並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

清潔感がないの検索結果1 - 40 件 / 114件

  • 【マンガ】1万人を接客した美容部員に「男性が清潔感を出すコツ」を聞いたら、目からウロコだった→最初にどこを手入れする?

    現役美容部員のBAパンダさんが、幼なじみのマンガ家吉川景都さんにメイクを教える大人気美容マンガ、待望の続編『続メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』。本書には「今回も共感しかない」「相変わらず目からウロコ」「今年のベストバイだった」などと、SNSで口コミが広がっています。 今回は、最近よく話題になる「男性向け美容」について。美容といっても、いきなりアイテムをたくさん揃える必要はありません。 「顔のうぶ毛」と「眉毛」を処理するといっきに清潔感が出る 私が美容部員になりたての頃、男性のお客さまはほぼ女性へのプレゼントを選びに来る方ばかりでした。それが今、男性が自分のための基礎化粧品を選びにくるのは「当たり前の風景」になってきています。 美容部員の立場から見た男性美容でおすすめのケアは、優先度順にスキンケア→UV対策→リップケア→顔のうぶ毛と眉毛の処理→ヒゲのお手入れで

      【マンガ】1万人を接客した美容部員に「男性が清潔感を出すコツ」を聞いたら、目からウロコだった→最初にどこを手入れする?
    • 「清潔感」って何?年収は?パートナーは居る?調べてみました!

      「清潔感」を出すための具体的なアドバイスが出来る 本当。アトピーを治せ、とかやれるならやってるクソボケアホバイスや、整形しろ、みたいなゴミバイスが具体的なアドバイスと言うのならば。 「清潔感」は髪をセットする、無精髭を剃る、肌荒れを放置しないなどの身だしなみの問題 半分本当。半数以上の人が、このあたりをやってないと「清潔感がない」という評価になる。嘘部分は、各種やっても出ないやつは本当に出ない。アトピー跡の残る私なんか人の10倍は肌荒れ気にしてても清潔感がない。くるくる系の天パも清潔感がない扱いされやすい。顔が良い人は無精髭でも清潔感がある評価されがち。 「清潔感」は風呂に入れば出る 大嘘。ゴキブリを徹底消毒しても清潔感は皆無。 「清潔感」に具体的な定義はない?結局顔の問題?結局何なの? 具体的な定義はない。各々が好き勝手に「清潔感」って呼んでる評価軸がある。各々の持ってる評価軸の共通点が

        「清潔感」って何?年収は?パートナーは居る?調べてみました!
      • 清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ?

        34歳年収700万の弱者男性なんだけどマジでイライラする 清潔感の話になると出てくるアドバイスを聞く限りどう考えても清潔かどうかって関係ない 清潔感のある格好って顔面、体型、衣服等のトータルコーディネートで美しい格好をしろって意味だよな? 清潔とは関係ないのになんで「清潔感」なんだ?おかしくね? そしてこういう話をするとさ風呂は入れとか洗濯しろとか的外れなアドバイスを始めるやつが現れるのはなぜ? お前さっきまでどう考えても「清潔」の意味で「清潔感」って言葉を使ってなかったでしょ なんでこの言葉おかしくね?って言う時だけ「清潔感」の意味を変えるの? 俺が弱者男性だからって馬鹿にしてるのか? 追記(2023/12/12 17:40)ブコメを読んだら、清潔感の具体例として「髪のセット」「ムダ毛処理」「歯の白さ」「服に毛玉、ヨレ、シワなし」をあげて「だから美醜じゃない」と結論づけている人がいてビビ

          清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ?
        • 清潔感ってなんなのかは『スナックバス江』が言語化している話…「スナックバス江は人生の教科書」の反応続々

          ウーマン @womanhumour これ結局「不浄」とか言われる類の精神的な忌避感がベースになっている感覚なので、ちゃんと言語化してしまうとただの差別なのがバレてしまうんですよね 説明が難しいのではなくて、「差別だと自白しないように説明することができない」だけなんです x.com/hinako3li/stat… 2024-08-03 22:09:04

            清潔感ってなんなのかは『スナックバス江』が言語化している話…「スナックバス江は人生の教科書」の反応続々
          • 清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロ..

