並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 105件

新着順 人気順

microsdxcカードとはの検索結果1 - 40 件 / 105件

  • 並行輸入の中国版USBメモリー、日本版と何が違うか確認してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

    これでいいかと注文する際、実はもう1つ気になる製品がありました。それが、キオクシアの「TransMemory U301」。なんだよ同じじゃねーか、と思われるかもしれませんが、そうです。同じなんです。ただしこちらは、中国からの並行輸入品。同じく日本製をうたっていながら価格は64GBで980円(購入時)と、日本版より300円も安いんですよね。 ▲中国からの並行輸入品ですが、こちらも日本製とのこと もしや偽造品なのでは!?……と一瞬身構えましたが、それなら、木を隠すなら森の中。足がつきやすいAmazonのマケプレなんて使わず、個人売買サイトを活用するほうがバレにくいでしょう。 また、ただでさえ安めのUSBメモリーを偽造しても、うまみはほとんどないでしょう。よく狙われるのは、高額な512GBや1TBのmicroSDXCカード。試しに個人売買サイトで検索してみてください。購入してしまった被害者が大勢

      並行輸入の中国版USBメモリー、日本版と何が違うか確認してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
    • BOOX Pageいい感じ - n0te

      Kindle Oasisが好きすぎる僕ではあるが、画面の隅が表示されない端末を使い続けるのは、なかなか厳しいものがある。とはいえ、発売から5年が経とうとする第10世代を今から買い増すのは流石に躊躇する。 そんな感じで、隅の褪色した古書風Kindle Oasisを見つめながら、microUSB〜microUSB〜と呟き続ける毎日を送っていたところ、「KindleがダメならBOOXを買えばいいじゃない」と僕の中のマリー・アントワネットが声を上げた。 BOOXはePaperディスプレイを備えたAndroidタブレットで、これにKindleアプリをインストールすれば、Kindle端末のような読書体験が出来るらしい。しかも、Androidなので、Kindle以外のプラットフォームの電子書籍やブラウザのWebマンガも読む事ができる。って、いやいや、僕が欲しいのは次世代Kindle Oasisなんだぜ!

        BOOX Pageいい感じ - n0te
      • Switch Lite風の小型ゲーマー向けPC「GPD WIN 3」レビュー。ゲームを日常に取り込む最強の積みゲー崩しPCだ

        ゲームを日常に取り込む最強の「積みゲー崩しPC」 GPD GPD WIN 3 Text by 千葉大輔 近年,片手でも持てるくらいのゲーマー向け超小型PCが人気だ。主に中国の小さなメーカーがこうした製品を手がけていたが,今ではDellやNECパーソナルコンピュータなどの大手メーカーもゲーマー向け超小型PCのコンセプトモデルを公開しており,活気づいている(関連記事1,関連記事2)。 こうしたゲーマー向け超小型PCの流れを牽引してきたShenzhen GPD Technology(以下,GPD)が,Indiegogoで,クラウドファンディングを3月6日までの予定で実施中の新製品が「GPD WIN 3」だ。本体の形状を,従来のGPDシリーズで採用していたクラムシェル型からスレート型へと変更したうえで,液晶ディスプレイの両脇にゲームパッドを備えた外観が大きな特徴だ。また,スライド式ディスプレイの下

          Switch Lite風の小型ゲーマー向けPC「GPD WIN 3」レビュー。ゲームを日常に取り込む最強の積みゲー崩しPCだ
        • 【型落ちでお得】ダントツで売れてるHUAWEI P30 Liteをレビュー - さぶろぐ

          移転しました。 iphone高すぎでしょ・・・。 3万くらいでサクサク使えるスマホないかな・・・。 HUAWEI P30 Liteはこんな悩みを解決してくれるスマホです。 ▼こんなメリットがあります ・圧倒的な安さ ・サクサク動く ・カメラ性能が良い ・軽くて疲れにくい ・ゲームもできる ・コスパ最強 結局のところスマホって調べものだったり、LINEやカメラ・ナビ・音楽再生などの簡単なアプリくらいしか使わない方が多いんじゃないでしょうか? 確かにiphone11は爆速で快適ですが、そこに何万もかけるより乾燥機やお掃除ロボットでも買ったほうがよっぽど快適です笑 極端に3Dゲームをやったり、中国メーカーに拒絶反応がある方でない限りはHUAWEI P30 Liteで十分です。 それでは早速、HUAWEI P30 Liteをレビューしていきます! HUAWEI P30 lite SIMフリー ↓最

