並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 209件

新着順 人気順

iphone se2 価格の検索結果1 - 40 件 / 209件

  • iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由

    米Appleが4月16日(日本時間)に発表した「iPhone SE」(第2世代)は、一言でいえば「iPhone 8」のボディーに「iPhone 11」が持つ機能の中から人気の高い要素を盛り込んだ製品だ。それでいて価格は64Gバイト版で4万4800円(税別、直販価格)なのだから、発表直後から話題になるのも当然だろう。 Apple製品の価格設定は発売時期の為替で大きく変動するが、過去を振り返ると発売当初に5万円を切っていたのは2010年6月の「iPhone 4」が最後。それ以降、価格は上昇を続け、19年発売の「iPhone 11 Pro」シリーズは10万円を超えてしまった。最上位モデルは15万円クラスだ。 しかも、第2世代のiPhone SEは、19年発表の「iPhone 11」シリーズと同じチップ「A13 Bionic」を搭載している。背面カメラは有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)シ

      iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由
    • 「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶で2020年春に発売!日経報道 - iPhone Mania

      AppleがiPhone SEの後継モデルを2020年春に発売する、と日本経済新聞が報じています。高価格化が進むiPhoneの中に、小型の低価格モデルを投入することで販売台数を確保する狙いとみられます。 「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶を搭載の低価格モデル 日本経済新聞によると、Appleが投入するiPhone SEの後継モデルは、iPhone8の4.7インチ程度の液晶ディスプレイを搭載して販売価格を抑える一方で、そのほかは上位モデルと共通の部品が使われる、とのことです。 現地時間9月10日のスペシャルイベントでは、iPhone XS/XS Max/XRの後継となる上位モデルを発表し、iPhone SEの後継モデルの発売は2020年春になる、と報じられています。 販売価格は、SamsungのGalaxy A30などと同等の4万円前後と予測されており、高価格化したことで販売が伸び

        「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶で2020年春に発売!日経報道 - iPhone Mania
      • Google、「Pixel 6」以降には電源アダプタ同梱せず Apple、Samsungに続き

        米Appleは既に昨年10月から、韓国Samsung Electronicsは1月発表の「Galaxy S21」シリーズから、スマートフォンに電源アダプターを同梱していない。 Pixel 6/6 Proは、オリジナルSoC「Google Tensor」を搭載し、AI機能が特徴のハイエンド製品になる見込みで、かなり高価格になるとみられている。 関連記事 Google、「Pixel 5a(5G)」を5万1700円で発売へ 過去最大6.34インチでIP67 Googleの廉価なオリジナル端末「Pixel a」シリーズの最新モデル「Pixel 5a(5G)」が8月26日に日本と米国で発売される。「Pixel 5」とプロセッサやカメラ構成は同じで、価格は2万円以上安い5万1700円。 Google、初オリジナルモバイルSoC「Google Tensor」発表 「Pixel 6」に搭載 Googleが

          Google、「Pixel 6」以降には電源アダプタ同梱せず Apple、Samsungに続き
        • 3月発売の新型iPhone9は399ドル(約4.4万円)に:アナリスト - こぼねみ

          Fast Companyが発表した新しいレポートによると、Appleは広く噂されている低価格版の新型iPhone(いわゆる「iPhone 9」や「iPhone SE 2」)の価格を399ドルにして3月に発売する見込みです。 匿名の情報筋によると、Appleの新しいiPhoneは米国で399ドルで始まる価格で販売される可能性が高く、iPhone SEと同じ価格となります。アナリストによると、Appleはインド市場で競争力を高めるために低価格のデバイスを必要としています。また、この新しいiPhoneは中国での携帯電話サービスを強化するかもしれないと情報筋は話しました。 Appleは現在iPhone8は米国で449ドルで販売されています。日本では52,800円です。 最近発売された製品なら、AirPods Proは249ドル、日本では27,800円です。 新しいiPhoneが400ドル前後で販売

            3月発売の新型iPhone9は399ドル(約4.4万円)に:アナリスト - こぼねみ
          • 新しいiPhoneのエントリーモデル2020年版「iPhone SE」の詳細なリーク情報が登場

            Apple関連のニュースを報じる9to5Macが、信頼性の高い情報源から長らくウワサされ続けてきた2016年発売のiPhone SEに代わる新しいエントリーモデルのiPhoneに関する情報を明かしています。 Exclusive: iPhone 9 launch imminent, 2020 'iPhone SE' in red, white, and black - 9to5Mac https://9to5mac.com/2020/04/02/exclusive-iphone-9-launch-imminent-2020-iphone-se-in-red-white-and-black/ 2016年に発売されたiPhone SEの新モデルについては、これまで「iPhone 9」や「iPhone SE 2」といった仮称で報じられてきましたが、9to5Macによるとその名称は単に「iPhone

              新しいiPhoneのエントリーモデル2020年版「iPhone SE」の詳細なリーク情報が登場
            • 今、64GBのiPhoneを選んではいけない理由 - はやぽんログ!

