並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

THE VIBESの検索結果1 - 40 件 / 120件

  • Vol.107 | PIZZA OF DEATH RECORDS

    僕とツネちゃんは1991年の夏に出会った。Hi-STANDARD 結成のためにスタジオに集合した時が初対面だった。 ハイスタは4人組だった。すぐに辞めることになるボーカルの人とナンちゃんが新しくバンドを組もうというところから始まった。僕とナンちゃんとはお互いに前のバンドで対バンをしていて、すでにライブハウス仲間だった。僕は下北沢のライブハウスで働いていたので、そこに出入りするバンドマンの動向に詳しかった。そんな僕のところにナンちゃんが「新しくバンド組むんだけど、誰か体が空いてるギタリストいない?誰かがバンドを辞めたとかいう情報ない?」と相談に来たのだが、当時やっていたバンドに限界を感じていた僕が「おもしろそうだからオレやりたい!」と立候補した。「ドラムは誰がやんの?」と聞くと、どうやらボーカルの人が連れてくるとのことだった。ナンちゃんはそのドラム君を知っていたようだが、僕には聞き覚えのない

      Vol.107 | PIZZA OF DEATH RECORDS
    • Nintendo Directの内容を事前に当てまくって話題となった自称「内部関係者」がYouTuberによる壮大な釣りアカウントだったと判明、その手口とは?

      2022年2月10日にYouTubeで放送された任天堂のオンライン発表イベント・Nintendo Direct 2022.2.10では、「スプラトゥーン3」の新情報やスポーツ体感ゲームの「Nintendo Switch Sports」、大作RPGシリーズの新作「ゼノブレイド3」などの発表がめじろ押しでした。そんなNintendo Direct 2022.2.10の内容を事前にTwitter上でリークしていた自称内部関係者アカウントが、実はゲーム情報を取り扱うYouTubeチャンネル・Good Vibes Gamingによる実験の一環で作られたニセのアカウントだったことが判明しました。 I Became A Nintendo Insider in 7 Hours (Without Knowing Anything) - YouTube This Nintendo “insider” fool

        Nintendo Directの内容を事前に当てまくって話題となった自称「内部関係者」がYouTuberによる壮大な釣りアカウントだったと判明、その手口とは?
      • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

        2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

          2020年冬開始の新作アニメ一覧
        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
          • 最先端Webテクはこれ!コピペできるHTML/CSSスニペット77個まとめ

            この記事では、Webデザイン制作に便利なコピー&ペーストで実装できる最新HTML/CSSスニペットをまとめてご紹介します。 一般的に「切れ端、断片」といった意味をもつスニペット(英: Snippet)は、ウェブサイトなどのプログラミングで簡単に切り貼り、再利用できる部品、コンポーネントを指します。 これらのスニペットを利用すれば、最新のウェブデザインテクニックを手軽に実現、楽しむことができます。今後のウェブ制作に活用してみてはいかがでしょう。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. テキストエフェクト系 2. イメージスライダー系 3. ナビゲーションメニュー系ト 4. ローディングアニメーション系 5. ページレイアウト系 6. ボタンエフェクト系 7. 便利、面白系スニペット 「Run Pen」をクリックすることで読み込みが開始され

              最先端Webテクはこれ!コピペできるHTML/CSSスニペット77個まとめ
            • 個人開発で次の5年を生き残るためのブランディング戦略

              僕はInkdropのマーケティングのためにYouTubeチャンネルdevaslifeを始めました。当初は想像もしなかったですが、20万人近くの人がチャンネル登録してくれました。視聴者の反応を見ていると、その内容そのものに加えて、「やる気が出る」とか「インスピレーションをもらった」といった声がすごく多かったです。他のプログラマー系とは違う独自の動画スタイルを見つけたおかげで、その雰囲気が評価されたのだと思います。 学ぶ、コーディングする、あるいは作ること全般において、そのプロセスは孤独な道のりである事が多いです。その孤独や怠惰を乗り越え、取り組み続けるためのモチベーションを人々は求めているのだと分かりました。どうやら、僕の動画コンテンツの「雰囲気(Vibes)」が少なからずその役に立っているようです。 技術ノートアプリの個人開発者として、この「モチベーティブな雰囲気」をどうやったら製品の価値