            【型落ちでお得】ダントツで売れてるHUAWEI P30 Liteをレビュー - さぶろぐ
          • 【5月31日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5:ノイキャン性能向上/通話性能向上/ソフトフィットレザーによる高い遮音性/ブラック WH1000XM5 BM 45000円 (2022年05月31日 07時16分時点の価格) 24時間の価格下落率:6% ランキング第2位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-10

              【5月31日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
            • Transcendの無期限保証のSDカードが故障したので無償交換してもらった - 元RX-7乗りの適当な日々

              2014年10月に購入した Transcend の microSDカード (64GBモデル) が、いつの間にか壊れてしまっていたのですが、無期限保証の謳い文句だったので、メーカーにリクエストを出して交換してもらった話です。ありがたい。 microSDカードに読み書きできなくなった 冒頭にも書いた通り、2014年10月に Amazon にて Transcend の microSDカード (64GBモデル) を購入しました。 スマホに挿したり、デジカメの予備で使ったり、時にはドラレコ で予備的に使った(利用頻度は低く一時的なものです)りしていたのですが、晩年は調子が悪く抜いたままにしていました。 先日、そういえばと存在を思い出し、microSD カードの中身を確認したところ、読み書きできない状態になっていることに気付きました。 Transcend microSDXCカード 64GB Class

                Transcendの無期限保証のSDカードが故障したので無償交換してもらった - 元RX-7乗りの適当な日々
              • 【1月17日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 レグザ 32V型 液晶テレビ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 (2020年モデル) 27499円 (2023年01月17日 06時38分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 レグザ 43V型 4K 液晶テレビ 43C350X 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 54954円 (

                  【1月17日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                • 【7月20日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 SixTONES 出演CM LinkBuds S ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤホン LinkBuds S WF-LS900N:軽量・小型/ノイキャン/外音取り込み/様々なユーザビリティ/ブラック WF-LS900N BC 21200円 (2022年07月20日 11時53分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 Razer

                    【7月20日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                  • 【10月27日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5:ノイキャン性能向上/Amazon Alexa搭載/通話性能向上/ソフトフィットレザーによる高い遮音性/ブラック WH1000XM5 BM 38255円 (2022年10月27日 07時29分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリング

                      【10月27日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                    • 【8月4日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】Dell U2720QM 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C・DP・HDMI/縦横回転・高さ調整/DCI-P3 95%/VESA DisplayHDR 400) 51800円 (2022年08月04日 06時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:12% ランキング第2位 Bose

                        【8月4日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                      • 【7月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                        激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 50E6G ネット動画対応 VAパネル 3年保証 2021年モデル 53333円 (2022年07月11日 06時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 2020 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 256GB) – スカイブルー (第4世代) 78120円

                          【7月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                        • 【11月21日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 レグザ 32V型 液晶テレビ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD 裏番組録画 (2020年モデル) 28400円 (2022年11月21日 07時20分時点の価格) 24時間の価格下落率:6% ランキング第2位 レグザ 50V型 4K 液晶テレビ 50C350X 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 68864円 (

                            【11月21日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                          • スマホの中がぐちゃぐちゃになったので、写真整理させていただきます。 - おっさんのblogというブログ。

                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 私はスマートフォンで写真を撮っています。写真は一旦スマホ本体に保存されます。 SDカードにカテゴリーごとにフォルダを作っています(例えば、孫のフォルダとか)。 スマホ本体からSDカードに写真を移動・整理します。 しかし、カテゴリーに含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホ本体に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 注)もうスマホの中も頭の中もぐちゃぐちゃになっているので、twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真

                              スマホの中がぐちゃぐちゃになったので、写真整理させていただきます。 - おっさんのblogというブログ。
                            • 【7月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 東芝 32V型 液晶テレビ レグザ 32S24 ハイビジョン 外付けHDD ウラ録対応 (2020年モデル) 28477円 (2022年07月19日 06時34分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX6000 4803+1147Mbps 日本メーカー