              新年度が近づき、これから初めてのスマートフォンを購入する方も多い時期に突入する。その中でも「iPhone SEの64GB」だけはむやみに選んではいけないと意見する。どんなに安くてもこれだけは選んではいけないのだ。 64GBのiPhone。今ではあっという間に容量不足に陥る 無難に選ぶiPhoneだからこそ。容量選びは慎重に 64GBのiPhone。今ではあっという間に容量不足に陥る まず、令和のこの時代に64GBのiPhoneは拷問以外の何物でもない。ちょっとでもリッチなコンテンツが楽しむものなら、あっという間に容量不足に陥る。一般的な使用方法でも、長期的な利用は難しい容量だ。 よく知られていることだが、64GBのiPhoneでも64GB丸々利用できるわけではない。OSなどのスマートフォンを動作させるソフトウェアなどの容量がここから差し引かれ、概ね55GB前後が実際に利用できる容量だ。ここ

                今、64GBのiPhoneを選んではいけない理由 - はやぽんログ!
              • 4万円台のiPhoneと3Dセンサー搭載iPad Pro、2020年前半に発売か - iPhone Mania

                4万円台のiPhoneと3Dセンサー搭載iPad Pro、2020年前半に発売か 2019 11/14 低価格の「iPhone SE 2」と、背面に3Dセンサーを搭載したiPad Proが2020年前半に発売される、との予測を著名アナリストのミンチー・クオ氏が発表しました。 低価格で高性能の「iPhone SE 2」 Apple関連の精度の高い予測で知られるTF International証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏が投資家向けに公開したメモで、低価格ながら高性能の「iPhone SE 2」と次期iPad Proに関する予測を明らかにしました。 「iPhone SE 2」と呼ばれる廉価モデルについて、クオ氏は以前の予測内容を改めて公開しています。 iPhone8と似た外観で、4.7インチディスプレイとTouch IDセンサーを搭載 iPhone11シリーズと同じA13プロセッサを搭載

                  4万円台のiPhoneと3Dセンサー搭載iPad Pro、2020年前半に発売か - iPhone Mania
                • 2021年に発売が予想されるApple新製品の数々:iPhone13・iPhone SE Plus・iPad Pro・iMac・Apple Watch Series6などなど - こぼねみ

                  Appleが2021年に発売する新モデルについて。 Appleは2020年に数多くの新製品を発売しました。 AppleシリコンM1を搭載したMacBook Air、MacBook Pro、Mac mini、iPhone12シリーズ、iPad Air第4世代、iPad Pro、Apple Watch Series6、HomePod mini、AirPods Maxなど、本当にたくさんあります。 2021年にはどんな魅力的な新製品が登場するのでしょうか。 MacRumorsが予想される新製品を概説しています。 新型iMac AirPods第3世代 新型iPad Pro WWDCで各OSの新バージョン公開 14.1インチ&16.1インチのMacBook Pro iPhone 13 iPhone SE Plus Apple Watch Series 7、Apple Watch SE 2 ハイエンド

                    2021年に発売が予想されるApple新製品の数々:iPhone13・iPhone SE Plus・iPad Pro・iMac・Apple Watch Series6などなど - こぼねみ
                  • Apple、A14 Bionic搭載iPad Airを10月23日から販売開始

                    Appleは、iPhoneシリーズと同じくA14 Bionicチップを内蔵し、10.9インチLiquid Retinaディスプレイ、新Touch IDなどを搭載した「iPad Air (4th generation) 」を10月23日から販売開始すると発表した。 カラーはシルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルー。 iPad Air (4th generation) with Wi-Fi/64GB 6万2800円 iPad Air (4th generation) with Wi-Fi/256GB 7万9800円 iPad Air (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/64GB 7万7800円 iPad Air (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/256GB 9万4800円 関連記事 A

                      Apple、A14 Bionic搭載iPad Airを10月23日から販売開始
                    • 【イギリス 在宅勤務】ロンドンロックダウン中に購入したリモートワークグッズを紹介! - TOM夫婦の世界の窓

                      どうも!TOM夫婦の旦那です。 過去3回に渡って、イギリスの在宅勤務中に購入したリモートワークグッズを紹介してきました。 そこで今回はその紹介してきたものを簡単にまとめたいと思います。 それぞれの詳細はリンクの記事を貼っておきますので、そちらをご確認ください! 1.ユニバーサルソケット延長コード 2.スマホ・PC兼用充電器 3.PCスタンドとキーボード 4.最後に 1.ユニバーサルソケット延長コード 日本から来ている方だと日本から持ってきた日本プラグの電子機器などもあるんじゃないでしょうか。私は実際にいくつか持っていて、今まではUKプラグへの変換器を介して利用してきました。 ただ今回新たにUniversal対応の延長コードを導入することによって、プラグ形状の問題をクリアしました。 Mscien 4 Way Extension Lead,Individually Switched Overl

                        【イギリス 在宅勤務】ロンドンロックダウン中に購入したリモートワークグッズを紹介! - TOM夫婦の世界の窓
                      • 「iPhone SE 2」は3月発売、著名アナリストが予測