            清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロボロ、ニオイもするとなれば、それって「手入れされていない」ってことだから。 だから清潔感を出すにはとにかく自分を手入れすること! 服は洗ってシワも伸ばす。 汗をかいたらふく。 髪の毛はセットする。 靴も磨く。 歯もちゃんと磨く。 スキンケアもする。 臭いもケアする。 道端の木みたいに、自分のことも手入れすれば清潔感は出るんだよ。 だから顔がブサイクとかは関係ない。 でも年齢は関係ある。 年齢がいくと手入れも若い時より必要となってくる。 年齢を手入れでカバーする必要がある。 そうだ、そういうことなんだよ。 面倒だけど、簡単なことだった。 「俺は手入れしない!」というのでもいいんだよ。 でもその代わり清潔感は減る。 それはその人の自由だけど、誰かに会う時はやっぱり手入れをして清潔感を増やせばいいんだ。 つまり、清潔感を出すっ

              清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロ..
            • 「なぜ清潔感が大事なのか?」大切なのは清潔ではない理由が悲しすぎる

              茶沢山 @cyatakusan1 あぁ昔、ゴキが好きな人っていて。 「ゴキが嫌われるのは不衛生だからで、僕のゴキは無菌状態で飼ってるから汚くない」 って主張してたんだけど、そう言う事っちゃねぇんだよなーってw twitter.com/nijieith/statu…

                「なぜ清潔感が大事なのか?」大切なのは清潔ではない理由が悲しすぎる
              • 糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"

                ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。

                  糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"
                • 「うるせーバーカ」と思わず反論、アラフォーがロックTシャツは清潔感がないから部屋着にもせず捨てろと言い張る記事に一喝

                  下手な着回しコーデで事故る可能性は確かにあるとは思いますが、年齢によっては部屋着すらNGって言う元記事の主張には正直中指をフィンガーアップでしてよ。 …というか数年越しに、同じサイトで40代でロックTは着回しコーデに最適とか言ってる方が最高にダサい。

                    「うるせーバーカ」と思わず反論、アラフォーがロックTシャツは清潔感がないから部屋着にもせず捨てろと言い張る記事に一喝
                  • 海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃

                    今回は1940年代、終戦まもない東京で撮影された白黒動画を、 復元処理させた貴重映像からです。 映像は前半に新橋と渋谷、後半に羽田空港へ続く通りが映されており、 カラー化(歴史的に正確ではない)、画像解像度をHDにアップ、 映像の鮮明さと明るさを向上、サウンドの追加など、 当時の雰囲気を出来るだけ体感出来る作りになっています。 今から少なくとも70年以上前の様子ですが、 歩道や道路が清潔で、人々の身だしなみが上品であるとして、 外国人に大きな驚きと感銘を与えていました。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々 翻訳元 ■ 全てが清潔でちゃんとしてる事に驚いてる。 終戦直後だから建物は破壊されて、 食料だって不足してただろうに。 戦後日本の復興の速さは驚異的だね。 +216 台湾 ■ 1940年代で

                      海外「何だよこの清潔感は…」 終戦直後の東京を映した高画質動画に外国人が衝撃
                    • 婚活で出会った清潔感の無い女性達

                      婚活垢眺めてると、「男の清潔感がない」ってお決まりのフレーズあるけど、君らかて大概やで。ということをお伝えしたく筆をとりました。 以下は特定の個人の話ではなく、婚活で出会った女性あるある問題です。 ・冬のファッション毛玉だらけ問題 なぜか毛玉だらけの服ばかり着てる女性。 「シルエットが気に入ってるんですよー」とご機嫌に紹介してくれるが、毛玉ばかり気になってシルエットの印象は全く残ってない。残念。 ・残念髪型問題 ロングヘアーの女性に多い。 初回顔合わせ時は良い感じに巻き髪なんかしてくれてるけど、2回目から100点満点のおばさん結びで登場。 本人はポニーテールと言い張ってるのが悲しい。 いつも左手首にヘアゴム付けてるのもおばさんくさいので、せめて婚活の間はやめて頂けないでしょうか。 ロングで登場したかと思えば、頭頂部から垂れた前髪がずっと口に入っていて、会話よりそっちばっかり気になるから、も

