並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

海遊館の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 【速報】岩松川に現れたジンベエザメ死ぬ 10月まで海遊館で飼育の「海くん」と判明|南海放送NEWS NNN

    きのう愛媛県宇和島市津島町の岩松川で泳いでいるのが見つかった、ジンベエザメと見られる大型の魚。 つい先ほど、川の中で死んでいるのが確認されました。 確認した大阪海遊館のスタッフによると、死んでいたのは今年10月まで海遊館で飼育・展示していたジンベエザメ「海(かい)くん」だということです。 海くんは体長5.9メートルのオスのジンベエザメで、展示を終えた翌日の今年10月3日に、高知県土佐清水市の大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センターから太平洋に放流されていました。 海遊館ではこのあと海くんを引き揚げ、以布利センターへ運んだあと、研究資料として活用する方針です。

      【速報】岩松川に現れたジンベエザメ死ぬ 10月まで海遊館で飼育の「海くん」と判明|南海放送NEWS NNN
    • 海遊館の飼育員さんのお悩み『掃除中にアザラシのミゾレが割り込んでくる』解決のために編み出した方法がシュールかわいい「お顔もくるんくるん」

      大阪・海遊館 @Osaka_Kaiyukan 掃除している人の手の動きが気になりすぎてダイバーと水槽の間に高確率で割り込んでくるミゾレ。 視界わるいし、ミゾレに当たったら危ないし…やりにくいなぁ。 そこでダイバーが思いついた策が… ミゾレを小脇に抱える。 ブログ▶bit.ly/38rmp68 #ミゾレもまんざらではないようです pic.twitter.com/jd1EyC4Ra1

        海遊館の飼育員さんのお悩み『掃除中にアザラシのミゾレが割り込んでくる』解決のために編み出した方法がシュールかわいい「お顔もくるんくるん」
      • 海遊館のアザラシのミゾレさんが飼育員さんの撫で撫でで埋まったり伸びたりしてる「手をぎゅっしてる」

        リンク 海遊館 大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」 海遊館では、大きなジンベエザメたちが悠々と泳ぐ巨大水槽や、自然を体感するエリアなどで、たくさんの感動に出会えます。ダイナミックな太平洋をめぐる旅へ出かけましょう! 39 users 5378

          海遊館のアザラシのミゾレさんが飼育員さんの撫で撫でで埋まったり伸びたりしてる「手をぎゅっしてる」
        • トレーニング中、なぜか「ぎゅっ」と手を掴んで見つめてくる…!海遊館のアザラシのアラレさんがかわいい

          大阪・海遊館 @Osaka_Kaiyukan 水中にいるワモンアザラシの前肢を触るトレーニングをしている時、アラレはなぜか手をぎゅっとつかみ、熱い視線を送ってくれます。 これは飼育員でもついかわいい……。と言ってしまう。。。 pic.twitter.com/hzuyweA4OL 2022-07-16 13:02:02 大阪・海遊館 @Osaka_Kaiyukan 世界最大級の水族館・海遊館の公式アカウントです。 タイムラインでのお問い合わせは基本的にお答えできませんので、海遊館インフォメーションまでお電話(06-6576-5501)くださいませ。 Osaka Aquarium Kaiyukan kaiyukan.com

            トレーニング中、なぜか「ぎゅっ」と手を掴んで見つめてくる…!海遊館のアザラシのアラレさんがかわいい
          • 海遊館いい思い出になったナ…😌♡夫に撮ってもらった写真見返そう😌♡と思ったらとんでもない事になってた→「王騎将軍も腰抜かすわ💢💢」「めっちゃ強そう」

            IncenseRiver @IncenseRiver04 @okbebe12 子供にしか目がいかなくて可愛いじゃん。 って思ってたら、ママ見てコーヒー吹いた🥺 これは怒って良い。 けど、このような写真があっても思い出としては良いと思うの😊 2024-08-31 08:08:08

