あのエロい映画なんだっけ? 鈴木健也 映画のエロいシーンを検索できるサイトがあったとしたら…? そのサイトは、たくさんの人を巻き込み…。
pixivに初めて投稿したのは約八年前になる。 それから長い時間が経って、今は野良のプロとして漫画を描いている。特定の組織には所属していない。ごく稀にR18雑誌に寄稿したりもするが、基本はずっと一人だ。 今回、こうしてエッセイみたいなのを増田に投稿しようと思ったのは、感謝の念が芽生えたからだ。 ずっと、社会に恨みを抱いて生きてきた。子どもの頃からストレスが多い環境にいたせいだろう。最近、ようやく周りに感謝ができるようになった。以前は、作品を認めてくれるファンの人だったり、SNSで意見やコメントをくれる人だったり、本気で叱ってくれる人にしか感謝できなかった。 最近になって、子どもの頃から散々な目に遭わされた家族とか、昔々の、辛い状況でも諦めなかった自分に感謝ができるようになりつつある。ちょっと長くなるけど、自分語りをさせてほしい。 見た目があまりよくない。いじめに遭うことが多かった。 虫取り
たわわとか温泉むすめとかでフェミが根拠なく性犯罪を助長するとか言ってんなバーカと思ってけど自分に跳ね返ってくるとは思わなかった。 小学生の娘が通学団の男の子に性的な嫌がらせを受けたと泣いて帰ってきた。 掻い摘むとスカートめくり的なこととか、やらしいこと言われるとか、勝手に身体を触られるとか、そういうことだった。 被害者が他にもいたようで学校に話もまわった。 相手の親は割とまともだったので子ども連れて謝罪もあった。 なんでこんなことをしたのか、という話になった。 正直、女の子にちょっかい出したい年齢だしな、と思ってはいたが、 「漫画でやってたからやった」と。 男児の兄が持っている漫画(タイトルまでは聞けなかったが相手の親が言うにはR18指定のものではないそうなのでたわわとかToLOVEるみたいな感じなのかなと思う)を友達数人で回し読みしていて、その漫画内でのことを仲間の数人でクラスや通学団の
https://twitter.com/hitoh21/status/1680512174647590912 NAKAKI PANTZ先生のアイスボックス広告イラストが燃やされているな。 俺は伊藤弘了先生の↑の解説どおり実際このイラストはエロティックで、 とはいえこの程度のエロ表現であれば目くじら立てる必要はないだろうと考えている派なんだけど。 こう言っている俺だって、エロ広告が際限なくOKと考えているわけじゃない。 たとえばもしAVやエロ漫画の広告がテレビやつり革広告で流されていたらそれは問題だと俺も思う。 これはまぁ、現代日本社会におけるマジョリティの感性といって差し支えないんじゃなかろうか。 でもじゃあなんでAVやエロ漫画のつり革広告は問題なのか?って考えると、 わからないんだよな。 なんでエロが公共の場で表現されるのはダメなんだ? (自分で『問題だと思う』と言っているくせにその理由
お客さんに「このAVは女優の人権に配慮されていますか?」と聞かれたら、「このAVには適正マークが貼られていますので、撮影までの経緯、過程において女優の人権に配慮されたルールを守って制作されていると言えます。」と答える準備してるんだけど今までそんな機会が無い。 それはともかく、あの七ツ森りり似のモデルだかタレントが言ったあの程度の質問で、自分みたいな店員の負荷が増える、邪魔になるとか労働現場への想像が足りないとか批判してるやつは店員の事何だと思ってるんだよ(笑) バックヤード専従でもない限り、お客さんの目に留まるところにいりゃ質問くらいあるし、質問されることも仕事のうちだぞ。お前ら目についた店員に「この商品どこにある?」とか聞いたことないの?陰キャすぎだろ。 質問の内容が違う?いやいや(笑)作業の手が止まることを慮ってくれてるんだろ?どんな質問でも一緒だよ。分かんなきゃ「ちょっと分かりません
普段からフェミの自覚はないし、フェミの発言もアンチフェミの発言も意識的に見ないようにしている。 彼ら/彼女らは私とは別の価値観を持った人たちなんだろうな、くらいの感覚でなるべく遠巻きにしている。 ただ、今回のタイツの件については一人の母親として思うことがあったので書く。 私が通っていた女子中高はカトリックで、不必要に肌を見せてはいけないという価値観のために学校にプールはなかったし、スカートの丈は絶対に膝下だったし、冬は黒タイツを履くのが制服の正装だった。 (クリスマスミサとか卒業式とかのちゃんとした場では全員黒タイツ、それ以外は白靴下も可) 「ま、そりゃ肌は見せない価値観に合わせるんだったらタイツだよな」と何の疑問も感じずに中高6年間、夏以外は黒タイツを履いていたし、そういう生徒も多かった。 私の感覚だと、スカートを短くしないのと同じように、黒タイツを履くことで肌を見せないことによる安心感
