並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ios14 写真 位置情報 表示されないの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • Appleイベント「WWDC 2020」開幕! やっぱりApple Siliconが主役だね #WWDC20【更新終了】

    Image: Apple 1:45頃、ライブ配信のページがオープン! 地球の映像が流れていますが、光っている粒ひとつひとつがAnimojiになってる! Image: Appleおや、日本語字幕ありますね。どうやら録画したものが配信されるようです。 Image: Apple 宇宙から眺めていた光は、やっぱりAnimojiのユーザーたちでした。 Image: Apple 宇宙から円盤のような本社へ、そしてスティーブジョブスシアターへ。 Image: Apple 無観客のシアターのステージにティム・クックCEOが登場です。「大変なときだからこそ今年のWWDCをやることに意味がある。ここから、直接お家のみなさんにお届けします」 まず、ジョージ・フロイド事件を発端にした人種差別問題に触れるクックCEO。 Image: Apple 「理想の未来のために行動しなければならない」。医療従事者への感謝ととも

      Appleイベント「WWDC 2020」開幕! やっぱりApple Siliconが主役だね #WWDC20【更新終了】
    • iOS14 で追加された App Clips の概要と作り方 - kumamotone’s blog

      App Clip の概要 App Clip の開発の概要 起動経路 UXについて バイナリサイズの制限 使用可能なフレームワーク プライバシーの保護 本体アプリで行うべき機能 App Clip を作成する App Clip Targetの追加 Associated Domains Entitlement の追加 コードとアセットの追加 Active Compilation Conditions 設定 サーバーとXcodeプロジェクトの変更 呼び出しの設定 アプリのリリース 出典 続き App Clip の概要 App Clipは、ユーザーが必要なときに必要な場所で、機能の一部を提供する機能です。 コーヒーショップのアプリを例に考えてみましょう。App Clipは、ドリンクを注文するだけの機能しか提供しません。 ユーザーがコーヒーショップの前を通ると、「Siri からの提案」で位置情報に基づ

        iOS14 で追加された App Clips の概要と作り方 - kumamotone’s blog
      • Apple、iOS14をリリース - iPhone Mania

        Appleは現地時間9月16日、iOS14/iPadOS14をリリースしました。以下、iOS14のリリースノートを転載します。 iOS14リリースノート iOS14では、iPhoneでの主要な体験がアップデートされ、重要なAppのアップデートなどの新機能が含まれます。 まったく新しいウィジェット 再設計されたウィジェットをホーム画面に追加可能 表示する情報量に応じて、ウィジェットのサイズを小、中、大から選択可能 ウィジェットのスタックでホーム画面のスペースを最大限に活用でき、スマートスタックはデバイス上の知能を使って最適なタイミングで最適なウィジェットを表示 使用できるすべてのウィジェットをブラウズして選べるウィジェットギャラリー 天気、時計、カレンダー、News、マップ、フィットネス、写真、リマインダー、株価、ミュージック、TV、ヒント、メモ、ショートカット、バッテリー、スクリーンタイム

          Apple、iOS14をリリース - iPhone Mania
        • iOS14でエンジニアがすべきIDFA対応 - Qiita

          はじめに IDFAの許可リクエストの表示タイミング・内容の具体例についてはこちらの記事を参考にしてください🙋‍♂️ 2020年9月にリリースされたiOS14から、 iOS13まで端末単位で設定していたIDFAの取得許可(追跡型広告制限)が 端末兼アプリ単位の取得許可に変更され、 各アプリにて、通知や位置情報許可のように、ユーザに許可を取る必要がでてきます。 iOS13 ↓ iOS14 IDFAとは?iOS13と比較した詳しい挙動の違いは?は こちらの素晴らしい記事にまとまっていたので割愛させていただきます。 https://qiita.com/yofuru/items/213b88b85553631204e4 重要なのはiOS14ではIDFAをデフォルトで取得できなくなることです。 本記事ではエンジニアがiOS14でIDFAを取得するために対応する必要がある実作業をまとめます。 1.fr

            iOS14でエンジニアがすべきIDFA対応 - Qiita
          • 楽天モバイルでiPhoneを使う手順を徹底解説!キャンペーンでお得に契約

            2014年に格安SIMを契約して、2015年3月から格安SIMの比較サイトを運営している格安SIMの専門家です。 個人で格安SIMを30枚契約、格安スマホは100台以上購入して実際の使い勝手をもとに評価します。マニアックなブログですが、累計訪問者数2900万人、1億ページビューです(2024年) 楽天モバイル対応のiPhoneのリスト(iPhone6s〜15シリーズ)楽天モバイルに対応しているiPhoneは下記です。 iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro MaxiPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro MaxiPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro MaxiPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro MaxiPhone 11 / 11 Pro / 11 P

              楽天モバイルでiPhoneを使う手順を徹底解説!キャンペーンでお得に契約
            • まもなく配信されるiOS 14.5で導入されるプライバシー新機能「ATT」とは