                                【7月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                              • 【9月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 IODATA モニター 21.5インチ ADSパネル 非光沢 (HDMI×1/アナログRGB×1/スピーカー付/VESA対応/3年保証/土日サポート/日本メーカー) EX-LDH221DB 12980円 (2022年09月02日 06時43分時点の価格) 24時間の価格下落率:16% ランキング第2位 【Amazon.co.jp 限定】I-O DATA モニター 2

                                  【9月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • 安易な記事ですが罪悪感を持たずに写真整理させていただきます。20220831 - おっさんのblogというブログ。

                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。写真は一旦スマホ本体に保存されます。 SDカードにカテゴリーごとにフォルダを作っています(例えば、孫のフォルダとか)。 スマホ本体からSDカードに写真を移動・整理します。 しかし、カテゴリーに含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホ本体に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネ

                                    安易な記事ですが罪悪感を持たずに写真整理させていただきます。20220831 - おっさんのblogというブログ。
                                  • [TGS2022]ついに日本上陸した小型ゲーム機「Steam Deck」を先行体験。触ると欲しくなる立派なポータブルゲームマシンだ

                                    [TGS2022]ついに日本上陸した小型ゲーム機「Steam Deck」を先行体験。触ると欲しくなる立派なポータブルゲームマシンだ ライター:林 佑樹 巨大なSteam Deckがお出迎えのKOMODOブース 東京ゲームショウ2022のKOMODOブースでは,2022年後半に日本を含むアジア圏向けに出荷予定の小型ゲームPC「Steam Deck」(関連記事)を体験できる。以前から話題だったマシンとあって,ビジネスデイ初日の9月15日も,多くの人がブースに並んでいたほどだ。 Steam Deck Steam Deckの中身は,AMDプラットフォームベースの小型PCであり,この手のアイテムは,ガジェットオタクが大喜びして飛びつくのがお約束だが,今回のブースでは,それ以外の若い男女が目立っていた。「スマートフォンは持っているが,デスクトップPCは置きたくない。さりとてゲーマー向けノートPCは高い

                                      [TGS2022]ついに日本上陸した小型ゲーム機「Steam Deck」を先行体験。触ると欲しくなる立派なポータブルゲームマシンだ
                                    • 前回は『あのね、写真整理させていただきます。』だったので今回は ==あのねのね、写真整理させていただきます。== 20230227 - おっさんのblogというブログ。

                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

                                        前回は『あのね、写真整理させていただきます。』だったので今回は ==あのねのね、写真整理させていただきます。== 20230227 - おっさんのblogというブログ。
                                      • 現場の音を確実に収録する32bit floatの威力。目的ごとに選べるZOOM MicTrakシリーズ、3機種が勢ぞろい|DTMステーション

                                        ZOOMから、32bit float対応のレコーダー、MicTrakシリーズが発売されました。ラインナップは、M2(24,000円税込)、M3(24,000円税込)、M4(45,000円税込)となっており、それぞれ特徴を持った機材となっています。M2は、一般的なマイク型のレコーダーで、楽器のレコーディングやボーカルREC、ナレーション録音…などに適したモデル。M3は、ショットガンタイプのMSステレオマイクレコーダーで、一眼レフカメラの上に装着して利用できる、動画撮影向けのモデル。M4は、プロ仕様のレコーダーで、M2と同様にXY方式のステレオマイクを装備。コンボジャックを2つ搭載しており、タイムコードの入出力端子やノーマライズ機能を持った本格派となっています。 このZOOM MicTrakシリーズは、32bit float対応であるため、通常は絶対に必要なレベル調整は必要なく、録音ボタンさえ

                                          現場の音を確実に収録する32bit floatの威力。目的ごとに選べるZOOM MicTrakシリーズ、3機種が勢ぞろい|DTMステーション
                                        • MicroSDカード非対応のスマホを無理くり対応させて見よう! - 格安ガジェットブログ

                                          最近のスマー トフォンは、MicroSDカードへ非対応のものが増えてきています。表向きの理由はボトルネックになるからなのですが、実際のところは大容量版のスマホを出して、ボッタクリ価格で販売するためだと邪推しています。 実際iPhoneはその手法で結構な額を儲けている訳ですし、だったら他社ブランドもそれを真似るのは当然の事ですよね。 ミドルクラスの製品ならまだまだMicroSDカードやイヤホンジャックに対応していますが、ハイエンドクラスのスマホはそれらには非対応です。 そんな現状容量不足で困る状態なスマートフォンという製品群なのですが、外付けでMicroSDカードに対応させる製品は販売されています。 MicroSDカードリーダーを使おう iPhoneはちょっと頼りないし高い TypeCの方はかなり安いぞ どういった人におすすめか 動画を良く撮る人、保存する人 ハイレゾ音源を持ち歩く人 まとめ

