並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

東洋水産の検索結果1 - 40 件 / 40件

  • なぜ東洋水産には約50ものローカル即席めんがある? かつての全国商品も生き残るワケ - ぐるなび みんなのごはん

    僕らが愛する即席めんには、「地区限定商品」なるものが全国各地にある。 地域の嗜好やエリア展開の都合により、限られた地域で提供される商品だ。たとえば1980年前後はチキンラーメン(日清食品)ですら、西日本限定商品に近い存在だったという。 その中でも、ソウルフードとして愛される地区限定商品を多数もつのが東洋水産だ。ラインナップは、 やきそば弁当 焼そばバゴォーン 激めん ワンタンメン ダブルラーメン などなど。地元民が愛し、旅先で見かければとびっきりうれしくなるような、キラ星のローカルスターめんを生みだしてきた。 東北・信越限定の「焼そばバゴォーン」と、北海道限定の「やきそば弁当」 しかし、そもそもなぜこんなに地区限定商品を販売しているのか? 赤いきつね・緑のたぬきの全国的ベストセラーをもつ東洋水産にとって、手広く全国の味も同時にカバーするメリットとは何だろう。 ローカル即席めんが生まれた背景

      なぜ東洋水産には約50ものローカル即席めんがある? かつての全国商品も生き残るワケ - ぐるなび みんなのごはん
    • 「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」値上げ…東洋水産が発表(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

      東洋水産は15日、「マルちゃん 即席麺」について、6月1日出荷分から希望小売価格を9~12%値上げすると発表した。原材料費の上昇に加え、包装費や物流費、燃料費の高騰を要因としている。 カップ麺では、「赤いきつねうどん(レギュラーサイズ)」や「緑のたぬき天そば(同)」の希望小売り価格が、税抜き193円から214円に上がる。袋麺の「マルちゃん正麺 5食パック シリーズ」は555円から615円になる。オープン価格商品の「和庵」や「うまいつゆ」、「ごつ盛りシリーズ」も出荷価格を10%以上値上げするという。

        「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」値上げ…東洋水産が発表(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 【マルちゃん】夏おすすめのカップ麺「冷やしぶっかけうどん」と「冷やしぶっかけたぬきそば」を食べた感想【東洋水産】 - イギーとポル 福岡グルメ

        「僕は死にましぇ~ん!」の名セリフと言ったら武田鉄矢さんですが、彼にはまだまだ名セリフがあります。 僕の印象に残っているのは、一昔前に流行ったマルちゃんのCM「あ~かいきつねと、みどりのた~ぬ~き ♪」です (^-^) いまいち意味がよくわかりませんがw 口ずさんでしまいますw どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 というわけで、 皆さんご存知「赤いきつね」と「緑のたぬき」でおなじみの東洋水産から、新商品「冷やしぶっかけうどん」と「冷やしぶっかけたぬきそば」が2020年6月8日に発売されました! 「冷やしぶっかけたぬきそば」は昨年発売されて好評だったそうです。 今回は 新商品「冷やしぶっかけうどん」と「冷やしぶっかけたぬきそば」をあわせて紹介しますヽ(^o^)丿 東洋水産 冷やしぶっかけうどん 作り方 冷やしぶっかけたぬきそば まとめ おすすめの記事です! 東洋水産 1953年に「横須賀

          【マルちゃん】夏おすすめのカップ麺「冷やしぶっかけうどん」と「冷やしぶっかけたぬきそば」を食べた感想【東洋水産】 - イギーとポル 福岡グルメ
        • 【国内株取引記録】2022年5月16日~5月20日「2875東洋水産」「 8267 イオン」 - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました

          5月16日~5月20日までの取引した銘柄は「2875東洋水産」と「 8267 イオン」でした。 5月20日月日の株価指数 5月20日日経平均株価(日経225)チャート日足の値動き 5月20日TOPIXチャート日足の値動き 5月20日マザーズ総合指数チャート日足の値動き 2022年5月16日~5月20日取引した銘柄 2022年5月16日~5月20日買い注文 8267 イオン 買い注文を出した目的 「 8267 イオン」株主優待詳細 202年5月16日~5月20日売り注文 2875東洋水産 売り注文を出した目的 「2875東洋水産」株主優待詳細 5月20日月日の株価指数 こちらでは私がよく取り扱う銘柄の日経平均株価(日経225)、TOPIX (トピックス・東証株価指数)、マザーズ総合指数、のマーケット情報でのチャートです。 5月20日日経平均株価(日経225)チャート日足の値動き 5月20日T

            【国内株取引記録】2022年5月16日~5月20日「2875東洋水産」「 8267 イオン」 - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました
          • MIRAIと住吉きしめん(まるちゃん東洋水産) - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

            昨日、近くで地方ラジオ局が水素電池車MIRAI傍らでイベントをやっておりましたのでUPします。 前面ガラスにこのイベントは車からの電気で実施していると表示が有り⚡アーティストは知らない人でしたが(笑) その他、一時話題に上がったシャアザクのBZ4xバージョンが有ったり。 ガンダムバージョンのBZ4xが有ったり📸 さて、最近スーパーで名古屋(袋)きしめんを見つけたので思わず買ってしまいました。(株は買えませんが…赤いきつね🦊と緑のタヌキなどは時々買い増す(笑)) 売り上げは順調に伸び割高感は有りません、、、が最近は下がり調子でもう少し下がるかもですが長期的には上がり調子なので買って損はしないかもです。 ではまた!