              海遊館いい思い出になったナ…😌♡夫に撮ってもらった写真見返そう😌♡と思ったらとんでもない事になってた→「王騎将軍も腰抜かすわ💢💢」「めっちゃ強そう」
            • 猫さんに気に入られた結果『アザラシ.zip』になってしまった海遊館のクッション「哀愁を誘う平べったさ…」

              吉田輝和 @yoshidaterukazu 猫ちゃんが寝床として愛用していたため、いつの間にか煎餅みたいになった海遊館アザラシクッション。 pic.twitter.com/tTVtgmb0Oe 2020-05-25 17:44:45 吉田輝和@仕事募集中 @yoshidaterukazu フリーでイラストレーターとライターやってます。ゲーム絵日記を色んなメディアで連載中。ゲムスパgoo.gl/Kd8FE6・4Gamer onl.sc/QsCsbdR ムービーナーズonl.bz/g2Utdu9 仕事の依頼・相談はDMかterukazu0217@gmail.comへ suzuri.jp/yoshidaterukazu

                猫さんに気に入られた結果『アザラシ.zip』になってしまった海遊館のクッション「哀愁を誘う平べったさ…」
              • 【お知らせ】ワモンアザラシのミゾレについて | 海遊館ニュース

                本日2024年6月19日、おたる水族館で暮らす海遊館生まれのワモンアザラシ「ミゾレ」が死亡したとの連絡を受けました。突然の知らせに私たちも大変悲しく思います。 また、これまで「ミゾレ」を大切に飼育展示していただいたおたる水族館の皆様には心より感謝申し上げます。 「ミゾレ」は、2021年4月1日に、海遊館で初めて繁殖したワモンアザラシです。誕生直後に低体温等の症状が認められたため飼育員が24時間体制でケアを行い、その後、日本初の完全人工哺育によって育てられました。その様子を海遊館公式YouTubeチャンネルやSNS、飼育員によるブログ「海遊館日記」などでお伝えし、愛らしい姿とともに命の力強さを教えてくれました。 「北極圏」水槽にデビュー後も、飼育員との愛らしいコミュニケーションやダイバーとじゃれあう様子が大人気で、展示水槽前にはいつも「ミゾレ」ファンの皆様が集まるだけでなく、ファンの皆様たち

                • 海遊館の後は天保山大観覧車に乗ってみた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                  いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ↓海遊館を堪能した私達↓ smile-elife.com smile-elife.com 海遊館から出て、お昼ご飯をテイクアウトしておうちで食べることにします。 海遊館のお隣の天保山マーケットプレイスに移動しようとした時。 ひーちゃんが 「観覧車乗りたい」 と言い出しました。 私は関西に住んでいますが、この天保山大観覧車に乗ったことがありません。 乗ろう! 海遊館のチケットを出すと利用料金が割引になります。 旦那が支払ったので覚えていないのですが、多分1人につき100円割引だったと思います。 普通のゴンドラとシースルーゴンドラがあります。 シースルーゴンドラは全面透明。 どちらか選べるのでシースルーにします。 待っていると、きましたシースルー。 さあ、乗り込みます。 ひーちゃん先頭に、旦那、私

                    海遊館の後は天保山大観覧車に乗ってみた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                  • 海遊館に行ってきたよ① - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ひーちゃんが 「スマスイ(須磨海浜水族園)に行きたいな」 と言い出したので 「おお、行こか」 と開園時間とか調べてみると、3/1より本館のみの営業となっている事を知りました。 3月から利用出来ない施設 ・イルカライブ館 ・ラッコ館 ・ペンギン館 ・シールピース ・ドルフィンピース ・アマゾン館 ・世界のさかな館 ・さかなライブ劇場 ・亀楽園 ひーちゃん大好きなペンギン見られへん…。 そのかわり、入園料がお安くなっています。 大人  1,300円 ⇒ 700円 中人     800円 ⇒ 400円 小人     500円 ⇒ 300円 本館だけでも良いよって事ならお得ですね。 でもひーちゃんは 「ペンギン見られへんのやったら行った意味ない」 とまで言うので海遊館に行くことにしました。 ペンギン好