                        婚活で出会った清潔感の無い女性達
                      • 清潔感から降りたい

                        当方、女 男性向け清潔感を上げる美容法(肌の保湿とかのやつ)がホッテントリに入り、めんどくせーと思った人も多いのではないか 増田もめんどくせーと感じている。降りたい。切実におりたい。現実の異性に興味がなくなった喪女の腐女子なので、最低限社会人としての身だしなみを整える程度で十分なのだが、社会人としての身だしなみのハードルが高すぎおりられない助けてという感じ 男性向け清潔感にもあった肌の話。 増田は肌遺伝子ガチャで負けた脂性肌であり、鼻の毛穴とか顎の毛穴が黒い。いわゆるブラックヘッドってやつ。保湿してレチノール(脂性肌トラブルにエビデンスのある成分)塗ってやってるけど多少マシかなってレベル。やらないともっとグロ画像みたいな鼻の全毛穴が黒くなるからやるけど。清潔感ゼロなので化粧で隠してさらにマスクで隠してるけど降りたい 次に髪。これも遺伝子ガチャに負けて多毛の剛毛くせ毛で髪が広がりまくりなので

                          清潔感から降りたい
                        • 婚活で出会った清潔感の無い女性達

                          婚活垢眺めてると、「男の清潔感がない」ってお決まりのフレーズあるけど、君らかて大概やで。ということをお伝えしたく筆をとりました。 以下は特定の個人の話ではなく、婚活で出会った女性あるある問題です。 ・冬のファッション毛玉だらけ問題 なぜか毛玉だらけの服ばかり着てる女性。 「シルエットが気に入ってるんですよー」とご機嫌に紹介してくれるが、毛玉ばかり気になってシルエットの印象は全く残ってない。残念。 ・残念髪型問題 ロングヘアーの女性に多い。 初回顔合わせ時は良い感じに巻き髪なんかしてくれてるけど、2回目から100点満点のおばさん結びで登場。 本人はポニーテールと言い張ってるのが悲しい。 いつも左手首にヘアゴム付けてるのもおばさんくさいので、せめて婚活の間はやめて頂けないでしょうか。 ロングで登場したかと思えば、頭頂部から垂れた前髪がずっと口に入っていて、会話よりそっちばっかり気になるから、も

                            婚活で出会った清潔感の無い女性達
                          • 清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ..

                            清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ清潔とは違う いくら清潔でもシワシワの服着て、頭ボサボサでは清潔とは伝わない 話は変わるが、サッカーでは「パスに意味を込めろ」と言われる ゆっくりしたパスなら「周りに敵はいない」 スペースに出すパスなら「走って上がれ」 みたいな感じでね 清潔感はどうだろう メッセージを発していないだろうか? 「私は見た目に気を使う人です」と 「日々の手入れを苦にしないタイプです」と つまり見た目で判断するということは、ただ「メッセージを受け取っている」だけとも言える なので何も間違っていないね

                              清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ..
                            • 『清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロ..』へのコメント

                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                『清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロ..』へのコメント
                              • 「スメハラ」という言葉、強すぎる芳香剤の話だったのに、体臭や清潔感の話に置き換えられ芳香剤の販促に使われている

                                データをいろいろ見てみる @shioshio38 > 自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は mainichi.jp/articles/20240… スメハラ、その言葉が出始めた2014年当時では柔軟剤などの化学物質と化学物質過敏の話だったのに、すごい速さで体臭や清潔感の話にすり替わってしまった。 ↓こちらのスレッドで初期のスメハラはどの様に報道機関がツイートしていたかをまとめています。 twitter.com/shioshio38/sta… 一例を紹介すると、 2013-09-20の段階では、ハフポストは次のような記事を書いている。 - 【新しいキーワード:スメハラ】「マンションの隣人が洗濯物を干すたびに体調が悪くなる」 - 【スメハラ】柔軟剤の香りで体調不良の相談急増〜あなたは大丈夫 スメハラという言葉が出た当初は、化学物質の話だったのに、すぐ体臭の話にすり替わっ

                                  「スメハラ」という言葉、強すぎる芳香剤の話だったのに、体臭や清潔感の話に置き換えられ芳香剤の販促に使われている
                                • 第3回 「性格が悪い人」を差別してもいいのか:「清潔感」からはじめる性格差別の哲学

                                  倫理的なものの背後にはつねに美的なものが見え隠れしていて、その美的なものを見逃すと、倫理的な議論は他人事になってしまう。人は正しさだけではなく、美しさでも生きている。そして、両者はいつも私達の願うようには重なっておらず、ずれている。そのずれを見逃しがちなのは、わたしたちが美学的な視点を身につけていないからだ。 「批判的日常美学」の視点から、日常生活を検証し、日常の中に潜む倫理と美の不幸なカップリングを切断し、再接続することが、人がよりわがままに生きるきっかけになる。社会が要請する「こうしなければならない」に対して、あなたがあなたの理由で反抗し、受け入れ、譲歩し、交渉するために、批判的日常美学の「道具」を追求する試み。 労働、暮らし、自炊、恋愛、病気、失敗、外出、趣味などにわたるスケール大きな論考。 はじめに:「清潔感」と「清潔」 「清潔感」がだいじだ、と人びとは口々に言う。その口ぶりには道