                個人開発で次の5年を生き残るためのブランディング戦略
              • 商用可で完全無料!2020年公開のフリーフォント素材158個総まとめ

                当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめており、2020年の間に合計424個の新作フリーフォントを紹介してきました。 この記事では、2019年に公開された素材の中から、商用利用可能で無料ダウンロードできるフリーフォントのみを、カテゴリ毎に分けてまとめています。2021年に向けてのデザイン制作にぜひ活用してみてはいかがでしょう。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. 筆記体フォント 4. サンセリフ書体 5. セリフ書体 6. 手書きナチュラル系フォント 7. 筆ブラシ・フォント 8. ビンテージ・フォント 9. デコレーションフォント 01. 日本語フォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、13書体をまとめています。 マメロン Hi Regular マメロン Hi Regularは、デジタル時代の日常語と俗語の文章表現の視覚化と共有を

                  商用可で完全無料!2020年公開のフリーフォント素材158個総まとめ
                • 商用利用OK!2020年にリリースされた無料フォント40

                  2020年12月23日 フォント 2020年もあとわずか!今年も数多くの素敵フォントがリリースされました!この一年を振り返って、「これは!」と思ったフォントをいくつか紹介します。どれも無料でダウンロードでき、商用利用可能なものです。みなさんのお気に入りが見つかると幸いです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 過去の年末フォント紹介記事 2019年にリリースされた無料フォント40 2018年にリリースされた無料フォント40 2017年にリリースされた無料フォント40 2016年にリリースされた無料フォント30 2015年にリリースされた無料フォント35 日本語フォント プイッコ ぷっくりと丸みのある可愛らしいフォント。見出しやタイトルに良さそうです。 あんずもじ2020 あんずもじ等幅2020 長年愛されているあんずもじがリニューアル。ひらがな・カタカナが漢字よりも少し小さくなって、

                    商用利用OK!2020年にリリースされた無料フォント40
                  • 2020年声優楽曲ベスト50曲

                    2020年は私が声優楽曲を好んで聴いていた理由であった、声による繊細な感情の機微の表現や音響的な快楽を追求した歌唱などが他のジャンルへも少しずつ波及しているのを感じる年でした。 ゲーム関連曲やVTuber、2.5次元系舞台はもちろん、国内外のポップスやヒップホップなどにも「声優的」と感じる要素が直接・間接的に飛び火していて、それを誤解込みで読み取るのが楽しかったです。(kiki vivi lily、valknee、Lee Jin-ah、Yaeji、Blood Orangeなど) 一方で声優楽曲の他ジャンルへの接近・ポップス化もさらに進みボーダーレス化することで、声優楽曲が好きだからこそそれ以外を聴くのがより楽しくなってきた1年でもありました。 今年は50曲選びましたがコメントを書くのが惰性になっていくので、前半25曲にのみコメントを付けました。spotifyにあったもの41曲はプレイリスト

                    • State of AI Report 2023

                      State of AI Report 2023 The State of AI Report analyses the most interesting developments in AI. We aim to trigger an informed conversation about the state of AI and its implication for the future. The Report is produced by AI investors Nathan Benaich and the Air Street Capital team. Download 2023 Report Compute Index 📧 Newsletter Now in its sixth year, the State of AI Report 2023 is reviewed by

                        State of AI Report 2023
                      • Replit — How to train your own Large Language Models

                        Header ImageHow Replit trains Large Language Models (LLMs) using Databricks, Hugging Face, and MosaicML IntroductionLarge Language Models, like OpenAI's GPT-4 or Google's PaLM, have taken the world of artificial intelligence by storm. Yet most companies don't currently have the ability to train these models, and are completely reliant on only a handful of large tech firms as providers of the techn

                          Replit — How to train your own Large Language Models
                        • LogLog Games

                          The article is also available in Chinese. Disclaimer: This post is a very long collection of thoughts and problems I've had over the years, and also addresses some of the arguments I've been repeatedly told. This post expresses my opinion the has been formed over using Rust for gamedev for many thousands of hours over many years, and multiple finished games. This isn't meant to brag or indicate su