友人曰く、「全年齢向けにエロ描写があると嬉しい、ラッキーな感じがする」らしい。 自分は全く共感出来なかった。 ワイは、成人向け漫画を読む時と全年齢の漫画を読む時では全く違う感情を抱いている。成人向けはぶっちゃけ処理()出来ればいい、エロければいいが、全年齢には話の面白さを求める。 逆に言えば、エロ漫画はムラムラしなきゃ読まないし、全年齢の漫画は物語を楽しみたい時にしか読まない。 ここで、全年齢漫画にエロ描写をぶち込むとどうなるか。 『違う、そうじゃない』である。 そこで女のパンツが見える必要はあったのか?胸に手が触れる必要は?セッ○スするのは?大事なページ数を削ってまで『サービス』する意味は?それなら話を進めてくれないか? ストーリーに全く関係のないエロは唐突すぎて異物にしか感じられないのだ。(ストーリーに関係があるならば大いに結構だと思う) こちらからすれば和食のコース料理に「美味しいか
『ジェンダー目線の広告観察』を上梓して、ポリタスTVに出演する機会を得た。本の刊行から間もない時点での出演だったので、番組を見て本を手に取ってくれる方が多く本当に感謝している。 この番組の中で、作家の白岩玄氏が男性学研究者の田中俊之氏との対談の中で「バカとエロの大縄跳び」と表現したことについて言及し、男性向けエステの広告の表現を分析した。「バカとエロの大縄跳び」とは、男性が成長過程で仲間からの同調圧力として経験する、一緒にバカなことをしてエロを受け入れないと周囲から男の子として認められないという強制力を持った言動のことを指す。 この言葉を反芻しながら、旧態依然としたジェンダー規範と性差別的なジェンダー役割構造の再生産から抜け出せないでいる広告産業全体のことのみならず、男性中心社会のハラスメント構造について考える。 男同士で連むことで大縄跳びを延々と回し続け、そこから「一抜けた」と離脱するこ
私たちは「人前でエロ本を広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性 さて。 「性的な電子コミック広告」の配信停止については、表現者の立場からも一概に否定できない側面があります。ゾーニング(閲覧環境に応じた適切な区分け)が十分に行われてこなかった結果、作家の意図とは異なる形で断片的に切り取られた広告が、不快感や誤解を生むことがあったのは事実です。 とはいえ、こうした動きが「ひとまず妥当」と受け止められた先には、“正しさ”を理由にあらゆる表現を萎縮させる連鎖が起こりうる、という懸念も拭えません。この文章では、意外と伝わりにくい、「表現規制の滑り坂」への懸念について説明していこうと思います。 たとえば、今回の対応に対して、国民民主党の山口花議員は「児童ポルノに近いシーンのみが切り取られ、誤解を招く」としてゾーニングの重要性に言及し、反表現規制界隈で話題
以前からですが、サイゲームズの「ウマ娘 プリティーダービー」は実在する競走馬をモデルにしていることもあり、ウマ娘の同人活動について、ツイッター上で騒ぎになることが多いです。 そこで本記事では、簡単に法律解説をし、また、やや突っ込んだ検討をしていきます。 1.問題のサイゲームズの注意喚起 (上記文書は株式会社Cygamesのウェブサイトから引用) これは2018年6月20日に出された文書ですが、サイゲームズから表現に配慮するよう注意喚起がなされました。 このような声明をだすこと自体が異例なこともあり、ツイッター上では、ウマ娘の同人活動、とくにエロ同人は許されないのではないかという騒ぎが起こりました。 ただ、法律を誤解した騒ぎ方もありましたので、以下、解説していきます。 2.ウマ娘の権利者は誰かまずは権利関係を整理していきましょう。 「ウマ娘 プリティーダービー」はアニメにしろゲームにしろ、様
元AV女優あいださくら「大抵の女の子は自分の意志で着エロやAVに出てた」→フェミ発狂「私は自分の意志ではない。嫌々出てる子も沢山いた」 1 名前:ファムシクロビル(茸) [DK]:2022/03/26(土) 12:15:12.38 ID:7DQ9my3A0 Sakura Aida あいださくら @sakuraaida0418 当時一緒に着エロで働いていた親友のツイート。本当にその通り。大抵の女の子達は自分の意思で着エロやAVの現場にいた。 https://twitter.com/sakuraaida0418/status/1507520241076637698 石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi さくちゃんと一緒に着エロの現場にいたものとして、このツイートには抗議します。 私は自分の意思ではないし、今着エロ時代を振り返って私の