                      海遊館に行ってきたよ① - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                    • 海遊館に行ってきたよ② - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                      いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ↓前回、ペンギンと脳内トーク↓ smile-elife.com ペンギンさん、お疲れ様です。 人気者は辛いね。 ひーちゃん激写! 頑張って撮ってる。 顔が個性的。 「おうおう。何見とんねん」 とでも言うてるように近づいてきました。 いや、そりゃ見るわ…。 刺さってる。 笑って見てたけど、だんだん心配になってきた。 体調悪いんかな。 動き出した。 良かったー。 心配するやん。 ヤッホー 挨拶に来てくれたんかな。 「あ、どうも」 見たらニモって呼んでしまうよね。 ニモやん。 ショップに寄って これやる。 アカウミガメかマダコが欲しい。 何出てくるやろー。ドキドキ。 あ、ちなみに。 ひーちゃんはぬいぐるみを見に行っているので、私1人でガチャガチャやってます。 知らない子供が羨ましそうに見ています。

                        海遊館に行ってきたよ② - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                      • 【動画】もふもふ エトピリカひな誕生 絶滅危惧種 大阪 海遊館 | NHK

                        北海道に生息し、絶滅が心配されている海鳥、エトピリカのひなが大阪の水族館で先週、誕生し、黒い毛に覆われたかわいらしい姿が報道向けに公開されました。 日本では主に北海道東部に生息するエトピリカは、頭の金色の飾り羽とオレンジ色の大きなくちばしが特徴の海鳥で、国の絶滅危惧種に指定されています。 西日本で唯一、エトピリカを飼育している大阪 港区の海遊館で今月12日にひなが生まれ、報道向けに公開されました。 ひなは、この時期しか見られないというふわふわした黒い毛に覆われていて、親鳥から餌をもらって順調に成長しているということです。 ひなは巣穴にいて、現在、外からは様子を確認できませんが、来月末ごろに巣を出たあとは、一般客も見られるようになるということです。 海遊館では、エトピリカの繁殖に取り組んでいて、3年前に初めてのひなが誕生して以降、今回で4羽目です。 飼育を担当している海遊館の森本大介さんは「

                          【動画】もふもふ エトピリカひな誕生 絶滅危惧種 大阪 海遊館 | NHK
                        • 『海遊館』大阪にある世界最大の魚類「ジンベエザメ」がいる水族館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大阪の海遊館にやって来たんだ! 今回はねえ!クリスマスデートしにやって来たんだ! え?もうクリスマスも2022年も終わって正月だって? そんな細かいところ気にしないで刮目して見てね♡ と言うことで、うしるきゅんの彼女の音尾奏たんと海遊館を見学しちゃうぞ☆ なんで、七色も涼も夜空も白夜も来てないの? それにこんな変態筋肉ダルマの彼女になった覚えはないよ それには深い深〜い事情があるのよね、マイハニー・・・ だから彼女になった覚えはないって! 前日12/23(涼たんの場合) 前日12/23(ナナたんの場合) 前日12/23(白夜たんの場合) 海遊館にやってしましたの! ジンベエバックヤード 7階 6階 5階 4階 3階 北極圏コーナー 企画展示 2階 入館料・営業時間・アクセス・地図 前日12/23(涼たんの場合) やあ!涼たん!今学校から帰るとこ

                            『海遊館』大阪にある世界最大の魚類「ジンベエザメ」がいる水族館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
                          • これ海遊館の奥の方にひっそり展示してあって感動して撮ったやつ「芸術点たけぇ」「歓声が豊かすぎて好き」

                            リンク 海遊館 大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」 海遊館では、大きなジンベエザメたちが悠々と泳ぐ巨大水槽や、自然を体感するエリアなどで、たくさんの感動に出会えます。ダイナミックな太平洋をめぐる旅へ出かけましょう! 39 users 5378

                              これ海遊館の奥の方にひっそり展示してあって感動して撮ったやつ「芸術点たけぇ」「歓声が豊かすぎて好き」
                            • 【標高4.53m】天保山は日本一低い山!USJ・海遊館から徒歩で行ける大阪の珍スポット - 週末はじめました。

