並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

Looker Studioの検索結果1 - 40 件 / 90件

  • Looker Studioの魅力と便利な使い方を紹介します - yasuhisa's blog

    初めて使ったBIツールはLooker Studioのid:syou6162です。これまでTableau / Looker(≠ Looker Studio) / Metabase / Redash / Connected Sheetsなど色々なBIツールを触ってきましたが、不満は色々ありつつも個人的に一番しっくりきて愛着があるのはLooker Studioです。このエントリでは、その魅力と便利な使い方や注意点について書きます。例によって、社内勉強会向けの内容を外向けに公開しているため、内容の網羅性などは特に担保していないことにご注意ください。 Looker Studioの魅力 利用のハードルが限りなく低い & Google Workspaceとの連携が便利 複雑過ぎることができないので、諦めが付けやすい ちゃんとBIツールになっている Looker Studioの便利な使い方 多様なデータソ

      Looker Studioの魅力と便利な使い方を紹介します - yasuhisa's blog
    • GA4×サチコ×Looker Studioで可視化! 現場で使われる“ダッシュボード”の作り方 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋

      Google Search Console(以降、Search Console:サーチコンソール)は便利なツールではあるものの、なかなかそのデータを活用しきれていない、活用したいがデータの加工などがやりにくいという悩みをよく聞く。SEOの分析、モニタリングツールの「Amethyst(アメジスト)」を提供するJADEの郡山 亮 氏が「Web担当者Forum ミーティング 2023 秋」に登壇。 無料ツール「Looker Studio(ルッカースタジオ)」を使ってSearch Consoleのデータを徹底活用し、現場で使われる、定点モニタリングしやすいダッシュボードをつくる方法を紹介した。 Search Consoleの扱いづらさをカバーするLooker StudioSearch Consoleはさまざまなことができるツールだが、今回は検索パフォーマンスの検索結果レポートに絞って紹介した。Se

        GA4×サチコ×Looker Studioで可視化! 現場で使われる“ダッシュボード”の作り方 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋
      • 「Google スプレッドシート」からデータ可視化ツール「Looker Studio」を利用可能に/4月21日週のアップデート情報まとめを発表

          「Google スプレッドシート」からデータ可視化ツール「Looker Studio」を利用可能に/4月21日週のアップデート情報まとめを発表
        • 【コラム】GA4標準レポート、探索レポート、Looker Studioの使い分け - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

          【コラム】GA4標準レポート、探索レポート、Looker Studioの使い分け 株式会社JADE 郡山 亮 発信元:メールマガジン2023年9月27日号より こんにちは! 株式会社JADEでコンサルタントとして活動している郡山と申します。 普段はお客様がGA4を活用するための様々なコンサルティング、サポートをしています。 また、自社で開催しているウェビナーや、Search Central Live TokyoなどでGA4を活用するためのナレッジを発信しています。 TwitterやGoogle アナリティクス コミュニティでも個人的に活動していますので、どこかでご縁があればよろしくお願いいたします。 今回は「用途や目的に応じて、GA4のデータを、どのようなレポート・機能で集計すると使いやすいのか」というお話をさせていただきます。 GA4でデータを集計する機能や手法は様々あります。 どのよう

            【コラム】GA4標準レポート、探索レポート、Looker Studioの使い分け - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
          • Looker Studioで新しいグラフ『タイムライン』が利用できるようになりました。 | DevelopersIO

            先日2024年04月25日に更新されたLooker Studioのリリースノートにて、新しい可視化オプション「タイムラインチャート」が利用出来る旨がアナウンスされていました。 タイムラインチャートを使うと、イベントグループ間の関係を視覚化し、これらのイベントが起こったタイムスパンを比較することができるようになります。 当エントリではこの「タイムライン」チャートについて、必要な要件を確認し、実践データを使って可視化してみるところまでを紹介したいと思います。 目次 必要条件 Looker Studio: タイムラインチャート実践 まとめ 必要条件 タイムラインチャート作成には以下の情報が必要です。 行ラベル:各行のラベル文字。文字列型のディメンションとして指定。 開始日: タイムラインの開始日付。日付型のディメンションとして指定。 終了日: タイムラインの終了日付。日付型のディメンションとして

              Looker Studioで新しいグラフ『タイムライン』が利用できるようになりました。 | DevelopersIO
            • GA4、SNS、広告など複数データを可視化しよう! 無料ツール「Looker Studio」でレポート業務を効率化 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 春

                GA4、SNS、広告など複数データを可視化しよう! 無料ツール「Looker Studio」でレポート業務を効率化 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 春
              • Looker Studioで組織内に魔境を作らないための裏技的Tips集 - Qiita