              MIRAIと住吉きしめん(まるちゃん東洋水産) - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
            • 東北・信越限定!東洋水産の「焼そばバゴォーン ちょい辛」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

              BAGOOOON! どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでご紹介した「焼そばバゴォーン」について。 plugout.hatenablog.com 今回は、そのちょっとピリ辛なバージョンの商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「焼そばバゴォーン ちょい辛」 www.maruchan.co.jp こちらは東北・信越限定商品である「焼そばバゴォーン」のちょい辛バージョンでございます。 ちなみに僕の周辺の人に聞いてみたところ、割とこの「焼そばバゴォーン」が地域限定商品であるという認識はあまり浸透していないみたい(笑) (全国区だと思っていたか、存在を知らないかの2択でした) まぁ最近だと、一般的はスーパーでも地域限定商品が関係ない場所で売られていたりしますからねぇ (流通が高度に進化してしまった社会では、限定の価値が薄れてきてしまうようだ) さてさて……こちらの商品には唐辛子や

                東北・信越限定!東洋水産の「焼そばバゴォーン ちょい辛」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
              • [東洋水産] 赤いきつねCM名場面QUOカードプレゼントキャンペーン | 2019年9月2日(月)〜 キャンペーン商品がなくなるまで

                ギネス世界記録™認定記念!「赤いきつねCM名場面オリジナルQUOカード」(500円分)が当たるキャンペーン当選数は5,000名様応募不要!全国のスーパーやドラッグ店などで販売される「キャンペーン商品」の中に、オリジナルQUOカードが入っていたら当たり対象商品は「赤いきつねうどん/緑のたぬき天そば」(キャンペーンパッケージのみ対象)いずれも、北海道向け・東日本向け・西日本向け・関西向けの全4種で展開サイズはレギュラーカップのみコンビニエンスストアでの販売商品は対象外2019年9月2日からキャンペーン商品がなくなるまで実施 概要東洋水産株式会社は、1978年の発売当初から武田鉄矢(たけだてつや)さんをCMキャラクターとして起用している「マルちゃん赤いきつねうどん」で、同商品が「同じ俳優を起用したTVCMを最も長い間放映し続けている商品」としてギネス世界記録™に認定されたのを記念して、QUOカー

                  [東洋水産] 赤いきつねCM名場面QUOカードプレゼントキャンペーン | 2019年9月2日(月)〜 キャンペーン商品がなくなるまで
                • 【東北限定】東洋水産の「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                  どーも、PlugOutです。 今回は東北限定で販売されている「青森県のご当地ラーメンをテーマにしたカップ麺」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」 www.maruchan.co.jp 知る人ぞ知る青森県青森市を中心としたソウルフード「味噌カレー牛乳ラーメン」をテーマにしたカップ麺です。 www.umai-aomori.jp 「味噌」に「カレー」に「ミルク」という、ちょっと異色なコラボレーション……一体どんな味なんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! スープが2種類ありますが、割とシンプルな構成ですね。 麺(本体) 液体スープ 後入れ粉末スープ かやく それでは早速調理開始! まずはカップへかやくを入れ、熱湯を注いでフタを閉めて3分待ちます。 このとき液体スープをフタの上で温めておきます。 3分経ったら液体スープと後入れ粉末スープを入

                    【東北限定】東洋水産の「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                  • 【謎】ライフPBのカップそばが「緑のたぬき」とほぼ同じなのに安い! 東洋水産に真相を確認してみた結果

                    » 【謎】ライフPBのカップそばが「緑のたぬき」とほぼ同じなのに安い! 東洋水産に真相を確認してみた結果 特集 近所にあったら便利なスーパーマーケット・ライフ。食材、惣菜だけではなく、生活雑貨に消耗品まで揃うのが良いところで、私(中澤)はめちゃくちゃお世話になっている。お世話になりすぎて近所のライフの休館日が告知されると焦るレベル。もはや依存していると言っても過言ではない。 ある日、そんなライフをぶらぶらしていると、見慣れないカップ麺を発見した。天ぷらそばなのだが、どん兵衛でも緑のたぬきでもない。それでいて税抜き88円とカップ麺にしたって相当安い。安いから食べてみることにしたぞ。 ・衝撃の味 商品名などはなく、パッケージに「天ぷらそば」と大きく書かれているこのカップ麺。商品棚のポップによると、ブランド名は『スターセレクト』で、ライフとスーパーのヤオコーが共同開発しているプライベートブランド

                      【謎】ライフPBのカップそばが「緑のたぬき」とほぼ同じなのに安い! 東洋水産に真相を確認してみた結果
                    • 東洋水産のマルちゃん「えび塩ガーリック」風味焼きそば(でかまる)ガーリックと黒胡椒がクセになるウマさでしたよ! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                      ガーリック風味の食べ物が結構好きなのですが、「えび塩ガーリック」という珍しいカップ焼きそばを見つけたので試してみたら、美味しかった。最近、カップ麺などでは変わり映え商品が多いと思いつつ、しっかり美味しさを求めて開発された商品なんだろうなと感心しました。 えび塩、ガーリックが印象的なパッケージですね。 ・製造者 東洋水産 株式会社 東京都港区港南2-13-40 作り方は、普通のやきそばと同じ要領です。かやくは、お湯を入れる前に入れましょう。 お湯を入れたらソースを乗せて5分待ったらお湯を捨てますよ。 開けて粉末ソースと液体ソースを入れて混ぜます。ガーリックの香りが良い感じ。 食べるとガーリックのインパクトが嬉しい美味しさ。黒胡椒との相性も良く少しパンチが欲しい方には嬉しい味付です。いつものソース味に飽きてる方、ガーリックや黒胡椒の辛さが欲しい方などには超お勧めです。気になる方は、是非お試し下

