並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

湘南新宿ラインの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • JR湘南新宿ラインの車内で乗客出産 池袋駅で母子救護:朝日新聞デジタル

    21日午後4時55分ごろ、JR湘南新宿ライン赤羽―池袋駅間の高崎発小田原行きの特別快速(15両編成)の車両内で、乗客の女性が赤ちゃんを出産したことが、JR東日本東京支社への取材でわかった。 JRによると、5号車付近の車内警報ブザーが鳴ったため車掌が対応。「出産しそうな人がいる」との内容だったため、数分後に停車した池袋駅で女性を救護した。女性は既に出産していて、JR側の通報で駆けつけた東京消防庁の救急隊が、女性と赤ちゃんを無事に搬送したという。(横枕嘉泰)

      JR湘南新宿ラインの車内で乗客出産 池袋駅で母子救護:朝日新聞デジタル
    • JR 湘南新宿ラインの電車内で出産 | NHKニュース

      21日夕方、都内を走るJRの湘南新宿ラインの車内で女性が出産しました。その後の母子の容体や車内で出産したいきさつなどは、わかっていません。 通報は「SOSボタン」というインターフォンのような装置で車掌に入り、車掌は司令所を通じて救急隊の手配をしました。 併せて車内放送で「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか」と呼びかけたところ、男性の医療関係者から申し出があったということです。 電車が池袋駅に到着し、通報を受けた消防の救急隊が駆けつけたところ、女性が車内で出産していたということです。 母子は救急車で搬送され、JRでは、その後の母子の容体や出産に至ったいきさつなどはわからないということです。 湘南新宿ラインの電車は池袋駅で30分停車したあと運転を再開しました。 電車内での出産は、去年1月にも千葉県内を走っていたJR常磐線で20代の女性が女の子を出産したケースがありました。

        JR 湘南新宿ラインの電車内で出産 | NHKニュース
      • 再現度が高すぎて全描写に心当たりがある、埼玉と池袋をつなぐ夢の鉄道湘南新宿ラインを描いた漫画『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』

        渡邉ポポ @doradoradon1 渡邉ポポ、漫画家です。 【連載中作品】 『ポンコツ魔王の田舎暮らし』(新潮社/月刊コミックバンチ) 【作品一覧】 『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』『小倉アンのおいしい生活『ふらら一人でできませんっ』 お仕事等のご依頼等はpopopowatanabe@gmail.comまでよろしくお願いいたします。

          再現度が高すぎて全描写に心当たりがある、埼玉と池袋をつなぐ夢の鉄道湘南新宿ラインを描いた漫画『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』
        • 湘南新宿ラインはなぜ「貨物線」を走るのか

          JR新宿駅の埼京線・湘南新宿ラインが発着するホームで電車を待っていると、「通過列車にご注意ください」というアナウンスに続き、電気機関車に牽引された貨物列車が通過していくことがある。都心のターミナル駅のホームにいきなり貨物列車がやってきて驚いた人もいるだろう。 しかしこれ、当然のことである。埼京線や湘南新宿ラインが通る池袋―大崎間の線路は、そもそも山手線の貨物線として敷かれた、通称山手貨物線だからだ。ついでに言えば、湘南新宿ラインは池袋から先も山手貨物線を経由して東北貨物線に入り、反対側の大崎から南は東海道貨物線を走る。 都心に貨物駅が多くあった 昔の鉄道路線は多くが旅客列車と貨物列車の両方を走らせるために生まれた。それは東京都内も例外ではない。よってかつては東京23区内にも貨物駅がいくつか存在した。山手線では品川、新宿、池袋、巣鴨の各駅などで貨物の取り扱いをしていた。恵比寿と秋葉原の両駅は

            湘南新宿ラインはなぜ「貨物線」を走るのか
          • JR渋谷駅ホーム移設 埼京線と湘南新宿ライン 土日は区間運休 | NHKニュース

            JR渋谷駅で、埼京線の利便性を高めるホームの移設工事に伴い、30日 土曜日と31日 日曜日、埼京線と湘南新宿ラインは、新宿駅と大崎駅の間で終日、運休となります。 JR渋谷駅の埼京線のホームは、山手線から離れていて乗り換えに時間がかかることから、5年前からホームを北側におよそ350メートル移動させて山手線のホームに近づける工事が進められてきました。 新しいホームの共用開始を前に、29日夜から最後の大規模工事が行われ、これに伴い、30日と31日、線路を共有する埼京線と湘南新宿ラインは、新宿駅と大崎駅の間で終日、運休となります。 これらの路線では、それぞれの駅で折り返し運転となるほか、私鉄などとの直通運転の中止、それに特急では一部区間の運休や発着駅の変更もあるということです。 一方、別の線路を走る山手線は通常どおり運行されるということです。 運休区間の再開は、週明け来月1日始発からの見通しで、こ