                はじめに Looker StudioはGoogleが無料で提供しているBIツールです。無料でもかなりの機能が揃っており、BIの活用にあたっては大変重宝する存在になっています。ただし、以前「後回しにするとどうしようもなくなる(かもしれない)Looker Studioの権限を理解する」で整理したように、組織管理という観点で難があるのは事実です。 それは例えば、レポートを組織的に管理する機能がなかったり、Google CloudのIAMを利用した権限管理ができなかったりすることが挙げられます。Looker Studio Proという有償版のサービスでは、こうした組織管理を円滑にするような機能拡充がされています。 とはいえ、実は様々なデータをフル活用すると無料版でもできることは多くあります。今回は、そんな裏技的Tipsを5つ紹介しようと思います。 こんな方におすすめ Looker Studioの組

                  Looker Studioで組織内に魔境を作らないための裏技的Tips集 - Qiita
                • Google、BIツールのLooker Studioのグラフからプレゼンテーション用スライドを自動的に生成する「Gemini in Looker」の新機能プレビュー公開

                  Google、BIツールのLooker Studioのグラフからプレゼンテーション用スライドを自動的に生成する「Gemini in Looker」の新機能プレビュー公開 Googleは、同社の最新生成AIであるGeminiをBIツールと統合した「Gemini in Looker」として、Looker Studio ProのグラフからGoogle Slidesのスライドを自動的に生成する新機能のプレビュー公開を発表しました。 Looker Studioは、Google SheetsやBigQuery、Cloud SQLやGoogle AnalyticsといったGoogleが提供するデータソースだけでなく、Amazon RedshiftやMicrosoft SQL Server、MySQL、PostgreSQL、SnowflakeなどのデータベースやFacebook Ads、LinkedIn

                    Google、BIツールのLooker Studioのグラフからプレゼンテーション用スライドを自動的に生成する「Gemini in Looker」の新機能プレビュー公開
                  • Google広告対応 Looker Studio 完全無料テンプレート(BtoBサイト向け) | メソッド | 才流

                    「Google広告の管理画面は複雑で使いにくい」 「計測・分析のためにもっと手軽にサマリーをチェックしたい」 このようなお悩みを抱えるBtoB企業の広告運用担当者は少なくありません。そこで才流(サイル)では、BtoBに特化したGoogle広告対応版 Looker Studio無料テンプレートを作成しました。 このテンプレートを使えば、Google広告の主要指標を一覧で確認できるだけでなく、要因分析に必要な情報も簡単に把握できます。さらに、テンプレートをコピーするだけですぐに利用可能。Google広告の閲覧権限さえあれば、誰でも無料で使えます。 本記事では、Google広告対応版 Looker Studio無料テンプレートの導入手順についてコンサルタントの桂川が解説します。自社の広告運用にぜひご活用ください。 Google広告対応版 Looker Studio無料テンプレートを開く

                      Google広告対応 Looker Studio 完全無料テンプレート(BtoBサイト向け) | メソッド | 才流
                    • 後回しにするとどうしようもなくなる(かもしれない)Looker Studioの権限を理解する - Qiita

                      はじめに Looker StudioはGoogleが無料で提供しているBIツールです。無料でもかなりの機能が揃っていることで、PoC的に運用を進めていくには非常に便利なものになっています。私もデータ活用の取り組みを小さく始めていくにあたっては、大変重宝しています。 とはいえ、無料のツールである以上、細かい調整はなかなかききにくいのも事実です。今回は、後回しにするとどうしようもなくなる(かもしれない)、Looker Studioの権限についてまとめておきます。 (追記:これらの難しい部分を補完するサービスとしてLooker Studio Proという有償版のサービスも提供されています。) こんな方におすすめ 組織的な/組織をまたいだダッシュボード構築を進めようとしている方 Looker Studioの利用経験が浅く、先に重要な設定を理解しておきたい方 Looker Studioで重要な2つの

                        後回しにするとどうしようもなくなる(かもしれない)Looker Studioの権限を理解する - Qiita
                      • GA4対応 Looker Studio 完全無料テンプレート(BtoBサイト向け)|テンプレート集|BtoBサイト改善ガイド

                        GA4ではWebサイトごとに個別のカスタムディメンションやイベント設定を行うことで詳細データを得られますが、多くのマーケターが手軽に利用しやすいように、本テンプレートは極力汎用性を担保した設計にしています。 GA4版 Looker Studioテンプレートの導入設定手順最初に、自社Webサイト用にレポートをコピーする必要があります。コピーが完了したら、レポートの初期設定を行いましょう。 このテンプレートは誰でも無料で使えますが、Google アナリティクスとGoogle サーチコンソール、YouTubeの閲覧権限が必要です。閲覧権限がない場合は、自社のツール管理者に相談してください。Google サーチコンソールとYouTubeを連携しない場合は、以下の手順内の[新しいデータソース]を選択するステップを飛ばして、[レポートをコピー]してください。レポートをコピーする(この設定にかかる時間:

                          GA4対応 Looker Studio 完全無料テンプレート(BtoBサイト向け)|テンプレート集|BtoBサイト改善ガイド
                        • 【無料テンプレあり】GA4 Looker Studio(旧データポータル)テンプレート|GA4レポート自動化

                          Looker Studioは、さまざまなデータソースと接続し、分かりやすい全自動のレポートが作成できるGoogleが提供する無料のレポート作成ツールです。GA4の管理画面に用意されているレポートや探索ツールよりも遥かにかんたんにレポートが作成でき、関係者への共有もしやすいため、GA4レポートはLooker Studioで自動化するのがオススメです。 この記事では、2,000社以上の企業が導入するマーケティングレポート自動化ツール「インハウスプラス」が提供する大人気のGA4のLooker Studioレポートテンプレートをご紹介します。インハウスプラスのテンプレートなら、一度の購入でサイト数無制限でレポートが作成でき、レポートもコピーするだけ数分で完成、カスタマイズも自由自在です。またGA4の専門家の小川卓さんに顧問として参画いただき、GA4の仕様変更があった際はテンプレートを随時アップデー

                            【無料テンプレあり】GA4 Looker Studio(旧データポータル)テンプレート|GA4レポート自動化
                          • Looker StudioでGAのクリックヒートマップを実装|GAラボ

                            解説 「Heatmap Visualization」はGTMで専用のイベントを実装することを前提に構築されたコミュニティビジュアライゼーションです。 サイト内のリンククリックをイベントとして計測させ、クリック時のURL、テキスト、座標の情報をイベントラベルに格納させます。 それらの情報を分解して取得する指標をLooker Studioのカスタム指標として実装し、ビジュアライズします。 実装手順 STEP1 GTMでカスタムJavaScript変数を7種類作成 JS — Click Text Clean function() { var output; var input = {{Click Text}}; if (input == null || input == '') { output = ‘undefined’; } else { if (input.length > 100) {

                              Looker StudioでGAのクリックヒートマップを実装|GAラボ
                            • 商品やサービスのデータを効率的に分析! 「Looker Studioでキレイにカテゴリ分析する方法」を分かりやすく解説 | GA4最前線コラム

                                商品やサービスのデータを効率的に分析! 「Looker Studioでキレイにカテゴリ分析する方法」を分かりやすく解説 | GA4最前線コラム
                              • Lighthouse CIでデータを蓄積し、Looker Studioで日々のスコアを可視化した話 - ZOZO TECH BLOG

                                はじめに こんにちは、WEARフロントエンド部Webブロックの新です。普段はWEARのWebサイトのリプレイス開発を担当しています。リプレイスを進める中で、不具合やリプレイス前後での変化にいち早く気づくため、Lighthouse CIによる日々の記録を可視化し定期的に通知する仕組みを作りました。本記事ではその取り組みについて詳しくご紹介します。 目次 はじめに 目次 背景・課題 Lighthouse CI とは やったこと 1. GitHub Actionsでページ毎にLighthouse CIを実行し、結果をGoogleスプレッドシートに保存 2. GoogleスプレッドシートをデータソースとしてLooker Studioでグラフ化 3. Looker StudioからGoogle Apps Scriptを使用するアカウントへメール配信 4. Google Apps ScriptでLoo

                                  Lighthouse CIでデータを蓄積し、Looker Studioで日々のスコアを可視化した話 - ZOZO TECH BLOG
                                • 【導入社数2,000社突破】GA4 Looker Studioレポートテンプレート | インハウスプラス

                                  GA4 Looker Studio レポートテンプレート GA4のレポートをLooker Studioで自動化。圧倒的なボリュームで様々なレポートニーズに対応。一度の購入でサイト数無制限でレポート作成。カスタマイズも自由自在。過去データ全期間取得可能。サンプリングなしの正確なデータ。

                                    【導入社数2,000社突破】GA4 Looker Studioレポートテンプレート | インハウスプラス
                                  • 【Google 広告】RSAのアセット毎データをLooker Studioで自動化する方法を見つけたので共有申し上げます【改訂版】 - ブログ - 株式会社JADE