成人向け指定されている漫画はもれなくエロが内容の主体になっている。 でも、端的に言って、そうである必要性はない。 エロゲーと呼ばれているものを考えてみてほしい。 あのジャンルにはエロが主体じゃない作品も普通にある。 たとえばfateやリトバスEXにおいて、それさえ省けば全年齢向けとして販売できるシーンは俺の体感だが2パーセントもないのではないか。そんな「エロゲー」がごまんとある。 もちろん特に抜きゲーと呼ばれるようなとってつけたようにエロシーンが組み込まれている作品もある。 そもそもエロゲーは、一般向けの土俵では戦えないと判断されたものがエロで釣って販売数を確保するという、手段的な側面がある。だからとってつけたようなエロシーンこそある意味本来的だ。一般向け(コンシュマー用)の版が販売されるようになるということはメーカーにとってもファンにとっても喜ばしいこととされる。 一方18禁なら一般向け
若い頃はエロイラストに寛容(気にしていない)だったけど、歳を取って感覚が変わる理由。 自分がそうなので。個人の意見です。 若気なので経験も少なく、判断を外に求めてしまう。そこで自分の商品価値を判断してしまう。 セクハラなどに対してもその感覚で、文句も言えず、後で恥ずかしく悔しい思いをする。 (セクハラと関係ないだろうと思うかもしれないが、加害者被害者共にハードルが低くなっていると事故る。あとで悔やむのは被害者) 特に未熟な人にとって、自己投影しやすい同年代の画には影響を受けやすいと思う。 (もちろん過去の自分が未熟だっただけで、気にし過ぎという意見もあるだろう) 社会が全て無菌室はよくないけど、公共に近いところは建前を気にしてほしいという思いです。 結果的にOKとなったものに、異を唱えるのも有り。異に異を唱えるのも有り。 … ここではババア乙とか馬鹿なお前だけのお気持ちだろとか言われるのが
FANZAに女性向けのエロ漫画増えてきた気がするんだけど、あれ男の人が読むとどう思うのか気になる 男性向けエロ漫画のやたらガニ股にさせるところとかアヘ顔描写とかが女としては別に気持ち良く見えなくてオナりにくいんだけど逆もそういうのあるのかな 追記 レディコミの延長みたいなやつは私も好きじゃないな アヘ顔もにがてなひと多いところを見るとその辺が対称になるのかも 絵柄に限らず自分が女向けだなって思うのは性器以外の肌触られてぞくぞく♡ってしてるやつ あと女の子の体がぷにゅぷにゅに描かれててちゃんと神経通ってそうなやつは女性向け判定してる 逆に胸がデカくて垂れてないやつは胸揉まれて感じてる女じゃなくておっぱいに溺れてる男が主体になってるから男性向け
Azuquita2023 @azuquita2023 Xには通報済み。明日の朝まで画像があったら、大学にも通報する。児童ポルノ、しかもレイプものを普通のSNSで、何の危機感もなくシェアするとか、恥知らずが過ぎる。 日本は、児ポアニメの広告がどこにでも張り付いている環境だから、これをアップした男子学生は、正常な判断ができなかったのかもしれないとも思うけれど、それでも大半の人間は、こんなものネットに上げない。気色悪いんだよ。 2024-11-07 04:01:16 Azuquita2023 @azuquita2023 チャイルドセイフティーでアカウント凍結されたら、アメリカの当局には情報提供されるからね。 日本人男性のスマホは、アメリカだけじゃなく、オーストラリアでも、入国時に中身を確認される率高いからね。 pic.x.com/hDRCsds3yF 2024-11-07 04:13:36
元テレビ東京でフリーの大橋未歩アナウンサーが19日、アシスタントとしてTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に出演。不快なインターネット広告について私見を述べた。 【写真】大橋未歩アナ10歳下夫と2ショット披露 この日の番組では、スマートフォンでサイトやアプリを開くと目に飛び込んでくる不快なインターネット広告が話題に。性的描写た暴力シーンのある漫画の広告、目の下にたるみや肌のシミなどを強調した画像を使った化粧品などをPRする広告に対する苦情が21年度で4779件に上ったことを報じた。 この件について聞かれた大橋アナは「5ちゃんねるがそうなんですよ。『5時に夢中!』に出演するようになって見るようになったんだけど…」と、ネット掲示板の具体名をあげてコメント。 「5ちゃんねるの広告って、エロ漫画しか出てこないんですよ。エロ漫画しか見ない人たちしか5ちゃんねるは見てないし、そういう