                                    第3回 「性格が悪い人」を差別してもいいのか:「清潔感」からはじめる性格差別の哲学
                                  • 清潔感は男が言うところの清楚とか清純だ、というポストを最近見たがこれが一番近い感覚かな。いくらきれいにしても汚い喪女は清楚でも清純でもないでしょ?と - punkgame のブックマーク / はてなブックマーク

                                    清潔感は男が言うところの清楚とか清純だ、というポストを最近見たがこれが一番近い感覚かな。いくらきれいにしても汚い喪女は清楚でも清純でもないでしょ?と

                                      清潔感は男が言うところの清楚とか清純だ、というポストを最近見たがこれが一番近い感覚かな。いくらきれいにしても汚い喪女は清楚でも清純でもないでしょ?と - punkgame のブックマーク / はてなブックマーク
                                    • 清潔感の為に朝30分も時間取られるの辛い

                                      リステリンの紫ブラウンオーラルBで歯磨きジェットウォッシャーで歯間磨きデンタルフロスで歯と歯茎の間を掃除nonioの舌磨きコンクールでうがいUNOで洗顔T字カミソリで髭剃り&顔剃りUNOのパーフェクションでスキンケアUNOのBBクリームでファンデーションとUVケアサクセスのヘアトニックで頭皮ケアヘアワックスでヘアセット どんなに頑張っても30分はかかる。これを毎日。面倒だわ やらなきゃ論外、やってもイケメンには勝てないとか悲しくなってくる はてブで清潔感とかが載ってたので書いた

                                        清潔感の為に朝30分も時間取られるの辛い
                                      • 【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「男性の清潔感」差がつくポイント

                                        マンガ家。2003年少女誌『LaLa』(白泉社)でデビュー。著書に『片桐くん家に猫がいる』『子育てビフォーアフター』(新潮社)、『鬼を飼う』などがある。『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)にて『横浜黄昏咄咄怪事』を連載中。メイクは好きだが、キラキラ美容部員さんのいるコスメカウンターは怖かった。アラフォーになり、「顔面迷子」状態の日々。 X(旧Twitter):https://twitter.com/keitoyo メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた Twitterで累計70万いいね!「メイクをこんふうに、友達に教えてほしかった」と大反響!! 平行眉が変、奥一重でアイシャドウが見えない、ファンデが午後に落ちる、アイラインが苦手……顔面迷子のマンガ家が、友人の現役美容部員に全部聞いた!「今日のメイク、まあこれでいいか」そんな毎日がいっきに変わる目からウロコのテクニ

                                          【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「男性の清潔感」差がつくポイント
                                        • ヘアカラーもネイルも定期的に通えないなら何もやらないほうがいい、という図🥹✋→「まじこれ。中途半端な美意識、一番清潔感なくなって無駄金になる」

                                          ぎょうざのりさ @gyozanohitodesu まじこれ。中途半端な美意識、一番清潔感なくなって無駄金になる。黒髪が一番髪の毛ツヤッツヤに見えるし色気出るしネイルしてない方がぶっちゃけ男ウケいい。もしくはベージュのワンカラー。続かない美容はストレスになる。手を抜くとこは手を抜いて自分にできる「かわいい」を楽しむ🌟 twitter.com/ao_i910/status… 2024-01-11 23:40:26

                                            ヘアカラーもネイルも定期的に通えないなら何もやらないほうがいい、という図🥹✋→「まじこれ。中途半端な美意識、一番清潔感なくなって無駄金になる」
                                          • Nikov on Twitter: "30代後半になり、若い人たちと接する上で「自分はもうおじさんだ」という自覚を持たなければと思うのですが、色々なおじさん達を観察してみて思うのは、清潔感やユーモアも大切ですが、一番重要なのは「距離感」だと思う。物理的心理的距離感。相… https://t.co/GVTntxvxRP"

                                            30代後半になり、若い人たちと接する上で「自分はもうおじさんだ」という自覚を持たなければと思うのですが、色々なおじさん達を観察してみて思うのは、清潔感やユーモアも大切ですが、一番重要なのは「距離感」だと思う。物理的心理的距離感。相… https://t.co/GVTntxvxRP

                                              Nikov on Twitter: "30代後半になり、若い人たちと接する上で「自分はもうおじさんだ」という自覚を持たなければと思うのですが、色々なおじさん達を観察してみて思うのは、清潔感やユーモアも大切ですが、一番重要なのは「距離感」だと思う。物理的心理的距離感。相… https://t.co/GVTntxvxRP"
                                            • 清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコ..

