並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

hpvウイルスとはの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 子宮頸がんワクチン、積極的勧奨中止から6年 続く検証:朝日新聞デジタル

    子宮頸(けい)がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に感染するのを防ぐための「HPVワクチン」について、厚生労働省が積極的に接種を勧めるのをやめてから6年になる。接種ががんの発症を減らせることを示唆する複数のデータが公表される一方で、重い副反応への心配も消えたとはいえない。 効果示す研究発表 相次ぐ 東京都の会社員女性(48)は、中学3年の長女(14)へのワクチン接種について悩み続けている。 娘が子宮頸がんになるのを防ぎたい。効果はあるのだろうが、娘に重い副反応が起きないか不安だ。夫(51)も娘を説得してでも「接種してほしい」とは言えないでいる。女性は「娘がどう考えているかを聞くことができずに、日々が過ぎていく」と話す。 子宮頸がんは性交渉でHPVに感染することで起こる。HPVは感染してもほとんどは自然に消えるが、感染し続けると前がん病変ができ、一部ががんになる。ワクチンは、がん

      子宮頸がんワクチン、積極的勧奨中止から6年 続く検証:朝日新聞デジタル
    • 「全国初」“男性のHPVワクチン接種”助成制度が始まる 「全国に広まってほしい!」青森県平川市に称賛の声【追記あり】

      青森県平川市が、“男性のHPVワクチン接種”への助成制度を準備していることが分かりました。全国初の取り組みとみられ、SNS上では「いいな」「全国に広まってほしい!!」など、同市の取り組みを称賛する声が多く上がっています。 厚生労働省によると、HPVは性的接触がある女性の50%以上が、生涯で1度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがん、尖圭コンジローマなど多くの病気の発生に関わっています。 特に、子宮頸がんは日本では年間に約1万1000人がかかり、約2900人が亡くなっています。厚生労働省は「20歳代から罹患者数が増え始め、30歳代までに年間約1,000人の女性が治療で子宮を失い、妊娠ができなくなってしまいます」と注意をうながしています。 女性はこれまでにも小学校6年~高校1年相当を対象に、HPV感染症を防ぐHPVワクチンの定期接種が実施され

        「全国初」“男性のHPVワクチン接種”助成制度が始まる 「全国に広まってほしい!」青森県平川市に称賛の声【追記あり】
      • HPVウイルスによるがんの92%、ワクチン接種で予防可能 米CDC

        HPVとがんの研究を行う米メリーランド州の実験施設で(2018年2月7日撮影、資料写真)。(c)SAUL LOEB / AFP 【8月23日 AFP】米疾病対策センター(CDC)は22日、ヒトパピローマウイルス(HPV)によって発症するがんの約92%は、HPVワクチンの接種によって予防可能だと発表した。CDCは、HPVワクチンの接種率を向上させることが重要な優先事項だと訴えている。 CDCの最新報告によると、2012年から2016年の間にHPVが原因で発症したと推定されるがんは、年平均約3万4800例だった。このうち年間3万2100例以上のがんを未然に防げた可能性がある。 HPVによるがんは男女ともに発症し、発症部位は女性器の外陰部や膣(ちつ)、子宮頸部(けいぶ)、男性器の陰茎の他、肛門、中咽頭などに及ぶ。 米保健省のブレット・ジロワー(Brett Giroir)次官補は、「HPVによるが

          HPVウイルスによるがんの92%、ワクチン接種で予防可能 米CDC
        • 【シルガード9】審査報告書から学ぶ、9価子宮頸癌ワクチンの意義や副反応について【HPVワクチン】|るなの株と医療ニュースメモ

          ついに9価の子宮頸癌ワクチン(HPVワクチン)シルガードが承認されましたね! 本当によかった!! 医療関係者や患者さんの歓喜の声とともに高名な先生方が次々と啓発記事を出しています。 かつてはメディアの知識も心もない報道により窮地に陥ったHPVワクチンですが、皮肉にもCOVID-19蔓延によるワクチンの重要性の理解を追い風に息を吹き返そうとしています。 細かいことは村中先生を始めとした先生方にお任せするとして、私は審査報告書というマニアックなところを中心に、開発背景や意義、有効性、安全性情報について解説させて頂こうと思います。 子宮頸癌ワクチンを「副反応が怖い」とだけ考えている方。 「薬害」だと考えている方がおられるのであれば、本記事を読んで頂き、よく考えて頂きたいと思います。 記事の内容は専門的な部分も含めて記載しますが、とっつきを重視して詳細データについては省略しているところもあります。