                                            MicroSDカード非対応のスマホを無理くり対応させて見よう! - 格安ガジェットブログ
                                          • あ、もう6月も終るやん!ってことで、写真整理させていただきます。20230629 - おっさんのblogというブログ。

                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ本体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

                                              あ、もう6月も終るやん!ってことで、写真整理させていただきます。20230629 - おっさんのblogというブログ。
                                            • うわっ… SDカード安すぎ お買い物マラソンでスマホ/switch用SDカード買えばいいよ - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

                                              a.k.です。 先日楽天のお買い物マラソンで 「画面キャプチャしたいし新しいSDカード買おう。さて、いまはおいくらなんでしょう?」とふと購入したら、めちゃくちゃ安かった記事です。 マイクロSDカードカード128G 2019年10月のマイクロSDカード128GBの値段 お買い物マラソン限定!ポイント最大10倍● microSDカード 128GB sandisk 100mb/s microSDXCカード マイクロSDXC 128GB UHS-1 class10 FULL HD アプリ最適化 Rated A1対応 サンディスク UHS-I U1 海外パッケージ品 価格:1888円(税込、送料無料) (2019/10/6時点) 楽天で購入 税込・送料込みで¥1888 2019年3月に買ったマイクロSDカード ※文字を見やすくする為加工済。 半年で3割ぐらい安くなってる・・・。 2017年4月に64

                                              • 【海外旅行 カメラ】旅の想い出を写真と動画に!旅行に便利なおすすめのカメラ! - TOM夫婦の世界の窓

                                                どうも!TOM夫婦の旦那です! 今回は海外旅行に実際に持って行って便利だったカメラを紹介します! せっかくの海外旅行ですから、動画や写真を残したいですよね! カメラ本体以外にも、持って行って良かったカメラ関連アイテムも紹介します! 1.アプリで遠隔撮影可能なミラーレス一眼カメラ 2.ジンバル搭載のオスモポケット(DJI Osmo Pocket) 3.水中でも撮影可能で便利!Go Pro(ゴープロ) 4.最後に 1.アプリで遠隔撮影可能なミラーレス一眼カメラ 最近のはほとんど付いてるんじゃないですかね? スマホアプリで遠隔撮影ができるんです! 景気だけを撮るには不要ですが、景色をバックに自分たちの撮影もしたいですよね! 人の多い観光地とかだと、誰かに頼めばいいんですがそうもいかない時ってあったりします。 そんな時には、この遠隔撮影が役に立ちました! 実際に撮影する画面を手元のスマホで確認しな

                                                  【海外旅行 カメラ】旅の想い出を写真と動画に!旅行に便利なおすすめのカメラ! - TOM夫婦の世界の窓
                                                • 【写真 保存】世界一周に大活躍!無制限保存が可能なAmazonフォトとGoogleフォト。オンラインストレージのメリット/デメリットを徹底解説! - TOM夫婦の世界の窓

                                                  どうも!TOM夫婦の旦那です! 突然ですが、旅行にたくさん行っていると『写真や動画の保存領域に困ってたりしませんか?』 ・スマホの保存領域内で頑張っている ・SDカードで保存している ・HDDやSDDなど別で保存用ストレージを持っている 色々と方法があると思います。 私たちは世界一周の時に、一眼レフで高画質の写真を撮ったり、4Kの動画撮影をしたりとかなり大容量の保存領域を必要としましたし、長期の旅立なので携帯性も重要でした。 そこで私がオススメしたいのは、「オンラインストレージの利用」です! 従来のストレージとの比較から。オンラインストレージをおすすめする理由とその活用法。 また、私が実際に使っているAmazonフォトとGoogleフォトの違いと使い分けを紹介していきたいと思います! 職業病なのか、こういう環境を整るのが好きなんですよね。笑 1.オンラインストレージとは 2.従来のストレー