                                    ※2023年8月10日追記 この記事の手順通りにレポートを作成して「データセットの設定エラー」になることがあるという連絡を何件かいただきました。 エラーになるケースとならないケースがあるようですが、弊社では再現できていなく、公式の情報も見当たらなく原因はわかっておりません。 推測としてはデータソースを作成するときの条件や、広告アカウントごとにデータソースの仕様が異なることなどが考えられますが、詳細は不明です。 何か判明し次第本記事あるいはSNSなどでお知らせします。 「JADEのブログを見て作った”レスポンシブ検索広告のアセット毎のデータのレポート”が使えなくなってしまった」と困っていらっしゃった方、お待たせいたしました。 改めまして、JADEで広告運用を中心にしている畑田です! 2023年2月に公開した「RSAのアセット毎データを見るためのレポートの作成方法」ですが、2023年6月時点で

                                      【Google 広告】RSAのアセット毎データをLooker Studioで自動化する方法を見つけたので共有申し上げます【改訂版】 - ブログ - 株式会社JADE
                                    • 担当者の退職で Looker Studio のレポートが壊れてしまう問題への対処法

                                      風音屋では、データエンジニア、データアナリスト、データコンサルタントを募集しています。 書籍執筆者やOSSコントリビューターなど、業界を代表する20名以上のアドバイザーと一緒にベストプラクティスを追求できる環境です。 ぜひカジュアルトークをお申し込みください。 風音屋の兼業データアナリスト、星野(@mochigenmai)です。 Google Workspace 利用者であれば、BI ツールとして Looker Studio を使う機会も増えてきたのではないでしょうか。 無料で簡単に利用でき、社内外に共有できる Looker Studio は、組織内の誰かが使い出すと、いつの間にか色々な場所で見かけるようになっています。 しかし、Looker Studio を大規模に利用していくと様々な問題に出くわします。 例えば、Looker Studio を利用していく中で「作成者の退職でレポートが壊

                                        担当者の退職で Looker Studio のレポートが壊れてしまう問題への対処法
                                      • 【完全保存版】Looker Studio(旧データポータル)の使い方 | 機能やメリットを分かりやすく解説

                                        この記事では、さまざまなデータソースと接続し、分かりやすい全自動のレポートが作成できる無料のレポート作成ツール「Looker Studio」の使い方をわかりやすく解説します。この記事を参考に、面倒なレポート作業はLooker Studioで自動化し、重要な業務に集中できるようにしましょう。 さらに、インハウスプラスのテンプレートを使えば、あらかじめ出来上がった高品質なテンプレートをベースに必要な部分だけをカスタマイズするだけで良いので、自分で一からレポートを作るよりも遥かに短い時間で高いクオリティのレポートが作成できます。ぜひご利用ください。 今すぐ無料で利用する > \ 導入社数2,000社突破! / Looker Studioをフル活用するならインハウスプラス GA4・Web広告・SNSなど対応媒体36種類以上 初期設定なしで誰でもかんたんレポート自動化!

                                          【完全保存版】Looker Studio(旧データポータル)の使い方 | 機能やメリットを分かりやすく解説
                                        • dbtのモデルとLooker Studioのレポートの依存関係をexposureで表現して、データ管理を効率的に行なおう - yasuhisa's blog

                                          シリーズの第三弾です。読者の宿題にしてたけど、誰も書いてくれなさそうだったので結局自分で書きました。 背景 Looker StudioはGoogle Workspaceを使っていれば基本的に無料で使えますし*1、権限管理にGoogle Groupとも連携できるので、人気のBIの一つだと思います。私が初めて触ったBIもLooker Studioだったので、(API強化して欲しいとか不満は山のようにありつつも)何だかんだで憎めないし、さっとダッシュボード作りたいときはLooker Studioを使うことが多いです。会社によっては社内の公式のダッシュボードをLooker Studioで作っているところもあると思います。 dbtで作ったテーブルがConnected Sheetsから参照されている場合、一定程度利用されているスプレッドシートからのテーブルの参照状況はデータ基盤を管理する人間としては把

                                            dbtのモデルとLooker Studioのレポートの依存関係をexposureで表現して、データ管理を効率的に行なおう - yasuhisa's blog
                                          • コピペで使えるLooker Studioの計算フィールド【GA4 時間軸】 - ブログ - 株式会社JADE

                                            こんにちは!JADEでGA4の活用支援やアクセス解析の領域を担当している郡山です。 スプラトゥーンはスシが好きです。Xマッチの低レート帯をうろちょろしています。 本日は普段からよく利用している「Looker Studio」の便利な機能についてご紹介したいと思います。 私は広告やGA4、Search Console、スプレッドシートなどのデータを利用したダッシュボードを作成するためのツールとしてLooker Studioを利用することが多いです。 デフォルトの機能でも扱いやすいダッシュボードを作成することはできますが、「計算フィールド」を利用することでLooker Studioはより一層便利になるのです。 というわけで、 初級者の方向けのLooker Studioの基本的な仕組みの解説 「日付」など時間軸に関する計算フィールドのご紹介 このようなお話をさせて頂きます。 今回ご紹介するものは特