                              水族館や遊園地のついでに!日本一低い山「天保山」に登ろう 海遊館、天保山大観覧車のすぐ近く。USJ からもアクセス可能 気がついたら頂上!?公園の見晴台よりも低い天保山 天保山の歴史と日本一低い山の歩み 楽しいが一番!ついでに行こう、天保山 水族館や遊園地のついでに!日本一低い山「天保山」に登ろう 登山道具や装備が一切不要で、「登る」という感覚すら無く登頂が完了する。それくらい低く、しかし国土地理院にきちんと山であると認められている山が大阪にあります。それが「天保山」。 天保山は、標高 4.53m。日本の地理を統括する「国土地理院」が作成している地形図にも山として掲載されており、日本では 1 番低い山として知られています。(厳密には日本で2番目に低い山) 海遊館、天保山大観覧車のすぐ近く。USJ からもアクセス可能 天保山は、大阪のベイエリアにある天保山公園の中にあります。海遊館や天保山大

                                【標高4.53m】天保山は日本一低い山!USJ・海遊館から徒歩で行ける大阪の珍スポット - 週末はじめました。
                              • USJと海遊館をたった2分で無料移動!地元民しか知らない天保山渡船で行く大阪水上さんぽ - 週末はじめました。

                                USJ と海遊館エリアをたった 2 分で結ぶ無料連絡船 天保山船渡場 出航は 30 分間隔!無料なので手続きも無し 桜島(USJ)側の渡船場 築港(海遊館)側の渡船場 本当に一瞬!僅か 2 分海の旅 未来に消滅してしまうかもしれない?!「渡船」という日本の文化 大阪ベイエリアの交通事情と移動手段について 移動も思い出に。人気観光地を結ぶ大阪昔ながらの渡船という文化を体験しよう USJ と海遊館エリアをたった 2 分で結ぶ無料連絡船 大阪ベイエリアにある2大人気観光スポット「USJ」と「海遊館」は、電車で移動するとおよそ 30 分かかりますが、それをたった 2 分、しかも無料で移動できる交通手段があるのをご存知ですか? それが、「天保山船渡場」です。 今回は、移動にとても便利!けれども地元の人しか知らないローカルな交通手段であり、日常ではできない貴重な連絡船体験ができる天保山船渡場をご紹介し

                                  USJと海遊館をたった2分で無料移動!地元民しか知らない天保山渡船で行く大阪水上さんぽ - 週末はじめました。
                                • 保護されたウミガメが1カ月以上プラごみ排出 海遊館

                                  昨年11月に高知県土佐清水市沖の定置網に迷い込み、保護されたアオウミガメが、移送先の海遊館(大阪市港区)で、1カ月以上にわたってレジ袋や食品の包装容器などプラスチックごみを排泄(はいせつ)し続けた。当初1カ月間は餌を食べることもできなかったといい、プラごみによる海洋汚染の深刻さが改めて浮き彫りになった。専門家は「海洋プラごみが海の生き物の健康を脅かしている」と警鐘を鳴らしており、同館では今後、排泄されたプラごみの展示も検討している。 1カ月餌を食べず高知県土佐清水市にある海遊館の研究所「以布利センター」に保護されたアオウミガメが大阪に移されてきたのは昨年11月30日。背甲の長さ44センチの子供の個体で、外傷などはなく、泳ぎにも変わったところはみられなかったが、到着後2週間たっても、全く餌を食べない状態が続いていた。 当初は人影を見ると逃げることがあり、環境になじめないのかと思われていたが、

                                    保護されたウミガメが1カ月以上プラごみ排出 海遊館
                                  • お掃除ダイバーさんの邪魔をする海遊館の甘えん坊アザラシさんがかわいい「まさに海の犬」「あの溺れてた子だ!」