                        「iPhone SE 2」と噂される廉価モデルが2020年3月に発売される、との予測を著名アナリストが発表しました。 2020年1月から量産、発売は3月か 「iPhone SE 2」と噂される、iPhone SEの後継にあたる廉価モデルは、2020年1月に量産が開始され、3月に発売される、とApple関連の精度の高い予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏が予測しています。 この予測は、クオ氏が以前から主張している2020年第1四半期(1月〜3月)の発売時期とも一致します。 なお、初代のiPhone SEは2016年3月に発売され、翌年2017年3月にはストレージ容量を拡大するリフレッシュが行われています。 iPhone8に似たデザインになるとの予測 クオ氏は、「iPhone SE 2」に関する予測をこれまでに何度か発表しており、10月に入ってからは価格やストレージ容量など詳細に言及して

                          「iPhone SE 2」は3月発売、著名アナリストが予測
                        • 「Mac Studio」に驚き、「Mac Pro」の謎にハマる Appleイベントを見終えた編集者2人の議論

                          「Mac Studio」に驚き、「Mac Pro」の謎にハマる Appleイベントを見終えた編集者2人の議論:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ おはようございます。眠いです。というか、ほとんど寝てない(収録日は3月9日)。 ヤマー Appleのイベントがあった午前3時から11時まで起きてましたけど、その後仮眠をちょっと取って仕事をはじめましたw いま頭働いてないです。 マツ そんな中でもやってしまうのが、この対談で、現場のリアルな雰囲気をお届けします。 ヤマー 時間がない方は、Appleイベントをまとめた記事を用意しておりますので、コチラを

                            「Mac Studio」に驚き、「Mac Pro」の謎にハマる Appleイベントを見終えた編集者2人の議論
                          • iPhone SE3の使い勝手ってどうなん? - 格安ガジェットブログ

                            iPhoneSEの第3世代。昨今では通常モデルの価格インフレもあり、通常のiPhoneよりも安いという理由で人気が高まってきています。 処理能力だけでいえば通常モデルにも肉薄する感じなので、一見すると悪くない選択肢にも思えますが…… しかし、個人的な評価を言えば、そこまで良い選択とも思えないです。今回はiPhone SE3にどんな問題点があるのか解説していきます。 iPhone 8の筐体を使いまわしているせいで問題が発生している サイズ感が小さくて作業効率ダウン 排熱が追いつかない カメラが未だにシングルカメラ バッテリー持ちが良くない まとめ iPhone 8の筐体を使いまわしているせいで問題が発生している サイズ感が小さくて作業効率ダウン もう何世代も前のiPhoneシリーズの金型を利用しているので、非常にサイズが小さいです。12 miniとかの小型iPhoneクラスのサイズ感しかあり

                              iPhone SE3の使い勝手ってどうなん? - 格安ガジェットブログ
                            • 3月に出ると噂のiPhone SE2(仮称)は4万円代前半かも? いや、買うわそれ!

                              3月に出ると噂のiPhone SE2(仮称)は4万円代前半かも? いや、買うわそれ!2020.02.10 16:00492,142 小暮ひさのり えっ、ちょっとまって。なにそれ! なにその値段! 今年3月の登場がまことしやかに囁かれているiPhone 9(iPhone SE2という説も)。それはiPhone 8に近いデザインで、現行のiPhone 11シリーズと同じく「A13 Bionic」を搭載。500ドル以下の安価なモデルという路線になる…なんて噂はこれまで何度もお伝えしましたが、ここにきてもう一歩突っ込んだ話が出てきました。 FAST COMPANYによると、Appleの新しいスマホは399ドルで販売される可能性が高いようです。 これは2016年の「iPhone SE」発表時と同じ価格。Appleとしては安価なAndroidが人気なインド市場の競争力を強化するため、低価格な端末を必要

                                3月に出ると噂のiPhone SE2(仮称)は4万円代前半かも? いや、買うわそれ!
                              • iPhone9(SE 2)の量産が開始された?〜Appleは中国企業に生産拡大を指示 - iPhone Mania

                                iPhone9(SE 2)の量産が開始された?〜Appleは中国企業に生産拡大を指示 2020 3/19 新型iPad Pro、新型MacBook Airなどが今週中に発表されることを見事言い当てたジョン・プロッサー氏が、「iPhone9(iPhone SE 2)の量産が始まった」と新たにTwitterに投稿しました。 情報の信頼度は100%!? Front Page Techでアナリストを務めるプロッサー氏(@jon_prosser)は、iPhone9の生産状況に関するツイートを立て続けに投稿しました。 Appleは中国企業BYDと協力し、中国での生産拡大に向け迅速に動いている。実際に彼らが「畜生!」と言って部品の注文を行っていると聞いた。 Apple is working with BYD in China to spread out production and move faste