              Appleは、まもなく配信される最新のiPhone向けソフトウェア「iOS 14.5」で、アプリケーションのトラッキングについてユーザーの許可を求めるプライバシー機能、「Application Tracking Transparency」(以下、ATT)を開始する。 これに伴い、データ収集業界の手法などがわかる、「あなたのデータの一日」というストーリーの日本語版をウェブサイトで公開している。 ATTが導入されると、これまで開発者がユーザーに気づかれず取得してきた端末の識別子について、ユーザーの許可を得なければ取得することができなくなる。この新機能を理解するには、そもそも現代のウェブ広告の仕組みを理解しなければならないだけでなく、Appleが非常に慎重な姿勢をとりながらこの機能の導入を進めていた背景を理解しなければならない。 現代のウェブ広告のすごさ たとえばあるウェブサイトで中古車の情報を

                まもなく配信されるiOS 14.5で導入されるプライバシー新機能「ATT」とは
              • 「iOS 15.2」配信開始 「Apple Music」の新プランやアプリによるアクセスを把握できるレポートなどの新機能

                米Appleは12月13日(現地時間)、「iOS 15.2」「iPad OS 15.2」「watchOS 8.3」「tvOS 15.2」「HomePod Software version 15.2」の配信を開始した。本稿ではiOS 15.2の主なアップデート内容について紹介する。 大きな追加機能としては、[設定]のAppプライバシーレポートで、サードパーティーアプリが過去7日間に位置情報、写真、カメラ、マイク、連絡先などにアクセスした頻度とネットワークアクティビティを確認できるようになったことが挙げられる。 また、10月に予告した有料サブスクリプション音楽サービス「Apple Music」の新プラン「Apple Music Voiceプラン」を利用できるようになる。これは、「Siri」経由で楽曲、プレイリスト、ステーションを聴ける月額480円のサブスクリプションサービスだ。 セキュリティ関

                  「iOS 15.2」配信開始 「Apple Music」の新プランやアプリによるアクセスを把握できるレポートなどの新機能
                • iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ

                  Appleは日本時間9月17日、「iOS 14」「iPadOS 14」「watchOS 7」「tvOS 7」をリリースしました。 iOS 14 (18A373) iPadOS 14 (18A373) watchOS 7 (18R382) tvOS 14 (18J386) iOS14には、ホーム画面に追加可能となった再設計されたウィジェット、Appが新しい方法で自動的に整理となったAppライブラリ、Appによる位置情報、写真、マイク、カメラへのアクセスを制御できるようになった新しいプライバシー機能、AirPods Proの空間オーディオ、そしてApp Clipなど、数多くの新機能や変更点が含まれています。 アップデート方法や対応デバイス リリースノート:iOS14 リリースノート:iPadOS14 リリースノート:watchOS7 iOS 14 アップデート方法や対応デバイス 各OSのアップ

                    iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ
                  • 【iOS15】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君

                    Modified:2022/09/13 iOS15のiPhoneで使用可能な設定アプリおよび標準アプリのURLスキームを紹介しています. 前回(iOS14)と異なる場合は可能な限りその点について言及しています. スポンサーリンク 検証 環境および先頭の文字列について 設定アプリ(起動) アカウント Apple ID ファミリー共有 サブスクリプションの編集 Apple Pencil iCloud iCloud > バックアップ Wi-Fi Bluetooth モバイル通信 通信のオプション(シングルSIMの場合) 通信のオプション(デュアルSIMの場合) 通知 各Appの通知画面 サウンドと触覚 着信音 集中モード(旧おやすみモード) 着信を許可 スクリーンタイム 休止時間 App使用時間の制限 通信/通話の制限 常に許可 コンテンツとプライバシーの制限 一般 情報 情報>証明書信頼設定

                      【iOS15】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君
                    • 充電したiPhoneのバッテリーの減りが早い!異常!原因と対処方法を修理屋が教えます。

                      ここ10年ほどでのiPhoneの進化は目覚ましく、フィーチャーフォン、いわゆるガラケーの時代からは想像できないぐらい見た目も機能も大きく変わりました。 電話やメッセージのやりとり等の基本的なものはもちろん、スケジュール管理、写真撮影、動画視聴、音楽鑑賞からSNSの更新にゲームまで、たった1つの端末で本当に様々なことができるようになり、まさしく生活の必需品となりました。 そんな中、肌身離さず持ち歩かれるアイテムになったiPhoneにとって「駆動時間=バッテリーの容量」は、常に改善を求められる重要な要素です。 移動中や土地勘のない場所でiPhoneの電池が切れそうになって心細い思いをすることになった経験がある方も多いのではないでしょうか? iPhoneは機能の充実だけではなく使い勝手の向上も年々為されていて、バッテリーの持ちも良くなっていってはいるのですが、それでも使っているうちに「以前より電

