並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

天変地異の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 家族手当・住宅手当(計4万)を廃止し基本給一律減額したら世帯持ちの優秀なITエンジニアが全員辞めた、管理職は「天変地異がおきた」と言ってる

    えび@プログラマー @ebiebi_pg 某社「家族手当」「住宅手当」(計4万)を廃止し、基本給を一律減額したら数か月後に世帯持ちの優秀なITエンジニアさんがほぼ全員辞めたw 管理職の人が「天変地異がおきた」って言ってたけどどうやら理由に気付いていないらしい 2022-06-18 08:33:04 えび@プログラマー @ebiebi_pg 一人残った優秀なITエンジニアさんに久々に電話したら 「僕も辞めましたw」って言ってたので 🦐「じゃぁ、✕✕君か○○君がトップかなぁ?」 って言ったら 「その二人は僕の前に辞めました…」って言ってた 次の仕事に困らない人は給料下がると辞めていくんですよね 2022-06-18 08:54:32

      家族手当・住宅手当(計4万)を廃止し基本給一律減額したら世帯持ちの優秀なITエンジニアが全員辞めた、管理職は「天変地異がおきた」と言ってる
    • 黒詰 on Twitter: "島根県知事の質疑全文読むと熱い。県側からは例えコロナだろうが天変地異だろうがリレー辞退できない不条理な協定を読み解き、解除の条件である組織委員会の違反を洗い出し、解除には両者の合意は必要なく県側だけで決定できるという方法を引き出した。シンゴジラへの出動条件読み出してるシーンみたい"

      島根県知事の質疑全文読むと熱い。県側からは例えコロナだろうが天変地異だろうがリレー辞退できない不条理な協定を読み解き、解除の条件である組織委員会の違反を洗い出し、解除には両者の合意は必要なく県側だけで決定できるという方法を引き出した。シンゴジラへの出動条件読み出してるシーンみたい

        黒詰 on Twitter: "島根県知事の質疑全文読むと熱い。県側からは例えコロナだろうが天変地異だろうがリレー辞退できない不条理な協定を読み解き、解除の条件である組織委員会の違反を洗い出し、解除には両者の合意は必要なく県側だけで決定できるという方法を引き出した。シンゴジラへの出動条件読み出してるシーンみたい"
      • 猟師さん『今年の熊出没は天変地異レベルの異常』『連日熊対応で出勤手当時給1000円はいくらなんでも人を舐めすぎ』

        信州ジビエ職人 @nekota_gorou ジビエ加工施設のヒト 長野市にて【信州わかほジビエ】ブランドで猪肉鹿肉を全国に販売中。 癒しの宿 信州わかほジビエB&Bもやってるよ。狩猟、移住、田舎暮らしネタ。ガーデニング大好き m.facebook.com/wakahogibier/ 信州ジビエ職人 @nekota_gorou 都会の人はなんで毎日熊のニュースばっかりなんだろうと疑問に思うだろうけど、はっきり言います。 今年の熊出没は天変地異レベルの異常。ハンター歴55年の師匠もこんなのは初めてだと言ってる。人口12000人の小さな地区なのに、毎日毎日クマクマクマ毎日の熊出動で少し自分も精神的にきついっす 2023-11-08 17:37:32 信州ジビエ職人 @nekota_gorou 今日の現場で農家さんに話聞いたら「夜に見回りに来たらでかいの三頭もいたぞ」群れで来てるとは驚きです。って

          猟師さん『今年の熊出没は天変地異レベルの異常』『連日熊対応で出勤手当時給1000円はいくらなんでも人を舐めすぎ』
        • なんだこれ…雷系の現象らしいけど…彼方からの侵略にしか見えない「馬鹿な はやすぎる」「昔の人が見たなら天変地異の予兆やろなぁ」

          リンク GIGAZINE 雲のはるか上で発生する赤い稲妻「レッドスプライト」を捉えた画像がNASA運営のウェブサイトに掲載される 「レッドスプライト」は高度50km~80kmの中間圏で起こる発光現象であり、その見た目から「赤い稲妻」とも呼ばれています。そんなレッドスプライトの様子を捉えた高解像度画像が、NASAとミシガン工科大学によって運営されているウェブサイト・Astronomy Picture of the Dayに掲載されました。 25 users 992

