並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

youtube ダウンロード mp3 iphoneの検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 日本から捨てられた土地で生まれて

    この話をフィクションと思われてもいい。嘘松認定されてもいい。誰かの目に触れるだけで嬉しいから。 私は北国の相当の田舎で生まれた。コンビニも車がなければ行けない場所にあるようなところだ。当然電車なんて走っていない。ファミレスもないし、地方都市の象徴と言われているイオンなんてものはない。地方都市とも言えない部類の地域だった。 私は小さい頃から勉強ができた。少なくても幼稚園の頃にはひらがなはかけたし、繰り上がりの足し算も誰にも教えられずにできた。漢字は一度見たらすぐに覚えた。だから読んでいた物語に出てくるような高学年向けの漢字も2、3年生の頃には書くことはできた。周りがなぜ同じようにできなかったか理解できなかった。 そんな私を親も当然理解できなかった。周りの大人は中卒と高卒しかいなかった。学校を出れば男は工場だの大工だの漁師だの農家だのになるもの、女はさっさと結婚して子供を2、3人は生むのが当た

      日本から捨てられた土地で生まれて
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • 完全無料の動画編集ソフト「VideoProc Vlogger」は多種多様な便利機能の使いやすさが圧倒的で初心者にもオススメ

        YouTubeやTikTokの登場によって誰でも動画を公開できる時代が到来したわけですが、かといって誰でも「動画編集」を行えるかというと話は別で、「どうやって編集したらいいかわからない」「というか、まずどのソフトウェアを使えばいいのかすらわからない」という思いを抱いている人も多いはず。「VideoProc Vlogger」は完全無料なのに動画編集に必要不可欠な機能を完全網羅している上にそれぞれの機能が直感的に使え、編集から加工、そして書き出しまでこれ一本で大丈夫というソフトウェアになっています。 【公式HP】VideoProc Vlogger -無料動画編集&動画作成&動画加工ソフト https://jp.videoproc.com/videoprocvlogger.htm まずは公式ページにアクセスして、「無料ダウンロード」をクリック。 「ファイルを保存」をクリック。 保存先に生成された

          完全無料の動画編集ソフト「VideoProc Vlogger」は多種多様な便利機能の使いやすさが圧倒的で初心者にもオススメ
        • 人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita

          はじめに 下記には、typewriterまたはcomputerのkeyboardで全文写経した本は数冊(すべて英語)あります。 輪講で全部読んだ本、日本語と英語でも読んだ本などもそれぞれ10冊以上あります。 100回以上読んだ本が10冊以上あるような気がします。 影響を受けた本というよりは、愛読書かもしれません。 引用は、 https://bookmeter.com/users/121023 https://booklog.jp/users/kaizen https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEZYBP27E36GZCMSST2PPBAVS3LQ/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr に掲載している自分で書いたreviewです。 最初にあるところに記録し、それからamazonに転載し、10,000冊になった頃にNo.1 R

            人生で影響を受けた本100冊。英語(77) - Qiita
          • 英語学習のためのデジタル環境整備

            このブログの主目的は、(1)英語教育について根本的に考え直すこと、(2)英語教育現場の豊かな知恵をできるだけ言語化すること、です。このブログでの見解などは柳瀬個人のものであり、必ずしも柳瀬が所属する組織や団体などのものではありません。ブログ管理での技術的理由から「英語教育の哲学的探究2」よりこのブログに移行しました。 なお私が所属する京都大学・国際高等教育院・附属国際学術言語教育センター・英語教育部門のウェブサイトでは、学生さんの自律的な英語学習・使用を支援するための情報を多く提供しています。https://www.i-arrc.k.kyoto-u.ac.jp/english_jp 以下に紹介するのは、私が英語を学んだり使ったりするために使用しているデジタル環境(ウェブサイトやアプリ)の一部です。デジタル環境がそろうと英語を学び・使うことが楽しくなり、ますます英語に習熟することができます。

            • 2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ

              2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ2019.12.30 08:1050,248 Andrew Liszewski、Victoria Song、Sam Rutherford、Mario Aguilar、Alex Cranz、Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 2020年代に続く流れを作り出したガジェットたち。 この10年のガジェットを振り返ると、まずスマホがただの高すぎるおもちゃから、パソコン以上に不可欠な存在へと大進化を遂げました。新しいゲームのあり方を再考させられるゲームシステムや、良いラップトップのあり方を再定義する製品も生まれました。すごいウェアラブル、注目のVRシステムが、誰でも飛ばせるドローンもありました。電子書籍リーダーのデザインは最初の数年でほぼ完成され、この7年間はほとんど変わっていません。そんな20

                2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ
              • 山口一郎(サカナクション)×カンタ(水溜りボンド)が見つめるインターネットシーンの未来 | ナタリー15周年記念インタビュー 第3回