                                              コピペで使えるLooker Studioの計算フィールド【GA4 時間軸】 - ブログ - 株式会社JADE
                                            • BtoBサイト専用の健康診断レポート(UA対応Looker Studio版)を公開

                                              1. コンバージョン率(CVR)Webサイトのコンバージョン率(CVR)とは、資料請求など各種コンバージョンの合計数をWebサイトのセッション数(サイト訪問者数)で割り、割合を出した数値です。コンバージョン率は1〜3%が適正値の目安です。 ただし、Webサイト内に流入数が多いブログ記事がある場合は、前述の数値にはなりません。ブログ記事経由のコンバージョン率については、0.25〜0.30%を目指しましょう。 コンバージョン率に課題がある場合は、BtoBサイトの改善に役立つチェックリストを確認し改善することをおすすめします。 2. フォーム通過率フォーム通過率とは、フォーム経由のコンバージョン数をフォーム到達セッション数(訪問者数)で割った数値です。エントリーフォームからコンバージョンに遷移する率のことです。目安として25〜30%を目指しましょう。 この数値が目安より低い場合は、フォームページ

                                                BtoBサイト専用の健康診断レポート(UA対応Looker Studio版)を公開
                                              • GoogleのBIツール、LookerとLooker Studioを比較してみた - G-gen Tech Blog

                                                こんにちは、G-genの開原です。当記事では Google Cloud が提供する Looker と Looker Studio (旧称データポータル) という2つのデータ可視化サービスの特徴についてご紹介した上で、選定のポイントを解説します。 Looker とは? Looker Studio とは? データ分析における課題 Looker の特徴 データのアップロード不要 LookML によるデータの一元管理 豊富な業務連携 Looker Studio の特徴 無料で魅力的なダッシュボード 簡単・すぐに始められる手軽さ 多様なデータソース 機能比較と選定基準 機能比較 選定基準 追加情報 Looker Studio Pro Looker Modeler ハンズオンセミナー Looker とは? Looker は Google Cloud が提供する次世代型の「データプラットフォーム製品」で

                                                  GoogleのBIツール、LookerとLooker Studioを比較してみた - G-gen Tech Blog
                                                • データカタログにConnected SheetsやLooker Studioの情報を取り込んでレポートのデータソースを追跡する - LayerX エンジニアブログ

                                                  はじめに こんにちは!バクラク事業部 機械学習・データ部 データチームの@TrsNiumです。 弊社では、データの意味やデータの質、データの利活用を一元的に管理することを目的として、データカタログソリューションの一種であるOpenMetadataを導入しました。OpenMetadataを利用することで、様々な種類のデータベースやBI、CRMと連携し、データの管理と可視化を効率化しています。 弊社では主にBIツールとしてLooker Studioを使用しています。また、Google SheetsはConnected Sheetsの機能を使い、BigQuery上に構築されたデータ基盤のデータを用いて簡易的にデータ分析や可視化を行うツールとして利用しています。しかし、これらのツールはOpenMetadataのビルトイン機能ではサポートされていませんでした。そのため、データ変更時の影響範囲の把握や

                                                    データカタログにConnected SheetsやLooker Studioの情報を取り込んでレポートのデータソースを追跡する - LayerX エンジニアブログ
                                                  • Looker Studio: ビジネス分析情報の可視化 | Google Cloud

                                                    【Next Tokyo ’24】生成 AI を中心とした Google Cloud からのプロダクト アップデートや顧客事例を、基調講演のアーカイブで振り返りましょう。

                                                      Looker Studio: ビジネス分析情報の可視化 | Google Cloud
                                                    • 有料版Looker Studio Proと無料版の違いとは?導入で気をつけるべき3つのポイント

                                                      Googleが提供する新しいデータ可視化ツールであるLooker Studioの有料版、Looker Studio Proがリリースされました。 現在Looker Studioを使って可視化をしている方も、これから活用したいとお考えの方も、有料版と無料版の機能の違いについて興味があるのではないでしょうか? 今回は、この有料版であるLooker Studio Proと無料版との違いと、Looker Studio Proを導入する際に注意するポイントを3つご紹介します。 ※イー・エージェンシーは、「Google マーケティング プラットフォーム(GMP)」「Google Cloud」の認定パートナーです。 Looker Studioとは? Looker Studioは、Googleが提供する高機能なデータ可視化ツールです。Google アナリティクス 4 プロパティ(以下GA4)やスプレッドシ