            【シルガード9】審査報告書から学ぶ、9価子宮頸癌ワクチンの意義や副反応について【HPVワクチン】|るなの株と医療ニュースメモ
          • 子宮頸がん HPVワクチン 放置はもうゆるされない 厚労省は逃げるな | | 三原じゅん子 | 毎日新聞「政治プレミア」

            子宮頸(けい)がんの罹患(りかん)率や死亡率は各国で低落傾向にある。子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防止するワクチン接種に取り組んだオーストラリアでは罹患率が急減した。そのなかで日本はワクチンの接種率が極めて低く、罹患率も死亡率も上昇し続けている。 接種を望む人も接種で苦しんでいる人も 子宮頸がんは20~40代の女性に多いため、HPVワクチンは10代が接種に適した時期とされている。ワクチンの有効性を知らないまま接種時期を逸することになれば、命の問題になる。 子宮頸がんは検診だけでもワクチン接種だけでも不十分だ。二つがそろって初めてチェックできる。しかし、検診のやり方を考えれば男性医師の場合もあるので、若い女性に抵抗があるのは当然だ。検診率の低さを補うためにもワクチンの接種率を上げなければならない。 一方で、HPVワクチンの接種については接種後にさまざまな症状が

              子宮頸がん HPVワクチン 放置はもうゆるされない 厚労省は逃げるな | | 三原じゅん子 | 毎日新聞「政治プレミア」
            • ついに日本でも接種可能に!子宮頸がんの90%を予防する新ワクチン

              産婦人科専門医・医学博士・FMF認定超音波医 1976年 兵庫県神戸市生まれ。大阪大学医学部医学科卒業後、大阪大学医学部附属病院、りんくう総合医療センターなどを経て川崎医科大学講師就任。2009年、ロンドンのThe Fetal Medicine Foundationへ留学。胎児超音波の研鑽を積み、2015年川崎医科大学医学研究科博士課程卒業。2017年、東京・丸の内に「丸の内の森レディースクリニック」を開業。女性医療の現場に従事する傍ら、テレビ、インターネット、雑誌、書籍などで情報発信を行う。シリーズ80万部突破のベストセラー「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」シリーズ(ブックマン社刊)ほか、「新装版 産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK」(内外出版社刊)「セックス難民~ピュアな人しかできない時代~」(小学館新書)など、著書多数。婦人科医の視点での社会問題の解決や、ヘルス

                ついに日本でも接種可能に!子宮頸がんの90%を予防する新ワクチン
              • 子宮頸がん予防「HPVワクチン」を男性医師が自ら接種した理由(及川 夕子)

                「僕も接種しました」 男性医師のツイートが大反響 「9価のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)を接種してきました。34歳の既婚男性ですが、夫婦間でピンポン感染を繰り返す場合もあるとのこと。男子に接種することで、中咽頭がんや肛門がんなども予防する可能性があります」 こうツイートしたのは、ツイッターフォロワー数9.3万人の「手を洗う救急医Taka(@mph_for_doctors)」さんこと、木下喬弘さんだ。これに対して質問や共感の声が続々と寄せられた。 ●息子にも接種した方がいいでしょうか? ●40代既婚男性です。既婚者にはどのくらい接種が勧められますか。妻の年齢は考慮すべきですか? ●海外に住んでいたときに4価を打ちました。今は9価があるんですね。 ●男子も公費対象になって、9価が承認されることを期待しています。 ●私も打ちたかった。来世は打ちたいです。これを読んだ方が私のような思いをなさ

                  子宮頸がん予防「HPVワクチン」を男性医師が自ら接種した理由(及川 夕子)
                • コロナの脅威について話が通じないと思ったら、過半数の人は死亡率と致死率がわかっていなかった・・・

                  わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。※事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。得意な分野はECサイト構築や商品開発です。実例はこちら そうか、それがわからないから話が通じない コロナの話をずっとしてきてどうしても理解できないことがありまして、ふと思い立って昨日アンケートを採ってみました。 致死率と死亡率の違いが分からない人が半数!! こういう質問では「わからない」は投票しにくいバイアスがかかるので、おそらく7割くらいはわからないんじゃないか・・・ 最初に答えを言っておくと 死亡率 →全人口における死者数。10万人あたり何人死ぬか 致死率 →その疾病にかかったら何パーセント死ぬか 致死率は個人の脅威で、死亡率は社会の脅

                    コロナの脅威について話が通じないと思ったら、過半数の人は死亡率と致死率がわかっていなかった・・・
                  • HPVワクチン接種が必要な理由 つくば市市議会提出資料|MICHIKO SAKANE