                2007年2月1日に音楽ニュースメディアとしてスタートしたナタリー。現在ではマンガ・アニメ、お笑い、映画、舞台・演劇と計5ジャンルの最新ニュースや特集記事を日々配信し続けている。そんなナタリーも今年で誕生15周年を迎えた。これに合わせて、ナタリーでは日頃ナタリーを盛り上げてくれている著名人たちを迎え、インタビュー企画を展開。第1回にはヒャダインと児玉雨子、第2回には藤井隆と西山宏太朗に登場してもらった。 そして最終回となる今回は、ナタリーと同じく2007年にメジャーデビューしたサカナクションのフロントマン・山口一郎と、インターネットシーンが劇的に変化する中、YouTuberシーンを切り拓いてきた水溜りボンド・カンタの対談をお届け。ミュージシャンとYouTuberそれぞれの立場からみたシーンの変化や未来について語ってもらった。 取材 / 臼杵成晃 文 / 下原研二 撮影 / 須田卓馬 You

                  山口一郎(サカナクション)×カンタ(水溜りボンド)が見つめるインターネットシーンの未来 | ナタリー15周年記念インタビュー 第3回
                • サブスク音楽配信を各種試して今は Amazon Music Unlimited に落ち着いてるけどまだ不満はある…… - I AM A DOG

                  音楽を聴く手段として今やCD等の物理メディアやダウンロード購入よりも一般的になりつつある(?)、サブスクリプション(定額制)の音楽配信サービスについて……。 この2年ぐらい「Apple Music」→「Amazon Music Unlimited」→「Spotify」と各種サービスに課金しつつ数ヶ月ずつ試してみましたが、今は「Amazon Music Unlimited」に落ち着いています。ちなみに各サービスの月額料金や楽曲数に関しては、多少の違いはあれどそれほど大差ありません。 元々Macユーザー&iPhone使いで手持ちの音源のうち2万曲以上をiTunesに取り込んでいることもって、「Apple Music」が最も相性がいいかと思ったのですが、年々使いにくくなる一方のiTunesとiOSミュージックアプリ、さらに元々持っていたPCローカルの音楽データとの兼ね合いもあって早々に脱落(ロー

                    サブスク音楽配信を各種試して今は Amazon Music Unlimited に落ち着いてるけどまだ不満はある…… - I AM A DOG
                  • Kazumichi Komatsu

                    導入: 本テキストは2021年10月に京都市立芸術大学に提出された小松千倫の博士論文「表れる他者 − グラフィティおよびインターネットにおける諸操作の記述、あるいは遠さをつくるための研究」より第2章の一部を抜粋、修正しつつ掲載するものです。このテキストより前の部分(未掲載)では、InstagramやTinderを分析対象とし、それらのアプリケーションUI上に表示された単一のポストだけではなく、複数のポストのまとまりやそれらの順序に対して行われるユーザーの諸操作の傾向とその流通について記述していました。「編集操作」や「シークエンス」という語はそのような文脈で使用されています。以下第2章第8節から続く本文です。 8. TikTokとポップソングの信号化 私たちはTinderとInstagramの分析を通して複数のデータのシークエンスを対象にしたユーザーの編集操作の例を追ってきた。このようなシー

                    • あの頃ぼくらはテープが擦り切れるくらい同じ曲を聴いた - りとブログ

                      はてなさんのお題に乗っかって、今日は運転中の音楽について書いてみようと思います。 ぼくが初めて乗った車にはカセットテープのデッキがついてました CDやMDが全盛期の頃だったのですが、運転免許をとって初めて乗った中古車はラジオとカセットテープしか聞けませんでした。 なので「おいおい今更カセットテープかよ!」とぼくは中学時代に使っていたラジカセを引っ張り出し、テープを買ってきて持っていたCDを片っ端からダビングしました。 オートリバース(この単語、久しぶりにつかった!)機能はついてたものの、音楽が切れないよう、ちょっと早めに音楽とめて裏面に行くじゃないですか。 なので結局早送りする手間があるんですね。 でも、そういう手間があったからこそ一曲一曲を今より丁寧に聞いていた気がするんです。 iPodを初めて持った時、ものすごい量の曲を持ち歩けるようになったことに感動したのですが、一方で「あの曲聴きた

                        あの頃ぼくらはテープが擦り切れるくらい同じ曲を聴いた - りとブログ
                      • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                        • 「星野源さんのコラボ企画『うちで踊ろう』をやってみた件」と「外出自粛生活の中でのお洒落の楽しみ方として新たにピアスホールを開けた件」と「浜崎あゆみストーリー・ドラマ『M』について」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                          はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю 何だか、この1週間の間でもコロナ感染者が増えて凄い事になってるよね。 とうとう私の住んでる市からも、1人感染者が出てしまったよ💦 東京と言っても陸の孤島の田舎町で、人通りも少ない方だったけど 外出の際は、今まで以上に注意を払うようにしなきゃなって思う。 元々、自宅療養中で引き籠り生活気味な方ではあるけどさ(⌒-⌒; ) 歯医者の治療も先週で、やっと終わったから これで特に食品の買い物に行く以外、外出する用事もなくなったから 今まで以上に輪をかけて、引き籠りに徹するつもり(*^日^*)゛ そういった中、家で楽しもう!って事で 星野源さんが提案したコラボ企画『うちで踊ろう』を 私も自分で振付を考えて踊った動画を投稿してみたんだ( ̄∀ ̄*)イヒッ 昭和生まれの人間だから、振付も古臭いんだけどさ(笑) 振付を考えながら何度も踊ってたら、結構汗ばんできて 良い運