                          • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

                            Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

                              【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
                            • 人気バトロワ『Fall Guys: Ultimate Knockout』配信開始1週間で、Steam版「売上200万本」突破。旋風巻き起こす - AUTOMATON

                              パブリッシャーのDevolver Digitalは8月10日、現在PC/PlayStation 4向けに配信中の『Fall Guys: Ultimate Knockout』について、Steam版だけで200万本を売り上げたことを明らかにした。 The incredible team @Mediatonic and the super chill @FallGuysGame community have put up some wild numbers in just one week! Big thanks to all for all the great jellybean vibes. pic.twitter.com/6nW9vp6qeS — Devolver Digital (@devolverdigital) August 10, 2020 『Fall Guys: Ultimate

                                人気バトロワ『Fall Guys: Ultimate Knockout』配信開始1週間で、Steam版「売上200万本」突破。旋風巻き起こす - AUTOMATON
                              • The DALL·E 2 Prompt Book

                                Looking to get started with prompting DALL·E 2? This free 82 page e-Book will get you started. View the full book full-screen. Or download the PDF. Contains guides to: aesthetics, vibes, emotional prompt language, photography, film styles, illustration styles, art history, 3D art, prompt engineering, outpainting, inpainting, editing, variations, creating landscape and portrait images in DALL·E, me

                                • ごはんが炊けるまで

                                  今日、私が人生で1番長く応援してきたアイドルが終わった。 解散じゃなくて完成。確かにいい言葉だと思う。 だけどどんなに綺麗な言葉で言い換えたところで6人がもう二度と揃って私たちの前に現れることはない。という事実が覆るわけじゃない。 正直、私はV6が解散するという発表を聞いてから今日までどこかその実感が湧いていなかった。 嘘でしょ? とか、ドッキリだよね? とか、そんなんじゃない。 ただ、本当に解散するということがピンと来ていなかった。なんなら最後のコンサートを見届けた今でさえ、実感が湧いているような湧いていないようなフワフワした感じだ。 もう本当に6人での活動は終わったんだ、と頭ではわかっているはずなのに何故かV6のいない世界線に来た。という感覚がない。 最後のコンサート。最後のツアー。私はチケットが全滅して1公演も入れなかった。だからなんだろうか? 配信で見ていたから、現実味がないから。

                                    ごはんが炊けるまで
                                  • Rairi - Rairi

                                    Selamat datang di Slot Little Monk Harvey777, tujuan online utama untuk semua kebutuhan perjudian Slot Biksu Kecil Anda. Misi kami adalah memberikan pengalaman bermain yang menarik dan menghibur dengan platform yang aman dan andal yang memungkinkan pemain dari seluruh dunia untuk merasakan kesenangan dan sensasi bermain salah satu permainan slot paling populer yang ada saat ini. Di sini, di Harvey

                                      Rairi - Rairi
                                    • 【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 : 海の向こうでは

                                      2019年11月21日22:37 カテゴリヴィンランド・サガ 【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 アシェラッドの身柄を賭けたトルフィンとトルケルの決闘が成立し、互角にやり合う両者。トールズの子に期待するトルケルは、「本当の戦士」とは何だとトルフィンに問うのだった。一方、逃げる最中で襲撃にあったクヌートは、夢の中である人物と再会する。 1,海外の反応 ラグナルはアニメにおいて最高のパパであることが確認された。ーーRagnar greatest dad in anime confirmed. 2,海外の反応 >>1 アシェラッドはどうなんだよ?父親を殺した奴への愛はないのか?ーーWhat about Askeladd? No love for murder dad? 3,海外の反応 >>2 実父を殺した継父ーーStep Dad that murders real dad

                                        【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第18話「ゆりかごの外」 : 海の向こうでは
                                      • Rairi - Rairi

                                        Selamat datang di Slot Little Monk Harvey777, tujuan online utama untuk semua kebutuhan perjudian Slot Biksu Kecil Anda. Misi kami adalah memberikan pengalaman bermain yang menarik dan menghibur dengan platform yang aman dan andal yang memungkinkan pemain dari seluruh dunia untuk merasakan kesenangan dan sensasi bermain salah satu permainan slot paling populer yang ada saat ini. Di sini, di Harvey

                                          Rairi - Rairi
                                        • YouTubeで見つけた1000近くの『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーが話題に - amass