                                              清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコとか騒音の話なら乗ってきて、結構おもしろい議論になる。 けどなぜか、清潔感が話題に上ると途端に話を逸らして大喜利とか誤魔化しになっちゃう。もう目が滑ること滑ることw 義務教育でメイクを教えて、男性全体の清潔感が向上したら嬉しいけど、難しいだろうなぁ。。。

                                                清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコ..
                                              • 清潔感ってなんだろう

                                                俺は歯磨き一日3回必ずしてるしフロスも使うしマウスウォッシュも使うし 夏場なんか毎晩風呂に入った上で出かけるたびにシャワー浴びるぐらい口臭体臭には気を使ってる 風呂入らずに寝落ちとかもしたことない 歯医者行くときは行く前に歯磨くし美容院行く日は必ず風呂入って髪の毛洗ってから行く 休日に人と会うときも同じようにする 服も毎日洗濯機回してるしよれた服はすぐに捨てる でもこんだけ神経質になっててもなんか清潔感がない気がする そりゃ目に見えて汚くはないだろうけどどうもさっぱりした感じがない 女がよく言う清潔感というものが自分には生まれつき無いんだろうなと思う 仲のいい友達はフロスなんか使わないし美容院行くときもいちいち風呂なんか入らない、前の日の夜に入るだけで十分 こないだなんかマックで昼飯一緒に食ったあとに「このあと歯医者だけど歯磨いた方がいいんかなー」とか言っててさ え!?磨かないの!?って驚

                                                  清潔感ってなんだろう
                                                • ウーバー配達員に「清潔感のルールない」 糸井重里ツイートが物議「何様なんだよ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                  コピーライターの糸井重里さん(72)が、料理宅配代行サービスの「Uber Eats」(ウーバーイーツ)の配達員の身なりを批判するようなツイートを投稿したことが、ネット上で物議を醸している。 【写真】ウーバーイーツ配達員の姿 ■「ルールはないみたいだね」 問題視されているのは、糸井さんが2021年8月31日に投稿した以下のツイートだ。 「ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね」 「服装の清潔感」や「自転車の汚れ方」を引き合いに出すなど、ウーバー配達員の身なりに苦言を呈したと受け取れる糸井さんの投稿に、ツイートのリプライ欄などには、 「食品やその周りは綺麗にしていて欲しいけど、自転車や服装はそこまで求めなくていい」 「配達1回数百円の配達員に多くを求めるのも酷」 「自転車も服も自前だっ

                                                    ウーバー配達員に「清潔感のルールない」 糸井重里ツイートが物議「何様なんだよ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                  • 巷で言われるような清潔感もクリアできないやつはもうマジの弱者では?

                                                    化粧水使えないほど肌が敏感な体質ならそれは身体的な弱者だし 金なくてユニクロですら服買えないとかお店で眉整えてもらうとかもできないのは経済的弱者だし 発達障害で風呂に入れないとかはもう普通に障害者という弱者だし 忙しすぎて洗濯する暇もないみたいのもブラック企業の犠牲者だし 男性性とは特に関係なく単に普通の生活がままならない弱者なんだから弱者男性以前の問題だよね?

                                                      巷で言われるような清潔感もクリアできないやつはもうマジの弱者では?
                                                    • 日本人のズバ抜けた「清潔感」が、コロナ被害を抑えているという現実(神楽坂 淳) @gendai_biz

                                                      とにかく「水」が使いたい放題というのは世界の中ではかなり珍しい。「湯水のごとく」は浪費の象徴だが、世界基準ではむしろ「節約」を表す。 水は命をつなぐためのもので、うがいして吐き出すなどということは考えもつかない。 風呂にしても、シャワーを浴びたり体を拭くことはしても、湯舟につかる。などといこともない。 アフリカの一部地域では、体を拭くのは水ではなくてスイカの果汁を使う。糖度ゼロのスイカを砕いて水にかえて体を拭くのだ。 そのくらい「水」がないのが世界なので、日本人の水感覚は少し特殊だ。

