タグ

セルクマとwebサービスに関するseiunskyのブックマーク (4)

  • イマ乗り

    イマ乗りとは 朝出社するとき、待ち合わせで出かけるとき……イマ電車に乗ったら何時に着くの!?というのを調べるWebサービスです。 下記で調べたURLをブックマーク等のショートカットとして登録しておくと、毎回調べる手間が省けます。 注意 クックパッドの企画用に作成されたWebサービスです。駅探の時刻検索を使っています(怒られたらとまりますw)。 出発駅: 出発駅が入力されていません 到着駅: 到着駅が入力されていません 検索時刻:(チェックをひとつも入れない場合は現在の時刻で調べます) 現在時刻 5分後 10分後 15分後 20分後 の到着時刻を

    seiunsky
    seiunsky 2010/04/24
    クックパッドの 24contest でのエントリー作品です><
  • となりの ATND さん

    seiunsky
    seiunsky 2010/03/23
    sugamasao.dip.jp から移動しました
  • となりの ATND さんをリリースしました - すがブロ

    ATND から Web API が提供されていますね ATND API リファレンス 昨日まで知らなかったのですが、 ATND が Web API を提供してくれています。 そこで、普段お世話になっていますので何か作れないかなーと思い、ちょっと作ってみました。 そういえば、ちょっとハマったのですが、上記のページにある「出欠確認API」の URL が微妙に間違ってますね。 http://api.atnd.org/events/userではなく、 http://api.atnd.org/events/usersです。最後に s が付くんですね。これで30分くらいハマりました>< URL はこちら 頑張って ATND 風な見た目にしました(多いに参考にさせてもらったところもあるけど><)。 何ができるのか? 上記のページにも書いてあるのですが、ATND ユーザの中でで、同じ勉強会に参加したことの

    となりの ATND さんをリリースしました - すがブロ
    seiunsky
    seiunsky 2009/07/15
    セルクマ。/そのうち、キャンセルされた場合を除外するとかは実装するかもしれません><
  • となりの ATND さん

    となりの ATND さんとは 昨今の勉強会ブームにおいて、手軽な調整ツールとして、ATND って便利ですよね。 何回か勉強会に参加した時に「あれ、この人、前も見た事あるかも・・・?」のような既視感に捕われる事もしばしば(そんな既視感、よくある事じゃないけどね!!)。 そんな時に「実は何回か同じ勉強会に出席していた!」という人調べられればば「あ、この前お会いしましたよね!」 とか話せますので、シャイなあなたでも話のきっかけをつくることができますね>< 使い方 ATNDでログイン し、自分のユーザIDを確認しましょう。 ログインして、マイページへ行くと URL が http://atnd.org/users/xxxx となっているはずです。その xxxx と書かれた数値がユーザIDになります。 以上で準備は完了です。 そのID を下記のフォームに入力すると現在登録されている ATN

    seiunsky
    seiunsky 2009/07/15
    セルクマ></これで知り合いを発掘してライフハック!!!/http://sugamasao.com/atnd/ に移行しましたー
  • 1