                                                    【写真 保存】世界一周に大活躍!無制限保存が可能なAmazonフォトとGoogleフォト。オンラインストレージのメリット/デメリットを徹底解説! - TOM夫婦の世界の窓
                                                  • 超小型3インチのFeliCa対応SIMフリースマホ「Unihertz Jelly 2」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能を紹介【レビュー】 : S-MAX

                                                    超小型3インチのFeliCa対応SIMフリースマホ「Unihertz Jelly 2」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能を紹介【レビュー】 2021年01月18日06:15 posted by memn0ck カテゴリMVNO・SIMフリーニュース・解説・コラム list ついにおサイフケータイに対応!SIMフリースマホ「Unihertz Jelly Pro」が届いた 既報通り、Unihertzが昨年年7月よりクラウドファンディングサイト「Kickstarter」などにて資金募集をしていた超小型スマートフォン(スマホ)「Jelly」シリーズの新モデル「Jelly 2」について日本向け製品の発送を1月6日より順次開始しました。 当初は香港から日本へまとめて運び、日本から一斉に発送することで一気に出荷する予定でしたが、税関などの問題で香港から日本へ何回かに分けて輸送するため、

                                                      超小型3インチのFeliCa対応SIMフリースマホ「Unihertz Jelly 2」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能を紹介【レビュー】 : S-MAX
                                                    • 【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!32GBから128GBへスムーズに移行するには? - あきののんびりブログ

                                                      【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!32GBから128GBへスムーズに移行するには? 月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』 先日何か面白いゲームはないかなと思いニンテンドーeショップを見てみると真三国無双7with猛将伝DXが30%OFFで売ってたのでダウンロード購入したのですが買ってダウンロード始めようとすると『容量の空きがないのでダウンロードできません』と言われ慌ててSDカードの容量を見てみると6GBしか空きがありませんでした(>_<) この真三国無双7with猛将伝DXは容量が14.4GBもいるので全然足りません。 どうしようかと思いましたがとりあえず今はもうソフトを売ってしまってないゲームのデータが残ってたので全部消してみましたががそれでもまだ全然足りないので困りましたがダウンロードで買ったゲームソフトは一度消してもまた再ダ

                                                        【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!32GBから128GBへスムーズに移行するには? - あきののんびりブログ
                                                      • 【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!迷わず失敗せずスムーズに移行するには? - あきののんびりゲームブログ

                                                        microSDカードのデータコピー・Nintendo Switchサポート 月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』 先日何か面白いゲームはないかなと思いニンテンドーeショップを見てみると真三国無双7with猛将伝DXが30%OFFで売ってたのでダウンロード購入したのですが買ってダウンロード始めようとすると『容量の空きがないのでダウンロードできません』と言われ慌ててSDカードの容量を見てみると6GBしか空きがありませんでした(>_<) この真三国無双7with猛将伝DXは容量が14.4GBもいるので全然足りません。 どうしようかと思いましたがとりあえず今はもうソフトを売ってしまってないゲームのデータが残ってたので全部消してみましたががそれでもまだ全然足りないので困りましたがダウンロードで買ったゲームソフトは一度消してもまた再ダウンロードできると分か

                                                          【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!迷わず失敗せずスムーズに移行するには? - あきののんびりゲームブログ
                                                        • 任天堂メインのセール「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」4月28日から開催へ。マリオ関連5作品やスクエニ作品などお安く - AUTOMATON

                                                          任天堂は4月25日、「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」をニンテンドーeショップとマイニンテンドーストアにて開催すると発表した。開催期間は4月28日0時から5月7日23時59分まで。 まず、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の公開を記念して、マリオの登場するゲーム5タイトルがセールとなる。対象タイトルおよび予定セール価格は以下のとおりだ。 ・マリオカート8 デラックス(6578円 → 5262円・20%オフ) ・マリオカート8 デラックス + コース追加パス セット(9078円 → 7762円・14%オフ) ・スーパーマリオ オデッセイ(6578円 → 5262円・20%オフ) ・スーパーマリオメーカー 2(6578円 → 5262円・20%オフ) ・New スーパーマリオブラザーズ U デラックス(6578円 → 5262円・20%オフ) ・スーパーマ

                                                            任天堂メインのセール「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」4月28日から開催へ。マリオ関連5作品やスクエニ作品などお安く - AUTOMATON
                                                          • ソニー、「5Gデータトランスミッター」を発売へ。お前、どう見ても…… - すまほん!!