            なんだこれ…雷系の現象らしいけど…彼方からの侵略にしか見えない「馬鹿な はやすぎる」「昔の人が見たなら天変地異の予兆やろなぁ」
          • 【コメ欄が現場】深見東州は知っていてもワールドメイトのことはよく知らない、という人に簡単に説明すると、信者を「皆さんが努力しないと日本が天変地異や疫病などで滅びる」と脅して億単位の献金を集めたり、勧誘ノルマが達成できないと冬の海岸で何時間も土下座させたりしている宗教です

            山崎 @y_ryukichi 深見東州は知っていてもワールドメイトのことはよく知らない、という人に簡単に説明すると、信者を「皆さんが努力しないと日本が天変地異や疫病などで滅びる」と脅して億単位の献金を集めたり、勧誘ノルマが達成できないと冬の海岸で何時間も土下座させたりしている宗教です x.com/tsubanan/statu… 2025-04-22 21:02:38 山崎 @y_ryukichi 今は落ち着きましたがワールドメイトはネット工作の激しい教団としても有名で、脱会者の発信を訴えまくって潰そうとしたり、批判的な書き込みに大勢で反論して萎縮させようとしたり、極めつけはWikipediaに組織的な工作を仕掛け編集の主導権を事実上乗っ取って教団の広報サイトに仕立て上げていました 2025-04-22 21:02:38 山崎 @y_ryukichi という感じで、今のワールドメイトは199

              【コメ欄が現場】深見東州は知っていてもワールドメイトのことはよく知らない、という人に簡単に説明すると、信者を「皆さんが努力しないと日本が天変地異や疫病などで滅びる」と脅して億単位の献金を集めたり、勧誘ノルマが達成できないと冬の海岸で何時間も土下座させたりしている宗教です
            • 天変地異の前触れ? 「猛暑なのに、セミの鳴き声が聞こえない」のはなぜなのか、昆虫学者に聞いてみた | デイリー新潮

              「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                天変地異の前触れ? 「猛暑なのに、セミの鳴き声が聞こえない」のはなぜなのか、昆虫学者に聞いてみた | デイリー新潮
              • 天変地異をおさめるために、埼玉のかくれ名物、なまずを食べにいく - 今夜はいやほい

                金色のなまず像からはじまる 埼玉の吉川ではなまずを食べて結納をするらしい なまずコースの衝撃 大雨であたりは冠水状態に 全てがなまずになる なまず養殖場へ向かって 埼玉を北へ 埼玉の失われた太古の海へ 松伏のそば処桂で鴨を食べる そしてなまずへと帰る 大学生の頃の友人たちと、何もないことにかけては他の追随を許さない埼玉について考察を深める集団を組織している。過去、埼玉という名称の起源を探査するなどの活動をおこなってきた。 埼玉県の”さいたま”の起源を探しに真夜中の埼玉へ - 今夜はいやほい 定期的に、集まり、酒を飲みながら、我々は何をすべきか!と意気込むのだが、当然、べつに何もすることがないな、という結論になる。驚くほどに毎回何の案も出ないのだ。その何もなさたるや、あてもなく夜の海を泳いでいるかのような茫洋とした感覚をもたらすほどだ。しかし、無為に終わった3回の飲み会を経て、今回ついに話が

                  天変地異をおさめるために、埼玉のかくれ名物、なまずを食べにいく - 今夜はいやほい
                • 天変地異と疫病と『ドヤ顔素人さん』 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                  別にその道の専門家でも何でもないのだけれど、「私には専門家以上の高い見識があるんだぞ!」的な雰囲気をプンプン漂わせてる人を個人的に『ドヤ顔素人さん』と呼んでいます。 最近この『ドヤ顔素人さん』をお見かけすることが多くなりました。 多分SNSなどでその人のおっしゃるところの『見識』を発表する機会が増えたからだと思います。 私が最初に『ドヤ顔素人さん』を認識するようになったのは歴史の分野でした。 歴史の分野、特に邪馬台国とか古代史の話になると結構ぶっ飛んだ自説を述べられる『在野の史家』と呼ばれた方々が昔から結構いらっしゃいました。 インターネットの無かった時代、そういう方々は書籍を出版され、それが書店の歴史のコーナーで普通に学者さんの本と肩を並べて売られていたりしたものです。 今でも『本能寺の変の黒幕』とか『明治天皇替え玉説』とか戦国時代とか明治維新絡みのド派手な独自の説を唱える方は少なくない

                    天変地異と疫病と『ドヤ顔素人さん』 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                  • 都バス「ドル箱路線が軒並み大赤字」のナゼ コロナ禍で経営に天変地異 必要な施策は | 乗りものニュース