                        充電したiPhoneのバッテリーの減りが早い!異常!原因と対処方法を修理屋が教えます。
                      • WebXR の現状確認 2020 Winter

                        これは ZOZOテクノロジーズ #3 Advent Calendar 2020 23 日目の記事です。 昨日の記事は @hrsma2i さんによる『metric learning のファッション分野における活躍』でした。 whoami 🍿🐏 が好きな雛乃木神社氏子でめぐるーまーの観測者こと @ikkou です。 VR とか AR とか MR とか、いわゆる xR あるいは XR 領域が大好物で特に WebXR を推しています。 はじめに 1 年前の 2019/12/20 JST に『WebAR の現状確認 2019 Winter』という WebAR に関するまとめエントリを投稿しました。投稿時点から 1 年が経ち、様々なアップデートがありました。 今年は WebAR だけではなく、WebVR も含む WebXR 全般を対象として 2020/12/23 JST 現在の情報をもとにアップデ

                          WebXR の現状確認 2020 Winter
                        • iOS15.2/iPadOS 15.2/watchOS 8.3/tvOS 15.2 Beta1がリリース:新機能や変更点を確認【更新macOS 12.1】 - こぼねみ

                          Appleは日本時間10月28日、「iOS 15.2」「iPadOS 15.2」「watchOS 8.3」「tvOS 15.2」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 iOS 15.2ではいくつかの注目すべき新機能の追加が確認されています。 追記10月30日 「macOS Monterey 12.1」の最初のパブリックベータ版がリリース 追記10月29日 「macOS Monterey 12.1」の最初のベータ版を開発者向けにリリース。 「iOS 15.2」「iPadOS 15.2」「watchOS 8.3」「tvOS 15.2」の最初のパブリックベータ版がリリース 新たにリリースされたベータ版 今回確認された新機能や変更点 アプリのプライバシーレポート 緊急SOS 通知要約 Communication Safety SharePlay【NE

                            iOS15.2/iPadOS 15.2/watchOS 8.3/tvOS 15.2 Beta1がリリース:新機能や変更点を確認【更新macOS 12.1】 - こぼねみ
                          • Apple WWDC20 Keynote まとめ

                            huin Job : Software Engineer(iOS, Android) Use : Objective-C, Swift, Java Like : Gadget, Apple, Photography, Art, Design, UI, UX More posts by huin. 今年はオンライン開催だったので、早速映像が配信されてます。 オープニング地球上にMemojiが表示される映像からApple Parkのカンファレンスホールに降りていくオープニングでスタートジョージ・フロイドの死と有色人種への差別、そしてCOVID-19に触れキーノートは開始iOS iOS 14の発表 ホーム画面のリデザイン [NEW] Appライブラリ : Appの整理をサポート ホーム画面の最後に追加される画面 オススメ, 最近ついかされたアプリ, カテゴリ別など各アプリにかんたんにアクセス [

                              Apple WWDC20 Keynote まとめ
                            • 近ごろの様子

                              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                近ごろの様子
                              • iOS14 Beta5で追加された変更点や新機能について【更新】 - こぼねみ

                                Appleは日本時間8月19日、iOS 14とiPadOS 14の「Beta 5」をリリースしました。 このバージョンで新たに発見された変更点や新機能などをMacRumorsや9to5Macがまとめています。 Apple Newsウィジェット、時計アプリ、写真アプリ、新型コロナ濃厚接触通知、AirPods ProのSpatial Audio(空間オーディオ)などに関する追加や修正などが含まれています。 iOS 14 Apple News ウィジェット:追加のニュースストーリーを表示するためのスペースを確保するために、背の高いウィジェットウィンドウの新しいオプションが追加。ウィジェットのサイズによって、ホーム画面での使用ができなくなる模様 時計アプリ:アラームを設定する際に指でスワイプして時間を設定できるように Exposure Notifications(新型コロナ濃厚接触通知):Expo

                                  iOS14 Beta5で追加された変更点や新機能について【更新】 - こぼねみ
                                • Appleのスマートフォン iPhoneSE 第2世代 性能比較 - スペック図鑑

                                  今回はAppleのスマートフォンをiPhoneSE第2世代比較、紹介していきます。 ブラック ホワイト PRODUCTレッド 本体容量 64GB/128GB/256GB 発売日20年月 価格帯 価格.com オススメポイント 上下と次前モデルの紹介 同年代モデル iPhone11 iPhone11Pro iPhone11ProMAX 上位モデル - 下位モデル - 次モデル iPhone12mini iPhone12 iPhone12Pro iPhone12ProMAX 前モデル(同じサイズ) [:title=iPhone8] 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() 動画で見る場合はこちら [:embed] iPhoneSE 第2世代性能表 ▫ディスプレイ Retina HDディスプレイ IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角) ワイド スクリーンLCD Multi‑Touch ディ