                                                        日本人のズバ抜けた「清潔感」が、コロナ被害を抑えているという現実(神楽坂 淳) @gendai_biz
                                                      • 『清潔感ってなんなのかは『スナックバス江』が言語化している話…「スナックバス江は人生の教科書」の反応続々』へのコメント

                                                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                          『清潔感ってなんなのかは『スナックバス江』が言語化している話…「スナックバス江は人生の教科書」の反応続々』へのコメント
                                                        • 清潔感満点!セブンイレブンのトイレ事情🧼🚽 #清潔感 - shizuku0815’s blog

                                                          みなさん、こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日はコンビニのトイレの話です🚽 わたし個人の感想として読んでもらえたら うれしいです 我が家の近所にはコンビニが3ヶ所あります セブンイレブンとファミリーマートとミニストップ🏪 同じくらいの距離に位置してますが、急に何か買いに行くってなったら迷わずセブンイレブンに向かいます🚗 それはなぜかって⁉️はい、セブンイレブンのトイレがきれいだからです🚽✨✨ ファミマのトイレも汚なくはないですよ。でも比べるとセブンに軍配が上がります🚩 ミニストップは店舗がかなり年数が経ってるのでトイレもそれなりに古いです 古くても掃除が行き届いていれば評価するんですが、そこは残念ながらあまりきれいとは言えない状態なんです💦 去年、タキオン (id:takion0622) さんがコンビニのトイレについてブログを投稿してました takion0622.hateblo.j

                                                            清潔感満点!セブンイレブンのトイレ事情🧼🚽 #清潔感 - shizuku0815’s blog
                                                          • 清潔感じゃなく清涼感がある男になりたいんだが

                                                            とりあえずミント食えばいいか?

                                                              清潔感じゃなく清涼感がある男になりたいんだが
                                                            • こだわりの炒飯店!清潔感で女性客を!ボリュームで男性客を! 口福炒飯楼(新宿/五目土鍋炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                              口福炒飯楼(新宿/五目土鍋炒飯) 『口福炒飯楼』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~23:00 通し営業です ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎電話番号 03-3349-5882 ◎ホームページ https://www.giraud.co.jp/kofuku-chahan/ ◎住所 新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿ミロード9階 ◎地図 口福炒飯楼(新宿/五目土鍋炒飯) 『口福炒飯楼』の店舗情報 『口福炒飯楼』に行きましょう 『口福炒飯楼』の店内 『口福炒飯楼』の五目土鍋炒飯ランチ 『口福炒飯楼』の海老 『口福炒飯楼』のお会計 『口福炒飯楼』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第408食! 海老チャーハンの人 K七(ケーナナ)です。 今日は新宿の海老チャーハンです。 新宿駅は、 JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、JR中央線快速、JR中央・総武線(各駅停車)

                                                                こだわりの炒飯店!清潔感で女性客を!ボリュームで男性客を! 口福炒飯楼(新宿/五目土鍋炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                              • 清潔感のない男は体を捨てて霊魂になろう

                                                                清潔感がないのは、肉体があるからです 肉体を捨てましょう そして霊魂になるのです 清潔感のない霊魂はいません ただの火の玉なので、清潔とかそういう概念がないのです ではどうやって肉体を捨てるか? 今から手順をお伝えしますね。 ①半紙を用意します ②そこに筆で(筆ペンでかまいません)「私は肉体を捨てます」と書きます ③その紙をくしゃくしゃに丸めます ④2m先に亜空間を開き、そこに紙を投げ入れます (注意❗️一発で入れるように) ⑤亜空間を閉じ、10数えます ⑥すると体が無くなります 亜空間の開き方は前回お伝えしましたね。 簡単におさらいをしましょう。 ①「本を売るならブックオフ」と心の底から3回唱えます ②ブックオフに行き、ジョジョリオン3巻を売ります ③京都の鴨川へ行きます ④等間隔に座っているカップルの間に一人で座り、一夜を過ごします ⑤すると亜空間ゲージが1溜まります(最大3までストッ