                                    ガッチリカ @GacchiRika お掃除ダイバーさんの邪魔をするミゾレを見れたんですが 想像のはるか上を超えて邪魔してて ほんまに面白かったし、可愛かった❤️ #アザラシ #海遊館 pic.twitter.com/0ykSRxCvQG 2022-05-24 16:53:53 ガッチリカ @GacchiRika アザラシを求めて全国行脚する関西人🦭 キャラはゴマちゃん、しろたん推し。時々、お絵描き。ヘッダーのアザラシフォントは自作(*´ω`*っ)3 オリジナルあざらしグッズはリンクのwebサイトから購入できます♥ zazzle.co.jp/store/gacchiri…

                                      お掃除ダイバーさんの邪魔をする海遊館の甘えん坊アザラシさんがかわいい「まさに海の犬」「あの溺れてた子だ!」
                                    • 海遊館に行ってきた(春休みに) : 半笑いの日々

                                      半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 春休みにコロナ感染していた我が家。 その数日前に海遊館に行っていました。 海遊館ではマスク外していないし食事もしていないので、どうも他で感染したようです。(心当たりあり) 数日後にコロナ感染するとは全く思っていない楽しそうな家族の様子がこちらです。 「水族館に行きたい」 と言うひーちゃん。 修了式も終えた日曜日。 さて、どこの水族館に行きましょうか。 関西の大きい水族館は 大阪の『海遊館』 兵庫の『須磨水族館』 京都の『京都水族館』 でしょうか。 鳥羽水族館もあるけど、三重県は遠いな。 せっかくだから旅行込みで行きたいわ。 須磨水族館は、今リニューアル工事中で。 せっかく行っても見れないところが多い。 ペンギン好きのひーちゃん。 ペンギン見れないのは

                                        海遊館に行ってきた(春休みに) : 半笑いの日々
                                      • 水族館の「ジンベエザメ」は海に帰って大丈夫? 海遊館に聞いた » Lmaga.jp

                                        大阪の水族館「海遊館」(大阪市港区)が、世界最大の魚類である「ジンベエザメ」の搬入・搬出を実施。10月2日夜、同館で飼育展示されていた「海(かい/オス、全長5.9m/2019年に搬入)」を搬出し、新たに「大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センター」(高知県土佐清水市)から1頭(オス、全長4.7m)が搬入された。 もともと海で生活していたとはいえ、一時的に人の手で健康管理された生き物を再び自然の海に帰して、無事に生きていけるのだろうか?「海遊館」の村上寛之館長に話を聞いた。 ■ 今できることからやっていくことが大事 ──なぜ海に返すのでしょうか? 絶滅危惧種のジンベエザメは、まだまだ生態などに謎が多く、これを解明することが保護や保全に繋がると考えています。 たとえば、南の方から来て日本の沿岸を通ってまた南の方に戻っていくという回遊行動をしているのではと推測できたり、海の表面で暮らすことが多いの

                                          水族館の「ジンベエザメ」は海に帰って大丈夫? 海遊館に聞いた » Lmaga.jp
                                        • 【2023年版】人気の海遊館を100%楽しむためのお役立ち海遊館利用準備ガイド - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                          海遊館を当日スムーズに楽しむための手順 入館チケットは、事前にオンラインでeチケット購入がお奨め eチケットの購入方法 ジンベエバックヤード付チケット購入は、入館時刻に注意! その他のセットチケット 海遊館・サンタマリア共通券 海遊館&キャプテンラインセット券 障がい者割引価格 海遊館の営業日時 シーズン別、曜日別、時間帯別混雑状況 海遊館の見どころピックアップ 「日本の森」ゾーン 世界最大級の太平洋水槽 特設水槽のマンボウ 「海月銀河」のクラゲゾーン 海遊館を100%楽しむためのお役立ちまとめ 息子も春休み中なので、息子の希望で先週の水曜日に海遊館に行ってきました。 新型コロナも一応、落ち着いたので息子にとっては、生まれて初の海遊館です。 海遊館は、息子が生まれる前に妻と一緒に行ったきりでしたが、今回久々に来館して、人の多さや入館ルールにサービスまで結構変わって、ちょっとあたふた。 海遊

                                            【2023年版】人気の海遊館を100%楽しむためのお役立ち海遊館利用準備ガイド - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                          • 大阪メトロ、大阪港駅の副駅名を「海遊館前」に - 日本経済新聞

