並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

bts the best アルバムの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    こうやってNew Jeans人気に関して違和感を唱えている人は少なくないようだよ、ということを書いたのですが こんな風に、つい最近もYahoo!でこんな記事が上がっててびっくりしました。「すごく引きずってるトピックなんだなあ」と思ってですね。 これ、いろいろ考えたんですけど、 「せっかく好きになったKポップなのに、そしたら文句を言われるってか!」 という人も少なくはないんだろうなあ、と思ったんですよね。 僕に関しては、上の記事にも書きましたけど、New Jeansに関してはニュートラルです。毎週更新中の僕のプレイリストに、そこまで高い位置ではないにせよ入れるくらいには抵抗ないです。ただ、彼女たちそのものに対しての興味は今も湧いてはいないし、むしろXGの方に「メンバーの名前、把握しようかな」と思い始めている頃でもあります。まだ決定的ではありませんけど。 ただ、ですね、僕自身も、もし3年前にK

      「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    • 「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」開封の儀とお手伝いヒメちー

      5.4発売DVD & Blu-ray「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」 、フライングゲット! 5月4日に発売される、 SnowManの昨年のライブツアーの模様を収めた 「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」。 いつも通り、前日にはフライングゲットできると思っていたのだけれど、 なんと、前々日の5月2日、月曜日に配達された。 日本郵便が、祭日に配達を辞めたことと関係するらしい。 土曜日、祝祭日に郵便配達をやめた影響で、 今年のゴールデンウイークは投函から届くまでに最長8日かかる場合もあるんですって。 自粛中のわたしにとってはちっともゴールデンじゃないウイークだけれど、 ゴールデンウイークありがとう。 いざ、開封の儀呼ばれましたか? 呼ばれましたね? ヒメちー、踏んでる踏んでる! あれ?これは失礼しました。 匂いをかぐだけですから…。 だから

        「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」開封の儀とお手伝いヒメちー
      • 新しいヨガマットを買ったら即効ボロボロにされた件と祝!SnowManアルバム初週第一位

        新しいヨガマットの寿命わずか10分ヨガマットがだいぶへたってきたから買い替え。 自粛生活に入ってから4枚目。 いやー、よく使った。 あれ?ヒメちー、何してるの? べ、別に何も…。 していませんよ。 してない事ないじゃない―! おーまいがっ! ヒメちー、これは噛んだのかな?ひっかいたのかな? いえ、別に特に何も…。 そんなことないでしょ。よーく見て。 えー… ヒメの匂いはしますけど、ヒメじゃないですよ。 しまった… 猫には反省と言う文字はないんだった…。 SnowManのファーストアルバムがオリコンで一位を取りました。 SnowManのファーストアルバム、【SnowmaniaS1】が、 11日付の「オリコン週間アルバムランキング」で、 初週売上84・1万枚で初登場1位を獲得することが、昨日5日、発表されました。 初週売上84・1万枚は、BTS「BTS,THE BEST」の78・2万枚(6月2

          新しいヨガマットを買ったら即効ボロボロにされた件と祝!SnowManアルバム初週第一位
        • BTS「Film out」はJIN(ジン)の兵役へのカウントダウン?MV考察 - K-much

          ジンの兵役のための入隊時期がいつになるのかはまだ決まっていませんが、ジンとシュガは、ほとんど同時期に入隊をすることになるのではないかと思います。 君がささやく言葉がその響きが行き場を失くして 部屋を彷徨ってる 嗅いでしまった香りが 触れた熱が残ってるうちは 残ってるうちは メンバーの誰かが兵役のために入隊したとすれば、入隊のために活動を休止するメンバーのパートは、残ったメンバーの誰か歌うことになりますね。 誕生日表を見るとわかる様に、ラップメンバーは年齢が近いので、同じ時期に入隊をする可能性も高いです。 入隊をしたとすれば、私たちARMYは、今まで聞いていた様なスタイルのライブはしばらく耳にすることができなくなるかもしれないですね。 私たちの心には、きっと兵役に従事しているメンバーの面影を、歌詞やダンスパートのアレンジや変化によって感じ、喪失感を感じることになるかもしれませんね BTSも入

            BTS「Film out」はJIN(ジン)の兵役へのカウントダウン?MV考察 - K-much
          • ことし最も売れた音楽 シングルはSnow Man アルバムはBTS | NHKニュース