                                          60年代から約40年間、その時代の最先端の音楽を積極的に紹介した、英BBC Radioの名物DJ、ジョン・ピール(John Peel)。BBC Radio 1で放送された『Peel Sessions』では、2,000人以上のアーティストが招かれてスタジオ・セッションを録音。このパフォーマンスは番組で放送され、また1986年にジョン・ピールらによって設立されたStrange Fruit Recordsから『Peel Session EP』シリーズとしてリリースされています。 YouTubeには、『Peel Sessions』の音源が大量にアップロードされており、YouTubeで見つけた全ての『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーのDave Stricksonが話題に。全部で1000近くあります。 ■Dave Stricksonブログ John Peel Ses

                                            YouTubeで見つけた1000近くの『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーが話題に - amass
                                          • Rairi - Rairi

                                            Selamat datang di Slot Little Monk Harvey777, tujuan online utama untuk semua kebutuhan perjudian Slot Biksu Kecil Anda. Misi kami adalah memberikan pengalaman bermain yang menarik dan menghibur dengan platform yang aman dan andal yang memungkinkan pemain dari seluruh dunia untuk merasakan kesenangan dan sensasi bermain salah satu permainan slot paling populer yang ada saat ini. Di sini, di Harvey

                                              Rairi - Rairi
                                            • Rairi - Rairi

                                              Selamat datang di Slot Little Monk Harvey777, tujuan online utama untuk semua kebutuhan perjudian Slot Biksu Kecil Anda. Misi kami adalah memberikan pengalaman bermain yang menarik dan menghibur dengan platform yang aman dan andal yang memungkinkan pemain dari seluruh dunia untuk merasakan kesenangan dan sensasi bermain salah satu permainan slot paling populer yang ada saat ini. Di sini, di Harvey

                                                Rairi - Rairi
                                              • Steamミニマル都市建設ゲーム『The Block』12月16日発売へ。雰囲気良しなリラックスシンプル都市づくり - AUTOMATON

                                                パブリッシャーのFuture Friends Gamesは11月28日、『The Block』を現地時間12月16日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページ表記によると、日本時間では12月17日に発売予定。 『The Block』は、シンプルな都市建設ゲームだ。タイル状のマップに、大小さまざまな建物や、樹木、電柱といったオブジェクトを敷き詰めていく。スコアや目標は存在せず、すべてのタイルにものを配置すれば1ゲームが完了する。背景や建物の形といった配置できるオブジェクトはランダムとなる。ただし、出てきたオブジェクトが気に入らない場合は、目当てのものが出るまで引き直すことも可能だ。 Steamストアページでは制限時間付きのデモ版が配信されている。デモ版ではMサイズ(7タイル×7タイル)のマップのみプレイ可能。製品版ではXSからXLまで、5段階のマッ

                                                  Steamミニマル都市建設ゲーム『The Block』12月16日発売へ。雰囲気良しなリラックスシンプル都市づくり - AUTOMATON
                                                • 鉄道の騒音を大幅に軽減する遮音壁「MetaWindow」が登場

                                                  ドイツ鉄道とベンチャー企業・Phononic Vibesが協力し、鉄道の騒音を遮りつつ透明度も高い、まったく新しい遮音壁「MetaWindow」を開発したことを発表しました。 Metawindow for Railway - Phononic Vibes https://phononic-vibes.com/metawindow-for-railway/ Deutsche Bahn Introduces MetaWindow: A Game-Changer in Noise Reduction for Railways | RAILTARGET https://www.railtarget.eu/technologies-and-infrastructure/deutsche-bahn-introduces-metawindow-a-gamechanger-in-noise-reducti

                                                    鉄道の騒音を大幅に軽減する遮音壁「MetaWindow」が登場
                                                  • Why Splatoon 3's Maps FAIL (And How To Fix Them)

                                                    If you enjoyed the video, please consider leaving a LIKE, and SUBSCRIBING. Splatoon 3 is a fantastic game that in many ways, improved greatly from its predecessors. However while the maps in both Splatoon 1 and 2 had flaws, the ones in this game truly hold it back. Today we are going to break down why the maps suck and are a problem in all levels of play, what them being bad means, how it used to

                                                      Why Splatoon 3's Maps FAIL (And How To Fix Them)
                                                    • What do I think about Lua after shipping a project with 60,000 lines of code?

