 8thシングル「僕だけに見える星」インタビュー|2ndアルバムを振り返りつつ、ニューシングル、Live 2020 "Agapanthus"に向けての意気込みを語る 声優・麻倉ももさんが今年4月にリリースした2ndアルバム『Agapanthus(アガパンサス)』は、彼女の表現力の幅広さを見せた作品でもあったが、それを引っさげてのツアーは新型コロナウイルス感染拡大により残念ながら中止になってしまった。ただ、そのライブも、『LAWSON presents 麻倉もも Live 2020 "Agapanthus"』として11月14日(土) 15(日)に幕張メッセイベントホールで開催することが決定。そこでは、まだ聴けていなかったアルバムの楽曲を聴くことができるはずだ。 さらに、ライブの直前の11月11日には、ニューシングル「僕だけに見える星」をリリースする。インタビューでは2ndアルバ

                                                                          声優・麻倉もも 8thシングル「僕だけに見える星」インタビュー | アニメイトタイムズ
                                                                        • 声優ソロアーティストは『短期換金場』なのか? - 声オタおにじくんの声学審問H!

                                                                          ちゃろ~、顔面派は嫌なので、過激派に極振りしたいと思います。(筆者が言いだした言葉ではない)おにじです。 ※敬称略! 今回は声優ソロアーティストのお話。 先日発売された、上田麗奈の1stアルバム『Empathy』がめちゃくちゃ良い。 Empathy アーティスト:上田麗奈 発売日: 2020/03/18 メディア: CD 声優ソロアーティストアルバムとして全曲を順番に聴きたいと思えたCDは久しぶりかもしれない… こう『声優ソロアーティスト』という次元から超越しようとしている感じがあって良い。 まぁ鈴木愛奈のも結構よかったんだけど。 楠木ともりのも期待してるんだけど。 まぁ良いのは良い。それが声優ソロアーティストというジャンルだと思う。 声優という、声を仕事にする職業の仕事幅は今や、やたらと仕事の幅を広げ、声優がTVに出ることも珍しくなくなってきている。 そんな中でいつからか多くなったものが

                                                                            声優ソロアーティストは『短期換金場』なのか? - 声オタおにじくんの声学審問H!
                                                                          • 女性声優

                                                                            女性声優一覧 花澤香菜 あたらしいうた 花澤香菜 竹達彩奈 Miss.Revolutionist 465×870 竹達彩奈 水瀬いのり TRUST IN ETERNITY 水瀬いのり 内田真礼 からっぽカプセル 内田真礼 小倉唯 YUI-CHU-DOKU VOICE BRODY vol.3 小倉唯 中島由貴 セーラー服 中島由貴1ST写真集『ゆき恋』 中島由貴 悠木碧 トコワカノクニ ミニ・アルバム 悠木碧 上田麗奈 写真集「くちなし」 地元富山県で撮り下ろした写真 上田麗奈 麻倉もも 明日は君と。 麻倉もも 逢田梨香子 逢田梨香子のスローな休日 鎌倉編 自転車 逢田梨香子 三森すずこ Mimori Suzuko LIVE TOUR 2014 『 大好きっ 』 三森すずこ 尾崎由香 1st写真集 ぴ(ゅ)あ の表紙 「けものフレンズ」のサーバルを担当 尾崎由香 伊藤美来 PopSkip 通

                                                                            • 明日ちゃんのセーラー服 - Wikipedia

                                                                              『明日ちゃんのセーラー服』(あけびちゃんのセーラーふく、英題:AKEBI's sailor uniform)は博による日本の青年漫画。2016年から集英社のウェブコミックサイト『となりのヤングジャンプ』にて隔月連載中。 2023年3月時点で単行本の累計発行部数は100万部を突破している[1]。 2023年7月からは作者の博が自身の『note』アカウントにて、ネーム段階で没にした登場人物たちのワンシーンを小説形式で掲載する試みが始動した[2][3][4]。 概要[編集] 中学1年生の少女、明日小路(あけび こみち)を中心にした青春学園漫画。タイトルは、舞台となる私立蠟梅(ろうばい)学園中等部の旧制服であるセーラー服を、主人公の小路が全校で唯一着衣していることからきている。物語は小路が同級生一人一人と友人関係を深化させることにスポットライトが当てられ、基本的に1話、あるいは2話ごとに一区切りが

                                                                                明日ちゃんのセーラー服 - Wikipedia
                                                                              • 「ミリラジ」テーマソング発売記念!山崎はるか・田所あずさ・麻倉ももに楽曲・番組の魅力を聞く。 “らしさ”を感じてほしい歌詞に注目【インタビュー前編】 | 超!アニメディア

                                                                                「ミリラジ」テーマソング発売記念!山崎はるか・田所あずさ・麻倉ももに楽曲・番組の魅力を聞く。 “らしさ”を感じてほしい歌詞に注目【インタビュー前編】 『アイドルマスター ミリオンライブ!』に関する様々な情報をお届けする公式webラジオ番組「アイドルマスター ミリオンラジオ!」(以下、ミリラジ)。2013年よりスタートし、現在は350回以上も放送されている長寿番組となっている。 そんな「ミリラジ」のテーマソングが約4年ぶりにリリースとなった。タイトルは「ENDLESS TOUR」。本曲は、これまでのテーマソングと同じく、「ミリラジ」要素が詰まった一曲となっている。 超!アニメディアでは、パーソナリティの山崎はるか(春日未来役)・田所あずさ(最上静香役) ・麻倉もも(箱崎星梨花役)にインタビューした内容を前後編に分けて展開。前編では表題曲「ENDLESS TOUR」の聴きどころをうかがいつつ、

                                                                                  「ミリラジ」テーマソング発売記念!山崎はるか・田所あずさ・麻倉ももに楽曲・番組の魅力を聞く。 “らしさ”を感じてほしい歌詞に注目【インタビュー前編】 | 超!アニメディア
                                                                                • 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」Day1コラボ続々

                                                                                  気になるニュースや話題の旬な情報をわかりやすく、ユーザー本位で伝える総合ニュースサイト【Edge Line ( エッジライン )】 ライブイベント『異次元フェス アイドルマスター★♡ラブライブ!歌合戦』Day1が9日、東京ドームで開催。『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズによる垣根を超えたコラボライブで集まったファンを熱狂させた。 総勢100人を超えるキャストの出演となり、『アイドルマスター』シリーズからは『アイドルマスター シンデレラガールズ』、『アイドルマスター ミリオンライブ!』、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の3作品。一方、『ラブライブ!』シリーズからは『ラブライブ!サンシャイン!!』から『Aqours』、『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』、『ラブライブ!スーパースター!!』から『Liella!』、『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』の4作品が出演。

                                                                                    「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」Day1コラボ続々