                                  iPhone9(SE 2)の量産が開始された?〜Appleは中国企業に生産拡大を指示 - iPhone Mania
                                • 香港の美しい、沈みかける夕日のある景色。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                  先日、久しぶりに写真を撮りに チムサーチョイ(尖沙咀)の方へ行ってきました。 以前ほどではありませんが、 少しずつ人が街中に戻ってきている印象でした。 やっと香港のコロナ新規感染者数が一桁となり、 少しだけホッとしています。 学校も9月下旬から半日ずつ 順次登校が可能になるとのことで、 子供たちの声も少しずつ街中に戻ってくることでしょう。 コロナが全く消えさることはすぐには無いと思いますが、 上手く共存しながら楽しい日々を送れるように なりたいものですね。 【あす楽対応_関東】【国内正規品】【在庫処分】キヤノンPowerShot SX420 IS【送料無料】約2000万画素 デジタルカメラ[PowerShotSX420IS][4549292056501] 価格:19980円(税込、送料無料) (2020/9/1時点) 人ごみを避けながら キレイな香港ならではの景色が撮影したくて 以前ご紹介

                                    香港の美しい、沈みかける夕日のある景色。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                  • スマホの画面内指紋認証が厄介すぎる - 格安ガジェットブログ

                                    最近のスマートフォンは、指紋認証をディスプレイに納める、画面内指紋認証のものが増えてきています。 ただこれ、個人的にはあまり良いものではないと思っています。Appleはセキュリティ的に通常のものよりかは劣るといって採用していないですし、通常のものよりも実際の使用感は悪かったりします。 この記事では、その画面内指紋認証スマホを使って、実際に感じた不便な点を解説していきます。 画面内指紋認証の良くない点 保護フィルムや保護ガラスで使用不可能になる 片手ではやりにくい じゃあ顔認証使えよという意見への反論 まとめ 画面内指紋認証の良くない点 保護フィルムや保護ガラスで使用不可能になる まず一番つらいのがこれです。 最近のスマートフォンは最初から保護フィルムが貼ってあるものも多いので、そのまま使えばという意見もありますが、通常のフィルムはペラいから擦り傷くらいしか防げないので、落とした時のことを考

                                      スマホの画面内指紋認証が厄介すぎる - 格安ガジェットブログ
                                    • 【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓

                                      どうも!TOM夫婦の旦那です。 Type-CのUSBも普及が進み、最近のモバイルラップトップではType-Cしかサポートしていないものも増えてきましたよね。 そして大体のType-Cポートは、Type-Cでの充電をサポートしてるかなと思います。 現に私のプライベートPCも会社貸与PCもType-Cの充電をサポートしています。 さらに私はAndroidユーザーなので、スマホの充電もType-C。 だったらもう全部兼用で充電器ひとつにしたいなーという思いから、イギリスで使えそうな充電器を探し、おすすめの製品に出会ったのでご紹介したいと思います! 1.Type-Cとは 1-1.形状の違い 1-2.データの転送最大速度 1-3.映像出力への互換性の向上 1-4.高出力の電力供給が可能 1-5.Type-Cのメリット 2.スマホの急速充電に必要な条件 2-1.スマホ 2-2.ケーブル 2-3.充電器

                                        【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓
                                      • iPhone SE3って実際どうよ? 他のiPhoneでも良い気がする - 格安ガジェットブログ

                                        iPhoneSEの第3世代。通常のiPhoneよりも安いし、それでいてだいたい性能が最新世代のiPhoneに肉薄しているということで、一見すると結構良さげな気もします。 しかし、個人的な評価を言えば、そこまで良いモノにも思えないです。今回はiPhone SE3にどんな問題点があるのか解説していきます。 iPhone SE 第3世代機の問題点 今だにiPhone 8の筐体を使いまわしている 値段はたしかに若干安いが、大きな差があるわけでもない バッテリー容量も少ない まとめ iPhone SE 第3世代機の問題点 今だにiPhone 8の筐体を使いまわしている もう何世代も前のiPhoneシリーズの金型を利用しているので、非常にサイズが小さいです。12 miniとかの小型iPhoneクラスのサイズ感しかありません。 小さいスマホというのは片手操作には適しているものの、画面が小さいので作業効率

                                          iPhone SE3って実際どうよ? 他のiPhoneでも良い気がする - 格安ガジェットブログ
                                        • 【Apple】「iPhone 13」発表 指紋認証…なし ミリ波5G…なし Lightning…継続 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          【Apple】「iPhone 13」発表 指紋認証…なし ミリ波5G…なし Lightning…継続 1 名前:速報 ★:2021/09/15(水) 07:34:22.73 ID:BmVwyh1P9 日本向けに投入されるモデルは下記の通りです。 iPhone 13 mini・・・A2626 iPhone 13・・・A2631 iPhone 13 Pro・・・A2636 iPhone 13 Pro Max・・・A2641 上記モデルはいずれも「ミリ波」には非対応。利用できる5Gは「sub6」のみとなります。なお、ミリ波は今回も米国モデルのみ対応します。 https://japanese.engadget.com/iphone-13-series-dualesim-221515239.html 米Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表

                                            【Apple】「iPhone 13」発表 指紋認証…なし ミリ波5G…なし Lightning…継続 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • スマホメーカーの現在の雑感ver2022秋 - 格安ガジェットブログ