                                    Appleのスマートフォン iPhoneSE 第2世代 性能比較 - スペック図鑑
                                  • アプリを長押しで削除できないようにする方法【iPhone】ママやパパにおすすめ - きろくがすき。

                                    こんにちは、あずさ兎( @azusausagi )です。 赤ちゃんに動画を見せたり、子供が写真を撮ったり、ママやパパのスマホを子供に渡す場面って時々ありますよね。 iPhoneのデフォルトの設定では、ホーム画面でアプリアイコンを長押しすると、×印が出てアプリを消去することができるようになっています。 簡単にアプリの管理ができて便利な反面、赤ちゃんがいたずらで押してしまったり、子供が動画を見ているうちに間違って消してしまうことも。 そんなことが起こらないように、長押しで×印が出ないように設定する方法をまとめてみました。 ※スクリーンショットや設定方法はiOS13のものですが、iOS14、iOS15でも手順は同じです。 ※OSのバージョンによっては、アイコンを長押しすると×印が表示されることがありますが、これは「ホーム画面から取り除く」ためのものであり、アプリ自体は削除されません。 設定方法

                                      アプリを長押しで削除できないようにする方法【iPhone】ママやパパにおすすめ - きろくがすき。
                                    • iOS14.3・iPadOS 14.3・watchOS 7.2・macOS 11.1などがリリース【更新】 - こぼねみ

                                      Appleは日本時間12月15日、「iOS 14.3」「iPadOS 14.3」「watchOS 7.2」「tvOS 14.3」「macOS Big Sur 11.1」などをリリースしました。 iOS14.3では、Apple Fitness+およびAirPods Maxに対応しています。また、iPhone 12 ProでApple ProRAWの写真撮影、App Storeへのプライバシー情報の導入などの機能の追加やバグ修正が含まれます。 watchOS 7.2では、Apple Fitness+や、心肺機能レベルの低下を通知する機能などが追加され、点字ディスプレイに対応しています。そのほかにもパフォーマンスの改善も含まれます。 iOS 14.3 (18C66) iPadOS 14.3 (18C66) watchOS 7.2 (18S563 | 18S564) tvOS 14.3 (18K5

                                        iOS14.3・iPadOS 14.3・watchOS 7.2・macOS 11.1などがリリース【更新】 - こぼねみ
                                      • iOS15.2/iPadOS 15.2/watchOS 8.3/tvOS 15.2 /macOS 12.1がリリース【更新】 - こぼねみ

                                        Appleは日本時間12月14日、「iOS 15.2」「iPadOS 15.2」「watchOS 8.3」「tvOS 15.2」「macOS 12.1」正式版をリリースしました。 iOS15.2では、Siriを使う新しいサブスクリプション「Apple Music Voiceプラン」が追加されたほか、Appプライバシーレポートやデジタル遺産プログラムなど新機能や多数のバグ修正も含まれています。 追記:HomePodソフトウェアバージョン15.2もリリース 新たにリリースされたバージョン デジタル遺産プログラム:故人アカウント管理連絡先について【NEW】 リリースノート iOS 15.2 iPadOS 15.2 watchOS 8.3 HomePodソフトウェアバージョン15.2 iOS 15 新たにリリースされたバージョン iOS 15.2 (19C56 | 19C57) iPadOS 15

                                          iOS15.2/iPadOS 15.2/watchOS 8.3/tvOS 15.2 /macOS 12.1がリリース【更新】 - こぼねみ
                                        • iOS14からIDFA取得がオプトイン形式になる理由と今後予想される動き - Qiita

                                          iOS14でも様々な機能で仕様変更がありましたね。 デフォルトブラウザを選択できるようになったので、Chromeに変更してみました。 そんなある日、ふとあることに気がつきます。 開発しているアプリでWebViewが開かないじゃないですか...!? 調査をしたところ、LSApplicationQueriesSchemesにURLスキームを追加していないのが原因でした。 そうしないとUIApplicationのcanOpenURLは常にfalseを返す仕様になっていました。 you must declare the URL schemes you pass to this method by adding the LSApplicationQueriesSchemes key to your app's Info.plist file. This method always returns f

                                            iOS14からIDFA取得がオプトイン形式になる理由と今後予想される動き - Qiita
                                          • WWDC2020での許諾周りのアップデートまとめ - Qiita

                                            概要 今年はプライバシー、権限周りで多くのアップデートがあったのでまとめてみます。 この記事は以下のWWDC 2020セッション動画、及び公式ドキュメントを元に書いています(ここで出てくるスクショも動画のものです)。 周辺知識も含めて深く知りたい方はご参考までに。 Build trust through better privacy Meet Nearby Interaction Design for location privacy What's new in location Handle the Limited Photos Library in your app AutoFill everywhere なお、IDFAに関してはすでに多くの記事が出ているので省きます。 所感 今までよりいっそう、「必要な分だけの権限をもらう」感が強くなった 背景 アプリがアクセスできる情報量とユーザ体