                    7月18日につくば市市議会へ提出した資料です。7月29日議員に配布されたとのことですので、以下に同資料を公開いたします。 つくば市市議会議員の皆様へ 医療法人 櫻坂 坂根Mクリニック 坂根みち子 つくば市の開業医です。 6月20日の市議会でのHPVワクチンに関するつくば市民ネットワークの小森谷議員の一般質問、「ワクチンは百害あって一利なし。子宮頸がんは検診で防げる」という主張が、現在の医学常識とかけ離れており、SNS上で大問題となっているのをご存知でしょうか。 各地の医療関係者や市民の方から連絡があり、つくば市在中の一医師として放置できず、先だって五十嵐市長に専門家を招いて議員向けの勉強会を開催して欲しい旨メールさせていただきました。 それに対して、まず資料を出して欲しい、その後の対応は再度検討するとのことでしたので、日本産科婦人科学会、YOKOHAMA HPV PROJECTがホームペー

                      HPVワクチン接種が必要な理由 つくば市市議会提出資料|MICHIKO SAKANE
                    • 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)、男性も打った方がいいってホント?

                      突然ですが、子宮頸がんワクチンは女性だけでなく、男性も打った方がいいと知っていましたか? 実は子宮頸がんを発症させるHPVウイルスは、性交渉によって男性にも感染し、様々な病気を引き起こすのです。 しかし、これはあまり知られていません。 また、そもそも女性にすら普及していないのが現状です。 この記事では、ワクチンが普及していない理由や男性が接種するメリットをお伝えします。 子宮頸がんワクチンってなに?子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)とはHPVというウイルスによって発症する子宮頸がんや肛門がん、中咽頭がんなどに対するワクチンです。 HPVは性交渉によって感染し、子宮頸がんや肛門がん、中咽頭がん、直腸がん、陰茎がん、外陰部がんなどを発症させます。 初めての性交渉の前に接種することが効果的とされており、日本では定期接種として小学校6年生から高校1年生の女子が対象になっています。 定期接種の対象

                      • 過半数の人は死亡率と致死率がわかっていなかった

                        医療Science technology concept. Studying asian girl. Education. EdTech. そうか、それがわからないから話が通じない コロナの話をずっとしてきてどうしても理解できないことがありまして、ふと思い立って昨日アンケートを採ってみました。 致死率と死亡率の違いが分からない人が半数!! こういう質問では「わからない」は投票しにくいバイアスがかかるので、おそらく7割くらいはわからないんじゃないか・・・ 最初に答えを言っておくと 死亡率 →全人口における死者数。10万人あたり何人死ぬか 致死率 →その疾病にかかったら何パーセント死ぬか 致死率は個人の脅威で、死亡率は社会の脅威といってもいいかもしれません 死亡率が高ければ医療機関のリソースが圧迫されます。たとえばエボラが日本に入ってきても致死率は高いが感染力が非常に弱いので死亡率はほとんど0

                          過半数の人は死亡率と致死率がわかっていなかった
                        • 子宮頸がんワクチンの仕組みと医師の知識|unmapped road

                          子宮頸がんワクチンの組成やどのような機序なのかをよく理解出来るようになってから、ずっと心の奥底で恐怖感みたいなものがありました。少し、そちらについて書こうと思います。 子宮頸がんワクチンは、24時間365日、常に高濃度のHPV抗体を生産し、血中に抗体が存在して上皮内に染出してHPV感染を防ぐとされている仕組みです。 詳細を詳しく書くと、サーバリックスの場合、ワクチンの抗原は HPV ウイルスを模した VLP(ウイルス様粒子)で、アジュバントは AS04 と呼ばれるものであり、水酸化アルミニウムAl(OH)3(アラム)と MPL(モノフォスフォリルリピッド、単リン脂質)です。MPL は、サルモネラ菌の細胞壁の構成要素である内毒素のLPS(リポ多糖体)を、加水分解し「弱毒化した」ものだと言われています。 その抗原とアジュバントを用い、細胞と長期間(何年も)強く結合し、IL-12 や IL-6,

                            子宮頸がんワクチンの仕組みと医師の知識|unmapped road
                          • HPVウイルス陽性でした。HPVは性病?どうして感染するの?男性の場合は? - 良質節約生活 100万円/1年

                            HPVウイルス保持者であることが判明 HPVウィルスとは HPVウイルスは性病なの? 男性のHPVウイルス感染は? まとめ HPVウイルス保持者であることが判明 setochiyo-style.com こちらの記事で詳しく書きましたが、今年の検診で子宮に5㎝の子宮筋腫が見つかった私。医師に子宮筋腫と子宮体がんは似ているので、子宮体がんの組織検査を行うように指示されました。その際に自費のオプション検査として「ヒトパピローマウイルス(HPV)」の検査を提示されました。「ヒトパピローマウイルス(HPV)」とは、子宮頸がんの原因となるウイルスです。 私の家系は、祖母が卵巣がん、母が乳がんと大腸がんと、婦人科のがんで亡くなっている女性の多い家系なので、お金がかかってもHPV検査を受けることにしました。 そして、検査結果は「陽性」でした。つまり、私は「ヒトパピローマウイルス(HPV)」を保持しており、