                            「星野源さんのコラボ企画『うちで踊ろう』をやってみた件」と「外出自粛生活の中でのお洒落の楽しみ方として新たにピアスホールを開けた件」と「浜崎あゆみストーリー・ドラマ『M』について」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                          • EDMの作り方 完全ガイド〜初心者がプロになる5ステップ〜

                            EDMの作り方 完全ガイド〜初心者がプロになる5ステップ〜投稿者: EDM MATRIX 投稿日: 2019年2月13日2019年2月13日 EDMってどうやって作るの? 皆さん、はじめまして。EDM Matrixです。あなたがこの記事をご覧になっているということは、おそらくあなたには憧れのアーティストがいて、そのアーティストのようなEDMはどうやったら作れるのか、またはどうやったら彼らのようになれるのか、といった事に興味を持たれているのだと思います。 この記事では、大きく5つのステップに分けて、 ステップ1:必要なものを揃えるステップ2:DAWの使い方を覚えるステップ3:プロのテクニックを覚えるステップ4:曲を量産する方法を知るステップ5:自分のブランドを作るという順番で、あなたがプロのEDMプロデューサーになる方法を、全て解説していきます。 ※文庫本1冊分くらいの、かなり長い記事になっ

                              EDMの作り方 完全ガイド〜初心者がプロになる5ステップ〜
                            • パソコンにこれだけは入れとけっていう物で打線組んだ : PCパーツまとめ

                              2020年10月26日00:02 パソコンにこれだけは入れとけっていう物で打線組んだ カテゴリその他 1: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:26 ID:HGu 1 中 サクラエディタ 2 遊 iTunes 3 右 GIMP 4 一 LibreOffice 5 三 MPC-BE 6 二 Thunderbird 7 指 BunBackup 8 捕 QTTabBar 9 左 Firefox 投 7-Zip 異論は認める 3: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:57:48 ID:gfW 大エース7-Zipだいすき 4: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:00 ID:xqP 解説欲しい 5: 名無しさん@おーぷん 20/10/25(日)21:58:02 ID:HGu 1 中 サクラエディタ テキストエディタ(メモ帳) 画面の右端で折り返し

                              • 花びらの白い色は恋人の色~😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                恋人の色 2020年10月24日 恋恋恋してる愛愛愛してる、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 恋人の色 序 破 急 序 ごめん、またますをさんを召喚してしまった。 ますをさんのこの記事から、なんとなくベッツィ&クリスの『白い色は恋人の色』なんて古い歌を思い出してしまった。 当時、フォークソングの走りのような二人の女性が歌う、清らかな人を恋うる歌がとてもヒットしたのだ。 もちろんインターネットなんてものはない。 世の中の大衆文化はテレビ番組が放送してくれる。 そんな、まだ、世間ずれしてない時代であった。 白い色は恋人の色 発売日: 2013/03/01 メディア: MP3 ダウンロード 破 ベッツィ&クリスの『白い色は恋人の色』がヒットした時代は、先に言ったように今のようなインターネットなんてものはない。 昭和年代は世の中の動向も分からない時

                                  花びらの白い色は恋人の色~😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                • You Tubeから曲をDLコレクションする方法 - 星みるみち

                                  今回は無料で曲を集める方法をシェアします。 まず、Apple MusicやYouTube Musicなどのアプリがありますが、無料ではフルで再生できないなど制限がつくことがほとんどです。 そこでお金をかけずに曲を集める方法を紹介します。 それは、You Tubeをダウンロードして集めてゆきます。 ただし、和製ポップなど日本の曲よりも、ジャズなどの曲の方が多くYou Tubeにアップロードされているので、ジャズなど洋楽好みの方には重宝すると思います。 You Tubeから曲を集める まず、お好きなミュージシャンをYou Tubeで検索してみることをおすすめします。 そこで、私が好きな渋いジャズアルバムを例として根こそぎ集める方法を紹介しますね。 やり方は簡単です。 DLしたいミュージシャンをYou Tubeで検索します。 そして、アルバムをクリックすると、再生されますが、下に「チャンネル登録

                                    You Tubeから曲をDLコレクションする方法 - 星みるみち
                                  • Studio One 使い方メモ〜日本一詳しい!Studio Oneの使い方辞典