                                                            異世界転生Xperia? ソニーは、6.1型画面を備えた5G対応のポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」を発表しました。発売日は2024年3月22日。メーカー希望小売価格は15万9500円税込み。 屋外やWi-Fi通信を使用できない屋内でも報道写真や放送映像制作の納品、放送まで円滑に行えます。 デュアルSIMやローカル5G対応、高速モバイルデータ通信で映像や静止画の伝送に特化。カメラから撮影データの転送を起動していない移動時でも可能に。カメラと接続することで、本機経由でのライブストリーミングも可能。 新規開発の冷却ファンを搭載し、最大40°Cの環境でも熱遮断を防止。 ソニーのカメラと連携し、写真や動画を取り込めます。有線接続端子も充実。まさかのLAN端子もあり。 SoCはSnapdragon 8 Gen 2、OSはAndroid  13、実行メモリは8GB、ストレージは256G

                                                              ソニー、「5Gデータトランスミッター」を発売へ。お前、どう見ても…… - すまほん!!
                                                            • 【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!迷わず失敗せずスムーズに移行するには? - あきののんびりゲームブログ

                                                              microSDカードのデータコピー・Nintendo Switchサポート 月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』 先日何か面白いゲームはないかなと思いニンテンドーeショップを見てみると真三国無双7with猛将伝DXが30%OFFで売ってたのでダウンロード購入したのですが買ってダウンロード始めようとすると『容量の空きがないのでダウンロードできません』と言われ慌ててSDカードの容量を見てみると6GBしか空きがありませんでした(>_<) この真三国無双7with猛将伝DXは容量が14.4GBもいるので全然足りません。 どうしようかと思いましたがとりあえず今はもうソフトを売ってしまってないゲームのデータが残ってたので全部消してみましたががそれでもまだ全然足りないので困りましたがダウンロードで買ったゲームソフトは一度消してもまた再ダウンロードできると分か

                                                                【備忘録用】ニンテンドースイッチSDカード交換!迷わず失敗せずスムーズに移行するには? - あきののんびりゲームブログ
                                                              • Surface Go 3、中価格帯でがっつりWindows 11を堪能できるマシン

                                                                Surface Go 3、中価格帯でがっつりWindows 11を堪能できるマシン2021.09.24 20:0031,053 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Windows 11版iPad的な。 Microsoftが発表したSurface Go最新モデル「Surface Go 3」。比較的お手頃価格でWindows 11を堪能できるマシンになっています。6万5780円から(米国では400ドルから)なので、価格でいうと中価格帯のAndroidタブレット、教育向けのChromebookと同並びです。 Microsoftいわく「最もポータブル」なタッチスクリーンの2-in-1端末。基本スペックは、プロセッサがIntel Pentium Gold 6500Y、メモリ4GB。アップグレードで、Intel Core i3-10100Y&メモリ8GBのオプ

                                                                  Surface Go 3、中価格帯でがっつりWindows 11を堪能できるマシン
                                                                • シャープ、スタンダードスマホの上位版「AQUOS sense3 plus」を発表!6インチFHD+液晶やS636、6GB RAM、4000mhAバッテリー、FeliCa、防水・防塵など : S-MAX

                                                                  シャープ、スタンダードスマホの上位版「AQUOS sense3 plus」を発表!6インチFHD+液晶やS636、6GB RAM、4000mhAバッテリー、FeliCa、防水・防塵など 2019年09月25日22:25 posted by memn0ck カテゴリAndroidニュース・解説・コラム list スタンダードプラススマホ「SHARP AQUOS sense3 plus」が登場! シャープは25日、都内にて『スマートフォン「AQUOS」新製品発表会』を開催し、新たなスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense3」および「AQUOS zero2」を発表しています。すでに楽天モバイルから発売されることが案内されている「AQUOS sense3 lite」や「AQUOS sense3 plus」と合わせて“2019年冬モデル”として投入します。 それぞれ販路は明らかにされていませ

                                                                    シャープ、スタンダードスマホの上位版「AQUOS sense3 plus」を発表!6インチFHD+液晶やS636、6GB RAM、4000mhAバッテリー、FeliCa、防水・防塵など : S-MAX
                                                                  • 久々登場のNTTドコモ向け10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を実際に使ってみて気が付いた点や長所・短所を紹介【レビュー】 : S-MAX