                                              WWDC2020での許諾周りのアップデートまとめ - Qiita
                                            • iPhone/iPadのGPS位置情報を自由に変更できる「EaseUS MobiAnyGo」レビュー - 記事詳細|Infoseekニュース

                                              iPhone/iPadのGPS位置情報を自由に変更できる「EaseUS MobiAnyGo」レビュー ITライフハック / 2021年2月26日 16時30分 スマートフォンにはGPSが内蔵されており、現在地の位置情報を取得することが可能である。写真アプリや地図アプリ、SNS、乗り換え案内アプリ、「Pokemon GO」をはじめとする位置情報ゲームなど、さまざまなアプリで位置情報を利用しているのだが、プライバシーやセキュリティを守るために、本当の位置情報を隠したい場合がある(写真に撮影場所の位置情報が入ってしまうなど)。また、出会い系アプリなども、自分の位置情報を元にマッチングが行われるため、位置情報を積極的に変えることで、より多くの人とマッチングできるようになる。位置情報ゲームでも、位置情報を変更できれば、より効率の良い攻略が可能になる(ただし、位置情報ゲームでは規約でツールを用いた位置

                                                iPhone/iPadのGPS位置情報を自由に変更できる「EaseUS MobiAnyGo」レビュー - 記事詳細|Infoseekニュース
                                              • Appleのスマートフォン iPhone12 性能比較 - スペック図鑑

                                                今回はAppleのスマートフォンiPhone12を比較、紹介していきます。 ▫カラー ブラック ホワイト PRODUCTレッド グリーン ブルー ▫本体容量 64GB/128GB/256GB 発売日20年月 価格帯 価格.com オススメポイント 上下と次前モデルの紹介 上位モデル iPhone12Pro 下位モデル - 次モデル - 前モデル iPhone11 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() 動画で見る場合はこちら [:embed] iPhone12性能表 ▫ディスプレイ iPhone 12Super Retina XDR ディスプレイ 6.1インチ(対角)オールスクリーンOLED ディスプレイ 2,532 x 1,170ピクセル解像度、 460ppi HDRディスプレイ True Tone 広色域(P3) 触覚タッチ 2,000,000:1コントラスト比(標準) 最大輝度6

                                                  Appleのスマートフォン iPhone12 性能比較 - スペック図鑑
                                                • Apple、iPadOS14をリリース - iPhone Mania

                                                  Appleは現地時間9月16日、iOS14とともにiPadOS14をリリースしました。以下、iPadOS14のリリースノートを掲載します。 iPadOS14リリースノート iPadOS14には、再設計されたAppやApple Pencilの新機能、およびその他の改善が含まれます。 再設計された体験 表示する情報量に応じて、ウィジェットのサイズを小、中、大から選択可能 ウィジェットのスタックでホーム画面のスペースを最大限に活用でき、スマートスタックはデバイス上の知能を使って最適なタイミングで最適なウィジェットを表示 新しいAppのサイドバーにより、Appの多くのコア機能にメインウインドウからアクセス可能 新しいAppのツールバー、ポップオーバー、プルダウンメニューにより、Appのすべてのコントロールに簡単にアクセス可能 コンパクトなデザイン Siriのコンパクトなデザインにより、画面上の情報

                                                    Apple、iPadOS14をリリース - iPhone Mania
                                                  • iOS14ではアプリがアクセスできる画像を個別設定できるようになる - iPhone Mania

                                                    今秋に一般公開されるiOS14では、サードパーティーアプリ経由でカメラロールから画像を選ぶ際、どの画像を選択肢に表示するどうかをアプリ毎に設定しておけるようになります。 ユーザープライバシー尊重の一環 2020年のWWDCでは、Apple製品におけるプライバシーとユーザーとの関わり方が明確にされました。例えばiOS14では、正確な位置情報を明らかにしないオプションやアプリが収集する情報の可視化、アプリでマイクやカメラが使用中かどうかがインジケータで表示される……といった仕様が新たに採用されます。 こうしたユーザープライバシーへの取り組みの一環として、iOS14ではサードパーティーアプリ経由で画像を選択する(InstagramやTwitterで画像を投稿する)場合、カメラロールへのアクセスの仕方をアプリ毎に設定できるようになります。 選択肢は「選択した写真(Selected Photos)」

                                                      iOS14ではアプリがアクセスできる画像を個別設定できるようになる - iPhone Mania
                                                    • 自動文字起こしも!iPhoneの録音アプリ「ボイスメモ」の便利な使い方|@DIME アットダイム