                    都営バスにおける2020年度の系統別収支状況が発表されました。本数も利用者も多い看板路線やドル箱路線が、赤字のワーストに近い順位まで転落するという異常事態が起きています。 花形「都05」が赤字ワースト!? 都営バス2020年度の系統別収支でる 東京都交通局から「都営交通2021経営レポート」が2022年1月に公表されました。これには2020年度における都営バスの系統別乗車人員、収支などが詳細に発表されています。2020年度ですから、まるまるコロナ禍の営業の結果と見ることができます。乗車人員は年間約1億8300万人で前年度比21%減、乗車料収入は284億円で21.8%減、経常収益は95億4千万円の赤字ということです。 渋谷~六本木~新橋を結ぶ「都01」。都営バスを代表する存在だが、2020年度の収支状況は129系統中127位に転落(中島洋平撮影)。 コロナ禍の影響は交通業界全体に共通しており

                      都バス「ドル箱路線が軒並み大赤字」のナゼ コロナ禍で経営に天変地異 必要な施策は | 乗りものニュース
                    • 天変地異を話せる場。 - 口から出まかせ日記【表】

                      私の住んでる福島県福島市。ここんとこ馬鹿みたいにお日柄がよく、道路で小さいカエルがぺちゃんこになったのが乾燥してペラペラのお煎餅になっていました。こんなに世界は明るいのに諸行無常。あと気温もぐんぐん上がり、街中にある電子温度計が30度を軽く超えているのを見かけました。もう夏が殺しにきてる。 まるで話が変わりますが、このまえサブブログでTwitterに付いてるスペース機能についてちょろっと書きました。 star-watch0705.hateblo.jp Twitterスペース。簡単に説明すると、フォロワー同士でワイワイと話ができる機能で、システムとしては「オンライン会議アプリ」によく似た仕様です。スペースを開始した人が「ホスト」として、その場のノリをなんとなく管理し、またホストが承認すればリスナーに会話へ参加してもらうことができます。 使い方は人によりけり。有名な人は無料で聞けるトークライブ

                        天変地異を話せる場。 - 口から出まかせ日記【表】
                      • 天変地異の前触れ? 「猛暑なのに、セミの鳴き声が聞こえない」のはなぜなのか、昆虫学者に聞いてみた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                        ――本当に暑いですね。さすがの小松さんも野外での昆虫観察はお休みですか? 「いえ、へばっている暇などございません。今の時期、日中はトゲアリの巣にやってくる珍しいハナアブを観察し、夜は夜で沼地のヨシ原でゴミムシとガを観察しています」 ――ところで、こんなに暑いのにいまだにセミが鳴かないのは、何か理由があるのですか? なんか天変地異の前触れみたいで、気になるんですが……。 「セミに限らず、昆虫が成長するためには温度の積み重ねが必要なんです。これを有効積算温度といいます。昆虫は変温動物ですから、外気温の変化に左右されるんですね。種によってその有効積算温度は違いますが、幼虫やサナギから羽化するまで、トータルで一定の温度を積み重ねなければ成虫になれない。しかも有効温度帯というのもあって、極端に寒かったり、逆に暑かったりすると、それはカウントされないんです。今年の春先は例年にも増して寒かったですから、

                          天変地異の前触れ? 「猛暑なのに、セミの鳴き声が聞こえない」のはなぜなのか、昆虫学者に聞いてみた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                        • 『ゼルダの伝説 ティアキン』今、再びの旅人密着取材・馬宿編― 天変地異が起こっても、ハイラルの人々は生きることを諦めない! | インサイド

                            『ゼルダの伝説 ティアキン』今、再びの旅人密着取材・馬宿編― 天変地異が起こっても、ハイラルの人々は生きることを諦めない! | インサイド
                          • 天変地異の前ブレ? - ジジの戯れ事

                            2023.01.15 時が経つのは早いですね。 もう15日ですか・・・。 仕事もぼちぼち始めましたが、まだ体と頭が正月気分です(;^ω^) 今年はゆる~く生きたいので、昨年までの仕事量の半分までペースを落としていこうと思っていますが・・・。 「ムリかなあ~!」 ユーチューブ動画の編集を自力で作れるようになりたいと思って、娘さんに一日、みっちり指導してもらいました。 本編はできそうですが、サムネはまだ、 「ムリかなあ~!」 昨日の夕方、西の空が異様な光景でした。 『天変地異の前ブレ~~~☝』 何も起こらないように・・・。 起きちゃったらしょうがないので、 「覚悟を決めて、好きなものを食べておこうかな(*´σー`)エヘヘ。」 とんかつ、鰻、天婦羅、めちゃくちゃ甘い餡子たっぷりのおはぎ・・・。 明日一日で食べるんだ! 「ムリかなあ~!」 それでは今日はこの辺で、 また次回まで。