                                                        有料版Looker Studio Proと無料版の違いとは?導入で気をつけるべき3つのポイント
                                                      • Looker StudioのGA4連携で叶う! 見やすいレポートの作り方 | GA4最前線コラム

                                                          Looker StudioのGA4連携で叶う! 見やすいレポートの作り方 | GA4最前線コラム
                                                        • GA4×Looker Studioで指標を可視化!おすすめのダッシュボードの作り方を渋谷さんに聞いてみた。 よむよむカラーミー

                                                          Googleが提供する注目のダッシュボードツール、Looker Studioを活用していますか? Looker Studio にGA4を連携させてダッシュボードを作ると、ユーザー属性や収益状況など、EC運営に必要なデータがビジュアルで可視化されリアルタイムに確認できるようになります。毎日データをチェックするEC事業者さんにとっては、メリットがいっぱいあります。 今回は、株式会社ナンバーの渋谷さんに、Looker Studioの使い方を教えていただきました。今すぐGA4のデータをダッシュボードで可視化してみましょう。 株式会社ナンバー 代表取締役 渋谷 泰一郎さん ウェブと紙媒体の制作会社を経て、ポータルサイトのニュースサービスを担当。その後、広告代理店にてウェブアナリストとしてクライアントのウェブサイト、広告、SNS、スマートフォンアプリの分析および解析を担当する。 2014年から個人事業

                                                            GA4×Looker Studioで指標を可視化!おすすめのダッシュボードの作り方を渋谷さんに聞いてみた。 よむよむカラーミー
                                                          • 【Looker Studio】パラメータ機能をマスターしよう! | アユダンテ株式会社

                                                            Looker Studio(旧:データポータル)は、機能が豊富でありながら無料で使用できるダッシュボードツールです。 多くの方が利用していると思いますが、「パラメータ」という機能についてご存じでしょうか? ひっそりと存在しているため、知らない方も多いかもしれませんが、実は非常に便利な機能です。 この記事では、パラメータ機能の紹介と、その活用方法について説明します。パラメータの魅力が少しでも伝われば幸いです。 パラメータとは何か?パラメータの使用例パラメータの仕組みパラメータを作成するコントロールを使って、値を取得する計算フィールドに使用するパラメータの継承規則についてパラメータの活用例【基本編①】動的にディメンションを変更する【基本編②】動的に指標を変更する【基本編③】動的にグラフの基準線を変更する【応用編①】ランディングページ別コンバージョン指標を作成する【応用編②】コントロールフィール

                                                              【Looker Studio】パラメータ機能をマスターしよう! | アユダンテ株式会社
                                                            • サービスアカウントでLooker Studio(旧データポータル)からBigQueryに接続する

                                                              Looker Studio(旧データポータル)からBigQueryなどのデータソースに接続する場合の認証について主に次の3種類に区分されます。 オーナーの認証情報 閲覧者の認証情報 サービスアカウント 1はLooker Studioでレポートを作成したオーナーの認証情報をつかったアクセスです。2はレポートを閲覧したユーザーアカウントの認証情報をつかったアクセスです。3はユーザーではなく、共通のアカウントとなるサービスアカウントによるアクセスです。 ユーザーアカウントによる認証情報ではなく、サービスアカウントを利用することのメリットは以下のとおりです。 (オーナーの認証情報を使用している場合)退職やアカウント停止による影響をうけない (閲覧者の認証情報を使用している場合)閲覧者一人ひとりに対してアクセス権限を付与する必要がない Looker Studioからサービスアカウントを使用する方法に

                                                                サービスアカウントでLooker Studio(旧データポータル)からBigQueryに接続する
                                                              • GAS からAdmina API を使って SaaS 利用状況を可視化する Looker Studio を作ってみた

                                                                タイトルの通り、Admina API を使ってサービスxアカウントの一覧を取得する GAS のコードを OSS で公開しました。 実際に使う際はこれをベースにご自身の環境に合わせてカスタマイズしてもらえばいいかなと思います。 最終的な成果物のイメージ GAS スプレッドシート Looker Studio これを作ると何が嬉しいの? 下記のようなケースで利用できますし、スプレッドシートに一度だしているので、スプレッドシートの内容を見てアカウント削除漏れがあったことを Slack でサービスごとの管理者に通知、みたいな拡張をするとよいでしょう。 メールアドレスで検索してサービス一覧を出す 退職ステータスで検索してアカウント削除漏れアカウント一覧を出す Looker Studio(BI ツール)で閲覧できるのがメリット Admina に従業員全員を招待してもいいっちゃいいのですが、BI ツールで

                                                                  GAS からAdmina API を使って SaaS 利用状況を可視化する Looker Studio を作ってみた
                                                                • 【20種類以上】Looker Studio無料テンプレート活用ガイド! | Databeat Marketing Magazine

                                                                  最近では、Webマーケターや事業企画、DX関連の業務に携わる方が利便性の高さから「Looker Studio」を活用するケースが増えています。 特にWebマーケティングデータの分析や効果検証のシーンで「Looker Studio」を利用することでグラフィカルなダッシュボードやレポートの作成を効率化することができます。 しかし、初めてLooker Studioを導入・活用するにあたって、このような疑問や悩みをお持ちではありませんか?