              JR渋谷駅ホーム移設 埼京線と湘南新宿ライン 土日は区間運休 | NHKニュース
            • なぜ?「川口駅停車」が上野東京ラインになるワケ 湘南新宿ラインは今後も通過へ | 乗りものニュース

              川口から羽田空港まで乗り換えなし? 今後はJR東日本との基本協定締結を予定 川口市がJR東日本に対して長らく要望を続けていた「中距離電車の川口駅停車」が実現に向けて前進しそうです。市は2023年2月8日、「川口駅再整備基本計画(案)」を公表。上野東京ラインの停車を目指すことや概算事業費などを明らかにしました。 拡大画像 上野東京ラインなど中距離電車で運用されるE231系(画像:写真AC)。 川口駅の乗車人員は現在、埼玉県では大宮駅、浦和駅に次ぐ3位となっていますが、停車するのは京浜東北線だけです。そのため、遅延などの発生時には人の流れが滞りやすく、駅前広場デッキまで利用者が溢れる状態になります。 市は2022年3月に「川口駅周辺まちづくりビジョン」を策定。この中で、「鉄道輸送力の増強」の取組例として「中距離電車停車のためのホーム増設」を明記しました。2023年度予算には、ホーム増設などの計

                なぜ?「川口駅停車」が上野東京ラインになるワケ 湘南新宿ラインは今後も通過へ | 乗りものニュース
              • 上野東京ラインと湘南新宿ライン、どっちが早く着く? 大宮~横浜間で比べてみた | 乗りものニュース

                関東の南北を直通する上野東京ラインと湘南新宿ライン。その名の通り、上野東京ラインは上野駅と東京駅を通り、湘南新宿ラインは新宿駅を経由。東京都心ではルートが分かれます。埼玉から横浜に向かう場合、どちらが早く着くのでしょうか。 発車順に到着するケースが大半だが… 関東のJR線は、東京駅や上野駅など東京都心のターミナルを中心に、各線が放射状に延びています。2001(平成13)年には、関東の南部と北部を新宿経由で直通する「湘南新宿ライン」が運行を開始。さらに2015年には上野駅や東京駅を通る「上野東京ライン」も運行を開始し、東京都心では南北の直通列車が東西に分かれて通り抜けます。 関東の南北を直通する列車は写真の上野東京ラインのほか湘南新宿ラインなどがある(画像:photolibrary)。 ルートが複数になると、どれが一番早く着くのか気になるところ。2019年6月時点の時刻表を参考に、平日に大宮

                  上野東京ラインと湘南新宿ライン、どっちが早く着く? 大宮~横浜間で比べてみた | 乗りものニュース
                • JR東海道線 東京~熱海で運転再開 湘南新宿ライン見合わせ続く | NHK

                  垂れ下がっていた架線に列車が衝突した影響で、5日夜から運転見合わせが続いていたJR東海道線の東京駅と静岡県の熱海駅の間の上下線は、安全が確認できたとして6日午前8時ごろに運転を再開しました。一部遅れや運休が出ているということです。 一方、湘南新宿ラインの新宿駅より南の区間の上下線は運転の見合わせが続いていて、午後からの運転再開を目指しています。

                    JR東海道線 東京~熱海で運転再開 湘南新宿ライン見合わせ続く | NHK
                  • 【線路内人立ち入り】埼京線 渋谷駅~新宿駅間で外国人男女2人が線路内立ち入り運転見合わせ「駅員や警察と鬼ごっこ、原宿駅の近くで走りながら酒を飲んだり雑草に隠れてキスしてる」山手線や湘南新宿ラインも巻き込まれ電車遅延9月16日

                    線路内立ち入りと見られる目撃情報と直後にツイートされた画像(削除済み) 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/FczBPZZakAA4XD7.jpg:large 金髪の男女2人が線路内立ち入り ↓ 当初は線路を歩いていたが警察や駅員に追われて逃走 ↓ 女性が酒瓶を持って飲んでいる様子が目撃される ↓ 笑いながらまた走って逃走 ↓ 7時30分頃 見失ったとアナウンスも捜索を続行 ↓ 線路脇の雑草に隠れてキス、また逃走 ↓ 男の方が一時上半身の服を着てない状況だった ↓ 7時40分過ぎ 線路から立ち去った模様で安全確認を始める ↓ 数分後のアナウンス「線路内に立ち入った2人組を見失っておりましたが 再度線路内に現れたため安全点検を初めからやり直します」 ↓ 付近に停車した電車の車掌も線路に降りて捜索 ↓ 7時50分頃 1人を確保、もう1人も発見しているが保護が難航