                                                      Hi there! This is Oleg from Luden.io. We decided to have a deep and meaningful conversation about Lua programming language with Ivan Trusov, lead programmer of the video game Craftomation 101. It contains ~60,000 lines of Lua code and is made with Defold game engine. I asked Ivan to talk about the real issues and show real code, not the “hypothetical code, carefully prepared for the public to illu

                                                        What do I think about Lua after shipping a project with 60,000 lines of code?
                                                      • Vaporwaveの終わりについて~1.Vaporwave小史~|パウエル

                                                        前書き COVID-19流行によって、「資本主義の終わりより、世界の終わりを想像する方が容易い」というテーゼの誤謬が露呈した。少し消費活動が麻痺するだけで、資本主義のシステムは揺らぐ。そこには以前のような絶対性は存在しない。そして、その絶対性に立脚していたVaporwaveもまた、である。 もはや以前のようにVaporwaveが受容されることはないだろう。Vaporwaveはついに「死ぬ」運命にある。そこで、Vaporwaveに引導を渡し、その思想を受け継ぐために、「Vaporwaveは一体なんだったのか」を考える必要があるように感じた。その一歩として、自分が書いた「Vaporwaveの文化社会学的考察」を、一部修正・加筆して公開する。 本論考は”Vaporwave"についての文化社会学的考察である。現代思想2019年5月増刊号「現代思想47のキーワード」で取り上げられたほか、ユリイカで特

                                                          Vaporwaveの終わりについて~1.Vaporwave小史~|パウエル
                                                        • Kazumichi Komatsu

                                                          導入: 本テキストは2021年10月に京都市立芸術大学に提出された小松千倫の博士論文「表れる他者 − グラフィティおよびインターネットにおける諸操作の記述、あるいは遠さをつくるための研究」より第2章の一部を抜粋、修正しつつ掲載するものです。このテキストより前の部分(未掲載)では、InstagramやTinderを分析対象とし、それらのアプリケーションUI上に表示された単一のポストだけではなく、複数のポストのまとまりやそれらの順序に対して行われるユーザーの諸操作の傾向とその流通について記述していました。「編集操作」や「シークエンス」という語はそのような文脈で使用されています。以下第2章第8節から続く本文です。 8. TikTokとポップソングの信号化 私たちはTinderとInstagramの分析を通して複数のデータのシークエンスを対象にしたユーザーの編集操作の例を追ってきた。このようなシー

                                                          • Help us invent CSS Grid Level 3, aka “Masonry” layout

                                                            If you’ve been making websites for years, you know how frustrating it was to lay out a web page with CSS floats. Managing sizes and placement was tedious and time consuming. Being creative was often impossible. CSS Grid greatly eased that pain with Grid Level 1 in 2017, and now with Grid Level 2, aka Subgrid. But even with the powerful CSS of today, not every layout imaged by designers is possible

                                                              Help us invent CSS Grid Level 3, aka “Masonry” layout
                                                            • Omakub

                                                              An Omakase Developer Setup for Ubuntu 24.04 by DHH wget -qO- https://omakub.org/install | bash Turn a fresh Ubuntu installation into a fully-configured, beautiful, and modern web development system by running a single command. That’s the one-line pitch for Omakub. No need to write bespoke configs for every essential tool just to get started or to be up on all the latest command-line tools. Omakub

                                                                Omakub
                                                              • 「切り裂きジャックの被害者は売春婦」 レッテルに隠された素顔に迫る一冊:朝日新聞GLOBE+

                                                                Hallie Rubenhold『The Five』 19世紀のロンドンで切り裂きジャックに殺された5人は売春婦、というのが事件当時からの通説だった。犯人の正体について書かれた本は無数にあるのに、彼女たちは「売春婦」で一括りにされてきた。著者は膨大な史料に当たり、壮大なノンフィクションで、メアリー・アン、アニー、エリザベス、キャサリン、メアリー・ジェーンをよみがえらせ、5人が娘であり妻であり母親であり姉妹であり愛人であり、何よりも人間であったことを教えてくれた。 売春婦ではなかったとしても(25歳のメアリー・ジェーンは正真正銘の売春婦だった)、皆ロンドン東部の貧民街で極貧生活を送っていたのだろうという思い込みはあった。確かに1888年当時、惨殺の現場となった東部ホワイトチャペル地区にいた彼女らは人生のどん底にいた。だが、メアリー・ジェーン以外の全員40代の4人は、過去を隠すためにスウェーデ