            ことしの音楽ソフトの年間売り上げランキングが発表され、シングルではSnow Manが初めて1位となったほか、アルバムでは韓国の人気グループBTSが1位となりました。 国内の音楽ソフトの売り上げを調べているオリコンは、CDやDVD、ダウンロード販売などによる売り上げについて、12月12日までの1年間のランキングを発表しました。 このうち、シングル部門では、Snow Manの「Grandeur」が100万3000枚を売り上げ、初めて1位となりました。 この曲は、この一年で唯一100万枚以上の売り上げを記録した作品で、売り上げ2位にもSnow Manの作品が入り、年間シングルランキングの1位と2位に同じアーティストが入ったのは、嵐以来12年ぶりだということです。 メンバーの岩本照さんは「この作品のキャッチコピーは『ひとりじゃないって最強だ』なので、そのことばのとおりファンの方々、一人一人の力やあ

              ことし最も売れた音楽 シングルはSnow Man アルバムはBTS | NHKニュース
            • the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲

              一応去年もこういうのを書いているのですが去年の年末なぜか希望に満ちあふれてて胸が痛くなるな、仕事辞める直前だったからかな…よかったら併せて読んでください the TOWER of IVORY:2018年のKPOPと韓国音楽、今年の15曲 2週間くらい前からこのエントリに取りかかったんですが、いつもなら近況報告とか最初に書くのですがいつの間にか2万字を超える分量になってしまった…のでさっさと本題に入ります。 並びはABC順でとくに順位をつけていません ■Baek Yerin(백예린) -Square JYP Entertainment所属時は、15歳で同い年のパク・ジミンと歌うますぎデュオ15&として活動しましたがここ数年はそれぞれソロでのリリースが続き、JYP契約が満了した8月からは自身のインディペンデントレーベルBLUE VYNYLを設立。さっそく12月に発売された『Every Lett

                the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲
              • ジェイコブ・コリアー - Wikipedia

                ジェイコブ・コリアー(Jacob Collier、1994年8月2日 - )は、イギリスのロンドンに拠点を置く歌手、編曲家、作曲家、音楽プロデューサー、マルチプレイヤー。 コリアーの音楽は、ジャズ、ア・カペラ、グルーヴ、フォーク、電子音楽、クラシック音楽、ゴスペル、ソウル、即興演奏の音楽要素を融合する。また、多重録音したハーモニーを頻繁に使用することが特徴。また、ライブにおいて観客を指揮してハーモニーを歌わせたり、複数の楽器を代わる代わる演奏するエネルギッシュなライブ・パフォーマンスでも知られる。[5] 2011年より自身でアレンジメントを行った楽曲を、マルチスクリーン・レイアウトで構成された映像とともにYouTubeに投稿し始める。この動画が話題となり、コリアーの名が知られることとなった。 コリアーは、最初の4枚のアルバムでそれぞれグラミー賞を受賞した最初のイギリス人アーティストである。

                  ジェイコブ・コリアー - Wikipedia
                • 復活する少女時代、復活しないSMAP──躍進を続ける韓国芸能界、遅々として進まない日本芸能界(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  2016年10月8日、韓国・ソウルでパフォーマンスを披露する少女時代(写真:Lee Jae-Won/アフロ) アップデートした韓国芸能界 5月18日、韓国の8人組ガールズグループ・少女時代の復活が発表された。デビュー15周年を迎える8月にフルアルバムがリリースされる予定だ。 少女時代がフルメンバーで活動したのは、2017年8月に発表したデビュー10周年記念アルバム『Holiday Night』が最後だった。それから2ヵ月後に、ティファニー、スヨン、ソヒョンが所属プロダクションのSMエンタテインメントを退所。この後、活動停止状態となっていた。 翌年にはSMエンタに残留した5人のユニット・少女時代-OH!GGでカムバックしたが、それ以降は全員がソロ活動を続けてきた。スヨン、ソヒョン、ユナ、ユリは俳優活動を中心に、テヨン、ティファニー、ヒョヨンはソロ歌手として、そしてサニーはタレント業を続けてき

                    復活する少女時代、復活しないSMAP──躍進を続ける韓国芸能界、遅々として進まない日本芸能界(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら

                    Welcome to the new world. 皆さんは新しく登場したAIによる音声変換技術のすごさをご存知でしょうか? 日本では安野貴博さんが実演した岸田総理の声を記憶させた生成AIがTVで流れてSNSでも話題になり、ご存じの方も多いかもしれません。何がそんなに驚かれたかというと、本人が喋っているようにしか聞こえない音声を手軽に誰でもできてしまうようになったことにあります。その革新的な技術が搭載されたツールは、RVCやSVC(Diff-SVC、so-vits-svc)と呼ばれていて誰でも無料で入手することができます。音声変換と言われると従来のボイスチェンジャー技術を想像するかもしれませんが、既存のものよりも機械感がほとんどなく、良い意味でも悪い意味でも、自然な声に変換してくれます。 さてそんな大注目のAI音声変換技術は、もちろん音楽にも取り入れられていくことになります。 AI音声によ

                      AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら
                    • 「嵐」のアルバム売り上げ世界一 日本の歌手で初、国際連盟が発表 | 共同通信

                      黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 アイドルグループ「嵐」のベスト盤「5×20 All the BEST!! 1999―2019」が19年に世界で最も売れたアルバムだったと、国際レコード産業連盟が19日発表した。日本の歌手で初の世界一という。 5人組の嵐は、今年末での活動休止を昨年1月に発表。同連盟によると、同6月に発売したデビュー20周年記念のベスト盤と同10月に発売したビデオクリップ集が、合わせて約330万枚を売り上げ、1位となった。 2位は米歌手テイラー・スウィフトさんの「ラヴァー」、3位は韓国の人気グループ「BTS」の「MAP OF THE SOUL PERSONA」だった。

                        「嵐」のアルバム売り上げ世界一 日本の歌手で初、国際連盟が発表 | 共同通信
                      • ミーハー20代MのMusic紹介日記Part.9 - まめのきブログ

                        ようこそ。ミーハー20代Mのブログへ…。 最近のMのお話をさせてください。 ある土曜日高校の頃のお友達の家で遊びました! お友達が出してきたのは…『Switchとリングフィットアドベンチャー』! 私はSwitch Liteは持っていますが、リングフィットアドベンチャーは出来ないので、欲しいけど諦めていました。そしたらなんとお友達が買ったよ!!と言って出してきました。 え!やらせてやらせて!と言って、やらせてもらいました。 リングフィットアドベンチャーは、リングコンというものがあるのですが、そこにSwitchのコントローラーを付けて、リングコンをもって走ったり、リングコンを伸ばしたりひっこめたりと、体を使うゲームです。それが結構辛い!!高校を卒業してから運動をしていない私は、辛い!!ってすぐに思ってしまいました〜(笑) でも友達と競ったりと、楽しく出来ました☺️ その日、突然お友達の家にお泊

                          ミーハー20代MのMusic紹介日記Part.9 - まめのきブログ
                        • またホンデで会おう〜韓国インディ音楽通信〜第3回 Best Korean Indie Albums for The Second Half of 2020 | TURN

                          またホンデで会おう〜韓国インディ音楽通信〜 第3回 Best Korean Indie Albums for The Second Half of 2020 「韓国大衆音楽シーンの中でのインディ・シーン」というテーマで2020年を簡単に振り返ってみたい。 コロナウイルスの流行は韓国大衆音楽界にも大きなダメージを与えた。2月後半以降は軒並み公演が中止となり、流行が落ち着いた一時期にキャパ50人くらいの規模の公演が開催されたくらいで、年末にはオンライン・コンサートまで中止に追いやられている状況だった。しかし、そんなアーティストの海外渡航が困難な状況の中でも、世界的にはBTSやBLACKPINKのチャートでの成功、大ヒットしたTVドラマの挿入歌(OSTを含む)を始め、昨年まで以上に韓国大衆音楽は世界に大きなアピールをした一年だった。 一方でインディ・シーンを見てみれば、シングル・チャートの上位に