                      【線路内人立ち入り】埼京線 渋谷駅~新宿駅間で外国人男女2人が線路内立ち入り運転見合わせ「駅員や警察と鬼ごっこ、原宿駅の近くで走りながら酒を飲んだり雑草に隠れてキスしてる」山手線や湘南新宿ラインも巻き込まれ電車遅延9月16日
                    • JR渋谷駅で移設工事 埼京線・湘南新宿ラインが「近くなる」 利便性が大幅向上へ(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      「埼京線が遠い!」。渋谷駅利用者から多く聞かれる不満のひとつだ。その不満が、6月1日に解消されようとしている。現在よりも北側に、埼京線・湘南新宿ラインのホームが移設されるのだ。 なぜ渋谷駅の埼京線ホームは遠いのか JR東日本渋谷駅の埼京線ホームは、もともと貨物駅があった場所につくられた。1996年に埼京線の恵比寿駅までの延伸にともない設置され、2001年には「湘南新宿ライン」も使用することになった。過去の貨物駅の土地が、旅客列車のための設備に生まれ変わっていった。 貨物駅の土地を利用して埼京線ホームができたため、現在の位置にホームがあることになったのだ。 そのころは、東急東横線の渋谷駅は地上駅であり、山手線ホームと東急東横線渋谷駅の間には山手貨物線が走るだけのスペースしかなかった。 だが2000年代後半に入ると、渋谷の再開発が進んでいく。 東京メトロ副都心線が開業、のちに東急東横線が地下に

                        JR渋谷駅で移設工事 埼京線・湘南新宿ラインが「近くなる」 利便性が大幅向上へ(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 架線衝突事故 JR東海道線と湘南新宿ライン運転再開 約15万人に影響 | NHK

                        5日夜、神奈川県鎌倉市のJR東海道線で、走行中の列車が架線に衝突する事故があり、この影響で東海道線と湘南新宿ラインでは6日も始発から運転見合わせが続いていましたが、東海道線は午前8時に運転を再開し、湘南新宿ラインは午後3時ごろ運転を再開しました。 警察によりますと5日午後9時半ごろ鎌倉市にあるJR東海道線の大船駅から南西におよそ600メートルの線路内で、花火大会の臨時列車が何らかの原因で垂れ下がっていた架線に衝突しました。この事故で、運転士と乗客1人が軽いけがをしました。 JRによりますと、この事故による運転見合わせでほかの路線でも列車が止まり、多くの乗客が中に閉じ込められ、熱中症の症状を訴えた人もいたということです。 事故の影響は続き、東海道線の東京駅と静岡県の熱海駅の間の上下線と湘南新宿ラインの新宿駅より南の区間の上下線は6日も始発から運転を見合わせていました。 このうち東海道線は修復

                          架線衝突事故 JR東海道線と湘南新宿ライン運転再開 約15万人に影響 | NHK
                        • 山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ライン車両型のUSB AC充電器、登場 「スマ鉄」1両編成1430円

                          スマイルタンク(東京都文京区)は2月24日、山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ラインの4種をラインアップした車両型USB AC充電器「スマ鉄」の取り扱いを開始すると発表した。オンラインショップで、各1430円(税別)で販売している。

                            山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ライン車両型のUSB AC充電器、登場 「スマ鉄」1両編成1430円
                          • 渋谷駅が大激変!銀座線ホーム移設で逆に混雑?埼京線・湘南新宿ラインは山手線の隣に

                            銀座線渋谷駅(「Wikipedia」より) 100年に一度と言われる大規模再開発の真っ只中である「渋谷」。渋谷駅は約80年ぶりに東京メトロ銀座線がリニューアルされ、6月からはJR埼京線のホームがJR山手線と横並びになり、利便性が向上した。今後、渋谷駅はどのような進化を遂げていくのか。鉄道ライター・都市交通史研究家の枝久保達也氏に話を聞いた。 銀座線渋谷駅が東急東横店の中にあった理由 たびたび「渋谷ダンジョン」と話題になるほど、渋谷駅は構内が複雑な経路であることで知られている。さらに再開発の余波で駅の出口や経路が刻々と変わっており、わかりにくさに拍車をかけている。 今年に入ってからの大きな変化は、銀座線がリニューアルされたことだ。これまでの銀座線渋谷駅は東急東横店の中に入る、少し変わった場所にあった。 「以前の銀座線渋谷駅は、東京メトロの前身のひとつである東京高速鉄道が1939年に建設したも