                                                                  「切り裂きジャックの被害者は売春婦」 レッテルに隠された素顔に迫る一冊:朝日新聞GLOBE+
                                                                • あなたと夜と音楽と - 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」 Fly Me to the Moon - - 時の化石

                                                                  どうもShinShaです。不定期にお届けするジャズ・スタンダードをご紹介する記事です。今回のテーマは、「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」。 「月に飛んで行かせて」恋する女性の気持ちを歌った可愛い歌詞です。今回は女性ボーカルを2曲、大好きなアストラッド・ジルベルトの曲も選びました。そして、このスタンダードにはフランク・シナトラの大名曲もあります。 この曲はボーカルがメインだと思いましたが、調べてみたら良いインスト曲がありました。ウェス・モンゴメリーと渡辺香津実、ギターがメインの曲を2つ選びました。これがぜんぜん違うんだな。ぜひ、聴いてみてください。 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」 “Fly Me to the Moon “ 楽曲について 曲の歌詞 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに 「フ

                                                                    あなたと夜と音楽と - 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」 Fly Me to the Moon - - 時の化石
                                                                  • John Peel Sessions

                                                                    THIS LIST IS BEING UPDATED REGULARLY AND THERE'S MORE HERE AND EVEN MORE HERE 14 Iced Bears - Peel Session 1986 14 Iced Bears - Peel Session 1987 1919 - Peel Session 1983 21 Guns - Peel Session 1981 22-20s - Peel Session 2004 23 Skidoo - Peel Session 1981 2TV - Peel Session 1979 3 Inches of Blood - Peel Session 2003 4 Skins - Peel Session 1981 70 Gwen Party - Peel Session 1991 70 Gwen Party - Peel

                                                                      John Peel Sessions
                                                                    • ご支援のお願い Support request | cafe la siesta -8bit edition!!!- Kyoto

                                                                      ご支援のお願い Support request 只今、全国の飲食店でも同じ状況かとは思いますが、先の新型コロナウィルスの影響により、シエスタも極めて厳しい経営状態に置かれております。 (毎月かかってくる固定費を払えなければ店の存続が危ぶまれる状況。。) そこで、少しでもマイナスを減らすべく、先売りドリンクチケット、グッズ等の販売を開始することにしました。 https://siesta8bit.thebase.in/ もし生活に余裕のある方がいらっしゃいましたら、ご協力いただき、なんとか持ち堪えたい所存です。 余談になりますが、 開業からの18年、一般社会には認められないながらも光り輝くユーモアな才能たちを愛し、ささやかながらも長らく続けてまいりました。 私たちのような趣味にこだわりを持って生きる人間にとって、それが多くの人の理解を得られない活動だったとしても、そうした発想や努力を理解し評価

                                                                      • The Endless Life Cycle of Japanese City Pop

                                                                        Boosted by the YouTube recommendations algorithm, and now TikTok memes, an American-influenced strain of vintage Japanese music has become a perennial cult hit online. The trend says more about Western perceptions of the East than the other way around. In the waning weeks of 2020, a Japanese pop tune from 1979 shot to No. 1 on Spotify’s viral charts. Titled “Mayonaka no Door / Stay With Me” and pe

                                                                          The Endless Life Cycle of Japanese City Pop
                                                                        • Mpmm Professional Crack Angelina Jolie To Direct Netflix Movie - gigachicago

                                                                          Visiteurs depuis le 25/01/2019 : 1512 Connectés : 1 Record de connectés : 35 Change between totally different resolutions. Zbrush trial download. Angelina Jolie’s Netflix Movie ‘First They Killed My Father’ to Get Theatrical Release Jolie directed and wrote the film, which will screen at Toronto International Film Festival on Monday. Watch video  Angelina Jolie gave fans a first look at her upcomi