リンク 大手小町 快適な日本のホテル、部屋に生理用品がないのが残念な理由 | 大手小町 日本とドイツにルーツを持つコラムニストのサンドラヘフェリンさんが、日本と海外との違いなどについて論じます。今回は、世界的に問題化している「生理の貧困」について論考します。 上記の記事の一部 “日本のホテルはどこもレベルが高く、快適で、各部屋には歯ブラシからヘアブラシ、綿棒、化粧水などがアメニティーグッズとして置かれています。そのなかでも筆者が一番うれしいのは、浴衣やパジャマが置いてあることです。というのも、筆者の出身国・ドイツのホテルには、パジャマは置いていないことのほうが多いのです。 ただ、そのように快適な日本のホテルに改善の余地があるとしたら、それは「生理用品をアメニティーとして部屋に置く」ことだと思います。日本のホテルに限ったことではないものの、生理用品をアメニティーとして部屋に置いてあるホテルが
SASAnishiki @ohmysatoh 大人になってから「男子学生はエロのためにパソコンやインターネットに強くなる。flvはエロで知った」と聞き及び、女子校育ちなのでパソコンとエロが結びつくなんてひとつも感じておらず、敗北感を覚えたことがある。 2022-07-10 11:54:39 SASAnishiki @ohmysatoh 若い女の子は、じゃあ何を推進力として何に興味を持てるんだろうなあ。 わたしは小学生の頃からパソコンを与えられてたけど、チャットとホームページ作成で満足してそれ以上進まなかった。 小学6年生ですって書くだけでチヤホヤされたから、OKか!ってなったのかも。 2022-07-10 12:05:48
「おばさんのエロは気持ち悪い」に奮起、気鋭監督が“おばさん主人公”の映画を作った理由とは? #MeToo#コラム#中村真夕#性差別#社会#親密な他人 2022.05.06 若い女性とおじさんの“おじさんファンタジー”は多いのに… 現在、日本映画界では性暴力問題をはじめとするさまざまな問題が噴出しており、大きな転機を迎えている。そんななか、「改善できることはまだ他にもあるのでは」と指摘するのは、高良健吾デビュー作『ハリヨの夏』(06)やドキュメンタリー映画『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』(20)などで知られる中村真夕監督。公開中の最新作『親密な他人』は、第34回東京国際映画祭に出品されたのをはじめ、今月にはフィンランドのHelsinki CineAAsia Film Festivalで上映されるなど、国内外で高く評価されているが、完成までにはさまざまな“壁”が立ちはだかったという。 そこで、
◆◆◆ 「状況は相変わらず厳しいです。ただ、まだまだ終わらせませんよ。『俺の旅』は、俺の人生。『俺の旅』=生駒明なんです。一昨年、休刊という死刑宣告を受けましたが、夫唱婦随。やつが死ぬなら俺も死ぬ。俺も一緒に海に入るつもりでした。そう。天に召されたのち、一緒に生まれ変わろう……あの時は、そんなことを考えていたと思います」 2019年4月10日、一冊のエロ本がその役目を終えた。 「俺の旅」(大洋図書) 2003年7月の創刊から15年9ヵ月。現場の体験ルポをこだわりとし、日本全国の風俗・裏風俗を慈しむように行脚してきた異端の風俗雑誌。その編集長を14年もの間務めてきたのが、“イコマ師匠”こと生駒明氏である。 生駒明氏 エロ本業界で、彼が“師匠”と呼び親しまれる所以は、おそらく日本一ともいえるその風俗取材に基づく情報量だろう。筆者は旧くからイコマを知っているが、彼ほど傷だらけになりながらも、風俗
嘘ではない。 実は依頼を受けて総務省統計局で行っている家計消費状況調査に半年ほど 協力していました。何の調査かというと、 ”家計消費状況調査は、世帯を対象として、購入頻度が少ない高額商品・サービスの消費やICT関連消費の実態を毎月調査しています。調査結果は、個人消費動向の分析のための基礎資料として利用されるとともに、我が国の景気動向を把握するための基礎資料としても利用されています。” だそうです。めちゃめちゃざっくり言うと君は毎月どんなものに 金使ってるんですかっていう調査ですね。 全国から3,000の調査区を選定し、その中から10世帯ずつの合計 30,000世帯をランダムで選んでるみたいです。 10世帯のうち選ばれる単身世帯は1世帯だけみたいなので、 そこそこの確率を引き当てたっぽいです。 やる事といえば各月毎に購入したもの・サービスを調査票の項目別に まとめて提出するだけです。自炊の食