                                            スマホメーカーも時代ごとに傾向が変わり、今まで全然だったのが頭角を現してきたり、逆に落ち目になったりすることがあります。 今回は2022年秋頃における、日本でそこそこ見かけるレベルまでのスマホメーカーについて雑感を記載していきます。 今後新しいスマホを買う際の、ちょっとした参考になれば幸いです。 各スマホメーカーの雑感まとめ Apple iPhone 今まで値段が高くともそれ以上に高性能だったから、金のある日本人にはマッチしてた。 しかし、現在の日本はどんどん貧しくなっているし、円安の影響で大幅値上げされてので、高い値段に見合った高性能という評価に落ち着いている。 今後は富裕層以外は、どうしてもiPhoneが使いたいのであれば型落ちの中古品やバキバキに画面が割れたiPhoneを使い続け、なかなか新品を機種変できないかもしれない。 Apple iPhone SE(第2世代) iPhone S

                                              スマホメーカーの現在の雑感ver2022秋 - 格安ガジェットブログ
                                            • iPhone9(iPhone SE 2)の試験生産が開始、2月中旬に本格生産開始か - iPhone Mania

                                              iPhone9(iPhone SE 2)の試験生産が開始、2月中旬に本格生産開始か 2020 2/01 3月の発売が噂される「iPhone9(iPhone SE 2)」の試験生産が開始された、と報じられています。本格的な製造開始は2月中旬の見込みです。 3月の発売に向けて生産開始か 「iPhone9」や「iPhone SE 2」と噂される廉価版iPhoneの試験生産が開始された、とサプライチェーン関係者からの情報をもとに中国メディアMyDriversが報じています。 「iPhone9(iPhone SE 2)」は、試験生産の後、3月の発売に向けて2月中旬に本格生産が開始される予定とのことです。 新型コロナウイルスによる遅れの懸念も 米メディアBloombergも以前「iPhone9(iPhone SE 2)」の生産が2月に開始される、と報じていました。 しかし、中国で急激に感染者が増えてい

                                                iPhone9(iPhone SE 2)の試験生産が開始、2月中旬に本格生産開始か - iPhone Mania
                                              • ショップ限定!iPhone SE(64GB)本体代1円キャンペーン | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル

                                                ショップ申込限定 初めて申込限定 対象製品限定 Rakuten Link 利用必要 ポイント:付与日を含めて6カ月の期間限定ポイント ※「Rakuten UN-LIMIT VIお申し込みとiPhone SE(64GB)同時購入でiPhone SE(64GB)本体価格1円」および「【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン」適用時。 ※楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムをご利用の場合は、本キャンペーン対象外となります。 ※在庫がなくなり次第終了。 ご好評により、ショップによっては在庫がない場合もございますので、ご了承ください。 【キャンペーン期間】 2022年2月26日(土)開店〜2022年3月31日(木)閉店 本キャンペーンは終了しました。 キャンペーンの流れを確認する キャンペーンルールを見る 「実質価格」とは、

                                                  ショップ限定!iPhone SE(64GB)本体代1円キャンペーン | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
                                                • 【2024年】iPhone SE(第2世代) 値下げ時期はいつ?割引価格は?ドコモ・au・ソフトバンク・楽天で安くお得に買う方法

                                                  iPhone SE2(第2世代)ドコモ・au・ソフトバンクの値下げはいつなのか・現在の価格についてまとめました。 ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルでは割引キャンペーンは定期的に行っていますが、値引きは行っていません。iPhone SE(第2世代) の値引きを行ったのは楽天モバイルだけです。AppleStoreは値下げせずに販売終了しています。 選ぶキャリアによってはiPhone SE(第2世代) を値下げ価格で購入できないため、安く買う方法についてもまとめました。 キャリア別iPhone SE(第2世代)の値下げ最新速報 楽天モバイルで2021年9月16日よりiPhone SE2 64GBを18%引き・値下げ 楽天モバイルで2021年9月16日よりiPhone SE2 128GBを18%引き・値下げ 楽天モバイルで2021年9月16日よりiPhone SE2 256GBを16%引き

                                                    【2024年】iPhone SE(第2世代) 値下げ時期はいつ?割引価格は?ドコモ・au・ソフトバンク・楽天で安くお得に買う方法
                                                  • iPhone SE2は…なんと2機種に?

                                                    今年こそ、復活を! いよいよ登場が近いと噂される、iPhone SEの後継機かつ廉価な「iPhone SE2(あるいはiPhone 9)」。これについて、なんと2モデルが発売されるとのレポートが登場しています。 台湾紙のDigiTimeによると、2020年の今年にApple(アップル)は6機種ものiPhoneを投入するそう。そのうち、4機種が有機ELディスプレイを、そして2機種が液晶ディスプレイを搭載するとしています。そして液晶ディスプレイモデルの画面サイズは5.5インチ、あるいは6.1インチとなり、2020年の終わりから2021年の初めに投入されるとしています。 ただ残念なことに、報道ではこの2機種の違いについての説明はありません。通信方式の違いか、あるいは内蔵ストレージ容量の違いか…あるいは、大画面なPlusが登場するのかも? この詳細は、続報を待つ必要がありそうです。 iPhone

                                                      iPhone SE2は…なんと2機種に?
                                                    • Apple、2つの新製品を発表予定だった3月のイベントを「延期」か - iPhone Mania