                            またホンデで会おう〜韓国インディ音楽通信〜第3回 Best Korean Indie Albums for The Second Half of 2020 | TURN
                          • 日本のポップスター「嵐」が外国人記者に語った活動休止前の心境 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            日本のポップロックバンドの「嵐」は昨年、国際レコード産業連盟(IFPI)が彼らのベストアルバム「5×20 All the BEST!! 1999-2019」を、2019年に世界で最も売れたアルバムに認定したことで、大きな注目を集めた。このアルバムの売上は、テイラー・スウィフトやBTS、レディ・ガガの最新作を上回っていた。 そのような偉大なゴールを達成した嵐は、今年に入ってもアクセルを緩めず、音楽活動に力を入れ、7月には新曲「IN THE SUMMER」をリリースした。 2020年の末で活動を休止する嵐のメンバーたちは現在、多忙を極めているが、筆者は幸運にも2人のメンバーに取材するチャンスを与えられ、ここ最近の音楽活動や活動休止に至った経緯を聞くことが出来た。 注記:インタビュー中の2人は日本語で話し、その内容は翻訳者によって英語に翻訳された。話の主旨を明確にするため、内容には編集が加えられ

                              日本のポップスター「嵐」が外国人記者に語った活動休止前の心境 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            • 拗らせ系女子高生だったあの頃の自分が愛した音楽を振り返ってみる - 映画っていいねえ。本っていいねえ。

                              先日、CDショップの前を歩いていると、ものすごく聴き慣れた歌が耳に飛び込んできた。新商品コーナーから流れているらしい。そこに置かれていたのが、以下の商品だ。 ザ・ベスト・オブ・クライマックス [50 J-POP TRACKS] '95-'99 (特典なし) アーティスト:ヴァリアス SMD Amazon 95~99年のベストアルバム! こういう年代別のベストアルバムは昔から存在していたが、自分の青春時代の音楽もこのような形でリリースされるようになったのね……と嬉しさ半分、悲しさ半分である(年取ったなぁ)。 昔の私が見たら、よだれ垂らして飛びつくだろうなぁというラインナップだ。これだけの曲を3,300円で買えるとな!CD代の節約になるじゃないか!25年前に会いたかった!あと、ブリグリも入れていてくれて、嬉しいぞ! アニヲタではあったが、人並みには流行歌を聴いていたので、90年代半ばから後半の

                                拗らせ系女子高生だったあの頃の自分が愛した音楽を振り返ってみる - 映画っていいねえ。本っていいねえ。
                              • The 1975のマシューが語る、5作目の新作『Being Funny In A Foreign Language』

                                UKのロックバンドThe 1975が、2022年10月14日に発売する通算5作目のスタジオ・アルバム『Being Funny In A Foreign Language』(邦題:外国語での言葉遊び)。この新作について、ヴォーカルのマシュー・ヒーリーがSUMMER SONIC出演直前、8月18日に日本で語ったインタビューを掲載。 <関連記事> ・The 1975がリスナーを魅了する5つの理由 ・The 1975と社会問題:ジェンダー、環境、ペットボトル削減など世界を変える行動とは ・The 1975、5作目の新作『Being Funny In A Foreign Language』を10月に発売 ツアー活動の中止 ――パンデミックが起きたことで、あなたたちは2年半の間ツアー活動を中断しました。長時間にわたって立ち止まる機会を得たのは、久しぶりだと思います。あなたにとって、或いはバンドにとって

                                  The 1975のマシューが語る、5作目の新作『Being Funny In A Foreign Language』
                                • Perfume、コロナ後のエンタメシーンに体現する新時代マルチメディアフェスへの挑戦

                                  結成20年、メジャーデビュー15周年を迎え、昨年から今年にかけてアニバーサリーにちなんだ活動を継続しているPerfume。9月からは『Perfume 15th&20th anniv with you all』と題し、周年イヤーの締めくくりとなる様々なプロジェクトが予定されている。アニバーサリーイヤーの活動を始め、彼女たちの今後を担うプロジェクトについて迫る。 アニバーサリーイヤーを締めくくるさまざまな企画から見るPerfumeのいま Perfume まずは、この1年の活動を振り返っておきたい。2019年9月に初のベストアルバム『Perfume The Best “P Cubed”』をリリース。初週約10万枚を売り上げ、9/30付オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得。通算8作目の1位となった。さらに10月にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)のこけら落し公演『Refr

                                    Perfume、コロナ後のエンタメシーンに体現する新時代マルチメディアフェスへの挑戦
                                  • 「よくやった!」って英語で褒めてみて!【ネイティブみたいにサラッと褒めたい!すぐに使える必殺英語フレーズ30】 - ENGLISH JOURNAL