                                                                    【20種類以上】Looker Studio無料テンプレート活用ガイド! | Databeat Marketing Magazine
                                                                  • Googleスプレッドシートから直接Looker Studioダッシュボードを作れるようになりました。 | DevelopersIO

                                                                    Googleスプレッドシートから直接Looker Studioダッシュボードを作れるようになりました。 2024年04月25日付けのLooker Studioリリースノートにて、新しいグラフ形式「タイムラインチャート」が利用可能になったのと合わせて『Googleスプレッドシート内で直接Looker Studioレポートを作成することができるようになった』という新機能もアナウンスされていました。 当エントリではこの機能(機能というかメニュー展開)に関して内容を紹介したいと思います。 目次 概要 実践 考慮事項 データソースのアップデート 情報やデータの在り方 まとめ 概要 当エントリで紹介する内容については、ざっくり言えば『機能が追加された』というよりは『機能をよりスムーズに使いこなせるようにメニュー構成が便利になった』というものになります。 従来の構成であれば、下記エントリで紹介したように

                                                                      Googleスプレッドシートから直接Looker Studioダッシュボードを作れるようになりました。 | DevelopersIO
                                                                    • Looker StudioでGA4にないUAっぽいページタイトル一覧を作る

                                                                      GA4では、無料版ですと、これまでUAで見られていたような、ページタイトル一覧でさえ見れません。そんなバカな・・・と思うかもしれませんが、これは本当です。ですので仕方ないので、Looker Studioを使って、UAのようなリンク付きのページタイトル一覧レポートを作りたいと思います。やれやれだぜ・・・。 GA4ではページタイトル一覧は出せない UAの操作:行動>サイトコンテンツ>すべてのページ UAではおなじみの操作である、閲覧ページを一覧で見られる分析レポート画面です。ただ、それがGA4ですと、見れないんです。 おい待て待て、そんな馬鹿な、と思うかもしれませんが、私のような月間1万UUくらいしかない弱小ブログでも、上図のようにUAの閲覧ページ一覧が、「実質」見れません。GA4は使いづらいのは全然気にしないから、レポート見たい人は、Looker Studioを用意したから、そっち使ってね、

                                                                        Looker StudioでGA4にないUAっぽいページタイトル一覧を作る
                                                                      • [レポート] Looker StudioからLookerへの移行で『スタディサプリ』の事業支援とガバナンス強化の両方を改善 #GoogleCloudDay | DevelopersIO

                                                                        2023年05月23日(火)〜25日(木)の3日間に渡って行われている『Google Cloud Day ’23 Tour』。 当エントリでは、23日に行われたセッション「Looker Studio から Looker への移行で『スタディサプリ』の事業支援とガバナンス強化の両方を改善」の内容をレポートします。 セッション概要 当セッションの概要情報は以下の通りです。 セッションタイトル: Looker Studio から Looker への移行で『スタディサプリ』の事業支援とガバナンス強化の両方を改善 登壇者: 林田 祐輝氏(株式会社リクルート) プロダクト統括本部 プロダクト開発統括室 データ推進室 販促領域データソリューション4ユニット(まなび) まなびデータソリューション部 まなびD3Mグループ グループマネージャー セッション概要: リクルートのまなび事業で展開しているコーチング

                                                                          [レポート] Looker StudioからLookerへの移行で『スタディサプリ』の事業支援とガバナンス強化の両方を改善 #GoogleCloudDay | DevelopersIO
                                                                        • Looker Studio ✕ コミュニティビジュアライゼーションまとめ|GAラボ

                                                                          Looker Studio(旧:Googleデータポータル)でデフォルトでは利用できないグラフを利用できる機能・仕組み「Community Visualization」をご紹介します。レーダーチャートや箱ひげ図など様々なビジュアライズが可能になる機能を是非使ってみてください。 本稿では、執筆時点で公開されているグラフを網羅して解説していきたいと思います。 使い方をご説明した後、各グラフについて触れていきます。 使い方をご存じの方は中盤からご覧くださいませ。 ※本稿でご紹介している内容を参考にご自身の環境に変更を加える際は自己責任でお願い致します。 記事の内容は2020年2月時点で確認している最新の情報をまとめておりますが、万が一記述内容に齟齬がある場合はTwitterのDMなどでご連絡頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。 2022年10月12日に、Googleデータポータルは名称