                        東洋水産のマルちゃん「えび塩ガーリック」風味焼きそば(でかまる)ガーリックと黒胡椒がクセになるウマさでしたよ! : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                      • ハッピーパウダーてんこ盛り!?東洋水産の「ハッピーターン味焼そば」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                        久しぶりにハッピーターンが食べたくなってきた。 どーも、PlugOutです。 先日、連続で「ローソン × ハッピーターン」のコラボ商品をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com そうしたら「ハッピーターンのカップ焼そばも是非」とリクエストを貰っていたのですが、なかなか見つけられず……。 そんな感じでしょんぼりしていたら、なんとセブンイレブンに置いてあるのを発見しました。 なるほど……東洋水産の商品で、カップ焼そばはローソン限定商品ではなかったのだな! というワケで購入したのがこちら! 「ハッピーターン味焼そば」 www.maruchan.co.jp 改めてこちらは「東洋水産 × 亀田製菓」のコラボ商品です。 ハッピーターン味のカップ焼そばってどんな感じ!? しかし僕は既に「からあげクン ハッピーターン味」と「ハッピーターン

                          ハッピーパウダーてんこ盛り!?東洋水産の「ハッピーターン味焼そば」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                        • 東洋水産 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 急に食べたくなって  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                          お題「ささやかな幸せ」 いつものように激安シッョプに行くと、目につくのがインスタントのカップ麺辺りです。 6才児ゆうゆうも、よく知ったるモノで、我が家の庭のように店内を巡ります。 走ったちゃダメと注意ばかりする父です。 「アイスエイジ」のナマケモノのシドが、どこからか持って来た恐竜の子供に、「食べちゃダメ、なめちゃダメ」って言うセリフを思い出します。 ゆうゆうも、大好きなDVDのシリーズで2枚ほど持っています。 親子二人して、よく見ます。 インスタント麺の山を前に、時折見かける焼きそばのカップ麺が無性に食べたくなることありますよね。 ランチタイムに、おにぎりと食べたくなります。 もちろん、高カロリーであることは知っていますので、滅多に食べることもない分、無性に食べたくなることがあります。 東洋水産 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そばです。 ごつ盛りなので、満腹感はあります。 私は、このカッ

                            東洋水産 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 急に食べたくなって  - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                          • 『「東洋水産 マルちゃん 黒い豚カレーうどん 」を食べた感想』

                            皆さん、こんにちは。本日紹介するのは、『東洋水産 マルちゃん 黒い豚カレーうどん』です。 黒いまめ豚カレーうどんもありますので注意しましょう。 カレー味もなかなか良いんですが、豚肉が強調されている割には、カレーが目立ちます。 うどんは普通に楽しめます。 黒い豚カレーうどん | 商品情報 - 東洋水産株式会社冷凍魚介類の加工、販売、即席麺類、生麺類の製造、販売等。マルちゃんの東洋水産。www.maruchan.co.jp マルちゃんシリーズは、大抵食べていますが、このカレーうどんは別格です。 ただ、「黒い」でブラックペッパー味や激辛をイメージしてしまう人もいるため、普通のカレーうどんだと思います。 深夜に食べる人も存在するかとは思いますが、このカレーうどんでは他の食べ物も食べたくなるかもしれません。 かやく(味付豚肉、たまねぎ、にんじん) です。 豚肉の大きさには期待しなくても良いです。 辛

                              『「東洋水産 マルちゃん 黒い豚カレーうどん 」を食べた感想』
                            • ローソン限定「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」高コスパ!! 東洋水産と共同開発した野菜マシPBカップ麺 “1食分の野菜” 第3弾

                              どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年9月15日(火)新発売のカップ麺、東洋水産「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」の実食レビューです。 マルちゃん×ローソン限定「1食分の野菜」シリーズ第3弾は魚介の旨みが効いた “ちゃんぽん” がテーマ!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん 1食分の野菜とは、東洋水産株式会社(マルちゃん)と株式会社ローソンの共同開発ブランドで、2018年5月8日に発売された「モリモリ野菜ちゃんぽん」が前身。その後、2018年12月25日に発売された「1食分の野菜 濃厚ちゃんぽん」から “1食分の野菜” を冠するようになり、ひとつのカップラーメンで1食分の野菜が摂れることをコンセプトに商品を展開しています。 2018年12月25日