                                                                            Mpmm Professional Crack Angelina Jolie To Direct Netflix Movie - gigachicago
                                                                          • #BlackLivesMatter と人種差別問題の理解を深めるために: 「ビジネス・テクノ」の問題(翻訳)|浅沼優子

                                                                            ニューヨークでブッキング・エージェンシー〈Discwoman〉を共同設立し、女性やトランスジェンダー、ノン・バイナリーの、それまで十分な注目と評価を得られてこなかったアーティストたちに機会を与え、世界各地のイベントにブッキングしてきたエージェントであり、黒人のエレクトロニック・ミュージック・アーティストのためのプラットフォーム兼音楽フェスティバルである〈dweller〉を共同主催するフランキー・ハッチンソンが、昨日そのdwellerのブログに緊急寄稿した。 パンデミック時代におけるプロモーターやDJの社会的責任、そして世界的に反レイシズム運動が広がりを見せる中、クラブ業界にはどのような意識改革が求められているかが綴られている。これはぜひ日本のクラブ・カルチャーに関わる人にも読んで欲しいと思い、著者の承認を得て、翻訳をここに掲載する。 彼女は自身も黒人であり、この業界のど真ん中で働く当事者で

                                                                              #BlackLivesMatter と人種差別問題の理解を深めるために: 「ビジネス・テクノ」の問題(翻訳)|浅沼優子
                                                                            • The best of Changelog • 2020 Edition

                                                                              CommunityEngineeringThe best of Changelog • 2020 EditionIf you haven’t seen it, the GitHub Changelog helps you keep up-to-date with all the latest features and updates to GitHub. We shipped a tonne of changes last year, and… If you haven’t seen it, the GitHub Changelog helps you keep up-to-date with all the latest features and updates to GitHub. We shipped a tonne of changes last year, and it’s im

                                                                                The best of Changelog • 2020 Edition
                                                                              • 「REI HARAKAMIの時代」 日本のエレクトロニック・ミュージックの可能性を切り開き、40歳の若さで惜しまれつつ逝去したレイ・ハラカミ の音楽と その時代を振り返る。|rings_label

                                                                                「REI HARAKAMIの時代」 日本のエレクトロニック・ミュージックの可能性を切り開き、40歳の若さで惜しまれつつ逝去したレイ・ハラカミ の音楽と その時代を振り返る。 By 原 雅明 以下は、2016年にRed Bull Music Academyのサイトで公開された原稿です。当該サイトで公開されていたコンテンツ全てが現在では閲覧することできなくなっているため、ringsのnoteで転載をします。原稿は掲載当時のまま、手は加えていません。なお、英語ヴァージョンはまだ公開されています。the english version of this article. レイ・ハラカミが音楽を担当したプラネタリウム作品『暗やみの色』が、その初上映からちょうど10年目となる昨年末(2015年12月)に日本科学未来館で再上映された。12月5日には特別イヴェント「in memory of rei hara

                                                                                  「REI HARAKAMIの時代」 日本のエレクトロニック・ミュージックの可能性を切り開き、40歳の若さで惜しまれつつ逝去したレイ・ハラカミ の音楽と その時代を振り返る。|rings_label
                                                                                • 「1969-2019:50年のジャズ・アルバム・ベスト 100」のための柳樂光隆の候補作リスト 250くらい|柳樂光隆

                                                                                  『ミュージックマガジン』誌の特集<2020年代への視点 50年のジャズ・アルバム・ベスト 100>に掲載するベスト30は1969年以降の重要作を沢山選んで、そこから趣旨に合わせて削っていく形で選びました。 せっかくなので、《柳樂が選んだ1969年以降のジャズ重要作リスト》ということでリストだけ公開しておきます。 思いついたら不定期で更新します。 《1969-1975》・ David Axelrod - Songs Of Experience : 1969 ・ Herbie Mann - Memphis Underground : 1969 ・ Jaki Byard - The Jaki Byard Experience : 1969 ・ John Klemmer - Blowin' Gold : 1969 ・ Les McCann & Eddie Harris - Swiss Moveme

                                                                                    「1969-2019:50年のジャズ・アルバム・ベスト 100」のための柳樂光隆の候補作リスト 250くらい|柳樂光隆