                                    Studio One 4 新機能まとめ・個人的なレビューはこちら Studio One 4.5 の新機能はこちら Studio One 4.6 の新機能はこちら 地味リリースノート:4.6.1 ; 4.6.2 なお、Studio One には、Professional, PreSonusハードウエアに付属しているArtist,無料のPrimeの3つのグレードがあります。Artistについてはこのページの機能とほとんど共通していますが、搭載していない機能もあります。詳しくはこちら:Studio One Artistについてをご覧ください。 ArtistとProfessionalの違いについてはこちら Studio One はユーザーの声をよく聞いて開発してくれている! 英語ですがStudio One には強力なフォーラムがあり、リクエストもよく聞いてくれています。欲しい機能を探してVote(

                                    • リニケルというブラジルのLGBTシンガーの名曲紹介 - 世界のねじを巻くブログ

                                      【Liniker:ブラジル音楽】 ブラジル音楽にハマってます。 ぱっと連想するようなサンバやボサノバだけではない、ラテン音楽のメッカ。 南米一の音楽大国という名に負けず、あらゆるジャンルの音楽が洗練されてます。 最近は特にLGBTQ界隈のミュージシャン、アーティストの動きが盛んで、 ジャンルの垣根を超えたような全く新しい音楽を聴けることもしばしば。 今回紹介するのは、 リニケル率いる、 リニケル&オス・カラメロウズ (liniker e os caramelows)というバンドやソロの音楽。 まずはYoutubeの映像を。 ライブ映像もCD以上のクオリティ。 「Remonta」 レモンタという曲ですが、 展開も面白く、日本ではなかなか聞けないような音楽。 ルックスも、男性・女性という区別を取っ払ったような容姿。 胸は大きく、口紅を塗り、 体格はたくましい。 ・・・声は完全に男性的な感じです

                                        リニケルというブラジルのLGBTシンガーの名曲紹介 - 世界のねじを巻くブログ
                                      • OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ

                                        OBS Studioに関するメモを書いてる記事 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2024年04月06日 08時52分頃 文字数が凄く多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 記事が見にくくて申し訳ありません。 (将来的に内容を細かく分けて記事にしたいと思っています。) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境を使用しています。 Linuxは使っていないのでメモしてません。 特定のデバイスがないと表示されないソースもメモしてません。 ★Windowsの場合 OBS Studio 30.1.2 (それ以下のバージョン、開発版も含まれます) OS : Windows 11 Pro 64bit (23H2) CPU

                                          OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ
                                        • 空白雑記

                                          ここには自信作を並べる 調整豆乳さんという人がいまして 調べてみました太郎こと、からすみを貧乏くさい食い方するからすみ太郎の奇行やイキリがどんどんシェアされて行く — 調整豆乳 (@10new3) 2020年2月17日 からすみ太郎、何してもオモシロイキリ反応してくれて、石投げたり寝床潰したら追いかけてくるホームレスみたいで面白いし、もう壊れてるんだろうけど、みんなで殴って壊しちゃ駄目だぞ。まぁどうせ自壊するんだろうけど。 — 調整豆乳 (@10new3) 2020年2月19日 カラスミ太郎さんからブロックされてんじゃん。悪の本物川ピンフスキー軍団にネットリンチされてたから応援してたのに。 — 調整豆乳 (@10new3) 2020年2月20日 まぁブロックされてもカラスミ太郎のおもしろイキリはスクショで回ってくるだろうしいいか。 どうせイキリつぶやきやブログ我慢できないタイプだろうし。

                                            空白雑記
                                          • 車で聞く音楽をダウンロードしてみた - arigatom’s diary

                                            はじめに 私の住んでいるところは地方なので 移動手段は、地下鉄ではなく車🚘です。 なので、外出中に スマホから音楽を聴くということはほとんどありません。 なので、車移動で音楽を聴いているのですが、 今まではCDをレンタルし、MP3に変換してUSBで音楽を聴いていました。 しかし、最近はレンタル屋さんが少なくなり、CDの数も減ってきました。 借りたいアーティストのCDがレンタルしていない ということが増えてきたのです😨 はじめに 音楽ダウンロードサイトを探す 音楽ダウンロードサイトの拡張子はM4Aが多い 支払はコンビニの電子マネーを使用しました ダウンロードした曲たち 1.「Rain On Me」:Lady Gaga, Ariana Grande 2.「Given-Taken」:ENHYPEN 3.「Drunk-Dazed」:ENHYPEN 4.「Higher (feat. iann d

                                              車で聞く音楽をダウンロードしてみた - arigatom’s diary
                                            • パソコンにこれだけは入れとけっていう物で打線組んだ結果wwwww : VIP NEWS