                                ローソン限定「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」高コスパ!! 東洋水産と共同開発した野菜マシPBカップ麺 “1食分の野菜” 第3弾
                              • お店品質の一杯!東洋水産の「マルちゃん ZUBAAAN! 横浜家系豚骨醤油」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                そういえばBAGOOOONもマルちゃんだったな。 どうも、PlugOutです。 今回は地味に、以前ご紹介した「東京ラーメンフェスタ2023」の記事の続きとなっております。 plugout.hatenablog.com そのときに試食ブースで「お土産」として貰ったインスタントラーメンをご紹介したいと思いますよ。 それがこちら! 「マルちゃん ZUBAAAN! 横浜家系醤油豚骨」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんということで、ご存知の通りに東洋水産さんのインスタントラーメンです。 ちなみにこの袋には一食分だけ入っております。 この「ZUBAAAAN!」はね、僕は今まで認知はしていたんですが食べたことがなかったんですよね。 ただ先日の試食ブースで食べたときに少量でも結構本格的なラーメンの味だったので、かなり気になりましてね(笑) 今回はちゃんと丸々一人前で食べられるので、

                                  お店品質の一杯!東洋水産の「マルちゃん ZUBAAAN! 横浜家系豚骨醤油」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                • 安定のマルちゃん!東洋水産の「でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                  メキシコでは「Maruchan」で通じるらしいですよ。 どーも、PlugOutです。 今回は個人的に好きなカップ麺をご紹介したいと思います。 実は僕、昔はよく友達の家で麻雀をすることが多かったんですよ。 ただ最近は新型コロナの影響もあって、ぱったりそんな機会もなくなってしまいました。 そんな感じで麻雀をやっているときによく食べていたカップ麺を先日、久々に食べたんですよね。 それがコチラ! 「でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんでお馴染みの東洋水産の商品です。 このパッケージも昔からさほど変わらず、ずっとコンビニに君臨し続けるカップ麺なのです。 割と今時のカップ麺はいわゆる生麺志向だったりと高級路線や本格路線に走りがちですが、これはとにかくもうカップ麺ならではのジャンキーさをずっと突っ走っている一品だと思っています。 だが……逆

                                    安定のマルちゃん!東洋水産の「でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                  • マルちゃん(東洋水産)と「劇場版ポケットモンスター ココ」のコラボキャンペーン😌 - ★主婦の独り言日記★

                                    今日も遊びにきていただきありがとうございます✨ マルちゃん(東洋水産)と「劇場版ポケットモンスター ココ」のコラボキャンペーンが始まりましたヽ(=´▽`=)ノ お店で対象商品 「マルちゃん つるやか」を2点を購入すると、クリアファイルが1枚もらえます。 スーパーに行くと、 めちゃめちゃ売れている棚があったので気になって見てみると、 対象商品を2点買うと、ポケモンのクリアファイルが貰える・・・・(?_?) マジでぇ〜〜〜って息子と叫んでしまいました(笑)🤯 そらぁー商品が売り切れ状態になっちゃいますね😁 息子と相談してどちらにするか話し合いをしていると、欲しいクリアファイルの意見が分かれてしまいました😱 だって、 デザインがカッコイイタイプと デザインがカワイイタイプ・・・・ ファンの心をわかってくれています🎉 悩んで、(>ω<) 悩んで、(>ω<) 悩んで、(>ω<) 対象商品を買

                                      マルちゃん(東洋水産)と「劇場版ポケットモンスター ココ」のコラボキャンペーン😌 - ★主婦の独り言日記★
                                    • 東北・信越限定!東洋水産の「焼そばバゴォーン 塩バター風味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                      Oが4つでBAGOOOON! どーも、PlugOutです。 今回ご紹介するのはカップ焼そばです。 このブログでも度々ご紹介してきた東北と信越限定のカップ焼そばといえば……! そう、こちらです。 「焼そばバゴォーン 塩バター風味」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんでお馴染みの東洋水産さんの商品です。 通常のバゴォーンは地域限定と言いつつもちょこちょこ売られているのを見かけることがありますが、この味はなかなか見かけることがないのでは? キャッチフレーズの「まろうま!」が気になる「塩バター風味」ということで、一風変わりつつも安定した美味しさが期待できそう。 これは楽しみです! 開封の儀! 中身はこんな感じになっていました。 「麺(本体)」の他には「かやく」「粉末ソース」「特製油」そしてバゴォーンといえば忘れちゃいけない「わかめスープ」が付属していました。 さて調理方法は通

                                        東北・信越限定!東洋水産の「焼そばバゴォーン 塩バター風味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                      • 【東洋水産/マルちゃん】北海道限定~「小樽あんかけ風やきそば弁当」 - 北海道のだいどころ。

                                        やきべんたまらん♪やきべんとまらん♪ たまらん♪とまらん♪たまらん♪とまらん♪・・・ というCMが、いま頭の中で回っています(*´▽`*) 今日はこのCMで北海道民お馴染みの、北海道限定のやきそば弁当の紹介です♪ 焼きそば弁当、何がいいかというとスープつきのところ。 捨ててしまうお湯でもう一品、スープがつくれるんです。 これがまたおいしいんです。 今年の秋に発売されたのは、「小樽あんかけ風やきそば弁当」。 じつはあんかけ焼きそばは小樽のソウルフードなんです。 北海道とあんかけ焼きそばってあんまり縁がないように感じるのですが。 でも寒い北海道ではあんかけのようなあったかいものはうれしいですよねぇ。 小樽であんかけ焼きそばを食べたことはないのですが、 「小樽あんかけ風焼きそば弁当」を買ってみました~。 予想がつきません(・・;) どんな感じなんだろう?わくわく(´艸`*) まず外側のパッケージ