                                                      「予定や買う物リストを声でメモしておきたい」……そんな時に役立つのが録音アプリです。 iPhoneには、「ボイスメモ」というアプリが搭載されています。シンプルで使いやすく、簡単な編集やほかの人への共有もサクッとできるスグレモノ。 ですが、シンプルがゆえに使い方を知らなかったり、使い方を聞きづらいというユーザーもいるのでは? そこでiPhoneの録音アプリ「ボイスメモ」の基本的な使い方を紹介します。 iPhoneの録音アプリ「ボイスメモ」の使い方 ボイスメモで録音する方法は、いたってシンプルです。早速その方法を見ていきましょう。 iPhoneの「ボイスメモ」アプリで録音する方法 アプリを起動したら画面の下にある赤い丸をタップします。 録音が始まると、真ん中の写真のように赤い丸が四角く表示されます。これは停止ボタンです。「新規録音」と表示されているテキストは、録音タイトルです。「位置情報サービ

                                                        自動文字起こしも!iPhoneの録音アプリ「ボイスメモ」の便利な使い方|@DIME アットダイム
                                                      • 【iOS14】早く使ってみたくなる!注目の新機能14選 - iPhone Mania

                                                        iOS14で追加される数多くの新機能のうち、特に注目したい14の新機能を米メディアMacRumorsが動画にまとめているのでご紹介します。 秋に公開予定のOS14、特に注目の新機能まとめ 6月の世界開発者会議(WWDC 2020)で発表されたiOS14は、現在開発者向けベータと登録ユーザー向けパブリックベータがリリースされている段階で、一般ユーザー向け正式版は秋に公開される予定です。 MacRumorsは、iOS14で追加される、特に注目したい14の新機能をピックアップしています。 1:FaceTime中のピクチャ・イン・ピクチャ これまで、FaceTimeで通話中に他のアプリを使うには、ビデオ通話を一時停止する必要がありましたが、iOS14での新機能ピクチャ・イン・ピクチャを使えば、ビデオ通話画面を表示しながら、他のアプリを操作できます。 ピクチャ・イン・ピクチャ画面の位置は自由に変更で

                                                          【iOS14】早く使ってみたくなる!注目の新機能14選 - iPhone Mania
                                                        • 「トラッキングの許可」とは? 後から変更するには? - iOS 14.5の新機能 - iPhone基本の「き」(451)

                                                          iOS 14.5では、アプリが他のアプリやWebサイトを横断してユーザーの行動をトラッキング(=追跡)する場合、ユーザーに許可を得ることが必要になりました。追跡とはどういうことなのか、許可するどうなるのか、確認して設定を見直してみましょう。 アプリがユーザーの行動を追跡するとどうなるのか? iOS 14.5をインストール後、いつも使っているアプリを開くとこのような表示が出てくることがあります。 いろいろなアプリで表示される「アクティビティを追跡することを許可しますか」の表示。説明の書き方はアプリごとに異なりますが、ほぼ個人に最適化された広告配信のことです これが、アプリからユーザーに対して、他アプリ・サイト横断でトラッキングする許可を求める画面です。 トラッキングを許可するとどうなるのでしょうか。例えば、 通販サイトで検索した商品が他のアプリの広告欄に表示される 一度広告をクリックしたら似

                                                            「トラッキングの許可」とは? 後から変更するには? - iOS 14.5の新機能 - iPhone基本の「き」(451)
                                                          • 【iOS14】アップデートの新機能と変更点、不具合や評判のまとめ | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

                                                            AppleがiPhoneやiPod Touchなど、iOSデバイス向けにAppライブラリ機能の追加などを含むメジャーアップデート「iOS14」をリリースしました。本記事ではアップデートで追加された新機能の一部や変更点などについて紹介します。 iOS14アップデート内容と変更点 以下はiOS14アップデート適用時に表示されるリリースノートになります。今回のiOS14アップデートではホーム画面やウィジェットの刷新、既存アプリ(電話、マップ、メッセージ等)の改修、Appライブラリ等の新機能の追加などが行われています。 ※ 以下の内容は英語版リリースノートの翻訳版となるため、後ほど日本語版リリースノートに差し替えます。 日本語版リリースノートの差し替え完了しました。 ウィジェット関連 再設計されたウィジェットをホーム画面に追加可能 表示する情報量に応じて、ウィジェットのサイズを小、中、大から選択可

                                                              【iOS14】アップデートの新機能と変更点、不具合や評判のまとめ | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
                                                            • 今秋登場、iPhone用iOS 14の170以上の新機能と変更点とは

                                                              iPhone向けの新しいiOS 14がこの秋に登場します 170以上の新機能と変更点があります、主なものには「ウィジェットの改善」「ホーム画面のカスタマイズの改善」「エキサイティングなメッセージの改善」「カメラと写真の新機能」などがあります 現在開発者には、Developer Beta版がリリースされ、7月にはpublicベータ版もリリースされる予定です 対応デバイス iOS 13をサポートするすべてのiPhoneモデルは、iOS 14もサポートします iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone SE (1st

                                                                今秋登場、iPhone用iOS 14の170以上の新機能と変更点とは
                                                              • Apple『iOS 14』リリース! メジャーアップデートで容量2.83GB。対応できていないアプリもあるため注意 | AppBank