                                                                            Looker Studio ✕ コミュニティビジュアライゼーションまとめ|GAラボ
                                                                          • GA4版Looker Studioテンプレートを活用したBtoBサイト分析・改善の方法|優先順位がわかるフローチャート付き | メソッド | 才流

                                                                            BtoBサイト改善の前に押さえるべき2つのポイントBtoBサイトで成果を出すためには、押さえるべき2つのポイントが存在します。それぞれについて詳しく解説します。 集客に投資する前に「バケツの穴をふさぐ」マーケティング・営業領域では、バケツに注ぐ水を「集客のための投資」、バケツの穴から流れる水を「逃している顧客や機会」に例えて表現することがあります。穴が空いたバケツにどんなに水を注いでも、バケツは満杯にはなりません。どんなに集客をしても、失う顧客が多ければ、いつまでも売上は上がらないのです。 これをBtoBサイトに置き換えてみましょう。広告費をかけてどんなにサイトのアクセス数を伸ばしても、CV率(※)が低く、ユーザーが離脱してばかりでは成果は出ません。よって、BtoBサイトを改善するときはCV率の改善から始めることが重要です。具体的な取り組み内容は後述しますが、まずはバケツの穴をふさぐことを

                                                                            • 【Looker Studio】ユーザータイプ、データソース、認証の各違いを理解しよう! | アユダンテ株式会社

                                                                              Looker Studio(旧:データポータル)は、多機能でありながら無料で利用可能なダッシュボードツールです。 しかし、組織内で複数人がこのツールを使用する場合、従業員の退職や部署の異動に伴う権限の譲渡が正しく行われなかった場合、ダッシュボードが使用できなくなることがよくあります。 この問題を回避するためには、運用を開始する際に、各種権限の内容について、違いを正しく理解し、必要に応じて権限を譲渡する運用を定めておくことが非常に重要です。 本記事では、Looker Studioの管理において重要な要素である「ユーザータイプ」、「データソース」、「データの認証情報」のそれぞれの違いについて解説します。 ユーザータイプについてデータソースについてデータの認証情報についておわりに ユーザータイプについて ユーザータイプは、レポートへ招待したユーザー(メールアドレス)に対して付与できる権限を指しま

                                                                                【Looker Studio】ユーザータイプ、データソース、認証の各違いを理解しよう! | アユダンテ株式会社
                                                                              • Apple Watch で取得したデータを Google Cloud に自動連携して BigQuery + Dataform + Looker Studio でダッシュボードを作った - Qiita

                                                                                Apple Watch で取得したデータを Google Cloud に自動連携して BigQuery + Dataform + Looker Studio でダッシュボードを作ったBigQueryAppleWatchGoogleCloudDataformLookerStudio プロジェクトの区切りに初めて長期休暇を取得することにしました。 プロジェクト終盤の忙しさで疲れが溜まっていたので、休暇中に健康的な生活を送るために apple watch から取得したデータを可視化することにしました。 この記事では apple watch で計測したデータを毎日自動的に可視化する方法を書いています。 やったこと こんな感じのアーキテクチャで睡眠の可視化を作りました。 現時点で作成したのは次のような図です。 さすがにもう少し睡眠を取っている自覚はありますが、睡眠が浅いときに apple watch

                                                                                  Apple Watch で取得したデータを Google Cloud に自動連携して BigQuery + Dataform + Looker Studio でダッシュボードを作った - Qiita
                                                                                • Looker Studio 統合の結合はどれを使うのが正解かを解説 | アユダンテ株式会社

                                                                                  Looker Studioでダッシュボードを作成する時、複数のデータソースを1つにして可視化するために統合を利用している方は多いと思います。 皆さんは結合の設定に必要な「結合演算子」はどれを選択していますか?どういう基準で選択していますか? 結合結果を理解して利用?以前うまくいった方法を利用?人に教えてもらった方法を利用?なんとなくうまくいっている方法を利用? いろんな方がいらっしゃると思いますが、今回は、雰囲気でしか理解していない。実は全く理解できていない。そんな方に向けてGA4とGoogle広告のサンプルデータを利用して「結合演算子」の種類とそれぞれの結果、どういう時にどれを使うのがよいかを解説します。 なお、本コラムではLooker Studioでデータソースを追加する方法やデータ統合の説明は省きます。これらの手順はLooker Studioヘルプなどをご参考ください。 データソース

                                                                                    Looker Studio 統合の結合はどれを使うのが正解かを解説 | アユダンテ株式会社