                                          【東洋水産/マルちゃん】北海道限定~「小樽あんかけ風やきそば弁当」 - 北海道のだいどころ。
                                        • 鹹豆漿(シェントウジャン)のカップラーメン!? 東洋水産の「鹹豆漿拉麺」を食べてみた結果‥‥

                                          どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年10月2日(月)新発売、東洋水産のカップ麺「鹹豆漿拉麺(シェントウジャンラーメン)」の実食レビューです。 台湾で定番の朝ごはんをマルちゃんのカップラーメンにアレンジ!? 鶏の旨味、豆乳、黒酢、パクチーの風味が融合した「鹹豆漿」の味わいを再現!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 鹹豆漿拉麺 たとえば小籠包(ショウロンポウ)を筆頭に、魯肉飯(ルーローハン)、牛肉麺(ニョーローメン)、胡椒餅(フージャオビン)、大鶏排(ダージーパイ)、雪花冰(シュエファービン)、芋圓(ユーユェン)、豆花(トウファ)など、日本でも注目を集めている台湾グルメ。しかし、トレンドに敏感な日本の即席カップめん業界において、台湾グルメを題材にした

                                            鹹豆漿(シェントウジャン)のカップラーメン!? 東洋水産の「鹹豆漿拉麺」を食べてみた結果‥‥
                                          • マルちゃんZUBAAAN!(ズバーン)| 東洋水産株式会社

                                            弾力と粘りがある熟成麺のような食感で、 なめらかでのどごしの良いノンフライ麺。 ポーク・チキンの旨味をベースに、背脂を加えることで濃厚感を出し、にんにくをアクセントに利かせた醤油味のスープ。自家製だしを使用。

                                              マルちゃんZUBAAAN!(ズバーン)| 東洋水産株式会社
                                            • 東洋水産の技術革新「マルちゃん正麺 カップ 濃厚こくソース焼そば」女性にもオススメの超本格カップ焼きそば!!

                                              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2021年3月8日(月)リニューアル新発売、東洋水産のカップ麺「マルちゃん正麺 カップ 濃厚こくソース焼そば」の実食レビューです。 カップ焼きそばでは珍しいノンフライめん使用「マルちゃん正麺」のソース焼そば “三代目” はソースのテコ入れで重厚感のある味わいに!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 マルちゃん正麺カップ 濃厚こくソース焼そば マルちゃん正麺(せいめん)とは、いま抜群に美味しく、10年後・20年後も古びることなく愛され続けれるラーメンをコンセプトにしたブランドで、2011年(平成23年)11月7日に初代袋麺「マルちゃん正麺 醤油味」「同 味噌味」「同 豚骨味」を市場に投下。手軽に食べられる即席カップ麺の登場以

                                                東洋水産の技術革新「マルちゃん正麺 カップ 濃厚こくソース焼そば」女性にもオススメの超本格カップ焼きそば!!
                                              • セブンイレブン限定!東洋水産の「マルちゃん 縦型ビッグ 赤いたぬき天うどん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                どちらも3文字で「きつね」と「たぬき」の語呂の良さよ。 どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンの話題です。 ふと何気なくカップ麺コーナーを眺めていたら、何やらいつもと違う違和感が。 じ〜っと目を凝らして見ると、どうやら自分もよく知っている商品と「色が違う」ということに気づいたんですわ!(?) どういうことかを説明するために、とりあえず購入してきましたよ。 それがこちら! 「赤いたぬき天うどん」 🔴『赤いきつね』×『緑のたぬき』の夢のコラボ🟢#セブンイレブン 限定「マルちゃん 縦型ビッグ 赤いたぬき天うどん」198円(税込213円) 天ぷら・お揚げが一度に両方味わえるッ‼ コシの強い太めのうどんが入って食べ応えも◎ 人気キャラ「#タヌキとキツネ」の可愛いコラボパッケージにもご注目♡ — セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) 2020年9月23日 そう、もうお分かりで

                                                  セブンイレブン限定!東洋水産の「マルちゃん 縦型ビッグ 赤いたぬき天うどん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                • 東洋水産 マルちゃん「かきたまご(うどん)」やっぱりカップ麺は楽で美味しく便利ですね : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                  マルちゃんの「かきたまご」見た事のないので試してみました。 ・製造者 東洋水産 株式会社 東京都港区港南2-13-40 ・製造所 東洋水産 株式会社 関西工場 兵庫県神戸市西区見津が丘6-8 具材を入れましたよ。 お湯を入れましたよ。 割り箸で挟んでおくと蓋が開かずに済みますね。 さあ5分待ったら出来上がりです。 食べる前に混ぜましょう。やっぱりカップ麺は手軽でありがたいですね。気になる方は是非お試し下さい。