                                                                    久々登場のNTTドコモ向け10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を実際に使ってみて気が付いた点や長所・短所を紹介【レビュー】 2020年09月20日05:55 posted by 河童丸(KPL) カテゴリレビュー・ハウツータブレット list 使ってみて気が付いたdocomoのAndroidタブレット「dtab d-41A」のアレコレを紹介! NTTドコモが同社オリジナルのタブレットブランド「dtab」シリーズにおいては初となるシャープ製の新機種「dtab d-41A」を8月28日に発売しました。価格は公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などの直営店では49,896円(1,386円/月×36回)。なお、スマホおかえしプログラムは対象外。 久しぶりのdtabシリーズかつ初のシャープ製ということで筆者もさっそく購入し、前回は開封して外観やプリインストールアプリ

                                                                      久々登場のNTTドコモ向け10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」を実際に使ってみて気が付いた点や長所・短所を紹介【レビュー】 : S-MAX
                                                                    • NVIDIA Jetson Nano 2GB がやってきた!! - あさりのみそしるダイアリー

                                                                      11月4日着の荷物がヤマト宅急便から届きました。 宅急便お届け予定メールに、依頼主:RE物流センターとあって、誰や!と思ったのですが・・・ Jetson Nano 2GB DevKit!! キミかー! さっそく開封しました。 箱は小さいです(つい最近、仕事で Jetson Xavier NX の箱を開梱したばかりなのでそう感じただけかも) Jetson Nano 2GB 開発者キット。 私は、菱洋エレクトロの通販で購入しました。 ryoyo-gpu.jp 他の通販と比べて一番安いのと、送料も無料です。 送料・税込み6820円! 購入理由を書く欄がありますが、趣味のプログラミングとでも書いておけばOKです。 クレカ決済限定ですが、下手にいろんなところでクレカを使いたくないという方は、ファミマでプリペイドVisaカードの「バニラVisa」を7000円分買って、それで決済できます。 もう終わっち

                                                                        NVIDIA Jetson Nano 2GB がやってきた!! - あさりのみそしるダイアリー
                                                                      • ニンテンドースイッチのSDカードおすすめ15選。コスパが高い人気モデルをご紹介

                                                                        ニンテンドースイッチは別売りのmicroSDカードを差し込むことで、データの保存容量を増やせます。ダウンロードソフトをはじめ、スクリーンショットや動画をたくさん保存したい方には必須のアイテムです。 そこで、今回はニンテンドースイッチ用SDカードのおすすめをご紹介します。選び方についても詳しく解説しているので容量不足に悩んでいる方はもちろん、初めて購入する方もぜひチェックしてみてください。 ※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。 By: amazon.co.jp ニンテンドースイッチには本体保存メモリがあります。SDカードがなくてもダウンロードソフトをはじめ、スクリーンショットや動画など、さまざまなデータを本体に

                                                                          ニンテンドースイッチのSDカードおすすめ15選。コスパが高い人気モデルをご紹介
                                                                        • Microsoftが「第11世代Surface Pro」と「第7世代Surface Laptop」を発表、Snapdragon X Elite/Plus搭載でAI処理に最適

                                                                          「究極のマルチタスクを実現する」と銘打たれたMicrosoftのPC「第11世代Surface Pro」と「第7世代Surface Laptop」が発表されました。いずれもSnapdragon Xシリーズが搭載されていて、画期的なAIエクスペリエンスを備えているそうです。 Introducing the ultimate Copilot+ PCs – The all-new Surface Pro and Surface Laptop | Microsoft Devices Blog https://blogs.windows.com/devices/2024/05/20/introducing-the-ultimate-copilot-pcs-the-all-new-surface-pro-and-surface-laptop/ 新しい第 11 世代 Surface Pro、Copilo

                                                                            Microsoftが「第11世代Surface Pro」と「第7世代Surface Laptop」を発表、Snapdragon X Elite/Plus搭載でAI処理に最適
                                                                          • 安くて人気のLexar製『microSDXCカード』の『512GB』を購入してみた。 - かわにょぶろぐ