                                                                  清潔感のない男は体を捨てて霊魂になろう
                                                                • 玄関の印象を大事に!清潔感あふれる富裕層の空間 #玄関 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                  お宅訪問 先月に町内会の役目で、お宅を訪問する機会がありました。 そのとき気づいたのは、富裕層の家は玄関がすっきりと広く、清潔で好印象ということ。 玄関の片づけや、そうじについて考えます。 スポンサーリンク 棚には最小限の飾り物 わが家の玄関に立つと! 撤去したいもの まとめ 棚には最小限の飾り物 参考画像・すっきりと片付いた玄関の棚 そのお宅は玄関先に立つと、廊下とリビングの扉を開け放しているので見通しが広く、エアコンが効いて快適空間だったのです。 壁にはアートな油絵があり、廊下にムダな物がなくてすっきり。 「すてきなお宅ですねえ」 思わず言うと、70代マダムは「まあ、そんなことないわ」と、微笑みました。 会社経営の社長のおうち。 掃除はマダムがしているのでしょう。 見習いたいと思いました。 www.tameyo.jp さっそく自分の家に戻り、どこがどう違うか点検を。 わが家の玄関に立つ

                                                                    玄関の印象を大事に!清潔感あふれる富裕層の空間 #玄関 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                  • 男友達が『おじさんになると清潔感の出し方がむずい』と言うので“髪・肌・爪”を入念にケアするのがマストだと伝えた

                                                                    前田紀至子 @ki45m 「おじさんになると清潔感の出し方がむずい」と男友達。 「スキンケアして爪短く、で1日2回風呂に入れば後はTシャツで良い」と即答したら「そんな女子極一部でしょ、髪と肌の衰えで普通の服でも清潔感低下して見える気がする」と。 いや、だからこそ髪肌爪を入念にケアするのがマストなんだってば… 2023-05-02 11:20:27

                                                                      男友達が『おじさんになると清潔感の出し方がむずい』と言うので“髪・肌・爪”を入念にケアするのがマストだと伝えた
                                                                    • 別所温泉 上松屋旅館に宿泊。源泉かけ流しと言われているが???、洗い場や、浴槽が狭く、清潔感も含め温泉の満足感に浸れませんでした。源泉の温度は50.6℃ Ph8.7の弱アルカリ性とのこと。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                      4日目の朝、7時からの朝食を終え、ホテルの前庭を散策。 この位置から、ホテルを撮影。 部屋にあったホテルの説明書きによると、このホテルの創業者は、大倉財閥の二代目(大倉喜七郎氏)で昭和12年にリゾートホテルとして開業、同時代には川奈ホテル、上高地帝国ホテル、後には東京のホテルオークラを建設と...。 ただ、この赤倉観光ホテルは、昭和40年に焼失。現在の建物は旧館に似せた形で、 翌年に今の本館が建てられたそうです。 本館 新館(最上階にアクアテラスを備えた4階建て、 2-1階が露天風呂付きの客室) 今日は妙高高原スカイケーブルに乗って、山頂駅からブナ林を散策して、ホテルまで歩いて帰ってくる計画(下図)で、スカイケーブル乗り場までホテルのシャトルバス(8時30分発妙高高原駅行き)を利用させてもらいました。 8時35分スカイケーブル・ターミナルに到着。 ゴンドラに乗り込み、紅葉の中に赤い屋根の白

                                                                        別所温泉 上松屋旅館に宿泊。源泉かけ流しと言われているが???、洗い場や、浴槽が狭く、清潔感も含め温泉の満足感に浸れませんでした。源泉の温度は50.6℃ Ph8.7の弱アルカリ性とのこと。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                      • 『糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"』へのコメント

                                                                        暮らし 糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"

                                                                          『糸井 重里 on Twitter: "ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね。"』へのコメント
                                                                        • 女性が男性に対して言う「清潔感」は「目の前の男性の遺伝子をもらって大丈夫そうか」を表すバロメーターで、実際の「清潔さ」は無関係?

                                                                          ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22 多くの男性が勘違いしていますが、女性が言う「清潔感」とは「目の前の男性の遺伝子をもらって大丈夫そうか」を表すバロメーターなので、「清潔さ」とイコールではありません。清潔感を高めるにはお風呂に入るのではなく、自分の遺伝子を優秀っぽく見せる必要があります。 note.com/konkatsu_consu… 2025-07-15 09:30:29 リンク note(ノート) 清潔感がないと言われる男性たちへの手紙|ひかりん 今回は女性から清潔感がないと言わがちな男性に対して、どうしたら清潔感を得ることができるのかについてお伝えします。恋愛や婚活中の男性はもちろん、職場で清潔感がないと言われがちな男性もぜひ参考にしてください。特に婚活の現場では清潔感を身につけるだけで、初デートやお見合いで成功する割合が大幅に向上します。 まずは清潔感の正体について丁寧に言