                                    英語で話しているとき、相手から褒められて、どう返答していいかわからずどぎまぎしてしまったことはありませんか?「自分も相手をサラッと褒めたい!」と思うものの、恥ずかしくて結局言い出せないという方もいるのでは。今回は、デイビッド・セイン先生に、英語ネイティブスピーカーは「褒める」ことをどのように捉えているのかを教えていただきます。褒めるときに使える便利なフレーズもたっぷりご紹介! 謙遜しすぎは△。褒められたら素直に受け取って日本の文化では、相手を褒めること、特に目の前にいる相手を褒めることはそれほど多くないかもしれません。反対に、 ネイティブは日常的に相手を褒めます 。 初対面の人や、たとえ通りがかりの人であっても、「いいな」と思ったことは臆せずにどんどん褒めます。ネイティブにとっては「褒めること」は生活の一部であり、家族や友達はもちろん、同僚、取引先の人、そして行きつけのお店の店員さんなどな

                                      「よくやった!」って英語で褒めてみて!【ネイティブみたいにサラッと褒めたい!すぐに使える必殺英語フレーズ30】 - ENGLISH JOURNAL
                                    • BTS、2年連続グラミー賞ノミネートの偉業 K-POP隆盛から思い描くJ-POPの将来像:時事ドットコム

                                      2年連続でグラミー賞にノミネートされたBTS=2021年5月、韓国・ソウル【EPA時事】 4月4日(日本時間)に米ラスベガスで授賞式が行われる第64回グラミー賞の「Best Pop Duo/Group Performance」部門で、BTSの〈Butter〉がノミネートされた。BTSは昨年のグラミー同部門でも〈Dynamite〉でK-POPアクト史上初のノミネートを達成。その快挙は、「ARMY」と呼ばれるファンダム(熱心なファン)の枠組みを超えて祝福された。〈Dynamite〉は惜しくも受賞を逃していただけに、次の一手も注目を集めた。2021年のBTSは、〈Butter〉以外にも、エド・シーランが作曲に参加した〈Permission to Dance〉、コールドプレイとのコラボレーション曲〈My Universe〉の3曲でビルボードHot100チャートの1位を獲得し、年間で最多のナンバーワ

                                        BTS、2年連続グラミー賞ノミネートの偉業 K-POP隆盛から思い描くJ-POPの将来像:時事ドットコム
                                      • 米ローリングストーン誌が選ぶ、2020年の年間ベストアルバム50選 - おとのほそみち

                                        RS誌は、一般的な音楽ファンの支持の高さを意識しつつも、エッジの効いたひとクセある作品を選ぶ傾向にある。 けれども、今年はチャートや市場の評価に忠実というか、特に上位はけっこう順当な結果のように見える。 テイラー・スウィフト、デュア・リパ、レディ・ガガらの女性陣が上位に並ぶ一方、ディラン、スプリングスティーンという超大物の名前も。 一方でラップ、ヒップホップのバッド・バニー、ラン・ザ・ジュエルズあたりも高評価。 ビルボード1位になったAC/DCはもっと上でもよかったんじゃないかなあ(45位) とか ウィークエンドが32位ってことはないだろ とか いちばんわからんのは40位のポール・マッカトニー’McCartney III’で、まだリリースされないのに何でやねん?? といろいろツッコミつつ今年を振り返ればいいと思います。 個人的には、やはり女性の活躍が目立った感じ。 先の3人に加え、20位ち

                                          米ローリングストーン誌が選ぶ、2020年の年間ベストアルバム50選 - おとのほそみち
                                        • Amazon Music Unlimited を使ってみた - しんのすけのTVライフ

                                          Echo showの利用状況 Amazon Music Unlimited とは Amazon Music Unlimited は何でも聴けるのか? 実際こんな風に使える Amazon Music Unlimited 結局どうしよう? Echo showの利用状況 昨年、AmazonのサイバーマンデーでEcho showを買ったわけですが、 www.shinnosuke2011.work 最初の1か月は「しゃべる時計」くらいの使い方しかしていませんでしたw 例えば朝、眠りから覚めたけど 、ちょっと目が完全には開かないなというとき、「アレクサ、今何時?」と聞くと、音声で教えてくれるという・・・ (いやさっさと起きろや、って話だけどねw) 「アレクサ、おはよう」と呼びかけると、「おはようございます」と返した後に、「今日は何の日」というのを説明してくれたり。 「今日の予定は?」と聞くと、スマホの

                                            Amazon Music Unlimited を使ってみた - しんのすけのTVライフ
                                          1