                              天変地異の前ブレ? - ジジの戯れ事
                            • 天変地異が起きようとも - リズムボーイが行く

                              🎶花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く いつか恋する君のために🎶 綺麗だったので撮ってみました👴 🎶涙を拭いて 抱きしめあえたら🎶

                                天変地異が起きようとも - リズムボーイが行く
                              • 人類を脅かす「メガ天変地異」が起きるかもしれない…その震源地は「アメリカ」と「鹿児島」にあった(藤岡 換太郎)

                                地震が発生するのはプレートという固い岩板が移動するからである。 では、そのプレートを動かしているものとは何なのだろうか? そして、その動きに周期はあるのだろうか? 地球表面を覆う十数枚のプレートが移動することで、かつて地球上にあったひとつの超大陸は、五つに分裂したと言われている。そして、このような大地の変動によって生じたひずみから起きる巨大な振動が地震だ。 ここでは『天変地異の地球学 巨大地震、異常気象から大量絶滅まで』を片手に、地球の地下2900kmまで潜り込み、プレートの動くしくみを見てみよう。 プレートが動けば地震が起きる 固体地球に起因する災害の第一は地震です。地震には海で起こる地震と陸で起こる地震がありますが、ここではおもに海で起こる地震について述べます。これは地球の表層を覆っている100kmほどの厚さのプレートと呼ばれる岩板の部分で起こります。 10枚程度あるプレートどうしのせ

                                  人類を脅かす「メガ天変地異」が起きるかもしれない…その震源地は「アメリカ」と「鹿児島」にあった(藤岡 換太郎)
                                • 病院が稼げない!高給取りの医者と看護師を襲う天変地異

                                  病院の危機 「病院大国」の日本では、病院の抜本的な改革や再編が進まずに来た。そんな中でコロナ禍に直面し、病院の危機は深まった。医者や看護師など高給取りとされている職種にも異変が起きている。コロナ禍を奇貨として、病院、医療界は前進できるだろうか。 バックナンバー一覧 「病院大国」の日本は、病院の抜本的な改革や再編が進まずにきた。そんな中でコロナ禍に直面し、病院の危機は深まった。医者や看護師など高給取りとされている職種にも異変が起きている。コロナ禍を奇貨として、病院、医療界は前進できるだろうか。特集『病院の危機』は、9月23日(水)から27日(日)までの全6回で病院、医者、看護師のリアルに迫る。 #1 9月23日(水)配信 2000病院「コロナ収益悪化」ランキング!5位小倉記念、4位千葉西、トップ3は?

                                    病院が稼げない!高給取りの医者と看護師を襲う天変地異
                                  • 天変地異の前触れ? - やきちの戯れ事

                                    2023.11.07(火)雨のち晴れ 朝は雨と風で起こされて、仕事に行くかどうか迷った挙句に順延することにした。 ちょっと遠い現場で、中途半端になるのが嫌なので・・・。 でも急速に雨が上がって、気温も急上昇。仕事に行っても良かったかも・・・。 11月の東京では100年ぶりの27.5度超えだそうで、異常天気だね💦 ほんとに『なんて日だ!』 【今日のお花&花言葉】 キバナコスモスの花言葉 / 野生美 『野生美』を目指して、昨日から筋トレを始めた。 たまたま、ユーチューブを見ていて、爺さんでも筋肉隆々だとカッコイイと思ったので、オイラも挑戦したくなった。 とりあえず、腹筋ローラーと腕立て伏せを一日、100回を目標に。 これで、真冬にタンクトップを着て、筋肉を見せびらかせて言ってやるんだ。 『ワイルドだろお~』 【本日の作業日誌】 そんな訳で仕事は休み。作業机周りと自分の部屋を片付けた。 奇麗に

                                      天変地異の前触れ? - やきちの戯れ事
                                    • 新たな伝説へ。「サイバーパンク2077」、マスターアップ後にまさかの発売延期を発表 本間氏「天変地異は起きていないように思いますが、重なる延期となり申し訳ございません」

                                        新たな伝説へ。「サイバーパンク2077」、マスターアップ後にまさかの発売延期を発表 本間氏「天変地異は起きていないように思いますが、重なる延期となり申し訳ございません」
                                      1