                                                                            女性が男性に対して言う「清潔感」は「目の前の男性の遺伝子をもらって大丈夫そうか」を表すバロメーターで、実際の「清潔さ」は無関係?
                                                                          • 女が言う「清潔感がある」とは(女社会とルッキズムシリーズ)

                                                                            割り勘男は親の仇 @nennrtb 男、全体のレベル低すぎて清潔感あるのを条件に掲げられるのずるい。もう女もみんなで一斉に不潔になって条件下げて、清潔感あるだけでポイント上がりたい。なんで女は清潔感デフォなんだよ 2024-08-02 13:28:03 ひなこ @hinako3li 「清潔感大事だよ」って言ったら「大谷翔平が泥だらけでも大谷翔平選ぶだろ」って言われたんだけど、 え、清潔感ってそう言うことじゃないよね??😇😇 日本語難しいな 2024-08-03 11:23:42 恋愛のドグマ🦁マッチングアプリ恋活婚活で幸福を掴ませる @dogmapua666 女、全体のレベル低すぎて最低限の返報性があるのを条件に掲げられるのずるい。もう男もみんなで一斉に自己中になって条件下げて、最低限の返報性あるだけでポイント上がりたい。なんで男は返報性デフォなんだよ(°_°) x.com/nenn

                                                                              女が言う「清潔感がある」とは(女社会とルッキズムシリーズ)
                                                                            • 視力と清潔感は相関する

                                                                              これはもう絶対。 視力が悪い人間は世界をぼんやりとしか把握してない。 鏡を見ても髭の剃り残しや顔のテカり、シミや異物の付着、首の汚れ、毛穴(主に鼻)の黒ずみ、髪の乱れやフケ、眉毛の形に目やに、服のシワやホコリ汚れ毛羽立ち黄ばみ、そういったものをそもそも視覚的に認識することが難しい。意識の高さでフォローする人もいるだろうが、人間視覚で認識できないものに対する警戒心はどうしても薄くなる。 もちろん、視力がよくても意識として認識できない「清潔感に対して意識が低い人間」ももちろんいるので、視力がよければ必ずしも清潔感があるかと言えばそうではないが、物理的に認識が難しい時点でスタートラインがはるか後方にあるのは理解できるだろう。 メガネをかけたオタク君達がそろいもそろって清潔感のない外見をしているのはそういう理由が大きい。視界がぼんやりしていることに慣れきっているので、メガネのレンズに指紋がベッタリ

                                                                                視力と清潔感は相関する
                                                                              • 驚きの清潔感!使い捨て不織布スポンジが鍋をピカピカに✨🔥 - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                                                あったらいいなが ありました 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです セリアにありました 不織布ハードタイプ 研磨剤入り 使い切りで清潔 miyuremama.hatenablog.jp ふつうのスポンジで カレーの鍋を洗うと いつもこんな感じでカレーの色に なってしまいます💦 こうなると捨てるしかありませんでした こちらですと 研磨剤も入っているし 1回で使い捨て出来るのです しっかり堅さがあって 鍋をしっかり洗えます 鍋の焦げ付きが 水をつけるだけでも きれいになります 逆に1回で捨てるのは もったいないくらいです これはいい~ ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中100均が好き ★当ブログはアフィリエイト広告を利用していま

                                                                                  驚きの清潔感!使い捨て不織布スポンジが鍋をピカピカに✨🔥 - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                                                • 【台湾】清潔感のあるカワイイ早餐店!厚食 早午餐 - ふんわり台湾

                                                                                  大家好!やすまるです。 「あれ、こんなところに新しいお店が!」ってこと、ありますよね。 先日、偶然にも見つけたお店へ入ってみること。 厚食 早午餐 朝6時から午後2時まで営業している台湾スタイルのブランチのお店です。 早朝からテイクアウトはもちろん、お店で食事がいただけるなんて、台湾の朝ごはん文化はすごいなぁ〜と思います。 それに病院だって夜もやってるんですよ。救急ではなく普通に。 お仕事してる方に優しい。 そういう面は台湾って住みやすいなぁと日々感じます。 メニューはこんな感じ。 お店に一歩入るとニンニクのいい香りが。 この香りはメニューのどれを注文したらいいの!?と、ざっと見てみましたがよく分からず。 とりあえず気になったものを注文してみました。 照明の角度的にどこをどう撮影しても影が…笑 このツナサンドすっごい厚みで食べ応えありました。 軽くトーストされているのでパンがサクッとしてい

                                                                                    【台湾】清潔感のあるカワイイ早餐店!厚食 早午餐 - ふんわり台湾