                              渋谷駅が大激変!銀座線ホーム移設で逆に混雑?埼京線・湘南新宿ラインは山手線の隣に
                            • 【怒涛の35連発】5月26日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井~武蔵小杉間【馬込橋】で調査を兼ねての撮影① - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて

                              皆さんこんばんは。 5月26日撮影記、西大井~武蔵小杉間 馬込橋での撮影編です。 川崎新町駅で撮影した後バスを乗り継いで定番、馬込橋まで来ました。 ダイヤ改正前には185系や215系を記録しに頻繁に来ていたのはブログでも書きました、 ダイヤ改正後来るのは初めてです、どうしてきたかというと調べておきたいことがありましたので、というのは改正前は215系がライナーで新宿、東京に到着後折り返して回送でこの場所を走行していたのですがE257系2000番台に変更後も同じように折り返して回送されるのかということを確かめに来ました、あと改正前はE257系2000番台は休日運転の踊り子1号でしか見られませんでしたが平日でも踊り子5号で常に見られるようになりましたのでその場面を撮影してみようと(^_-)-☆ ただこの場所の撮影は頻繁に列車が来てしかも多種多彩なので撮影していて飽きません、2時間で35本撮影しま

                                【怒涛の35連発】5月26日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井~武蔵小杉間【馬込橋】で調査を兼ねての撮影① - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて
                              • 【怒涛の35連発】5月26日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井~武蔵小杉間【馬込橋】で調査を兼ねての撮影② - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて

                                皆さんこんばんは。 今日はEF66-27号機が1092ㇾの運用に入ったみたいですね。 ちょっと野暮用がありまして仕事の後撮影に行けなかったんで残念です。 そろそろ検査切れが近づいてるみたいですがなんか全検通すみたいなことも言われてるんで少し安心かな(^_-)-☆推測なんですが…。 また元気な姿で帰ってくることを皆さんで願いましょう(^_-)-☆ それでは5月26日撮影記、馬込橋での撮影、後半戦17連発です。 どんどん行きましょう。 www.new-senrogiwa-roman-583-485.com www.new-senrogiwa-roman-583-485.com E259系 12連 特急成田エクスプレス2号 大船行き E233系7000番台 相鉄線直通 各停 海老名行き E231系 15連 湘南新宿ライン 東海道線直通 快速 E217系 15連 横須賀線 普通 E217系 15連

                                  【怒涛の35連発】5月26日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井~武蔵小杉間【馬込橋】で調査を兼ねての撮影② - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて
                                • 6月9日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井駅 常磐線と京葉線の撮影後ノープランで気ままな撮影② - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて

                                  皆さんこんばんは。 6月9日の撮影記、続き、最終章です。 マト139編成を追って。 www.new-senrogiwa-roman-583-485.com ケヨ34編成を撮影。 www.new-senrogiwa-roman-583-485.com 田町駅で色々と(^_-)-☆ www.new-senrogiwa-roman-583-485.com 今度は品川駅から横須賀線に乗り一駅、西大井駅で降りまして1時間位撮影しました。 運用見ていたらちょうどE235系1000番台が来ることがわかったから撮影しようと思ったから降りたんです、この日は下りホーム武蔵小杉方に陣取りました。 それではどんどん行きましょう、そういえばこの時武蔵小杉駅近くの踏切で自動車の立ち往生があったらしく少し遅延していたのですがね。だからだかわかりませんがここで撮影するには珍しく被りが無かったですね。 E233系 15連 

                                    6月9日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井駅 常磐線と京葉線の撮影後ノープランで気ままな撮影② - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて
                                  • 首都圏貫く湘南新宿ライン「開業20年」進化の歩み

                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                      首都圏貫く湘南新宿ライン「開業20年」進化の歩み
                                    • 貨物線の線路で「都心貫通」湘南新宿ラインの20年 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