文化人のサロンが発祥だったはずなのに、どうして「不純」な店が増えてしまったのでしょうか? 日本の喫茶店の歴史を紹介しつつ、その経緯を読み解いていきます。 日本最初の喫茶店「可否茶館」は経営不振で4年で閉店 まずは、日本に喫茶店が生まれた頃の話を。 通説として「日本最初の喫茶店」とされているのは、1888(明治21)年に東京・上野に誕生した「可否茶館」です。(読み方は「カヒサカン」「カヒチャカン」「コーヒーサカン」など諸説あり) 「通説として」と書いたのは、可否茶館以前にもコーヒーを提供した店が存在したこと、また設備の内容から喫茶店と呼べるのか? と疑問を持つ研究者もいることからです。(※この記事の論点は「日本最初の喫茶店はどこか」ではないので、これ以上は掘り下げず話を先に進めます) 可否茶館の跡地に立つ記念碑 創業者は、鄭永慶(ていえいけい)氏(日本人)。海外生活が長かった鄭永慶氏は、「知
ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 漫画家が面白い読切を年に何本か描ければ、それで十分暮らせる、みたいな環境、エロ漫画のダウンロード販売ではすでにそうなってる部分があると思うけど、なぜエロ漫画ではそれが成り立っているかというと、エロ漫画にはその読切一本に何百円とかのお金を払う人が何万人も既にいるということだと思う。 2024-10-23 09:16:37 ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 「エロだから売れる」とも別に限らなくて、エロくて面白い漫画でも、違法コピーを求める人ばかりなら売れないだろうし、ちゃんとお金を出して買う人が一定数いる、というところが大事なんじゃないかと思う。 2024-10-23 09:27:29 きのつら💔12/15東京きみせん出るよ @kinotura12 @oskdgkmgkkk エロは、お金を払ったときに得られるものが買う前から明確にわかると
ゆずっこ/ぐらたん @mikan_gratin Q.どうしてもウマ娘のえっちな絵が描きたいです A.まず、JRAの馬主登録(年間所得1700万円以上・所有資産7500万円以上)を申請し、セリにて競走馬を購入(数百万~数億円)し、調教師に競走馬を預け(月額約70万円)、GIを勝利(7500頭/年の中から数頭のみ)し、ウマ娘に出して自分で描けば大丈夫です ゆずっこ/ぐらたん @mikan_gratin ちなみに真面目な話をすると、ウマ娘に登場する競走馬は種牡馬・繁殖入りしているケースが多いんです。 仮にファンアートでも何でもかんでもアリにして実在の馬に風評被害が行った場合、種牡馬・繁殖牝馬としての価値が下がるかもしれない。 なので、おいそれと許可を出すわけにはいかないんですね。
後藤寿庵 @juangotoh エロ漫画家。 三和出版「コミックマショウ」などで描いてます。エロもエロ以外もお仕事募集中。最新単行本「おねショタサポートSEX」発売中 https://t.co/hvsxwotXJj 後藤寿庵 @juangotoh エロ漫画描くときに、性器は基本的に描きます。それを編集部で消し加工するわけです。そのへんの経験豊富な編集さんがうまく取り締まられない範囲に消してくれる事を期待するのですね。だから事件になったときに罪に問われるのは修正範囲と程度を誤った編集さんや出版社であって、作家は守られてるのか 2021-02-10 18:12:48 リンク Wikipedia 松文館裁判 松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは、松文館から発行された成人向け漫画のわいせつ性をめぐる裁判である。 2002年に松文館から発行された成人向け漫画がわいせつ物にあたるとして、同社の社長
がぁさん 各ストア様にて電子書籍いろいろ配信中! @umiushi256 エロマンガは基本毎回読み切りで毎回新しいキャラを描かねばならないので、デビュー当時は毎月ティーン向けファッション誌やヘアカタログを買って参考にしていた。そのおかげで、今見るとみんな見事に古臭くて時代遅れ!時代に則したキャラデザインはやがて腐ります!中世ファンタジー万歳! 2021-01-14 20:45:52 がぁさん 各ストア様にて電子書籍いろいろ配信中! @umiushi256 自称漫画家。お仕事募集中。ネコがスキ。…つうかネコの奴隷。含蓄とか蘊蓄とかのあるつぶやきは出てきませんのでご了承下さい。フォロー・リムーブご自由に~。
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く