                                                      Appleは、3月に新製品発表イベントを開催し「2つの主要製品」を発表予定だったものの、イベントの延期を決定した、とApple内部の人物から得た情報をもとに米メディアCult of Macが報じています。イベントでは「iPhone9(iPhone SE 2)」の発表が予測されていました。 3月のイベントは「延期」 Cult of Macは、Apple内部の人物から得た情報として、3月下旬にApple Park内のスティーブ・ジョブズ・シアターで開催予定だった新製品発表イベントは、昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により延期が決定した、と伝えています。 Appleの役員からは、約1,000人が隣どうしに着席するイベントでは、感染防止のために必要とされる約1メートルの距離を取ることが難しい、などの懸念が表明されていたそうです。 Appleが3月末にイベントを開催する、との噂はあ

                                                        Apple、2つの新製品を発表予定だった3月のイベントを「延期」か - iPhone Mania
                                                      • 【2022年03月04日11時更新:最大34%割引】タイムセール中の商品売れ筋ランキング(家電・カメラ)amazon_timesale_kaden | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonでタイムセール中の商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、家電・カメラにカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Bluetooth5.0+EDR搭載・瞬時接続】Bluetooth イヤホン OFIYAA ワイヤレスイヤホン ドライバー搭載 36時間連続再生 自動ペアリング タッチ簡単操作 AAC/SBCコーデック対応 Type‐C急速充電 トゥルーワイヤレスイヤホン Hi-FiCVC8.0ノイズキャンセリング マイク内蔵 ハンズフリー通話 音量調整 Siri対応 IPX7防水 快適装着感 左右分離型 片耳/両耳モード Bluetoothヘッド

                                                          【2022年03月04日11時更新:最大34%割引】タイムセール中の商品売れ筋ランキング(家電・カメラ)amazon_timesale_kaden | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                        • 廉価版の新型iPhoneが2月後半から量産開始の報道、A13や液晶ディスプレイ搭載となるiPhone SEの後継モデル - こぼねみ

                                                          Appleは2020年1~6月に、iPhone出荷台数を前年同期に比べ1割強増やすことが部品メーカーなどへの取材でわかったと日本経済新聞が報じています。 出荷台数は昨年1~6月の約7000万台に比べ、14%ほど増え約8000万台になる見通し。 このうち1500万台は、2016年に発売したiPhone SEの後継となる新しい廉価版モデルとなり、関係者によると2月後半から本格量産に入る見込みとしています。なお、新型コロナウイルスによる肺炎の影響が拡大すれば生産にも影響が出る可能性が指摘されています。 この廉価版の新モデルは液晶ディスプレイを採用しコストを抑えながら、最新のiPhone11シリーズと同じプロセッサを搭載すると予想されています。 写真は左からiPhone SE(2016年発売)とiPhone8(2017年発売)。 先日低価格の新型iPhoneが2月生産開始、3月にも発表という報道が

                                                            廉価版の新型iPhoneが2月後半から量産開始の報道、A13や液晶ディスプレイ搭載となるiPhone SEの後継モデル - こぼねみ
                                                          • iPhone SE2が2020年初頭に出る。高精度的中のアナリスト予測 - すまほん!!

                                                            MacRumorsは、Ming-Chi Kuo氏の最新レポートの内容を引用。2020年に低価格の「iPhone SE 2」が登場すると伝えました。 同氏はTF International Securitiesの証券アナリストであり、Appleやサプライチェーンの関係者筋にパイプを持ち、将来のApple製品について極めて精度の高い予測レポートを発表し続けている人物です。 それによるとiPhone SE2は、フォームファクターとハードウェア仕様はiPhone 8に類似。A13プロセッサと3GB LPDDR4Xメモリを採用するそうです。 iPhone SE2の目的は、iPhoneの市場シェア拡大と、Appleのサービスとコンテンツのプロモーションとのこと。発売時期は2020年第1四半期。2020年内の出荷台数は3000万台〜4000万台に達すると予想しているそうです。 ターゲットは、iPhone

                                                              iPhone SE2が2020年初頭に出る。高精度的中のアナリスト予測 - すまほん!!
                                                            • iPhone SE第2世代(未使用品)が29,800円やM1版MacBook Airが89,800円などじゃんぱらで特価セール - こぼねみ

                                                              中古ショップじゃんぱらで「4週連続!じゃんじゃんセール」を開催しています。 目玉は、iPhoneSE(第2世代)やM1チップ搭載MacBook Air (2020) などで、iPhone SE第2世代は未使用&SIMロック解除済みの64GBモデルが29,800円、MacBook Air (2020)はM1搭載256GBモデルが89,800円とかなりお買い得となっています。 じゃんぱら:4週連続!じゃんじゃんセールそれ以外にもiPad mini第5世代256GB Wi-Fi+Cellularモデルが41,800円なども。 じゃんぱらは店頭販売の他、通販も可能です。 興味のある方は覗いてみてください。 ちなみに、私はまさにこのMacBook Airを使っていますが、とても快適です。 価格も手頃だしおすすめです。 今回は1週目(11月5日〜)ということで、今後も目玉商品が出てきそうです。 新しい