                                              2020年10月26日15:57 パソコンにこれだけは入れとけっていう物で打線組んだ結果wwwww カテゴリ Comment(2) 1: 風吹けば名無し 20/10/25(日)21:57:26 ID:HGu 1 中 サクラエディタ 2 遊 iTunes 3 右 GIMP 4 一 LibreOffice 5 三 MPC-BE 6 二 Thunderbird 7 指 BunBackup 8 捕 QTTabBar 9 左 Firefox 投 7-Zip 異論は認める おすすめ記事 ・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww ・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」 ・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」 ・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww ・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん

                                                パソコンにこれだけは入れとけっていう物で打線組んだ結果wwwww : VIP NEWS
                                              • CDもBluetoothもラジオもUSBメモリも1台で。“楽しい”重低音、JVC「RV-NB250BT」を聴く - Phile-web

                                                総合オーディオブランドであるJVCは2011年に“米国逆輸入モデル”として、迫力ある重低音サウンドとタフをコンセプトとした「XX」シリーズを日本市場に投入し、好評を博した。 現在、XXシリーズは完全ワイヤレスイヤホンの「HA-XC90T」、ワイヤレスヘッドホン「HA-XP50BT」などをはじめ、多数のロングラン商品を誇る人気ラインへと成長している。 RV-NB250BTはシリーズ初となるBluetooth搭載パワードウーファーCDシステム。その特徴は3点ある。1点目は、CD/Bluetooth/ラジオ/USBメモリなどの音楽ソースを1台で楽しめ、さらにマイクやギター入力まで備えるオールインワンポータブルシステムであるということ。2点目は、スピーカー構成と筐体構造が重低音サウンドに特化していること。3点目はバッテリーとショルダーベルトを装備し、持ち運びに優れていることだ。 再生可能ソースは、

                                                  CDもBluetoothもラジオもUSBメモリも1台で。“楽しい”重低音、JVC「RV-NB250BT」を聴く - Phile-web
                                                • You Tube(mp4)をmp3に変換する - 星みるみち

                                                  今回は、mp4をmp3に変換する無料のソフトを紹介します。 そのソフトは、MediaHumanのYou Tube MP3 Converterです。 ダウンロード先は下記です。 Mac:https://www.mediahuman.com/ja/youtube-to-mp3-converter/ Win:https://www.mediahuman.com/ja/download.html この無料ソフトはスグレモノです。 それは、mp4をmp3に素早く変換してくれるからです。 では、You Tube(mp4)からmp3に変換する手順を紹介しますね。 You Tube(mp4)からmp3に変換する手順 mp4をmp3へ変換する理由は? You Tubeをmp3に変換して何を聞いているの? You Tube(mp4)からmp3に変換する手順 You Tube MP3 Converterはダウン

                                                    You Tube(mp4)をmp3に変換する - 星みるみち
                                                  • 小学生でもできる!YouTubeの曲をiPhoneに入れる方法 - pirialog

                                                    最初に 必要なもの YouTubeからダウンロードするには ソフトをダウンロードする ファイル変換する iPhoneに入れる 最初に YouTubeからダウンロードをしたものを再アップロードしないようにしてください。 必要なもの pc usbケーブル YouTubeからダウンロードするには ダウンロードする方法はいくつかありますが、今回はフリーソフトを通してmp3というファイルに変化してスマホに入れる方法を書いていきます。 ソフトをダウンロードする https://www.apowersoft.jp/streaming-audio-recorder ここからソフトをダウンロードしてください。 このような画面が出てきたら、無料お試し をクリックします。 クリックしたら、保存と出てくると思うので押してわかりやすい場所にダウンロードしてください。 保存できたら「streamingaudiorec

                                                      小学生でもできる!YouTubeの曲をiPhoneに入れる方法 - pirialog
                                                    • AI音声認識技術も超高性能に。AI ボイスレコーダー、AutoMemo Sが有能で超便利|DTMステーション

                                                      A.I.VOICEやvoicepeak、CeVIO AI、VOICEVOX……などなど音声合成技術がどんどん進化し、人間が喋っているのか、機械が喋っているのか、判断が難しいレベルになってきていますが、今回のテーマは喋るほうのではなく、言葉を聴き、理解するほうの技術について。いわゆる音声認識技術ですが、こちらもAIを使う形になり、ここ数年で飛躍的に進化してきています。実際、そのAI音声認識を用いた製品もいくつか登場してきているようですが、その中でも今、非常に注目を集めているのがソースネクストが販売しているAutoMemo SというAIボイスレコーダーです。 見た目はコンパクトなICレコーダーであり、ボタンを押せば録音がスタートし、再度ボタンを押すとストップするというシンプルな構造ではありますが、単純に録音するだけでなく、録音中の会話がすべてテキストに自動で変換されるのです。そのAutoMem

                                                        AI音声認識技術も超高性能に。AI ボイスレコーダー、AutoMemo Sが有能で超便利|DTMステーション
                                                      • スナックでのカラオケをスマホで動画撮影面白い (*´▽`*) - チコちゃんに叱られないブログ