                                                                            以前、安くて人気のLexar製 microSDXCの256GBを購入しましたが、 安くて人気のLexar製『microSDXCカード』を購入してみた。 Kindleで漫画買い過ぎて容量が不安なので、新たに512GBを買って来ました。 前記事にも書きましたがこの「レキサー」と言うメーカー、昔はフラッシュメモリの老舗として親しまれてましたが親会社MicronがLexarブランドをLongsysに売却したため暫く見なくなってましたが、数年前に復活した感じです。 市場から消えたLexar、いよいよ日本の売場で復活か|Impress Watch しかしこんな小さいチップに512GBが入るとか未来じゅら^~ さて、肝心のベンチマークですが、このような結果に。 読込はコチラを利用。 Sandisk製の超小型&高速なmicroSD専用リーダー「Mobile Mate」レビュー シーケンシャルで読込96MB

                                                                              安くて人気のLexar製『microSDXCカード』の『512GB』を購入してみた。 - かわにょぶろぐ
                                                                            • 今更ながらLUMIX DMC-GM1を入手:マイクロフォーサーズのコンパクト性を極限まで追求した名機 - I AM A DOG

                                                                              ふと気になって突然こんなカメラを手に入れてみました。今から8年前の2013年に発売されたパナソニックのミラーレスカメラ「LUMIX DMC-GM1」です。 やっぱりマイクロフォーサーズのコンパクトさは良いよね 小型化故に削った部分もあるけど必要充分 古いボディなので注意点も…… ちょっと試し撮り こんな記事もあります やっぱりマイクロフォーサーズのコンパクトさは良いよね コロナ禍の影響で外出機会が減ったから……ということではないのですが、最初から撮影を目的にした外出でないとあまり普段カメラを持ち歩かなくなってしまいました。 こんなご時世もあって周囲に気を遣ってしまう、なんて訳でもないのですが、なんとなく最近は飲食店などで大きなカメラは使いたくない私。大きいといっても、私の場合はマイクロフォーサーズシステムなのでせいぜいOM-Dではありますが、やはりそれなりに存在感のあるカメラです。 そんな

                                                                                今更ながらLUMIX DMC-GM1を入手:マイクロフォーサーズのコンパクト性を極限まで追求した名機 - I AM A DOG
                                                                              • 「Surface Go 3」海外レビューまとめ、Windows 11搭載の10.5インチタブレットPCを購入する価値があるユーザーとは?

                                                                                Microsoftは新型の10.5インチタブレットPC「Surface Go 3」の販売を2021年10月5日に開始しました。最低価格はアメリカで399ドル(約4万4000円)、日本で6万5780円となっており、2021年10月5日にリリースされた「Windows 11」を搭載したMicrosoftの新製品としては最も安いエントリーモデルです。そんなSurface Go 3が一体どのようなタブレットPCになっているのか、実際に購入する価値はあるのかどうかについて、複数の海外メディアがレビューを公開しています。 Microsoft Surface Go 3 review: A cheap Windows tablet, but not a great value | CNN Underscored https://us.cnn.com/2021/10/05/cnn-underscored/m

                                                                                  「Surface Go 3」海外レビューまとめ、Windows 11搭載の10.5インチタブレットPCを購入する価値があるユーザーとは?
                                                                                • Unihertzの超小型スマホ「Jelly 2」のクラウドファンディングを日本時間7月21日22時に開始!FeliCa搭載も予告。12月出荷予定で約1.4万円から : S-MAX

                                                                                  Unihertzの超小型スマホ「Jelly 2」のクラウドファンディングを日本時間7月21日22時に開始!FeliCa搭載も予告。12月出荷予定で約1.4万円から 2020年07月20日22:25 posted by memn0ck カテゴリMVNO・SIMフリーニュース・解説・コラム list 3インチサイズの超小型スマホ「Unihertz Jelly 2」のクラウドファンディングが日本時間7月21日22時スタート! Unihertz(ユニハーツ)は20日(現地時間)、以前に予告していた超小型スマートフォン(スマホ)「Jelly」シリーズの次期モデル「Jelly 2」をクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて現地時間(EDT)の2020年7月21日(火)9:00から支援募集開始するとお知らせしています。 日本時間(JST)では同日7月21日22:00から。すでに紹介して

                                                                                    Unihertzの超小型スマホ「Jelly 2」のクラウドファンディングを日本時間7月21日22時に開始!FeliCa搭載も予告。12月出荷予定で約1.4万円から : S-MAX