                              HPVウイルス陽性でした。HPVは性病?どうして感染するの?男性の場合は? - 良質節約生活 100万円/1年
                            • 少しでも統計学が理解できる香具師ならコレは絶対に接種したらあかん奴やと分かるわけだが・・・

                              匿名 さんのコメント... まず入り口が違うわけで、ワクチンなんか打たなくても外フラフラ出歩かなきゃかからないんすからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 感染率ってインフル以下とかじゃなかったですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 逆にワクチンは わざわざ病院行って打つ時点で何かしら副反応が出るんで感染率100%なんすよねwwwwwwwwwwwww それで死者数は変わらなくて副反応や重症数や総数が2倍ってアホでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自ら病気にかかりにいっているのと同じじゃないっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまけに擬似AIDSまで付いてくるって言うww

                                少しでも統計学が理解できる香具師ならコレは絶対に接種したらあかん奴やと分かるわけだが・・・
                              • 初期HPVワクチン報道で、マスコミの主張はバラバラだったのか? - データをいろいろ見てみる

                                HPVウイルスの副作用に対する報道姿勢に疑問を持った HPVワクチンとは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウィルス(HPV)への感染を防ぐHPVワクチンのことだ。 下記のブログによると、子宮頸がんの主な原因は、HPVへの感染であり、その予防方法として、HPVワクチンを摂取する。 しかし、2013年に大規模な接種を進めたところ、副作用が報告されるようになる。ワクチン接種を主導する厚生労働省は積極的推奨をやめる。 詳しい経緯は以下の山口氏のブログにまとまっている。 新聞はHPVワクチンをどう報じたか: H-Yamaguchi.net 私も山口氏と同様に、マスコミ各社の過去の論調を調査しようと思った。新聞記事検索は、有料で高額だったため(朝日新聞の聞蔵は1アカウント月28000円、個人向けの朝日新聞selectでも月3000円+1記事88円だ)、メディア各社のツイートから過去の論調はどうだっ

                                  初期HPVワクチン報道で、マスコミの主張はバラバラだったのか? - データをいろいろ見てみる
                                • ぺいるーと 実際の評判は?|爪水虫でお困りの方に~ - ゆうきのテレワーク

                                  実は日本人の10%、つまり10人に一人の割合で爪水虫という病気にかかっています! 多くの患者さんがいらっしゃいますが、その症状には痒みや痛みが伴わないため、実際に治療をされている方は多くありません・・ ですので自費では重い腰が上がらないこの病気の治療を、負担軽減費(謝礼)を受け取りながらペイルートの治験でお得に治療してみませんか? ⇒お得に爪水虫を治療しませんか?【ぺいるーと】 ぺいるーと 3つの特徴 1.ぺいるーとは業界トップクラスのモニター数! 2.通院毎に謝礼(負担軽減費)を受け取ることができます! 3.参加を強要されることは一切ないので安心です! ぺいるーとをおすすめする方 会社概要 ぺいるーとの評判は? まとめ ぺいるーと 3つの特徴 1.ぺいるーとは業界トップクラスのモニター数! ぺいるーとは業界トップクラスのモニター数で、全国から治験や健康食品、化粧品などへのモニター参加者を

                                    ぺいるーと 実際の評判は?|爪水虫でお困りの方に~ - ゆうきのテレワーク
                                  • HPVウイルスで急増 「のど」のがん 世界頭頸部がんの日 | NHK

                                    毎年7月27日は「世界頭頸部がんの日」です。 頭けい部がんは、鼻や口やのどなど、生きる上で欠かせない場所にできるがんです。 中でも近年増加が問題となっているのがのどのがん「中咽頭がん」です。 年間5000人ほどが発症しており、これまで主な原因となってきたのは飲酒や喫煙でした。 ところが近年、これまでとは異なる原因での発症が急増しています。 30代で「中咽頭がん」に 神奈川県に住む30代の男性。 3年前、首にしこりがあることに気づきました。 舌の根元、赤く囲った部分が腫瘍 画像提供:横浜市立大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 病院で検査を受けると、舌の根元に腫瘍が見つかりました。 腫瘍にはがん化した細胞が確認され「中咽頭がん」と診断されたのです。 首のしこりは、がん細胞が舌の根元から首のリンパ節に転移してできたものでした。 このがんはこれまで飲酒や喫煙が主な原因とされてきました。 男性は喫煙