                                                        スナック・カラオケ動画 2019年12月26日 スナックでカラオケ動画を撮影して、YouTubeに動画を上げるのがなんだかおもしろくなっちゃった。 一度ヘタな唄をネットで晒したら、変な度胸もついちゃったよ。 もう恐いものなしですw にしても、手持ちで動画を撮影するのはかなり難しいのです。歌を唄うのはリズムを取りながら歌うのでどうしても体が動きます。 それでスマホを持って唄っていると体が動いてス、マホでモニタを捉えていることが出来にくくなって画面が揺れてしまいます。 この記事を拝見されました方、[コメント]も[ぶコメ]もしにくいと思いますので、そのようなときはご無理せずに、どうぞご遠慮なくそのままお帰り下さいませ (´▽`;;;) それと読者登録していただいてもお返し読者登録等一切致しませんので、お返し読者登録ご希望の方もどうぞそのままお帰り下さいませ。こちらのブログは単なる自己中ブログでご

                                                          スナックでのカラオケをスマホで動画撮影面白い (*´▽`*) - チコちゃんに叱られないブログ
                                                        • iMovieの使い方と編集テクニックを解説|Mac・iPhone

                                                          「iMovieの使い方を知りたい……」 と悩んでいらっしゃいませんか? iMovieは簡単に動画編集ができるアプリであり、操作はそれほど難しくありません。 初心者でもクオリティの高い動画を作成できます。 iMovieの基本的な使い方と編集テクニックをおさえておくことで、動画のクオリティを簡単に高めることができます。 とはいえ、初めてiMovieを使うときは実際の使い方など、なかなか分かりにくいですよね。 そこで今回は、 iMovieの特徴 iMovieで動画を編集する基本的な流れ iMovieで知っておくと便利な機能 iMovieでよくあるトラブルと対処法 iMovieのメリット・デメリット を順に解説します。 なお、iMovieの使い方はMac・iPhoneに分けて解説しています。 この記事を参考に、iMovieでの動画編集にチャレンジしてみましょう! iMovieの概要 出典:iMov

                                                            iMovieの使い方と編集テクニックを解説|Mac・iPhone
                                                          • サブスク型音楽ストリーミングサービスの比較やおすすめ - TINY MUSIC LIFE

                                                            昨日は、ストリーミングによって音楽業界の売上が今後上昇するというゴールドマンサックスのリポートについて触れました。 引き続き的に今日は、 「では音楽ストリーミングにはどんな種類があるの?」 というお話で、その種類や比較、おすすめなどをまとめてみたいと思います。 【目次】 サブスク型音楽ストリーミングサービスについて サービス概要 音楽ストリーミングのメリット・デメリット メリットとは デメリットとは 音楽ストリーミングサービスの種類 サービス比較やおすすめ5選 LINE MUSIC(ライン・ミュージック) AWA(アワ) APPLE MUSIC(アップル・ミュージック) Spotify(スポティファイ) Amazon Music(アマゾン・ミュージック) 最後に(まとめ) サブスク型音楽ストリーミングサービスについて サービス概要 音楽ストリーミングサービスは、音源データをダウンロードする

                                                              サブスク型音楽ストリーミングサービスの比較やおすすめ - TINY MUSIC LIFE
                                                            • ガレージバンドチュートリアル 基本のキ - ♛Queens lab.

                                                              ガレージバンド Let's try! キーボードを表示し音色を決める 録音の前に各種設定 弾いて録音してみよう 編集しよう パワポで使うために コンバータで形式を変える iMovieに曲を送る パワポでアニメ ガレージバンド IOSのDTM(desk Top music)アプリ。 要するにPC上で音楽を作るアプリです。 楽器が一切弾けなくても 音楽が作れちゃうってわけです。 アンドロイドの方はごめんなさいですが iPhone、iPadにはこのアプリが デフォルトで装備されています。 つまり無料です(ここ大事) パワーポイントで動画を作るという プロジェクト実施中なのですが そこに音楽も自作で入れちゃおうという訳で ガレージバンドのチュートリアル、 それも基本のキを紹介します。 この手のアプリは覚えちゃえば簡単で どんどん応用できますが 最初のとっかかりがないと なかなか使う気になりません。

                                                                ガレージバンドチュートリアル 基本のキ - ♛Queens lab.
                                                              • 動画用タイトル色々作りました。 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                動画用タイトル 2020年2月11日 YouTube 動画撮影でその動画のタイトルを作りました。 その動画タイトルで記事作成をします。主に文字タイトルですけど何かの参考になると良いなあと思います。 動画もこの記事を作成している時点で99本YouTubeに上げました。相も変わらず喋るのは下手糞です。多分この記事が公開される頃には百数本以上の動画をアップロードしているのじゃないかなと思います。 それじゃあ、ランダムですけど、動画タイトルを紹介していきます。 Adobe Photoshop Elements 2020(最新)|通常版|パッケージ版|Windows/Mac対応 出版社/メーカー: アドビシステムズ 発売日: 2019/10/04 メディア: DVD-ROM PhotoPad写真編集ソフトWindows版【無料版】|ダウンロード版 発売日: 2018/02/28 メディア: Soft