                                                    東洋水産 マルちゃん「かきたまご(うどん)」やっぱりカップ麺は楽で美味しく便利ですね : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                  • 東洋水産 まるちゃん「赤いきつね」食べ比べ - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                                                    即席カップうどんの2大エースと言えば、「日清の きつねどん兵衛」と 「まるちゃん 赤いきつね」。 この2つとも地域によって味が違うのをご存じですか? 今回、おっさんは、東洋水産のマルちゃん赤いきつねを、 「東日本バージョン」「関西限定バージョン」「西日本バージョン」と3種類を揃えました。 (「赤いきつね」は、日本には4種類あります) 「赤いきつね」誰もが1度は食べたことがあると思うこのカップ麺は、日本に4種類あります。 「北海道バージョン」「東日本バージョン」「関西限定バージョン」「西日本バージョン」の4つです。 (3種類の赤いきつねを入手) この度、年末年始の休暇で帰省した職場の仲間に頼んで「東日本バージョン」「関西限定バージョン」「西日本バージョン」を買ってきてもらいました。3つ勢ぞろいです。 この3つの見分け方は簡単です。 それぞれのフタや容器に「東日本バージョン」には東日本を意味す

                                                      東洋水産 まるちゃん「赤いきつね」食べ比べ - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                                                    • 東洋水産「赤いきつね」「緑のたぬき」値上げ 214円に - 日本経済新聞

                                                      東洋水産は15日、「マルちゃん」ブランドの即席麺約220品を6月1日出荷分から値上げすると発表した。上げ幅は希望小売価格で9~12%。値上げは2019年6月以来、3年ぶりとなる。原材料の小麦や包装材の高騰に加え、燃料費や物流費も上昇しており、価格改定に踏み切る。対象はマルちゃんブランドのカップ麺や袋麺

                                                        東洋水産「赤いきつね」「緑のたぬき」値上げ 214円に - 日本経済新聞
                                                      • マルちゃん焼そば | 東洋水産株式会社

                                                        材料(1人前) マルちゃん焼そば3人前(ソース味) 1食 豚ばら肉 40g(2枚) キャベツ 30g(1~2枚) にんじん 20g(1/5本) もやし 50g(1カップ) サラダ油 小さじ2(10ml) 水 60cc (お好みで、紅しょうが、青のりを適量) にんじんは皮を剥き、薄め(1~3cm位)に切る。キャベツも1~2枚はがして洗った後、同じ大きさに切る。 洗ったもやしはざるでしっかりと水気をきる。 豚ばら肉は2枚重ねて6等分に切る。

                                                          マルちゃん焼そば | 東洋水産株式会社
                                                        • 東北・信越限定!東洋水産の「焼そばバゴォーン お好みソース味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                          無性にカップ焼そばが食べたくなるときってありますよね。 どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、東北と信越で限定販売されている「バゴォーン」というカップ麺をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 今回はそのバゴォーンの前回とは別の味を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「焼そばバゴォーン お好みソース味」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんでお馴染みの東洋水産さんの商品です。 Smiles for all! 割とカップ焼そばとしては「ザ・シンプル」な味といったところでしょうか? お好みソースですってよ……焼そばはお好み焼きに入れたりする位ですから、この味付けと相性が良くないわけがないでしょう!(笑) はてさて、一体どんな味に仕上がっているんでしょうか? 楽しみです! 開封

                                                            東北・信越限定!東洋水産の「焼そばバゴォーン お好みソース味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                          • マルちゃん「北の味わい ガラ炊き醤油」本格ラーメン 東洋水産|男の料理

                                                            バイク,整備,ツーリング,ドライブ,旅行,ラーメン,食べ歩き,スポーツ,ボクシング,NBA,バスケットボール,レースMotoGP,男の料理等の雑記ブログ

                                                              マルちゃん「北の味わい ガラ炊き醤油」本格ラーメン 東洋水産|男の料理
                                                            • TRICKなしの硬派な一杯「鶏喰(トリック)鶏の醤油らーめん」東洋水産がイオングループ専用のカップ麺で再現!!

                                                              どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2020年3月30日(月)新発売のカップ麺、東洋水産「鶏喰 鶏の醤油らーめん」の実食レビューです。 神奈川・横浜の名店「らーめん 鶏喰 ~TRICK~」のカップラーメンが4年ぶりに復活!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 鶏喰 〜TRICK〜 鶏の醤油らーめん らーめん 鶏喰  ~TRICK~(とりっく)とは、神奈川県横浜市南区吉野町にある行列必至の人気ラーメン店で、創業は2012年(平成24年)11月20日。今回のカップラーメン「鶏喰 鶏の醤油らーめん」は、鶏喰の店主・西垣昇(にしがき のぼる)氏と東洋水産株式会社(マルちゃん)の共同開発商品で、イオングループ限定のPBカップ麺として発売されました。 もともと西垣店主はイタリアン出身で、料理の専門学校を卒

                                                                TRICKなしの硬派な一杯「鶏喰(トリック)鶏の醤油らーめん」東洋水産がイオングループ専用のカップ麺で再現!!
                                                              • 「赤いたぬき」「緑のきつね」新発売のお知らせ | 東洋水産株式会社

                                                                「赤緑合戦 ~あなたはどっち⁉食べて比べて投票しよう!~」キャンペーン 最終決戦にて「緑のたぬき」の初勝利。和解を誓った両者から 「赤いたぬき」と「緑のきつね」が期間限定で新登場! 2021年4月12日(月)から全国にて発売 東洋水産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:今村 将也)は、カップ入り即席麺「赤いたぬき天うどん」と「緑のきつねそば」を2021年4月12日(月)より全国にて期間限定発売いたします。 また、商品発売に合わせて、「赤いたぬき・緑のきつね発売記念『赤緑間違い探し』」キャンペーンを2021年4月12日(月)~2021年4月21日(水)まで開催します。 2018年から始まった「あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!」キャンペーンでは2年連続で「赤いきつね」が勝利を飾り、マニフェストに掲げていた「赤いたぬき天うどん」や「もっと赤いたぬき天うどん」を発売してきました。