                                      2001年に運転を開始したJR東日本の湘南新宿ラインが、12月1日でちょうど20周年を迎えた。運転区間は広域にわたり、大宮方面から池袋・新宿・渋谷を経由して大崎駅から横浜・大船方面へ向かう。さらに大宮駅からは高崎線や宇都宮線に直通し、大船駅から先は東海道線や横須賀線にも乗り入れている。 貨物線を走る通勤電車 湘南新宿ラインの特徴は「貨物線」を活用している点だ。 山手線の品川─大崎―田端間は今も山手貨物線が並行して走っており、かつては新宿駅や渋谷駅などでも貨物を扱っていた。1973年に武蔵野線が開業し、貨物列車の大半はそちらを経由するようになったが、都心部を貫通する貴重なインフラである山手貨物線を活用しない手はない。そこで貨物列車に代わって旅客列車を走らせ、通勤通学ラッシュの改善などに役立てようとしたのだ。 なお、湘南新宿ラインは大宮方面に向かうときも東北貨物線を走り、横浜・大船方面へ向…

                                        貨物線の線路で「都心貫通」湘南新宿ラインの20年 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
                                      • 12月4日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井駅 JR相鉄線直通列車撮影&乗車記 ① 【羽沢横浜国大】駅で初めて降りてみた。 - 続・シリウスの線路際のロマンを求めて

                                        皆さんこんばんは。 今日はお休みでしたので11月30日に開業した【JR⇔相鉄線直通線】に乗車しましてJR側、相鉄側両方で乗り入れ列車を中心に撮影しようと出掛けてきましたよ。 まずは平塚より東海道線~戸塚~横須賀線で西大井駅に向かいました。 本当は武蔵小杉駅で撮影しようと思ったんですがね。なんとホーム横浜方に障害物が出来てしまい撮影出来なくなってしまったんですよ😢 なので品鶴線で撮影出来る所といえば限られるわけで西大井駅に行った訳です。 西大井駅上りホーム大崎、品川寄りに構えて撮影開始です。 でもここは本数多くて被りが多いんですよね。撮影していても3分の1は被られるような気がするな。 今回のJR、相鉄線直通列車の分増発されているので被る確率は増えるわけで…。 とりあえず片っ端からどんどん撮影していきます。 251系 特急スーパービュー踊り子3号 伊豆急下田行き 今日のYahoo!ニュースで

                                          12月4日撮影 横須賀線 湘南新宿ライン 西大井駅 JR相鉄線直通列車撮影&乗車記 ① 【羽沢横浜国大】駅で初めて降りてみた。 - 続・シリウスの線路際のロマンを求めて
                                        • 山手線、運転を再開 湘南新宿ライン・埼京線なども:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            山手線、運転を再開 湘南新宿ライン・埼京線なども:朝日新聞デジタル
                                          • JR電車3本、相次ぎ窓割れる 湘南新宿ラインは2本連続(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

                                            8日午後、JR青梅線や湘南新宿ラインで電車の窓ガラスが割れているのが見つかるトラブルが相次ぎました。JR東日本などが原因を調べています。 午後2時ごろ、JR立川駅で撮影された青梅線の車両。窓ガラスに内側から粘着テープが貼られています。 8日午後1時半ごろ、西立川駅で10号車の窓ガラスにひびが入っているのがみつかりました。このほか、湘南新宿ラインでも午後1時50分ごろ武蔵小杉駅に到着した電車と、後続の電車で、窓ガラスが割れているのが見つかりました。関連などは分かっておらず、JR東日本が原因を調べています。(08日16:55)

                                              JR電車3本、相次ぎ窓割れる 湘南新宿ラインは2本連続(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
                                            • 上野東京ラインと湘南新宿ライン「一部車両を10両から15両に変更!」快適性が向上へ | 乗りものニュース

                                              15両編成が増える。 快適性向上のため15両編成の車両を増発 JR東日本は2023年に発表したダイヤ改正において、2024年3月16日から上野東京ライン及び湘南新宿ラインの快適性を向上させると発表しました。 拡大画像 上野東京ラインのイメージ(画像:写真AC)。 具体的には、一部の上野東京ラインと湘南新宿ラインを10両編成から15両編成にするというものです。15両編成に変更する電車は以下の通りです。 ●上野東京ライン 下り:平塚~宇都宮 15時29分始発 土休日 上り:小金井~小田原 5時35分発 平日・土休日 上り:高崎~熱海 9時29分始発 土休日 上り:高崎~小田原 9時54分始発 土休日 ●湘南新宿ライン 下り:逗子~宇都宮 16時1分発 平日・土休日 なお、高崎線内の高崎~籠原間は10両編成での運転となります。 【了】

                                                上野東京ラインと湘南新宿ライン「一部車両を10両から15両に変更!」快適性が向上へ | 乗りものニュース
                                              1