                                                                AppleはiPhone向けの最新iOS『iOS 14』を9月17日に配信しました。 『iOS 14』は、新しいウィジェットやAppライブラリ、App Clipなどのさまざまな新機能が追加されるメジャーアップデートです。 そのためダウンロード容量は2.83GB(端末や環境によって異なる場合があります)。アップデートはWi-Fi環境下で行うようにしましょう。 また、『iOS 14』ではまだ動作が確認されていないアプリも報告されています。自分が利用しているアプリが対応しているかどうか、公式サポートの情報を見てアップデートするかどうか決めることをおすすめします。 『iOS 14』のリリース内容 まったく新しいウィジェット 再設計されたウィジェットをホーム画面に追加可能 表示する情報量に応じて、ウィジェットのサイズを小、中、大から選択可能 ウィジェットのスタックでホーム画面のスペースを最大限に活用

                                                                  Apple『iOS 14』リリース! メジャーアップデートで容量2.83GB。対応できていないアプリもあるため注意 | AppBank
                                                                • Appleのスマートフォン2020年モデルの違いを比較 - スペック図鑑

                                                                  今回はAppleのスマートフォンを比較、紹介していきます。 目次 iPhone12ProMAX 各モデルとの比較 性能表 iPhone12Pro 各モデルとの比較 性能表 iPhone12 各モデルとの比較 性能表 iPhone12mini 各モデルとの比較 性能表 iPhoneSE第2世代 各モデルとの比較 性能表 iPhone12ProMAX ▫カラー グラファイト ゴールド シルバー パシフィックブルー ▫本体容量 64GB/256GB/512GB 発売日20年月 価格帯 価格.com ▫オススメポイント ▫上下と次前モデルの紹介 上位モデル 当機種最上位モデル(2020年モデル) 下位モデル iPhone12Pro 次モデル - 前モデル iPhone11ProMAX 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() ▫動画で見る場合はこちら [:embed] 性能表 ▫ディスプレイ i

                                                                    Appleのスマートフォン2020年モデルの違いを比較 - スペック図鑑
                                                                  • iOS 14 のアップデートについて - Apple サポート (日本)

                                                                    iOS 14.8.1 このアップデートには重要なセキュリティアップデートが含まれています。 Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 iOS 14.8 このアップデートには重要なセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。 Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 iOS 14.7.1 iOS 14.7.1では、Touch IDを搭載したiPhoneモデルで“iPhoneでロック解除”機能を使用してペアリング済みのApple Watchのロックを解除できない問題が修正されます。こ

                                                                    • Apple、ホーム画面に設置可能なウィジェットやアプリを自動的に整理してくれるAppライブラリなどをサポートした「iOS 14/iPadOS 14」を正式にリリース。

                                                                      Apple、ホーム画面に設置可能なウィジェットやアプリを自動的に整理してくれるAppライブラリなどをサポートした「iOS 14/iPadOS 14」を正式にリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2020年09月16日、15日に行ったスペシャルイベントの中で発表したとおり、iPhoneおよびiPad向けに各OSのメジャーアップグレードとなる「iOS 14」と「iPadOS 14」を正式にリリースしたと発表しています。 iOS 14では、iPhoneでの主要な体験がアップデートされます。再設計されたウィジェットをホーム画面に追加でき、AppライブラリではAppが新しい方法で自動的に整理され、電話の着信とSiriの画面はコンパクトなデザインになっています。“メッセージ”では、会話をピンで固定できるようになり、グループやミー文字が改善されます。 リリースノートより抜粋 iOS

                                                                        Apple、ホーム画面に設置可能なウィジェットやアプリを自動的に整理してくれるAppライブラリなどをサポートした「iOS 14/iPadOS 14」を正式にリリース。
                                                                      • 【解説】iPhoneのホーム画面カスタマイズ方法!アイコン変更、オシャレなウィジェットなど|男子ハック

                                                                        「iOS 14」ホーム画面カスタムが世界中で流行ホーム画面カスタムが流行中iOS 14でウィジェットがホーム画面に固定配置できるようになったことで、iPhoneのホーム画面をカスタマイズするハックが世界中で流行しています。 ピンボード風の写真共有サイト「Pinterest」は、カスタマイズのアイデアを共有するユーザーやアイデアを探すユーザーが増加し、驚異的なダウンロード数を記録したとも報じられています。 Pinterestに投稿されたホーム画面のカスタム事例 Trending wallpapers and aesthetic home screen ideas - PinterestWindows 95風のホーム画面や、iOS 6風のホーム画面、PlayStation 2風のホーム画面など、ユニークなカスタム事例も話題となっていました。 ホーム画面のカスタマイズはどのように行っているのか。

                                                                          【解説】iPhoneのホーム画面カスタマイズ方法!アイコン変更、オシャレなウィジェットなど|男子ハック
                                                                        • 【iOS14】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君