                                                                  動画用タイトル色々作りました。 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                • ストリーミングの歴史 | www.kosho.org

                                                                  はじめに ストリーミングの商用サービスが開始されてから約25年が経過しました。今やストリーミングは、直接的な国内市場(動画広告、定額制動画配信)のみでも6,000億円を誇るサービスとなり、メディアとしても(若年層については)テレビを超える接触時間を持つNo1メディアとなっています。また、ネットトラフィックの6~7割程度はストリーミングであり、ネット接続産業(国内約8兆円)を裏で支えるサービスとなっています。 とは言え、この産業もすんなりと成長してきたわけではなく、いろいろありました。ストリーミングの現在と将来については研究会の方で議論するとして、ここではいろいろな歴史的とピックをまとめたいと思います。 New:簡略版はこちらです。 過去の成長 Internetトラフィックにおけるビデオ(Streaming)トラフィックの比率 ソース:Cisco VNI (Visual Network In

                                                                    ストリーミングの歴史 | www.kosho.org
                                                                  • Lana Del ReyのVideo Gamesはおれのもっとも愛する曲の一つである - 関内関外日記

                                                                    Born to Die-the Paradise Edition アーティスト:Lana Del Rey 出版社/メーカー: Polydor UK 発売日: 2012/11/20 メディア: CD ボーン・トゥ・ダイ [Explicit] 発売日: 2014/01/31 メディア: MP3 ダウンロード おれはとてもラナ・デル・レイの「ヴィデオ・ゲームス」が聴きたい気分になったので、iPhoneの自分のライブラリからそれを読みだした……と言いたいところだが、いくら検索しても出てこなかった。母艦からのチェックが外れていたのかと思いきや、iMacの方にもない。どうしたことだろう? どうもこうもなかった。要するにおれは、Video Gamesを聴きたくなるたびに、主にYoutubeにアクセスしていたということだった。PVもすばらしい。これよ。 ↓↓↓ YouTube ↑↑↑ あるいは、Amazo

                                                                      Lana Del ReyのVideo Gamesはおれのもっとも愛する曲の一つである - 関内関外日記
                                                                    • RODE Microphones Wireless GO II【レビュー&使い方】 - らいちのヒミツ基地

                                                                      開封の儀 内容物 使用準備 受信機と送信機全ての充電 受信機と送信機全てのファームウェアアップデート 受信機の設定 Backlight Gain Mode Gain Mode Safety Channel Ø Button 本体のPair /Channel セレクトボタン 送信機の設定 iPhoneと接続して使う iPad Proと接続して使う 一眼カメラと接続して使う まとめ ワイヤレピンマイクとしては業界で最も有名と言えるRODE Microphones Wireless GO II(ロードマイクロフォンズ ワイヤレスゴー2)の新品をお借りする機会があったので、レビューと使い方を紹介します。 1チャンネルのワイヤレスマイクとしての使用はもちろん、2つの音源を同時に録音できるデュアルチャンネル対応ワイヤレスマイクシステム。 2.4GHzデジタル通信により密集した電波環境下でも安定した伝送

                                                                        RODE Microphones Wireless GO II【レビュー&使い方】 - らいちのヒミツ基地
                                                                      • 2019年 邦楽 私のベストヒット このCD33枚からこの33曲 - GAJUMARU

                                                                        今年もこの記事を書く季節がやってきました。 サブスクリプション全盛の2019年にあいも変わらずCD買っています。 これまではライブに行くために出演バンドのCDを買うことが多かったのですが、今年はいわゆる「予習」よりライブハウスで感じたことが大事にしようと観たことのないバンドは目撃した後ステージが良かったらCDを買って帰るというパターンに変えました。 音楽シーン全体も楽曲販売よりもライブやフェス・グッズ販売に重きが置かれるようになり、CDも「ライブ会場限定」みたいにライブハウスに来てもらうためのツールとして存在していたように感じる2019年でした。 世の中のヒット曲はというとKingGnuとOfficial髭男dismの大ヒットが印象的でした。 ここ3年位の邦楽シーンはテレビ番組の関ジャムがトリガーになって「国民的」なヒット曲が生まれているような印象です。テレビ以外で人気が出ているバンド(バ

                                                                          2019年 邦楽 私のベストヒット このCD33枚からこの33曲 - GAJUMARU
                                                                        • iPhoneにYouTubeやTwitter、インスタの動画を保存できるショートカット - iPhone Mania