                                      HPVウイルスで急増 「のど」のがん 世界頭頸部がんの日 | NHK
                                    • 子宮頸がん予防ワクチン、男性の接種費用を全額助成 東京・品川区:朝日新聞デジタル

                                      東京都品川区は28日、女性の子宮頸(けい)がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)感染を予防するワクチン接種について、区内在住の小学6年生~高校1年生相当の男性の接種費用を全額助成すると発表した。対象は約7千人。4月から始め、計3回の接種にかかる費用を助成する。360人程度が接種すると見込む。接種は任意のため、区は広報誌やSNSなどで周知するほか、学校を通じて保護者に通知するという。 主に性交渉を通じて感染するため、男性への接種を増やし、女性の感染リスクを抑えたい狙いがある。 森沢恭子区長は記者会見で、「男性もかかる可能性があるいくつかのがんの予防効果があり、多くの方が接種することでHPVウイルスの感染拡大防止の効果も示されている。男性にもしっかり接種していただきたい」と話した。 HPVは男性にも性感染症や肛門(こうもん)がん、中咽頭(いんとう)がんなどを引き起こす原因となることが

                                        子宮頸がん予防ワクチン、男性の接種費用を全額助成 東京・品川区:朝日新聞デジタル
                                      • 【声明2013.06.14】子宮頸がんワクチン接種開始3.5年を経過した現時点での見解 – 全日本民医連

                                        2013年6月14日 全日本民医連第40期第17回理事会 <はじめに> 我が国での子宮頸がん(HPV)ワクチン接種は、2009年12月に開始され3.5年が経過した。この間ワクチン接種が普及し、定期接種化と公的支援の 運動が行われ、2013年3月29日の参議院本会議で4月1日から定期接種化させることが可決成立した。全日本民医連産婦人科医療委員会は2010年9月 17日に「子宮頸がん予防とHPVワクチンに関する現時点での見解」を発表し、安全性が未確立であることと、十分なインフォームドコンセントの必要性と同 時にがん検診の重要性を指摘した。この見解は今日でも妥当と考えているが、接種数の増加に伴い有害事象が報告されており看過できない問題と考える。厚生労 働省は6月14日、「積極的な推奨を一時的に差し控える」と発表した。今回現時点での民医連の見解を発表する。 <子宮頸がんワクチン> 子宮頸がんのほと

                                        • 牛乳が大腸癌の真犯人か?

                                          子宮癌の原因=HPVウイルスを発見しノーベル賞を受賞したハウゼン博士の仮説を紹介します 『疫学的調査から大腸癌と牛肉の消費量は強い相関がある。当初は<タンパク質や脂肪が熱で変性して発癌物質ができる>と予想された。しかし、これは正しくない。羊・山羊・豚肉・鶏・魚など牛以外の肉は大腸癌を増加させないからだ。牛肉に含まれる「熱に比較的強いウイルス」が大腸癌の犯人と予想する。また牛肉は世界的に生食される唯一の肉であり、牛肉の生食と牛乳で感染の可能性は更に高まると予想する』(2015年 NatureのReview)。 ・・・そして、遂に博士はプラスミドが犯人と報告しました。 これは前回の記事(PKSアイランドが大腸癌の原因)と「深い関係」があります。PKSのような病原性アイランドは「プラスミドにより伝搬される」ことが多いからです。 New Food Virus という概念(2018年レビュー) 博士

                                          • さまざまながんのリスク。男性の1/3がHPVを保持しているという最新研究結果

                                            さまざまながんのリスク。男性の1/3がHPVを保持しているという最新研究結果2023.09.07 23:008,582 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 女性だけじゃない。陰茎がんの約60%はHPVウイルスが原因。 最新の研究結果によると、世界中の多くの男性がヒトパピローマウイルス(HPV)を保有していることが明らかになりました。 現在、約3人に1人の男性が最低1種類の性器HPVを保有していて、5人に1人の男性が男性・女性の両方に特定のがんのリスクが高いHPVを保有しているとのこと。 こういった悪い種類のHPVの多くは、ワクチンで予防が可能です。 HPVってどんなウイルス?HPVは世界で最も一般的な性感染症ウイルスとされていて、ほとんどの人が一生のどこかで感染するものです。 ほとんどのHPV感染症には症状がなく、通常は数年以内に自然排出されます。 し

                                              さまざまながんのリスク。男性の1/3がHPVを保持しているという最新研究結果
                                            1