                                                                          Last modified:2021/06/13 iOS14のiPhoneで使用可能な設定アプリおよび標準アプリのURLスキームを紹介しています. 基本的に前回(iOS13)のものを踏襲しています. blog.thetheorier.com iOS15のURLスキームはこちらです. スポンサーリンク iOS13と若干の変更あり 環境および先頭の文字列について 設定アプリ(起動) アカウント Apple ID ファミリー共有 サブスクリプション Apple Pencil iCloud iCloud > バックアップ Wi-Fi Bluetooth モバイル通信 通信のオプション 通知 サウンドと触覚 着信音 おやすみモード 着信を許可 スクリーンタイム 休止時間 App使用時間の制限 通信/通話の制限 常に許可 コンテンツとプライバシーの制限 一般 情報 情報>証明書信頼設定 ソフトウェア・

                                                                            【iOS14】設定アプリのURLスキーム一覧(標準アプリ) - もう一人のY君
                                                                          • iOS 15でアプリの権限を設定する方法

                                                                            iOSのバージョンが新しくなるたびに、ユーザーデータの保護を強化しようという開発者の努力が見えます。しかし、プライバシーの基本原則は変わりません。どの情報をどのアプリと共有するかを決めるのは、iPhoneを使うあなた自身なのです。この記事では、iOS 15でのアプリの権限をまとめました。アプリが要求するどの権限を許可し、どれを拒否するか、決めるときの参考にどうぞ。 iOS 15のアプリの権限はどこで設定するのか iOS 15には、権限を管理する方法が複数あります。それぞれ見ていきましょう。 アプリの初回起動時に権限を設定する どのアプリも、初めて立ち上げたときに、特定の情報へのアクセス権を要求してきます。アプリと共有するデータを一番選択しやすいのが、このタイミングです。誤って [いいえ]ではなく[はい]を押してしまっても、後で変更できます。 特定のアプリの権限をまとめて設定する 特定のアプ

                                                                              iOS 15でアプリの権限を設定する方法
                                                                            • iOS 14があなたの居場所を記録している!? 「利用頻度の高い場所」機能

                                                                              iOS 14の設定に「利用頻度の高い場所」という項目があることをご存知でしょうか。 「設定」から「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」と進むと、下の方に「利用頻度の高い場所」という項目が確認できます。 この項目を確認すると、iPhoneのGPSモジュールが取得した詳細な位置情報と、日時が一覧で表示されます。つまり、ユーザーが、いつどこにいたのかという情報です。 マップやカレンダー、写真アプリなどで、位置を元にした情報を提供するために記録しており、アップルはこの情報を読み取ることはできないとしています。 ですが、この機能は、オフにすることも可能です。「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「利用頻度の高い場所」と進み、一番上のスイッチ(利用頻度の高い場所)をオフに。ポップアップメニューが表示されるので「オフにする」をタップします。

                                                                                iOS 14があなたの居場所を記録している!? 「利用頻度の高い場所」機能
                                                                              • iPhoneも絶対安全ではない 気にかけるべきセキュリティーポイントとは?

                                                                                iPhoneがセキュリティに強いと言われる理由 iPhoneはセキュリティ対策が設計段階から組み込まれているため、安全性が高いとされる。iPhoneが発売された当初から取り入れている仕組みにより、インストールされるアプリは、デバイスの重要な部分にアクセスできないという特徴があるからだ。そのため、Android OSのモバイル機器に比べると、iPhoneがマルウェアに感染したケースは多くない。また、アップル社では運営するApp Storeで公開されるアプリに対して厳格な審査を行うことで、悪意のあるアプリを排除してきたのも理由の一つとして挙げられる。 加えて、アップル社がユーザーの個人情報保護に配慮した取り組みを積極的に行ってきたことも、セキュリティ向上に寄与している。近年、公開されたOSの更新により、iPhoneにおけるプライバシー保護に関する機能が強化されてきている。 プライバシー保護は各

                                                                                  iPhoneも絶対安全ではない 気にかけるべきセキュリティーポイントとは?
                                                                                • iOS14対応をまとめてみた - Qiita

                                                                                  前書き 今年もiOSアップデートの時期がきました。 iOS13の対応はこちら。 毎年エンジニアを泣かせる変更をさらっと行うAppleさんの今年のメニューをピックアップしていきます。 随時更新していけたらと思います。 新機能 AppClip 参考:Introducing App Clips 参考:ノンエンジニア向けにiOS14のAppClipsでのユーザー体験と機能を伝えるために考慮したい事まとめ 参考:はじめての App Clip 【概要編】 WidgetKit 参考:Introducing WidgetKit 参考:【iOS14】WidgetKitのテンプレートを読み解く 参考:iOS14のSmart Stackについて調べてみた SKOverlay 内容:アプリ内で別アプリのインストール推進が楽に実装できる。 参考:SKOverlay 参考:【iOS 14】SKOverlay を使って

                                                                                    iOS14対応をまとめてみた - Qiita
                                                                                  1