                                                                          iPhoneにYouTubeやTwitter、インスタの動画を保存できるショートカット 2021 6/27 YouTubeやTwitter、Instagramに公開されている動画を、ショートカットを使って簡単にiPhoneに保存できる方法をご紹介します。著作権などを守ってお使いください。 2021年6月の記事公開当時にご紹介したショートカット「R⤓Download」が、正常にダウンロードできなくなっているため、アップデート版「R⤓Download (Updated)」の使い方をご紹介します。 ※2023年7月18日追記 本記事で紹介した方法は2023年7月18日現在、利用できなくなっておりますのでご注意ください。 「R⤓Download」の問題を解決したアップデート版 「R⤓Download」は、YouTubeやTwitter、Instagramなどの動画をiPhoneにダウンロードできる

                                                                            iPhoneにYouTubeやTwitter、インスタの動画を保存できるショートカット - iPhone Mania
                                                                          • ソニーミュージックが展開するiPhoneひとつで録音・投稿・コラボができるアプリ、JamStarが面白い!|DTMステーション

                                                                            みなさんは、自分の音楽作品をどこにアップロードしていますか?YouTubeやニコニコ動画、TikTok、Twitter、Instagram…など、発表する場所はたくさんあるので、それぞれ使い分けている方も多いと思います。そんな中、音楽に特化していて、iPhoneのアプリ内だけで簡単レコーディングできたり、ほかのアーティストとコラボレーションもできるJamStarというiPhone/iPad対応の無料iOSアプリがあるのですがご存知でしょうか? JamStarは、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が運営しており、楽曲をアップロードできるのはもちろんのこと、ここにアップされた楽曲をソニーミュージックの新人開発スタッフがチェックすることで新人発掘・育成の場としても活用していきたいと考えているそう。ソニーミュージック所属のアーティストとコラボできたり、今後オーディションが開催される予

                                                                              ソニーミュージックが展開するiPhoneひとつで録音・投稿・コラボができるアプリ、JamStarが面白い!|DTMステーション
                                                                            • 【無線でファイル転送!】iPhoneとWindowsをQRコードで接続して写真や動画、PDFからMP3を転送しよう!【iPadも可】

                                                                              Windowsと連携するのもかざすだけ! 写真や動画、PDFなどファイルを転送してストレージ容量を節約しよう! もちろんiPadでも可能です。 Twitterはこちら↓ https://twitter.com/mizuojisan3 TikTokはこちら↓ https://www.tiktok.com/@mizuojisan3 動画内でおすすめした動画は👇 【追跡されてる?あなたのiPhoneの追跡を止める方法10選+1】 https://youtu.be/PMbybFg_pg0 【iPhone機種変更時に絶対にやってはいけない5選+1! 】 https://youtu.be/5_k-DJNM6zU 各バッテリー健康診断はこちら👇 ・iPhone版 https://youtu.be/wqTDNSimdck ・iPad版 https://youtu.be/WCvcTPd2sm

                                                                                【無線でファイル転送!】iPhoneとWindowsをQRコードで接続して写真や動画、PDFからMP3を転送しよう!【iPadも可】
                                                                              • パソコンでradikoのタイムフリーを録音できるソフト紹介

                                                                                パソコンでラジオの番組を聴くことができるradikoは、放送後1週間以内であればタイムフリーで楽しめます。好きな番組であれば、何度でも聴きたいという人もいるはずです。録音専用のソフトを使えば、いつでも都合の良い時間にラジオが聴けます。 しかし、radikoには録音機能がありません。今回は、パソコンでradikoのタイムフリーを録音できるソフトやアプリを紹介します。 1. パソコンでradikoのタイムフリー録音ができるソフトとは? radikoのタイムフリー録音ができるソフトは、確実の録音をするために「予約機能」が付いているものがほとんどです。録音後はiTunesとの同期もできるものもあるので、PCからスマホに落として聴くことも可能です。有償版のソフトも体験版を付いているものなら、機能や音声を確認してから購入できます。 2. パソコンでradikoのタイムフリー録音をするなら高品質のWon

                                                                                • YouTubeの音源をBGMに使う(iMovie) - ♛Queens lab.

                                                                                  YouTubeから音だけを取り込む方法 ドロップボックスについて お勧めのサイト YouTubeのフリー音源 動画のBGMどうするか問題 著作権問題 最終兵器は自作曲 元気に動画作ってますか~! ん?作ってない。 そのうち作りたくなったら戻っておいで! 元気が有れば動画も作れる! いつも前置き長すぎの私ですが、 今日は本題から入ります。 YouTubeから音だけを取り込む方法 ①使用フリーの素材を探します。 こんなのを見つけました。 Parade of the Wooden Soldiers ご存じキューピー3分クッキングのテーマでおなじみ おもちゃの兵隊のマーチです。 作者のイエッセルは没後70年を経過しているので 曲自体は著作権がありません。 ②共有をタップ ③このURLをコピーします。 ④別画面でYouTube to mp3と検索し mp3に変換するコンバーターを表示します。 ⑤おす

                                                                                    YouTubeの音源をBGMに使う(iMovie) - ♛Queens lab.