                                            大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は26日、中央線大阪港駅に副駅名「海遊館前」を追加すると発表した。海遊館がネーミングライツ(命名権)を取得した。大阪・関西万博を機に国内外から観光客が訪れると見込まれるなか、認知向上を狙う。3月5日から駅名看板である「駅名標」に名称とジンベイザメやイルカの生き物のイラストを表示する。中央

                                              大阪メトロ、大阪港駅の副駅名を「海遊館前」に - 日本経済新聞
                                            • ワモンアザラシの赤ちゃんが“かわいすぎてキュン死する”と話題 「海遊館」での初繁殖・国内初人工哺育について話を聞いた

                                              海遊館(大阪府大阪市)で撮影された「ワモンアザラシの赤ちゃんが沐浴する姿」がYouTubeに投稿され、その姿があまりにもかわいいと話題になっています。 きゃわわ…… 海遊館では2021年4月1日の午前3時ごろ、ワモンアザラシの赤ちゃんが生まれました。これは海遊館で初となるワモンアザラシの繁殖。赤ちゃんはお父さんの「モヤ」と、お母さんの「アラレ」の間に産まれた男の子で、現時点では「アラレ仔」と呼ばれています。 アラレ仔は生まれた直後に低体温や低血糖の症状が見られたため、飼育員さんたちによる懸命なケアが実施されました。回復後、アラレ仔をアラレの元に戻すことも検討しましたが、ケアに長い時間を要したため、自分の子どもと認識するのが難しいであろうと判断。飼育員さんたちが親代わりとなって赤ちゃんを育てる、国内初の完全人工哺(ほ)育に切り替えることになったそうです。 よいしょ なんてかわいい沐浴光景……

                                                ワモンアザラシの赤ちゃんが“かわいすぎてキュン死する”と話題 「海遊館」での初繁殖・国内初人工哺育について話を聞いた
                                              • 『海遊館』大阪人気スポット:世界最大級のジンベエザメ・何度言っても楽しいオススメスポット「時間が足りない天保山大観覧車・天保山マーケットプレースも隣接」 : トレンドの通り道

                                                「リング・オブ・ファイア(環太平洋火山帯)」と「リング・オブ・ライフ(環太平洋生命帯)」をコンセプトにしている。巨大水槽で環太平洋の海を再現し、従来の水族館の印象を劇的に変えた施設である。 施設の保有・運営は「株式会社 海遊館」が、隣接する商業施設「天保山マーケットプレース」や「天保山大観覧車」とともに行っている。…

                                                  『海遊館』大阪人気スポット:世界最大級のジンベエザメ・何度言っても楽しいオススメスポット「時間が足りない天保山大観覧車・天保山マーケットプレースも隣接」 : トレンドの通り道
                                                • 海遊館part②ジンベエザメに続くいい感じのキャラが出てきますよ~~( *´艸`) - GETTING DAYS

                                                  皆さんこんにちは!! いつも読んで頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます!! 新学期も始まり若君も早々にあった合宿も終わり無事に生還しました💨かなり緊張したようですが迎えに行った時の表情は清々しく張りのある声で安心しました( *´艸`)何といってもうちの若君はツルッツルの心臓なので(笑)ツルッツルの心臓に毛を生やすには場慣れしか方法はありません! 耐えろ!!色んな経験をして強くなれ!! 何が助かってるかというと姫君の心臓には毛が生えているということww頼もしい限りです( *´艸`) さて!!海遊館の続きです! 前回はジンベエザメの登場で終わりにしましたが・・・ここでクイズです! これは何でしょう??☟ いい感じの口💖何かを訴えているようにも見えますが・・・👀 正解は・・・・??? はい!マンボウで~~~す💛 ね~( *´艸`)可愛いわぁ~!!!激突しないように水槽の中にカーテンが

                                                    海遊館part②ジンベエザメに続くいい感じのキャラが出てきますよ~~( *´艸`) - GETTING DAYS
                                                  • 水槽にまさかの展示物 海水450トン抜いた「海遊館」の大真面目な企画