                                                                iPhone SE第2世代(未使用品)が29,800円やM1版MacBook Airが89,800円などじゃんぱらで特価セール - こぼねみ
                                                              • 低価格の新型iPhone(iPhone9)が2月生産開始、3月にも発表へ:Bloomberg - こぼねみ

                                                                Appleは、新しい低価格iPhoneを2月に大量生産開始することをBloombergは報じています。 定評あるMark Gurman氏とDebby Wu氏による記事では、新モデルは2017年に発売されたTouch ID搭載のiPhone8と類似しており、Appleはこの4.7インチiPhoneを早ければ3月にも発売するとしています。 Appleは今年2月に新しいローコストiPhoneの製造を開始する予定で、Appleのロードマップに詳しい人物によれば、3月には公式に発表すると予想されています。 この新モデルは、これまで「iPhone SE 2」や「iPhone 9」と呼ばれていたデバイスです。 写真はiPhone SEとiPhone 8 この新型iPhoneは、iPhone SE以来となる低価格のiPhoneモデルとなります。2017年のiPhone 8に似ており、4.7インチのディスプ

                                                                  低価格の新型iPhone(iPhone9)が2月生産開始、3月にも発表へ:Bloomberg - こぼねみ
                                                                • Appleが今年前半にUWBタグ「AirTag」、ワイヤレス充電マット、新型iPad ProやMacBook Pro/Airなどを発売:著名アナリスト - こぼねみ

                                                                  Appleは2020年前半に、「AirTag」とも呼ばれているUWBタグ、ハイエンドワイヤレスヘッドフォン、小型ワイヤレス充電マット、4.7インチの新型iPhone、iPad Proの新モデル、MacBook ProおよびMacBook Airの新モデルなどを含む、複数の新製品を発売すると著名なTF International SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏は最新レポートで予測しています。 個々の予測をみていくと、 4.7インチiPhone(いわゆるiPhone SE2/iPhone 9) iPhone8同様のデザインで、液晶ディスプレイ、Touch ID搭載ホームボタン、A13チップ、3GB RAMなどを搭載。米国では399ドルの価格帯で3月末までに発売の見込み 新型iPad Pro 新モデルはARのために3Dセンシング搭載のトリプルレンズカメラシステムを搭載

                                                                    Appleが今年前半にUWBタグ「AirTag」、ワイヤレス充電マット、新型iPad ProやMacBook Pro/Airなどを発売:著名アナリスト - こぼねみ
                                                                  • 軽井沢と貴婦人の帽子とステーキとメロン ~リユーススマホで浮いたお金で夏の思い出を作ろう

                                                                    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:はだか色の服(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes リユーススマホで浮いたお金で夏の思い出を作りたい リユーススマホという世界がかなり熱いことになっているとは噂に聞いていた。 リユース品とはいえ点検整備された品が、もちろん新品よりも安く手に入る。ストレートに魅力的だ。 今回は、リユースのiPhoneを買ったら、新品で買うよりどれくらいお金が浮くのかを調べたい。 お世話になるゲオモバイル大宮駅前店へ、編集部の安藤とふたりでやってきた。 GEOといえばDVDレンタルでお世話になりまくったお店だけれど、最近はスマホが買えるんですな(リユース

                                                                      軽井沢と貴婦人の帽子とステーキとメロン ~リユーススマホで浮いたお金で夏の思い出を作ろう
                                                                    • 「iPhone 9」の生産開始に遅れか、発売されてもしばらく品薄が続く恐れ - こぼねみ

                                                                      Appleは当初2月に「iPhone 9」(あるいは「iPhone SE2」)の大量生産を開始する予定でしたが、2月19日付のNikkei Asian Reviewは、3月中まで遅れる可能性があると報告しています。記事では複数の情報源を引用し、この時点でAppleが最初の生産スケジュールを維持することは非常に困難だとしています。 記事によれば、Appleのサプライヤーは生産能力の30~40%程度にとどまっているようです。そこから、iPhone9の供給制限の影響が4月ごろまで及ぶだろうと9to5Macは指摘しています。 Appleは先日、新型コロナウイルスの影響によりiPhoneの供給が一時的に制限されていることや中国国内の需要低下を理由に、2020年1~3月期の業績予測の下方修正を発表していました。 写真はiPhone SEとiPhone9のベースとなるといわれているiPhone8。 Bl

                                                                        「iPhone 9」の生産開始に遅れか、発売されてもしばらく品薄が続く恐れ - こぼねみ
                                                                      • iPhone12 ProとiPhone 12 Pro Maxは6GB RAM搭載、iPhone SE2の生産は2月開始:Barclays - こぼねみ

                                                                        2020年のiPhoneについて、BarclaysのアナリストBlayne Curtis氏らは、アジアへ訪問しAppleのサプライチェーン内メーカーから収集した情報に基づいた予測をしています。 MacRumorsはそのリサーチノートを確認したところ、「iPhone 12 Pro」および「iPhone 12 Pro Max」は6GB RAMのメモリーを搭載するようです。現行のiPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxは共に4GB RAMを搭載しています。 加えて、両モデルともに、背面に3Dセンシングおよび5Gのためのミリ波をサポートしていると予想しています。 ベースモデルの「iPhone 12」には、iPhone 11と同じ4GB RAMが搭載されていると予想されています。iPhone12も5G対応になると予想されますが、ミリ波、サブ6GHz、またはその両方をサポートする