                                                                  「赤いたぬき」「緑のきつね」新発売のお知らせ | 東洋水産株式会社
                                                                • 東洋水産「赤いきつね」、値上げの衝撃。海外即席麺事業は好調に推移も(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース

                                                                  同様にして、利益推移も見ていきます。下記のような順位になりました。 海外即席麺>国内即席麺>低温食品>冷蔵>その他>水産食品>加工食品 利益で見ると、海外即席麺が最も得られる金額が大きい事業になっているのです。事実、東洋水産の海外展開は順調に進行しており、米国では1977年から現地生産を始めており、今では4か所の製造拠点があります。ほかにも、メキシコ・ブラジルでも販売しており、いずれの国にも現地拠点が作られているのです。 そして、アメリカ拠点・メキシコ拠点の公式サイトを見ると分かりますが、日本で売られている東洋水産製品のパッケージの雰囲気から大きく変わっており、現地のテイストにかなり合わせています。日本の製品を「そのまま」持っていくだけでは、なかなか成功できないということがわかる事例でしょう。 続いて、特徴的なニュースを振り返っていきます。特に大きな不祥事は見つかりませんでした。しいていう

                                                                    東洋水産「赤いきつね」、値上げの衝撃。海外即席麺事業は好調に推移も(bizSPA!フレッシュ) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 袋麺「マルちゃん焼そば」が“カップ焼きそば”に、スパイス利かせた粉末ソースでおなじみの味を再現/東洋水産 - ライブドアニュース

                                                                    は8月7日、カップ入り即席麺「マルちゃん焼そば」を発売する。 107g(麺90g)、税別236円。全国のコンビニエンスストア・量販店・一般小売店などで取り扱う。 の袋入りチルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」は、『ご家庭でも簡単手軽においしく調理できる商品』をコンセプトとして、1975年から販売しているロングセラー商品。ソフトでしなやかな麺と特製ソースが特徴だ。 チルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」 今回は、チルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」を、お湯を入れて3分の“カップ焼きそば”で再現して発売する。カップ焼きそばの「マルちゃん焼そば」は、なめらかでモチモチ感のある麺に、スパイスを利かせた粉末ソースがマッチする仕上がり。あおさと紅生姜のふりかけを付けている。パッケージ上面にはイメージイラストとして、チルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」のおなじみのパッケージを3つ描いている。 ◆「マルちゃん

                                                                      袋麺「マルちゃん焼そば」が“カップ焼きそば”に、スパイス利かせた粉末ソースでおなじみの味を再現/東洋水産 - ライブドアニュース
                                                                    • 東洋水産が北海道コンサドーレ札幌とコラボ!北海道で「赤いきつね」「緑のたぬき」でドーレくんの限定パッケージを販売 :

                                                                      621 U-名無しさん 2022/04/18(月) 20:21:57 ID:sLGRx6fPd 「赤いきつねうどん コンサドーレ応援カップ」「緑のたぬき天そば コンサドーレ応援カップ」新発売のお知らせ https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2022/04/post_20210554.html 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:今村 将也)では、カップ入り即席麺「マルちゃん 赤いきつねうどん コンサドーレ応援カップ」「同 緑のたぬき天そば コンサドーレ応援カップ」を2022年5月2日(月)より、北海道地区にて期間限定で新発売致します。 この度の商品は、「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」と、プロサッカークラブ「北海道コンサドーレ札幌」とのタイアップ企画による商品です。クラブのマスコットキャラクター「ドーレくん」のイラストを加えた「北海

                                                                        東洋水産が北海道コンサドーレ札幌とコラボ!北海道で「赤いきつね」「緑のたぬき」でドーレくんの限定パッケージを販売 :
                                                                      • 見た目も味も完全再現!チルド麺でおなじみの東洋水産「マルちゃん焼そば」がカップ麺になって登場|@DIME アットダイム

                                                                        カップラーメンや焼きそばのブランドでおなじみ東洋水産のマルちゃんからカップ入り即席麺「マルちゃん焼そば」が2023年8月7日(月)、全国にて新発売する。 マルちゃん焼そばといえば、チルド麺「マルちゃん焼そば 3人前」が有名。家庭でも簡単手軽においしく調理できる商品をコンセプトに、1975年に発売され、長年多くの人に愛されているロングセラーのチルド焼そばだ。 今回、新たに発売されるカップ入り即席麺「マルちゃん焼そば」は、そんな「マルちゃん焼そば 3人前」の味をカップ焼そばにて再現した商品だ。 なめらかでモチモチ感のある麺に、スパイスを利かせた粉末ソースがマッチ。あおさと紅生姜のふりかけが付いているので、シンプルながらもアクセントの効いたクセになる味が楽しめる。余計な具材を欲さない、シンプルで素朴な味わいの焼きそばが大好物という人にはたまらないカップ焼きそばの誕生だ。 商品概要 ■商品名:マル