                                                    大阪市にある水族館「海遊館」が5月12~14日に、魚の引越しや水抜きをした後の水槽でファッションアイテムを展示する特別企画「サンゴショーウィンドウ」を実施した。同社にとっては初の挑戦だったという。企画の背景について、広報担当者に聞いた。 海遊館がファッションアイテムを展示したのは、「グレート・バリア・リーフ」水槽だ。この水槽は、2024年9月オープンに向けてリニューアル工事が進められている。 水槽を5月7日に閉鎖した後、8~10日に魚の引越しや水抜きを行った。広報担当者は「72種約800点の魚を移動させ、約450トンの海水を抜くという開業33年の海遊館はじまって以来の困難なプロジェクトで、魚類に携わる飼育員が総出で対応にあたりました」と説明する。 11日にはサンゴショーウィンドウの施工・準備を行い、12日から企画を開始した。

                                                      水槽にまさかの展示物 海水450トン抜いた「海遊館」の大真面目な企画
                                                    • 大阪 海遊館② - Down World

                                                      壁にむかっていじけるペンギン イルカ 真打ジンベイ 壁にぶつかるマンボウ あ~ あ~

                                                        大阪 海遊館② - Down World
                                                      • 家族で海遊館に行ってきました! - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

                                                        はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。 勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 久しぶりの平日の休み!海遊館へレッツゴー!! オムライスメチャウマ! みこちゃん初海遊館! 久しぶりの平日の休み!海遊館へレッツゴー!! 昨日(金)は期末テスト明けで生徒さんがお休み。久しぶりの平日の休みでした。放っておいたら家でゴロゴロしているところでしたが(笑)嫁の嫁の提案で海遊館に行くことになりました。生駒駅から地下鉄直通で片道37分。生駒って便利です! www.kaiyukan.com オムライスメチャウマ! 着いたら先に腹ごしらえ(笑)海遊館の中にある、 なにわ食いしんぼ横丁の北極星に行ってきました。オムライス屋さんです。 tabelog.com 僕はビーフカツデ

                                                          家族で海遊館に行ってきました! - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生
                                                        • USJ・大阪城・海遊館…候補は5カ所 大阪万博の「空飛ぶクルマ」:朝日新聞

                                                          2025年大阪・関西万博で日本初の商用運航を目指す「空飛ぶクルマ」について、会期中に会場内外に設置される離着陸場の候補地が明らかになった。国や大阪府・市などが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(US…

                                                            USJ・大阪城・海遊館…候補は5カ所 大阪万博の「空飛ぶクルマ」:朝日新聞
                                                          • せこなお on Twitter: "#多分私しかやってない 三段階に変身する3変化ぬいぐるみの構造を発案し作りました。 フェリシモさん海遊館さんコラボの「オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ」 卵→ヒナ→成鳥。育つ! https://t.co/M3Dli3Cotl"

                                                            #多分私しかやってない 三段階に変身する3変化ぬいぐるみの構造を発案し作りました。 フェリシモさん海遊館さんコラボの「オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ」 卵→ヒナ→成鳥。育つ! https://t.co/M3Dli3Cotl

                                                              せこなお on Twitter: "#多分私しかやってない 三段階に変身する3変化ぬいぐるみの構造を発案し作りました。 フェリシモさん海遊館さんコラボの「オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ」 卵→ヒナ→成鳥。育つ! https://t.co/M3Dli3Cotl"
                                                            • ゴツめカワウソ@ほぼ猫垢 on Twitter: "1年前、水族館でぬいぐるみを買いました。 1枚目 : 購入時 2枚目 : 現在 3枚目 : 原因 #海遊館 https://t.co/KjysvDvYaU" / Twitter

                                                                ゴツめカワウソ@ほぼ猫垢 on Twitter: "1年前、水族館でぬいぐるみを買いました。 1枚目 : 購入時 2枚目 : 現在 3枚目 : 原因 #海遊館 https://t.co/KjysvDvYaU" / Twitter
                                                              1