                                                                          iPhone12 ProとiPhone 12 Pro Maxは6GB RAM搭載、iPhone SE2の生産は2月開始:Barclays - こぼねみ
                                                                        • iPhone SE2発売とiPhone11需要で2020年第1四半期のiPhone出荷台数が増大:著名アナリスト - こぼねみ

                                                                          2020年第1四半期のiPhone出荷台数は前年同期と比べて約10%増加するとAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は予測しています。 その理由としてiPhone11シリーズへの強い買い替え需要と、同時期に始まる「iPhone SE 2」の出荷が挙げられています。 We expect that combined iPhone shipments in 1Q20 will grow around 10% YoY thanks to the iPhone 11's replacement demand boosted by more affordable prices and iPhone SE2's shipments starting in 1Q20. We estimate that iPhone shipment in 1Q20 will be 45–50mn units (i

                                                                            iPhone SE2発売とiPhone11需要で2020年第1四半期のiPhone出荷台数が増大:著名アナリスト - こぼねみ
                                                                          • Appleが低価格な「iPhone SE 2」の生産を2月から開始か

                                                                            Appleが2020年2月中に、新たな低価格帯iPhoneである「iPhone SE 2」(仮称)の生産を開始する予定だとBloombergが報じました。Appleの内部事情に詳しい人物が語ったところによると、Appleは3月中にiPhone SE 2について公式に発表する予定だとのことです。 Low-Cost iPhone (AAPL) to Begin Production in February - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-01-21/new-low-cost-iphone-said-to-enter-mass-production-in-february 一部のユーザーは小型のiPhoneであるiPhone SEの後継機となるiPhone SE 2の登場を熱望しており、2019年には有名アナリスト

                                                                              Appleが低価格な「iPhone SE 2」の生産を2月から開始か
                                                                            • iPhone9の本格生産開始もiPhone12はスケジュールに遅れ、新型コロナウイルスの影響で - こぼねみ

                                                                              「iPhone SE 2」あるいは「iPhone 9」と称される、新しい低価格iPhoneは本格生産が開始されているようです。 DigiTimesの有料記事「Production of next-gen flagship iPhone unlikely to kick off in June」によると、低価格モデルは順調に進んでいるようにみえますが、次期ハイエンドモデル(iPhone 12)はそのEVT(Engineering Validation Test/技術検証試験)のためにエンジニアを中国に派遣することを中止しています。EVTは全検証プロセスの最初の段階で、一般的にはその後DVT(Design Validation Test/設計検証試)、PVT(Product Validation Test/生産検証試験)と続きます。 中国武漢で発生した新型コロナウイルスの影響で、Appleは先

                                                                                iPhone9の本格生産開始もiPhone12はスケジュールに遅れ、新型コロナウイルスの影響で - こぼねみ
                                                                              • iPhone SE(第2世代)・iPhone11を比較!価格差ほどの違いはあるのか買うならどっち?

                                                                                2020年4月iPhone SE(第2世代)がAppleストアより発売されました。 新しいiPhone SE(第2世代)はとにかく価格がお手頃で、コストパフォーマンスに優れているので、購入を検討している人が多いのではないでしょうか。 プロセッサはiPhone 11と同じA13 Bionicを搭載しているので、パフォーマンス性能には違いがないのに価格は大きく違います。 そのためiPhone SEとiPhone 11どちらを買おうか迷っている方に、iPhone 11よりもiPhone SE(第2世代)の方が安く買えるのにはどのような違いがあるのか。 iPhone SE 2とiPhone11を比較!買うならどっちがおすすめかについてわかりやすく解説します。

                                                                                  iPhone SE(第2世代)・iPhone11を比較!価格差ほどの違いはあるのか買うならどっち?
                                                                                • Apple、4.7インチディスプレイを搭載した新型iPhone SEを2020年春にも発売の報道【更新】 - こぼねみ

                                                                                  Appleは2020年春にも価格を抑えた新しいiPhoneを発売することが明らかになったと日本経済新聞が報じています。 低価格な廉価版を発売し、Huaweiや他のライバルメーカーに後れを取っている中国市場でのシェア向上を目指します。 有機ELよりも安価な液晶パネルを使い、9月に発売される最新機種より画面を小さくし、iPhone SEの実質的な後継モデルと考えられています。 iPhone SEは2016年3月に発売されました。 新しい廉価版モデルの画面は2017年に発売された4.7インチのiPhone8とほぼ同じサイズで安価な液晶パネルを使うことで価格を抑える模様。そのほか多くの部品は上位機種とほぼ同じものを採用するそうです。 価格はまだ未定とのことですが、Smasung Galaxy A30や、Huawei、Oppoのミッドレンジからハイレンジ製品に対抗することもできます。また、399ドル

                                                                                    Apple、4.7インチディスプレイを搭載した新型iPhone SEを2020年春にも発売の報道【更新】 - こぼねみ