                                                                          見た目も味も完全再現!チルド麺でおなじみの東洋水産「マルちゃん焼そば」がカップ麺になって登場|@DIME アットダイム
                                                                        • 今夜のご飯!東洋水産『マルちゃん 紺のきつねそば』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                                                          数か月前、近所にちょっと斬新な飲食店が出来て行列があったんだけど、飽きられた感じで今はスムーズには入れる感じになっています。 日本人って飽きるのが早い。 秋には閉店していると思います。 今夜のご飯 東洋水産『マルちゃん 紺のきつねそば』です。 天気のせいとか、色々とあってやる気が出なくなりました。 ストレスかしら。 女って面倒くさい生き物だわってつくづく感じる。 リンク 『マルちゃん 紺のきつねそば』は甘い揚げに昆布と鰹だしがきいたきつねそばです。 税込み219円。 裏面その1。 製造者は東洋水産。 麺にはとろろ芋が使われているので少し弾力がある仕上がりになっている。 裏面その2。 栄養成分表示(1食88g当たり) エネルギー:392㎉ たんぱく質:13.7g 脂質:17.7g 炭水化物:44.5g 食塩相当量:5.1g ビタミンB1 :0.33㎎ ビタミンB2:0.26㎎ カルシウム:1

                                                                            今夜のご飯!東洋水産『マルちゃん 紺のきつねそば』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                                                                          • マルちゃん「麺処 若武者 特濃旨辛 鶏台湾」東洋水産|二本松市の有名店

                                                                            バイク,整備,ツーリング,ドライブ,旅行,ラーメン,食べ歩き,スポーツ,ボクシング,NBA,バスケットボール,レースMotoGP,男の料理等の雑記ブログ

                                                                              マルちゃん「麺処 若武者 特濃旨辛 鶏台湾」東洋水産|二本松市の有名店
                                                                            • 今夜のご飯!東洋水産『マルちゃん ZUBAAAN!背脂濃厚醤油』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                                                              今年もマスク日焼けを気にする乙女心が出てきてしまいました。 マスク紐の所は絶対に焼けたくない。 恥ずかしい。 大工とか1日中外に居る人は大変だろうね。 今夜のご飯 東洋水産『マルちゃん ZUBAAAN!背脂濃厚醤油』です。 何処に行ってもこれめっちゃ陳列されている、今話題のインスタントラーメン。 袋ラーメンは通常5袋入りが普通、このシリーズは3袋入りで390円くらい。 強気の値段でも話題になっている。 前回食べたのが凄く印象に残っているので早くも第二弾を食べることに。笑 前回のラーメンはガツンとにんにくです↓ 【東洋水産『マルちゃん ZUBAAAN!にんにく旨豚醤油』】www.tomo-diary.comあと1種類あり【旨コク濃厚味噌】と言うものがある。 『マルちゃん ZUBAAAN!背脂濃厚醤油』は【にんにく旨豚醤油】に比べやや細麺仕上げ。 ノンフライ麺で2分30秒で戻るように設計されて

                                                                                今夜のご飯!東洋水産『マルちゃん ZUBAAAN!背脂濃厚醤油』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                                                                              • 【北海道】東洋水産の「マルちゃん やきそば弁当 ミートソース風」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                                どーも、PlugOutです。 以前から何度かこのブログで取り上げている北海道限定のカップ麺「やきそば弁当」。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 今回はそんな「やきそば弁当」にちょっと変わった味があったので食べてみることにしました。 それがこちら! 「マルちゃん やきそば弁当 ミートソース風」 www.maruchan.co.jp ミートソース風やきそばとな!? いつも安定感のあるやきそば弁当ですが、まさかの洋風とは、なかなかチャレンジしてるんじゃないでしょうか。 一体どんな味に仕上がっているのか、楽しみです! 開封の儀! 中身はこんな感じで「麺(本体)」の他に「かやく」「液体ソース」「ふりかけ」そして「オニオンスープ」が入っていました。 そうそう......やきそば弁当といえば、麺を戻したお湯を使って作る付属のスープが良いんですよね

                                                                                  【北海道】東洋水産の「マルちゃん やきそば弁当 ミートソース風」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                                • 東洋水産・パリパリ無限シリーズ【野菜がたくさん食べられる】 - まめとたろう

                                                                                  マルちゃん・東洋水産のパリパリ無限シリーズ ずぼらな私の強い味方。 子どもも、パリパリ麺をスナック菓子みたいだと喜んで、つられて野菜もたくさん食べてくれるので助かっています。 そんなわけで、我が家ではパリパリ無限キャベツは買い置きを欠かさない。 www.pariparimugen.jp そんなある日のこと。スーパーで買い物をしていたところ、パリパリ無限シリーズが増えてる!見たことない色があるぞ。 キャベツはいつもストック。レタスもちょくちょく食べてる。というわけで、今回は パリパリ無限きのこのもととパリパリ無限だいこんのもとを購入してきました。 キャベツはうましお味で、レタスはガーリック&オニオン味。 今回購入したきのこはバターしょうゆ味、だいこんはめんたいマヨ風味です。 ピリ辛しょうゆ味のもやしもあるみたいですが、以前購入した気がするけど、うちのストック棚にない…買ったつもりだったか💧

                                                                                    東洋水産・パリパリ無限シリーズ【野菜がたくさん食べられる】 - まめとたろう
                                                                                  1